【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:16:49.53 cXk3gcVG0.net
産官学って
官が絡むと何度も台無しになる
のを見てきたわけだが

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:01.93 CQknKvI70.net
山中教授の悲痛な叫び↓

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:01.97 oJN6UTLV0.net
過去の遺産で食えればそれで良いじゃない

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:03.67 rddEKsSL0.net
>>130
30年前、小学校低学年の理科を廃止して
社会と融合させた生活科を
自民党政府が開始させた。
理科が出来る子の
意欲や誇りを奪った訳で。
同時に数学バッシングが吹き荒れていた。
こんな事ばかりやって
衰退しない方がおかしい。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:09.00 scAnAJEH0.net
コミュ力ギャングが理性的な人間を排除しちまったからなあ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:17.30 UjM1CZmH0.net
>>145
mRNAワクチン開発は安倍政権が予算カットで研究中止に追い込まれて終了



177:オかもmRNAワクチンを完成させたのはハンガリーの研究者



178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:18.42 JacY46VW0.net
その分野に係り合いのある所で働いてる人間はそんな思い込みは捨てるよ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:18.49 H5wA/9iE0.net
民主党の事業仕分けでトドメを刺したから今から立て直しても世界には遅れるだけだぞ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:21.61 pBmh8SIq0.net
URLリンク(seniorguide.jp)
お先真っ暗

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:26.73 VjC8jSs20.net
● 【15分で全体がわかる】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 後編
https: //www.youtube.com/watch?v=Oqnko9Y6Wnw

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:27.69 zIJYySoO0.net
>>155
> ◆東大出身者は5名が受賞
1965年朝永振一郎(量子電気力学の基礎研究、東京帝國大学で理学博士を取得)、
73年江崎玲於奈(半導体におけるトンネル効果を発見し、エサキダイオードを開発、東京帝國大学卒)、
2002年小柴昌俊(ニュートリノの観測、東京大学卒)、
08年南部陽一郎(素粒子物理学における自発的対称性の破れを発見、東京帝國大学卒)、
15年梶田隆章(ニュートリノ振動の発見、東京大学で理学博士を取得)。
最多ですけど。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:34.33 1W6sldt00.net
コロナで分かった事
中韓台以下

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:34.67 E8MlCBvb0.net
今更?20年前に言え

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:35.31 lUoTWiEM0.net
ネトウヨは絶対現実を認めない

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:35.83 WI+4AQmu0.net
昔に戻っただけ
また一から頑張りましょう

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:43.24 fmeil/BC0.net
そんな思い込みしてるのネトウヨくらいですよ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:45.95 CLyMgkB20.net
移民党「るせーよ、カジノ作って裕福な中国人様をおもてなしする観光立国()だって言ってんだろ」

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:49.38 61IRcdPc0.net
いや普通に先進国なんだけど

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:56.18 WiSjfGiP0.net
博士号を必要としない土人国家

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:57.32 scAnAJEH0.net
>>172
あれ上級のバカの僻みが政策に反映されたんじゃないのか?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:01.51 GNf4xXhk0.net
>>180
ほんとその通り

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:05.39 cHUZdJRh0.net
>>171
パソコンの時代にタイプライター売ってもやっていけないようなもんだろ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:16.91 jcE39Dqe0.net
バブル後、企業側の労働者への無茶が今揺り戻しが来て今の「働き方改革」に繋がってる。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:17.41 /IYHaGSN0.net
>>159
中国は倫理関係ないからな
今年人間とサルの受精卵合成して育成に成功してるしな
もう3ヶ月だっけ
人間と他の動物とのキメラ作りまくってるのはマジヤバい

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:19.45 o7k74TpM0.net
先進国じゃなきゃダメなんですか?いい加減にしてください。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:23.74 E8MlCBvb0.net
>>182
ソマリアにも北朝鮮にも自国ホルホルする連中はいるだろうしな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:25.50 yRpM384+0.net
丸投げして研究も開発もしない、日本企業が多すぎ。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:29.85 e6+nX3vS0.net
電通やパソナみたいな常識外れの中抜きやめさせるとこからだな。
きちんと頭数揃えたうえでの人件費計算してかないと、嘘や粉飾盛り盛り予算じ


200:ゃいつまで経っても「研究費は安い」状況のまま。



201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:31.98 3kV0GrHb0.net
>>31
うるさい
チョンはだまってろ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:32.30 FdYuvo1J0.net
昭和脳アナログジジイとかオヤジのお偉いさんが足を引っ張っているからな。
奴等の科学理解力は2000年で思考停止。
その癖に上から目線で偉そうにそんぞり返る生意気ぶり。
昭和脳アナログ気質だから最近の学会での論文や研究発表は下にやらせて
成果だけ奪い取る詐欺師と全く同じ事をしている。
もうそんな奴等からは資格剥奪したり免職して追い出せよ。
昭和脳アナロク世代から脱却出来ない奴等は別の場所にバレない様に配置換えしろ。
そうしないと何時までも居座り邪魔ばかりするぞ。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:34.84 JOPDKzLS0.net
日本は観光立国にシフトしたからね
ちなみにこれ自民党が決めた事

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:36.28 VjC8jSs20.net
れいわ新選組  山本太郎
【みんなに毎月10万円を配り続けたら国は破綻するか?】
URLリンク(www.youtube.com)

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:39.06 GHzD3/Pf0.net
捨てなければならない
それでも右翼紙かよ。
改善案を出せ。
てめえらが非科学的な流れを煽ったくせに

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:46.10 /b2DBZE40.net
そもそも、技術屋や研究者なんて全く儲からない時代が50年は続いてるんだから
そういう素養を持った血族なんてほとんど、遺伝的に淘汰されてるだろ
仲介や中抜きに向いた人材は豊富なんだから
モノづくりなんて諦めて、海外の貧民から以下に巻き上げるかを主軸にした方が良い

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:18:47.08 apdUukzJ0.net
食らえ!
産官学のジャパンディスプレー!!
三菱のMRJ!!

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:02.90 yZmyT5PN0.net
自称愛国者「日本の科学力は現時点で世界一!高めなくても大丈夫!」←こいつの正体って何なんだ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:06.14 hmbODkVw0.net
どうすんの小泉純一郎

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:06.66 VjC8jSs20.net
●「貨幣」とは、すなわち「負債」である

■「信用貨幣論」とは、
貨幣を「商品」ではなく、「負債の一種」と考える説で、
結論から言えば、「信用貨幣論」が正しい貨幣論です。

■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関
★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓ 
銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える

国の借金は返してはいけない借金!!

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:12.31 /tIG66V30.net
>>1
政治のレベルが低いのは今更なんだが
最大の原因は「衆愚化」なんだよな。
政治屋さんだって当選するには愚民に合わせにゃいかん。
起こるべくして起こった衰退劇。
まさに老齢衆愚衰退国家。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:13.15 x9CDDsv00.net
>>1
産経が日本マンセ記事ばかり書いて、日本の凋落を指摘する人を自虐とか反日とかレッテル貼ったせいだろ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:19.33 0E6mCYT50.net
マジで10年後には日本国民の中から餓死する人が出てくると思う

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:24.63 VjC8jSs20.net
●自国通貨建てで


215:国債がデフォルトしないならば、 財政赤字は無限に拡大できるのか?      ↓ 財政赤字の拡大により、通貨供給量が増大すると、インフレになる 財政赤字(通貨供給)が過剰に拡大すると 過剰なインフレを起こすので無限には拡大できない。 ■国債の真の発行制約は物価上昇率 デフレである限り、財政赤字拡大の制約はない 日本はデフレなので、財政赤字は多すぎるのではなく 少なすぎるというべき ★税制は物価上昇の調整の手段 税制は財政確保の手段ではなく 物価調節のための手段である。 ★税制は格差や産業の偏重を是正するための手段。 ★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない ★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している (信用創造という)



216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:28.06 scAnAJEH0.net
>>195
中抜きとキャスティングが仕事です!!!byコミュ力ギャング

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:33.43 UjM1CZmH0.net
異次元レベルの中抜き
観光立国()
Gotoキャンペーンに2兆円

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:37.24 a81VRYKU0.net
そりゃ、中抜き国家になりゃそうなるわな

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:43.64 M4vildYZ0.net
理系やっても儲からんしブラックだし見返り無いもんな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:45.60 GNf4xXhk0.net
生産性のない公務員を栄させたからこうなる

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:46.96 cGWtONkb0.net
日本学術会議の廃止を早く。
日本の学術界から、
共産主義者の追放を!

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:48.02 hmbODkVw0.net
つまりそいつらが犯人

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:50.27 URsg8bSy0.net
コロナでおじゃんになったけど観光の国目指してるからな

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:51.47 b580p4ip0.net
京なんて時代遅れのスパコンを1000億円かけて作ってそれを批判した方を批判するなんてやったらこうなるの目に見えてただろうに
ちなみに、京は当初予定の5%しか稼働しなかったためたったの7年で解体される事になった。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:52.26 Q/+HQzft0.net
日本は日本人だけのモノじゃないし優秀な中国人や韓国人採用すればいいだけだよ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:19:56.28 ggJ5RAo90.net
もうだめだね日本は

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:02.13 AyW7Cz4T0.net
>>204
そりゃ日本に今のまま成長して欲しくない勢力でしょうよ
愛国者って名前なんですがね
どこの国の愛国者なんでしょう?

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:03.16 ARUGPCju0.net
みんな死ね。
みんな死ね。
みんな死ね。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:08.95 ZioYlQiW0.net
お前んとこが権力に媚びて安倍みたいなアホをヨイショしたからだろ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:09.78 zrUaDYmF0.net
>>3
日本はもうだめでも変わらんよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:12.03 VjC8jSs20.net
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
スレリンク(newsplus板)
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
スレリンク(newsplus板)

困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます! 
 お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:24.09 0E6mCYT50.net
自民党万歳!!!!

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:27.31 apdUukzJ0.net
技術力なんてすぐ陳腐化していくから継続して研究しなきゃいけないのに、一時的な成功にあぐらをかき、それで食っていこうとする日本の精神が怠慢を生む。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:28.48 zIJYySoO0.net
>>172
意味わからんが
生活科って生物とか地学、物理学とか化学の実験観測メインに扱うだけだぞ
臨検行ったりとかな
身の�


235:閧フ科学ってやつ 総合理学のほうが遥かに必要だしな 駒場に大学院できた理由知ってる?



236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:31.00 VjC8jSs20.net
●【研究】少子化は日本だけじゃなかった。。。。世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
スレリンク(newsplus板)
■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
URLリンク(i.imgur.com)

世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス !!!
財務省による増税のせい!!

「国の借金ガー!」    ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」    ←★財務省のウソ
最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ  !!!
↑実際は社会保障にも当てず、法人税の引き下げと借金返すのにほとんど使ってました!

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:31.20 1W6sldt00.net
付き合い上手くやって、仕事受けて、下請けに流す
これが日本国内での勝利の方程式になった時点で発展は終わったのよ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:31.57 shfOhfi50.net
もうそんな思い込みも無いだろ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:35.06 31X+uila0.net
15年くらい前からネットの発達のおかげで誰もアカデミアを目指さなくなり多くの優秀な若者が救われた

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:40.71 oJN6UTLV0.net
>>202
ディーラーや会計士になって日本の資産を守る仕事の方が稼ぎが良いぞ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:40.87 eZ3zNGIB0.net
>>91
ブランド商法も、もう通用せんだろうしなぁ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:40.96 VRQ0p5wI0.net
産経も反日か…
もう新聞にはなんの期待もしないわ
ネットが真実は分かるし

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:48.81 9/THMMaC0.net
コンプライアンスとかいうやつが日本の科学分野をクッソ足引っ張ってると思う

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:51.05 ggJ5RAo90.net
良くなる要素がない
もうだめだよ日本は

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:51.15 zc1ticd70.net
これ今の子どもが成人する頃には取り返しのつかないことになってると思うぞ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:52.11 VjC8jSs20.net
■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!
■デフレが続いているのに
緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も
緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退
■国の借金1000兆円といわれるが
財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
国は通貨発行権を持っている

×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金 (負債)
政府の赤字=国民の黒字
政府が借金して金使えば使うほど国民が豊かになる
■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!  ←★重要
(★資本主義の本質)

■誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない  ←★重要

■民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある  ←★重要
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている 
←★中国なんかその典型

■政府が借金してインフラや科学技術に投資
→景気上昇
→所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:55.44 br1T9aXt0.net
科学技術は当たりくじ�


248:Tしみたいなもので、日本人が優秀とか優秀でないとか そういう問題じゃないから 予算も人員も削りまくってどうしろと?



249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:20:59.26 zIJYySoO0.net
>>219
予定通りですが。
富嶽はどうすんの?

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:07.84 bpq0HUG30.net
官民ともに投資を渋ったからね

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:08.32 VjC8jSs20.net
粗利補償!!

■粗利とは= 仕入れ代金を除いた金額のすべてを補償!
この人たちが粘ったおかげで持続化給付金とかが出た
まだ当選回数が少ない議員ばっかりなので
この人たちが選挙で落ちいないよう投票行動してくれ!
自民党の中の増税緊縮キチガイは選挙で落としてくれ!

自民党の中のまともな議員が100名が
100兆円の国債発行と、消費税ゼロを提言しました

代表 安藤裕 議員
●【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
URLリンク(www.youtube.com)
●消費税はゼロにせよ!消費税減税に向けての取り組みについて
URLリンク(youtu.be)

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:11.02 UbvmULX/0.net
客観的評価はともかくブンヤごときにダメ出し食らう筋合いではない
ブンヤコソコソ特権的立ち場という幻想妄想を捨てろよ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:12.96 7/HgPKz70.net
ヘンタイアニメなら世界一なんだよ
こればかりは他国の追随を許さない

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:18.38 XMGDrxtj0.net
科学凋落は確かにそうだけど、科学分野だけじゃない気がするけどね

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:18.52 cMY4YRpI0.net
大丈夫
コミュ力がなんとかしてくれる😃

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:21.29 BENTCxsN0.net
移民で延命ができる
その後は知らん

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:22.03 uxrrpO2M0.net
立憲民主党「20位じゃダメなんですか」

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:22.51 VjC8jSs20.net
●お金は刷れば簡単に作れる!
(ただし2~4パーセントのインフレになるまで)
万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える

■金よりももっと大事なものがあるということ!!
トレーラーを安全に定刻通りに運転できたり、
道路をしっかり作れたり、お米を作れたり、患者を治療できたり
生産力とそれを維持し続ける力!こそが金よりも何よりも重要!!!
スキルを持った人間はすぐに育たない!!

135 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/01(火) 03:48:45.64 ID:wD51wzEX0
ランダル・レイのMMTの説明だとね
過去に破綻するときは供給が途絶えた時に国は破綻してきた。
例えば中世でペストが大流行して多くの死者を出したとき、
畑で作物を育てる農民が死んだから国は破綻した。
お金だけあっても食べ物が無ければ買うことはできない
破綻とは貨幣現象ではなく供給側を見ろってのがMMT

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:22.92 yPE91V3z0.net
日本のVRAVを観ても同じことが言えるかな?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:


261:27.87 ID:DLpVTfyZ0.net



262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:33.83 scAnAJEH0.net
>>239
団塊バブルゆとりには心地が良い国だよwww

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:36.23 jcufQnc80.net
>>1
安倍政権が科学予算減らしたんだよね
っていうか新規国債発行を減らしまくった

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:36.60 m68OVt+b0.net
>>135
今は推薦と内部推薦で高校入試も大学入試もスルーさせてるが
その結果、有名私立大学でも中学レベルの学力という惨状
中国人留学生と比較すると大人と子供くらいの学力差がある
もう二度と中国様には勝てません

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:40.60 oRxhp/Kr0.net
>>236
トランプも再選するしな

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:40.75 VjC8jSs20.net
国の借金のことは今は忘れてください!
金出せ!もっとオカワリ寄越せ、毎月寄越せと
図々しく叫んでください !
大きな補償を出させるために
金出せと今から叫んでください
1年分まとめて一人200万円寄越せと叫んでください

借金のこと気にして死んだらアホらしい!
国民に毎月20万、全業種に粗利補償するまで支持率下げてください!!

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:44.47 00U9enHP0.net
 「先手先手」のウイルス対策 (オピニオンneo:田中康夫 作家)
・国立感染症研究所 予算も人員も10年間で激減
(by.MX モーニングCROSS 20200224 am07:37)

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:44.86 yaHjQyuN0.net
ソ連崩壊の次は日本崩壊。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:45.02 NBq74iu20.net
ただ研究者の方も問題なしとはしないだろ
補助金をがめるためだけに3年間適当なことして
3年後でここまで進みました 後はこうご期待、って奴ばかりだ
まあ補助金はほとんど人件費に消えるがな
ポスドクの生活保護、と言われてる
もちろん企業が人にばっか頼ってR&D予算削りまくったのと
大学の独立法人化と競争的資金で地味な研究ができなくなったのは大きいが

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:45.64 oqFGwnKz0.net
>>219
2位でよかったんだな…

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:47.22 8riermeQ0.net
バカ保守がどれだけ日本の凄さを強弁したってバカ保守はネジ一つ作れない

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:56.62 m/LTl7hC0.net
工学部に行ったのに金融やら広告やら不動産の方が年収高いからそっちに流れてる現実がある。
メーカーも学歴フィルターしないとか言ってるからSランク学生は選ばない。
結局メーカーに行くのはマーチ以下がほとんど。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:21:56.67 VjC8jSs20.net
●財務省と御用学者は大ウソつき!
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て  であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない

・国税は財務省から切り離す  まともな


274:公平性のある税制はできない ・財政が危ない=財務省のウソ    消費増税もダメ。やめたほうがいい ・財政が危ない=財務省のウソ    将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる  200兆円ぐらい出しても屁でもない   教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資  財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる



275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:03.90 H5wA/9iE0.net
>>239
既に手遅れなんですが

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:10.79 VjC8jSs20.net
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、   PCR検査できない。)

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:17.98 aAfmm5OK0.net
今頃かい10年遅い

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:25.78 YTfmnNQs0.net
自国産ワクチンで自国民をモルモットにしてる中ロ英の真似をしろと?
それで人死んだらまた叩くんだろ?キチガイ過ぎるw

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:29.20 MQi7h07a0.net
>>3
日本スゴい番組減ったな
コロナでメッキが落ちたから白人エキストラが帰国したからか

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:30.31 OrynfP950.net
中韓の産業スパイに科学技術を大量に持ち去られているのに
産業スパイを逮捕する法律はなぜかできないという不思議

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:35.13 QjW5g6vV0.net
20年前の中国の「先行者」と現在の中国を思うと、「…やられたな。その間、
こっちは寝てたな…」という気にはなる。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:35.48 apdUukzJ0.net
コピペが荒らしにくるってことは政府に不都合なスレッドなんだろうな。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:35.62 VjC8jSs20.net
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員    (自民党 京都6区 )
   @andouhiroshi

「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける
しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。  』
『他国には償還ルール自体が全く存在しません』
『基本的には金利負担分だけ払っていって
残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態  』

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:36.71 7h8F36LI0.net
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「


285:製品に使われている部品は日本のものが多い!」 2010年代後半 日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」 2020年代 日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」



286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:37.86 CqL2LeNt0.net
なーに、日本で卵かけご飯が食えるうちは問題ない

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:41.17 aRsIg5P10.net
>>236
それで政治家がゴム人間になってるだのトカゲ人間になってるだの言い始めるのか?
トランプはいつ大統領になるんだろうな
結局盲信するものが変わっただけじゃ意味ないぞ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:44.22 SEAiw1Y90.net
>>1
そういう事にしておいて自己研鑽の啓蒙で〆るのは大事だが
それ以上に懸念すべきことはスパイ防止法だと思うよ。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:51.63 9YUrPhEj0.net
>>1
いい加減にしてくれ
日本人に科学なんていらん

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:52.73 PY3Hpygv0.net
嬉しい悲鳴上げてるのか
自由チョン壺一家のクソチラシ
お前の成果でもあるだろ
それともその場その場で豹変する精神分裂病かねwwwwww
なあ?ウジ壺チョン刑

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:53.41 975CnNe60.net
最終的に飲める水道水と四季しか残りそうもない
そしてそれすら無くなりそうで笑える

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:53.64 u99NgxdD0.net
そもそも裾野が広くピラミッド構造になっていないと良い人材も生まれない
産業の空洞化で工場から技術者まで外国頼みになった日本には無理な話
大学も文系が主流では話にならない

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:56.29 7Tgiw/0g0.net
あーあ。教祖まで認め始めたか。ネトウヨ惨めだね

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:02.23 UjM1CZmH0.net
>>247
観光立国に予算や補助金出し過ぎ
星野リゾートを優遇しすぎ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:02.85 llPc8aRB0.net
ファイザー社がm-RNAワクチンで成功したが、
この技術は日本は東大医研の石井教授が先駆者である。
日本の行政の能力のお粗末である。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:06.52 UDEfG3hA0.net
>>34
勘違いされてるけど
あれは世界一の処理能力があっても使いにくければ意味がないから
使い勝手なども含めた中で効果を考える必要があるという趣旨での発言だぞ
まあ悪夢の民主党政権といって思考停止して中身を調べない人に言っても無駄だろうけど

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:10.07 g90lHeJ60.net
ありがとう自民党!!!

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:12.22 Xw7QBgif0.net
NAKANUKIの技術は世界一だけどね

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:16.25 VjC8jSs20.net
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!

■現在、政府が金を借りているのは95%が日本人
100パーセント円建て、自国通貨立て。
■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
日本政府は日本銀行の子会社
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
URLリンク(i.imgur.com)

日本政府は、国債を大量に持っている日銀にも利息を払っている
日銀が政府から支払われた利息で得た利益の95%が
親会社である日本政府に戻ってくる
なので、 日銀が国債を持てば持つほど利息を払う政府の負担が少なくなる

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:20.24 zGqmQ9FU0.net
やりがい搾取やめればいいんじゃね

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:21.00 4J1CRyB60.net
>>234
車関連企業は食いっぱぐれないからいいよな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:26.01 JOPDKzLS0.net
リストラされた社員が
中国に引き�


303:イかれてんだろ 知ってる



304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:27.30 H5wA/9iE0.net
今の日本は観光と中抜きしかないからな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:30.75 31X+uila0.net
>>263
ネジを作れるパヨクを連れてきてくれ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:37.92 I1bfHWbk0.net
ネトウヨがまだ負けてない負けてないって思い込もうとしてたのに
産経は冷酷だな

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:39.98 NBq74iu20.net
工学部の人も研究者になれない程度の優秀な人は
コンサル目指すんじゃないかな今は
東大工学部出身のコンサル多い

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:43.10 L60Rj/Ir0.net
>>246
中国が民主化すれば10年で抜かれる
あいつらの潜在的な素養は高い

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:46.78 +S2B3wW+0.net
>>276
問題ない内に手を打たないとダメだってコロナでよく分かったろ
安全ラインを超えてから慌てたんじゃどうにもならんぞ

310:雲黒斎
21/05/04 19:23:49.21 99NqZQpJ0.net
若い人は知らんだろうけど、20年前(2001年)までは 「科学技術庁」ってのがあったんですよ。 日本に。
意図的に隠されてますがね。触れないようにして。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:23:50.54 VjC8jSs20.net
日本政府は日本円を作れて、  
日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない  !!
■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
URLリンク(i.imgur.com)

毎月20万を全国民に配れ  !!
コロナ終了するまで!!!
財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ
外国格付け会社宛意見書要旨
URLリンク(www.mof.go.jp)
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:01.42 yr056ZoY0.net
>>4
バカに負けるほど日本の理系は落ちぶれてねえよ
この惨状は文理揃って駄目になったとしか思えない

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:02.47 rddEKsSL0.net
>>188
間違いなく、それだと思う。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:03.35 Z2ffNflc0.net
自民党の功績
小泉が派遣法をつくる
日本人が貧困化する
日本人が少子となる
経済界は移民で補う
移民を教える日本人は存在しない
出身国の儘の思考の移民だけとなる
日本製品の質の維持向上は不可能となる
世界へ売れる日本製品は消滅する
小泉の日本を潰す作戦は成功する

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:05.38 D9UISfAI0.net
研究開発しても製造は中抜きでクソ高いから無意味

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:05.93 eZ3zNGIB0.net
やはり、世界初ぐらいのレベルは 何かやっとかないと

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:05.86 swIaHLuz0.net
小学生のうちから理系の子供は優遇するくらいしないと間に合わんよ
ただ理系の奴は人を人とも思わない言動や行動をしがちだから頂点に据えてはならない
人望無いから人が付いて来ず、付いてきても思い通りに動いてくれない
従って組織の仕事の効率が悪くなる
だから理系のトップ連中の給料をバカ高くするしかない
あと愛国教育もセットで

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:11.22 cVE3avtb0.net
現実から逃げるから現実がツラいんだぞ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:11.30 CtLw7d9v0.net
>>294
いまやってもいいが、あとでだイスラム教対策

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:12.03 N4rZ92V30.net
こういう国にしたのは、選挙権を行使しない国民。
はっきり言えば、日本人自体がバカになったんだよw
もうあきらめろ。
日本終了。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:13.82 i6MJwRSr0.net
>>1 少子化だからそもそも各方面で後継者の頭数がそろわんのだが。



323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:14.92 9Ut6T4g/0.net
>>1
>日本は世界のトップグループのスピードについていけなかった。
トップグループどころか最後尾を10周回遅れくらいで歩いてるんですけど???

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:20.25 UEYlq71W0.net
朝鮮系日本人が日本社会のあらゆるジャンルの中枢を占領完了したから。日本人の中身は入れ替わってしまった

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:20.63 VjC8jSs20.net
●20年も緊縮増税を続けてきたために元々経済は最悪だった
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料  ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況

経済が悪化するようなことばかり政府がやってきて
世界経済もおかしくなってて
それにコロナ不況が乗ってきてる !
ちょっと経済動かしたぐらいでは救えなくて
財政出動しないと根本解決にならない!!!

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:22.60 /zrrdRBH0.net
みてみろ自民党周りの御用学者全部ウソデマしか言わないゴミしかいないこれでどうやって日本が良くなるんだよ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:22.97 whLQKu8P0.net
ゆとり教育の成果
文部省に入り込んだ売国奴たちの日本破壊工作成功

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:33.99 zlNNILAg0.net
それでも日本には四季があるから…

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:35.06 3whz5q810.net
>>262
というか、世界一が目的です(キリッ
なんて理由で作るなって話。蓮舫もまさかそんな答えが返ってくるとは思わなかったらしいよ。
ちなみに、富岳の開発者は
「世界一を目指すのではなく多くの研究で使ってもらえるように開発した。結果的に一位を取れた。」
っていう、全うな技術者的思考で開発したという。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:36.05 zfuZFm+p0.net
アンジェス何してんの?

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:40.23 CqL2LeNt0.net
>>281
水道水は民間に委託でまともに飲めない時代がもうきてるしw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:43.98 UjM1CZmH0.net
>>285
コレ
結局日本は政治が予算カットで研究中止
完成させたのはハンガリー人
ハンガリーなんて日本より遥かに貧乏な国やっちゅーねん

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:44.20 VjC8jSs20.net
●世界のトレンドは財政赤字の拡大 !!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。 税収もアップ)

●[ローマ 20日 ]
イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。


●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:44.54 kTr1TidU0.net
2000年代の日本スゴイブームは何だったのか

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:01.36 VjC8jSs20.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か

■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。

■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。

■吉川洋(よしかわひろし  東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い 」

■藤巻健史
MMT論者は無責任極まりない。増えすぎた国の借金は返さなければならない。今こそ増税が必要だ。★3 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)
   
    消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
消費縮小、賃金下落、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:03.97 oRxhp/Kr0.net
>>256
俺が学生の時にバイトしてたとこで
中国から留学で来た英語も日本語も喋れる超頭良い女の子とネットで真実派のフリーターネトウヨおじさんが一瞬一緒になった時あったけど
これからの両国の関係を象徴してるかの様な怖さを当時感じたわ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:07.33 H5wA/9iE0.net
>>3
バブルの頃は日本ダサいって煽っていたみたいだしマスゴミには逆張りが基本だな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:11.39 0r8XbOTA0.net
>>322
今もだろ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:17.65 DH7at/fw0.net
>>1
全ての道はローマに通ず
日本のあらゆる問題は財務省に通ず
主要国科学技術予算総額(OECD購買力平価換算)の推移(百万円)
URLリンク(mtdata.jp)
主要国科学技術予算対GDP比)の推移(%)
URLリンク(mtdata.jp)
出典:科学技術・学術政策研究所

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:17.82 VkkqBSx+0.net
企業が両班思考になっちまったからな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:21.06 A/nu+3tR0.net
>>278
もうスパイ防止というより、スパイしなきゃいけない側なんでは

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25


343::22.03 ID:v1h713P90.net



344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:25.49 2BqDqOhC0.net
今更。
虚業と即物主義の結果。
疑問なし

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:28.70 b6+kWQWs0.net
戦時中からでもそうだったろ
ドイツから図面もらっても完成にこぎつけることができたのでも
どれも劣化版でしかなかった

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:31.85 3whz5q810.net
>>316
温帯の国は日本だけじゃないし、温暖化で四季も失われつつあるけどね。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:33.32 9Ut6T4g/0.net
>>2
>>3
ほんとそう
少しの変化も許さない自称保守が日本を後進国にした

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:40.30 VjC8jSs20.net
コロナが来る前から日本の経済状態はヤバい状況でした!!!
「デフレとは何か」
■継続的な物価の下落(=貨幣価値の下落)
=金の価値が上がるので、金を遣うより貯めておこうとする状態
■デフレの何が悪いのか
= 消費をしなくなる(現在の世代の貧困化)
= 投資をしなくなる(将来世代の貧困化)
■デフレの原因
= 通貨価値の上昇=貨幣供給の不足
  
★デフレ対策は? = 貨幣供給の増加
(政府が借金して、キチガイのように金をバカスカ遣うこと)

20万円を全国民に毎月配るとどうなるか  ?

①毎月20万を配る
2年目ぐらいでやっとこ3%ぐらいのインフレになる
 ↓
②消費が活発化する
 ↓
③企業が設備投資する
 ↓
④一般消費と設備投資が伸びて 税 収 が 増 え る  !

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:47.55 HivO1xXn0.net
だって、科学者目指そうとすると、オタクだキモイ!
と差別されるからまっぴらだったよ。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:49.15 OCrEgG6I0.net
>>312
どんだけ日本人は無能なんだよw
ねーわ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:56.63 u99NgxdD0.net
何が日本をダメにしたかって原因は消費税だよな
これが出来前と後では日本経済はまるっきり違う

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:25:58.19 CqL2LeNt0.net
>>298
パンドラの箱に残った最後の希望は、いつ絶望が訪れるかわからない希望だよ
日本に残された最後の希望は現実逃避だけさ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:00.60 g/hrzPz80.net
総理大臣が学術会議拒否だもの
産官学で官は外した方がいいな
科学を善用しないで法を悪用して中抜きするようなのしかいないんだろ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:00.69 kTr1TidU0.net
2000年代じゃなくて2010年代か
日本スゴイ日本スゴイって、日本の観光客とか日本文化マニアみたいな外人に褒めさせてホルホルして
日本やばいぞと言ってる人には「反日」とか「パヨク」とかレッテル貼って言論統制して
結果がこれw

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:01.49 QjW5g6vV0.net
経済屋の言うことを聞いて政治屋が教育・学問領域に物言いをつけ始めると
学問が衰退していく、というのはずーっと以前から言われてたが、その通りを
やらんでもいいだろうに

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:02.93 VjC8jSs20.net
コロナ気にしながら、
ちょびっと申し訳程度に飲食店と観光動かしても
大多数の企業は潰れるって !!!
元々が大不況だし
経済動かすと感染も広がって、経済も止まる!!

全業種に対する粗利補償と
消費税ゼロを !!!!

●消費税は消費を抑制する税 !

消費税を無くせば、年間300万使う人なら30万円配られるのと一緒 !
消費支出

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.


357:8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1 16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3 15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4 14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5  -3.4



358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:03.84 LlYTYzCa0.net
自民党と財務省の無能連中のせいで、日本は衰退国家になった

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:04.33 9Ut6T4g/0.net
>>4
自民公明党そのものじゃんw

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:04.98 ePAM8XdG0.net
もっと低い次元の科学力を上げるべきでさ
ブレーキとアクセルを同時に踏むなんて非科学的なことをやっていたら
なにがどうあろうとダメですわ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:07.58 yaHjQyuN0.net
世論が右傾化した必然だよ。

362:雲黒斎
21/05/04 19:26:08.85 99NqZQpJ0.net
すごい勢いでスレ埋めされてるw

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:12.79 lUoTWiEM0.net
バブル期のジジイは日本信仰あるかもしれんが、今の若い世代は衰退してる日本しかしらないでしょ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:13.98 l6i+QdAV0.net
産経狂った?
日本すごいしてネトウヨをホルホルさせるのが仕事だろ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:14.15 I/20urXh0.net
ありがとう自民党。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:15.30 sAmMnGWc0.net
>>241
文系大学は極端な話、本と筆記用具と教授がいるだけで出来る
理系大学は加速器とかMRIとか金が掛かりすぎる
手っ取り早く大学の進学率、卒業率を世界1上げたかっただけの結果
科学がおろそかになった

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:15.58 VjC8jSs20.net
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
竹中平蔵が言い出した
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。

■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する

■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外国に企業を買われる、土地を買われる
→所得や平均年収をコントロールされるようになる。働くところも選べなくなる  
→植民地化の完成

(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)

★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん!

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:15.88 32Fltwoe0.net
>>科学技術に関して「日本は先進国である」という思い込みは、捨てなければならない。

はぁ?反日かぁ?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:18.76 Yv1kFuDV0.net
パワポと中抜きが出きれば企業でそれなりの地位につける

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:21.48 NBq74iu20.net
>>306
今の高校生は
医学部>理系>文系というヒエラルキーが確立してるからなあ


371: 40年ぐらい前から優秀者は医学部にしか行かなくなった気がする



372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:23.76 XJyArbdk0.net
教育含めて先行投資は大事

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:25.11 gwfKjvPb0.net
むしろ産経自身が
メディアの上の方のポジションにあるという勘違いを改めた方が良い

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:34.10 UjM1CZmH0.net
mRNAワクチンひとつとっても日本よりはるかに貧乏な国の研究者が完成させたっていうね

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:34.41 cKlZGdW50.net
>>333
今年も5月中に30度超えるかもな
もはや亜熱帯

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:34.61 KoLDNEwO0.net
1000万使って出来上がるのは100万円程度の価値のもの。
なーんでだ?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:38.59 mSzouVce0.net
>>1
科学や工学への従事者をないがしろにしたツケ
アメリカや中国との一番の違いがそのまま出た

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:41.06 VjC8jSs20.net
● 財務省は「増税と予算カット」を目的とする 組織

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー! 子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。  (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、 介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない 豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療従事者に手当てできない、
自粛補償できない、コロナ対策できない、PCR検査できない。)

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:44.07 I5iDc4PE0.net
3割が世襲の自民党
広告代理店
旅行代理店
ゼネコン
経団連

こいつらが国の中心にいて
研究者や技術者がまともに生きていける社会作れると思う?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:47.19 9v7o7PDF0.net
ジェネラリストに厚遇与えて、スペシャリストを冷遇した結果

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:47.31 5sUcMxPA0.net
先進国では一般道を自動運転車が走ってるのに日本は高速でさえ四苦八苦。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:49.97 7/HgPKz70.net
>>297
民主化してもそれはない
ヘンタイアニメは人を堕落させる
それが今の日本だよ
堕落というのは仏教用語であって
地獄へ落ちることを堕落というんだよ
今の日本は完全に堕落している

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:51.64 sle/8YVg0.net
>>2
だよな
大体そいつらのせい。
10年以上前からその兆しはあっただろうに
その頃は文句言おうものなら、すぐ売国扱い
それが >>日本の科学力の危機的な低落傾向は、平成20年前後から繰り返し指摘されてきた
これの部分のこと。。。
自業自得だろ ばーか
そのまま死ね

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:52.84 iITm1g3V0.net
科学技術どころか全方位レベルでもう先進性なんかねーよ
一番重要なITは特に壊滅的で土人国家レベルだがな
もう稲作国家になるしかないんじゃないか?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:53.65 ZU1Hfb0U0.net
それを妨害してきたのが学術会議じゃろがい!

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:54.43 iAnJZp1w0.net
こんなスレでさえチョン言ってるやつ何なの
夢にまで韓国出てきてそうだなこいつら

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:54.74 upGMrxyS0.net
>>49
オタクと言っても自分が気に入ったキャラクターに向かってチンポ突き出してシコシコしてるだけの猿だし

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:57.85 L3W7C9Lz0.net
科学技術投資って言ってるけど
投資した結果中国と韓国に勝てるかどうかって話だよね
中韓どっちも色々予算削ったうえで選択と集中できてる
日本は社会保障見直しすらできないから無理だよ
国会での予算決めってそういうことだよな

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:00.95 CtLw7d9v0.net
>>316
自民党執行部、民主党関係なし
官僚が大馬鹿しかいない、東大でもだ
財務諸表のB/S P/L がちゃんとできてない
CF、キャッシ


390:ュフローでもできてない、ソープも駄目 こんなので暗中模索で大馬鹿ハゲが研究所関連予算けずってる うまくいくわけないだろが むかし財務諸表とか俺とか宮沢喜一でまとめたが そのときから社会主義駄目駄目で新自由主義にして借金は倍になってる もうむかしのは役立たずだ、状況は混沌としてる 政治家は利権争いしかしないし



391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:02.08 n0VrVmzJ0.net
>>322
それ今でもNHKでやってる

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:08.94 DLpVTfyZ0.net
あっ、産官学と国民が総力を結集して?
総合的俯瞰的上級類友ロイヤルストレートフラッシュで上級の総取り山分け期待論か

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:10.38 PdDKEpCM0.net
とっくに中国に抜かれてます。
日本は研究発表して実現したものが極端に少ない補助金詐欺の国です。
司令塔がおかしいとしかいいようがない。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:11.22 9Ut6T4g/0.net
>>34
ああ、結局ほとんど削らなかったアレなw

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:11.41 UKUMKmAN0.net
上位は伸びたけど中間層がごっそり減って底辺が量産されてしまった
実にイヤな二極化だ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:12.66 VjC8jSs20.net
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
URLリンク(i.imgur.com)

2017年10月27日  国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日   痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日    国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日   国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日  国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日   痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日   国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日   国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日    社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日    国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日    国民の痛みを伴うものだが

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:13.94 esqEX1IR0.net
>>19
割と産経の責任でかくね?
批判精神がないとこうなる

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:15.68 PZSYVvoy0.net
金が程度の低いエンタメとかくだらない所に集中し過ぎてるから

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:28.25 9z6a9+nK0.net
優秀な日本人は、正当な評価をする国でガンバレ
中国でも頑張る人いるだろうね、

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:29.27 EIFdXzin0.net
AI「モンティホール問題説明できない連中はカモ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:29.58 lqoSO/pj0.net
>>1
二階先生<左様、GOTOトラベル計画。その計画こそがこの絶望的状況下における唯一の希望なのだ、私のね。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:35.75 gqxHHIXS0.net
まあスピード感は日本には元々ないね
日本は20年30年かけて技術を磨いていく国

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:37.29 VjC8jSs20.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■土居丈朗(どい たけろう   大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。

・10万円給付でタガが外れた財政規律を取り戻せ
土居丈朗 (慶應義塾大学経済学部教授)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

・「中小向け給付金終了を」 財制審、新陳代謝を重視
URLリンク(www.nikkei.com)
土居丈朗部会長代理が会合後の記者会見で明らかにした。
土居氏は給付金


404:に関して「期限をずるずると先延ばしすると、 本来はよりよく新陳代謝が促される機会が奪われてしまう」と指摘した。



405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:37.86 KEK1evuX0.net
優秀なら医学部じゃなくて理工学部に行くようにすればいいんじゃないの

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:38.05 i6MJwRSr0.net
>>229
五十音を叩き込まれないと日本語の学習は始まらない。
ABCを知らないと英語学習は始まらない。
応用編をいきなり見せる前にそれを理解するだけのリテラシーを上げないと。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:38.49 BI/H2DGo0.net
え?産経?

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:41.12 CqL2LeNt0.net
>>344
その無能連中を思考停止で応援し続けた大半の日本人そのものが害悪だったんだよ、日本人の自己責任だろ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:51.35 xjFAzHqp0.net
>>342
俺の全くの独断と偏見だけど会社でも経理畑歩んできた奴が社長就任するとろくなことがないって思ってる

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:53.59 VjC8jSs20.net
●復興増税を推進した学者のみなさん 
震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。

増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい

伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:56.58 9/THMMaC0.net
コロナの新検査法発表とかのニュースで盛り上がる国民性だと本当に難しい分野を国策で進めるとか無理そう

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:05.44 c6AS0KgF0.net
>>1
ゆとり教育大勝利

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:07.12 NBq74iu20.net
>>381
産経も日刊工業新聞を廃刊w

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:07.25 5sUcMxPA0.net
先進国では自動運転車が一般道はしってるのに高速道路でも四苦八苦

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:07.28 VjC8jSs20.net
「なんで、財務省の御用学者が生まれるの?」

■財務省が開催している会議=「財政制度等審議会」
「国の債務管理の在り方に関する懇談会」
 財務省の官僚が会議のメンバーを選ぶ
        ↓
会議の名簿に「委員」として掲載されると、
特に学者にとってはステータスになる
(減税、財政出動を主張する学者は選ばれない)
        ↓
審議会や懇談会の委員になると
日経新聞などの「御用新聞」に寄稿する機会が増える
        ↓
財務省はその他の学者にも「資料提供」「情報提供」をして
都合の良い御用学者として育成!
        ↓
育成された学者たちが大学界でパワーを高める
        ↓
御用学者の下にいる、准教授や学生も財務省の言うとおり動くようになる
        ↓
緊縮増税派の教授が大量に誕生。←★今ココ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:15.92 c6AS0KgF0.net
中抜き大勝利

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:18.09 JD0Vjklh0.net
問題は、
●旧来の科学技術の概念しか頭にない政治家と官僚
●老いぼれ爺を当選させてしまう高齢有権者
つまりは高齢化が最大の問題。基幹技術も皆捨てて観光とマンガの国を
作られてしまった それ自体は悪いのではないが本来、裏で国を支える分野が
表に出っ張りすぎた


418:のが日本衰退の原因だと思うよ。国を支える基本は科学技術で 観光とマンガにあらず。



419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:21.58 DEgXe6P30.net
アホウヨ「産経はパヨク、チョン、五毛~~!!」

マジ草w

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:24.40 rEjLg7dq0.net
>>8
理系や体育会系が馬鹿だから文系が調子に乗って自分だけ金をとる。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:26.16 QjW5g6vV0.net
>>354
そうやって日本の現実がやばくないという暗示をかけるより、ヤバいから何とかしなきゃ
の方がよほど有効だろ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:26.53 QArjLudw0.net
ネトウヨA「日本科学力凋落?ゲンダイだわ」
ネトウヨB「どうせソースはゲンダイだろ」
ネトウヨC「ゲンダイだと思ったらゲンダイだった」
一般人 「はあ?産経社説やで」
ネトウヨABC「ふぁびょーーーん」

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:28.29 c6AS0KgF0.net
韓国朝鮮大勝利

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:31.39 VjC8jSs20.net
●「財政赤字の削減(増税、歳出削減)」←★貧困化&借金がさらに増える!!!
→ 負債の減少
→ 通貨供給量の減少 → デフレ(貨幣価値の上昇)
→ 消費、投資の縮小 
→ 経済停滞 
→ 税収減
→ 財政赤字の拡大 ←★今ココ

●「財政赤字の拡大(公共事業費の拡大、社会補償費用の膨張)」←★富国化し借金も減る!!!
→ 政府の負債が増加 
→ 通貨供給量が増加 
→ インフレ(通貨価値の下落)
→ 消費拡大、投資拡大
→ 経済成長 
→ 税収増 
→ 財政赤字の縮小  ←★日本以外の世界の国々

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:33.71 FGSiEUkN0.net
博士とかコミュ力ない雑魚が逃げてるだけだからなぁ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:39.16 c6AS0KgF0.net
ネトウヨはチョン!

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:41.78 g/hrzPz80.net
菅が観光立国を目指してGoToだけは力入れてるだろ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:46.88 EBA3tsCO0.net
ジジイ政治家がジジババにしか目をむけてこなかったからだよね

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:50.37 VjC8jSs20.net
●お金ばら撒くといろいろなこと解決する可能性ある!!

■まず、異常な学歴社会が解消され教育費がかからなくなる
どの分野に進んでも、金が儲かるようになる
例え、どっかの会社に勤めてトラブルや人間関係でやめても
復活も容易になる
その人の生まれつき性質にあった職業についてもらうことで
社会が豊かになる
■危険な激安輸入食品とか食べなくて良くなる

■一極集中、地方衰退が止まる
■少子化が止まる
■風俗業なんかは駆逐される
体売って金稼がなきゃっていう女子がいなくなるだろ
■治安が良くなる
金持ってたら強盗や詐欺商売をやる必要がない
■健康に金がかけられるようになる
■時間のゆとりができる
■食糧自給率アップ!!
■いろんな無駄なチャレンジもできるようになる
集中と選択なんていう非効率バクチしなくても良くなる
研究の成果は100のうち3つ当たれば良いほう
広く浅くばら撒くことで科学技術が発展する
■全国に交通網が整備され、ボロボロの橋、鉄道、道路の維持もできるようになる
住みたいところに住める
■若者がウーバーやマクドナルドやアマゾンなんかで働かなくても良くなる
■55歳ぐらいで年金もらって退職できる
■災害が起きたときに、体育館や公民館に泊まらなくていい
災害専用の避難マンションとか無駄に作っておける
復興も早くなる。 食品、薬品、資材の備蓄も大量にできる

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:51.15 FxO/YAyU0.net
>>364



431:世界一の中抜き大国にしかならんよな あとパソナや人材派遣会社も足しとけ



432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:52.85 8//ek6sC0.net
緊縮財政で国をボロボロに→中国の属国化
これが中国自民党の野望。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:55.83 sle/8YVg0.net
>>371
ん、そいつらってただの老害。
チョンチョン言うだけで精神安定しても、何の解決にもならんただの害悪。

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:28:59.63 zrUaDYmF0.net
>>118
学術会議なんか科学系の論文数に全く貢献してなさそうだけど

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:01.04 dYcsYtv+0.net
まあまずは小学生できればその前からの英語教育だな
10年は衰退するのは諦めろ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:07.05 Ey6YKZrB0.net
>>369
農業もそこそこ日本はヤバいでしょう
成り手もいないし

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:08.89 CtLw7d9v0.net
>>382
可能性は、韓国人の大馬鹿が破綻したときに日本も破綻してた
それでごまかしのテレビだけ予算を増やして誤魔化した
俺とかイギリスのあほ保険屋に売って誤魔化した

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:12.87 UjM1CZmH0.net
>>369
結局長期政権だった安倍政権の安倍さんの頭のレベル=日本のレベルになっちゃったんだろうな
台湾なんて政権上層部の知能指数が高い分だけ発展しとる

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:20.96 wVYSDp+E0.net
なぜ凋落したか考えてみ
財界ベッタリの提灯新聞クン

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:27.21 /q8DcEkm0.net
日銀のデフレ政策がすべての原因
企業、政治、社会全てが保守的になり、冒険したり未来への投資をしなくなった

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:38.80 GpTWrJpr0.net
>>3
凋落したから現実逃避で 日本スゴイ を連呼してるんじゃないか

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:39.45 K2adhN6u0.net
憲法学者というプロ活動家の無能な連中減らせばいいんじゃね?

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:54.61 EvX+FH1w0.net
そんなん未だに信じてる奴アホしか居ないだろ
長期の不景気によりそういったものへの投資は減少してるし元から最先端って訳でもなく物によってはくらいだった
平均値なら未だにある程度高いレベルを維持してるが最早そういった立場に日本は居ないんだよ
大臣レベルが原油からプラスチックが作られてることをあまり知られてないとか言っちゃうレベルだぞ
技術立国であるべきなのは確かだがそのためには金が必要なのに糞みたいな政治家や官僚によって衰退させられた日本ではもう無理なんだよ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:55.31 JK0hEyiJ0.net
【嫌がらせ】セブンイレブン VS FC元オーナー
URLリンク(youtu.be)

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:55.81 3wq7xCkP0.net
>>338
税制度と科学技術の関係性って何?
もうちょっと論理的に思考しよう
データを見るだけでは意味ないよ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:57.99 g/hrzPz80.net
日本は観光立国でハワイになるしかなさそうだな
そしてアメリカに合併w

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:29:58.66 /7gnK68r0.net
頭いい奴が医学部と文系に行くからな。
中国とインドは理系志望が8割。

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:01.15 Z2ffNflc0.net
其れでも自民党へ投票する馬鹿

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:05.85 GhQ7KDUa0.net
学術会議を無条件で尊敬しろ
政治にイジられてるのを一緒になって喝采するな
そういう風潮も大事

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:06.37 zrUaDYmF0.net
>>123
鳩山サンを見ていたらとてもそんなふうには思えない
科学に関して言うと橋龍は悪くなかった

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:07.02 dvMeh/RW0.net
ほんとそう
理系の大学を覗いてみればよく分かる

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:07.77 EBA3tsCO0.net
>>416
最近翻訳あるから英語いらない論増えてるけど
絶対間違ってる、いる

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:11.76 u99NgxdD0.net
原発事故による原発技術者の衰退も大きい
外国では原発だけでなく放射線廃棄物を利用した放射能電池の研究も進んでいる。
何でも反対した結果はEVのように日本だけが取り残される結果になっただけ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:13.38 VT3RoZWf0.net
民主政権がなければなぁ
その後の安倍政権で持ち直したとはいえ、継続性の求められる技術分野で失われた3年は痛すぎた
今からでも公職追放特例法でも定めて旧民主党・現立憲民主党の議員は国会から追い出して欲しい

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:14.36 FizBL45O0.net
リベラル系5ちゃんねらーは前から知ってたけどな ネトウヨは認めようとしなかっただけ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:15.20 vyIzEYo90.net
そりゃまぁ、ジジババに金がかかりすぎて産業に回せてないものな
たまに回したと思えば利権やら何やらで現場は疲弊するだけだし

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:18.48 u+AANFe90.net
>>1
産経には科学はおろか算数解っている奴がいそうにないのだが

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:22.41 VjC8jSs20.net
100の研究のうち3つ当たれば良いぐらい
新しい発見っていうのは大変で
何が商売に結びつくか分からんのだから
広く研究費をばら撒くことだよ!!!
選択とt集中!とかやってたら、失敗するの当たり前やろ!

奨学金はチャラにしろ!

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:23.26 GUB6bmH00.net
ま 理数系が得意で本来 エンジニアを目指すべき高校生が皆 医者になりたがるわけで。
そのあたりの雰囲気を変えない限り もう落ちるところまで落ちるだろう。最後はアルゼンチン化だろう。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:23.37 00U9enHP0.net
① 首相肝いり政策に疑惑浮上
IPS細胞めぐり 首相補佐官は
首相肝いりの政策で2つの疑惑
 (伊藤 友里 アナウンサー)音声
「1つは 和泉洋人首相補佐官を巡る疑惑
和泉氏と言えば2年前…」
 (和泉 洋人 首相補佐官)音声 〔2017年7月〕
「総理が自分の口から言えないから私が代わりに言う
 こんな極端な話をすれば 私も記憶が残っております」
「そういった記憶は全く残っておりません」
 (伊藤 友里 アナウンサー)音声
「加計学園問題をめぐって 当時の前川文部科学事務次官から
”総理の意向”として 対応を求められたと名指しされた人物です」
〔週刊文春 12月19日号〕(見開きの映像)
安倍<首相>補佐官と美人官僚が<ノーベル賞>山中教授を
恫喝した京都不倫出張 「公私混同」の瞬間をスクープ撮
 (伊藤 友里 アナウンサー)音声
「週刊文春によると その和泉氏が今年8月 親密な関係に
ある厚労省の女性幹部と共に京都を訪問
 京都大学 山中伸弥教授が進める『IPS細胞研究』への支援打ち切りを
3人だけの席で一方的に通告したというのです
(by.EX サンデーモーニング 20191222 am08:19)

461:雲黒斎
21/05/04 19:30:26.27 99NqZQpJ0.net
科技庁解体も一因だが、通産省解体が一番効いてるだろうな。 
アメリカを始め競争相手の他の先進国から名指しで目の敵にされてたスーパー官庁。

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:30.89 +njsm4jv0.net
>科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。
たぶん余程のバカかネトウヨ以外みんな既に捨ててると思うよ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:32.25 50nx7nkG0.net
日本学術会議を見ればわかるだろ。
日本の技術を潰す一方、中国の兵器開発に協力。
拉致問題の研究には金は出さないが、捏造朝鮮売春婦への
謝罪と賠償に関する研究にはじゃぶじゃぶ資金を提供。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:32.43 9aqIx/eG0.net
東大だの京大だのくだらないな。こんな世界ランキング低いゴミ大学に今までマウント取られてたと思うと腹立つわ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:41.15 pUvoNiyB0.net
大学の法人化がいけなかった
学生に媚びたような運営しかできないからレベル下がるの当たり前

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:43.92 kTr1TidU0.net
>>415
何にせよあの異様な学術会議攻撃も反学問の現れだろうね

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:44.05 WkY4pOqE0.net
産経が日本貶すってことは相当ヤバいんだろうな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:46.45 HvEIQ00R0.net
中国進出(努力せずに経費削減)
中抜き(努力せずに利益ピンハネ)
消費税増税(官僚が努力せずに税収確保)
憲法9条改正せず解釈で対応(努力せずに以下略

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:47.16 KEK1evuX0.net
理系も文転してコンサルになったり電通に就職すれば勝ちなんだからしょうがないよね

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:47.96 L3W7C9Lz0.net
オリンピックにはあれだけ金かけてこれだもんなw
頭おかしい

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:49.23 UjM1CZmH0.net
>>421
2019年までの星野リゾートの開発発展具合い調べてみ
観光立国()だから

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:50.23 ZwHDqYk20.net
自民は車取って半導体を捨てたんだよな
先見性が極めて低いと言わざるを得ない

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:53.78 0CaBUYsm0.net
>>8
まじでそれなんよね
日本企業で高級なのは商社とか中抜きビジネスかマスコミや電力みたいな既存のインフラで内需のみで稼ぐ企業ばかり
トヨタとかソニーよりコイツラの方が断然給料高いんだから
そりゃ報われない

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:56.47 7/HgPKz70.net
性風俗産業の発達した国ほど
国内産業は発達しない
周りを見てみればよく分かる
日本の性風俗は世界から見ても異常そのもの
アメリカにAKB48みたいなものあるか?
子供を出汁にして大人がもうける産業あるか?

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:56.69 QjW5g6vV0.net
>>392
そらそうだろうな。今の状態でやりくりしていくのが経理畑の才覚で、
「なんかしらんけど、発明するなら発明して。企画の方で。知らんけど」
みたいな感じになってしまいそうだ。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:01.84 grfpKDR60.net
携帯値下げに象徴されるように、政府が研究開発させないようにしてるからな。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:03.39 m68OVt+b0.net
>>324
中国人留学生は英中日ペラペラなのが多いよ
しかも本気で勉強してるから恐ろしい
それに対して日本人学生はホンワカしてるのが多い
勉強とか何もしてないし英語も中学レベル
高校入試も大学入試も経験してないから
勉強のやり方すら分からない印象ある

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:0


479:5.27 ID:SEAiw1Y90.net



480:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:05.36 qZNd/fLk0.net
もうみんな忘れてるけど、
コンクリートから人へ、がトドメだった。
二位じゃダメなんだすか?←コレ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:09.74 dYcsYtv+0.net
>>422
正確に言えば、日本スゴイと現実逃避したいアホのニーズにマッチして蔓延してしまっただろうね

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:17.62 CtLw7d9v0.net
>>427
良い場合でも観光地のプエルトリコだろ
アメリカの占領地だ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:19.90 DEgXe6P30.net
アホウヨ沈黙wwwww

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:22.14 YgK0t7B40.net
大企業社長、マスコミ、官庁トップから共産党以外の既成政党のトップまでみんな法学部出身者
法学部出身者がこの國をだめにした

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:25.86 YphUPkhh0.net
>>428
文系に行く時点で頭悪いぞ
良い奴は医学部1択
その後の道は卒業してからでも選べるから

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:26.71 GhQ7KDUa0.net
>>415
根拠を示してくれる?

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:30.50 RIhyGwrr0.net
マイナンバーデジタル利権のために書いた記事だな。
国際競争に負けた東京の大手電機が税金数十兆円をデジタル利権で分捕ろうとしてるな。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:31.04 2+4UXbLw0.net
科学力以前に単純にバカになったんよ
ワクチン接種の段取りすらサッとできないんだから上から下までバカしかいないってこと

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:31.70 H5wA/9iE0.net
目先の利益しか目に行かなかった無能の末路
会社と一緒だな

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:31.81 HsO8GQwC0.net
現場でアクセク働くより、中抜きした方が楽で儲かる国だからな

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:35.28 uFnFqTMb0.net
中高生の学校社会からしてもう口下手な理系タイプをコミュ障だとかいって蔑む風潮。これがなくならない限り、無理。
若手が理系に来ない。育たない。というわけで日本が科学技術で返り咲く日は2度と来ない。
さっさと諦めてアニメや観光業にシフト。

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:39.51 xjFAzHqp0.net
>>424
そんでもこの前の世論調査で進次郎が次期総理になってほしい人の3位だか4位だかに入ってたな
選挙民も大概だわ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:45.26 uLFoOTvC0.net
今頃気づいたの?バカなの?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:46.98 7nWG0amq0.net
大学は、教務や入試業務で時間取られ過ぎ。研究時間がどんどん削られているんだから、研究力が下がるのは当たり前

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:47.90 ydWw1OuH0.net
カネも出さねえし学会は官僚主義な上に極左が支配してるし
今まで日本の国力を落とす政策やってきたんだから
そりゃ落ちるよw

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:49.44 bpq0HUG30.net
派遣先の50代のおじさんは年収800万。氷河期派遣の俺は半分もない。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:31:57.21 YTfmnNQs0.net
中韓はノーベル賞取れてない事実を理解しろよw

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:00.35 +VIBQ13s0.net
学問は反日だからしょうがないね

499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:07.68 3Dw52b050.net
後進国まっしぐら
インドにすら及ばない

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:09.54 Uqh9ppGG0.net
左翼の人間を一人一人殺していけばいい

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:10.62 7h8F36LI0.net
米国 →「これからはITに全力や!」
中国 →「これからはITに全力や!」
ジャップ →「これからは観光に全力や(笑)」
発展途上国の経済成長モデルを国家の成長戦略に据える頭おかしいジャップ(笑)

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:15.83 F4glntti0.net
そりゃコミュ力重視らしいからねww

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:18.30 shiVz6cq0.net
俺が総理なら飲食店半分にして科学分野に回すわ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:20.71 HvEIQ00R0.net
中国進出(努力せずに経費削減)
中抜き(努力せずに利益ピンハネ)
オリンピック中抜き森喜朗(努力せずに儲ける)
消費税増税(官僚が努力せずに税収確保)
憲法9条改正せず解釈で対応(努力せずに以下略

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:27.17 KoLDNEwO0.net
利権仲間の中で誰かがやめようなんて言えば
次からそいつは利権仲間に入れてもらえなくなる
誰もが自分が最初の貧乏くじを引きたくないだけ
「中堅がやめようって言ったけどダメだったよ、だから国民は我慢してよ。」
なんてガス抜きプロレスはやるけどね

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:30.23 VjC8jSs20.net
● 財務省は「増税と予算カット」を目的とする 組織

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー! 子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。  (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、 介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない 豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療従事者に手当てできない、
自粛補償できない、コロナ対策できない、PCR検査できない)

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:35.85 YgK0t7B40.net
文系志望も数学3や物理を必修にすべきだ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:37.32 DdLsXPUq0.net
>>476
派遣が9割もっててんじゃねーのか笑

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:38.07 BFmxybhV0.net
普通に先進国だけど・・・?
ノーベル賞(化学・物理・医学)の数みてみな
アジアじゃトップレベルだぞ、上記3つゼロの国も多いから

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:39.07 CLyMgkB20.net
あんな
移民党はスペインみたいな国を目指してるんや
スペインの科学技術って聞いたことあるか?
スペインの工業産業って聞いたことあるか?
ないやろ
でもサグラダファミリアはみんな聞いたことあるやろ
移民党は観光立国()で税金を集中投入し日本をそういう国にすることを決めたんや

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:40.51 GUB6bmH00.net
>>424
もう無理とか言うな。変えればいいんだよ、政策を。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:41.41 EKLpLvRh0.net
ゆとり教育の効果だぞ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:41.94 gqxHHIXS0.net
>>369
IT、情報技術は確かに便利だが
生活はITだけでは成り立たないよね
ITだけで衣食住が賄えるわけではない
現物が無ければ、安定した生活はできない
そこがITの限界点

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:51.61 bpq0HUG30.net
学術なんて余裕がある者か普通を捨てることができる人間の特権だよ。

515:雲黒斎
21/05/04 19:32:51.75 99NqZQpJ0.net
結局、敗戦国の立場から抜け出れなかったのよ。 
それまで必死に外交的攻勢に耐えてた戦中派も消えて危機意識が薄くなって、第2の敗戦を迎えた。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:57.29 2L0s83Ud0.net
 
麻生太郎
「コロナは風邪に毛が生えたようなもの」
 

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:59.09 Uqh9ppGG0.net
>>472
川崎はキチガイの住む街高槻と一緒

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:32:59.68 ukOQxRii0.net
事務職員が減らされまくって教員がやる仕事が激増してる

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:04.65 nZvOsUyh0.net
船頭と手配師ばかりの国になったんだからしょうがない。

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:05.62 Rte1EcHc0.net
企業や大学で理系は軽んじられているからな
エンジニアは使い捨てにされているし
研究は予算が減らされて何もできない

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:07.44 /b2DBZE40.net
>>364
いや本当、もう無理でしょう
製造や科学技術は、日本人には無理
そういう遺伝的素質のある人間はもう淘汰されてるよ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:08.47 eh5S45/U0.net
・ゆとり教育でゆっくり勉強しましょう
・働き方改革で残業やめましょう
・解雇規制でプレッシャーの無いぬるま湯の環境で働きましょう
・週休3日制で週の約半分は働かないで休みましょう


日本は自分から技術競争から降りたんでしょ?
今更何言ってるの?w

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:13.80 +KA+FUXo0.net
世界で考えれば日本の科学は進んでる
アメリカを超えてはならないだけでね

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:14.55 3BatsAtl0.net
明治憲法に戻せだの
神武天皇の実在を絶対視するだの
いうのと科学技術って両立出来ないよ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:15.93 4BLuEDGn0.net
コロナ禍で日本の無能さが
露呈したからな

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:16.86 1D2z0dU70.net
中抜きヒャッハーしてたら何もなくなったでござるw

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:18.02 kRkcHSwH0.net
科学力の凋落は、一流大学と、有名大学が混同されてるのが原因。
早稲田、慶応、明治、青山、立教、中央、法政などは有名大学。
東大、京大、大阪大、東北大、名古屋大、九州大、北海道大、東工大、一橋大、
筑波大、東京医科歯科大、横浜国立大学などは一流大学。
テレビ、雑誌、新聞、政界などの情報発信部署に、勘違い有名大卒がいるのが
国民の感覚を狂わしてる原因。

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:21.20 HvEIQ00R0.net
中国進出(努力せずに経費削減)
中抜き(努力せずに利益ピンハネ)
オリンピック中抜き森喜朗(努力せずに儲ける)
消費税増税(官僚が努力せずに税収確保)
上場企業実務、派遣偽装請負丸投げ
憲法9条改正せず解釈で対応(努力せずに以下略

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:21.45 A3Tu3NjW0.net
研究を諦めてるのにダラダラ居座る団塊の世代。
適当に卒業したい学生。
こんなの抱えて研究で成果出さなきゃいけないんだから、今の若手研究者は大変だよ。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:25.16 31X+uila0.net
>>466
論文書くときに学術会議の存在を一瞬でも考えたこと無いわ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:27.86 TDG66KHR0.net
>>3
マスゴミだけで世の中が廻っているわけではない
糞テレビ企画屋を棄てなさい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch