【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。 ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。 ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch680:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:39:46.93 QpHXJ1NU0.net
>>637
中国人観光客のおかげだよね

681:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:39:50.91 v3nkKOBE0.net
遂に産経までが白旗挙げたw
ネトウヨどうするのこれ?w

682:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:03.53 QjW5g6vV0.net
産経は最近、時折思い出したように正気に戻ることがある。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:06.15 4bgthURD0.net
>>591
ローマも末期にはローマ人そのものが居なかったレベルだもんね
東ローマが西ローマをゲルマンから奪還した時にはローマにローマ人は数百人しか残って無かったって言うし

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:10.08 sTTBDSCD0.net
デジタル化に関しては高齢者に忖度しすぎた結果にも思える

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:12.26 aGzaUWPw0.net
日本の科学技術の凋落の最大の原因はFラン大学と文系学部ばかり増やし、理工系学生を生み出す努力を怠った結果
中国はこの30年、大学や新規学部増やしたがその9割は理工系で中国の少年少女は大学に行きたければ理工系に進むしかない状況を作った

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:12.97 YuVOZbF5O.net
>>633
俺が大学生の時はまだドイツ語は医学部の必修だったよ
確かに今は必修じゃないな

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:15.64 0F3//mPj0.net
20年前からずっと若手を潰しまくっておいて、
いまさら何言ってんだ???
氷河期以降の人材畑は焦土と化してますよ。
情報分野なんか壊滅してるからな。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:17.21 QOJ9Rlu10.net
産経って保守のフリしてるけど統一の血が入ってるだろ。
朝鮮系じゃん。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:20.97 XqFMtycP0.net
>>607
海外の方が学歴社会だぞ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:23.12 6KmpDX4R0.net
>>29
それよりもお笑い芸人が日本人の美徳さの一番の基準になっている時点で終わっているよ。
勤勉さや真面目に考える力は一切認められない病んでいる現代日本。

691:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:29.41 TWlTSnRv0.net
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
最近までずっとこれだったからな

692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:32.87 Y+/8WrPM0.net
>>461
俺の方もいちいち勤怠管理されるようになって無駄な雑用増えるだけだわ
百害あって一利なし

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:36.50 6mrTPH5x0.net
>>644
思考力のクイズなんて出したら時間がかかりすぎて番組が成り立たないやん

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:48.69 DEgXe6P30.net
朝日日経あたりからこの手のぶっちゃけ記事が出てこないのはやっぱ変なプライドがあるからだろうな

695:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:50.28 cVx8SKdH0.net
>>635
これなw
日本人は本当に建設的な議論が下手くそだよな
朝まで生テレビみたいに罵り合いうのが議論だと思ってるw
あの番組何十年もやってて全く日本を良くしてないだろw

696:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:50.79 J6rJuM330.net
>>663
優れた政党選んでるんじゃないよ
ずっとやってるから選んでるだけだからこのままずっと変わらないよ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:53.00 OnIpQNasO.net
>>1
御社が安倍政権に迎合し続けた結果なんですよ。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:53.47 R2/M3sjR0.net
小泉政権の国立大学改革が大失敗だった

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:40:54.25 HQO1vQJo0.net
>>683
 なんだかんだ研究は結構人海戦術が有効だぞ。結局はデータの量と試行回数が物を言う中国はそれで頭角を現してる。

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:15.80 aaLgGdMc0.net
>>670
爺すぎ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:16.15 j6mz8+eE0.net
コロナ対策を科学力のせいにしたいのかな
ワクチン開発なんて二の次で安倍の判断ミスだろうにw
まずは政治家の給料を下げて他に回すべきだろ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:20.69 I1bfHWbk0.net
産経にサンドバ


703:ッグにされるネトウヨw



704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:23.91 T3Jjm3GV0.net
コレに関しては小泉、竹中のコンビだろ
竹中は安倍、菅と軍師扱いだけどな

705:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:24.88 UjM1CZmH0.net
福島第1原発の津波対策改修工事案→安倍政権が破棄→ポポポポーン
mRNAワクチンの最先端研究→安倍政権が研究費カットで研究終了→他国はmRNAワクチンで空前のボロ儲け
ここぞという時に致命的な判断をしている

706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:34.36 QpHXJ1NU0.net
>>663
選ばざるを得ないなんてことはないんだよ
そろそろ洗脳から目覚めてほしいね

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:34.42 ltAd0k7O0.net
今の大臣を見ろよ頭が悪くて世間知らずのカスばかりだろ
そんな猿みたいなやつが国を動かしてるんだからそりゃ落ちぶれるわ

708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:36.45 H8MXCx6h0.net
日本の凋落の大本はWinnyやライブドア等の情報技術の萌芽を摘んだ老害既得権益者達のせいです
既得権益側が強い力を持ち続けた結果、何にも新しい物が日本から出て来なくなったのです
科学力の低下については、小さい政府を目指し予算カットをしまくる自民党のせいです
民主も小さい政府寄りの考えですのでこれは民主に政権が移っても良くはならないでしょう

709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:38.30 BeNvdcOs0.net
PC技術に全く手を出せなかったから、紐付けできないのよね(´・ω・`)
機械式のモノ作りの限界だと思う。

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:42.43 LYkbI6730.net
>>663
自分の選挙区で自民公明維新以外の最有力候補を選べばいいだけだよ
そもそもこの惨状で自民党の方が優れていると思う人間がどの程度いるか、だな

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:43.69 A18F+UC+0.net
 野心的で優秀な研究者は欧米の英語圏で活躍してるんじゃないのかな

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:50.29 PsK+7Kd90.net
そりゃそうだ。
学校で理系はダサいとバカにされ
会社では技術者は油まみれで
文系はおしゃれなオフィスで働いて
人事も握ってやりたい放題。
理系になろうってやつはいなくなってる。
当然日本の技術力は落ちまくり。

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:52.45 zL59GmoB0.net
産経らしくないタイトルだけど、たぶん学術会議叩きしてるんだろう

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:59.57 WUcOmcm60.net
発達障害率がダントツ一位だしなあ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:02.11 0MsfRRqx0.net
戦前、大正生まれの日本人が偉かっただけで
団塊の世代に代表される昭和、戦後生まれのアホどものせいでこんな事になってしまったwww

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:02.25 ObpyTNjP0.net
30年前以上だけど高専に中国や韓国からの留学生がきてたよ。
技術を安易に海外に流失させる必要はなかったよ結果的に。
特アにたいして戦争に対する負い目が日本中にあった時代だったね。

717:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:02.39 8t9MCW5g0.net
今の政治を回してる日本の上層部が科学大嫌いだからな
科学は空気読まないし忖度もしないから
日本のコロナ対応見てればよく分かる
日本が多少なりとも科学的な思考が出来たら五輪は二年延期するしワクチンも後手後手になったりしない

718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:04.31 BFmxybhV0.net
日本は大学に入るのに無駄な労力使いすぎなんだよ
共通テストも廃止して旧帝や国公立に誰でも入れるようにしろ

719:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:11.15 wqPsM8w50.net
ではここまで落ち込んだ原因を総括しろよ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:17.21 FGGY8cGP0.net
理系が作った遺産

文系がバブルで不良資産を膨大につくる

理系の資産(卵)を売る

理系の金を産む工場(メンドリ)まで売る
今、やってるのは「年金受給までもてばいいや」 のゲームだよ
もうメンドリも売ったし、店の看板まで売った

721:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:19.12 5KxaCv/f0.net
【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。

ネトウヨが目の敵にしている「タブロイド誌」の日刊ゲンダイにすら部数で負け、沖縄では米軍デマ記事に支局長の関与まで発覚し、夕刊もとっくに取りやめて四大紙など今や昔、関東地方紙に成り下がった産経も自分らの思い込み捨てるべきだな。

722:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:21.29 +/eG8ziN0.net
散々日本すごい日本すごいやっといて今更何いってんのwwwwwww

723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:26.24 kTr1TidU0.net
>>642
国が衰退する統計化するという説もまさか自分の国で目撃するとは思わんかった
保守派の声がでかくなって、ナショナリズムが高まって、ポピュリストが現れて、大衆に熱狂的に支持されて って典型的なプロセスを歩んでいったのが日本

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:26.70 R8eNEmWa0.net
>>673
そんなの関係ないね
日本はもう少し実力主義で行こう、って事

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:27.87 jCpHV2W50.net
産経は今頃気づいたのか?ww

726:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:33.07 4syqcnQe0.net
>>616
物質資源がないから技術力か観光しかないからバカな国民見て観光に逃げたいのはわかるが
観光資源もないことに気づかないバカ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:39.30 6mrTPH5x0.net
>>682
それだけじゃないけど凋落した大きな要因の一つだな

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:47.90 DfEFpg3m0.net
>>677
自然科学の知識を問う問題さえも出せないけどね

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:50.33 WWiC0M0r0.net
ミイラ取りがミイラだな。
科学技術の発達なぞ、民間が自己資金で勝手にやればいい。
どいつもこいつも国の血税にたかる事しか考えて無い。

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:50.57 ltAd0k7O0.net
自民党政治はワイロと中抜きしか考えてないからもうムリだろう

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:53.00 iiiuxrbH0.net
>>679
そんな番組に期待してるのか
普通なら話題に出すことすらしない
相手にすることすらしない
おまえなんだかんだいって好きなんだな

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:02.46 ViRlTib20.net
>>1
正論すぎてぐうの音も出んわ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:12.94 k/PjSslv0.net
>>1
日本全体が軍国化して、理屈が嘲られ階級が高い人間の言葉を肯定する風潮が露骨になってる
学術会議に名前が挙がる学者ですら、
政治家や自衛隊に上から「んで、お前は軍事研究に協力すんのか?くそ左翼学者先生よおwww」とコケにされる状況で日本の科学立国なんて無理だろ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:18.53 8bf1WrGD0.net
アベ政権の8年間はインバウンド水商売とカジノばかりやってたから

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:18.88 AK6VNexD0.net
私は義務教育で「日本は貿易立国」と教えられてきたけど今は違うようだね
内需型経済だから

736:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:20.40 ws9JATY40.net
ワクチンを作れないのは日本が先進国から滑り落ちて行く象徴

737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:22.72 BDtgqmaq0.net
>>680
変わったことはあるんだけどな
変わった結果、ひど


738:くなって元に戻った 普通の頭してたらマシな方を選ぶだろ



739:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:22.92 RUPDLIRb0.net
>>705
ワクチンで現実知ったんだろ
アメリカと国力差ありすぎ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:32.91 v/dPTDGD0.net
>>409
そう
公共事業を中抜きして下請けに投げるだけね
これで大企業が維持されてる

741:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:35.12 QOJ9Rlu10.net
「研究費は自分で稼げ」と言って国立大学を切り捨てた自民党。

742:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:40.51 cz8B9H2U0.net
地方紙転落したのってここだっけ?

743:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:40.67 wVpSAB8y0.net
それ以前に産経は日本語の勉強しとけや

744:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:41.24 EwsjKgYQ0.net
ノーベル賞獲った瞬間だけ大騒ぎしてあと知らんぷりのおまえらハゲワシカスゴミのせいだよバーカバーカ!

745:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:44.62 Zavf5Sso0.net
科学技術だけじゃなくITもなんだよね
でも教育も採用も変えられないからこのまま突き進むしかない

746:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:47.64 cVx8SKdH0.net
>>714
くだらないものの例えだから適当だろw

747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:43:54.25 nRwHKaG80.net
ネトウヨ「産経はパヨク!非国民!売国奴!!!😠😠😠😠😠」

748:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:02.26 Ll35HQDs0.net
>>1
一時は世界トップだったが、一般人に需要が無かったのが痛い
結局は需要の開拓

749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:04.91 KX4DzSxw0.net
出生率が低下して質のいい子供を選べなくなってるからね
魚の養殖みたいな話だけど

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:06.72 0MsfRRqx0.net
日本のあらゆる分野が戦後教育を受けたアホばかりになってしまったから仕方ない

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:11.98 MmmALFB90.net
最近、日本sageの記事が多いよな

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:15.11 RIsj5VAK0.net
今度、自民以外の政党か
3連立ぐらいにしたら、
たまたま大災害がやってきたりして
それが心配
たまたまあるかもしれないし、ないかもしれない
頻繁に地震があるから

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:15.20 TKnJYw3K0.net
>>565
ブラック会社がー!!

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:23.02 6mrTPH5x0.net
>>711
自分はたまにしかクイズ番組見ないけど普通に自然科学の知識を問う問題も出てたが

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:25.76 yY+52qHM0.net
バブル崩壊共に後進国になった

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:25.93 v3nkKOBE0.net
ネトウヨの時間は 
JAPAN as No.1
で止まってるからなw

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:26.32 NVfg+eh/0.net
科学技術なんてなくても、金さえあれば簡単に買ってこれるだろ。
スイスとか見習えよ。

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:27.05 tFMTb4iI0.net
>>720
酷くなってもどったんじゃないよ
利権を保守したいから結局新しいやつの言うこと聞かなかっただけだぞ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:28.84 Lj7VvCS70.net
研究開発よりソシャゲー
それが日本の選択

760:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:37.12 72hkUgbT0.net
リストラした社員にやられる無能の集団

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:47.05 MGxCj8490.net
文系が日本を壊した

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:48.13 aQCA8Dx90.net
>>631
だって、日本の政治家って特に自民党あたりだと、
国会議員の二世、三世、有名タレント、スポーツ選手というだけで国会議員になれてしまう状態だからねw
アメリカの上院議員なんて大半が司法関係の資格持ってる議員ばかりだからね。
因みに、バイデン大統領、ハリス副大統領どちらも弁護士資格持ってます。

763:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:48.33 6KmpDX4R0.net
>>33
中国、韓国、台湾、東南アジア諸国に間違いなく追い越され東アジアで下位何番目の貧困国に落ちぶれる危険性もありうる。

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:50.53 OsE3DjSJ0.net
そんな未来見据えた政治出来てるなら今頃オリンピック建設にかけた金が無駄になるから決行したいとかで一生懸命になってないだろうにw
ほんとこの国最優先でやらなきゃならんことそっちのけでいつも手遅れになってから動き出すな
もうここから立て直すの無理だろ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:53.26 LWkB/UvM0.net
現実は反日・・・

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:53.68 HQO1vQJo0.net
>>695
 欧米だとエンジニアの地位は結構高いしな。日本じゃ技術者やエンジニアなんて単純作業員とゴッチャにしか考えてない。

767:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:44:56.16 QpHXJ1NU0.net
>>720
民主党時代は酷かった、と言って一番得をするのって誰だろうな?
そろそろ民主政権に対するネガキャンを誰が何の目的でやってるのか気づいた方がいい

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:04.23 am6C770K0.net
とうとうアニメ漫画も若干やばくなってきたからなw
日本の得意産業が無くなってしまう

769:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:08.35 /Rd+DSTv0.net
前から言われてたけどウヨは聞く耳持たなかったからな

770:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:09.65 0F3//mPj0.net
>>691
老人への社会保障支出が巨額過ぎて、
研究開発や教育に金を回せないんだよ。
政党が変わってもこれは変えられない。
老人が最大多数であり続けるのはほぼ確実だから。

771:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:11.05 kTr1TidU0.net
>>712
公共インフラに関わるような研究は採算取れなくなって頓挫ってことがないように税金使うんだよ
それは皆のために

772:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:11.61 4JN5n4p/0.net
>>585
そう
それらで食える体制を作った商売として確率できた欧米の国とクオリティを高め自分達の満足度を上げただけ
あくまで自己満レベルから脱却出来なかったと言う国策の失敗があるよね
日本はレースに例えると進む速度は速いのに方角を間違えてる車ってとこかな?
昔経済一流政治三流と言われてた弊害だわ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:17.20 DfEFpg3m0.net
>>736
問題数は相当少ないだろ?ほとんどが歴史、地理、漢字系

774:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:20.13 rt9mHh9J0.net
日本が先進とか思ってるのバブル世代以降とバカな中年だけだ

775:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:20.31 Jwaucq4O0.net
朝鮮産経もようやく中共傘下になったのか

776:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:24.08 LYkbI6730.net
もう一度言う
この国の凋落の原因は自民党の利権
いくら税金を投入しても予算が本当に必要な所に到達する前に9割抜かれる

777:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:25.24 h6BQVCXH0.net
民主社会共産党は絶対無理

778:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:27.84 Y+/8WrPM0.net
>>712
基礎研究にこそ投資すべきなんだよ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:31.20 4bgthURD0.net
>>668
昭和な俺がガキの頃から小学校の教師とかがコンピュータの技術なんて習得してもせいぜいパチンコメーカーが関の山でソフトウエアなんて無価値だと堂々と言ってたレベルだからな
日本の家電メーカーとかもアナログに執着してたし結果は1980年代にはもう出てただろ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:37.22 ILRbKKpX0.net
そりゃトップが文系馬鹿ばっかりじゃな
森元麻生安倍菅 終わっている

781:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:42.63 nRwHKaG80.net
>>10
世襲と知名度に弱い国民が悪い😠

782:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:47.06 LTzkeVGB0.net
>>712
基礎研究に「で それ


783:儲かるの?」と言い出したらおしまいのはじまり



784:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:48.34 BDtgqmaq0.net
>>693
そう思う有権者が多数だから長期自民党政権なんだろ?
馬鹿なの?

785:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:49.55 Q4p9E5540.net
無理だと思うわ
いまだに理解出来てないアホのほうが多い
プライドだけは高く言うことは一丁前だけど大して有能なひとも多くない
数少ない有能な才能を持ったひとは評価してくれる他国に引き抜かれる

786:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:50.50 QjW5g6vV0.net
数学は、「子供のころ、それを楽しめる」という段階ですでに選別が入ってしま
わざるを得ない学問というか、素質が関わる分野という気もするが…
文系のいじけかもしれんけれども

787:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:52.21 AkR7juBc0.net
理系大学院出たけど非正規だし~

788:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:52.22 v/dPTDGD0.net
>>723
ところが産学協同を拒み続ける大学w

789:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:52.90 ig2Lj+GR0.net
トヨタの下請けイジメも良くないと思う
コストカットにつきあわされるせいで工場の設備が更新できなくて
いまだにPC98が現役
しかもそれを自虐して面白がってる始末
中国なんてバリバリのIoTだよ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:45:56.42 CfbgVdbj0.net
>>1
またマイナス思考誘導
最近多すぎる洗脳

791:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:00.37 nau9NE4O0.net
日本は大国なのにいつの間にか役立たずだけの国になったよな

792:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:02.02 KX4DzSxw0.net
ゲームとかも中国に抜かされるような気がする
もう得意分野無し

793:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:02.68 kTr1TidU0.net
>>750
エロ漫画とAVは未だに強いぞ
とりあえずモザイクとかいうクソ文化なくそうか

794:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:04.20 2DBHYRmL0.net
>>695
働いたら負けと言ってサボって落ちぶれた大英帝国と同じ構図だな

795:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:05.11 aaLgGdMc0.net
ま、俺は研究費稼ぐために会社作って利益を研究費にするつもりだったが大学がアホすぎて教授やめたわ。あいつらは政治家と同じで保身と思考停止でしかない。

796:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:06.91 cVx8SKdH0.net
>>698
>>732
これな
世代間でヘイトしてるけど団塊以降は全世代同じようなゴミレベル

797:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:10.62 CJO8fcBZ0.net
なんだこのクソ記事
先進国に思い込みも何もあるかよ
経済規模は上位なんだし先進国であることに変わりないだろが
どういう意図をもって書いたんだ?

798:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:15.13 F2yuhVzc0.net
ほんの3か月前までDSだの世界緊急放送だの信じてたのが多数いたんだぞ
日本は理系文系以前の話だよ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:16.18 RD5rKcKD0.net
日本学術ナンチャラが研究させないから無理に決まってんじゃん?

800:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:21.82 DEgXe6P30.net
>>733
そういう数字ばかり出てくるからな
もう隠し通せる状況ではなくなった

801:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:23.07 br1T9aXt0.net
まあいいじゃんw
これからは外国向け農産品やインバウンド、男はミニタクシー乗って、
女は体売って暮らす発展途上国になるんだしさ、発展はしないけど

802:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:28.94 WpCy9EAD0.net
欧米が創出した技術をひたすらカイゼンするだけだからなぁ
テレビ、クルマ、電気自動車、再利用可能ロケット、半導体、どれも日本オリジナルなどない。
所詮、アジア他国と同じ下請け技術が秀でてるだけ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:30.11 zYQEsSV00.net
もう終わりだよこの国


804: もう終わりだよこの国 もう終わりだよこの国



805:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:32.56 EZX1uzWF0.net
技術者、研究者になっても基本的に報われないし

806:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:34.47 OzX7SDEx0.net
>>733
コロナ騒動を機会として
皆が気づいた
かりそめの繁栄は終わった
ジャップはやはりサルであったと
拙僧も感無量である
(´・ω・`)

807:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:35.67 6mrTPH5x0.net
>>755
まあ少なかったのは認める
出ても理科系の問題だね
数学の問題は簡単な算数以外は無理でしょ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:37.63 LWkB/UvM0.net
もう日本の話はやめよう
中韓の駄目なところを挙げ連ねて精神を安定させようよ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:38.39 v3nkKOBE0.net
あれ基礎研究に金使えと再三再四
警告されてたのに、無視し続けて
きたからなw
もう手遅れだよw

810:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:38.43 OsE3DjSJ0.net
これからも面接茶番うまかった人を積極的に採用します
理系の知識とか特に問いません

811:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:41.76 mcD7p9250.net
3S政策とかの愚民化政策がめっちゃ効いてる

812:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:42.64 UjM1CZmH0.net
>>750
アニメも中抜き酷くて日本人人材を中国企業に買われていってるしなー

813:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:43.82 BQM4MhXn0.net
>>761
うちの長女はITだが、私はスーファミ世代の電器屋の娘

814:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:46.72 8t9MCW5g0.net
>>719
ワクチンは作れないのは仕方なかったとしても確保と接種すら後手後手だからな
政府に科学的な思考があればコロナ禍の出口はワクチンしかないのは解るし、必死で確保しようとするはず
結局全て科学軽視の姿勢が根本なんだよ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:51.28 TWlTSnRv0.net
>>771
そんなノー天気なお前みたいな奴ばっかりだから
こんだけ凋落したんやろが

816:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:54.36 qmGaNV720.net
まあ国力ばかり目に付くけど産業界はSDGsを見据えているね
最近売上爆上げ企業はほぼSDGs関連
地球規模での異変にいち早く気付いてしまった「人類」って言ってもいいんじゃないかなw
産経が警告したい行間は正にコレ
来るべき災害規模のパンデミックや気候地殻変動に対応できる科学をやらないといかんって書いてないけどw
まあ深読み出来る人はああアレねって感覚なんだろう
自分だけならって世の中ではなくなるからね

817:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:46:59.73 DfEFpg3m0.net
自然科学嫌いを大量に生んだせいで、金をかけようものなら反発を食らう

818:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:00.94 BFmxybhV0.net
国公立や旧帝の学問の蓄積がある大学に誰でも入れるようにしろ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:02.84 jm2V7I5P0.net
また日本オワコン記事?
オワコンだと思ってくれていいから放って置いてくれないかなw

820:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:17.97 F2yuhVzc0.net
>>771
じゃあプラスに誘導してくれよ
マイナスに誘導するのはチョンの陰謀!って安心するのか?

821:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:19.17 mCDY8gdu0.net
科学技術だけしゃないよ
経済も政治も三流
後進国並みだよ
ワクチン接種はいつになるんだろうね

822:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:22.47 SCA1L11u0.net
ファックスが棄てられない国だからなw

823:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:26.87 cABAhjlx0.net
いつものホルホルはどうしたネトウヨ新聞

824:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:32.05 aQCA8Dx90.net
>>666
ところが、同じことを反対勢力が指摘したら、
途端に自分が指摘したことを忘れて、
蓮舫が仕分けでバカしたからだと言い出すんだよw

825:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:42.61 BQM4MhXn0.net
>>796
それ、日本は数周遅れ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:46.15 h/2wG2+w0.net
>>788
なにがあったかなぁ
EVは中国が上だし
ドローンも中国が上だし
ソーラーパネルも中国が上だし
キャッシュレスも中国が上だし

827:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:46.71 Txtp57gd0.net
立法府と行政府が北朝鮮同等なのが目立つけど
一般国民はまあまあ先進的なんじゃないかな

828:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:54.71 Ll35HQDs0.net
>>695
理系いじりは修正はいるだろうと思ってた
ところが月日は流れ10年超えた
2000年頃からだったと思う、浜崎あゆみ全盛期だった、そしてギャル男

829:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:55.68 qPksZKyf0.net
科学はこの百年常軌を逸してるし関わりたくない気がする

830:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:57.97 ve+uO+zc0.net
>>749
国民じゃねえの?
酷かった事を忘れぬ事、
それが過ちは繰返さない秘訣

831:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:01.76 FGGY8cGP0.net
>>705
日本すごい ってやりだしたのは衰退しちゃってから
年齢がバレるけど、メチャクチャ凄かったメーカーに勤務してた頃、
凄いバカにされてたし褒める奴なんて誰も居なかった
日本製は糞、メーカー勤務は糞、な空気が蔓延してたんだぞ
当時、日本製いいよねって買ってくれたのはアメリカ 日本じゃない

832:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:05.95 /DmrxKIa0.net
まあそれでも早ければ良いってもんだもないけれどな

833:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:08.46 LTzkeVGB0.net
>>778
実態は後退国っていう極めて真っ当な分析だろ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:16.41 JJunfMLr0.net
自民を崇拝するネトウヨのせいで日本は確実に滅ぶ
ネトウヨは責任取れよ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:18.39 Zf8f8s0D0.net
自民党は愚民化政策が大好きだからな
一部のエリートが牛耳って残りは奴隷になれ
その結果が国力低下

836:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:22.38 v3nkKOBE0.net
cocoa一つ満足に稼働させられない
国だからw

837:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:23.01 8t9MCW5g0.net
>>774
レイプ物減りすぎなんだが

838:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:23.46 ltAd0k7O0.net
>>731
結局出生率も一般人の収入低下が原因

839:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:23.53 35LqDjsb0.net
文系のアホに政権をやらせるからや

840:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:26.54 kTr1TidU0.net
>>782
日本がなぜここ数年で観光立国を目指し始めたのかというとそういうことよな
国側はもう全てわかってて「準備」はしてるのよ
ある意味抜かりなくw

841:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:32.15 XqFMtycP0.net
劣等人種

842:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:33.16 6mrTPH5x0.net
>>806
素材と部品産業はまだ強いよ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:35.93 A4Vi0dg70.net
>>301
高齢化率を考えたらダントツで低い

844:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:44.94 nau9NE4O0.net
>>778
アホw

845:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:57.16 BQM4MhXn0.net
>>808
うちの娘は1992生まれの28,今年29だよ
中間管理職

846:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:48:57.93 R8eNEmWa0.net
>>798
言わんとする事はよーく分かるよ
入試のあり方をもっと大胆に変えればいいんじゃないか?

847:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:01.11 TKnJYw3K0.net
>>733
だって簡単だもん
なにを伸ばそう、あれをやってみよう、これをやってみよう、そういう話にはならないから
ここの住人みたく、俺以外はバカばっかりと嘆いてみせれば溜飲が下がるんだから

848:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:08.94 W+3oMveU0.net
アメリカが先進国ならそれでいいだろ
あとをペコペコくっついて行けば損はしない

849:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:16.54 FhXFRDRc0.net
カネのレースになったら
ソフバンみたいなくっだらないチームになって
結局野球を見なくなるだけだよ
やはり落合のように
野球の


850:面白さを見せないと



851:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:19.53 5t1tvIbQ0.net
産経が大好きな自民党政治の賜物やね

852:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:19.80 bcn2rML60.net
子供の学力が下がってるのがヤバい
人数が少なくて競争がないせい
人数にあわせて器を減らすべきだった

853:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:22.62 LYkbI6730.net
>>765
今回のコロナ禍で完全に自民党の化けの皮が剥がれたと思うよ
今までは国民への影響が直接実感しにくい部分で悪事を働いてたけど
今回は自民党が得意という幻想があった危機管理がボロっカスという事が露呈したからな
そしてこんな国家レベルの非常事態でも自分たちの利権を最優先にする始末

854:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:27.97 1HEClh120.net
YouTuberが子供の夢なんてね。終わりっしょw
日本が如何に科学者を劣悪な環境かつ低賃金下に置いたかの結果。
金がないから中国の千人計画に参加って、自民党の政治家が如何に無能かが判るねぇ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:29.05 6KmpDX4R0.net
>>51
科学や理数系目指す人間をコミュ障やアスペ扱い・暗いって侮るのもそれに携わる人材が居なくなるのも
結構大きいよ。

856:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:29.12 QjW5g6vV0.net
>>764
「ああ、そういうのは国益にはならんから、民間でやってください」
という方向性を良しとするようなものになるんだよね。政治>学問となると。
国公立大は税金絡むんだから当然でしょとかね
「いや軍事研究させりゃ儲かるだろ」とか言うんだろうけどw。そういうことで
しかない。例の学術会議批判てのは。学術会議もだらしないが

857:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:33.62 Ll35HQDs0.net
>>774
AVは超はずかしいw

858:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:35.54 Kc+SQ+gV0.net
この道しかない!
あへのいんばうど絶賛していましたのね?

859:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:37.45 4q8qvTRz0.net
もともと製薬は日本の苦手分野だろ

860:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:38.21 DfEFpg3m0.net
基礎研究はだいたい先行優勢だから、後からどうこうしようとしても手遅れになることが多い

861:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:43.09 vG7XcP+60.net
>>1
ミンス政権が科学技術予算を減らし
ノーベル賞受賞者たちが
一堂に会して抗議していた記者会見
思い出した。😩

862:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:47.17 aaLgGdMc0.net
>>820
国がわかってるって?ww
手っ取り早く金になりそうなとこに目つけただけだわ

863:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:49.45 NVfg+eh/0.net
日本は世界一高齢化してるんだから、これからは自分の力で何とかしようと思わず、
貯めた資産を上手く運用して他国の成果を金出して買ってくりゃ良いんだよ。
少子化で競争社会が否定され残業規制とかも厳しいのに昔みたいな成果が出る訳ないじゃん。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:50.93 nau9NE4O0.net
>>788
それをネトウヨが20年間やり続けて今がある

865:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:52.39 CJO8fcBZ0.net
>>813
後退国って何?お前の造語?

866:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:53.20 0F3//mPj0.net
最近、若い子が投資を始めているみたいだけど、
人気なのは米国株なんだよ。
日本株なんて見向きもされてない。
数字ではっきり見えちゃうからね、明らかに日本はダメってのが。
若い子はもう日本スゴイという幻想から覚めていることだろう。
ヤバいのは老人たちだよ。

867:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:56.95 BQM4MhXn0.net
カビの生えた昔話はもう聞き飽きた

868:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:49:59.46 WgLSivGe0.net
そんなの製造機械だの先端素材だ


869:の言ってるネトウヨだけだろ この十年で完全に中国韓国に置いていかれた



870:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:12.51 VsF34sLM0.net
もう手遅れですわ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:15.38 9kT4+6JT0.net
>>756
まーほんとに先進国なら
少子化なんて40年前からわかってたから
ちょちょいのちょいで回避できてるわなあ
あーすごいすごい日本(棒)

872:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:15.99 UjM1CZmH0.net
研究費カットしてやったことが自民議員地元の温泉地に星野リゾートなどの巨大な箱を作ってただけ
株式会社日本政策投資銀行という名の立派な半官半民企業で温泉旅館開発してただけ

873:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:17.00 SCA1L11u0.net
GAFAMのトップは例外なく理系でプログラム書ける
理系を冷遇する人事制度がおかしいとしかいえない

874:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:20.44 0+MT0RKr0.net
ハワイにエンジニアなんていないだろ?
そういうことだ
アメリカの51番目の州になるってことは

875:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:28.01 /60bjMG10.net
勉強して大学入る理由が安定するためなんだから
どうにもならないよ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:38.57 H8MXCx6h0.net
>>752
政府日銀はインフレ目標2%を掲げてますが全く達成出来そうにありません
これは財政出動が少ないからに他ならない訳で
少なくともインフレ率2%が見えてくるまではいくらでも投資出来るのです
社会保障費がどうたらは言い訳にもなりません

877:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:41.36 yR0XiYfA0.net
これはガチ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:46.87 tZmBQYJG0.net
20年前には大学教授の間で大騒ぎになってたのに
ゆとりの学力低下がひどいって

879:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:48.90 vG7XcP+60.net
>>798
一定の学力がないとついていけねえよ
何言ってるかわかんないよ。
全部日本語じゃなくて
外国語に聞こえるからね

880:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:56.60 BDtgqmaq0.net
>>749
自民党だろうな
多くの有権者に投票してもらうこと
自分達に投票しない有権者の投票先を分散させること
自民党の掌で踊らされる馬鹿野党に何を期待してるんだ?

881:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:50:58.51 nau9NE4O0.net
>>842
日本の負債1200兆円
貯めた資産って何?!

882:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:02.22 0MsfRRqx0.net
お受験で好成績だった受験エリートは日本の大学教育でほぼ左寄り、特に東大
なので政官財各分野の上層部は知らずしらず中国寄りになってしまう
で中国の思惑通り日本の国力が衰退、乗っ取りほぼ完了

883:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:03.23 yQ0lUy180.net
理系の人は10年以上前からもう中国には勝てないことは知っていたけど
ワクチン競争に惨敗してやっと一般の人も日本の科学の衰えを悟ったかな

884:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:03.65 9aqIx/eG0.net
USB大臣とフロッピー太郎と46と不潔大臣に任せとけ。必ず日本は復活する

885:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:04.11 TKnJYw3K0.net
>>746
話が無茶苦茶でちょっとなに書いてるのか意味が
どうせ使わなかったら税金が~言う癖にw

886:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:08.96 8t9MCW5g0.net
>>841
一歩先すら見てない政府ってのがよくわかったからな

887:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:11.10 U+daTKt+0.net
大学内における年功序列型人事は一般企業より酷いだろ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:13.32 qeOCjz4c0.net
国家運営してる連中自体が自分らの利権のことしか考えず
真剣に取り組む気無いんだもの。
そりゃこうなるに決まってるじゃんか

889:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:26.12 ve+uO+zc0.net
>>836



890:お世話になってるくせに 性犯罪に限らず、日本は非常に犯罪が少なく治安が良い理由は 優れたAVによって余計な鬱憤がたまらないから



891:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:28.35 1HEClh120.net
>>840
その後の自民だって何もしてないんだから同罪でしょw

892:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:28.59 F2yuhVzc0.net
>>844
正しくは衰退国だな

893:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:31.36 iJI0c/+l0.net
日本は自分たちで新しいものを作り出すことができなくなった
コロナのワクチンもそう。すべて他国の技術の真似事

894:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:39.59 LYkbI6730.net
>>764
そういう歪な所を税金で調整するのが国家の役割だが
政府が自民党である以上、税金はほとんど利権に流れるからな
自民党が日本を掌握している以上それは改善されない

895:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:46.22 kTr1TidU0.net
>>820
手っ取り早く金になるのが「観光」って時点でねぇ…?w

896:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:46.40 yR0XiYfA0.net
スマホ出てきて自分で調べる考える思考力は確実に低下してるもんな

897:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:46.98 4q8qvTRz0.net
>>750
何を言ってんだ
製造業上流部の資本財、部品、素材は抜群の強さだ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:48.64 m5PKnTmr0.net
>>1
医学部にいけなかった無能理系がさわいでるだけ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:56.45 OsE3DjSJ0.net
どうすんよこれから?
資源もねえ国だから技術売るしかないんだけど?
それすらなくなったら何売るんだ??
企業が大事にしてるコミュ力とやらでなんとかしてくれや

900:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:51:58.63 PxVPz3m70.net
日本が科学技術先進国なんて思ってる理系おらんで

901:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:07.23 4lTn+I8F0.net
>>559
出稼ぎ、売春

902:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:11.75 NVfg+eh/0.net
>>859
対外資産は世界一だからな。
買収した海外企業が頑張ってくれるぞ。

903:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:16.53 HkxF5PzT0.net
>>871
そうでもないけど
「日本は基礎研究に冷たい」という傾向は確かにある

904:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:16.94 SCA1L11u0.net
レンホーとかミズポとかツジモトとか女性議員なんて基地外しかいない

905:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:17.71 vG7XcP+60.net
>>810
科学技術予算を減らし
ノーベル賞受賞者達が
抗議していたのはミンス政権だけだぞ
自民党にはむしろ科学技術振興の立場

906:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:17.87 qeOCjz4c0.net
ものつくり日本()

907:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:37.51 8vKSwMGn0.net
アベノミクスの総評ですね

908:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:37.64 qA58RHJM0.net
政府や自治体予算のうち、B利権にこれまで数兆円が吸い取られてきたという
その数兆円があれば、どれほどのポスドクたちを雇用できて
成果を出せただろうか

909:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:39.69 Q/uprHfr0.net
企業は目先の利益に奔走
大学も共同研究に目の色変えるし
首相まで理系がやらかして低能の文系続き
もう駄目だねこの国

910:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:40.23 aaLgGdMc0.net
タイタニック号に乗ってたら逃げるだろ普通w

911:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:52.59 6mrTPH5x0.net
>>859
国民の資産だよ
金融資産だけで1900兆円あるからね

912:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:52.80 0SrARzSj0.net
2+2=5だ。
日本人は為せば成る

913:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:55.97 TKnJYw3K0.net
>>748
この手の人って平日昼間は「削れるとこあるじゃん、工賃とか手間賃とか」

914:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:56.52 8PuCdbrY0.net
旧帝大の工学部の院卒を
雑用エンジニアとして安月給で働かせてきた結果でしょうね。
日本企業が工学の技術をその程度の技能だと
見積もったから自然と衰退しただけだ。
必要だと思うならば、医師なみの給料を払えよ、
もっと工学部のレベルが上がるぞ。

915:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:56.48 BQM4MhXn0.net
さて、真夏が来ますがお宅の年寄りはそろそろ往くの?

916:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:58.74 2DBHYRmL0.net
>>857
少し進んだ話になると当て嵌まる日本語が無くて結局英語使うしかないしな

917:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:52:59.93 yR0XiYfA0.net
>>876
自給自足、畑耕す事から再出発やろ

918:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:02.69 4q8qvTRz0.net
日本は塩野義が頑張ってる最中
韓国はワクチン開発出来る会社すらない

919:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:04.01 vG7XcP+60.net
>>814
ミンスになったらまたいくつ
原発爆破するか分からんからだめ。

920:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:11.82 U5y26YNO0.net
www
戦争扇動した朝日新聞と同じ
誰が、中華朝鮮族の寄生の為に働くかよ
とっとと、大陸にかえれ!
ゴミ

921:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:13.72 OzX7SDEx0.net
>>867
せやなAVの質とHENTAI産業だけは
これからも世界トップを死守せねばならん!
(´・ω・`)

922:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:18.06 F2yuhVzc0.net
>>881
安倍も菅の多数の自民党員も女だらけだったのか

923:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:22.38 nau9NE4O0.net
>>845
幻想から覚めてるって言うより
若い奴が育った時代からもうヤバかったし
卵掛けご飯とかラー油とか食わされて体細っそい細っそい

924:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:26.58 6wfrQwtK0.net
>>778
科学技術において
と書いてあるよ。
科学技術の低下がこのままでは更に加速する、日本の国力を維持するためにも、それは回避しないとならないから、官民一体になって協力していこうって警鐘を鳴らす記事。
国立大学を独立行政法人にしちまったし、どの会社も内部留保が欲しくて開発費を削減することに余念が無くて、研究とかに金が割けなくなった。

925:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:30.25 JXTh5CMu0.net
ここではしゃいでる在日どもが科学音痴で芸能スポーツしか有名人いない

926:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:31.33 0+MT0RKr0.net
お前らに歴史を教えてやろう
①日本がアメリカを攻撃したとき、ハワイはアメリカではなかった
②戦後にハワイは50番目の州となった
③日本をアメリカの51番目の州になることを目指している政治勢力がある

927:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:31.43 kTr1TidU0.net
>>876
観光と中国の下請け工場

928:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:33.93 OuUBnJ+h0.net
>>577
そりゃ向いてる方向が逆なだけで、実態はアカヒと同レベルだからね。

929:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:34.50 cVx8SKdH0.net
敗戦してアメリカに西側入会キャンペーンに強制加入させられたらすげー優遇されて舞い上がったのが馬鹿日本
もうキャンペーン終わってんだから頭冷やせよ

930:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:34.78 R8eNEmWa0.net
>>875
医学部ねw
仕事もろくにできない特に女医が増えてるだよなw

931:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:37.15 OcwVB8pa0.net
特亜単発が個々に自分の脳内見解を垂れ流してるなw
ただ嘘を並べ日本を否定しレッテルを張るだけの簡単なお仕事 香山リカのブログみたいなもんだ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:50.48 WWiC0M0r0.net
>>861
それは支那が有人ロケットを飛ばした時点で気がつかないと。

933:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:52.28 JS7A1rBQ0.net
小泉と竹中が乾杯しながら一言↓

934:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:53.07 tZmBQYJG0.net
>>866
竹中パソナとか損正義ソフバンとか柳井ユニクロとか全員、国家と奴隷にた


935:かって 中抜き搾取でラクして大儲けみたいな成金根性が大手を振ってはびこって もうこの国モラル崩壊してるよ



936:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:54.08 aQCA8Dx90.net
>>876
HENTAI文化があるじゃないのw

937:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:53:57.88 iyMqdO890.net
>>744
上院議員が二世三世ばかりなのは無視か…
むちゃくちゃですな

938:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:03.87 aaLgGdMc0.net
>>901
なぜ独立行政法人にしたか知ってる?

939:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:12.03 RlxSJZFk0.net
優秀な科学者はみんなアメリカ行ってるから日本なんてとっくに見捨ててる

940:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:12.24 Gx5JoF2D0.net
>>1
・国立大学の独立法人化
・日本学術会議からの軍事研究禁止宣言
・スパイ防止法が無い
この辺が、原因。つまり
・財務省
・パヨク
・盗む中国韓国等。反対するパヨク
が、悪い。

941:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:14.58 CRB+fmD50.net
画期的な発見のSTAP細胞もマスコミが潰してハーバード大学が特許を取得しちゃったしな

942:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:15.45 FGGY8cGP0.net
イケイケ当時の日本製を作ってた頃
日本では軽蔑の対象 アメリカ人は絶賛状態が続く

ジャパン、イズ、ナンバーワンって本が世界的ベストセラーになる

何故か関係ない分野がメチャクチャ浮かれて騒ぎ出す

金融、不動産、音楽産業が、ナンバーワンじゃないのに暴走

バブル崩壊

ナンバーワンだった部門を売りに出す    で今だぞ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:16.87 u23305aD0.net
産経に言われたら本当におしまいw

944:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:25.00 8t9MCW5g0.net
>>871
基礎研究は目先の金にならないからカット、ワクチンなにそれ?
リスクヘッジも目先の金にならないからカット、公的病院減らします
でいざパンデミックになった途端慌てても遅いんだよな
アリとキリギリスのキリギリスだね

945:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:26.90 OcwVB8pa0.net
専欄
●●●
実際には失業率20.5%? 中国の失業者増大は防げるのか
2020.6.9 08:55
中国では、新型コロナウイルスの流行は収まったものの、失業者
の増大という社会の安定にも関わる問題に直面している。ほぼ全国規模で
都市封鎖したことから、膨大な失業者が生まれてしまった。生産再開後も、
操業率は思うようには上がらず、職場に復帰できない農民工が数多くいる。
加えて、7月に卒業予定の大学生の就職活動が始まっているが、企業の求人数は
昨年を大幅に下回っており、深刻な就職難が発生している。(拓殖大学名誉教授・藤村幸義)

アジア開発銀行(ADB)は最新の報告の中で、新型コロナによる中国の労働市場への
影響は6290万~9520万人に達するとの分析結果を明らかにしている。日本などと
違って都市を完全に封鎖したことによる打撃が、予想以上に大きかったというのである。
中国国内では、中泰証券の李迅雷研究所長が「微信(ウィーチャット)」の公式アカウント
の中で、今年第1四半期に中国で新たに増えた失業者数は、既に7000万人を超えているとの
推定数字を出した。その多くは農民工だという。失業率についても当局発表では6%前後だが、
李所長は実際には20.5%に達していると指摘している。
この文章は掲載直後に削除され、しかも李氏は研究所長を更迭されてしまった。いかに政府が
失業問題に神経をとがらせているかが分かる。もちろん、生産再開によって職場復帰は進んで
いこうが、元の状態に戻すには、相当の時間がかかろう。
大学生の就職戦線も厳しい。今年の大学生新卒数は874万人で、昨年よりも約40万人多い。
しかも新型コロナの発生で、貿易、映画・観光、自動車、金融など多くの分野で求人数は激減
している。
ある学生は今年1月から就職活動を開始したが、企業の採用試験が延び延びとなっている。
ネットでの求人も登場してはいるが、企業数は少なく、この学生はいまだに内定をもらうことが
できないでいる。中国ではコロナ以前から経済失速で大卒新卒者の50%がまともに職が無く
北京蟻族・モグラ族と言ったような韓国と良く似た環境もあった。
中国では副首相が公表陳謝したように、9憶人以上の人が月収1万4000円以下で貧しい生活をしているが
彼等が中間層になる前に中華経済は既にバブル崩壊やコロナ災害による不況に入った。

946:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:31.87 4q8qvTRz0.net
>>876
だから製造業上流部の資本財、部品、素材で抜群の強さだと言ってるだろ

947:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:32.99 F2yuhVzc0.net
>>905
まだこんなこと言ってるんだ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:45.94 g0+ydBix0.net
しょーもないお笑い芸人が高級外車乗り回してて、タワーマンション暮らししてるのに
研究者がド貧乏なんだからそら科学技術凋落して当然

949:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:46.83 vRELCQCZ0.net
衰退国

950:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:48.40 br1T9aXt0.net
大雑把にいえば、このまま衰退して、役立たず、金なし国家になって
アメリカが見捨てて撤退して、中国の侵略で阿鼻叫喚の地獄絵図になって日本終了
だいぶ誤解や妄想があるが、中国が日本を恨んで憎んでいるのは事実なので、
その報復は熾烈を極めるだろうな、臓器抜き取り、人体の不思議展の標本ぐらいが
日本人の未来だよ

951:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:48.48 Ll35HQDs0.net
>>900
それただの細マッチョだと思う

952:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:54:51.20 vMUZitNP0.net
結局、金だからな
理系で優秀なのはみんな医療系に行くようになったので
理工系はそのあまりカスのバカしかいなくなった
何故なら今までは高給で定年まで勤められた大企業が規模を縮小してリストラばっかり
あげく潰れるところまで出て来ている
研究者になれない理系の受け皿だったメーカーがもはや虫の息なので
理工系で頑張って勉強しても知識や技術が生かせる就職先がなくなってきた
IT系は日本の場合は派遣ばかりで歳食ったら切られて終わりの世界のブラックしかないし
だったら文系で、海外から連れて来た奴隷を使う側にまわったほうが良いよなぁってなる

953:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:02.47 UjM1CZmH0.net
日本は元々mRNAワクチン研究でリードしていた

安倍政権がバッサリ研究費カットで研究自体が終了

カットしたお金は温泉地の温泉旅館開発費に

新型コロナ登場

2兆円使ってGOTO

感染止まらず

外国はmRNAワクチンで史上空前のボロ儲け

ストーリーの完成度が高すぎる

954:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:09.15 NVfg+eh/0.net
>>901



955:世界一豊かな国は、世界一科学技術が発達した国じゃなくて、 世界一資産運用が上手い国だからな。 年寄りの老後を賢く生きるためには資産運用にこそ力を入れないと。



956:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:10.55 vG7XcP+60.net
>>877
ノーベル賞受賞者多いよ結構

957:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:14.98 N6hQvDsj0.net
親戚や知人友人で、理系卒業者でチャンスがあり海外勤務が長い人はほぼ、
例外なくずっと海外にいて、日本国籍を持ちつつ、海外で生涯を終える予定と言っている
身近の少数例だから敷衍する気はないし、みんな日本の悪口は言わない
私自身は日本が好きで海外移住する気はないので、万一私の生きているうちに日本が急速に斜陽化して衰退国になったとしても、
運命を母国とともにする
でも子供がいたら子供にはどう言ったかな……運よくかわるくか子供には恵まれなかったが

958:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:19.43 LYkbI6730.net
>>911
そしてそれを国民が関心を持たず咎めないからな
更にはID:BDtgqmaq0みたいに何故か野党を批判する始末
どういう脳構造をしてるんだろうな?

959:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:19.67 0MsfRRqx0.net
財務、経産、厚労、文科、外務省
左巻き東大エリート様のおかげで日本衰退だよwww

960:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:20.59 HFBsTdto0.net
>治験で十分なデータを早く得るためには、国民の理解と協力が大切だ
こういう話の帰結ならデジタル化は関係ないよな。

961:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:22.91 WpCy9EAD0.net
政治家は代々世襲の三流ポンコツばかりなのがわかった。
さてコロナ復興税は何%になるのか。
苦しい時に年貢を引き上げるのはいつの時代も悪政治家のすること。

962:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:23.69 nau9NE4O0.net
>>867
レイプ普通に多いがお前が知らないだけ 

963:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:25.69 7/oLcVYB0.net
全部外注にして外に技術持ってかれてんだからそりゃそうだわ
バカが政治屋と経営者してんだから必然

964:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:37.29 U5y26YNO0.net
もはや
寄生虫の中華朝鮮族の為には
働かねーよ
笑わせんな!寄生虫

965:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:39.20 iJI0c/+l0.net
自民はこの10年何やってたんだ
まさかまだ10年前の政権のミンスガー言い続ければ済むと思ってるのか

966:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:43.62 kTr1TidU0.net
日本は憂さ晴らしのナショナリズムに浸る時間が長すぎたな
だいたい00年代前半辺りから噴出してきたから20年ぐらいか
ウヨクが喚き散らして9条改正だの中国が攻めてくるだの日本は凄いだのと喋ってるだけの本当に無駄な時間だった

967:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:56.83 8PuCdbrY0.net
旧帝大の工学部の院卒を
雑用エンジニアとして安月給で
日本企業が働かせてきた結果です。
はい、おわり。
皆、国を売るような出稼ぎ労働はしたくないから
義理で日本企業に尽くしてきたのに安月給のままだもんね…。

968:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:55:59.23 tZmBQYJG0.net
>>922
それ全部「下請け」の仕事ですから わかりやすく言えば搾取される側の奴隷仕事

969:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:56:06.00 QjW5g6vV0.net
>>916
政府により強い権力を持たせて学問のケツを引っ叩いたらうまくいってたとか
思うかね?

970:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:56:13.37 HQO1vQJo0.net
>>831
 過度な受験戦争は研究者を産まない。偏差値で60くらいあれば特に大学での基礎学習に支障はない。研究者は各々の分野が好きな人物に向いている。
 寧ろ科学に興味を持つような教育を重視すべき。受験戦争に勝ち抜いて偏差値で大学を選び空っぽの大学生活を送る奴が日本は多すぎる。

971:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:56:17.52 bfaZwxyp0.net
実際のとこ本当これよ
日本だと古い高い融通効かないし大会社ですらアホばっか
台湾や中国のが機械も人も上よ
教育の差かね

972:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:56:21.31 YsHupFcl0.net
ほんとマリオのコスプレなんかやってる場合じゃねーっての

973:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:56:21.45 BFmxybhV0.net
あと日本は医学部が異常なまでに難関なんだよ
医学部で行う教育はほぼ文系脳でも暗記力さえあれば大丈夫なのに

974:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:56:30.08 F2yuhVzc0.net
>>940
それでこの板の阿呆は騙されるし

975:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:56:31.59 Bi3xHBjy0.net
蓮舫だっけ2位じゃだめなんですかとか
あとゆとり教育が致命的

976:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:56:37.50 h/2wG2+w0.net
>>940
まあ日本人が民主よりマシで10年騙せる馬鹿だからなぁ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:56:38.10 6wfrQwtK0.net
>>914
詳しくは知らない。
知ってるの?

978:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:56:54.30 JJunfMLr0.net
>>896
原発は民主関係ねえだろ
原発を推進してきたのは自民だろ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:57:09.35 7/oLcVYB0.net
>>116
教育に予算割かなさすぎってことだろ?
個人じゃなくて政治が悪いんだわ
老人保護しかしてねえしその老人はもう何も生み出さねえんだから

980:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:57:09.43 4q8qvTRz0.net
>>937
それは韓国だろ
日本は欧米や韓国に比べて『多い』とは言えない
捏造するな

981:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:57:10.47 PxVPz3m70.net
>>931
30年前の功績食いつぶしてるだけや
今の理系で世界でイケてるなんて思ってる奴ほとんどおらんで

982:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:57:15.91 QWRwihay0.net
>>40
高橋洋一ってもしかして口だけペテン師なの?
時計盗んで捕まったのは知ってるがYouTubeで如何にも事情通な口振りだから本当の事言ってるのかと思ってたわ
外れまくってんのかこいつ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:57:20.90 8t9MCW5g0.net
>>911
こんな戦後最大とも言える危機にもアベノマスクで中抜きGOTOで中抜きcocoaで中抜き
ある意味尊敬するわ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:57:22.39 ffAJ60ZB0.net
何この超絶今更感。中国にGDP抜かれて何年目だよw

985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:57:25.94 Ro9D7F8J0.net
理系軽視し続けた結果やで

986:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:57:36.11 cVx8SKdH0.net
戦後復興
円安
朝鮮特需
人口オーナス
安全保障丸投げ
こんなチートでやって来たのが日本

987:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:57:52.30 4bgthURD0.net
>>783
でもそのカイゼンも出来なくなってるじゃん
例えば今のスマホやテレビパネルの主流になりつつある有機ELだけどテレビ用に関しては韓国LGが独占してるけど技術のベースは日本のサンヨーが手放したもの
元WBSのキャスターだったサンヨーの社長がサングラスしたまま視察して「あら綺麗ね」の一言で切り捨てた
PanasonicとSONYの有機EL事業は産業革新機構に売却の上JOLEDになった
大型パネルを量産するほどの体力がないので中国TCLにライセンスして量産するらしい
財務省の関連団体から国費を投入して会社維持して最終的に中国企業を利しただけ
最初からやらなきゃ良かったのにって


988:レベル



989:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:57:58.28 wVHzYynu0.net
いったい誰が日本は先進国だと思っているのかね

990:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:58:00.09 OcwVB8pa0.net
特亜単発の嘘やレッテル貼りばかりで意味が無いスレ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:58:06.93 UjM1CZmH0.net
いやいや、出生率が右肩下がりのほうが遥かに問題だろ
科学力が発達しようとそれを利用する人間が減る一方では次に繋がらない
人口のうちの科学研究に携わる人間の割合を増やすんじゃなくて、母数であるところの人口を増やす事で相対的に研究者を増やせよ
研究者なんて晩婚確実じゃねーか
一世帯で子供3人がノルマなんだぞ
年齢的に不可能じゃねーか

992:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:58:30.80 vG7XcP+60.net
>>909
中国のどこが日本を上回ってるの ?
日本人の誰が中国メーカーの
車に乗りたいの?
有人ロケットなんて
金かければ日本だってできるんだよ。
国威発揚の必要がないから
やらないだけで

993:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:58:46.40 pW5EnNqX0.net
マジレスすると日本はアニメだけ先進国だと思う

994:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:58:49.39 Gx5JoF2D0.net
>>944
独立行政法人化は、間違いだった。
「選択と集中」とか言って、政府及び政府系ファンドが先導したけど、ほぼ失敗と言っていい。
国立大学のままが、正解だった。

995:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:58:50.77 nau9NE4O0.net
>>931
アホすぐる・・・・

996:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:00.17 aQCA8Dx90.net
>>913
日本の世襲議員よりはマシでしょうにw
日本は親の私設秘書をやって頃合いを見て地盤を譲ってもらい、
な~んの専門知識も持たないまま国会議員になってるのばかりじゃないの。
日本の世襲議員の中で弁護士資格持ってるのどんだけいる?

997:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:08.04 4q8qvTRz0.net
>>943
出ました、誤魔化しのいつもの下請け論
韓国は55年間連続対日貿易赤字
ホワイト国から外されて発狂
日本から輸入しないと物が作れない身分

998:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:13.12 F2yuhVzc0.net
>>966
おいおい
まだ気づいてねーのか
見えないふりしてるだけか?

999:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:13.34 Gw9hMFrj0.net
>>1
なんで?
これ言うと発狂する人種が湧くと思うけど、
2000年以降は日本人ほぼ毎年ノーベル賞取ってんじゃん。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:16.51 LYkbI6730.net
>>958
ほんとそれ
自民党はマジで自分たちの利権の事しか考えていない
人としての理性が残っていれば普通は国民の命を守る行動を取ると思うんだが
国民の命の危機は税金を無限に搾取できる口実としか思ってないんだよ

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:21.22 fvk8Xud+0.net
>>967
AV界では超先進国だぞ

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:29.07 Gs6llMrF0.net
前スレで64件も書きこんでる人キモイ

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:31.64 Ro9D7F8J0.net
エンジニア職を文系職の給料の1.5倍にしてみろよ
儲かると言って学生一気に増えるぞ
文系は残りカスに適当にやらせとけ

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:34.20 8PuCdbrY0.net
>>903
1番目って当たり前じゃね?
日本が欧米と戦う時、まずそこら中が欧米の植民地や属国だらけだった。
途中に属国があるんだからそこに進軍するのは当然。

敵国に味方するもの(属国、植民地) は敵だ。
フィリピン、インド、インドネシア、ハワイ…
そこを避けて通れないのだから進軍せざるをえまい。

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:37.08 vG7XcP+60.net
>>909
周庭さん刑務所にほっぽり込まなければ
有人ロケットも飛ばせないのか?
中国は情けない国だな

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:52.58 UjM1CZmH0.net
>>966
経済力だよ

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:56.02 tZmBQYJG0.net
>>967 それもいまや…
「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ 日本が中国の下請けになっている
URLリンク(president.jp)

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:59:59.14 BeNvdcOs0.net
>>961
冷戦が終わった時、普通の国に戻そうって言ってた人いたのに団塊がゴネたんだよ(´・ω・`)

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:00:04.37 34W3EAmq0.net
いいだけ日本スゲェーで目隠ししておいて今ごろ何を言ってるのか

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:00:20.45 DEgXe6P30.net
>>971
経済成長しつづけてるのであれば赤字でも問題ない
おまえらアホウヨはアホだからわからんだろうけどな

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:00:22.11 BQM4MhXn0.net
>>971
韓国の心配はしなくていいわ

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:00:35.35 PxVPz3m70.net
文科省で科学行政やっとんのが論文書く苦労も知らんクソ文系やからな

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:00:37.66 4q8qvTRz0.net
>>943
中国も韓国と同じ身分
日本から輸入しないと産業は崩壊する
不買出来ない身分

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:00:39.52 UjM1CZmH0.net
>>967
そのアニメも中抜きで生活の出来ない若いアニメーターを中国企業が金で持って行ってる
今は我慢強い年寄りアニメーターを食い潰して作ってるようなもの

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:00:57.23 vG7XcP+60.net
>>972
中国の工業製品のスペック
安かろう悪かろう
これが日本人の認識だろ

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:00:57.41 7/oLcVYB0.net
>>965
そもそも若い世代にまともな給料払ってない時点で話にならんよ
老人役員は何千万何億もらって退職繰り返して若者に出せるはずの給料食い尽くしてるけどな

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:00:58.62 OcwVB8pa0.net
>>959
中国の人口は日本の10倍
それで経済GDP抜くのに何十年かかったのw
そんでまた最近日本に実質貫かれ3位になってるんだが。
米国主体諸国経済で沈む中国と、占領間近な台湾坊主、 蚊帳の外チョンな

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:01:02.36 aQCA8Dx90.net
>>931
ノーベル賞は過去の研究成果を表彰するモノに過ぎません。
今の日本にこれから先もノーベル賞受賞者が出続ける土壌があると思う?

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:01:06.49 ECu0nyph0.net
あん
飲食・觀光・いんばうんどぉ・世界運動會
で喰つて行くことは規定路線だらうがwwww
ソッカー自民盜の衰退政策舐めんなwwwwwwwwwwwwwwwwww

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:01:20.30 L/C7ZKqp0.net
>>773
スマホゲーは完全に上だよな

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:01:33.22 F2yuhVzc0.net
>>971
出ました
韓国が~韓国が~
>>979
なんの関係あんの?
>>989
だから負けたんだね

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:01:49.31 HQO1vQJo0.net
 日本の問題は文理の乖離と専門家軽視のジェネラリスト思想だなこれが癌

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:02:05.18 7/oLcVYB0.net
>>967
アニメ関係はもう中国資本にほとんど買収されました
個人も中国の仕事優先で受けてるレベルです(まともな日本語で依頼が来るしちゃんと払われる)
割と最近のニュースだぞ?

1024:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 2


1025:1:02:05.77 ID:4q8qvTRz0.net



1026:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:02:26.04 vFLxGe0p0.net
>>1
> 新型コロナのような未知の感染症に対しては、公衆衛生ではなく安全保障上の脅威ととらえ
それがダメなんだよ。
公衆衛生の問題なのに、国防費や景気対策費と混ぜこぜにしてやった気になってる

1027:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:02:26.86 4q8qvTRz0.net
>>995
在チョンw

1028:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:02:27.31 lQow5MCC0.net
そもそもアベを応援団の産経がデカい顔してる時点で先進国ではない

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 7分 17秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch