【ハードモード】「小学4年生で人生が決まる」日本で進行する新型格差社会のヤバさ… [BFU★]at NEWSPLUS
【ハードモード】「小学4年生で人生が決まる」日本で進行する新型格差社会のヤバさ… [BFU★] - 暇つぶし2ch629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:52:05.24 BFmxybhV0.net
どこの高校に入ったかでほぼ人生が決まるわ
偏差値65~70の高校ならそのまま難関大に行っていいところに就職できる
偏差値60前後の高校は難関大に行くのは一握りで大東亜帝国、ニッコマがボリュームゾーン
偏差値35~50くらいの高校の場合は過半数が専門学校進学かブラック企業に就職
大学行くやつはFランに行って一生底辺確定人生

630:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:52:08.46 7pxF5oCT0.net
視覚言語能力と聴覚言語能力は別物だからな
本読んで学ぶのが得意
先生の言ってる事を聞いて学ぶのが得意
の2種類
視覚言語者は読書ベースだから話しが早口かつ論理展開の難易度が高いので、非視覚言語者からコミュ障とし扱われる
聴覚言語はもうずっと前から日本で有利、仕事も異性も何も困らない、でも視覚言語者に比べて知識量や論理技能力が低いので、評判ほどには実務はできない、口先が通用する仕事しかできない現実、そんな彼らが自分有利で儲かる仕組みにした集大成が今の中抜き社会

631:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:52:10.80 eIjlU0dz0.net
欧州みたいになってきたな
欧州もどこの中学入学したかで人生が決まる

632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:52:23.16 jzq6zaBQ0.net
>>606
うちには本なんか一冊もなかったが娘は死ぬほど読書家になったわ
春から京大生

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:52:26.22 54FhJ7yU0.net
小学校高学年から中学卒業迄、10才から15才は将来が決まるとあってイジメが激化するから、オンライン授業をデフォにして、個人情報は徹底的にブロックすれば、フェアな成長が見込める。それでも旭川事件が起こるなら、容赦無く逮捕、実名報道出来るように法改正すればいい。少年法は9歳まで。悪質な児童は例外的に逮捕、実名報道を許可すべし。

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:52:26.99 FB9//aZW0.net
東京で中学受験するなんてずるい
お受験マシーンを粛正しろ
地元地方を優遇しろ
て話を偶に聞くけどさ
実際に国公立大にはそういうシステムはあるし
でもさ
日本は平等な方なんだよ
誰でも大学を目指せるし、どこに住んでいてもどの大学を受けても良いし、何回受けても良いし
田舎者でも貧乏人でも勉強さえすれば上を目指せるんだよ
こんなに平等な国はなかなか無いんで内科医?

635:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:52:49.16 BQM4MhXn0.net
>>631
イートン校とかね

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:52:55.36 s8pGrCNr0.net
綺麗とか言われてるやつの9割が
整形だし
それが
勝ち組だとは思わない

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:52:55.72 hJgN1H/R0.net
>>625
生まれた子も自分が劣化遺伝子と気づいて投げやりになるのな

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:52:57.23 +7xIhqsq0.net
>>291
それな
社会人になったらテスト問題文が現場の状況という事に置き換わってるだけで
本質的には学生時代にやってきたことと何ら変わらないんだよな
勉強できない奴は書類すら読まずに文句ばっか言ってほんと質が悪い

639:(´・ω・`)
21/05/04 12:53:02.27 JGwwN++D0.net
>>579
だから本人がどうしようがどうにもならん、親の経済力次第だから格差を無くさなきゃいかん、再分配せにゃならん。
機会の平等という幻想にとどまっていては格差が是正されることはない。
ていう言説が最近のトレンドなんだよ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:53:05.91 ue1MADUo0.net
>>577
高校から日比谷に行くのは、金のないやつ?

641:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:53:26.80 G4NnsthA0.net
安倍家に生まれればどんなアホでも総理になれることを実証したのが晋三

642:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:53:27.20 zq2tlCuN0.net
そのコミュ力で日本企業衰退しただろ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:53:30.94 EQEpJG8d0.net
真に受けてるやつは詰むかもな

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:53:36.98 3XGnWe8L0.net
>>20
研究者・学者なら大学院でもなんとかなる

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:53:44.80 vzR9klKF0.net
>>588
東京や都市部に限った話やね
私立中がそもそも近くに無い田舎は、中学から人生スタートや
そこから塾に行って伸びる子の方が多い

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:53:48.47 gwWYOo3y0.net
>>628
久留米か
まじで仲良い大学の先輩でいた
まあまあだね

647:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:53:49.15 aMkHO/Lm0.net
日本は韓国みたいな国になってしまったな。

648:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:53:52.47 Ux5lPrzY0.net
>>17
飯塚メンバーも、85歳で人生終わってればいい人生だったと思うよ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:05.52 s8pGrCNr0.net
>>641
でも下痢蔵じゃん

650:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:09.83 x+LXIni60.net
独身で面白おかしく生きている。
結婚して子どもが産まれても出来によって幸福度が違う。ギフテッドのような子だったら欲しいけど、養分になるような、手がかかって得るものなしだったら人生ギューんとなるな。

651:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:12.55 Qp0XguRh0.net
>>416
それ凄くいいところ見てるけど
台湾とか欧米社会ってみんな好きなことやってても
社会がそれを受け入れるんだよ
LGBTQの原因の一説として面白いのが
ゼロックスのコピー機を発明した人がスポンサーになって
アメリカの研究者の調査を支援してわかったのだが
自分の身体的性別と異なる振る舞いを好む人には、
子供時代に前世の記憶があるということだ
前世なんてあるのかよって思うかも知れないが
そのアメリカの大学の何十年にも渡る調査によって
世界中に自分が生まれる前の他者の記憶を持っている
子どもたちがたくさん存在することがわかっている

652:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:19.85 0+MT0RKr0.net
地方からの上京者はウザいだけ
昔はそっちのほうが力持ってたけどな

653:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:21.97 BQM4MhXn0.net
>>646
久留米なんて呼ばんわ
フセツだよ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:27.71 p2t9Ho/x0.net
大学生のころカテキョーのバイトやりまくってて、出来の悪いのばかりみてたが、
やっぱり、勉強は生得的なもんが90%だと思ったな。駄目な奴はなにをやっても駄目。

655:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:28.84 xjKqGQL90.net
都会の公立は質の悪さが濃縮された環境。
まともな親ならまず選ばないし。
そのなかでも育つ種もあるがおおよそ悪水に染まりがち。
田舎はそもそも選択肢が限られるぶん、多少薄まる傾向。

656:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:28.94 D/sDbL2Y0.net
山田先生まだこんな事で金儲けしてんのかよ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:29.10 f/5zHEYf0.net
コミュ力は5秒でわかるからなぁ
外資はほとんどこれだしね

658:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:30.73 InYf8yMK0.net
資本主義をやめる時代が近付いている

659:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:40.01 +Y2vD8q00.net
勉強してもできても就活時になんかあって不況だと詰みだし
その後その詰んだ人の復活を阻み続けるから
結果として国力が削減される
詰んでない人にも影響が来る
最初から詰んだ人より一億倍はマシな人生送れるけど
国が落ちていってはそのうち貧乏だらけになって詰む

660:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:41.56 jzq6zaBQ0.net
>>643
それな
この記事を信じるやつはアホ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:44.76 msH5oS270.net
>>2
間違いないな。
カエルの子はカエル。
そもそも生まれた時点で人生はほぼ決まる。
努力や才能である程度はカバーできるんだろうが、それにも限界はある。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:54:47.59 1xTzHwyu0.net
宇宙自体がすべて決まっている道を進んでいる
神も予測出来ない行動を取らないと運命が変わらない
その為にスク水脱糞男とか全裸自転車が決行される

663:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:04.02 53mrROrK0.net
>>627
でも青学中で芸能人の娘からあんな目に遭わされたりするんだろ?
高偏差値の私立にもイジメはあるで

664:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:06.16 Y7Vy3U1b0.net
>>2
結局、どんなに世の中が便利になっても
平安時代とかから何も変わってないよなwww
世界的に見てもそう

665:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:10.99 da5W8XU80.net
>>580
人生は全然決まらないけど、新卒でだいきぎに就職したいなら大学で決まる
でも高卒でも資格いくつか取って士業っていう敗者復活ルートもあるし
営業力あるなら独立や副業だってできるわけだし
ってかそんなの50からだって全然可能だからな
なにしろ死ぬまで働かされる社会だから……
まあ子供欲しいならタイムリミットあるけど

666:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:18.66 ylEtLR8n0.net
このスレ中学受験の大切さを知らん田舎のサルばっかで笑うw
これが知能の格差って奴か
大学受験で勉強すれば良い大学入れる!とかアホ過ぎて笑う
話の次元が違う
それは所詮カレー味のう◯こでしかないんだよ
本物のカレーを食って来た奴とは根本的に違うの
アホには何が違うのか分からないのよ

667:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:26.13 Is+mcsKN0.net
叩き上げの人間が機会の平等を実現してくれると思ったら全然だしなw

668:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:30.40 onwrkf9L0.net
>>17
> でも人生最後までうまく行くとは限らない
> 東大出て通産省の院長やって長年の功績が天皇から認められて瑞宝章貰っても
> 1度の失敗でみんなから人間扱いされてないんだから

中卒肉体労働だと失敗なくとも、9割は人間扱いされないけどな………

669:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:30.85 O/2woZnO0.net
>>613
そこまでやるなら幼稚園からインターに突っ込みゃいいのに

670:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:33.37 rr98uoM70.net
身体や知能に障害や欠損を持って産まれたならまだしもそうでないなら親の計画性次第でどうとでもなる
どうにもならないのは赤の他人が関わるようなイベント
つまり悪い友達ができるとかイジメ、学校で物理的精神的に生涯にわたって残るような事故

671:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:33.52 gwWYOo3y0.net
>>653
呼び方知らんけど
先輩が久留米なんとか付属高校だったわ
先輩はまあまあ頭良かったね
おれは現役だったけど先輩はイチロー

672:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:35.44 GltoASv60.net
境界性知能のことも考えろよ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:36.19 UqrJjcax0.net
>>546
障害があって体育や美術の授業で5が取れない可能性が高いお子さんとか圧倒的に中学受験の方がいいんだよね
障害に配慮した課題をくれる先生にあたればいいけど、全欠席扱いで3をつける先生も普通にいたりする

674:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:38.85 ucCUp2Xn0.net
これな。
URLリンク(i.imgur.com)

675:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:43.68 q28WiEoO0.net
上級国民の遺伝子継ぐもの以外はダンスでもやるしかないな
それにも落ちこぼれてうっせーうっせーってグレるしかないか

676:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:47.46 UjM1CZmH0.net
>>3
事故か

677:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:48.06 7iS/YdCC0.net
>>208
御三家なら5年じゃ遅い

678:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:55.66 NIa8lNTD0.net
>>618
親の知能と子供の学歴が遺伝するというのは本当かも知れないよ
しかも金持ちほどその相関が強いそうだ
それは親が子供に十分教育に金を掛けるのであとは先天的な知能の差だけというところまで
辿れるからという

679:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:57.29 FhwBHUAJ0.net
コミュニケーション力=奴隷力
平民には必要ありません。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:55:57.39 Mxsxq7dW0.net
>>2
自発的に中学受験を調べ知り分析してて経験もある親はいいが
こういうの読んで中学受験させる単純親なら何やってもダメだしな

681:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:56:18.48 s8pGrCNr0.net
>>650
命かけても惜しくない愛する人に出会わなきゃ
結婚なんてしない方がいい

682:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:56:19.37 j3mpZgVZ0.net
こうして生まれた上級人材からイノベーションって生まれてるの?
凋落の速度が増してるだけでしょ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:56:25.07 E4ZHHfPe0.net
>>1
こういうぶっ飛んだ自己満足理論を展開してる人ってちょっと周りが見えてないよね。
鵜呑みにしちゃう人だっているんだからさぁ。気をつけないといけないよ。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:56:29.02 G4NnsthA0.net
>>668
最初から人間扱いされない人生と
最後だけ人間扱いされない人生を
比べられてもな

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:56:42.08 3pGdpKBE0.net
資産家の子供は産まれた時から支配者側だ
努力や教育では覆せない

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:56:42.95 UeKEZsFG0.net
>>23
GWの最中に涙金貰ってせっせと書き込みとか、底辺は惨めなもんだな…。

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:56:46.00 ylEtLR8n0.net
一貫校はここ20年で爆増して猛スピードで世界が変わってるから、お前ら田舎のジジモメンには理解出来ないよ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:56:48.03 khlwyCw80.net
周り見ててもエリート道に乗るかどうかの分岐点は確かに小4
自分らの時代とは親の意識が全然違うと感じる

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:56:48.17 53mrROrK0.net
>>631
欧州ってかドイツだろ
あれは一応ギムナジウムで職能身につけ、法的に保護された仕事に就くレールが確立してる
日本のように自己責任論の野放し教育ではない

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:15.59 EG7c/8hw0.net
私立の農大なんか出たから、地方の森林組合の作業班にしか就職できなくてチェーンソーの磨ぎ方だけは誰よりも上手い俺の気持ちなんかわかるわけないだろ…
手取り18万だぞ、金貸してくれ…

691:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:15.59 7y1QaFmP0.net
婚活やらパラサイトシングルやら命名した人?>山田昌弘

692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:21.15 Qp0XguRh0.net
>>662
変態は宇宙の定めを変える使命があるとか
壮大なスケールだなw

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:21.65 Th9w4+4U0.net
>>2
神は産まれながらにして格差を与える

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:22.92 +ZgsFavG0.net
確かに公務員試験、筆記は受かっても面接で落ちるって
言ってたわー

695:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:23.17 Rfkaos1r0.net
>>598
どうして関東って公立オワッてんのかな。大阪なんて公立王国だよ。小中高公立で大学は国公立が王道

696:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:25.31 nTWb+fLt0.net
>>682
でも国民がそういうこと推進してる自民党ずっと支持してるじゃん
いやなら日本から出ていけよ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:26.27 rlS8CVQt0.net
資本主義の格差社会が少子化を作るんだわ
貧しくてもアフリカや共産主義だった昔の中国や北朝鮮の方が出生率高いしな
皆が貧しければ子供も増えるけど
格差社会になると選り好みも激しくなるからな選民思想に侵されて
こんなのはいずれ滅びる運命

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:28.96 opNY6wqk0.net
>>660
こういう記事書くやつって、無駄に危機感とか
煽って悲観的なことばかり書くよね
日本の今の社会構造ってメリットもあるはずなのに
それに解決策みたいな意見も出てこないし

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:34.01 onwrkf9L0.net
>>656
> 山田先生まだこんな事で金儲けしてんのかよ
山田先生は上野千鶴子のパクリで相当儲けたよな~
やっぱ「東京大学卒」が一番いい!
こんなんで金儲けられるんだから~

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:49.35 1IQRV5Yn0.net
小学4年じゃなくて受精時点な

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:57.67 FhwBHUAJ0.net
株ニートで必要な能力は嘘を見破る能力。
相手を騙す能力だよね。
いかにして、AIをだませるかがとても重要です。

702:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:57:58.69 3mDs/zNF0.net
今の子供が親と同じ仕事をするのは難しいのではないか?
> 子どもたちの65%は将来今ない職業ににつく!?~子どもの未来にどう大人が関わるか?~

> もう6年前ですが、米デューク大学の研究者であるキャシー・デビッドソン氏が、
> 2011年8月のニューヨークタイムズ紙インタビューで語った言葉。

> 「2011年度にアメリカの小学校に入学した子どもたちの65%は、大学卒業時に
> 今は存在していない職業に就くだろう」

703:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:10.56 FB9//aZW0.net
地方のトップ校ってのは偏差値70超から中ぐらいのまでいたりするんだよな
学校が少ないから
東京とは事情が違うよ
東京の子供たちはもっとシビアに輪切りにされるんだよ
お受験マシーンに簡単になれると思うなよ
彼らは本当に努力してんだよ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:11.30 MiWZbwCk0.net
やっぱ韓国とは兄弟なんだよな日本って

705:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:19.62 vP0ZwgJsO.net
生まれた瞬間に大臣以上の政治家にはなれない事が確定する
小学校に入学する頃に大学教授 医者 民間航空パイロットにはなれない事が確定する
中学校に入学する頃に東証一部上場企業に入社できない事が確定する
高校に入学する頃に公務員になれない事が確定する

706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:34.46 vRGpF1th0.net
>>666
インド人のインドカレーは一度食べないとわからんね
日本のカレーとは違いすぎるし辛さも違う

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:36.50 eIjlU0dz0.net
>>580
ドイツとかフランスとかは
入った中学で人生決まるで
そこから外れたら
人生挽回のチャンスもほぼない
その点、日本とアメリカは大学卒業後も
人生挽回のチャンスがある
世界的には珍しい国
ただ、そういうのも最近なくなってきてるけどな
アメリカも最近はアメリカンドリーム減ってきてるし

708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:36.89 53mrROrK0.net
>>632
親の不完全さや欠点に早いうちに気づき反面教師にしたんだな
賢いコだけど、巣立ったらもう帰ってこなくなる覚悟はしておけよ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:47.15 3XGnWe8L0.net
>>55
口ばかり動かしてるやつは大体仕事をしてない

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:51.21 p2t9Ho/x0.net
>>700
その時点なら皆スーパーエリートなんだけどな

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:51.62 OcwVB8pa0.net
●最悪の韓国経済》恋愛、結婚、出産、就職…若き「N放世代」は人生を諦める
『韓国 行き過ぎた資本主義』著者・金敬哲氏インタビュー
地獄(HELL)のような韓国社会」という意味で、わざわざ「韓国」ではなく「朝鮮」としているのは、
14世紀から続いた朝鮮王朝時代のような「前近代的な国」という自虐の意味が込められています。
 1997年のIMF危機以降、韓国では新自由主義的な政策が続けられ、国民の間に経済格差が広がり
社会問題になっています。「この状況を変えて欲しい」と、国民から希望を託された文在寅政権
でしたが、経済政策の失敗が続き、国民の期待は裏切られた格好です。
若者の就職率の低下は深刻です。韓国の大卒の就職率は、56%。そのため就職活動は熾烈です。高卒は殆ど職に就けません。
日本で安倍政権の元大卒99% 高卒も非正規含めれば97%の新卒就労率なのは、夢のような話です。
毎年ソウル大卒チキン屋が少なからず誕生し、高卒は職さへ無くなりました。自国に絶望した韓国人は
自殺も増え、また屈辱な泥縄的日本語学習で日本出稼ぎを試みる人も居ますが、政権支配層の反日政策も
あって日本では苦労しうなだれて早期帰国も少なくありません。
韓国はインターンシップでさえ倍率は異様なほど高騰しています。大手財閥系企業なら数百倍にもなります。
激しい競争の中で、いかに自分が優秀かをたとえ空虚な宣伝でも示さなければいけない。韓国の学生たちは、就職に必要な
スキルや資格のことを「スペック」と呼びます。
韓国の大学生に就職に必要な「8大スペック」とよばれるものがあります。その内訳は、「出身大学」
「成績」「海外語学研修」「TOEICの成績」「大手企業が開催する公募展」「資格」「インターン」
「ボランティア活動」。実際は「コネ」「地域閥」「圧力団体」「性接待」なども関係しますが。
容姿もかなり重要なので、韓国では売春で稼いだお金で整形をする男女が多いです
ただ整形失敗で悲惨な結果となる人も少なからずいます。

学生時代にこれだけ幅広いスキルを身につけるとなれば、時間が必要です。いまの大学生たちに
話を聞くと、最近は「時間がもったいない」という理由で、友達づきあいも避ける学生もいる。
友人や恋人と食事に1時間費やすより、10分でコンビニの粗末ご飯を食べて、残りの時間はスペックを
磨くことに使うのです。結果社会性に乏しいヒキオタ気質の人が増えます。
 当然ながら、それだけ教育にお金がかかりますから、家の経済力も重要です。いま、韓国では
「スプーン階級論」という言葉が使われています。「スプーン」とは生まれた家の経済力のこと。
「金のスプーン」を持って生まれたら一生裕福ですが、「土のスプーン」では生涯貧乏。経済格差
が広がり、生まれた瞬間から「自分がどこまでスペックを積めるか」が決まっているように感じて
しまう社会なのです。
しかしそのような事をして入った会社も正規非正規共に何時解雇になるか分かりません。
韓国10大財閥企業など殆ど経営悪化か、一部倒産。国が補助金入れたり粉飾のサムソンは一応無事ですが、
有名大学コネ金地縁などに恵まれ入るのが極一部。それも工場など大半韓国外なので雇用は限られ
株主は外国人です。選ばれたエリートも99%はサムソンで40で肩たたき退職です。韓国ソウルでは
安定なはずな官庁を退職した後80代で生活費に困り、空き缶拾いバイトをする程。女は
65才以上の高齢者売春ばあさん、「バッカスおばさん」で驚愕の売春業で生計に役立てようとしています。
韓国では高齢者の性病、とりわけ同性愛売春によりHIVすら拡大しています。おぞましい事です。

●韓国の2019年出生率、衝撃の0.92
予想上回るペースで少子高齢化進む
2020.9.2(水)
2020年8月26日、韓国の統計庁は2019年の「出生統計」を発表した。
2019年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子供の数)が
0.92だったことが分かった。2018年に初めて1を割り込んだが、
その後もさらに減少した。

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:52.34 FRsWUJQl0.net
マーチ附属に入っておかないと将来、好きな職業に付けないぞ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:54.83 SZp06qzI0.net
深刻過ぎて
ワロエナイ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:58:58.88 5HhdxClx0.net
>>618
そんなのは別に都会とか田舎関係無いでしょ
そりゃ生まれつき頭のいいやつもいればそうじゃないのもいるのは当たり前
俺が言ってるのは都会と田舎の教育格差の話だから
センター試験の結果みたら
東京と最下位の地方の県では200点くらい違うから
だから田舎に生まれた時点でかなりのハンディを背負わされてるのと同じなの

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:03.11 y4K1343g0.net
>>634
受かる受からないはともかく高卒の資格があればどこの大学でも出願して受験できるし
何回受けてもいいし日本はまだましなほうだよなあ
なかなかないよ
そもそも菅の学歴で総理になれるのもまずない
この記事があたっている面もあるし、そうでない面もある
鵜呑みにするヤツが一番やばい

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:03.83 1/6zHesM0.net
やっぱ公立中はあかんなw
田舎で子育てとか有り得ないし
これからは中学受験するべきだよ
ねっ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:04.29 gwWYOo3y0.net
>>705
あほ?
全部高校からなんとかなる

718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:06.08 7iS/YdCC0.net
>>93
これ有名な話なのに都合が悪いのか持ち出す奴少ないんだよね
ドイツは学費無料~!って日本と全然大学の数違うしそもそも10歳で進学コース分かれるのに

719:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:06.67 LWX+tobu0.net
地方民なんて全部公立だろw
高校なんて「塾なんて意味無いから行くな」って言われて
同級生はほぼみんな国立大学行ったぞ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:07.84 ylEtLR8n0.net
もはや大学受験というのは、自分のレールよりちょっと上に行きたい奴だけがやるもの
頑張って何段も上に行けるもんでもないし、行った所で、そのレールに乗って来た奴らとは世界が違う
頑張ったサルでしかない

721:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:12.92 eVvUncnQ0.net
ITリテラシーもそろそろ重視したほうが良いと思う
もうあらゆる業界で必要でしょ
飲食やら農業ですらあるのとないのでは全然違う

722:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:16.21 tuDlptED0.net
一方でバカ息子には甘くなったよな
昔はバカ息子など表に出れんかったぞ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:16.46 h5cNGRL90.net
入試のレベルなんて年々落ちてんのに
早期教育が必須になるわけねーんだけど

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:21.19 BQM4MhXn0.net
>>703
そう?安倍の成蹊大学付属は72くらいあったよ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:23.21 wkomQGdb0.net
そうなる、という思考をやめて考えたらいいです
実際は「考えたくない感情的な理由」があることが多いです だいたいつまらないものですわw
まずは野球からw
野球選手は若いくせに、稼ぎが凄いですね 契約金からして凄い
新入社員が契約金として数千万もらえますか?w
もう野球という科目をつくって必須科目としてやらせたほうがいいですw
これがおかしいと思うのならITエンジニアだって同じです
稼げるのはごくずか、稼げない人がたくさんいるから、ごくわずかの人間が稼げるです
そんなものを必要とかいうてるって、罠に落として脚を引っ張りたいんですか?w
英語だって、皆がペラペラなら、英語で飯を食ってるひとは仕事がなくなりますw
考えないとは、目標設定まで「アホな目標」を立てるのです
この循環を断ち切ることが考えることです
考えないとは、他人と比較しながら、不幸だ、努力しても無駄だって言い訳を探して、生きるです

726:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:25.27 Tms6lXQX0.net
中学受験する一番の理由は、やっぱり近所の公立中に行かせたくないからか?

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:25.52 Qp0XguRh0.net
>>689
マイスター制度とかあるな
フランスは大学まで無料だけど出ても社会では通用しないから
グラン・ゼコールに行ったり私立のリセに行って実力付ける

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:27.22 Y9wy2cDR0.net
ゴールデンエイジだな

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:29.77 q28WiEoO0.net
同じアホなら踊らにゃ損損の時代に逆行してるとわ

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:30.80 NIa8lNTD0.net
>>661
環境と遺伝子は大体セットで
遺伝子が悪いと環境も悪い
これで努力でどうにかするのは難しくなる
先天的に頭が悪い人間はどうしても努力に時間を必要とする
誰よりも先に多く努力する必要があるが親からの虐待や放置で努力出来るような環境が無い

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:33.73 7MVMtX7K0.net
自己責任を押し付けて底辺職で働かせる仕組みなのに

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:38.23 P/Igymsa0.net
中学受験できる家庭、コミュ力重視で発達障害とか育ちの悪いガキを極力排除したい企業にとっては都合がいいんだろうな
たとえ勉強のできるハッタツでも、勉強すらできないでコミュ障のF欄にいそうなハッタツよりかは100倍マシだろうし

733:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:40.83 xQHCIqPr0.net
今も昔も、両親中卒、子供が大学まで行けりゃ、その子は神童だよw

734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:44.61 Pwv6s2KQ0.net
最近は親もガチャ要素しかないだろう…

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:46.95 7pxF5oCT0.net
>>678
知能は遺伝だけでなく、産まれて3年ぐらいの母親との接触回数、オキシトシン量?で脳細胞数が変わる
金持ち側がどうか知らんが、
低収入家庭は一年も経たずに乳児を保育園に預ける、とかいってんだから、もともと少ない脳細胞をさらに減らす行動してんだよな
まあでも馬鹿で貧乏なほうが、東大出て国家公務員やるよか幸せかもよ?

736:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:47.75 gwWYOo3y0.net
>>723
それ思った
少子化で入試レベル下がってるよな

737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:48.72 PM2D3Rif0.net
格差が拡大してるのは、世界での傾向だよ
お前らはあまり知らないのかもしれんけど
例えば、「チャヴ」という本がある
そこでは、低所得の白人労働者が「チャヴ」と呼ばれバカにされる話が出てくる
その「チャヴ」と呼ばれる人達は住む地域や受けた教育も似たようなもので、「チャヴ」をバカにする人達の住む地域、受けた教育と全然別なんだよ
「チャヴ」と呼ばれる人達が公立の学校に通い続ける一方、「チャヴ」をバカにする人達は高額な私立学校に、幼稚園、小学校から通い続ける
両者はまったく違う人生を歩み、まったく接点がない
また、その公立学校に通ってた生徒がイギリスの有名大学に入れる可能性はほとんどない
あと、アメリカでは、白人の「非大卒」が絶望しながら死んでいってるようだしな
絶望死だってさ、怖いねーw
教育格差の問題だよね

738:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:59:49.34 FhwBHUAJ0.net
コロナ禍でコミュニケーションは悪。
いやー、素晴らしい。
コミュニケーションお宅がどんどん感染して死ぬといいね。

739:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:18.60 deOj9IpW0.net
そもそも成功とか幸せとかってなんなのか
一流企業に就職して家族持つより親の金でニート生活満喫する方が幸せだって奴もかなりいるだろ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:26.05 g1vJPny50.net
「大事なのはコミュニケーション力!」、「コミュニケーション力(キリッ」と日本の経済界が言い出してから
世界における日本経済の凋落が激しいんだが

741:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:26.22 53mrROrK0.net
>>633
なるほどな、なぜ中学のイジメがあれほどえげつないのか不思議だったが
そういう理由か

742:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:26.37 G4NnsthA0.net
>>734
子「親ガチャ失敗したわ」
親「子ガチャ失敗したわ」

743:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:26.84 BQM4MhXn0.net
>>727
それ、ソルボンヌのこと?

744:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:34.26 GEAP9lg50.net
教育でどうにかなるなら 最高級の環境が与えられていたであろう 政治家の2世3世でポンコツが多い理由はなんなんだろうな

745:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:41.67 j/BgKlHV0.net
>>20
中学組は人脈がやばい
大学で慶應に入れても、爪弾きにされる

746:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:43.78 SVyQJYai0.net
>>35
菅って本当にどうしようもないクズだな

747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:46.06 q28WiEoO0.net
バイデンに期待して米国に行くか日本も変わるのを待つか

748:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:47.01 EKvRjNkA0.net
イギリスみたいになってきたな

749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:49.50 NqNylnot0.net
こんにちは。
西市正悦です。
今日もよく晴れていますね。
もし、コロナにかかったら、
森林浴をしてくださいね。
大変きもちいいです。

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:51.82 Zuy8o36n0.net
生まれで云々ってのは判るがねぇ
生きてるのそんなに苦痛なの?

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:00:56.76 W08HIRMx0.net
これは正論
貧乏な親に生まれた時点でまともな人生は歩めないから芸能人かyoutuberでも目指す方がよい

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:01.72 7iS/YdCC0.net
>>234
日本は行きたきゃ好きな大学行けるし学費だってアホみたいに高くはない
階層の移動は随分楽な方だよね
俺が東大に行けないのは親に金が無いからとかアホくさ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:04.60 BQM4MhXn0.net
>>744
カネで入ったから

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:07.77 ZWMWHCcZ0.net
ぶっちゃけ公務員も大企業正社員の仕事なんて国語ができれば誰でもできるが真実。それが誰でもなれないのはもう
すでに先着で隠れて決まっているってことだし
まあいっしょに働きたくないってことだわな〰。それが上級の本音。なら一般はその本音を見極めて教育という偽りの競争に参加しないことが大正解なんだよねえ。それでも参加しちゃうんだよね〰。やめればいいのに。

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:10.93 0+MT0RKr0.net
>>735
東大出て国家公務員っていうのはもう底辺ルートだよ
今の上の層は投資で稼ぐから

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:12.08 F3vaxvns0.net
格差があって当然やろ

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:15.97 FB9//aZW0.net
関西で国公立が王道なのは、関西は人口比で国公立大がたくさんあるから
だから国公立医とか国公立大の合格数割合で見ると関西の高校が強く見えるんだよ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:16.62 QOYgEazR0.net
子供作らないことが正しい

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:26.31 S9XSDIlc0.net
まあいいや、どうでも

760:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:27.69 hzTsdJh/0.net
>>638
ペーパーテスト苦手な奴は読解力も怪しかったりするからな
ちょっと難しい問題になるとそもそも問題文を理解してなかったり読むこと自体放棄してたり
そんなのでどうやって仕事の話を理解するつもりなのかと

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:29.44 1xTzHwyu0.net
サイコロは手から離れた瞬間、物理法則により出目が決まっている
その予測を裏切る突然街中全裸立ちション大回転が必要となる
神すら予測不能

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:31.39 spOewH9c0.net
>>2
そう思う
同じ体格だっても体力的な事を努力しても160キロの球投げれないし9秒で走れない

763:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:33.77 QX9egtkp0.net
親が低学歴だと生まれた瞬間に負け組だと思うぞ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:36.49 KpQU73Zj0.net
韓国化してますなw

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:56.23 L5WcFl430.net
4B
不細工、バカ、貧乏、病気
に生まれたら終わり

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:57.23 Ux5lPrzY0.net
>>712
マーチ付属に入っても医者には程遠いな
年に数人は医学科合格する人がいると思うが

767:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:01:57.94 eIjlU0dz0.net
>>755
本当に優秀な人なら
起業とかするわな

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:01.86 G4NnsthA0.net
>>744
教育でどうにかなるのは地位や名誉であって
能力や学力じゃないから

769:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:03.24 fRHcoxC10.net
>>17
やめたれw

770:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:05.73 y4K1343g0.net
>>726
内申とれないから
もともと出来ることと出来ないことの差が極端な上に
北野高校目指している層が多くて内申が激戦過ぎる
高校受験を避けて本人が好きな部活がある中堅ちょい上くらいの私立中にやった

771:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:06.18 y8Z91eB90.net
確かに学力は大切だと思う
でも東大卒でノーマスクの奥野をみるとな
あいつ目が飛んでるしよ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:06.84 OcwVB8pa0.net
高 卒
それは日本でも特亜でも世界でも厳しいのであった

773:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:10.91 gwWYOo3y0.net
>>757
わい国立

774:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:14.10 89Nk79P90.net
だから社会保障やアファーマティブ・アクションが必要なんよね
「人間はすべて平等に生まれてこない」から

775:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:22.60 0zm/wll80.net
>>16
これ
教師はどうせ人間ラジオだし

776:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:27.49 53mrROrK0.net
>>634
まーな
問題は東大を卒業しても庶民にはまつりルートくらいしか残ってないことか

777:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:30.63 ylEtLR8n0.net
小4で人生決まるのはマジだし、なんならこれは大昔から変わってない
俺たち氷河期が知らないだけ
人数多いから、公立のアホでも問題なく感じてしまってる
実際、あっち側の人間からはサルとしか思われてない

778:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:32.90 BQM4MhXn0.net
>>757
従兄は名大医落ちの阪大医だよ
@福岡

779:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:43.29 C2u5e8po0.net
大学受験に落ちて、浪人が確定して「もう死にたい」と言ってる動画をYouTubeで見た。
たかだか1年の浪人ごときでそんな気持ちにさせる行きすぎた競争社会は、狂ってる。
これからは 65歳、70歳が定年になる時代。
45年か50年も労働するのに、たった1年浪人したぐらいで、死にたいなんてバカバカしい。

780:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:44.92 pePlVvEr0.net
>>650
いくらカネと自由があっても、50代になれば独身は負け組。哀れだよ。

781:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:53.07 PgTtRNYL0.net
まー冴えない両親を見て育ったから、幼児期から自分のスペックの低さには何となく合点がいってたし
遺伝という物を知ってからは、あーこれは親からの遺伝だ!と納得したなw
だからチャレンジ精神なんか持ってないし、ただ流されて生きるのみ
とりあえずこのスペックだと親の老後は背負えんわw

782:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:02:53.49 yJkCv7Qp0.net
>>765
2Bでもダメだったよ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:03:05.00 Z26m3HhC0.net
生まれや環境は、日本は先進国の中では、外れかもしれんがメキシコとかに比べたらまだマシやろ。ハズレ国の中では当たり

784:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:03:08.19 xjKqGQL90.net
>>695
んなこたーないwワイは京都だが市立とかごく一部が強いだけ。
東京も都立から上位10パーの大学へ進学とか普通。
東京は私立がとにかく多くて選択肢がある。
まともな親なら脳死でその辺の公立ってまず論外。

785:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:03:13.24 7iS/YdCC0.net
>>634
システムはかなり平等だね
親の意識云々もぶっちゃけマシな方

786:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:03:22.14 onwrkf9L0.net
>>551
> こういう記事が出るという事はそれだけ私立中学の経営が厳しい証だろうね。
> 黙ってても勝手にワラワラと優秀な小学生が来る中学と
> 定員割起こしてる中学の二極化。
> 酷い私立中学になると1クラス20名にしてなんとか2クラス3クラスとかねw

そうそう、実はそういうことで一時さかんだった私立中学だけど半分くらいは相当零落してる。
そろそろ氷河期世代の子が入学時期になるんだけど、大打撃くらいそうなんだよね。
ま、学校法人は消えようが生き残ろうが、>1の筆者とか介入の余地がないんだけど、
>1みたいな学者連中がねらってるのは、ベネッセみたいな教育産業がらみのポストなんだよね。
塾産業はまだまだ、金絞れるとおもってるらしく、>1みたいに親焦らせて、どんだけ金絞れるかって商売になってるよね。
政治家とか公務員OBなんかにとっても重要な金脈なわけ。
「箱もの」はもうダメだけど、貧しくなってくこの国で、税金&個人の預金から絞りとれる、最後の金脈が…

「教育費」なんだよね…

787:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:03:51.80 xQHCIqPr0.net
>>748
俺も最近、そんな気がしてる。欧州型に成って来たような気はするな。
日本の教育も。
親が大卒なら子も大卒。
親が中卒なら、子も中卒。
教育差が固定化して来たような気はする。

788:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:03:52.76 gwWYOo3y0.net
>>778
従兄とかダサ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:03:52.94 0+MT0RKr0.net
>>767
IPOにもつてがあるからな
40手前で数十億稼いで引退が普通の上級ルート

790:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:03:59.24 BQM4MhXn0.net
少子化です

791:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:06.00 Qm/WO9fV0.net
正確には「親で決まる」な

792:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:07.54 3pGdpKBE0.net
日本人の8割は思考停止してるんだから学歴も何もないわ
勉強出来ても知能が低いやつばっか

793:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:09.15 6Va7M9r50.net
ペーパーテストだけで公務員選ぶのが公平って言うけど、役所に行ったらボソボソ話して何言ってるかわからん奴出てきたらどうすんの?ガチアスペ出て来たらどうすんの?

794:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:10.11 grfpKDR60.net
>>13
蛙の子はオタマジャクシだろ・・・

795:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:20.10 lwq5x8+n0.net
>>191
これが恐ろしいんだよな…

796:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:22.40 eIjlU0dz0.net
>>774
アファーマティブ・アクションは逆差別も生む
大学の合格点達してたのに
黒人枠の為に、合格点を満たしてない
黒人が合格し白人は不合格になった
バッキ―事件とか有名

797:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:24.81 Qp0XguRh0.net
>>747
そう
ぶっちゃけあまり意味がない
アメリカやスイスの工科大学みたいに大企業の利益と密接に関るようなところは
重要な研究やってるけど、フランスではそういうのはグラン・ゼコールやリセでやってる

798:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:25.47 NIa8lNTD0.net
>>735
今の時代相対的に貧乏で頭悪いのに子供作るなんてのは
低知能や人格障害や発達障害でもないとしないわけで
そんな親から生まれて幸せになるには・・・
親の生き写しなら幸せになれるか??

799:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:29.89 pW0zN2zn0.net
コロナでまさかの引きこもりの勝利の日が来るとは思わなかったわ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:35.19 hA6LNMEp0.net
はいはい、みなさん自分を慰めるための言い訳はちゃんとできましたか?

801:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:42.33 AOfw8xie0.net
>>1
脳の最後の形成は10歳前後で最後なので
そこまで頑張ってないと後はどんだけ頑張っても勝てないよ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:44.57 ylEtLR8n0.net
>>779
実際は、大学に落ちるまでの人生が終わってんだよな
大学受験は、最後の敗者復活戦でしかない
最初の戦いだと勘違いしてる奴多すぎ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:52.54 BQM4MhXn0.net
>>788
うちの土地に医院あるんだよ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:04:58.74 ZrysbWpg0.net
現実は容姿骨格で足切りだけどな

805:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:05:27.29 Mxsxq7dW0.net
>>674
40歳でようやくターニングポイント、下層はそこからが地獄の始まり
40でダメになってしまうと分かっているなら生まれてこない方がいいと思う

806:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:05:27.54 FhwBHUAJ0.net
>>778
偏差値の低さ、学費の安さ、国家試験の合格率の高さ
の3視点より、医者になりたいなら秋田大学がベストだと思います。

807:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:05:35.55 1/6zHesM0.net
>>690
私立理系で森林組合の作業員はやばいな。
地元の森林組合の作業員は学歴不問で中卒だらけだったな。
森林組合の待遇を見ていると、地元にUターン就職とか絶対無理。
理系の大学出たのなら絶対上京したほうがいいよ。

808:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:05:38.50 NqNylnot0.net
誰か、
西市正悦を、
雇ってもらせませんか?
サントロペテルブルグ市や、
南山大学や、
大門組なんか、
いかがでしょう?

809:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:05:44.68 obz0GPYt0.net
>>6
便移植を知らないとは無知だな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:05:44.86 O/2woZnO0.net
>>789
相続税どうすんすかそのルート

811:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:05:53.71 xfG3Tugk0.net
>>2
決まっていない。
裕福から落ちぶれる事もある。

812:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:06:06.08 0+MT0RKr0.net
地方は公務員と医者、大学教員が勝ち組だから、子供にもそれを思っちゃうだけだわなw
ただの奴隷なのに
数十億、数百億稼いで、海外に資産置いてるやつに勝てるのかよw

813:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:06:06.36 NIa8lNTD0.net
>>776
努力は美しいけど
オーバーアチーバーは醜い

814:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:06:11.39 onwrkf9L0.net
>>777
氷河期親さんですか?
お聞きしたいのですが、氷河期としては「中受は大切」派ですか?
それはどうしてですか?

815:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:06:15.41 3pGdpKBE0.net
お札を触ったら手を洗って下さい
こんな事を今更言う西村大臣は灘から東大のエリート中のエリート
勉強は出来ても頭は悪い

816:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:06:17.92 BQM4MhXn0.net
>>806
いやもう息子が副だからいいの

817:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:06:24.54 59WJxKmx0.net
巨根絶倫カリ高かソチンインポ包茎かで野郎の人生は決まる

818:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:06:30.21 eIjlU0dz0.net
欧州なんかだと
小学校で進学コースの選択があり
中学受験で人生が決まる
そこから挽回するのは、よおぽど稀有な
才能がないと不可能

逆に、高校、大学卒業後も人生挽回のチャンスがある
日本とアメリカの方が特殊なんやで

819:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:06:45.12 aTxEhfsN0.net
だいたい十歳くらいから一握りの人しかなれない夢をいうと「そういうのは特別な人の子がなるもの うちは違う」と言われてきたな

820:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:06:52.46 BQM4MhXn0.net
また雑になってきたなあ

821:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:06:57.30 Qp0XguRh0.net
>>780
いや、これからは子供はいないほうが有利な時代だ
正常性バイアスでおまえは日本の経済の凋落を甘く見すぎているようだ

822:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:02.03 ZWMWHCcZ0.net
中学受験=上級に弄ばれて養分にされる、だぞ?やめとけ、やめとけ。無駄な努力するより好きなことしといた方が100倍いいぞ(笑)

823:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:02.82 FhwBHUAJ0.net
競争でまけても大丈夫。
サイレントエロリストになって勝組に栄養を与えない。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:09.81 53mrROrK0.net
>>793
役所に赴いた庶民に応対するのは会計年度非正規雇用だけで
正規職員は奥の方のデスクでソリティアやってるだけだぞ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:10.91 Qm/WO9fV0.net
一番バカなパターンは小学生の時にゲーム機だけ与えてほったらかして公立中学に入れる親

826:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:12.84 gwWYOo3y0.net
>>803
うちは家系自体がそれなんだが

827:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:15.40 sn+sZ21A0.net
学力は7割は先天的な遺伝
2割は5歳までの幼児教育
残り1割が後天的なものによると
某新書に書かれてた

828:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:15.96 0+MT0RKr0.net
>>810
節税にも抜かりなし
海外にもいっぱいツテがいるからな

829:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:17.18 91vyTHi60.net
少なくとも義務教育期間の私立は廃止にしないとな
でないと公僕教師は今のまま変わらず、学校いっときゃ金貰える公務員根性のままやで
上級は自分の子は私立に入れるから、むしろ奴隷育成施設の公立にメスを入れたりしない
つまり、将来自分の子に奴隷として仕える子を公立で育成してんだよ

830:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:21.63 2tGVFdtg0.net
>>20
ほんとそれ
なのに高校受験で頑張りすぎて燃え尽き症候群を起こして、高校は良いのに大学がFランみたいな人をよく見る

831:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:27.95 FELu7SKI0.net
>>228
意味分かってなさすぎて笑う

832:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:31.64 HAecf8xx0.net
学校教育は表現力を蔑ろにし過ぎだろ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:36.17 NOsNPefr0.net
>>10
じゃあ、今はゴールデンウィークじゃん?
高卒のアホは飛び石連休だろうけど、大企業は11連休
それで大企業の方が高給取り
どっちが楽しく過ごせそう?

834:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:40.32 4u9pgrIg0.net
逆に金持ち過ぎると公立校に通わせるな
なんつーか普通の競争原理の外側で生きてるからどうでもいいらしい

835:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:48.56 onwrkf9L0.net
>>815
> お札を触ったら手を洗って下さい
> こんな事を今更言う西村大臣は灘から東大のエリート中のエリート
> 勉強は出来ても頭は悪い
1 庶民をバカにしてて騙せると思ってる。
2 実際庶民は騙されれる。
これだけ知ってるだけでも東大出た価値あると思うけど……

836:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:49.37 y8Z91eB90.net
>>820
俺達のいい所だw

837:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:59.28 fhtQfxTa0.net
>>6
昔の日本で、歯の治療に人糞を使ったとか、刀の切り傷は馬糞を煮た汁を飲ませたとかあったもんな

838:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:07:59.43 unYH66290.net
アスペルガー傾向のある奴はたしかに多い
今も昔もね

839:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:04.22 BQM4MhXn0.net
令和1年生まれが10歳になるとあなた方はもう死ぬのよ

840:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:11.10 FhwBHUAJ0.net
いい大学を出て、いい会社に入ると幸せになれる詐欺。
いい大学=東京大学 いい会社=電通
奴隷1年目で自殺をするのが祭りの王道。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:16.48 yRkakZ940.net
>>24
イコールとは言わないまでも、
幸せを得るための手立ては確実に増え、
難易度は確実に下がる

842:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:19.41 E4ZHHfPe0.net
>>1
とりあえず、子供の未来を考えるなら、
近年目立つ教師の性犯罪を撲滅しなければいけない。これはマストだ。

843:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:20.03 Mxsxq7dW0.net
>>779
社会を責めてるのか浪人生を責めてるのか分からんけど
一般に人々は浪人生を責めるからなあ、やっぱ死にたくなるよ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:24.55 qjaA8jPl0.net
>>400
これはそうだよ。春風ちゃんも、この趣旨の主張で記事を書いたことがある。
一般入試は独学で対策可能で、個人の努力で達成できるからね。
高卒で働かなきゃいけないほど貧乏でなければ、時間は平等だから。
バイトしないといけない人は不利だけど。
ただ東大は小学生から始めないと間に合わないので、塾が必要で経済力が大事。
一方で、経験はお金があったほうが圧倒的に有利で、AO入試や就活のほうが、
貧富の差が出やすい。大学入試は医学部除けば性別や人種で有利不利の差は
なく、平等の試験。それなのに、人数調整のアファーマティブアクション
なんて考えがあるくらいで、本当に格差是正が必要なのは同じ土俵で勝負できない
貧富の差のほう。育ちこそ、まさに多様性だし。
あと、この記事でもあるように、子供の興味や能力、適性なんかは親の影響が強い。
努力して大学まで出ても、親が非正規だったりすると、子供がホワイトカラーの
職につくのは難しいんだよ。知識もノウハウもないから。
子供ってのは親と同じ適性はだいたい持ってるから別の道選ばない限りそう苦労しない。

845:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:28.37 5I+fnYOe0.net
全然、中学勉強しなくてレベルの低い高校行った不良の子が
親の金で塾とか行かせてもらいまくって最終学歴は普通のレベルの大学になった
他にも高校で英語中1レベルで壊滅的なやつは夏休み留学していきなり出来るようになった
金の力は大きい

846:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:32.79 BQM4MhXn0.net
>>836
まーね w

847:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:44.37 ylEtLR8n0.net
>>814
大切とかじゃなくて、公立ルートなんかサルだから
人として生きたいのならば良い中学に入れなければいけない

848:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:48.03 8uDJgMna0.net
まあガチで頭いい子供だと中学受験の段階でこれって意味あるの?と疑問を持ち大学に進学する頃には起業してたりする

849:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:54.72 53mrROrK0.net
>>454
去年今年と上級の子も庶民ももれなくリモート中心の生活を強いられてきたが
その後の人格形成に差はつくだろうか?
社会実験的な意味で興味がある

850:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:56.28 HkxF5PzT0.net
>>1
> 中学受験をできるかどうかでその後の人生ルートがある程度決まってしまう
そんなこと無いっしょ
受験産業が煽ってるだけ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:08:58.54 WI+4AQmu0.net
>>833
俺は365連休だけど、十分楽しく暮らしてるよ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:08.46 s8l7IME10.net
やっぱり独身最高なんだな
独身でいる限りこういうクソみたいな社会から距離を置けるからな

853:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:11.76 s8pGrCNr0.net
母子家庭で貧しくて育って
海外で奨学金もらって首席で卒業して
研究者になった人いるし
小中病気で入院して学校いけず
大学首席で卒業して立派になってる人もいる
孤児から偉人になった人もいるよ

こういう考えのやつほど小物
無能
人間的につまんねーやつ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:12.08 jXhCaQhv0.net
就活でコミュ力とか20年前には騒いでたろ
今さらかよ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:15.32 rvdbpDRC0.net
60年前の団塊が子供時代の時に
この記事を出してもフムフムと納得出来る

856:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:28.02 PW1pITBj0.net
>>2  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
底辺同士でグチってます

857:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:28.09 NOsNPefr0.net
>>851
回答になってないねw

858:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:30.15 z/FTRJWO0.net
>>2
結局はこれなんだよな
もちろん環境は大事だけど

859:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:43.24 gwWYOo3y0.net
>>834
そういうケースあるね
厚労大臣の娘は上智だけど高校は公立

860:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:43.18 0+MT0RKr0.net
ま、勝ち組確定した奴は、子供に中学受験させるよりは、スイスに留学させてるなぁ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:45.69 fAdMa5/O0.net
タカラの人生ゲームでも、ビジネス・コースに進んで勝った者はいない。
進学コースに進め。

862:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:47.48 2r6phGW70.net
出世する人が全能優秀って訳でもないし
コミュニケーション能力で決まる出世もろくなことない
人生ルートに乗せながら気楽に過ごすのが最上

863:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:58.07 zr86Iw6E0.net
>>1
今後は、お受験で、その年齢が7歳まで低下するかもな

864:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:09:58.42 UqrJjcax0.net
>>678
知能の遺伝も大きいけど、それよりも親の学習習慣や生活習慣を真似て身につけることが大きいと言われている
精子バンクで同じ精子を買った女性から生まれた子供たちの調査結果

865:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:10:00.01 vpinHamv0.net
>>717
アホはおまえ
高校からなんとかなるやつならすでにそれ以前に下地ができてるってこと

866:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:10:01.41 XKwQhMIs0.net
だから、俺は電子書籍ではなく紙にこだわる

867:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:10:09.95 wBJMCl+S0.net
これまでは格差もある程度許容されてたけど
中国という国が台頭してきてしまった以上
格差を是正して資本主義の伸びしろを増やさないことには勝てないからな

868:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:10:23.40 s8pGrCNr0.net
>>804
整形するなら
平坦な骨格まで変えりゃいいのにな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:10:24.90 eIjlU0dz0.net
>>828
シンガポールは租税条約結んだから
現地の人に貸し出しって形にして
資金移譲してもバレるで
租税条約結んでないのはカンボジアで
最近はお金持ちさんに人気だけど
よくお金持ち逃げされたともきく
おとなしく日本で相続税払っときなさい

870:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:10:38.38 Qp0XguRh0.net
>>833
日本の大企業なんて9割中抜きして外注丸投げしてるだけじゃん
これじゃ国際競争に負けて倒産するか外資に買収されるわけだ
東芝だって事実上倒産だし

871:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:10:56.20 g2U1eyMS0.net
欧州も完全学力別社会だよな。
安倍や菅みたいなのは左官職人やるしかないのが欧州

872:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:11:02.70 q28WiEoO0.net
東大生は気づいてしまった
もはや官僚は自分らの居場所ではないと
さすがただの学力バカじゃない

873:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:11:03.77 m+M/mGma0.net
病気とか事故とかあるしな
別に小四じゃ決まらない
願望を言ってるだけ
それは真実ではなく嘘である

874:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:11:05.79 FhwBHUAJ0.net
会社と学校に関わらずに生きているのが一番しあわせですよ。
昨年まで配当ニート、コロナバブルで全株高値売却したから今は無配当。
でもキャッシュリッチ、今はコロナ感染大爆発で株大暴落待ちです。
ANA4000億赤字おめでとう、JAL経営破綻はよ。
見事なドテン売りになる予感。

875:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:11:07.20 rtCaVm2T0.net
人生は親で決まる
URLリンク(i.imgur.com)

876:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:11:34.69 BQM4MhXn0.net
>>869
ですな
しかも新一万円札でタンス預金が掘り起こされる

877:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:11:35.02 P+61E9RP0.net
>>1
コロナ前ならそうかもしれんけどな
もう旧世界の常識は通用しなくなってくる
そもそもいくら成功してもコロナ禍ではあまり意味が無い

878:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:11:38.26 s8pGrCNr0.net
チンクシャ豊胸整形ブスがのさばるコロナ時代だから崩壊する

879:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:11:46.49 PgTtRNYL0.net
「あ、自分は一生ダメだなw」っていうのは、小学校高学年までには大体分かるよなw

880:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:11:47.31 od0ZCbsQ0.net
東大合格者の4割は公立出身
私立高にも公立中→私立高がいるし
中学受験をしなければ東大に入れないということはない
東大合格者数2021
公立  1185
国私立 1856

881:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:03.19 Zuy8o36n0.net
他人と自分比べてもしゃーないと思うんだがな
足るを知るとでもいやーいいのか
資本主義社会じゃ中々難しいのかね

882:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:11.85 yJkCv7Qp0.net
>>860
名門校?

883:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:13.90 Qm/WO9fV0.net
総理大臣が学歴とは無縁の世渡り上手のジジイなんだから
大前提でコミュ力は重要よ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:21.57 fLxBh4z30.net
>>2
生まれる前から格差が決まってるから誰も子供を産みたがらない
もっとも、上級になったところで日本に生まれた時点でもう負け組になりつつあるけどな
もはや日本は凋落の一途をたどるだけだからね

885:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:28.84 1V297ySe0.net
子供時代に遊べない時点で最低の人生だわw

886:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:33.51 Pwap7HNo0.net
煽るね
そんなもんで人生決まらん

887:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:33.58 BQM4MhXn0.net
>>878
チンクシャって何語なの?

888:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:35.50 ZWMWHCcZ0.net
就職なんてコネで決まるんだで騙されてんなよw無駄無駄無駄w

889:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:37.20 NOsNPefr0.net
>>870
いやだから、底辺職と比べてどう?ってはなしで何でそらすの?

890:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:42.18 Qy8Hm9mhO.net
>>852
で、誰にも相手にされないまま更にキチガイ池沼脳障害が進行して近所の若い女を殺すと

891:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:50.09 0+MT0RKr0.net
>>872
80歳まで稼げるとかいうけど、
80歳まで組織に縛られるなんて地獄だからなw
賢いなら、若くして稼いでアーリーリタイアして人生後半は遊ぶのさ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:53.44 xQHCIqPr0.net
>>818
アメリカとか中高年に成って大学入るってのも、普通だしな。
金とキャリアがリンクしてるから。
日本は医学部とか中高年受験だと弾かれるし、現実は厳しいなw
まあ、欧州の小学生レベルで上位25%選別だったかな?大学まで行ける子は。
それも、人材の発掘にはきついわな。晩期大成型が居なくなってしまうw

893:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:12:56.39 gwWYOo3y0.net
>>865
マジレスするとそこそこ地頭良ければ
中学の成績悪くても
高校から伸びて旧帝、国立医行くやついるよ
うちの進学校でそういうの何人かいた
イチロー してギュンと伸びてその辺行くやつもいた
勝負どこは高校3年間だよ。
少なくとも私立の三教科なら三年は十分な時間

894:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:04.58 2i5bTwYs0.net
コミュ力重視はサイコパスが得しやすいから注意が必要

895:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:12.02 yJkCv7Qp0.net
>>866
髪の手触りが好き

896:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:14.53 TKjOMRBu0.net
>>362
クズ親の言い訳:
子供が自分の意志で私を親に選んだのだから、どうなろうと子供の自己責任な!自ら奴隷になりたくて来たんだろうが!

897:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:17.16 wkomQGdb0.net
そうなる、という思考は「言い訳思考」です
やっかいなのは、統計とやらの組み合わせです
言い訳したい人間に、材料を与えるのが統計です
統計をやっかいだというたのは、分析放棄の側面があるのです
大体の主張には、主張が成り立つ条件や根拠があります
「ハゲだから女にもてない よって結婚もできない」 まあ、統計的には正しいと思いますw
正しい思考は、ハゲてても結婚できたケースを集めて分析することであって
俺はハゲだからだめだ、とアホ丸出しで、あきらめたり、絶望したり、自分を誤魔化して逃げる、ことではありませんw
気をつけてくださいw 考えないのも思考を狭めているのも自分自身ですよ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:17.68 0nzNnin90.net
とりあえず、家が貧乏なら終わり。
共働きでも年収800万は必要。

899:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:19.07 BQM4MhXn0.net
>>891
ですな!

900:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:28.83 ylEtLR8n0.net
>>880
東大は、勉強出来るバカの最後の救いだから
勉強出来ないバカにはそもそも関係がない

901:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:31.63 FhwBHUAJ0.net
>>872
親方日の丸だと、組織に不満=国に不満になるから勝てないよね。
弱小企業なら、やめて5ちゃんに悪口連投すれば、簡単につぶせてリベンジできる。

902:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:37.02 PW1pITBj0.net
>>6
ほとんどの人が真実知ってるのに反論するまでもない。
あ~自虐ネタかなるほど

903:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:40.31 f9AfHBzK0.net
>>307
そう思うのも遺伝子

904:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:50.84 FBGz/BQi0.net
何でも世襲社会で実力もないのが俳優から歌手から政治屋から医者から法曹界からと糞みたいな国になった。

905:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:13:55.92 rs3BSP7N0.net
>>10
総資産100億円規模の家庭に生まれる事が出来たら幸せだろうね

906:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:14:00.12 ezwyu/iS0.net
>>18
赤ちゃんはそう思って泣いてるだろなあw
2歳くらいで善悪区別しようとするってNHKの地球ドラマチックで見たけど

907:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:14:04.02 1/6zHesM0.net
>>880
今は小石川などの公立中高一貫校というものがあってだな

908:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:14:09.98 0+MT0RKr0.net
>>869
お前華僑とか友達いないの?
今は超進学校は中国人の子供ばっかりなのに

909:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:14:27.83 BQM4MhXn0.net
歯は大事に

910:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:14:33.43 f9AfHBzK0.net
>>391 >>831
わかってないのはお前ら

911:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:14:36.08 E4ZHHfPe0.net
>>1
それにしても昭和理論が未だに展開されてる時点で、
日本は本当に発展力を失ってるんだなと感じるね。

912:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:14:39.93 ylEtLR8n0.net
良い大学に行く事が目的だと思ってるのが公立サルのアホな所
中学受験組は、そこに至るまでの環境や人脈が桁違いに良いんだよ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:14:40.49 5stzan0g0.net
サイコパスと詐欺師ばかりが採用され出世していく
その結果が現在のキチガイ日本社会

914:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:15:02.90 FhwBHUAJ0.net
>>900
インド哲学志望なら、偏差値59で東大生になれるぞ。
努力でなんとかなる範囲だ。

915:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:15:24.82 zymdos7j0.net
コミュニケーション自信ニキが
GWに1人で5chですか?

916:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:15:25.80 BQM4MhXn0.net
>>908
タイワニーズ多い

917:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:15:27.27 PW1pITBj0.net
>>905
それがそうでもないんだよな。近寄ってくる人が皆金目当てに見えて困るわ

918:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:15:28.24 NIa8lNTD0.net
>>903
ストレス耐性弱くて自己防衛機能が働いて人格障害発症するのも遺伝子由来の仕業だし
遺伝子由来の所為は全部自己責任だもん

919:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:15:28.29 gwWYOo3y0.net
>>912
それはごく一部の中高一貫だけ
ほとんどは大学からの人脈で問題ない

920:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:15:34.07 oL70VKHM0.net
>>2
そういう言い方だと日本に生まれ落ちたら大勝利だとおもうけどなw
アフリカとか南米はもとより、ちょっとずれて周辺国になってもつらいだろw

921:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:15:35.02 +12LSn2e0.net
格差ヤバいとか騒いでもどうにもならんし

922:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:15:39.66 oIq/fLHA0.net
>>166
今なら全部学力で挽回できるよ
金は参考書と最低限の授業料+受験代でOK

923:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:15:56.58 RDCiweze0.net
しゃべりが苦手な方なのは自覚しているが、しゃべりだけが取り柄で他人の話を聞くのが苦手な奴に「コミュ力ないね」と言われると、は?と思う
お前の方がコミュニケーション成り立ってないだろが

924:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:16:08.01 Qm/WO9fV0.net
あと本を読ませること
日本人がバカになった根源は読書量の減少による哲学と思想の欠落よ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:16:13.53 9tkgrf7R0.net
親の教養、人脈、資産で決まるんだよ。
努力して東大出てもそれらは変えられない。

926:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:16:14.29 0nzNnin90.net
形だけ付き合ってる今の女、ブスで年収100万。
今狙ってる本命、年収500万。
狙ってる方いけたら、今付き合ってるブスは捨てるかセフレ扱い。

927:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:16:18.19 f9AfHBzK0.net
>>858
自分に磨けるほどの能力がある事に気づくか?
っていう所で割とかなり生まれが関わってくる

928:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:16:20.06 dC64+NRj0.net
>>1
2019.11.19
ドイツって小学校の成績で将来が決まるよね、何故そんな教育なの?
URLリンク(www.all-nationz.com)
※ ドイツは11歳までの知能を元に子供達を分離させて並行的な社会を形成する
🇺🇸 馬鹿は頭の良い人に悪影響を与えるから
🇩🇪 論理的なことに興味のない子供を実務的にするためだよ
🇩🇪 ヒエラルキーが一番良いからだよ
俺は学校でムスリムやアフリカ系に会ったことがないし
仕事でも会うことはないだろうから感謝してる
🇦🇷 こっちでも同じ仕組みがあればいいのに
人生失敗したわ
🇩🇪 能力に応じて教育するためだよ
賢い子と馬鹿な子を1つの教室に入れたら、賢い子は退屈だし馬鹿な子は遅れたままになる
そうならないために3段階の進学先があって誰もがレベルに合った教育を受けられる
レベルの低い学校で良い成績を出せば上位に行くことも出来る
大学に行きたくない人もいるのに全ての子供を17~18歳まで学校にいさせるのは無意味
だったら15~16歳までに仕事を覚えさせて、17~19歳までに仕事に就かせたほうがいい
↑🇪🇸 興味深いな、これは聞いたことなかった

929:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:16:24.79 fLxBh4z30.net
本当の勝ち組はとっとと日本を脱出してアメリカあたりで一旗揚げたやつ
日本に居残ってる時点でもう負け組だよ
EV移行に乗り遅れた自動車メーカーが怒涛のリストラ海外企業の買収受けたときが本当の地獄の始まり

930:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:16:28.62 NIa8lNTD0.net
>>917
最底辺に最低辺の遺伝子持って生まれても
それはそれで他人や社会は全員敵に見える

931:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:16:30.16 ijvT3dbt0.net
おもしろがって格差格差煽ってるやつをぶち殺せんかな

932:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:16:35.68 gfQYo6Ub0.net
100って言った奴が負けゲームみたいだな
実際はうまれた時から決まってるみたいな

933:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:16:36.03 KEK1evuX0.net
>>880
中学受験経験ありを除外したら、ほとんどいないだろう

934:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:17:06.56 0+MT0RKr0.net
大きく分けて日本は、
地方からの上京組と、東京生まれエリート組で争ってるわけ
前者は後者が嫌いだし、後者も前者が嫌い
地方からがり勉して東大して官僚みたいなのが昔の日本の勝ち組コースだけど、
そういうのを潰すことに命かけてるからな
そのうち潰れるよ

935:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:17:17.87 sgtdf1ci0.net
親が共依存だと苦労する

936:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:17:19.31 1/6zHesM0.net
公立中はどんどん統廃合して母校が無くなった人も多いから、人脈もクソもないなw

937:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:17:30.86 FcOuIRD/0.net
公立高校から東大行けるというが
東大だって世界で見たら20位台だしエリートには遠い

938:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:17:38.41 qoUDMydu0.net
計算しやすくて良いじゃん
プラスに考えろよ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:17:42.86 gwWYOo3y0.net
日本の上限ってアメリカほどじゃないからアメリカみたいな格差にはならない
世界大学ランキング見たらわかるだろ

940:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:17:43.56 PwffaTFr0.net
これがもっと進んで韓国のように容姿重視になっていくんだろうな
試験のために美容整形する社会
あ、もう始まってるか

941:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:17:51.51 RDCiweze0.net
>>931
ああいう輩はそのうち自滅するから安心しろ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:18:09.93 NIa8lNTD0.net
私は
自分=遺伝+環境(運や物理的な刺激も含む)
で決まると思うのだが
不思議なことに
自分=遺伝+環境+自分次第
と言う人がいる

943:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:18:17.22 53mrROrK0.net
>>892
医学部入学から一人前の医師に育つまで、国立も私立も
一人あたり約1億円の税金が投入されるから
稼働年数を考えれば30歳の受験生を採用するわけにはいかんことくらいは分かれ
それは差別ではない

944:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:18:23.49 0+MT0RKr0.net
>>933
大手や省庁は地方枠あるよ
学閥が流行らないように同じ省庁で、同じ高校はあんましとらない
だから、官僚になりたいなら超進学校は不利だね

945:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:18:38.02 FhwBHUAJ0.net
お勤めをしない。=日本で一番幸せな生き方です。
目覚まし時計はありません。起きた時間がきしょうじかん。
睡眠時間たっぷりで免疫力UP。
仕事してないとストレスないから腹へりません。食べすぎません。
酒タバコも必要ありません。お金使いません。ますます金持ちに。

946:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:18:50.11 RDCiweze0.net
>>936
私立の方が寿命短いのが多いが

947:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:18:54.68 /0F96T+k0.net
>>833
その人次第だろ
君のように考える人は頑張ればいいし
世の中は君のように考える人ばかりで
ないことも知っておいたほうがいいよ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:18:57.94 PgTtRNYL0.net
遺伝は大きいよ
子供の頃から見てて思ったのは、冴えてる奴は、親も見るからに冴えてるもん
量産型日本人のほとんどは子供作らん方がいい、冴えない遺伝子持って生まれて来てもいい事ないよ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:19:11.75 PwffaTFr0.net
マニュアルと少しでも違うものは許さない社会
世界でも類を見ない不寛容国

950:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:19:30.84 xQHCIqPr0.net
>>891
人生で一生賭けて楽しい事見付けた人は、それをやれば良いけれど、
金稼ぐだけの人生なら、一抜け競争だもんな、資本主義社会はw

951:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:19:32.24 HYgIp5Ur0.net
こういう一般論が出ると必ず自称天才が現れて、「俺は過酷な状況で貧乏でも国立入って社長になった」というやつ出て、建設的な議論できなくなるからな。
少数派の例外の話なんかいいんだよどーでも

952:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:19:35.65 7pxF5oCT0.net
まあ親が片親とかじゃなきゃ、本人次第でどうにでもなる
片親だと旭川のイジメターゲットになったり、ろくなことにならない

953:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:19:36.05 T7CitPYm0.net
甲斐性なしのうんこバカって何から何まで環境や他人のせいにするからすげー笑えるな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:19:49.41 Qm/WO9fV0.net
逆にバカが増えすぎたおかげでしっかり育ててやればあとはバカを利用するだけの割とヌルゲーの時代よ
がんばって

955:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 13:19:53.30 fAdMa5/O0.net
>>936
それを人脈の拡がりと考えられないから、おまえは敗け組に転落したのよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch