【ブルース】「黒人と歌」の苦闘史 ステレオタイプの黒人イメージと差別感情が生まれていくその過程… [BFU★]at NEWSPLUS
【ブルース】「黒人と歌」の苦闘史 ステレオタイプの黒人イメージと差別感情が生まれていくその過程… [BFU★] - 暇つぶし2ch1:BFU ★
21/05/04 19:38:35.06 aeRgoLJF9.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
誰かと出会い、出身地や性格、興味の対象を知っていくうちに親近感が湧いてくるのと同じで、音楽も出自や特徴、登場した背景や理由がわかると、より深く楽しめるようになります。YouTube「みのミュージック」で音楽批評を行うみの氏が、今回はロック、R&B、ヒップホップが生まれた歴史を解説します。
1860年代、白人たちのあいだでは、白人が黒焦げのコルクで顔を塗りたくって黒人に扮し、歌や踊り、話芸や寸劇などを見せる「ミンストレル・ショー」という大衆芸能が最盛期を迎えています。
 ミンストレル・ショーの俳優の1人が、「ジャンプ・ジム・クロウ」という歌にふざけた踊りをつけて、「ジム・クロウ」というキャラクターを作り出しました。日常的に黒人と間近に接したことがなかった白人たちは、愚かで無知なジム・クロウが典型的な黒人の姿だと思い込み、黒人のステレオタイプ化につながります。
 このキャラクターが、南部を中心に1870年代から行われた白人と非白人の人種隔離をする法律や条例、社会基準などを指す「ジム・クロウ法」の言葉の由来になります。学校、交通機関、劇場、レストランなどの公共施設において人種の分離が行われ、黒人たちの政治参加の権利がはく奪されました。
 社会的差別を受けながらも、奴隷制廃止は黒人たちの生活に浸透していき、次第に自由な時間、余暇を生み出しました。堂々と恋愛したり、酒場で飲んだりといった精神的・金銭的余裕が生活を豊かにしていくのです。
全文はソースにて

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:36:18.81 kU2nSJlp0.net
>>327
そうなのか
今度聞くときはいつのものか意識して聴いてみる
今のhip hopの人たちはデュークエリントンをどう評価してるんだろう?
白人社会に媚びた裏切り者っていう評価はあり得るはずで、普通に考えれば勇敢に戦い続けて地位を勝ち取った英雄という評価もされうるわけで、どっちなのか気になる

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:44:22.84 +P0V67zN0.net
>>310
クラシックの世界的なコンクールで優勝とか、超一流の楽団に所属するとかそこまで辿り着けないのが黒人のイメージ。クラシック崩れのプレイヤーはいるだろうね

338:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch