【ハードモード】「小学4年生で人生が決まる」日本で進行する新型格差社会のヤバさ… ★3 [BFU★]at NEWSPLUS
【ハードモード】「小学4年生で人生が決まる」日本で進行する新型格差社会のヤバさ… ★3 [BFU★] - 暇つぶし2ch116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:56:16.08 3315CQTD0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww
URLリンク(msroo.musikgaul.net)
vbcxbfbvcbvxcbvcvbc

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:56:19.27 sac0bP4Z0.net
>>101
灘は素質プラス金と親子
灘、開成は特別

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:56:27.23 k96y+54e0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) おれは小4までに何をしてしまったんだ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:57:00.45 399erYCE0.net
>>106
先生と親とで進捗を話す習い事もあるし
スポ少だと親が交代で遠征車を出したり

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:57:07.21 Vm4BeDn60.net
小4か
ドリーム入ってるね
生まれた時にはもう、だと思うけど

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:57:13.44 kFfo3o9+0.net
>>80
それ自体もやっかんだ連中が潰した感あるけどな
土方ならボーナス無いけど月収50万とか、長距離ドライバーなら月収80万とか
それが30年前なんだぜ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:57:59.50 frIKbFfu0.net
神童と呼ばれていた
今は女衒w

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:58:14.64 YReNTMbc0.net
>>100
自分、中学教員免許取れたんで先生板ぶらぶらしてるけど
都会の公立は1~2割が生活保護もしくは外国人だと

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:58:16.03 AHvltTNd0.net
>>103
今の日本の特に大企業は自分で何かを生み出すことはもはやしなくなっていて
過去に稼いだキャッシュで企業買収して買収先の管理をすることや
下請けに丸投げして管理することが主要業務だったりするわけだし

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:58:28.42 sac0bP4Z0.net
頭良くてイケメンでコミ力ある人はたくさん子孫残して欲しい
政府もバックアップして欲しいわ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:58:39.50 Nxg8dbe70.net
>>116
典型的なステマだな
そういう連中は知能何高い!w
灘行って東大行って何したんだ?
役立たずしかいないようにしか見えないがな

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:58:49.01 ZdgMF+5x0.net
>>47
★空白の一か月間(監禁・殺人?)
URLリンク(i.imgur.com)

【重腰速報】週刊誌報道で苦情殺到。女子中学生死亡で旭川市教委がいじめ調査へ。北海道★6
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1619160858/
815 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/04/23(金) 19:28:21.99 ID:dj3Csqm/0
で、空白の一か月間はどこに居たのって話
ぶっちゃけ呼び出されて監禁されてたよね
954 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/23(金) 19:59:51.54 ID:sFDWMqvM0
>旭川市内の中学校の2年生だった女子生徒は、
>2月13日に、自宅を出た後に行方不明となり、先月23日に市内の公園で遺体でみつかりました。
2月13日~3月23日迄が空白
560 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/24(土) 19:37:57.39 ID:9QyYkSu70
それな。2月13日に失踪、略取誘拐の可能性もあり。3月23日に変な場所で凍った変死体で発見。
司法解剖無しで凍死認定。なんてふつうするか?って疑問。
588 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/24(土) 19:41:44.67 ID:nR/2t46i0
>>560
普通は誘拐の後に関係グループによる殺人を疑うのが普通だわな
911 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/23(金) 10:44:28.41 ID:FNPKG5wb0
いじめで行方不明なってその後死んでるのに今更対応してるとか関係者周囲が何かしらの権力者やろな
457 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/24(土) 14:23:23.11 ID:nyVbjuJR0
をいをいをい
犯人の住所がモロなんだが
これも関係者か?
 
未成年者誘拐の疑いで旭川の男を逮捕 八戸署
23日、未成年者誘拐の疑いで旭川市永山町16丁目、無職男(20)を逮捕
URLリンク(www.daily-tohoku.news)

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:58:52.37 arxrkZcx0.net
半端だな。
人生は生まれた瞬間に決まっていると思うが

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:58:55.33 yz7DYRcC0.net
>>20
好きなことやれて自由に生きられるのが幸せなんじゃね。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:59:07.18 RAiRUiGp0.net
底辺は動画コンテナで児ポ垂れ流し

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:59:08.97 jCpHV2W50.net
関西在住者は恵まれとる

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:59:17.72 61IRcdPc0.net
大袈裟だなあ
日本は世界で1番格差の無い国なのに

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:59:34.71 9oxyQAyb0.net
>>119
リセマラ推奨

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:59:36.39 ibltU3w70.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww
URLリンク(msroo.musikgaul.net)
fdsafewvzvecxzvcxz

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:59:41.77 I6uYwVxh0.net
実際、小5�


136:`小6ぐらいで男女ともモテる奴とモテない奴は決まるけどな。



137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 15:59:45.04 arxrkZcx0.net
人生はどの家庭に生まれたかで決まる

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:00:06.39 vxwZBZaF0.net
ゲームばっかりやってるのは
人生の落伍者に

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:00:06.52 Ti8Y5VdH0.net
東京都内で考えると少し前は中学受験必須みたいな風潮があったが、ここ数年は都立高校が復活してきてるから一概には言えないと思うけどなあ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:00:13.62 odv6xX2V0.net
その「ルート」の良し悪しの判断基準ってただの年収だろ
もっと幸福度にスポットを当てたら?
バブルの頃は日本はものすごく所得が高かったけどそれに比例して幸福だったか?
いつまでもいつまでも金しか判断基準がないから人生の満足度が低いんだよ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:00:16.07 cbwK414D0.net
一回道を外れたらもうおしまい 

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:00:29.57 zhH8slfp0.net
旭川がまさにそう
人口30万程度の市にで付属中があってある程度成績上位なら付属に行けて残りカスが公立で事件を起こす

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:00:31.66 gtA65YDF0.net
高卒のブルーワーカーとかまっぴら

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:00:38.72 MGxCj8490.net
小学四年?
オレが神童として名を馳せてた頃じゃん
おかしいな・・・

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:00:44.68 08WE77rD0.net
幾らで出来る、って見積もろうとしたら何でも10年ぐらい掛かると思う。家一軒建てるんだって、何か新しい商売始めるにしたって一人前になるにはそれくらいかかると思う。でもどこでも入社後イキナリ幾らで出来るか見積もれっつって、お前が作った見積お前が守らず誰が守る!ってな企業の論理にはまって抜け出せず、とうとう早まった事する人居ると思う。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:01:12.29 BoRoK35d0.net
親が子供を勉強嫌いにさせてしまうかしないかで決まる
子供の性格を見極めて接するのは重要

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:01:12.88 VM4pp9aH0.net
小4からゴリゴリ課金してやらなきゃ有名大に受からないバカの話かw
俺は地方公立上位から難関国立受かったんだが
遊びたい時期にこんなこと強制的にやらせて教育虐待ってやつよこれ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:01:31.62 EQCHUcx40.net
>>142
そういうタイプはだいたい高校受験あたりから失速する。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:01:33.04 59asgpSP0.net
これでハードなら国外出た瞬間に即死しそうだな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:01:49.21 gtA65YDF0.net
>>145
難関国立ってどこ?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:01:51.71 b2LzHiHU0.net
京都の公立校の教員は我が子を公立中には行かせない。
これ豆な。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:02:03.90 2/Dg1I6/0.net
公務員試験もAOでいいのだ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:02:05.63 6061konl0.net
モノは言い様って話よ。
記事にある公務員に関しては、試験より面接の方が通しやすいからだろ。
枠絞られてきたら縁故率高くなる。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:02:06.24 +dvwi1C00.net
小学4年で人生が決まるとか
馬鹿げたことホザいてる奴は
すでに人生終わってるよ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:02:06.59 Nxg8dbe70.net
>>128
それができない人間なら勉強するしかないよね

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:02:22.30 jCpHV2W50.net
>>149
兵庫県もやぞ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:02:30.06 t30IQymv0.net
1のソースがあまりに 「こどおじ」でwww
■社会出てみろよ■ としかいいようがない

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:02:55.44 gtA65YDF0.net
努力できる才能も含めりゃ少4位で概ね


159:決まるんじゃ?



160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:03:00.64 VM4pp9aH0.net
でもまあ東京は上位の中学入れないと動物園みたいなの多いから仕方ないと思うが
そこで無駄に金かかっちゃうから未婚が増えて少子化になってんでしょ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:03:01.27 7jPhMiPY0.net
10歳で決まるんじゃなくて生まれ落ちた瞬間に決まってるだろコレ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:03:22.69 VM4pp9aH0.net
>>148
東京一工

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:03:26.64 tEgIEdVy0.net
自分が勝ったから同じように子供も勝たせようとしてるのか
自分は負けたから逆に子供には勝たせたいのか
どっちなんだろう?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:03:33.69 pdh6PwpV0.net
中卒DQNの子供なら終わり

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:03:51.88 v/dPTDGD0.net
中受のステマに使われる社会学者w

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:03:53.42 FB9//aZW0.net
大学に入ったときに
中高一貫校から来た人が意外に青春してきたってことを知ってショックを受けるみたいだな
男子校なのに彼女がいたとか
お受験マシーンといって小馬鹿にしてきたのにイメージと違うと

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:03:59.13 UkzK2Edn0.net
小4にもなれば馬鹿か優秀かぐらいは固定化されるってことだろ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:04:07.44 4vb5AFVF0.net
現時点で人生終わっている方もさすがに小学四年生のころはまだ終わっていなかったのでは?

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:04:19.95 R7qmKzm10.net
ドイツみたいだな
10歳くらいで現場系進むか大学目指すか決めるんだろ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:04:32.65 qVTo//NG0.net
私も地方公立高校から駅弁に行きましたが
人生が破綻しました
有名私立に行かないと人生のレールには
乗せてもらえないのです

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:04:52.62 6061konl0.net
>>166
マレーシアとかも徹底してるらしいな。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:04:59.16 2/Dg1I6/0.net
そもそも何のための実力主義なのか?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:05:41.14 +IoN3Sd60.net
幼稚園で気づく人いるよね
俺は小学5年生で現実を知ったが

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:05:43.17 K8HW2cml0.net
>>112
11も77もそんな話してないからお前のコミュ力の無さしか伝わらない

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:05:46.19 4lTsJFrM0.net
四年では遅いと言えば遅いし笑
普通裕福な家庭程四年までになんらかの学習意欲を高めることをしているはず

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:05:50.46 8CT86GE00.net
>>3
なんで君はスマホをスマとホに分けて、ホの意味を聞くの?
本当にわからない人はそういう聞き方はしないよ。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:06:06.97 gtA65YDF0.net
>>159
とてもそこを出てるとは思えない

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:06:08.60 W5so282o0.net
>>149
底辺と部落と朝鮮とパヨの掃き溜めだからな
それを目の当たりにして通わせようと思う親は居ないだろね。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:06:12.28 Ti8Y5VdH0.net
>>160
どっちにしても考え方に品がないよなあw
何というか思考に教養が感じられん

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:06:33.08 hrDTIPsB0.net
コミュ力とか言い出してからの、日本企業の凋落ぶりと来たら。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:06:46.03 4lTsJFrM0.net
>>164
四年くらいまではうちの息子普通に優秀だぞ
判断できるかなあ四年くらいではなんとも

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:06:47.34 0C4ZFi9Y0.net
生まれた瞬間で決定するぞ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:06:50.52 5CQTECTb0.net
両親の収入・社会的地位で決まるんやで。つまり、産まれる前に決まるんだ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:07:12.97 VM4pp9aH0.net
しかし小学生で既に地頭の片鱗は見えてくるからな
公立小学校なら常に100点辺りを取れる程度じゃないと、まともな大学にはいけん

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:07:17.74 J


186:RD7xs7Q0.net



187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:07:22.07 7P4qb+E40.net
今も昔も一番重要なのは中学生時代だな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:07:28.87 VM4pp9aH0.net
>>174
アホ大乙

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:07:30.91 +l9RVE0o0.net
>>3
スマフォじゃ語呂が悪いからラブホから発想してスマホにしたんだろ 考えたやつ下品だなw

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:07:43.76 Nxg8dbe70.net
>>167
俺は逆だけど学歴なんか要らないって大学やめたよ
レール?そんなの最初から俺には必要なかったし

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:07:56.42 gtA65YDF0.net
ホワイトカラーって世の中の1割ぐらいか?
そこに大卒5割が殺到するからあぶれる
楽したいなら高専からブルーカラーのトップ層
これなら競争相手は工業高校出のバカだけ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:07:59.95 0+MT0RKr0.net
中曽根さん時からエリート教育するように変えたんだから諦めろ
東京のエリート校にあらずんば人にあらずだよ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:08:00.51 4lTsJFrM0.net
東大いった知り合いはまあ四年の頃から皆優秀ではある笑

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:08:06.79 v/dPTDGD0.net
開成生の半分は一生かけても東大に行けない
そんなグループに入りたいかね

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:08:20.20 W5so282o0.net
知的環境は連鎖する

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:08:31.41 2/Dg1I6/0.net
企業の場合は創業家とその側近のコネ枠
国や自治体なら時の権力者のコネ枠

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:08:33.35 UO+BRPQO0.net
子どもに投資しても就職するころに超氷河期だったら金ドブになりそう

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:08:37.83 YReNTMbc0.net
>>130
関西は元々コミュ力重視
学歴は国公立関関同立近までに滑り込めばOK
うちのグループ校なんか大阪校のみ小学校あるぞ
アホなお嬢さんは短大までエスカレーターだ
ぼちぼちのお嬢さんは大学から関関同立くらいに滑り込み

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:08:44.71 m4jnkr8V0.net
コミュ力とか日本がガラパゴス衰退国家たる由縁だな
必要以上にコミュ力、コミュ力言ってるけど、コミュ力なんて言ってるのは日本だけ
専門的な仕事できる事よりコミュ力や管理能力、職場で和を乱さない事が重視される
そんなんだから日本は衰退してる

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:08:46.59 6061konl0.net
>>169
「実力」は他者が与えることができるが、「能力」は本人次第だから有意に事を進められない。
実力主義は組織が有用な人間を残す為の口実。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:08:51.64 sac0bP4Z0.net
地方だと塾とかいかないから神童がわかりにくい
学校テスト満点とかならたくさんいるし
無双出来るのは公文くらいかな

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:09:02.62 8CT86GE00.net
>>10
身の丈って何?
例えば旭川のある中学生は、望ましい学校環境がなく、自殺した。
自殺するまでのプロセスも惨たらしい話だった。
地方でも、公立を回避する動きは着実にある。
ただ、地方は都市部よりも貧乏なのでその動きが見えにくいだけ。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:09:02.93 APaeMymk0.net
生れた瞬間から9割は決まってるよ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:09:08.29 cVGc0zZE0.net
>>122
外人とか母子家庭とかは我慢するにしても女子が半分ってのが可哀想だなぁ、、、
女の子は何としても私立、男子はまぁいっかみたいな考え方も好きじゃないし

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:09:18.13 JRD7xs7Q0.net
>>186
男はそれでもやっていける
ただ女は学歴が無かったら話にならん
うちの娘には女こそ学歴が必要と言い聞かせてたわ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:09:18.91 ZdgMF+5x0.net
>>126 寝癖or土崎? https://imgur.com/BDFp6Se.jpg https://imgur.com/lGkf1UM.jpg 27 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 19:01:25.60 ID:zOpru1gb0 なんか意味深 2/15 どうでもいいな そのうち見つかるべw 2/16 生きてるから心配すんなw 2/16 ニヤニヤ糸冬 2/16 発達もってるよー 2/17 そのうち見つかるべさw 無理して探さんでもいい 2/17 偉そうに餓鬼がww 探したい奴は探せ~w 2/17 こったらとこで呼び掛けw 爆笑爆笑爆笑 2/17 無事だべw 心配すんなw 2/19 探すだけ無駄だべ 2/20 とっくに死んでる!ネタ古いだろ 2/20 もう死んでるwww 2/20 ご臨終チーン 2/20 ナンミョホウレェゲーキョウチン 2/21 どうでもいいw 2/21 死体発見大騒ぎ 3月23日の14時半、悲報が母親の元へ伝えられた asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619713816/12-13 41 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 19:03:50.29 ID:bcndBHqQ0 >>27 これ誰かの投稿? 58 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 19:06:28.26 ID:ufk97POc0 >>41 確か寝ぐせってやつの投稿。 旭川生まれだが、現在は原宿の専門学校に通ってると言われてる。 関東から旭川へ遠征して今回の性犯罪と画像拡散に関わってたようだ



208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:09:30.70 aBBHgfWX0.net
小4病と言われるやつか
小4参りしてる家庭としなかった家庭では年収格差はやばいもんな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:09:36.77 4lTsJFrM0.net
>>187
うちの息子それ目指したのに頭は普通だけど
ADHDっぽさがあるので大学は英語活かしていこうと思えばいけたが
工業からトヨタとか狙ってた
結局公務員になってしまったので全く関係ないけどな

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:09:42.71 0+MT0RKr0.net
地方から出てきて大学デビューした連中は質が悪い
決して東京のエリートとは打ち解けないだろう
駒場寮とかが今でもつるんでるのみれば、
いかに中高のときの竹馬の友が大事かわかるだろう

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:09:43.30 JAAUWdsT0.net
ママになったり救世主になりかねない重要な時期

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:09:49.56 GAgPzQVu0.net
人生そこそこが楽しいのよ
俺はMARCHにすら入る学力なくて、偏差値50ちょいの私大卒だけどなんも困らんぞ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:09:54.43 VM4pp9aH0.net
>>187
ワケワカランFランが増えたけど、結局そいつらの椅子は当然ないし、ブルーカラーと似たような仕事やらされるだけっていうな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:10:53.65 aiBvug540.net
>>194
甲南はアカンかぁ……

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:11:00.41 Tms6lXQX0.net
地方は中学受験はメジャーじゃないし、みんな公立中に行く。そこから公立進学校に行って東大とか難関大行く奴いるから小4で人生決まるなんて言い過ぎな気がする。中学受験しても大した大学行けてない奴は山ほどいるだろ。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:11:08.25 8CT86GE00.net
>>193
超氷河期と超売り手市場の違いは十人のうち就職できない人が一人か二人いる程度。
そもそも教育投資は親がリターンを期待して行うものではない。
間抜けは何もわかっていない。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:11:10.21 0+MT0RKr0.net
理系に行っても地方の工場だしな

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:11:11.77 GDjMl3210.net
ギリシャ人は人間養豚場を作る天才なのはわかった。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:11:16.55 0qIC/xlu0.net
>>177
次の10年は家電以外の主力産�


220:ニもアジア企業に飲み込まれて、トップも外国人になって日本人の言うコミュ力はむしろ減点される時代なるだろうな



221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:11:17.23 U0VrBi6h0.net
コミュニケーションが取れない奴なんて今も昔も洋の東西を問わず木偶の坊扱いされて辛酸を舐めるのは当たり前の事だろ?
しかもそれはこれからも変わらないからね

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:11:25.76 LVtrzspV0.net
中受してよかったよ 30年以上前の話だけどね

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:11:33.84 1eknZsmz0.net
貧乏なら国立大までタダじゃん
塾もタダじゃん

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:11:39.55 APaeMymk0.net
親が野球をやってたヤツは9割方子供も野球をやる
親が金持ちのヤツは9割方子供も金持ちになる
親が政治家のヤツは9割方子供も政治家になる
親がバカなら子供もバカになる

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:11:47.38 8CT86GE00.net
>>201
おじいちゃん、今日のお昼ご飯は食べたでしょ?

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:12:18.54 4lTsJFrM0.net
>>207
まあまあ暮らしていけるだけ稼げてるならそれは言えてる
ただ50程度の大学だと食うに困る仕事に就く人も多いわけだ
あくまでこういうのは平均値の話

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:12:20.33 AOUt7xTA0.net
一方的で無理な命令な反感を持つ
→反論が許されない
→心を閉じて口聞かなくなる
→ =コミュ力がない

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:12:22.83 Nxg8dbe70.net
>>201
それ正解!
俺、塾やってるけど
何もできないなら勉強するしかないだろ
とかそれに近い事言ってるよ
とにかく普通の人間なら勉強だよ、そしてできるなら東大に入るしかないよ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:12:36.51 zpVPikpB0.net
>>3
スマートフォン⇒スマフォ⇒スマホ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:12:38.74 gtA65YDF0.net
>>215
頭の悪い職場に行くとコミュニケーション取れないんだわ
偏差値10も違えば理屈は通じないと思った方がいい

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:12:43.24 S3fD8Gem0.net
まぁこれは事実だが
個人の能力でどうにかなる話ではない

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:13:11.66 0+MT0RKr0.net
イギリスのイートン校と同じ
結局、階層が違うし、文化が違うで終わる

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:13:12.70 BvVeQADl0.net
普通でも育ちが良ければいいよ
ユーモアがあったらなおさら良い
見栄っ張りの金持ちは嫌だなぁ
意識が高くてもモラルが低いし
子供は面白くないしママもパパもヒステリー

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:13:20.20 VM4pp9aH0.net
中高一貫から早慶含む私大だったら笑う
アホがバレるよね

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:13:37.18 7E/Pp75f0.net
クソ真面目に勉強するから
筆記試験じゃ差が出ない
だからコミュニケーションで差を出して落とすだけ
応募者が全然来ない求人は、コミュニケーションの判定は
基地外を炙り出すだけに利用

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:13:39.40 gtA65YDF0.net
>>218
その割にプロ野球選手の2世って見ないな
一茂は笑われてたがかなり頑張ったほうじゃないか

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:13:43.04 7jPhMiPY0.net
>>212
パチンコとソシャゲの話ができれば現場と打ち解けることはできるが……

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:13:49.23 M7tSz8eQ0.net
さすがに小4は大袈裟だろ
高3じゃね

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:13:57.54 v/dPTDGD0.net
開成は東大受ける数が多いだけ
落ちる数も日本一

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:14:15.75 6rWXmAhv0.net
>>228
おまえ岩大だろ?それとも北見工大かな?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:14:17.02 sac0bP4Z0.net
学力ないやつは早めに親の農家や漁師の後継ぎとかしてる
そういう面では地方はいいな
都会は親が


242:農家や漁師は少ないから就職も探さないといけない



243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:14:29.55 0+MT0RKr0.net
大手や省庁は地方に行かなきゃいけないから不人気職だよ
今の東京のエリートは東京から出ない
行くとしても海外だけ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:14:34.08 1AzQBTyA0.net
まあ、4年生の分数計算で通分約分、帯分数だのの計算が判らなくなって
ドロップアウトするよなあw
そうなると、5年になると分数の掛け算割り算とか始まって
増々わけわかめだろw
俺の場合は、分数の割り算で、分子分母をひっくりかえして掛けるってのが
なんで?そうなるってずーっと考えて、先生に質問しても
割り算ってのはそういうもんだ!とかキレられて
わけわからんから 先生ごと嫌いになったw

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:14:41.32 hb+wh3Ls0.net
とくに才能がないならそこそこに勉強して公務員がベター

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:14:50.18 1Y6EosHe0.net
確かに小4で算数につまづいて以降、理系科目が大の苦手になったわ
でも私文で就職に困らない学歴ゲットしたから結果オーライ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:14:53.18 VM4pp9aH0.net
>>234
それFランじゃん

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:15:00.50 wsLCgzXh0.net
>>166
小6で受験することも含めて戦前回帰してるけど、日本では学力で自身がついたら受験のやり直しもサポートしてたよ。
貧乏で進学するお金がなければ師範学校のような公費で行ける学校も斡旋してくれたし。
ガラガラポンしてみたけど、結局勉強が嫌いな子や向いてない子にとっても新制中学制度は有難迷惑だったんだよ。
尋常小学校高等科と青年学校の制度を復活させるだけで救われる子はいっぱいいる。
学習塾に通わないと中学の授業について行けない子は、戦前だと確実に尋常小学校高等科を薦められてる。
(しつこいけど、学力に自信がついたら受験やり直しのフォローもしてくれてた)
基礎学力も定着してないのに、この年齢になったら中学行け英語やれ数学やれryってそりゃ無茶だ。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:15:07.80 x9GO+cgP0.net
>>1
そもそも人間は遺伝子のかたまり。
学力について大雑把に言うと、遺伝6割、環境4割。
最高の遺伝と最悪の環境と、最悪の遺伝と最高の環境では、後者が前者を上回ることはできない。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:15:10.82 krY4K3Rf0.net
フォーマルなコミニケーションはともかく、カジュアルなコミニケーションって教えようが
ないので後者は生得的なものとか家庭の差が如実に出るね。今までもずっと、人生充実する上で一番
重要なのカジュアルなコミニケーション能力だったけど、進学就職までそれで決まるときつよね。金稼ぎでも挽回できなくて

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:15:12.23 8CT86GE00.net
>>218
2行目ダウト。
親の資産を受け継ぐということではそうだが、年収で上位5%の金持ちの息子娘の年収は上位5%ではほとんどの場合ない。
そして普通の国では物価は上昇するので、親世代の資産は子供世代では目減りしてしまう。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:15:16.66 gtA65YDF0.net
ビジネスの基本は騙しだから
にこやかに建て前を言ったり、説得力ある嘘を付ける奴が有能とされるだけ
それをコミュニケーションと呼んでるだけ
企業でしか役に立たん

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:15:50.65 j13gNQz90.net
>>238
公務員きついぞ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:16:11.63 0+MT0RKr0.net
今の東京エリートは、生涯年収数億の職にはつかんよ
10


255:0億目指してアーリーリタイアするし、100億目指せるコネがある



256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:16:23.38 6rWXmAhv0.net
>>232
中受組は小4終了の時点で小学校の国語や算数の教科書をマスターしてるのが通例。
この時点で2年分の差がついてる。
例え国士舘や帝京あたりの中学でもね。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:16:33.11 P2CUiRmB0.net
>>160
勝たせたいの意味にもよるが、親が中小のサラリーマンで育った子は勉強はともかくマネーリテラシーも低すぎる
子供に成功してほしいなら、親がお金について学ばないといけないわな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:16:34.75 UO+BRPQO0.net
大学受験だけ本気出して部活も大学からやって
いい会社はいったやつたくさんおるし要領よくやればいい

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:16:41.02 2/Dg1I6/0.net
学歴に勝るものは血縁と帝王学

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:16:41.17 gtA65YDF0.net
>>244
フローとストックごちゃ混ぜにして話すの止めたら?

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:16:43.92 8CT86GE00.net
>>242
ソースは?
偉そうなだけの小学校落第君。
>>245
君のビジネスは騙すことなんだね。社会のクズ君。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:16:49.02 jCpHV2W50.net
>>236
海外言うても欧米だけやろ?
関西人は中国・韓国、東南アジアでも喜んで行って結果出すから
結局、上に上がるのは関西人やんけww

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:16:55.89 6rWXmAhv0.net
>>240
私大かどうかの話してんだろ。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:17:13.36 VM4pp9aH0.net
私文いくようなのは小学校の算数理科で既に躓くんだろうw
んで低学歴の親に無理やり塾いかされて苦労する

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:17:16.86 qxD0Y8+50.net
>>53
管理職ばっかりだと組織が成り立たないだろ
会社が本当にほしいのは
管理職候補になるような優秀なやつが2割
素直に言うことを聞く働きアリ8割
のバランスだ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:17:22.47 4lTsJFrM0.net
>>236

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:17:28.76 zpVPikpB0.net
>>11
>>53
その管理職候補だって同期に5人なら5人いれば
充分な会社だったら残りは社内外調整という意
味でのコミュ力で問題無くても報われないよね

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:17:36.58 Jfvd/Wxo0.net
学費無償化で変わると思うけどな
それより10代の頃からネットで無尽蔵に知識知恵を得られる時代のに、昭和のスパルタ小僧よりバイタリティがないってことががヤバい

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:17:41.67 0+MT0RKr0.net
で、ここで騒いでるような社会主義者やアカの世界になってるのかい?
公務員の世界だけだろ
そんな馬鹿なこと言ってるのは

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:17:45.91 GpTWrJpr0.net
コロナ不況でも首都圏の中学受験者数は昨年より増加したんだよな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:17:48.96 Ogky6+3A0.net
>>166
ぶっちゃけそこまで振り切ったほうがわかりやすくて幸せだと思う
義務教育の中学3年間がほんと曲者なんだよね、小学校から環境が変わって慣れるのも大変なところに進路の話も出てくるけど将来したい仕事に関わる進路はとりあえず普通科に行くかどうか程度のどうでもいいもので高校に丸投げ、しかしその高校では短い3年間で更に進路の決定から道筋作り受験就職対策まですべてをしなければならないという
どうせこうなら小学校高学年時点で大まかな進路を見据えるような仕組みにしたほうが合理的でしょ、それか私立に行かないなら小中義務教育9年一貫にしたほうがいい

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:17:49.


273:30 ID:0qIC/xlu0.net



274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:17:53.77 8CT86GE00.net
>>252
ストックは目減りする、息子娘はフローがないと書いたんだが馬鹿にはわからなかったか?失礼失礼。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:18:10.21 WmVFKcm40.net
面接の10分くらい適当にごまかせるわ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:18:18.62 APaeMymk0.net
結局人生って運と縁とタイミングで全てが決まるという事が
人生25年生きて出た答え

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:18:21.86 Ti8Y5VdH0.net
>>230
母親がアスリートじゃないケースが多いからなあ
母親の運動能力を受け継いでしまったらそりゃ無理だろう

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:18:53.86 sac0bP4Z0.net
田舎は公務員簡単になれる
高学歴いないから公務員テストが楽勝なのかもな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:19:01.03 CEP4opBu0.net
塾やっているけど、子を見ると親がわかる。
いいのも悪いのも脈々と受け継がれる。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:19:06.05 +IoN3Sd60.net
普通に小学生で高校の勉強してるから
学力の差に違いはある
早さは重要だな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:19:22.63 6rWXmAhv0.net
>>250
それ、見えんところで中高一貫校レベルのことを自ら学び進めただけやで。
それでも、中高一貫の中(でなくても、そういう学校が豊富な地域)にいるよりは
情報量も少ない中で戦うんだから、クソ不利なのは事実よ。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:19:43.85 sac0bP4Z0.net
>>268
そういう意味ではダルビッシュの子どもは楽しみだな

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:19:44.86 0+MT0RKr0.net
「金融開成会」でググってみ
>金融業界(銀行、証券、保険、決済、資産運用等)の方、または経験者、そして金融関連の周辺業界の方(弁護士、会計士の方など含め)の開成OBコミュニティ
国会議員や官僚が集まる「永霞会(永田町・霞が関開成会)」、
ベンチャー企業の経営者が集まる「ベンチャー開成会」もある

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:19:51.98 wsLCgzXh0.net
>>230
何故かというと、お父さんをもらえるのは女の子だからです。
だから、父親が漫画家のお嬢さんは漫画家になる場合が多いです。
岡部冬彦、大島やすいち、さいとうたかを、さだやす圭など、二人授かったお嬢さんが二人とも漫画家のケースもあります。
男の子は落合福嗣くんのようにお父さんと全く違う道を選ぶか、似てるけど違う道を選んだ方がうまく行きます。
…だから、王選手の男孫に密かに注目しています。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:20:09.29 c0byx1Wx0.net
これからの国の理想の学校教育は下層の底上げで下層を中心に海外出稼ぎルートになるんだろうな
英語+プログラミングか英語+手に職(料理人など)といったところか

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:20:11.83 6rWXmAhv0.net
>>271
中受の社�


287:�科なんて、マジで地方私大レベルだしな。



288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:20:28.47 gtA65YDF0.net
>>265
>年収で上位5%の金持ちの息子娘の年収は上位5%ではほとんどの場合ない。
フローの上位は遺伝しないと書いてるように見えるが
当たり前だろバーカ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:20:40.36 x9GO+cgP0.net
>>241
仕事を家に持ち帰って、他の社員が寝てる時間にやるってのが通用する会社ばかりではないからな。
寝る時間を削ったり、他のヤツより時間をかけて勉強する努力なんて、要領良くやってるヤツには敵わんて。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:20:42.37 CLe8E/cU0.net
子供の知能は遺伝、つまり生まれた瞬間に決まる
家に大きな本棚があるのは親の知能が高いからであって結局は遺伝の問題
カエルの子はカエルという昔からのことわざの通りだ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:20:45.85 8CT86GE00.net
>>268
スポーツ番組のアナウンサーとの結婚は結構多いが、スポーツ番組のアナウンサーの多くは何かスポーツしていた人がほとんどだよ。
要するに親がプロで通用するアスリートでも息子娘がプロで通用するアスリートになるとは言えないということ。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:21:00.49 VM4pp9aH0.net
小4からやるなら東大や国医ならペイできるけど、さすがにそれ未満なら無駄でしょ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:21:04.27 7jPhMiPY0.net
>>277
地方私大が小学生レベルなんだろ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:21:05.82 6061konl0.net
無益に大学でたばっかりに、無駄な看板と借金背負ってにっちもさっちもいかんとか居るよな。
高卒と大卒で初任給約5万違うんだけど、その5万、年間で約60万を払う価値があるかどうかを見られてるんだよ。
単に大卒じゃ金にならんしさ。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:21:20.37 ZdgMF+5x0.net
>>202
【社会】旭川市の中学生死亡 市教委がいじめ疑いの「重大事態」と認定 ★22
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1619703107/

宮川には「さん」付けw
被害者には「糞ビッチ」「くぱあや」

URLリンク(hissi.org)
762 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 23:03:24.82 ID:IXIF1qYa0
宮川さんを犯人扱いした奴ら訴えられろ

68 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 23:35:46.64 ID:IXIF1qYa0
>107
それに志願したのが10歳からオフパコしてた変態くぱあややね
>132
くぱあやの自業自得不良売春婦を擁護してるやつのが障害入ってるわ
4 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 23:26:02.33 ID:IXIF1qYa0
>46
まずは淫乱ビチグソ茶髪不良売春婦くぱあやを檻に入れときゃ良かった
66 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 23:27:39.42 ID:IXIF1qYa0
>62
学校サボって羽目鳥してた糞ビッチくぱあやだよ
81 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 23:28:30.23 ID:IXIF1qYa0
不良の先輩より目立つ茶髪にする不良クソガキくぱあや
自業自得やね
2021/04/30(金) 23:29:43.64 ID:IXIF1qYa0
>77
くっせえくっせえ汚ねえトイレでのたれ死に1ヶ月凍ってたビチグソくぱあややw
便器だからトイレで死ぬのはふさわしいw
979 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 23:19:19.50 ID:IXIF1qYa0
>961
くっさいくっさいトイレで死んだ自業自得不良便器女ざまあw

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:21:29.50 hiC20QSZ0.net
(-_-;)y-~
日本で最も勉強しないといかんのは、
学者、教育者、政治家、官僚、経営者、団塊年金老害。
小四に押し付けるな!
と偉そうに言えるから、いいか、お前ら、東大に入れ!ドラゴン桜できるから、
頑張れ子供。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:21:31.54 0+MT0RKr0.net
地方には、
公務員、医者、大学教員ぐらいしか勝ち組がいないからそうなるん


298:だろう 自治体にぶら下がってる中小零細、医療介護も大したことないし



299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:21:33.56 YReNTMbc0.net
>>201
まーな
大卒は全員が無条件で保育士の受験資格あるんだよ
大卒女が保育士資格取るとヒエラルキー突破
上下どの階級からも受け入れて貰えるようになる
ちなみにセンターレベルの試験で合格点は6割だ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:21:48.66 l8tuuiFQ0.net
その辺で自分の馬鹿さを実感したなw

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:21:54.36 nTHdVIwv0.net
DQNが鷹産んでも出る杭を叩いて潰すんだよ
才能を伸ばすも潰すも親次第なのは間違いない

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:22:05.28 6rWXmAhv0.net
>>241
そりゃ学制改革なんて、GHQによる日本弱体化が目的だもの。
労働力を減らすとともに、家計を困窮させるためだし。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:22:06.01 W5so282o0.net
>>277
算数は東大京大生でも初見では解けないレベルだけどな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:22:21.06 7e/mh2070.net
>>1
私学に入れとけば安心ってわけでもないしな
A学なんか女優の娘のイジメで男子からヤバい目に遭わされたJCがいたじゃん

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:22:25.36 Jk1o7LlY0.net
>>18
それな
貧乏な親のところに生まれた時点で既に相当不利
今は英語のリスニングも必須だから、最低限リスニングができる環境は必要

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:22:46.02 0xFqknQB0.net
>>30
大学名は参考程度だよね
MARCHくらい学力があっても経済的理由で地元のほぼFラン大に行く子も居るし
本当の地力は出身高校で見るよね
都会の様なエスカレーターはほぼいない公立上位の地域だし

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:22:49.67 8CT86GE00.net
>>278
で?ストックは?
一般にストックは目減りする。
江戸時代の御大尽の息子娘は今でもいるが、大資産家というはとても稀だ。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:22:51.18 vy/FEhNt0.net
適応できないならその時点で諦めればいいんじゃね
コミュ力なんて昔から必要だったし

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:22:51.75 0+MT0RKr0.net
一番の問題は公立は日教組の巣窟ってとこだしな
ダメ人間を作る

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:22:51.88 1eknZsmz0.net
>>262
コロナで不安だから
大学までエスカレーターの中学が人気

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:22:53.07 t4vV0mu30.net
結局は椅子取りゲームに参加しないといけないシステムがね…
自分の椅子があれば、鼻ほじりながら眺めていられるw

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:22:57.91 wsLCgzXh0.net
>>268
トラやライオンと番えるのはトラやライオンだけ。
昔から上流階級の人はそれを判っています。
女が勉強できて何になる、スポーツできたところで男に敵わない。
そう言ってる人たちは何も判っていないのです。
優秀な息子が欲しい人は優秀な女性と結婚しましょう。
特にスポーツが得意な息子が欲しい人は、絶対に運動音痴の妻を娶らないこと。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:23:03.85 OIC3wPsR0.net
>>242
まあ6:4くらいなんだろうな。
でも、だいたい優秀な遺伝子6割の方が、残りの4割の後天的な環境も親から良いものを与えられる。
なので逆転はほぼ起きず、結局遺伝て言われる。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:23:39.34 hiC20QSZ0.net
(-_-;)y-~
10歳で強制お見合い勝手に許婚で、俺のちんこ人生は決まってしまったけどな。
それ以外は、個人の努力でどうにでもなるぞ!

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:23:48.61 EQCHUcx40.net
>>267
その縁というのが曲者で、人間の集合というのは完全ランダム�


316:ナはないんだな。 公立学校と私立学校というのは明らかに集合のタイプが異なる。 そして、学校に通う世代の人間というのは、睡眠時間を除いた時間の7割を学校で過ごす。 親の影響なんてものは実はたいしたことないんだが、親になると何故か自分の子供の人生だけは自分がコントロールできると錯覚してしまう。



317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:23:50.16 x9GO+cgP0.net
>>253
検索せずにソースを求めてる?

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:23:51.09 rwmLbJvq0.net
>>1
それ、結婚前提にした話だよね?
独身なら高卒で十分だから

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:23:51.36 gtA65YDF0.net
>>296
バカは現金をタンスに入れてるとでも思ってんだろw

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:23:56.53 OCKlCtN90.net
ぎゃーぎゃー喚いてるような猿ガキ全盛期だしコミュニケーションも糞もないぞ
結局のところ教育に左右される
躾がなってないと大人になっても治らないから話してるうちにボロが出る
我慢もTPOも理解できない子供の数は昔の比じゃないよマジでな
教育現場にいれば分かる

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:24:00.78 3yw+F9tu0.net
>>257
優秀な「管理職」と言っている時点でダメなんだよな、日本の企業は
誰でもできるようなことを管理職が効率よく回せれば世界と勝負できると
いまだに考えてる

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:24:29.19 ZWMWHCcZ0.net
もし就職で失敗したら教育にかけた膨大な時間は無駄になるのだぞ?そうなったらどうするつもりなのだ。そうなったらおそらく再起はできまい。そうならないためにも間違った方向に行かないように私がアドバイスを与えているというのに誰も信じようとしない。自分だけはそうならないと頑迷に信じきっている。愚かな。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:24:42.10 6rWXmAhv0.net
>>283
そういう私大もあるのも事実だが、中学受験って学校で一番になれたぐらいでは太刀打ちできないのも事実。
明星中学であってもな。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:24:45.48 0+MT0RKr0.net
東京にはすべて集まっている
日本一の金持ちも、大企業の創業者家系も、事務次官も、上場企業の役員も
もちろん、子供も全部東京にいる
地方には残りカスしかいないし、子供もそれなり

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:24:58.22 sac0bP4Z0.net
しかし、小学生くらいはがむしゃらに遊んで欲しい

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:25:01.32 8CT86GE00.net
>>302
ソースは?
努力もしないで底辺に落ちた間抜けが自分を慰めるにはその程度がちょうど良いってか?
>>305
6:4なんて固定レートを言っているアカデミックな論文はない。
お前の脳内は知らんがな。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:25:09.92 HlJIzWzn0.net
>>10
赤ちゃん「誰が産めと頼んだ?誰が作ってくれと願った?私は私を生んだ全てを恨む!!(おんぎゃあああああああああああああ!!)」

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:25:13.13 v/dPTDGD0.net
いろいろおかしい記事
実際は、
・中受してもほとんどの子は進学校に行けない
・進学校に行ってもほとんどの子はいい大学に行けない
・今は親の教養が低いほど騙されて中受する傾向がある
・公立復活について一切触れてない
・学歴とコミュ力も関係ない
・結局全く関係ないものをこじつける記事

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:25:30.55 x9GO+cgP0.net
>>302
相手の遺伝子を調べて結婚しているケースってどれくらいあるかな?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:25:58.81 enQ/OKC20.net
早い子供はお受験で小学校からやってるよ。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:26:06.36 f17KkGjj0.net
今の学生はタバコ・麻雀やらないからコミュニケーション能力が低い

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:26:16.44 Ogky6+3A0.net
>>310
今はe-sportsやYoutuberがありますし
というのが、短絡的バカキッズ脳の希望になってる

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:26:22.95 7jPhMiPY0.net
>>311
私立中学のない地域に生まれた時点で人生決まるな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:26:28.89 gtA65YDF0.net
>>310
教育って就職のためにすんの

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:26:30.30 yJdGAHx60.net
両親が馬鹿なら子供も99%馬鹿
諦めろ
1%頭いい子生まれるけど、公立学校から国立の医学部目指せ
金もかからないから

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:26:50.93 hiC20QSZ0.net
(-_-;)y-~
俺、一応受験戦争マックスでの高学歴者なんでわかるねんけど、
勉強しろ、学歴付けろってのは、
高学歴者にとっては旧体制保持にかなり好都合やねん。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:26:59.99 sac0bP4Z0.net
>>317
家柄ではなく遺伝子?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:27:05.16 x9GO+cgP0.net
>>314
努力もしないで底辺に落ちた間抜けが自分を慰めるにはその程度がちょうど良いかどうか、知りたいんですか?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:27:07.02 QFf8wiNn0.net
>>320
希望がないよりましだねー

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:27:12.26 B5rcOXA60.net
格差が拡大固定しながら、国そのものは衰退の一途だから終わってる…

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:27:13.62 0+MT0RKr0.net
ま、別に上級はバカは公立でいいと思ってるよ
競争率上げられても困るし、変な質の人間が入ってきても困るからね

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:27:25.57 1N5CYTZ+0.net
>>317
お見合い前提の時代にはそこまで調べるのが当たり前だったんだろうけどな
エリート男が美人なだけでアホな血筋の女と結婚するもんだから、子供もアホになって日本全体のレベルが下がっている

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:27:27.17 tuDlptED0.net
今はいい家で生まれたら学歴すら悪くても許されるからな
小泉なんかがその典型だ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:27:33.51 3JUMvXWY0.net
めんどくせー国だな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:27:49.97 JRD7xs7Q0.net
>>313
俺は勉強、遊び、スポーツ全部一生懸命やれって教えてきたわ
結果よりも一生懸命やったかどうか

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:28:04.15 8CT86GE00.net
>>307
で?
現実に100年前の資産家で今も資産家ってどの程度いるの?
間抜け。 
>>316
>実際は、
>・中受してもほとんどの子は進学校に行けない
残念。中学受験をする子供の大半はどっかの私立に行く
>・進学校に行ってもほとんどの子はいい大学に行けない
残念。進学校の子供のほとんどは有力校に進学する。
>・今は親の教養が低いほど騙されて中受する傾向がある
ソースは?逆のソースは文科も出しているし多くの本も出されている。
>・公立復活について一切触れてない
ソースは?
>・学歴とコミュ力も関係ない
ソースは?
関係あるとする論文は多い。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:28:11.49 FB9//aZW0.net
勉強してこなかった人は
勉強なんてしなくても成功する人はすると言い
受験勉強は暗記のみで頭を使ってないとか言う

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:28:43.62 6rWXmAhv0.net
>>262
特に中途半端な大学の付属。農大付属とか。
そのあたりだと、難関国立を目指すカリキュラムがありながら、
系列大学へのエスカレーターも備えてるからな。
マーチ以上だと、あくまでも系列大学へ行くためのカリキュラムだけど。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:28:49.32 APaeMymk0.net
男はチンコの大きさも大事だと思う
粗チンだと何もかも自信が持てないと思う
俺は人を見ると巨根か短小か最近は分かるようになった

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:28:49.72 x9GO+cgP0.net
>>325
家柄が遺伝子の良さを保証できるかな?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:28:52.06 wsLCgzXh0.net
>>317
お見合い結婚は釣書を書くよ。
政略エッ混も今時は小さい頃から一緒に学ばせたり遊ばせたりして自然に相手に好意を持つように仕向ける。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:28:56.20 K7P2G8Hd0.net
>>326
努力してないのは金持ちの


353:子供の方だろ 内戦に成った時どっちが勝つか楽しみだな



354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:29:05.23 BicsL4ZG0.net
>>54
タバコに飲み会w
頭使わない仕事ですねwww

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:29:08.17 OcqEAOvG0.net
身分を理由にした安定を望むからこうなったんだよ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:29:08.78 yJdGAHx60.net
上級は親は基本頭はいいから、99%子供も頭いい
1%の確率で馬鹿も生まれるけど、上級に生まれた馬鹿は悲惨

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:29:10.30 CEP4opBu0.net
認知能力と非認知能力がある
簡単に分けると学歴、偏差値などは認知能力。
努力する、継続するなど頑張れる力は非認知能力。
非認知能力が高い方が将来有望。
子供をうまくコーチングして学力はもちろん非認知能力も高める必要が有る。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:29:19.17 OIC3wPsR0.net
>>314
6:4でも5:5でも7:3でも何でもいいんだよ。
言いたいのは、遺伝子的にも優れてる方が親の意識も高く後天的なもの、教育なども与えられるからむしろ遺伝子の格差よりも広がる方向ってこと。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:29:19.71 dXhOsfYw0.net
>>1
親が金持ちなら何もしなくて良い。
貧乏なら死ぬ気で勉強しないと使い捨ての派遣みたな
末路しか無いけどなw

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:29:21.47 gtA65YDF0.net
金を稼ぎたいなら金を稼ぐための方法を考えるべきだな
勉強するのは違うだろ
ただいくら持っててもバカはバカだけどな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:29:21.79 sac0bP4Z0.net
>>321
静岡住みだが頭のいい子は私立行かない
私立定員割れしまくり、手厚いから小学校でトラブった発達障害の子が多い

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:29:44.48 OcqEAOvG0.net
>>343
総理大臣になってるじゃない
ゲリだけど

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:29:50.98 0+MT0RKr0.net
でさ
地方から来た高学歴パヨクは、東京エリートと結婚できたのかよw

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:30:03.22 nrQjeaEM0.net
公立は教員の強制わいせつが過去最多で腐りまくってるからな
子供の自殺件数過去最悪

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:30:04.80 8CT86GE00.net
>>326
で?ソースはどうしたの努力せずに底辺で彷徨ってるおじいちゃん。
>>335
その通り。で、現実に社会的に成功していると言えるのは5%もいない。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:30:08.84 XNw9W1si0.net
賢い遺伝子家系でも家庭内環境が悪いと勉強に集中できないから終わる

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:30:10.73 tuDlptED0.net
>>330
家柄がそれなりだと昔だったらそれなりの女と結婚することが求められたが
最近の金持ちの息子はあほな美女と結婚したがる
またそれが許されるようになってる

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:30:13.48 cb7ZPpaa0.net
>>322
他に何がある

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:30:23.67 yJdGAHx60.net
結婚前遺伝子検査だな
自分が馬鹿だと、結婚相手見つからないから、諦めろ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:30:29.47 YReNTMbc0.net
>>316
受験から解放されるのが早いほどゆたかな文化生活を送れるんだよ
20年前の段階で大学からデビューしたら既にハンディあったもんな

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:30:30.90 Ogky6+3A0.net
>>327
現実は、最低でもスポーツ選手の一軍に所属できるぐらいの成果がないとお話にならない
スポーツなら、アスリートを目指してもその過程で自分に無理だということに気付いたりするんだけどね

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:30:31.44 Eeo5+EgZ0.net
>>3
スマとホじゃなくてスとマホに分かれるんだよ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:30:33.59 dtCQPyy10.net
コミュ力も競争となったらエスカレートするわな
どこまでやれるかが人生を分けるとか、この世も地獄になったもんだ
神 ウンコ食べる
十段 公開脱糞、
九段 公開オナニ


374:ー、、アナルセックス(女ならマンコでバナナ切り、「産卵」、人間燭台)  八段 路上で全裸全力疾走、ラップなしフェラ、全裸で擬似SM(女なら路上で全裸全力疾走、わかめ酒、女体盛り) 七段 ケツで生け花、きゅうり、花火挿入、ラップ有りフェラ、女の頭にちょんまげ(女なら野球拳で全裸になる、公開フェラ) 六段 陰毛ファイヤー、男同士でディープキス、エリマキトカゲ、ケツにプリッツ挿入(女なら野球拳でパンツ一枚まで) 五段 マジックで体に名前書いてお盆使わず裸踊り、路上でセミ、ちょんまげ(女ならトップレスでだっちゅーの、男と公開ディープキス) 四段 革靴でビールイッキ飲み 三段 取引先の前でお盆使って裸踊り、ウォッシュレット(女ならバニーガールのコスプレやレオタードで踊る、非公開売春、野球拳で下着まで)  二段 ポッキーゲーム、女装、コマネチ、Tバック(女ならポッキーゲーム、擬似フェラ、異性とチークダンス) 初段 土下座、ピッチャーでビール一気  語句解説 人間燭台・・・全裸でまんぐりがえしの体勢になってアナルに燭台を置き蝋燭に火を灯す。実在します。 産卵・・・マンコにウズラの卵を挿入して排出する宴会芸。実在します。 わかめ酒・・・マンコに酒を垂らして男に飲ませる。陰毛がわかめに見えるからこうなづけられた。実在します。 女性MR(製薬会社営業)専用の芸です。 エリマキトカゲ・・・全裸になって玉袋を掴んで引き伸ばし、「エリマキトカゲ、エリマキトカゲ♪」 と愛らしくがに股で宴会場を走り回る芸。 ウォッシュレット・・・仰向けに横たわり口に含んだ水を全裸になった男の肛門に噴出する芸。 このランキングの段位はその段位の芸が全て出来て初めて認定されます。 初段まで 一般企業で頑張ってください。 五段以上 証券・生保・損保で十分勤まります。 八段以上(女性なら7段以上) 商社・広告でも十分戦えます。 九段以上 MR(製薬会社営業)でも頑張れます



375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:30:52.91 sac0bP4Z0.net
>>338
遺伝子をどうやって調べるの?
家柄は一族の学力や精神病がいないかをみることが多い

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:31:27.98 JRD7xs7Q0.net
>>335
中学受験は難問経験値が全てと思うわ
初見で解くのは時間的にかなり難しい

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:31:27.62 0+MT0RKr0.net
>>355
公立出はそれでいいよw
国家・企業の歯車になってくれ
自分たちはその歯車を使い倒すほうだ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:31:36.37 v/dPTDGD0.net
>>334
アホ
中受のほとんどは進学校に行けない
進学校のほとんどはマーチ以下
中受させる親は中卒が多い
公立復活について記事にない
社長になるのは低学歴も多い
ハイさよなら~w

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:31:46.22 TQa5X1p90.net
お見合い結婚が多かった時代の方が天才が多かったんじゃね?
周囲が名馬と名馬をひっつけてたから。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:31:46.42 6rWXmAhv0.net
>>335
まあ、そんなこと言っちゃうのって、暗記すらでけへんけどなw
詰め込みあっての思考だってことなんて、
ゆとり教育という壮大な社会実験で実証されたし。
たしかにゆとり教育でてっぺんも上がったけど、
そういう人は勝手に学び進んでセルフ詰め込みしてただけ。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:31:57.09 1N5CYTZ+0.net
>>344
そもそ�


382:燗ェの造りが悪いとどうしようもないけど、努力する習慣もないと成果出ないしな 中学受験は才能に振りすぎてて、たいした努力ができなくても受かるやつは受かるのが盲点



383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:32:04.41 O+Cfjuod0.net
中学受験の塾の教え方は、最上位の生徒以外には、バカでも点が取れるようにすることに
主眼が置かれている感じで、勉強のしすぎの問題ともあわせて、子供の知的発達にむしろ
マイナスとしか思えないな。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:32:05.38 7jPhMiPY0.net
>>348
そういう私立もあるんだな
問題児をまとめて面倒見てくれる私立があるなら
公立でもあんしんして通えるね

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:32:05.75 1eknZsmz0.net
>>329
中学高校一貫校がどんどん高校受け入れ廃止しているしな
豊島岡がそれやって
頭だけいい陰キャ女子の行き場がなくなった
中学受験せざるを得ない

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:32:08.83 mZJJl6wK0.net
>>354
逆だろ
最近の金持ちは美人と結婚しない

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:32:12.77 8CT86GE00.net
>>345
なら、4:6でも、3:7でも、1:9でも0:10でも良いのね。
わかった。
根拠もないのに数字を出すな捏造魔が。
>>364
ソースは出せないのね。底辺のゴミ屑君。
書いてて悲しくならないの?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:32:26.93 13wAtcGL0.net
>>3
ホナホのホと一緒だろ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:32:32.84 kszNphw70.net
>>72
それで無償化だらけになってるけど仕事はコネ順になるよ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:32:47.59 GxVLnK2w0.net
まぁ親が子供の才能を早くに見極めるのは大事だな
自分も小学生のときに親が気づいて、誉めて伸ばしてくれた
まさかそれを仕事にできるようになるとは思わなかったけど

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:32:48.61 HlgpYXlq0.net
成功したのに途中で不幸になる奴が1番悲惨

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:32:53.41 gtA65YDF0.net
>>334
話そらすなよ
詭弁にしても下手すぎる
金持ち(ストック)の子供が高収入(フロー)とは限らない
という当たり前のことを偉そうに語ったアホだと認めろよw

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:33:08.05 oADCKD5/0.net
六大学出身なのにうちみたいな地方の中小に入社するやつもチラホラいるし
人生どこでどう転ぶかわからん

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:33:23.08 ZdgMF+5x0.net
>>285
【旭川】相次ぐ女児誘拐・性暴行
小学生女児に強制性交疑いで20歳男 樋口猛容疑者を逮捕、北海道旭川
2020.6.23
www.sankei.com/smp/affairs/news/200623/afr2006230012-s1.html
↑ 今回の事件の加害者グループの土崎のFFに樋口猛がいる
(樋口猛とFBツイインスタつながり土崎兄弟)

未成年者誘拐の疑いで旭川の男逮捕 八戸署
2021.4.23
URLリンク(www.daily-tohoku.news)
↑名前出ず…

★そして、土崎・樋口猛の仲間
「宮○さん」
URLリンク(i.imgur.com)
「ゴム無しでやるからな」C男ことM川理夢、旭導会(山口組) 半グレ

818 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/04/26(月) 17:55:45.60 ID:SBoq1BZc0
1ヶ月間ゴム無しで廻し続けて
妊娠したから水かけ�


395:ト凍死させたとかじゃね? 解剖するとDNA鑑定で父親ばれちゃうから 誰かが隠蔽してるとかか 455 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 15:30:28.26 ID:ZZt7nJHh0 彼女が落命した日の主犯のTwitterは 「便所ATM壊れちゃった。新しいの探さなきゃな」



396:!ninja
21/05/04 16:33:37.18 MA63NYeR0.net
>>312
それはその通り。地方は才能が枯渇しつつある。人口も産業も。
そして地方が弱ればそうのち首都圏も。一極集中は国を滅ぼす。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:33:37.42 xF54gM5v0.net
首都圏は勉強しかやる事がない。
田舎では今頃は田植えのお手伝い。どちらも将来には役に立つが、勉強が出来ても頭が良いとは限らない。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:33:39.87 ixZAfdez0.net
小学4年で毛が生え乳房が膨らみ始める、
で正解?

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:33:41.40 x9GO+cgP0.net
>>352
努力せずに底辺で彷徨ってるおじいちゃんだと思ったんだ?

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:33:45.95 v/dPTDGD0.net
>>372
開成桜蔭の親は中卒が多いのも知らんのか
妄想だけで書き込むな池沼

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:33:51.64 rdEs6CYA0.net
>>35
仮に公立でも塾、予備校、習い事でむっちゃ金かかる
私立と何が違うんだよ・・・?
呼び方が違うだけで中身は同じ商品だろ・・・

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:33:59.47 6rWXmAhv0.net
>>360
ミンミンゼミや裸踊りは、段位認定レベルっすかw

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:34:00.54 OIC3wPsR0.net
>>348
静岡なんてクソ田舎そもそも教育熱なんてないから地区トップ校、沼津東、静岡、浜松北あたりでようやく東大2桁行くかどうかの全国的に見たらど底辺地域。
と静岡県出身が申します。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:34:18.89 tuDlptED0.net
昔は金持ちは金持ちなりの苦労とかそういうのがあったけど今ってそういうのがあまりないからねえ
小室圭と結婚したがる秋篠宮眞子なんかがその典型

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:34:31.08 8CT86GE00.net
>>361
は?
家柄とは、個々の家に対して貴賎の社会的格付けを行うための基準とされている特有の評価観念である。
家柄と遺伝子や精神病なんてなんの関係もない。
遺伝病や精神病の多い名家なんて沢山ある。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:34:45.05 oEGRxg3e0.net
>>1 なんか間違ってるな、
小学校4年生で格差社会に組み込まれるが、その前の就学前の幼児の時にどれだけ学習機会を与えてたか否かで小学4年生の格差上位に位置できるか下位に甘んじるかの差ができてしまってる。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:34:47.15 g2EGoHNl0.net
塾に通っているかよりも、
親の教育に対する意識の違いが大きい
幼児期にどこまで学習習慣を身につけられるかで
子供の将来が決まってしまう

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:34:59.25 +d0ZOf5D0.net
自分の子供が上級国民の奴隷にしたくなかったら子供は作らん方が賢明だよ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:35:00.78 sac0bP4Z0.net
>>369
アスペやADHD、いじめっ子や不登校だった子が多いから私立カオス
底偏差値しかない
小学校でトラブると担任に私立中すすめられるw

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:35:05.08 zrSu7D8D0.net
そして少女は小6で風俗にリクリートされ、中1で客を取らされ、中2で殺され氷漬け。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:35:08.25 F53wLkuV0.net
どこの家庭に産まれるかでほとんど決まるよ。
遺伝子やら経済力とかの話ね。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:36:11.43 0/NVTYdL0.net
ジャパンアズナンバーワンを書いた人は日本の成功は階級社会じゃなくて、格差も少なく誰でもチャンスがある事に尽きると言ってたんだよな。
しかもそれが失われた時日本は終わるとも。
完全にその通りになってるな。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:36:32.53 gtA65YDF0.net
勉強するのに金なんてかからんけどな

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:36:33.47 FB9//aZW0.net
9歳の壁ってあるんだと思うよ
スポーツや語学では認めてても、学力では何故か認めたくない人が多いみたいだけどさ
中学受験のために勉強してきた人はその人比で学力が底上げされてるんだと思う
小学生時代ずっと遊んできた人と
勉強してきた人の
脳の作りが同じはずがないだろ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:36:38.01 6i6jnqgI0.net
私立中学って上級かバカの行くところだろ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:36:50.99 ZiK5dbpV0.net
また山田昌弘か。この人こんなことばっか書いてるな。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:37:00.42 v/dPTDGD0.net
>>382
正解
そこでアウトなら中受頑張る
中受は公立についていけない発達障害や不細工、常識のない外国人や低学歴親のイベント
つまり容姿含めてコミュ力ないのが中受する
中受で将来は変わらないけどなw

418:!ninja
21/05/04 16:37:08.42 MA63NYeR0.net
>>381
たけのこ掘ったり川で泳いだりな。今年は寒くて泳げなかったけど。
田舎は金をかけずに遊ぶことができる。それを通じて体力も鍛えられる。
しかしあまりに毎日が同じで刺激を受けて何かが発展することもない。
どっちが幸せなんだろね。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:37:12.01 sac0bP4Z0.net
>>387
もともと静岡出身ではないが静岡の教育環境良いよ
勉強出来なくてもサッカー出来れば特待生なれるし、ヒーロー
田舎だから子どもがのびのびして純粋

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:37:24.60 6rWXmAhv0.net
>>360
あ、裸踊りは三段にあった。
ごめん

>>399
それ私立小学校

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:37:32.54 +IoN3Sd60.net
俺は私立だったが授業中はみんな熱心だったよ
寝てる人はいたけどな
そいつは頭がよかった

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:37:53.72 YReNTMbc0.net
>>384
データくれ!
ソース!

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:37:59.50 0+MT0RKr0.net
イギリスみたいな階級社会目指したんだし、何が悪いんだ?
東京エリート校はイートン校だからな
プライドだってある
小学校、中学校からの友達に、大人になってから入り込むだけの隙間はない

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:38:16.64 mBz46uaI0.net
>>10
都市部も身の丈にあった進路を歩むのは一緒よ。
中高一貫が沢山あるから中学受験するだけの話。
東京は都立や国立の中高一貫も沢山あるから、学費の心配もないし。
地方の優秀な子が地元のトップ高に進学する感覚で中学受験する。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:38:21.91 +q0s2yiw0.net
>>398
小学校受験で失敗して中学でグレた同級生いた
失敗するとリスクでかいと思った

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:38:28.41 sac0bP4Z0.net
>>392
子育ては楽しい
いきがい

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:38:33.26 lrPo+QtD0.net
>>107
素直だからだよ。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:38:50.53 cVGc0zZE0.net
>>350
■年収600万以上の若い独身男性は、東京でも3.5%しかいない
■「女性側がお金を払う」マッチングサービスもある
昨今では、「出会い」のスタンダードとなりつつあるインターネットを利用したマッチングサービスにおいて
山田 昌弘(やまだ・まさひろ)
中央大学文学部


429:教授1957年、東京生まれ。1981年、東京大学文学部卒。1986年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。専門は家族社会学。



430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:38:51.95 v/dPTDGD0.net
>>406
中受塾でバイトすればわかる

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:38:55.90 OfSGttmb0.net
上級に産まれるか下民に産まれるかでほぼ決まってるだろ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:38:56.75 O+Cfjuod0.net
>>398
中学受験のための勉強は、特に無理をしようとするとマイナス面が大きいと思うぞ。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:39:09.93 YxkapA320.net
過去は変えられない
グダグダ言っても無駄
運命で未来もどうなるかすでに決まっている
宇宙は爆発し膨張し収縮しまた一点に戻りまた爆発する
過去の軌跡をなぞってるだけの同じ繰り返しだから運命なんだわ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:39:16.27 dZljapL80.net
>>54
脳筋体育会系のブラック営業ならまさにそういう人材を欲しがるんだろうなぁw

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:39:19.09 1N5CYTZ+0.net
都市部は地元の中高が荒れてるから中学受験で逃げるってのがよくあるパターンだけど
地方だと市立高校は底辺の代名詞だもんな
この認識の差は埋まらないと思うわ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:39:26.02 Iy/6q0bX0.net
今も昔も変わっていないという事。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:39:31.04 67dhO8ww0.net
山田昌弘って社会学者としての評価はどーなの?
読む価値ある?

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:39:43.08 cVGc0zZE0.net
てか、コミュ力って女子力と同じくらい漠然としてて掴みどころがない感じだな
イメージするものも人によって違いすぎるんじゃない?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:39:45.14 JRD7xs7Q0.net
小4で娘がニュートン算解いたときはさすがに驚いたけどな
あんなもんxy使わずになんてやる気が起きないわ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:39:48.23 rT1if+Up0.net
>>260
無尽蔵も考え物だぜ
昔は小さな池みたいな世界でぬくぬく出来たのに
今は大海原直結だもん
色々溢れて見えすぎても、やる気しなくなる

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:39:55.40 mbaOn7BP0.net
>>378
六大学って野球の括りだから。
東大早慶以外はまあ上位私大っていう程度の括りだろ。
5chでは「いや、上位とも言えん」くらいだろうし。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:39:57.18 P2CUiRmB0.net
>>374
コネが全くない親なんていないし、親に恵まれた子供が持ってる手札を没収する必要もない
「学びたいことが家庭の経済状況のせいで学べない」という子供を無くすだけでいい

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:40:10.04 iITm1g3V0.net
こんなんまでして日本にしがみつく必要あるんかね
中学受験なんかより、子供は英語でも教えといたほうがええんじゃないか

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:40:21.65 OIC3wPsR0.net
>>403
だいたいそれで合ってるよ。
中学なんて勉強できる方がキモい扱いされる。
そういう価値観だから全国の価値観で見たら教育底辺になる。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:40:36.61 0+MT0RKr0.net
地方から出てきた東大生はみんなパヨクになるから嫌い

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:40:39.15 8CT86GE00.net
>>377
話を逸らせているのはお前。
親世代が金持ちでも、子供の収入が多いとは言えないということを認めているのだから、あとは親の資産が子供にどれほど残るか。
普通の物価上昇が続けば、50年もすれば資産は相当落ちるのだから、資産家の子供が資産家とは言えないことは明白だ。
わからんのか?間抜け。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:40:42.87 gtA65YDF0.net
田舎でそこそこ出きるなら公立から地元国医出て東京で


448:働くのが一番楽にヒエラルキーの上位に行けそう そこまで至らないなら高専からブルーカラーの上位が良いよ 中途半端な学歴で企業とか一番割に合わん



449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:41:34.95 XZizJwON0.net
小4で決まるとかねーわw
新卒切符で就職ガチャ外した瞬間、人生負け組
または良い会社に就職できたにも関わらず辞めた場合
非正規ループに陥る
そう、俺のようにな

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:41:45.64 YReNTMbc0.net
>>403
関関同立だが
前述の大学内カップルの旦那は静岡出身で中学から寮生だよ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:41:46.53 1eknZsmz0.net
>>426
英語大事なら
公立より私立中

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:41:51.02 FB9//aZW0.net
地方の人は何も東京に出てこなくても
ずっと公立でさ、
公立トップ校でも上から真ん中ぐらいまでいたりするんだろ?
そんな玉石混合の中にいて、たやすく内申点ゲットして、地域枠で駅弁いって
地方公務員になるか地方医になるのが効率の良い人生でないかな?
広い世界が見てみたくて
あるいは人間的に成長したくて?東京を目指してくるんだとは思うけども
それにしても勉強したこと無い人に限って
小学生は遊べの
塾に行かなくても本当に賢い人は大学に行けるのと喚き散らすけどさ
地方の人ほど
そういう出来の悪い人の足を引っ張るようなルサンチマンに惑わされないとが大事かもな
東京の一貫校の子なら学校が旨く導いてくれるけど、それがないわけだから

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:42:05.04 v/dPTDGD0.net
>>412
ロンダかな?
劣化宮台みたいな?

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:42:10.86 1N5CYTZ+0.net
>>418
駅弁とかローカル旧帝大から教員か役所勤めとかが鉄板だよね
東京だとその程度じゃ言うほど豊かに暮らせない
上京したって大半は養分にされるだけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch