暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:43:42.52 fh6ou9Qq0.net
不織布マスク2重で戦うわ
これから暑そうだけど

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:43:43.55 zzTRl0GY0.net
もうこれからは
ウレタンマスクの人も
飛行機で強制で降ろされた輩と同じ扱いでいいだろ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:43:44.35 1X9pVXkL0.net
>>625
病院にかからなきゃならん時とかにやってみるかな
防塵マスクの上に大きめ不織布

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:43:53.97 CtLw7d9v0.net
平井卓也の大馬鹿で、デジタル化で国民番号ふって
なんとかマスクだけ配布しますとか台湾ラーメンの真似したいだけでも
大馬鹿すぎ

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:43:54.71 80QtUmF7O.net
テレビ出演者、アナウンサーもマスクしてればいい
ニュースが聞こえにくくてもかまわない、そのほうが緊急事態なのが国民に伝わるだろ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:43:55.79 dMgZpl8K0.net
ていうか未だにウレタンマスク使ってるやついるの?
ずい分前からダメだって言われてるでしょ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:04.93 a8mtiE9A0.net
ウレタンでも50%防ぐから効果ないわけじゃないけどな
ウレタンでもつけないよりは全然マシ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:06.37 FOGmZI2a0.net
>>503
本当これな
ウレタンマスクの鼻だし率高い

691:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:24.50 qgh9crA/0.net
これって紙マスク買えってこと?

692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:28.81 hIPWaws+0.net
>>652
スポンジ(ウレタン)でできた、穴だらけのスカスカマスクのこと。
ポリエステルで編んでるマスクとは形が同じだけど全然違う。

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:31.93 AlDhfHzu0.net
>>552
排気弁吸気弁付きは推奨されてないしな

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:36.49 pTI3ddA40.net
つまりウレタンしてる奴は人間的に格下ってことでおk?

695:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:37.96 fNYITLVk0.net
シャープやら大王製紙にまで作らせたけど売れないから慌ててるようにしか見えない

696:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:38.74 uRv59oek0.net
いろんなマスクの人がいていい。
不織布マスク、ウレタンマスク、布マスク、ノーマスク。
みんな違ってみんないいのさ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:40.46 ZObz66NB0.net
>>614
経済回せ厨が言ってる事も同じだけどな。
老人どもは死ぬけど俺ら世代は安全だから問題ないってやつ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:42.96 QpHXJ1NU0.net
アベノマスク使ってるんですけどお!?

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:48.81 Qql/IPe+0.net
>>672
ウレタンマスクはマスクカバーとしては有能やで

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:52.28 0qIC/xlu0.net
>>668
排気弁に文句言っても普通のマスクの隙間はあれより大きいからな
不織布マスクを隙間無く顔にテープで貼り付けろという話になる

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:52.40 7hAbZ1U80.net
>>667


702: 流体力学からしたらそのとおり。センチ単位の隙間からあれば、マイクロ単位の隙間を通る流量なんてほぼゼロ。



703:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:44:55.02 E3UoxuLg0.net
>>1
じゃあ布マスクするわ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:01.65 loZeo1dv0.net
>>660
えー俺も3Mだけど3時間は無理だわ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:07.54 hIPWaws+0.net
>>669
だから、ピッタマスクと同じ形してるだけで
素材はウレタンじゃねーーよ引きこもり

706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:13.29 che/K9TB0.net
そこでアベのミニ布マスク2枚の出番ですよ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:16.63 M4H6Qb810.net
空気清浄機のCMで、某有名イタリアンレストランがでてくるが、ウェイターがウレタンマスクなのがいつも気になる。

708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:17.96 WYqOZlCO0.net
ウレたん

709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:21.82 BCr3aDAW0.net
でもテレビに出てる奴みんなノーマスクじゃんw
はい論破

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:24.64 Qql/IPe+0.net
>>684
OK

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:25.22 9dFQf7VY0.net
俺は網でいいわ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:27.16 vNotQ4RF0.net
>>659
これからの季節暑いよね
冷感マスクの上に不織布マスクするかなぁ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:27.38 XQl6whus0.net
>>584
君はマスクが飛沫をブロックするメカニズムを知らないことはよくわかった
伊賀治|NOTE にも書いてるから読んでごらん

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:33.91 YY6+nb650.net
>>689
これからの季節、蒸れそうw

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:35.39 yVCA6B+W0.net
テレビに出ている人間がマスクしてないのに、
マスクしろと叫んで、はい分かりましたという訳無いだろ。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:38.02 fvRGdYUi0.net
飲食マスクの次にまたコイツまた馬鹿を言い始めたなで終了
ただの責任転嫁だろ
不織マスクを正しくしないオマエらが悪いオレら悪くない転嫁したいだけ
ワクチン以外では解決しない

717:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:48.62 3Q34/JiP0.net
不織布マスクなんざ巷にあふれ返ってるのになぁ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:52.92 EPpicRFU0.net
不織布でも鼻とか顎の脇に隙間があるし意味ないよ
口を閉じてればマスクはいらない

719:!id:ignore
21/05/04 17:45:55.02 hHi8Y4eh0.net
>>574
KF94って認定だかなんだかが韓国でしか発行されない
日本企業が韓国の工場で作るしかないからKF94の日本製は無いんじゃね
曖昧だがそんな感じ
韓国製が本物
本物は販売サイトに認定証を載せてるはず

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:45:55.55 P2BkEFnV0.net
フェイスガードいいだでよ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:00.31 fgT3nVy50.net
少し運動するとマスクではリームーでダダ漏れになるだろ
運動するときはどうするか考えないと

722:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:03.72 fNYITLVk0.net
>>677
全く同感

723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:09.50 A35uMCT+0.net
黒マスクしてる奴は、危険な奴とみなしてる

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:10.02 Qp0XguRh0.net
>>7
ウレタンはその中でも何もしていないに等しい
N95は最強だけど手に入りにくい

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:13.90 PWEJ5rjj0.net
政府が税金を使って支給してくださった有り難いアベノマスクをつかっていますが
何か問題でも?

726:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:18.38 iHTOJufb0.net
ウレタンマスクを不織布マスクに重ねてるけど
ファミマのPUMAのクリップ付きのマスクはズレなくて良い
マスクカバー的にウレタンマスクを使う事にとやかく言う人は少ないよね

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:19.94 8jlha4Pe0.net
>>694
ウレタンマスクなんてそこら中で売ってるだろ
何そんなにカリカリしてんの?

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:22.31 7v5ZLCsP0.net
>>658
それでいいならいいじゃん

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:26.03 O/UP4kPL0.net
最近冷感素材のウレタンマスクして、上に不織布を重ねるようにした

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:26.40 5QWq06Tc0.net
>>707
立体マスクは隙間ないよ。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:28.28 iaPv7fL10.net
不織布マスク→20-30%飛沫が漏れる
ガスマスク→0-5%飛沫が漏れる?

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:31.50 m4jnkr8V0.net
ユニクロの布マスクみたいに不織布入


733:ウレタンマスクになればいいのに



734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:31.67 qgh9crA/0.net
布マスク(ウレタン?)は昨年ディーラーの人に車検の粗品で貰ったわ
日本でトップの車メーカー
あれが使用禁止なら配ったメーカーに問い合わせるけど

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:32.69 1X9pVXkL0.net
>>633
布マスクにヤマシン縫い付けろって親に言っとくわありがとう
不織布マスク送ったのに勿体ないって使ってないみたいなんだ

736:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:39.46 hIPWaws+0.net
ウレタンマスク(商品名ピッタマスク)は、10回も洗えばスポンジがボロボロになって使えないから
コスパ悪すぎて、よっぽどメガネが曇るとかそういう人じゃないと誰も使ってないよ。

737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:43.17 Dw/4j+bt0.net
ウレタンマスクのやつに限ってベラベラ喋ってるんだよな
ウレタンマスクしてるやつを警察と自衛隊は問答無用に撃ち殺すのもありだと思う

738:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:47.10 Q7H+ejBH0.net
不織布ならどれでもいいんだな?

739:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:48.86 f0sSuO/s0.net
>>667
かなり隙間から抜けてる
マスク顔に押さえつけて隙間減らして呼吸してみろや
フィルター性能を体感できるぞ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:49.95 Jq5+IFWZ0.net
今頃そんな事言ってんのか。しょうもねーな。

741:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:50.53 2IcA83yw0.net
>>1
今さら?
馬鹿じゃないの

742:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:53.90 Qql/IPe+0.net
>>691
そのとおりじゃねえよ、マスクの付け方による差異の実証実験なんてとっくの昔に散々やられてる
N95を正しく装着>>不織布をきちんと装着>不織布を多少ルーズに装着>>布マスク>>ウレタン

743:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:54.46 Gq3TOPuy0.net
尾身だの小池だの吉村だのが辞めずに居座っていられる神経がわからんわ
根拠のない思いつきで何人日本人を殺せば気がすむのか

744:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:00.33 j/qk/BP40.net
>>619
>フェイスガード
テレビに出てる芸能人は可哀そうだよね
形にもなってない形だけの対策されて・・・
駅でフェイスガードしてる旅客見たときは、引いた

745:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:05.30 dNb6kMpG0.net
夏の流行はメッシュのマスクでしょ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:07.70 RS3Rs2du0.net
ウレタンはバカそうなヤンママに多いよな
アベノマスクは誰もしてないけど

747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:10.32 6XUAj0M30.net
フルフェイスのヘルメットがいいぞ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:23.58 phsy554B0.net
>>1
尾身は日本のテドロスじゃないのか

749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:25.10 atUSx5MQ0.net
百合子も若者のウレタンマスクに文句言ってよ
いつも同じお願いだけじゃなくたまには変わったこと言って

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:28.24 cv8yhrcI0.net
近くのコンビニ行くのに
不織布はもったいないから
ウレタンで勘弁してほしいけど
電車乗ったりしてある程度の距離
移動する時点で不織布妥協して
布でないとダメ
ウレタンは絶対ダメですと言えよ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:29.24 +Rtljf1A0.net
町中でゲホゲホ咳するやつ増えてるよな

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:29.99 7hAbZ1U80.net
>>730
そーす?

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:32.11 DJsenl3F0.net
>>693
1年間毎日使ってるからもう慣れたよ。酸素解離曲線を右方移動させるんだ。

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:32.19 qbe/xAi30.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:38.23 KodBWPg60.net
>>701
どうしても不織布というならガバガバの超快適マスク使うしかないけど会社とかから制限食らうまでは使うつもりないわ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:47.45 5QWq06Tc0.net
>>733
宮沢監修な。

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:49.57 g8o7Wgc30.net
>>650
名指しすると実使用からかけ離れた条件で測定したデータ持ち出して
効果あるんだって言い張るクレベリンみたいな腐ったところも多いからな
そういうのを相手する時間がもったいない

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:49.57 P2BkEFnV0.net
芸能人の透明なやつはあれなんなんだろな
全く意味ないのに

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:50.91 8jlha4Pe0.net
>>724
君ほんとに外でてる?普通にいるんだが

760:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/04 17:47:52.16 kOvdPzsY0.net
水にぬらしてとか不織はやりにくいだろどうだ(え?
>>622
kewl

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:52.86 pQK71P+T0.net
>>1
尾身さん、マスクの種類だけじゃないよ
鼻出しや、感染対策がおろそかになっている人が急増している
正直、同じ空間にいたくない、危険なレベル
アレじゃ感染拡大するよ
もう一度、感染対策の基本を徹底するように、アナウンス強化した方が良い

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:54.01 reCLV+mz0.net
アベノマスクが最強

763:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:56.09 PXbClhtN0.net
>>702
いや、そんなファンタジックな宗教じみたこと信じてんの?
飛沫とめるならウイルスも止まるの?
どんなファンタジーだよ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:01.75 hIPWaws+0.net
素材の「ウレタン」っていうのが理解できず、形で判断するアホ多すぎ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:01.76 0rK67chT0.net
>>679
ウレタンはモノによったら30%以下のが混ざってる
変異株にはほぼ効かない
アメリカでもウレタンマスクは止めろって政府が呼びかけてた

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:04.06 cVx8SKdH0.net
ウレタンマスクのアンチだったけど、
Amazonで買ったらめっちゃ便利だった
洗濯の時に入れるだけだから、マスク買う必要なくなる
まぁマスクより、政府がオリンピック中止を宣言する方がコロナ防げるよ
あと飲み会やった政治家と小池とか全員辞職をしてから言うのだよ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:04.99 olB1k2lp0.net
なるべく安いやつがええで薄くて風通しええから呼吸もスイスイや

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:05.14 bFJLiZBY0.net
>>736
全然違うな

769:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:05.37 fNYITLVk0.net
>>729
不織布マスクが売れないからメーカーが尾身に言わせてるようにしか見えない

770:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:05.68 /zJeqVKz0.net
アベノマスク全否定www

771:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:08.28 8D+GtwO00.net
ウレタンしてるだけで低脳アホと見られるからな
常識人はつけんやろ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:09.56 CtLw7d9v0.net
NTTと大馬鹿マスゴミ、ここのインターネット
ば官僚とかしてるかもしれんが、一枚4000円のマスク参事官ごと交換とか
製紙会社に石油関連大儲けで株価操作かしかおもえんな
これ宣伝してる電通とか乞食

773:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:17.11 Os52/3az0.net
>>688
無いよりはマシ
俺には届かなかった

774:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:18.67 qbe/xAi30.net
URLリンク(i.imgur.com)

775:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:22.54 GA1gDPR80.net
>>1
給付金が配られないから嫌だw

776:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:23.44 pTI3ddA40.net
>>738
勿体無いっておまえはどんだけ貧乏なんだよ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:23.48 Ey6YKZrB0.net
>>742
あはw
横もがら空きじゃんかw

778:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:36.71 i76EFzeb0.net
ウレタンマスクみたいなもんすら禁止できないし本当に何もかもお願いしかできないんだな

779:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:40.91 fAWHa/0N0.net
テレビは地震の時は変な


780:ヘルメット被るくせにマスクはしないよな



781:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:50.95 fvRGdYUi0.net
>>671
布ウレタンのが隙間できにくい
不織と合わせるとかなりいいと思うが
面倒だよw
マスクに性能求めるのは無理がある
会話場面は換気のいいとこ離隔して短時間が吉
マスク気休めにしとけw

782:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:52.96 CVtWEhjv0.net
10回洗って使ってるわ(^_^;)

783:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:53.04 Qql/IPe+0.net
>>727
だから隙間から抜けたのを織り込んで効果80%だっつの
隙間ほぼなくしたら90~99%(微粒子の大きさによって変動)達成しちゃうんだよ
だからN95とかも大きな違いはフィルター性能よりもマスクの形状と装着方法によるところが大きいわけ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:58.46 OLgu7GNV0.net
ウレタンマスクの注意書に役に立ちませんって書いてないっけ?

785:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:02.01 XOP967Rs0.net
不織布の方がカッコイイデザインにしたらほっといてもそっちの方が使われると思うよ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:15.12 Qp0XguRh0.net
>>684
そう。
コロナ時代はマスクがステータスの時代
防疫力が高ければ高いほどブランド品で憧れの対象になる

787:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:16.17 Pbga6EWE0.net
>>738
なんでやねんw

788:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/04 17:49:16.68 kOvdPzsY0.net
ウレタン10回どころか数か月使えるよ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:20.63 /cuAP/Gv0.net
>>682
そっちか
試してみた事あるけどつけ心地悪かったな

790:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:23.77 qbe/xAi30.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

791:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:24.79 hIPWaws+0.net
>>771
書いてる

792:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:25.15 nqzW84pH0.net
不織布マスクしたってピッチリ掛けないから同じ事よ

793:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:32.56 mZ6LEQwd0.net
>>742
こいつが何を偉そうなこと言っとんねん

794:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:43.82 guKMLuJP0.net
尾身茂ってコロナやってなかったらどう見ても乞食にしか見えんよな

795:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:46.60 yFQMOJaV0.net
不織布が高かった時期ならまだしも、もうコロナ前の価格近くまで値段戻ってるのにねぇ
使い捨てできるし絶対不織布のほうがいいと思うんだが
ウレタン派はまさかファッション重視とかいうバカな理由で選んでないよな?

796:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:48.38 qbe/xAi30.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

797:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:48.57 0rK67chT0.net
>>584
マスクの不燃布は特殊加工で帯電してる
静電気の様に霧や埃状の者を表面に引っ付けるんだよ
だから洗うと効果が落ちる
布のはそんな効果が無い
君は知ったかのお馬鹿さん

798:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:48.99 pTI3ddA40.net
あんなのはファションマスクだからな

799:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:49:50.31 iaPv7fL10.net
俺は3密以外ではマスクをしないがマスク警察に遭ったことがない
遭ったら問答無用で殴っちゃうけどね

800:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:10.00 1X9pVXkL0.net
>>745
クレベリンについて、「アルコール入れた器を部屋に置いたら除菌できるか?」って書いてた人いたわ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:15.98 g8o7Wgc30.net
>>743
超快適はガバガバじゃなくね
超立体の30枚入りは鼻の部分にワイヤー入ってなくて
効果薄くねって思うけど

802:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:19.44 dyFXMQTZ0.net
>>742
おじいちゃん鼻マスクだよ!

803:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:19.84 8D+GtwO00.net
いまだに病院にウレタンのまま入って、即刻注意されて不織布にされてるの
いっぱいいるぞ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:27.14 RS3Rs2du0.net
URLリンク(www.youtube.com)

805:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:29.30 Os52/3az0.net
>>707
装着のしかたが下手なのか、顔の形がおかしいかのどちらかだな

806:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:30.26 Fki3xSVk0.net
今はいいけど夏場は布マスクで勘弁してほしいところ
不織布マスクって汗染み目立つんだもん

807:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:31.09 5mHpHis40.net
ウレタンスポンジマスクしている飲食店の店員大杉

808:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:32.75 +Rtljf1A0.net
そんなマスクよりもアビガンやイベルメクチンを東京大阪に集中投下しろや

809:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:32.95 hIPWaws+0.net
>>776
あんまりよくないよね

810:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:34.99 s1CrItMO0.net
>>1
やっと言い出したと
ドイツがサージカルマスク(不織布マスク)を公共の場で義務化したよね

811:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:35.32 c2BdZy0l0.net
もう遅い!!ウレタンマスク派を止めることは誰にもできない!!

812:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:38.08 D8E6j9AX0.net
>>1
マスクはファッション笑

813:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:45.53 t32GFmHe0.net
メガネが曇らないマスクは大抵は効果がない

814:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:47.00 Qp0XguRh0.net
>>770
ヨーロッパの大学の研究で
不織布マスクの防御力はせいぜい20%って算出されていた

815:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:00.98 DzdZj5e/0.net
ウレタンマスクとか鳥みたいで付けたことがない

816:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:13.69 PuRacK210.net
>>21
こういうのか
確かに見た目では分からないな

URLリンク(i.imgur.com)

817:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:17.60 iaPv7fL10.net
俺は女と密になるときはコンドームというマスクをすることを心掛けている

818:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:18.02 hxVBf4en0.net
透明仕切り板でホントに感染は防げるのだろうか

819:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:20.46 B6UiF/kz0.net
もう1年以上経つんだから
いいかげんにマスクも進化しろよ…
夏に不織布して肉体労働は
現状では無理…

820:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:22.02 N8hzyjTB0.net
ウレタンマスクつけるのは女が断トツで多いよな
感染予防よりファッション重視とか頭がおかしい
本当に女は短絡的な生き物なんだなあと実感する

821:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:24.73 olB1k2lp0.net
ちょっと折れば隙間からすーっといい空気入るから酸欠にならんからね

822:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:27.35 mZ6LEQwd0.net
つうかお願いお願いばっかりじゃなく医師会は政府と協力してワクチン早く回す努力しろや
五輪に断固反対しろや

823:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:29.35 pTI3ddA40.net
いいか、おまいら
もうウレタンには近づくな!

824:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:30.88 GHDP9AXa0.net
満員電車に乗らないでって言わないの?

825:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:33.18 chZheTif0.net
夏場は不織布辛いぞ
なんでDQNがウレタンなら大人しく着けてるかというと
呼吸が楽だから

826:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:34.67 O/UP4kPL0.net
不織布してウレタンマスクは効果上がるのかな?
最近二重にしている

827:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:45.33 Dw/4j+bt0.net
ウレタンマスクの何が問題かわからないやつにわかりやすく言うと
不織布マスク=普通のコンドーム
ウレタンマスク=みかんのネット
コンドームつけてと言われてみかんのネットつけたら、おいおい、ふざけてるのか?と言われるだろ
ウレタンマスクはそれと同じ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:48.02 Os52/3az0.net
>>788
超立体の30枚入りは安くて最近は手に入りやすくもなってるので、
屋外活動用に使ってる

829:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:51:55.58 MXg/CKDN0.net
>>583
基礎疾患が何かわからんけど、粉塵やN95系列はお勧めしない長時間は危険過ぎる
行かないのが一番だけどどうしてもというのなら、マスクは2重で外を頻回に交換、内は食事時交換、食事は部屋か換気が良好な場所で壁を向いて個�


830:H、人前でマスクは絶対外さない、マスクに触れる前、食事前は手指をアルコール消毒、大きな空間で人的距離は1.5M取れない場合は必ず換気、対人の会話は5分以内、宿泊場所に帰ったらまずシャワー、最低限これを守って欲しい



831:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:03.20 bC7+6/JP0.net
なんか変異株はかなり感染率高いようやな

832:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:04.25 PXbClhtN0.net
>>784
霧や埃をひっつけるからウイルスも通さない?
どうしてだい?
なら医療用マスクなんか必要ないってことかね?
いやでも不織布だろうと飛沫すら100%防げてないようだけど?

833:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:07.77 cVx8SKdH0.net
まず
★政治家が集団で密になってOKと行動で伝えてる
★政治家がマスクは鼻を出してOKと行動で伝えてる
★政治家がコロナは弱毒だからオリンピック余裕と行動で伝えてる
この事実を理解した方が良いよ
↑をしてる政治家がしっかり全員辞職をしたのなら、まぁ話は分かるがな

834:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/04 17:52:08.14 kOvdPzsY0.net
ウレタンは適宜洗える。

835:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:08.51 8jlha4Pe0.net
>>574
これ防御力強そうなんだが厚いうえに重いんだよなー夏とか死にそう

836:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:16.57 0rK67chT0.net
>>786
なんと言う弱虫男だかww
暴力振るうぞとか言うやつって本当はチキンなんだよ
怖いから本能的に自分を奮い立たせるために暴力使うのは大体とんでも無いチキン

837:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:18.87 f0sSuO/s0.net
>>770
たった2割しか漏れてないことになるのか?
体感5割は漏れてる
ソースは?

838:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:23.40 5QWq06Tc0.net
大体ジャージはウレタンだな。

839:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:24.00 eo9kdh6o0.net
この人、病床増やせとか施設増やせって言ってるの見たことない。
人に制限かけるほうばっかり言ってる。
もう国民は十分やってる。あとは国が何とかしろ。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:25.73 wT9CMbGA0.net
>>722
使用禁止は出ていないとは思いますが、感染拡大を食い止める為使うのであれば、不織布のマスクと二重にしてお使いくださいませませ

841:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:26.26 pymdBOX80.net
>>805
それは指摘しないお約束だ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:32.05 P2BkEFnV0.net
>>805
意味ないよ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:36.59 bC7+6/JP0.net
馬鹿のあいだで韓国フィルターマスク流行ってると聞いだぞ?

844:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/04 17:52:37.39 kOvdPzsY0.net
ウレタン以外は不潔だね

845:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:41.73 lUoTWiEM0.net
ウレタンのは呼吸が楽なんだよ
不織布で同じレベルのだせば買い替えるよ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:47.17 2Wg9eWmH0.net
ウレタンマスクは罰金にすれば、すぐにいなくなるw

847:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:54.12 8D+GtwO00.net
つけてるだけでアホに思われるウレタン
つけてるやつらの常識を疑うわ

848:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:01.86 VKG7/HNe0.net
マスク警察とかしてカリカリしてるやつって
ストレスで免疫力下がってコロナ罹りそう

849:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:05.36 Nqm0FVnk0.net
NHKのニュースもマスクしろよ

850:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:07.23 Qql/IPe+0.net
>>740
山程あるのに今更?このスレでも出てるだろ
有名なシミュレーションなら、理化学研究所が富岳使ってやってる
不織布マスクのフィルタ性能は90%以上、横漏れ織り込んでおよそ80%(ノーズフィッターありで85%、ノーズフィッターなしで70%)
理化学研究所 富岳 マスク で検索しろやw

851:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:11.26 0rK67chT0.net
>>825
病床増やす=癌とか他の患者を追い出す事
だからだよ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:12.07 Cx2F6rti0.net
>>1
マスクしてりゃ何してもいいって思ってる馬鹿が沢山いるんだよ。お店とか客がペチャクチャ喋りまくってるし


853:



854:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:15.43 1IXvEy5B0.net
(´・ω・`)それでウレタンマスクは


(´・ω・`)売れたん?

855:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:16.00 663waG/o0.net
運動で不織布マスクだと酸欠で立ちくらみする

856:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:16.63 wiapgdlP0.net
息苦しいから嫌だ
これから暑くなるのにやってられん

857:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:29.53 8844IsW10.net
ウレタンマスクの方が見た目スッキリするから好き
なんと言われようがウレタンマスク派だわ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:30.20 8jlha4Pe0.net
まあでも付けないよりはマシだわな

859:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/04 17:53:32.58 kOvdPzsY0.net
そうそう先生が不織布マスクはオムツといっしょっていってたなw

860:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:38.45 zoLlw6ra0.net
土日はウレタン
平日はシャープの定期便

861:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:38.76 fvRGdYUi0.net
馬鹿君がオレら対策指導してるアリバイづくりだろ
感染がとまらないと
飲食マスク→不織マスク→不織マスクの上から布ウレタンマスク・・・→N95を蒸着
要求がエスカレートしてくと予想

862:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:38.77 Uo+shD6A0.net
もっと早く言えよ。1年以上経ってんのに

863:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:38.85 Ss7iPBRC0.net
尾身さんの言うことは守るよ
そもそも持ってないし

864:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:44.84 hIPWaws+0.net
>>824
それは「ポリウレタン」
「ウレタン」と言葉が似てるけど
パンとフライパンくらい違う

865:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:44.95 cwYp3vcX0.net
アベノマスク意味なかったね

866:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:51.90 dMgZpl8K0.net
ウレタン狩り始まるよ!

867:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:53:53.38 KH+SRGS40.net
製造が某国の不織布マスクしか市販されてないけど、それでも大丈夫?
日本製はやっぱり高いわ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:07.91 0rK67chT0.net
どっちにしてもインド株の恐怖がおんどれらを襲う
インドの映像見てくれば良いよ
死にまくってるから

869:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:08.61 VtbM6PFr0.net
>>707
つ 咳、くしゃみ、突然の会話

870:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:10.47 Pbga6EWE0.net
もういまや、不織布マスクしてても18メーター離れないと
会話したら空気感染すると言われ始めてきたので
不織布かどうかなんて少ししか変わらないかもしれない
それでも言わないといけないほど
ヤバいんだよ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:16.51 Cx2F6rti0.net
>>1
さぁ、転売ヤーがアップを始めました。

872:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:20.86 pw+qxvTv0.net
ん?断るゥ

873:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:33.68 8D+GtwO00.net
街頭でインタビューされてるウレタンのやつら
ほんと頭悪そうだもんなw

874:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:35.46 7hAbZ1U80.net
>>770
ちがう。その数字はフィルターを通過したウイルスの内、フィルターに捕獲される割合。
そうでないと、N95はどう説明するんだ?
で、
URLリンク(pbs.twimg.com)
みたいな付け方したら、ほとんどフィルターを通らないから、0になる。

875:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:36.66 54QTGFro0.net
ウレタンマスク擁護派は富岳の飛沫拡散動画を観ても捏造だと思うんだろうな
まー好きにさせておけばいいんじゃね
コロナになってしんどい思いをするのは自分なんだし

876:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:39.53 pTI3ddA40.net
ウレタンしている奴に注意して殴り合いか
あるな

877:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:40.21 4dta4zBGO.net
マスクはしてれば感染しませんという物ではないということをまず言わないとね
あくまでマスクは感染リスクを下げるアイテムであり、鼻や顎までしっかり覆いマスク周りと顔に隙間ができないように密着してつける
マスクをして�


878:謔、が大声で話すことは控える ということをちゃんと広報したらどうなん?



879:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:42.26 45p/rgVz0.net
布マスクに最初の市民権与えたのは小池さんと西村さんだと思う
あ、エライ人が手作りマスクつけてるから自分も手作りしよう!みたいな

880:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:45.16 SX04Nhjd0.net
おいおい、それじゃテレビ局は?
グルメ番組や旅行番組では、ウレタンマスクどころか画面でも隙間が見えるマウスガードじゃねーか。
NHKのブラタモリなんて、マスクさえせずに申し訳程度のソーシャルディスタンス(時々接近したりして、それすら守られてないし)。

881:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:47.61 QzxPDtUI0.net
頼んでたマスクのほねが届いた
不織布マスクにつけて使う
これからの時期、張り付かなくて快適だ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:47.74 cT5xmDzv0.net
売れたん?

883:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:54:59.91 VtbM6PFr0.net
>>849
ウレタンマスクもポリウレタン

884:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:00.75 44sq0Htd0.net
不織布マスク争奪戦始まる?

885:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:01.16 5QWq06Tc0.net
>>849
プーマとかアンダーアーマーのか。

886:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:08.11 sQbK1vD80.net
>>278
「TVが」じゃなくて、「尾身茂が」言っているくらいで
ウレタン、不織布の防御性に関しては信ぴょう性が高い

887:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:09.10 ZtwnoHow0.net
一年前から世間では言ってたよな
ウレタンマスクは無意味って
あんなの馬鹿しか付けてない

888:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:17.60 4vuV4sAC0.net
マスクしようが、ワクチン摂取しようが、感染する奴は居る!
感染しても、無症状の奴が多い!
運命に従うのみ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:26.60 cVx8SKdH0.net
★★マスクより、政治家がテレワークできるように、政治家にパソコン教室通わせた方が、効果あるよ★★

890:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:31.35 2SZW7j+d0.net
マンさんって殆どウレタンだよね
目をギョロギョロさせて

891:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/04 17:55:34.94 kOvdPzsY0.net
ウレタンはウイルス目的じゃねーよw
粉塵だよ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:35.07 cHEiJXpX0.net
医師は全員感染症を扱えるように再訓練しなければだめだろう

893:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:38.73 lUoTWiEM0.net
>>853
武漢もそうだったけど、結局日本は大した事なかったじゃん
日本は衛生がしっかりしてるから大丈夫だよ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:42.98 MXg/CKDN0.net
>>868
だぶついてるので無い

895:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:43.82 37yah6sI0.net
記者会見ではっきり言えばええやん。
全国で買うやつ居なくなるから

896:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:45.50 Sjm+ejIz0.net
もっと早く声を大にして言うべきだった
若者はウレタンばっかりだし

897:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:55.07 2Wg9eWmH0.net
>>833
高校生なら無知なバカ多いからまだしょうがないかって思う部分もあるけどね
40にもなりそうないい歳ブチこいたスーツ姿のおっさん達や
おばさん達がウレタンマスクしてるの見ると、
こっちが恥ずかしくなるほどやばい

898:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:57.08 olB1k2lp0.net
知らんやつに近寄らないからなんでもいいわなw 気持ち悪いし

899:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/04 17:56:01.47 kOvdPzsY0.net
防ぐの粉塵で十分だよ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:03.76 wT9CMbGA0.net
>>851
輩が多いのはウレタンマスクだからな、男も女も
ウレタンマスク警察の方が殴られるか通報されそう

901:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:03.96 ZicjEtrH0.net
パンティー被ればよくね?
けっこう気持ちいいし

902:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:04.30 Dw/4j+bt0.net
>>860
マスクは基本うつさないためのもの
ウレタンマスクで困るのはつけてる人より周囲の人なんだよ

903:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:05.22 qjHQKPi80.net
金ネンだわ

904:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:10.24 a8mtiE9A0.net
>>753
不織布も安い中国製の粗悪品は効果低くなるぞ?

905:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:11.90 guKMLuJP0.net
尾身茂はいつコロナで死ぬんだ?
こっちから殺そうか?

906:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:13.71 Os52/3az0.net
>>840
それくらいでないとマスクとして機能してないってこと

907:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:13.97 fNYITLVk0.net
>>782
暑いからやでシャープや大王製紙が政府のお願いで
大金を投入して不織布マスクラインを作ったが
ほとんど売れなくなってるから言わせてるようにしか見えない

908:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:15.66 hIPWaws+0.net
>>867
違うよ。
そこを勘違いしてるアホ多すぎ
「ピッタマスク(商品名)」これが、素材がウレタンでできてるマスク

>>869
そうそう

909:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:19.20 raEHuZiR0.net
ゴムでマスク作ればいいだろ。
呼吸はできないかも知れないけど。

910:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:23.79 lniFJtC30.net
>>1
とにかく出歩かないことだ。
きみ1人が出歩かないだけでも、外では、人と人の間の距離が空き、感染が減る。.
これだけでも、感染が減るんだよ。


911:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:25.17 1yKxr2JV0.net
ウレタンでも、なかに不織布のフィルターあれればいいんじゃね?

912:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:31.79 2+4UXbLw0.net
>>863
あのときは特別だろ
マジで不織布が手に入らなくて、何も着けないよりは布マスクでもマシという時だった

913:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:33.71 Ib3Io9Vd0.net
人いとこはウレタンの上から不織布重ねて2重にしてるわ
せっかく買ったのに使わないとか勿体ない

914:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:43.15 loZeo1dv0.net
>>870
でも尾身って鼻マスクしてますやん

915:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:48.76 Qql/IPe+0.net
>>859
770でN95の説明もしてやってんのに何で読まないの?

916:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:49.41 dxz03SSD0.net
そんな常識的なこといまさら言われてもな
オリンピックやめろぐらい言えよ

917:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:56.41 nLn1M4zN0.net
まぁ政治家が、マスクしないでガンガン飲み会やって良いよー!!!って国民に行動で教えてくれてるじゃん
そして反省せず辞職しないでクラブで踊って良いよって、伝えてくれてるじゃん

918:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:02.24 7hAbZ1U80.net
>>836
それは、横モレを10%と仮定したシミュレーションだからそうなるだけ。
横モレが100%になるような
>>859
な付け方したら効果はゼロだ。

919:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:08.54 aBBHgfWX0.net
医療みたいに支給や経費でどうにでもなるならお高い高級マスク使い捨ても出来るが
庶民はバンダナまくくらいしか出来ないわ

920:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:10.38 fvRGdYUi0.net
>>814
だから不織マスクは鼻顎の脇に隙間できやすいから却って性能落ちるってば
指摘のように不織の上から布ウレタン二重がいいだろけど誰もが全員は出来ないだろ
不織マスク意味がない

921:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:13.98 bC7+6/JP0.net
イギリス株はこれまでの対策だと抑えられない
東京は陽性率が大阪超えてるし入院が二千人こえた

922:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:15.17 a5g9xcX30.net
ミズノのマスクじゃ駄目なの?

923:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:16.57 iaPv7fL10.net
パンティーかぶるのは効果ないのかな

924:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:18.14 8D+GtwO00.net
路上飲みウェーイ系はほぼ100%ウレタンだな
やっぱ、ウレタン=バカはほんとだと思うわ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:24.24 //dEnzbc0.net
>>1
アベノマスクだと完全防備なんだろ?

926:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:28.04 MAJMf/Hm0.net
マジレスすると、マスクの材質なんかより会話や咳くしゃみと言った、飛沫が飛ぶ行為の方が遥かに問題
ウレタンだろうがフェイスシールドであろうが、一切呼吸すらしなければノーマスクでも問題ない

927:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:36.50 Sjm+ejIz0.net
>>871
だね
感染予防よりファッション性を優先する馬鹿

928:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:45.67 cT5xmDzv0.net
>>861
スタンガン持ち歩かなきゃな

929:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:57:54.89 Os52/3az0.net
>>889
はい、殺害予告~、通報~

930:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:58:01.49 mR1L64UE0.net
??「そもそもワシはマスクをしなくても大丈夫」

931:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/04 17:58:03.69 kOvdPzsY0.net
>>895
あるある活性炭入りとか

932:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:58:10.52 uhQyLOu00.net
こいつもマスク警察か?www

933:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:58:12.74 ZMOMGhwM0.net
>>881
その人らが感染症対策のためにウレタンしてるならやばいけど、マスク警察対策なら理にかなってるのでは?

934:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:58:31.17 5QWq06Tc0.net
中国はペットボトルの馬鹿デカイの
かぶってたな。

935:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:58:34.26 hIPWaws+0.net
「ウレタン」が何なのか、普通に高校の化学で習うけど
それがわからない人って中卒なの?

936:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:58:36.06 pZGyqIpo0.net
>>816
ありがとう
するにしてもN95はやめて移動時は二重マスクにする
携帯消毒スプレーは持ち歩いているからマスクまめに交換するよ
極力日帰りにするつもり
会食は先方に頼んでなしにしてる
仕事の会議兼ねてるから会話なしは無理かな…

937:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:58:42.15 aBBHgfWX0.net
竹咥えてる着物来た子みたわ
あれも効果あんのかな

938:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:58:45.90 MZJ1rI5Y0.net
その前にメディアの意味ないマウスシールド規制しろ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:58:49.78 F65HXkXV0.net
>>863
それはアベノマスク
布マスクの最低ラインを作ってくれたから布マスクの敷居がずっと下がった

940:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:58:59.51 bLNts2mn0.net
不織布でもシナチョン制はオランダとか多くの国から
返品されたんじゃ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:59:08.33 alB5nbT40.net
「マスクの徹底」と「換気」
マジでこれだと思う
スパコンのシミュとか電波で流し続けないと
家の中でも危機感持って継続できないんじゃないかな

942:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:59:09.97 dMgZpl8K0.net
初期からシンプルで息がしやすいから一番売れてたからね

943:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:59:20.60 pymdBOX80.net
>>889
ギルティ アウトー

944:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:59:20.80 PuRacK210.net
>>911
ウレタンマスクがおしゃれってのが理解できない

945:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:59:21.55 hjXENbjC0.net
ウレタンマスクはスカスカ
─その結果、ウレタンマスクの防御性能がわかりました。これは想定内でしょうか?
想定の範囲内です。ただ、ここまで(除去性能が)低いとは、という驚きはありました。ウレタンは着け心地はいいのですが、呼吸がしやすい。それは言い方を変えればスカスカだということで、実はずっと心配していました。
それに、昨年12月に発表された富岳のシミュレーション結果でウレタンマスクは吐き出しも吸い込みもカット率が低かったのに、若者たちを中心にみなさんまだ使い続けています。ここに警鐘を鳴らしたいという考えはありました。
それはシミュレーションの計算結果として出された数値がまだ甘いからかもしれない。そうだとしたら、もしかしたらこれが、若者たちの間の感染が多い理由の1つになっているのかもしれない。それをあらためてほしい。今回の実験をするに及んだ2つ目の理由です。

946:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:59:28.73 2PZXUn2p0.net
自分呼吸器弱いから
一日中不繊維マスクだと窒息するわ

947:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:59:49.49 2Wg9eWmH0.net
>>917
いい歳ぶっこいたジジババがやっても恥ずかしいだけ

>>906
一番ダメなヤツ
ザルのような通気性
マスクの意味ない

948:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:59:52.12 fmOD2RvR0.net
ミズノのマウスカバーもダメ?
本体 ポリエステル83%、ポリウレタン17%、内側 ポリエステル100%

949:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:59:59.65 cVx8SKdH0.net
政治家が気にせず飲み会で集団で密になって騒いで良いよって、行動で伝えてるのに、
マスク気にしてるアホどもwww

950:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:02.26 u+WX/qgO0.net
失礼ながら1年経ってこの人に信頼感持てないんだが

951:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:03.20 3GJw3xjM0.net
言ってることがいつもしょっぱいんだよこいつは
そんなもんで感染しないなら毎日1000人も出ねーだろ馬鹿老人

952:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:04.06 hjXENbjC0.net
@インドの映像見ててすごい思うのが、布マスクの人多すぎる。
酸素ボンベも必要だろうけど、とりあえず不織布マスクを配った方がいいんじゃないかという気が。
@気温が高いから不織布だとしんどいのかもしれないけど、そんなこと言うとる状況ではない。
@だって、これだよ?こんなに差があるんだよ?
URLリンク(pbs.twimg.com)
@インドの映像を見て思った事が布マスクもさることながら、苦しそうな感染者の背中をさすったり団扇で仰いだりケアしているのがご家族とか身近な人に見受けられた事。何か有事ながらとても優しさを感じました。それがまた感染爆発に繋がっているかと思うと、やるせないですね。

953:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:09.69 54QTGFro0.net
>>886
政府がウレタンマスク売ってる業者に販売禁止させるしかない

954:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:12.32 5OUVfn4a0.net
西村大臣に言わせてるのはこの人だから。同じこと言うよな。

955:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:12.65 hxVBf4en0.net
もう死ぬ時はみんな一緒だ!

956:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:17.69 boTkUxuy0.net
ふおりふ

957:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:20.16 Ib3Io9Vd0.net
もうガスマスク配れよ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:24.62 Qql/IPe+0.net
>>902
だから100にならないってのw 富岳で流体解析してんだぞw

959:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:31.99 37yah6sI0.net
ウレタンはスースーして呼吸しやすいもんな。
道理で効果無いわけだ

960:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:40.01 W1Cmi4zK0.net
鼻の部分の所にはスポンジ入りのマスクいいよな。ずり落ちない、メガネくもらないし。

961:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:42.94 ucCUp2Xn0.net
匂い漏れのテストしてた映像見たけど不織布はダントツで良い成績だった
ウレタンその他は臭い息漏れてるよ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:43.92 Kx2xF9Hd0.net
不織布マスクの3枚重ねこそ至高

963:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:44.00 6Dsrl3Ul0.net
マスクなんてコロナ脳のための言い訳なんで何でもいいです

964:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:45.76 y50s3zub0.net
創価学会の馬鹿医者ヨ、一層の事防毒面を付けろ、で、それはお隣の下朝鮮から輸入せよ
・・・って狗HKで広報しろ。 皆さん(狗やCは勿論赤卑・変態・岡田屋・・・)大喜びするぞー。

965:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:00:51.95 M94+R2CQ0.net
>>1
マスクってポーズでしょ
所詮

966:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:03.55 Dw/4j+bt0.net
>>924
返品されたのは韓国ことチョンのコロナ関連しか聞いたことないな

967:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:05.65 B6UiF/kz0.net
>>885
おさわりまん、
このひとです…

968:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:10.45 nLn1M4zN0.net
小池の辞職がまず先だよ

969:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:11.22 dMgZpl8K0.net
ウレタン警察のひとたちがんばって!
情弱で無責任なウレタンを取り締まってくれ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:20.89 1FxsD8Xf0.net
ウレタンマスク、結構、売れたんだな (´・ω・`)

971:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/04 18:01:21.85 kOvdPzsY0.net
>>910
鼻のあなに塗るマスクももってるよw

972:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:26.28 DG3vnShr0.net
同じ不織布マスクを一週間使ってそうなのもいるしなあ
見かけだけじゃわからない

973:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:34.99 8jlha4Pe0.net
俺も最初はウレタンマスクバカにしてた
でも実際付けてみるとフィット感といい息のしやすさといい凄くいいんだよな…
まあ役所やそれなりの場所行くときは普通のマスクするけど

974:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:45.32 pW5EnNqX0.net
ちっうっせーな
ウレタンしてま~す

975:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:45.63 WD4+eTd40.net
呼吸がしにくいマスクとかしないから

976:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:47.71 3GJw3xjM0.net
>>926
息をするなってことを言ってんだろ馬鹿
浅くうつむきながらするんだよ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:50.22 w3Qq6b3U0.net
ウレタンマスク=水着マスク(1層) いわゆるペコペコマスク
高級マスクはポリエステル4層構造\(^o^)/
貧乏人の嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

978:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:53.37 31A5LgV50.net
鼻から飛び出るほど進化した鼻毛と長年セスタで鍛えた肺があれば
国支給マスクで十分勝機があるって爺ちゃん言ってる

979:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:55.15 F4H+7VLO0.net
>>1
でもそれ言ってる研究結果を出した大学が中国にべったり。
中国製の不織布マスクを売りたいだけ。

980:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:01:57.24 YtY5vgWZ0.net
さすがにマウスシールドは減ったな

981:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:00.01 oetP2k4G0.net
今は不織布マスク普通に売ってるしな
ウレタンを使う意味はないだろ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:12.53 8D+GtwO00.net
少なくとも接客業のウレタンは禁止にしろ
客にうつしまくりだろ あれ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:18.77 MXg/CKDN0.net
>>920
会議室の換気は気をつけて
あと書き忘れたけど、出来れば目を保護する物があると尚良いです、お気をつけて

984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:24.01 pkszPhgB0.net
これでちょっとでもウレタンマスクのアホが減ってくれるといいんだが

985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:31.36 kS18JQJ60.net
バカに伝わるわけねー

986:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/04 18:02:38.99 kOvdPzsY0.net
発泡ウレタンじゃなかったっけな
わすれた

987:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:40.97 uhQyLOu00.net
>>917
こんな紙みたいなんでええとは思えない
他よりかマシなんだろw

988:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:44.29 yZkUUzzS0.net
今更すぎて開いた口が塞がらない

989:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:44.29 Qql/IPe+0.net
>>966
それな、接客業のウレタンは一番最悪

990:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:44.86 8Yfh827kO.net
マスクなんてどれも同じだろ
だから俺は不織布マスク二枚の上から布マスクで計三枚重ねだわ
かわんねえわ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:47.20 eOZrNc8M0.net
この人あんまり役に立ってないよな。

992:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:55.17 bLNts2mn0.net
それよりインドはね
衛生観念が徹底されて無いのと
左手で

993:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:02:56.29 CwkZlbQy0.net
不織布買い占めすればええのか?

994:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:06.49 F4H+7VLO0.net
>>1
たまたま重症化したり死亡したジジババは不織布マスクばかり

995:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:06.44 Os52/3az0.net
>>936
インドはもう手遅れだよ
今は日本の事だけ考えてりゃ良い

996:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:08.37 2Wg9eWmH0.net
>>953
無意味なウレタンマスクを
罰金にすればいいだけ
都議会議員が条例案出すって言ってたよ

997:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:13.56 7hAbZ1U80.net
>>920
命と仕事どっちが大事?
こんなとこに書いてる暇があったら、上司に相談しろよ。そしてオンラインでどうか相手にも聞けよ。
ここはウレタン警察を生暖かく見守るスレだぞ。
その証拠に一番重要な三密回避の「三密」を書いたレスが一つしかない。

998:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:14.06 Qql/IPe+0.net
>>974
めちゃめちゃ対策してんじゃねえかw

999:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:16.29 RnbhKAnW0.net
眼鏡の人は、理屈が分かるけど
それ以外は、完全にファッション
と、謎理由

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:18.05 YQLIg3D90.net
不織布マスクに感染を防ぐ効果があるみたいなうそを医者がついてはいけない。

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:23.05 cT5xmDzv0.net
去年の秋にUSJ行ったら
マウスシールドしてるキャストがいたわ
あれは酷かったな

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:31.74 od4hdn2+0.net
>>949
マスク警察がいるからな
正直不織布マスクも使い方によっちゃゴミだよ
対応してます。みたいな形から入る国民性だと思う
無意味な対策が蔓延るすぎ
イソ村とほぼ変わらん

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:32.07 w3Qq6b3U0.net
不織布は貧乏人がするもの\(^o^)/

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:36.77 CwkZlbQy0.net
そもそも一度使ったマスクまた使うのがありえないわ
汚い臭そう
使い捨て不織布でさえ1日4回取り替えてる

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:37.98 xD+FKtIY0.net
最初はなんでもいいからマスクして、だったのにどんどん要求が増えるな

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:39.37 dMgZpl8K0.net
>>975
おまえよりは役に立ってる

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:48.48 F4H+7VLO0.net
>>881
不織布マスクでもくしゃみされたら思い切り飛んでくるぞw
中国製の不織布マスク売れないから必死だよなw

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:03:52.75 G0DYq+5n0.net
冗談抜きでずっとマスクしてたら酸欠で脳に障害出るよ
コロナに感染するよりよっぽど深刻
脳細胞が壊死しちゃうんだから

1009:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/04 18:04:02.82 kOvdPzsY0.net
外国w仮装大賞みたいなやついるよな

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:04:05.35 J+3MQa/50.net
若い子が見た目でウレタンやってるよね
肌触りとかもあるけど

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:04:13.17 cVx8SKdH0.net
ウレタン使わずに普通のマスクしてる人=政治家の言いなりの奴隷
まず飲み会してる政治家やオリンピックやろうとしてる政治家に、辞職してもらうのが先なのに
奴隷のマスク民はアホやなぁ

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:04:25.48 1bx0F/XQ0.net
眼鏡にオススメなのはDr.プロ

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:04:27.95 7hAbZ1U80.net
>>942
富岳で>>859みたいな付け方のシミュレーションをしたというソースプリーズ。

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:04:30.59 RnbhKAnW0.net
>>989
最初の最初は
安倍「マスクは不要」

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:04:33.97 w3Qq6b3U0.net
>>991
ほんこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
在庫抱え込んだ業者が必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:04:36.75 4DzFAyGf0.net
つーかこのジジイは何が目的なんだ?大衆を煽ったりして
それより病棟増やす様に政府に働きかけろよ

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 5分 29秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch