【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15~20%が必要 ★6 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15~20%が必要 ★6 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch669:「署名」という漢字も読めない朝鮮漬 ◇A9o2GkvA8V2W
21/05/04 16:48:00.26 D6iGOA8y0.net
>>645
そりゃ間違いで脱税の一種やでー
URLリンク(biz-lounge.jp)
ほらよ。
【ふせいちょめい】ってなんだろね?w
スレリンク(newsplus板)
782 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 14:15:03.80 ID:JMwH1lyJ0 [10/46]
>778リコールの著名名簿は流出しておるんやで(^。^)y-.。o○
885 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:12:16.45 ID:JMwH1lyJ0 [33/46]
>880提出もせん著名集めたんか?(^。^)y-.。o○
916 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:23:16.91 ID:JMwH1lyJ0 [37/46]
>909無効著名が不正著名だからや(^。^)y-.。o○

670:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:48:03.49 QFf8wiNn0.net
いくら国が金をじゃぶじゃぶしても中抜きにもってかれるからもう何しても無駄

671:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:48:13.85 IqWTE9AR0.net
年金・医療は日本の家電輸出が落ちないことを
前提に考えたものだと思うから
最初から破綻はしていた(笑)(笑)
中国の強さは想定外
老人の長生きも想定外
日本人のくびつりだらけも想定外

672:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:50:21.77 IqWTE9AR0.net
>>653
消費は減らすほど貿易黒字になります
アメリカは無駄つかいが多い国だから
余裕で貿易赤字 貧困だらけ
個人も国家も収入より消費を控えるのが正しい

673:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:52:22.22 Zg8tGddz0.net
495ニューノーマルの名無しさん2021/05/03(月) 21:40:49.42ID:Gt0dCLJb0
中国依存企業の危険性
URLリンク(i.imgur.com)

674:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 16:52:34.11 IqWTE9AR0.net
日本人の苦しみの原因は家賃
家賃を安くしたらgdpの水増しは出来なくなる
大量にばらまき大量に回収してこそ水増しが
成立し、インフレ予防に役立っている
金融で食ってない国ならやる必要はないが

675:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:01:41.92 v2lNPUXu0.net
コロナで大量に死んで
浮く予定の年金と相続税があるわ

676:朝鮮漬
21/05/04 17:03:48


677:.33 ID:W7cQupEl0.net



678:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:06:30.19 9EmWaOpE0.net
まだやんのかよこれ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:06:39.91 BvRP0+zR0.net
なんで消費税でうめようとするんだよ?
アマゾンみたいな会社からきっちり税金とれよ

680:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:11:02.06 tExeyOk80.net
公務員が日本を食い潰す。

681:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:13:36.06 9fevqRjE0.net
破綻でもハイパーインフレでも構わないから
20年後まで延期してほしいなm(_ _)m

682:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:13:46.28 CGRbe22l0.net
破綻はありえない
デフォルトはしない、って財務省のホームページに書いてあるだろ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:16:03.18 CGRbe22l0.net
 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
URLリンク(www.mof.go.jp)

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:19:04.79 K8/77HkM0.net
>>657
>>658
あなた、日本語が微妙におかしいけど五毛党?

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:19:45.15 Fl4gbYw30.net
財政破綻させてみろや
死ぬまでに経験してみたいわ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:20:35.33 9MyEohaC0.net
>>651
正論だと思う。心ある政治家や研究者が
「政治家と公務員の人件費を国際水準並みに下げて、中抜きも無くせば財政再建できます!」
と正直に言ってくれればいいのに、それを言わないから
「また増税か・・・」と庶民の財布の紐が固くなったり、金持ちや若者の海外脱出が止まらない。
しかも中抜きを無くせば財政再建できた上に、派遣の公務員なら給料も上がるのではないか。

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:22:11.98 IqWTE9AR0.net
じわりじわりと底辺からしんでいくだけ?。
輸出が1割減ったら人口1割減るとどうなる?
輸出が5割り減って人口5割り減ったらどうなる?

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:22:16.60 Yqxr5w8f0.net
国の財政の健全化のために国民の家計が破綻させられんの?絵に描いたような悪政だな。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:23:02.86 1eknZsmz0.net
>>664
脱税企業からも取れるのが
消費税だから

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:24:22.97 IqWTE9AR0.net
アメリカの輸出が5年後までキープしたまま
増えないとして
5年間南米から人々が1万人10万人流れてきたら
一人当たりの賃金は増えますか?減りますか?

691:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:27:53.63 IqWTE9AR0.net
>>653
無駄つかいが多い国ほど貿易赤字になり
倒産が増える。
見た目と中身が違うのが資本主義
日米が80年代に摩擦が生じた理由
アメリカが金持ちで日本のを買いすぎて
日本人は貧乏だからアメリカのものをかわなかったから
見た目はアメリカが景気良いはずなのにね
貧乏な日本が強いことになったね
消費は正義だーというバカは勉強したほうがええ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:28:06.06 V9jNPPQF0.net
どうせ増税しても破綻の健全化には使わないんでしょ
消費税も当初の理由から掛け離れた運用してるんだし

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:29:40.37 IqWTE9AR0.net
>>665
公務員の賃金減らしたい気持ちが国には
あるかも しれないが(笑)
減らしたらあからさまに不景気が海外にもばれて
投資は減り金融はくずれて、総崩れに(笑)

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:31:11.49 1eknZsmz0.net
金持老人や脱税企業からも
取れる税だからな
消費税
悪くない

695:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:31:52.26 IqWTE9AR0.net
>>677
100年以上まえからの資本主義では
利用するがわ利用される側に別れたらしいね
それを風刺画として絵に描いた人が昔いた
ってテレビでみた�


696:增Bたぶん



697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:32:48.06 BmNrGqx20.net
まーた財務省の犬が嘘垂れ流し

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:35:01.10 JJe+FN9O0.net
>>679
給与所得者からは消費税取らなくなればいいのに
給与所得者を識別できる電子マネーカードを作って
それで支払いすれば消費税は取られないとか

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:42:37.64 N6tIgLmj0.net
池上彰氏に続き
田原総一郎さんも財政破綻の嘘に気付く
URLリンク(youtu.be)

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:10.62 /edFM+oD0.net
ほんとに財政健全化に必要なのは財務省の解体だろ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:46:43.33 9MyEohaC0.net
>>675
良いポイントを突いてると思う。
全体のパイが増えないのに働き手が増えれば、過当な競争で1人あたりの所得が減り、国は貧しくなる。だから
「日本が成長するには少子化対策して人口を増やし、移民も増やす必要がある」
と言うのは完全に間違っている。
むしろ生活必需品に10%という高い税率で経済成長にブレーキがかかったままの日本では当面の間は
「少子化」「日本→海外への移住の推進」「技能実習生制度の廃止」
を進めるのが、多少でも貧困化や後進国化を止めるために有効となる。
勿論、消費税廃止ができれば、それがベストなのは言うまでもないが。

702:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:47:36.49 tt8YGkqV0.net
島澤諭・中部圏社会経済研究所研究部長
コイツはお金が何であるかを理解してない
頭の中は主流派経済学者の商品貨幣論を信じてる

703:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:48:59.85 JyppUFby0.net
五輪とかモリカケ桜みたいな政治家官僚の無駄金無くせば
消費税5パーで再建余裕ですが?

704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:50:32.02 1eknZsmz0.net
>>682
まあキャッシュレス決裁や携帯値下げで
国も若者、現役からは消費税分取らないようにしているから
自衛して
老人だけに払わせればいいんだよ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:11.70 TvMmSfKD0.net
もうダメ猫の国
【速報】「ちょっと待ってっ!!日本って確か『先進国』じゃないの!?後進国なの?」コロナ禍の中で疑問を感じている日本人さん、急増中。
スレリンク(poverty板)

706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:52:16.21 gT7leLRS0.net
アホらし
もう破綻してしまえばいいよ
財産なんてないからどうでも良いわ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:17.46 Aqz8Q5WI0.net
>>1
最近、財政破綻論者が「頭のネジが飛んだバカ」ばかりになってきて、少し寂しいです。
島澤は自分で「動学的確率的一般均衡モデル」なる妄想シミュレーションをでっちあげ、日本政府の財政破綻確率を捏造しているバカ暇人ですが、とりあえず、
「中央銀行が国債を買い取れば、デフォルトの可能性はゼロになる」
という現実くらい、いい加減に認めろよ。頭蓋骨の中に脳みそが少しでも残っているのなら。
政府債務対GDP比率で「財政破綻確率」を計算するのは勝手だけど、ならば「返済不要な負債」である日銀保有国債は除かなければならないだろ。
【2020年末時点 日本国債所有者別内訳】
URLリンク(mtdata.jp)
すでにして、日本国債の48%は日本銀行が保有�


708:オています。政府債務対GDP比率だ煽りたいのは分かるけど、「返済不要な債務」まで政府債務に含めているわけで、 「詐欺」 としか表現のしようがないよ、島澤。 この手の詐欺師たちは、容赦なく批判、糾弾していかなければなりません。 財政破綻論を主張するとボコられる。という「空気」が、最終的に緊縮財政を転換することになると思うのですよ、我が国では。 https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12672209366.html



709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:55:44.78 BHkU5jl60.net
消費税増やしたところで国が豊かになるわけじゃないし

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:56:23.34 x0fBbkv60.net
そもそも公務員の数は減ってるんだけどな・・平成初期に比べたら
昔は郵便配達人も国家公務員だったし

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:58:42.87 0rK67chT0.net
消費税は福祉税とか言ってて何で消費税だよ?
米国みたいに儲けた奴から取れ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:07:30.19 Lgsnomwc0.net
このペースだと将来世代は消費税100%やな。

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:10:19.53 2A8FmMis0.net
>>692
豊か=大衆が消費できる財やサービスが増える
消費税は逆。貧困化する。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:14:56.91 tt8YGkqV0.net
PBの黒字化を我々国民側に落とし込んで例えると
親が子供を育てるのに金を使うのは当たり前
住宅ローン・車のローンなど借金もする
子供が育って社会に旅立とうとする子に向かって
子育てに掛かった金を親に返済しろと要求するようなもの
要求する事や返済する事が道徳的に正しいかのような世論誘導
返済要求に応じれば子供の生活は確実に苦しくなる
しかも返済を要求する親は本物のお札を印刷する機械を持ってる
財政破綻論やPBの黒字化は国や国民を滅亡させる狂気の沙汰である

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:24:51.35 Xwux88pV0.net
>>671
>しかも中抜きを無くせば財政再建できた上に、派遣の公務員なら給料も上がるのではないか。
パソナ会長の竹中平蔵が居る限り、中抜き比率だけは上がって
派遣スタッフの公務員の手取りは据え置き。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:27:50.54 Xwux88pV0.net
>>676
ねえ、何で無駄「づかい」じゃなくて無駄「つかい」って書くの?
何のこだわり?

717:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:30:11.96 9ClI0W0F0.net
コロナアプリの中抜きみたいなのやめない限り、税率何%にしようが
破綻だろ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:32:56.28 sItMOOYY0.net
そうやって脅して増税に持って行こうってんだろ
だったらアメリカに貢ぐ金や中韓にくれてやってる無駄金廃止したらどうよ?

719:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:38:58.50 igZ2t1Hn0.net
まさかこのアホ部長を食わしているのは税金か?

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:53:40.00 7y7W6c+e0.net
財務省からナンボもろたん?

721:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:07:49.34 Dpguj/Ge0.net
破綻の定義がないのによく語るよな。どうなったら破綻認定なの?
破綻したら何が起こるの?
どっちも大したことないレベルなんだろうどうせ

722:「署名」という漢字も読めない朝鮮漬 ◇A9o2GkvA8V2W
21/05/04 19:19:13.35 D6iGOA8y0.net
>>662
ググって一発で出るものをググりもせずに暴れていたからこうなったんだよな中卒m9(^Д^)
【ふせいちょめい】ってなんだろね?w
スレリンク(newsplus板)
782 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 14:15:03.80 ID:JMwH1lyJ0 [10/46]
>778リコールの著名名簿は流出しておるんやで(^。^)y-.。o○
885 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:12:16.45 ID:JMwH1lyJ0 [33/46]
>880提出もせん著名集めたんか?(^。^)y-.。o○
916 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:23:16.91 ID:JMwH1lyJ0 [37/46]
>909無効著名が不正著名だからや(^。^)y-.。o○

実刑ってこれの事かな?
【ネット民】山梨女児不明、母親がツイッター社提訴「言葉の刃で、傷つけられた」 面白がって増長していた中傷投稿者の特定へ [ramune★]
スレリンク(newsplus板)
お前が母親を避難中傷していた奴。
ニュースバリューが高いからテレビに映るぞ。おめでとう!

723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:22:41.68 mFtd+B510.net
宗教法人税をおっ立てるしかない
宗教のあり方を見直さないといけない
信教の自由というのはあるけど、今の宗教が必ずしも神への信仰に向けているわけではなく
教団の強化に向けているだけで偽りの信仰とも思えなくない
そんなものは税を納めさせて当然の事

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:24:57.03 XMGDrxtj0.net
>>1
別に崩壊しようが関係ないから減税しろ
崩壊したら東南アジアで農家でも何でもやだてやらあ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:26:21.99 AuKI7rxs0.net
>>11
将来に備えてるのに何しやがる

726:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:27:55.76 XMGDrxtj0.net
崩壊するならさっさと崩壊しろw

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:30:25.06 neMxn6UT0.net
>>658
貿易収支の赤字黒字って損した得したって話とは違うんだけど
昔からある勘違い、なくならないんだよな

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:33:15.47 DPk8sHY00.net
まず電通に金払うのやめろ
公務員の給料も少しは減らせ
話はそこからだ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:34:08.38 AuKI7rxs0.net
>>562
年金と選挙権引き換えくらいでいいのよな

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:44:24.51 41CDtSpP0.net
また財務省の犬か
そんなに金がないのならまず財務省潰せw

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:47:04.76 YzQLtuTL0.net
身内をどんどん切れよ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:52:18.86 uaD99jzJ0.net
ものすごくシンプルに言うね。
えーーと1200兆円借金があると。
で増税しますと。
はい。その増税した分で、1200兆円を減らして行ってくれよ。
20~30兆円とか。毎年減らして行ってくれよ。
やってん-ーーーーじゃねーーーーーかーーーーーーw
やらないなら、増税なんてする必要無いだろw
ほんとうに、100歩譲ってさ、増税したとするよ。
1180兆円、1160兆円と毎年毎年、国債債務残高減らして行ってくれよw
出来る訳ねーーんだよ。
なーーーんいも意味も無いからなぁw
国民の銀行預金を毎年数十兆ずつ減らす、つまり国内に流通して何のインフレにも
なってない状態で、なんで国民を貧乏にさせながら、貨幣量減らす必要あんだよww
国民のお金を河原のたき火で焼いてんのと一緒だぞww
いやもっと簡単だ、キーボード、ポンポン弾くだけ。数字減らすだけ。
国民が汗水たらして稼いだ貨幣を、ブラックホールに投げ込むだけだよw
増税するなら、まず積み上がった国債の元本消してみろってんだよw
徴税した貨幣をブラックホールに入れてくれよw
一度でも見て見たいわw

733:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:02:59.40 3Au3ERrc0.net
財政破綻といわれるような財政危機なるものは存在しないのではないか?
そんな疑問を抱くようになった人はいろいろ検索してみてください
動画にいっぱい上がってます
、貨幣観の違い、消費税廃止、信用創造、税は政府の財源ではない
一見トンデモなこれらをわかりやすく説明しています
暇な人は観てねw

734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:04:17.98 GEAP9lg50.net
国だけじゃなく地方の経済も悪化してるからなー
京都だって相当ヤバいとか
早急に消費増税しないと取り返しつかなくなるぞ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:05:53.82 e/ZGOcrR0.net
夏子が贅沢な旅行するために、
労働者階級は重税に苦しむ。

736:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:06:31.05 e/ZGOcrR0.net
支出を減らせ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:11:49.33 HAj6ehdD0.net
オオカミが来るぞー
財政破綻するぞー

738:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:12:29.57 YeLKbWol0.net
日本は何も変えられないよ。

739:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:15:30.56 SV9eNODC0.net
世界一の債権国が破綻とかどうやってなるの?

740:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:27:11.04 c68YU+/G0.net
PBを黒字化して財政がこれ以上、悪化しないように目途をつける
それをやらないと、1軍の生活も脅かされる
これ以上の税負担は無理だ 削減努力を でないと2軍も反乱を起こすよ
歳出を絞る これは避けられない 財務省は真面目にやらないと

741:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:27:18.57 F+ruI1LJ0.net
アベノミクスで酷いことになったからなぁ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:27:28.82 t2d1/wmn0.net
>>1
10年後の財政「破綻確率」は0%だよw
増税が省益の財務省の回し者だな。

743:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:27:46.89 neMxn6UT0.net
>>724
え、そう?何が?

744:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:30:10.36 c68YU+/G0.net
最近は2軍の層からもクレームの声が多数5CHに寄せられている
前にはなかった現象だ
消費税以外で2軍の層のリーマン世帯から取るからだよ
とにかく取ることよりも削ることを考えないと

745:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:32:26.00 7vHLwoiJ0.net
>>722…それ以上の負債を霞ヶ関と永田町の霞ヶ関寄りの連中が、自分達の権益と不都合を隠す為にこしらえようとしている。…問題のルーツは戦後にあるとも言えるが、…重要なポイントは1965年だ!…与党は、いわゆる党人派だけでは持たなくなり、官僚出身者を党に入れたわけだが、…1965年というのは、財政法の禁を破って「赤字国債」が発行された年だ。…問題のルーツを理解出来ていれば、曲解を振り撒く者の動機が分かりそうなればものだが、…例えばマスコミというのは、過去に自社がどういう報道放送をしていたのか?←これすらチェックしようとしない!

746:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:41:01.59 N6tIgLmj0.net
大嘘つきの財政破綻論者を叩き潰せー

747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:42:06.08 3Au3ERrc0.net
>>723
黒字化は無理してやる必要のない政策
特に今はやってはいけない
政府の赤字なるものは自国通貨建て国債
通貨発行で財政破綻するわけないから
借金しないとお金が作れない仕組みが原因
ほかに増える方法があるというなら言ってみ?

748:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 20:47:14.11 J8pfykQz0.net
富裕層の所得税税率を最大70%に引き上げ
法人税の税率を50%に引き上げろや。
1600cc以上の乗用車の自動車税を今の3倍
に引き上げろや

749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:03:43.56 fJUWXKK50.net
>>731
先に議員定数を半分に
公務員の数も2割削減
天下り廃止

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:55:19.39 7vHLwoiJ0.net
どのスレだったか?…「日銀は異次元の金融緩和以降、国庫納付金を激減させている」、とコメを入れると、…「デマ」と通信社のR社の2019「年度」の記事を貼って来た者がいたので、…記事では、2019年度の日銀の利益は1兆2千億円余りで、国庫納付金として政府に渡した額も1兆2千億円余り、と、見まがえるようなモノを貼っていたが、…念の為にチェックすると、日銀の2019年度の利益はやはり2兆円余りだ、Bb社の記事でも見れる。…つまり、8千億円程は少なくとも消えているわけだ、消えていないのですが、…「行方を調べてみろ!」、と、返しましたが、「この記事は間違いない」、と、そしてコメが1000を超えて、と、…

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:30:15.22 rLQ0zyBm0.net
でしょうな
このコロナ弊害は何を与えたかというと
①アベノミクス全ブリ投資が失敗した
②観光全ブリなどの投資も失敗した
③コロナで貧困拡大して、氷河期救済を掲げたが、コロナで第二氷河期を生み出した
④内需、税収すべて崩壊した
と2011震災の5倍はやばい状況になった
しかも連鎖的に経済吹き飛んでやばいとな
現状日本経済にとどめ刺さって、財政崩壊、ばらまくかねがない
ばらまくなら企業に10-20兆円規模の救済がほしい
公明が打算で金をばらまいたが、無限の国庫が崩壊と
もうこれで上級国民批判、バラマキ批判とアベノミクスや公明路線が根本的に潰れる
そして保守派も潰れる

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:31:37.79 rLQ0zyBm0.net
>>9
そうなるな
あの中国、観光、jtb路線が結果エンタメとか産業や消費経済燃やした
もっとも初動じゃなくて、おもいつきの自民入管の管理基準が全面防疫路線じゃないから
もうどうしようもないと
日本は結果うやむやで全面的無策だったわけだ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:59:20.27 KfbCia/y0.net
MMTを試してみるのはどうだろう

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:03:35.33 /KhPetqU0.net
> 健全化には消費税15~20%分の対策必要
いやこれやらかしたら余計破綻するじゃん
バカなのかな

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:11:45.32 t14oM70w0.net
50%って僕何も分かってませんって言ってるに等しいw

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:13:44.06 MkzecwfG0.net
>>736
MMTは今既に存在して稼働している仕組みの説明でありお金の説明
ためすもくそもない事実の説明

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:14:35.75 aiBvug540.net
イチローが暮らすシアトルは所得税がなく食料品スポーツ文化用品は消費税ゼロ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:27:15.41 tsHr2dR60.net
破綻して公務員は無職になればいいよ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:29:18.45 sN23CnM30.net
消費税ゼロ%にして所得税の基礎控除を100万円にして
赤字分は国債すれば解決するよ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:35:22.21 w4EbZJ0r0.net
何%にしたって自民党が税金を好き放題無駄遣いするから無意味

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:38:12.94 xhGs0boS0.net
財政破綻しないほうがいいのは当然だが、破綻したらしたでしょうがないじゃんと思うわ
医療費負担率9割、年金5割減、高校大学授業料値上げ、消費税30パーセント、公務員のボーナス退職金廃止、とか色々するのかもしれないが、ありのままを国民全体で受容するしかない
財政破綻したアルゼンチンやトルコでも、その後、国民は一応生きてるじゃん

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:39:05.22 3Jm0Cv0M0.net
チョット前に同じ記事出ていなかったか?
いずれにせよ皆さんの指摘するように「オオカミ少年」だ。
いらんこというなと思う。
財政破綻の原因をこの人はどう考えているんだろう。
アメリカを見ろよ。巨大財政赤字を抱えながらへのカッパだ。
巨大赤字を抱えないための施策ならわかるが、
財政破綻を避けるための施策なんておかしいぜ。

763:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:40:33.92 Jc95zGZz0.net
国の借金問題火消ししてるのは中国の陰謀
借りたのは返す
池上も返さないて回すとか言ってたが基本が大事

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:41:16.99 nSoWpg2y0.net
まだ、いってるのかよ。
国内で金が回っている限り,破綻はない。
国の借金は、民間の資産。
国(政府)が黒字化したら、民間の預金がなくなる。

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:42:06.56 92D4EBeI0.net
物品税でええやろ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:43:26.81 92D4EBeI0.net
>>11
残業なしの昼飯付きやんけ
悪くないな

767:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:46:28.06 xxh11sb80.net
兎にも角にも税金なのね。
会社に例えると
な~んか儲からないから給与下げようって対応ね。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:50:54.41 nSoWpg2y0.net
財政健全化は、してはいけない。
財政健全化すると、民間から政府にお金を吸い上げることになる。
そうすると、民間の経済活動が縮小する。
現在、国債の残高≒世間のお金の量なので、
国債残高を減らそうとすると、
民間の金の流れが滞り、デフレが止まらない。
国債の絶対量は無視するしかない。
問題があるとすれば、増加率をうまくコントロールすること。

769:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:55:26.15 SliE1v8x0.net
インフレに振れないと焼け石に水だろうに。

770:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:56:06.13 8TjF597J0.net
消費税率100%にして5年以内に完全健全化しろ
クソ官僚の天下り受け皿関係団体も全廃しろ
諜報工作機関広告代理店も潰せ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:56:54.01 92D4EBeI0.net
>>499
お金が海外に流れてるやろが!

772:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:58:49.70 cNoi/puw0.net
政府が国債発行して、そいつを日銀に買い取らせるとお金になるんやろ?
そうやってバンバンお金つくれば、消費税なんていらなくね?というか所得税もいらん

773:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:00:35.61 cxV0zPIH0.net
>>754
どうやって流れてるの・・・

774:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:04:03.71 GfIf8eeW0.net
>>756
医療費
製薬メーカーの役員報酬や配当の形でダダ流れ
日本の製薬メーカーはほぼ外資しかない

775:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:07:28.34 1v2lUwBt0.net
つーか
老い先短い連中が日本の未来をあーだこーだと言っているわけだ
自分には関係ない中長期的なビジョンを適当に掲げる
もうこの政権は終わってるよ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:08:21.15 hfiWFU4u0.net
段階的に公務員の給料下げればいい

777:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:15:02.53 Ko1mb1yu0.net
もう減税して民間の医療保険に加入出来ない、働く力がない、貯金がない高齢者と基礎疾患者は切り捨てるしかないだろ。

日本も資本主義国なんだからアメリカみたいに適者生存の国になるしか生き残る道はないよ。
国民皆保険制度や国民皆年金制度なんてただの悪平等の社会主義政策だろうが

778:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:18:14.34 eovPYuVT0.net
増税してどうすんだよ?

779:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:20:26.47 CXv3s32l0.net
破綻させればいい。消費税を増税する必要はない。

780:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:20:53.73 F9GsBCrz0.net
増税繰り返すより行政コストカットしろや
公共事業でどんだけ中抜きしてんねん!!

781:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:24:34.73 ZKCMJ9fZ0.net
消費税上げても中抜文化でいつまでも良くならないだろ
貧富の差が広がるだけ

782:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:30:50.40 tFrOikdJ0.net
国債発行額を増やせない理由は?
まさかIMFから命令受けてるからとかいうんじゃないよな?

783:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:40:08.57 xkKqooA60.net
>>1
金は刷ればいくらでも出来るよ。よって破綻は有り得ない。破綻があるのは円の信頼性が無くなった時だな。

784:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:45:11.32 Ko1mb1yu0.net
>>766
海外の投資家が既に日本国債を買わなくなってるから円の信用が落ちるのはもう時間の問題だぞ
ハイパーインフレは近いぞ

785:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:52:01.80 VD1/YKWX0.net
まず、ジャブジャブ使われている税金の無駄を省いてから
話を聞きたいね。電通の分けのわからん見積もりから
誰も出社しない天下りまで見直すところが山ほどあるだろ

786:ニューノーマルの名無しさん



787:sage
>>753 GDP200兆円、税収70兆円って感じの国になるかな。



788:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:54:07.54 +T6vuhc00.net
財務省さん、自分で通貨発行権あるからデフォルトなんかしねーよって
どっかに抗議してませんでした?

789:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:04:12.75 zAx0R6iq0.net
これ、もしかして、消費税率<法人税率=所得税率なら、消費税増税しても政府の純収入(民間部門の赤字)は増えないんじゃないか?
なんかモデル作れそうだな。

790:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:05:58.73 Ko1mb1yu0.net
老人、基礎疾患者と健康な現役世代が共倒れになるだけの増税よりは
せめて健康な現役世代だけは生き残れる減税の方がマシなのは明らかなのにな

791:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:14:57.07 1gcNLRF50.net
近年出産してる夫婦って近い将来子供を税金地獄に堕とすこと分かってて産んでるのかねえ
可哀そうとは思わないのかな

792:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:20:20.13 K+izWi7v0.net
デフレ円高が続いてるのに説得力ねーよ緊縮派w
財務省の犬どものくだらない能書き、おなかいっぱいなんだよ
何しろこの国、インフレつくれる有能な人材いないんだからw
蓄財して増税もくろむ、財務省の犬どもの話きくアホな国民w

793:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:32:47.60 QhkU6JPF0.net
取れるところから取るって考えは構わないけど、じゃあそれで健全化するかと言われても答えられないんだろ?

794:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:41:22.25 ZqGstGqa0.net
>>768
税金の無駄っつうか汚職だからな
万引きと窃盗みたいな感じで矮小化するのやめようぜ
そしてドリル優子みたいな汚職するような奴を絶対に再選させちゃいけない

795:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:43:41.62 Ko1mb1yu0.net
>>774
預金封鎖して国民の預貯金を全て没収して
その金を再び全国民に均等なバラ撒けば一発でハイパーインフレが起きるよ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:37:25.41 msEDxw+G0.net
>>777
ハイパーインフレってハイパーな量のマネーを
ガンガンとばら撒き続けないとならないよ
今存在するマネーを再分配したって単なる再分配なだけで
ぜんぜんハイパーではない

797:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:57:01.89 QYCaUpbo0.net
イエレン氏「世界は変わった」と、超低金利下の大型経済対策案を訴え
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
「われわれが現在置かれているような超低金利環境では、経済規模に比較して
債務残高が増えても、金利負担は増加しないことを目の当たりにしている」

イエレン米財務長官、政府支出の拡大は「金利の上昇」伴う可能性も
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
政府債務が増えても金利は上がってないじゃないかと言っていたMMTに影響されていたイエレンが
金利は少し上がるかも?と弱気になってきた
MMTは壮大な社会実験の失敗になりそうだ

798:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:58:42.53 Ko1mb1yu0.net
>>778
市中に出回っていない1500兆円もの預貯金を無理矢理市中にバラ撒くんだからハイパーインフレになるに決まってんだろ馬鹿

799:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:58:57.63 iFFVn+Yi0.net
日本が破綻するときは
世界の6割の国が破綻してるよ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:01:19.69 Ko1mb1yu0.net
>>781
そうだよ。

今は世界恐慌なんだからそれが当たり前だよ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:02:46.89 xC1Mc6U80.net
10年後の人口考えたら富裕層から取るしかないっての

802:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:03:28.92 GKzZSDGh0.net
>>1
日本は最高です。良い国で�


803:キ。外国人にも給付金、家賃援助、協力金等至れり尽せりです。 家賃9万、1カ月の売り上げ約90万小さな店ですが コロナの1年間で総額900万円貰いました。。 協力金でベンツ買います。ハワイ旅行も計画中です。



804:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:03:52.60 nHirIMNF0.net
>>11
徴税すれば国民の資産が消える
財政出動すれば国民の資産が増える
このレスを見れば当たり前の常識だとわかるだろう
なんで政府支出したらみんな使えるお金が減ると思い込んでるんだろう
国債を増やして政府支出すればお金が増える
徴税して国債を償還したら国民のお金が減る
当たり前だろう

805:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:05:13.94 MZ9UvTBg0.net
財務省が増税する時のネタとして数十年前から10年後には破綻する確率が高いと言い続けてたよな

806:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:06:32.49 tsPJX5z90.net
ネバダレポートを断行すれば乗り切れるよ

807:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:10:42.47 lNPSnJwc0.net
破綻すればええ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:12:10.97 W53sOpMg0.net
>>779
イエレンがMMTみたいな淫祠邪教に影響されるかバカw
イエレンは一応経済学者で、アメリカの経済学者でMMT支持者なんて一人もおらんっての

809:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:24:57.38 ZO/YwYyI0.net
消費税上げるためのステマだな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:25:46.27 RCxkizrC0.net
破綻て具体的にどうなったら破綻なんや?

811:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:26:45.62 y8pBAC2L0.net
消費税は公平でいいわ
一番腹立つのは金持ちからばっかり
巻き上げられること
金持ちと低所得の税金の差をもっと少なくして欲しい
それで消費税上げるなら歓迎するわ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:26:48.65 msEDxw+G0.net
>>780
それはハイパーインフレにすればハイパーインフレになる、
と言ってるようなもの
破綻厨ならではの妄想でしかない

813:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:29:49.88 efJ8vOyB0.net
>>792
税率じゃ今のままで
納税額に応じて選挙権を増やすってのはどうだ?

814:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:30:51.29 EFfm6rlO0.net
大企業の法人税上げればいいだけ
ふざけんな糞カス政府

815:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:31:05.40 NaiZIJRc0.net
菅氏「今後10年上げる必要ない」消費税増税で(2020年9月11日)
URLリンク(www.nikkei.com)
「10年間必要ない」 消費税の再増税、安倍首相重ねて否定(2019年7月21日)
URLリンク(www.nikkei.com)

816:武村ひふみ
21/05/05 03:37:06.56 KTBQkNla0.net
>>1
消費税15~20%で済むわけねーだろ
馬鹿なの?
25%ぐらにしないと健全化しねーよ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:37:26.77 KTXvKHOF0.net
>>792
政府の国民分断統治に騙されてるぞ。
消費税は下請けの中小企業と一般国民に負担を押し付けたうえで、実徴収額の約25%を輸出還付金の名目で大手企業への補助金に回すための仕組みだから。
おまえが負担させられる所得税や社会保険料とは何の関係もない。

818:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:38:03.89 j2Q1RA0V0.net
なんで消費税ありきなん?
金溜め込んでるやついっぱいおるやろ
ちゃんと再配分せいよ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:38:35.02 XFWNLQnh0.net
健全化なんてする必要ねーよ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:40:30.90 bE3roj0x0.net
税金払っても払っても電通パソナユースビオ吉本秋元康に流れていく
まずはそっちを先に何とかしろよ?

821:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:41:40.50 ZqGstGqa0.net
GDP比が問題ならGDP上げろ

822:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:42:42.40 W53sOpMg0.net
>>797
勝利高齢化その他の諸条件を考えれば余程奇跡的な「神風」が吹きまくりでも
しない限り、日本の財政状況はもうpoint of no returnを超えた。
そもそもこの日本でこれ以上の消費増税は政治的に困難だと思うが、
たぶんどんなに増税してももう何らかの破局的事態は不可避だろう
>>798
ビジウヨ系トンデモエコノミストに騙されてるのはお前だよバカ。
お前が思い込んでるのと真逆に、消費税ってのは公平な制度なんだよバカ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:44:05.29 Y1OJ6kih0.net
政府の財政破綻確率下げるためなら、
国民の生活破綻もやむなし。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:45:10.50 kDyacVkW0.net
まず政治と企業を切り離す、他薦自薦にしろ選挙活動はTV各局に時間を儲け均等に主張が出来る
ヨウツベなどで見返すことも可能にしそれ以外の活動は原則違法にする。
選挙に関して金銭の受け渡しは全て違法、企業献金や政治パーティーも違法
選挙活動に金は必要なくなる。
訴え、主張、人柄、のみが有権者の判断材料となる。
投票は個人を尊重するものなので企業や宗教による組織票への誘導は違法とする。

825:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:47:46.19 KTXvKHOF0.net
税と社会保険料負担を合わせた『国民負担率』が46%だっていうんだろ。
日本はすでに異常な重税国だ。国民負担率はせいぜい20%台に収めないと。
所得の半ばを税金で吸い上げてしまうなんてのは悪政だよ。
国政選挙でちゃんと投票して、財政破綻厨や増税論者は軒並み落選させて、消費税廃止論者、減税派、積極財政論者を当選させないと国が亡ぶぜ。

826:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:49:54.79 XnOayWR00.net
財政健全化して国民生活が破綻

827:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:50:55.01 jXQa4QuC0.net
貧富の格差がどんどん拡大してるのに消費税ばっかり上げるのはキチガイ沙汰だろ
やっはりここは次の選挙で共産党政権にして格差是正のために
年収300万円以上は全額税金として徴収して格差是正に集中しよう

828:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:54:30.01 W53sOpMg0.net
>>808
日本はこういう馬鹿が多いからな
それは逆だ。
所得の再分配のためにこそ必要な税収を公平な消費税で確保する必要があるんだろバカ。
クロヨン問題って知ってるか?
所得税や法人税は「脱税」の余地が大きすぎて正直者がバカを見る不公平な制度だから
それを是正するために消費税を導入したんだよ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:55:35.88 jZM1Wouk0.net
>>809
消費税を公平と思ってる時点で間違い

830:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:56:06.45 W53sOpMg0.net
>>810
こういう馬鹿、たぶん本気でこう思ってるw
お前騙されてるよ

831:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:56:48.36 MZ9UvTBg0.net
>>803
収入の多少によって負担感が変わってしまう問題があるけどね
それを緩和する為に欧米のように食料品への課税は止めるべきだと思う

832:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:56:59.07 jZM1Wouk0.net
>>811
おまえ騙されてると言ってるおまえが騙されてるんだよなあ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:57:58.08 nH4Ugf190.net
先に歳出削減しろ、貧乏人に金を配るのを止めろ
それをしないからダメなんだよ
政治家も貧乏人にやる金が無いから増税するとハッキリ言えよな

834:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:58:24.81 Ko1mb1yu0.net
>>806
しかしシルバー民主主義がそれを強烈に阻むんだからどうしようもない

835:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:59:22.56 XFWNLQnh0.net
健全化という名のトリクルアップ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:59:22.62 EPJNNUkj0.net
アベノミクスの大失敗がそもそもの原因

837:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:59:56.89 KTXvKHOF0.net
>>815
税で賄うんじゃなくて、国債発行(通貨の追加供給)で賄えばいいんだよ。

838:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:00:15.66 LufEXvPm0.net
>>1
は?なんで消費税なの?法人税にしろよ。

839:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:00:41.47 ihExt27X0.net
まーた日経かよ
日経は財政破綻論だけでなく病院統廃合、病床数削減で医療崩壊を招いた自民維新の御用新聞だな

840:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:01:31.73 KTXvKHOF0.net
>>814
貧乏人に配れば、そのカネは真水の消費に回って、他の人の所得になるんだから、誰も損をしないどころか経済成長となってプラスになるの。
いい加減分かれよ。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:01:58.76 jZM1Wouk0.net
>>818
国債発行というと、将来世代の負担というアレルギーを発症する人が多いと思われる

842:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:02:27.98 BVR7/yjL0.net
>>812
だよねー賛成

843:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:02:51.60 W53sOpMg0.net
もうさ、リフレとかMMTとか、こんなブードゥ経済学が流行るのは日本だけw
他の先進国どころか韓国ですらこんなの流行ってない。
これ日本の衰退を象徴してるよねほんと。
もう20年ぐらい前から本屋に行くと頭悪いネトウヨ本、ビジウヨが書いた日本礼賛の
トンデモ本ばっかり平積みされてて悲しくなるからほんと本屋に行かなくなった

844:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:03:08.10 Ko1mb1yu0.net
>>793
このハンガリーに次ぐのが、2008年にジンバブエで起こったハイパーインフレです。
こちらは記憶にある方も多いでしょう。
とてつもない金額の紙幣がゴミのようにバラまかれている映像が、世界中に衝撃を与えました。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

845:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:03:16.05 LufEXvPm0.net
>>809
馬鹿すぎ。
消費を増やさないといけないのに消費を抑制させる目的税である消費税導入とかドM政策いい加減にしろ。
せっかく上向きかけた景気の腰を8%で叩き折って、10%で不景気に叩き落としたのはバレバレなのになんで学習しないの?馬鹿なの?死ぬの?いやしんだほうがいいよ。

846:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:03:54.21 vGdD4du00.net
なぜこんな事態になりつつあるのか?
振り返れば自ずと答えは見えるだろうに
その逆を行けばいい
それが出来なければもう終わりよ
まぁ、今の自民バカ政府なんて国民の事なんざ一歳考えてないからな
フリだけ
バカッターと同レベルの幼稚さ

847:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:04:08.30 0TpfIjqo0.net
早く、人件費をがっつり減らすことをやれよ
半減とかさ
不健全な財政状況の割に給与高すぎなんだよ、公務員は

848:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:04:11.81 jZM1Wouk0.net
>>824
出ました反論できないからレッテル貼り

849:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:08:30.32 jyl3cuL+0.net
確立50%ってことは、50%は大丈夫ってことでしょ。

850:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:10:12.54 WD4G6IuP0.net
まあ8割はドルと米株と暗号にしとけ
ポンコツ国家と心中する必要はない

851:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:10:51.01 KTXvKHOF0.net
>>824
財政健全化だの収支均衡を信仰してるのは先進国ではもう日本だけだよ。
コロナ対応の中で財政のパラダイムがもう変わったのよ。

852:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:12:24.37


853: ID:WD4G6IuP0.net



854:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:13:19.28 Ko1mb1yu0.net
>>831
アメリカは自国民にさえキャピタルゲイン税を40%に引き上げだから日本人だとそれ以上の高税率になるし
暗号通貨の税率なんて現状でも60%で更に増税されるんだから最早暗号通貨なんかに投資する価値など全く無い

855:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:13:27.40 jyl3cuL+0.net
>>809
おまえ日本の消費税の仕組み判ってないべ。
外国の物品税とは違うんだよ。

856:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:14:26.49 KTXvKHOF0.net
ポテンシャルとして日本は十分に復活できるよ。
消費税は廃止して、法人税は増税して、社会保険料負担を大幅に引き下げて、
家計の消費余力を解放すれば。

857:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:15:27.49 A3AKM7CA0.net
破綻じゃなくて奴隷化を強めないと自由に使える税金収入が落ちると言う意味

858:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:15:38.92 Ko1mb1yu0.net
欧米みたいに国民皆保険制度の廃止かあって無いに等しい形髄化するしかない。
あと年金も積み立て式にするか完全に廃止にして民間に委ねるしかない

859:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:16:00.41 r4kNYLBo0.net
未だに破綻してない理由を挙げて欲しい

860:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:16:04.89 nH4Ugf190.net
>>821
年収1000マン程度の人に言ったら殴られるぞ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:16:12.16 W53sOpMg0.net
>>835
それは確実にお前
>>826
こういう馬鹿は税金は消費税しか知らない。
悪いけど労働してる人は所得税払ってるんだよバカ。
上に書いたはずだがその所得税っていうのは特定の人たちにだけ脱税の余地が大きい不公平制度なの。
農家や自営業やフーゾクの姉ちゃんは脱税し放題。一方サラリーマンは所得を100%補足されて脱税不可。
だから所得税偏重の税制だとサラリーマンだけが重税を負担することになるんだよ。
それが不公平だから消費税導入したの。分かる?
消費税なくしたらリーマンの税負担は重くなるんだよバカ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:16:16.50 A3AKM7CA0.net
日本人は利口だけど、上級国民はズル賢い奴らしかいないと言うことを理解していない意味では
超馬鹿者だ

863:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:16:55.30 HcX5kIfk0.net
パニックになりやがって
ダセえやつらw

864:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:18:14.09 jZM1Wouk0.net
>>841
>それが不公平だから消費税導入したの。分かる?
>消費税なくしたらリーマンの税負担は重くなるんだよバカ
ソースなしの君の妄想ですね

865:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:18:25.60 Ko1mb1yu0.net
>>836
日本の法人税は現在でもまだかなり高いぞ
これ以上法人税を増税したら優良外資が全て日本から撤退してしまうぞ


1位
  フランス 32.02
2位
  ポルトガル 31.50 30.00
3位
  オーストラリア 30.00
3位
  メキシコ 30.00
5位
  ドイツ 29.90
6位
  日本 29.74

866:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:18:46.59 JoG7VXNL0.net
>>25
みんなノストラダモスを知らないのかな
1999年に人類は滅亡する事が決まってるのに

867:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:19:28.57 Ko1mb1yu0.net
>>842
日本人賢いか?
Twitterみたいも見事なぐらい馬鹿揃いだぞ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:19:30.38 W53sOpMg0.net
もうさ、そもそもどういう目的があって消費税を導入したのか、それすら知らない馬鹿に限って
「消費税ガー」w
こんな民度の国は滅んで当然だ。
消費税が無ければ所得を100%補足される人だけが重負担を強いられる、
なんて話は小学生でも5分で理解できる話なんだが、これを二十歳


869:超えても理解できない馬鹿が 日本では恐らく40%ぐらいいるだろう。



870:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:21:11.55 AVplQqlo0.net
10年前も同じ事を言ってた
10年後も同じ事を言ってると思う

871:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:21:31.62 XW8OfsQW0.net
特定企業に金ばらまいて、財源足りません派ねぇよw

872:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:21:56.44 Ko1mb1yu0.net
>>849
今はガチだぞ
世界中が大不況の世界恐慌中なんだから

873:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:22:30.71 5n1rD0ta0.net
大変だ
政治家の給料下げなきゃ

874:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:22:42.04 AVplQqlo0.net
>>851
恐慌中に増税してどうすんねん
それこそアホだろ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:26:49.92 Ko1mb1yu0.net
>>853
だから俺も減税派だよID辿って過去レスを読んでくれ
他の減税派と違う点は破綻は承知の上での減税派だ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:28:49.93 BVR7/yjL0.net
増税繰り返して国が栄えた事が歴史上無いってのがな
政策としては下策でしょ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:28:51.12 nQNCes020.net
要求ばかりして責任を果たさない人って嫌ですね

878:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:29:16.94 XpyEzjVq0.net
>>847
一部のノイズが大きく見えるだけです実際には過激なバカはそう数はいない。

879:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:29:53.96 0APc5x3Y0.net
税金が足りないのではなくて無駄使いが多い
オリンピックとかリニアとか数えたらキリがない
税金をもっと各家庭の家庭以上にしょぼく使って欲しい

880:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:30:35.22 Ko1mb1yu0.net
>>857
Twitterはアホほどフォロワーが多いぞ

881:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:31:52.96 rq/CiYu10.net
>>821
金持ちはインフレ嫌がりますよ
管制相場の株高でもインフレは嫌です
つまり金持ちは庶民に財政出動は拒否するでしょう

882:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:32:51.04 UzYiaasY0.net
税金は単なる貨幣破壊!!!
それをやる理由はどこにも無いのにコイツは永遠増税増税!!!
こんな奴らの存在を許してたら国滅ぶで!!!!!!!!

883:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:33:08.64 Ko1mb1yu0.net
>>858
事務系公務員なんか早くAIに変えるべきだよな。
マジ仕事なんかしてないからな
郵便局を楽天が買収したように可能な部署は全て民間が買収した方がいいと本気で思う。
批判は多いけどそう考えたら水道局のアメリカ資本による民営化は正解だ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:33:09.35 KTXvKHOF0.net
>>848
消費税導入の際の謳い文句は「直間比率の是正」だったけど、いつの間にか言わなくなったろ。
直間比率の是正は消費税5%の段階で達成されてる。
その後も法人税はどんどん引き下げて、その穴埋めを消費税増税でやったっていうのはよく言われるけど、それだけじゃないんだな。
そもそも消費税は実際の徴収額のうち、約4分の1が輸出戻し税(という名の輸出補助金)に回っている。
これは偶々そうなっているのではなくて、
1952年に付加価値税を編み出したフランスのそもそもの目的が、自国の輸出企業に補助金をひねり出すための方便としてだから。
だから経団連が「消費税をもっと引き上げろ」と言っているわけで。

885:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:35:58.34 UzYiaasY0.net
政府が支出するのに国民の負担なんかイランのやで!!!!
政府は通貨の発行母体、日銀はその子会社!!!

886:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:37:46.12 WD4G6IuP0.net
今って恐慌中なの?
めちゃ金余りでみんな投資したくてウズウズしてんだがな
貧しい奴は相当ズレてるぞ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:37:48.91 QvKNVJpn0.net
具体的にどうなったら破綻なんだ?
消費税あげて財政健全化するとして
年貢上げすぎて餓死者続出みたいな感じになるんじゃないのか?
手段が目的になってないか?

888:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:38:46.98 KTXvKHOF0.net
>>863
この消費税の輸出戻し税がどれだけ莫大かというと、
ちと古いが、消費税率がまだ8%だった2018年の消費税収は表向き22兆円ということになってるが、
実際の徴収額は29兆円で、そのうちの約7兆円弱が輸出戻し税の名目で大手輸出企業の懐に入っている。
トヨタ自動車一社で約4000億円、輸出上位10社で1兆円超。
徴収額の4分の1がは大手企業への輸出補助金に回る税制が支え合いの財源になるわけないだろ。
いい加減に気づけよ。

889:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:39:09.73 Ko1mb1yu0.net
>>865
キャピタルゲインが大増税されたのに今更投資なんかしてるお前の方がよっぽどズレてるわ

890:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:40:21.89 UzYiaasY0.net
国民が学ぶべきは
全てに置いて貨幣発行が先!!!
国民が貨幣持って無いと徴税すら出来ない!!!
ここの認識が逆だから徴税しないと何も出来ないと思っているがそれは大きな間違い!!!

891:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:41:23.83 rq/CiYu10.net
>>867
日本の消費税を外国に負担させないためです
課税仕入れからの課税売上の相殺をやめて
最終消費者のみ課税にすればいいのですかね

892:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:41:30.28 Ko1mb1yu0.net
>>869
それしたら国家財政は破綻しなくてもハイパーインフレにより国民生活は破綻するから
結局、結果は同じようなもんだ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:41:32.09 ddKQufks0.net
>>863
消費税増税の目的は、社会保障の維持だよ。
当時の野田首相が説明してただろ。

894:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:41:38.67 WD4G6IuP0.net
>>868
相変わらず2割だけど
マヌケはなにがいいたいの

895:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:41:56.29 O6qCj1z+0.net
>>19
>はよ札刷れや
ほんとその一言
ずっとデフレなんだしもっと刷って流通量を増やした方がいい

896:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:42:57.75 GSf+VBER0.net
財務省の官僚は共産主義者

897:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:43:06.49 KTXvKHOF0.net
消費税は下請けの中小零細企業と一般国民に負担を押し付けた上で、大企業に輸出補助金を回す搾取の仕組みだ。
こんな悪税を基幹税にしたから日本は国民が貧しくなって経済成長できなくなったんだよ。

898:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:43:14.32 UzYiaasY0.net
世の中の税金の種類が、それ自体必要無いし無意味に複雑化されてるだけ!!!

899:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:43:35.25 Ko1mb1yu0.net
>>873
アメリカのキャピタルゲイン課税が、40%になった話な
お前はアメリカ株しか買わないじゃなかったっけwwww

900:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:44:08.19 ils1z9Hm0.net
>>833
与党に責任を取らせる意味合いでも、まずは下野してもらわんとな
俺ら国民にだけ痛みを負わせるとか、そうは行くか

901:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:44:13.22 6LpDIh0/0.net
債務は国会議員の歳費から捻出しろ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:45:08.17 WD4G6IuP0.net
>>878
なってねえけど
そんなのが通ると本気で思ってんか馬鹿チョンが

903:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:45:40.56 KTXvKHOF0.net
>>872
そんな嘘をいまだに信じてるのか?

904:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:45:53.61 UzYiaasY0.net
>>872
税金は貨幣が一旦破壊されるから財源に成らない!!!
全ては政府支出による貨幣発行が事実!!!
野田は無知でアホンダラ!!!
何かの財源論は経済学の大きな間違い!!!

905:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:46:38.15 vGdD4du00.net
全てはアホ政府の愚策と無駄使いのせい
そのツケが一般国民に降りかかってる
増税クソくらえ、公務員の生活レベルを落とすべし

906:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:48:04.62 J54X6M3y0.net
MMTが正しいなら増税する必要ないよね?
もう税金やめて全部国債で賄おうよ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:48:54.54 Ko1mb1yu0.net
>>881
マイナンバーの口座紐付きが決まったらちゃんとやれよ

じゃないと追徴課税で全財産失う事になるぞ
税務署は雑所得の取り立てには特に厳しくあた�


908:驍ゥらなw



909:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:49:49.72 UzYiaasY0.net
経済成長率世界最下位!!!
30余りデフレの日本!!!
実質賃金下がりまくり!!!
政府の支出が足りないのと方向性が間違ってる大きな証拠!!!

910:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:49:51.69 EVFZR3L80.net
日本の借金は借金じゃないバカ出てこい

911:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:51:05.59 WD4G6IuP0.net
そもそもこの国は平均年収400以下のこじきばかり
払ってる税金より受益の方が多い連中ばっか
こじきが文句垂れるのは100年はええわ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:51:37.93 KTBQkNla0.net
日本経済が破綻すんのは3年前のコロナ前からわかってたので
どうでも良いけど、一番の問題は状況に応じて
生活レベルが下げられない方がいるのが問題だな、とは思った。
例えば常酒は『大五郎』レベルが無理なら『木挽ブルー』で我慢するとか。
そこら辺を妥協できない人は生きていけないし。そこらへんが自分の親世代
っていうのもネックだね。

913:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:52:03.49 BcMysyvO0.net
>>2
なんかもう死んだら「令和○年 アベのせいで死去」って墓誌に彫りそうな勢いだな。

914:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:53:28.76 rq/CiYu10.net
>>885
市中にばら撒いても巡り巡って金持ちに集まるから税金でまた富の再分配しないと
継続的にできないよトリクルダウンは否定されているので
というかMMTの富の再分配がわからないから
また金持ちだけで投資させて庶民にいかなくてデフレがーでいつまでも
金持ちに得をさせよと騙してるんじゃないか

915:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:53:32.04 qed+0VCk0.net
消費が増えないからオリンピックで莫大な金を使ったり消費税を上げたりしてるのかよ

916:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:53:53.67 pGE8nkX+0.net
>>867
「懐に入って」無いよ。
仕入れのときに払っている消費税が戻ってるだけなのだから。
仕入れ控除と同じ。±ゼロだよ。

917:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:53:54.45 973RSctM0.net
大丈夫だ心配するな
どうせ官僚がした予測なんて当たったことないんだし今回も当たらないだろ
え?50%?

918:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:54:13.34 WFf5yWVc0.net
>>1
うそつき
今までの消費税財源から国債元本も利息すらも償還したためしなんかねえぞ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:54:26.24 BcMysyvO0.net
>>836
> 消費税は廃止して、法人税は増税して、社会保険料負担を大幅に引き下げて、
つまり50歳から上の昭和世代を日本国から追放するということだな。 
いいぞ、どんどんやれ。

920:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:54:31.18 dVexRVFO0.net
医療に金かけすぎなんだよ
病院も半分でいい

921:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:54:34.25 UzYiaasY0.net
貨幣とは
政府が負債 民間が資産
という体で発行される!!!
政府が発行母体だから政府の負債が積み上がれば、民間の資産が増える!!!
負債の量で負債過多とする根拠な無く、あくまでも物価インフレ率!!!

922:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:55:49.63 RMi+iBe/0.net
無駄を省きなさい 無駄な公務員 無駄に高い公務員給与 それだけで変わるぞ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:56:07.00 jSnf6uv80.net
>>1
じゃあ今すぐ破綻してくれ
1991年の中学校教師が「このままいけば日本は12年後に破綻する」
1995年の国会では「このままいけば日本は2000年台に破綻する」
2000年の国会では「このままいけば日本は2010年頃に破綻する」
2010年には「このままいけば日本は2020年には破綻する」
2020年には以下省略

924:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:56:11.85 MA47/6j30.net
>>887
良いものをより安価で
この精神よ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:57:29.53 KTBQkNla0.net
>>889
ちょっとよく分からないけど平均年収が
400以下って言っても幅広いし
乞食ってなんでそう言えるの?
税金をしっかり払ってる層だし受益が払ってるほど
無いんじゃないかな?適当か雑に言ってない?

926:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:58:30.54 RMi+iBe/0.net
>>902
もっともっとより安く
キチガイ

927:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:58:30.85 ddKQufks0.net
>>882
嘘か真実かは、社会保障費の増加を見ればわかるんじゃね?
オマエの言ってる輸出戻し税の説明は大嘘だけど。

928:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:58:40.70 WFf5yWVc0.net
金持ちが貨幣価値の切り下げをしたくないだけだろ
ほんと嘘つきだらけの糞ったれ
資本主義は刷りつづけて借金し続けて、どこかで切り下げて継続していくもんだっつの
ダメ理科も過去、それで借金を踏み倒してきたのだから

929:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:58:41.41 2myuBMRV0.net
>>901
国の場合、財政破綻の定義を決めない限り破綻なんて有り得ないけどな

930:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:00:33.68 WFf5yWVc0.net
自国通貨債務で破綻と言ってる時点で知的障害レベルの経済認識だわ

931:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:00:39.04 WD4G6IuP0.net
20パーにして大学まで学費ただでいいとおもうわ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:01:34.56 MA47/6j30.net
>>904
そのキチガイ精神で労働対価もやられてる
メルカリなんて判りやすい

933:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:04:57.02 KTBQkNla0.net
>>908
じゃあ、今の状況が破綻して無いとも言うの?
自国通貨債務は破綻ではないならなんなのよ。
これから貧しくなるよ、確実に。
自分の子孫にそんな思いしてほしくないから
私はあがく。醜くてもそれしかないじゃん。

934:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:05:07.06 z5/h/DXr0.net
消費税50%にするべき。

935:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:06:47.62 KTXvKHOF0.net
>>894
おまえ小さな商売をやったこともないだろ。
だからそんな建前を鵜呑みにしてるんだよ。
取引上の力関係で弱い方に負担が押し付けられていくのが消費税なんだから。
例えばトヨタ自動車のように価格決定力のある大手企業になると、仕入れの際の値決めで当然に値切って下請けを泣かせる。でも会計処理上は消費税込みで下請けに払っている体裁にはなっている。
実質的には負担してもいない消費税を負担したかのような体裁の会計処理に基づいて「輸出還付金」名目の補助金をもらう。
実質を見ろよ、実質を。

936:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:07:26.29 rq/CiYu10.net
>>903
税金の多寡で偉いなら忠誠レベルの知識で止まっているんでしょうそいつは
なんかどっかの薄っぺらい予備校講師が年収800万ぐらいまでは負担と言ってたよ
労働の提供を受けて自分の生活を維持とか搾取の構造とか知らないだろうな

937:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:07:53.20 WFf5yWVc0.net
>>911
破綻ではないね
お前の脳みそでは理解できないだけ

938:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:07:54.83 31bG82ks0.net
>>1
そんなもんどうでもいいから特別定額給付金はよせえ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:07:55.81 rwf+Ldrr0.net
財務省は、国が滅びるまで突き進むんだろ
反省点なんか探さないのが官僚だからな

940:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:07:59.43 UzYiaasY0.net
>>911
お前は無知!!!

941:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:08:02.36 z5/h/DXr0.net
公明党と立憲民主党で連立するべき。

942:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:09:11.89 w5S4u8450.net
>>1
過去何十年も国債を国債で返してきたので無問題。
御用学者と御用マスコミのフェイクニュースに注意。

943:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:09:26.10 KTXvKHOF0.net
>>911
独りよがりの妄想だな。
個人の家計と、通貨発行権のある国家の財政を混同するから間違えるんだよ。

944:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:09:42.29 WFf5yWVc0.net
家計簿レベルでしか経済考えられないのは、バカの証拠

945:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:09:52.94 UzYiaasY0.net
貨幣は
政府が負債
民間が資産
という体で発行される!!!

946:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:10:53.86 t42Ph9aP0.net
日本国


947:債で儲けてる連中がもっと金寄こせと乞食してるんだな



948:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:10:58.84 XB0ivrKl0.net
バカ爺のヤラカシのケツをふかにゃならんのだから
ゴミジジイを政治から一切排除すべき
居ても無駄遣いの権力だけの害悪クズは
いっぴきたりともいらない

949:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:11:32.74 UzYiaasY0.net
貨幣は信用創造で生まれ!!!
徴税は信用破壊で貨幣消滅!!!

950:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:11:55.09 WFf5yWVc0.net
自国建てと外貨建ての違いすら理解できない池沼が、こんなこと語るんだわ

951:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:12:20.07 UzYiaasY0.net
税収とは貨幣消滅した量!!!

952:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:13:58.01 djKyZ8iT0.net
破綻でいいから消費税ゼロで。
てか、破綻してるから消費税を導入して上げ続けてるだろ、もういいから。

953:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:14:09.39 GpArD1xn0.net
自民党、公明党の老害の成果だな。
移民国にしたい自民党の老害の成果。
これからは国家予算がないから、金を取ることしかやらない自民党の老害と役人
。こんな貧乏な日本に誰がした?
自民党公明党には投票しないように。
責任は、自民党公明党の老害に、自腹で責任とって金返せや。
安倍晋三はとくにな。コイツが1番ロクなことしない。
春節ウェルカムでコロナ蔓延の原因だろ
。責任取らずに、仮病でやめて、最近はヘラヘラした面だしてやがる。
自民党公明党に政治やらすな。
これから先、どんどん貧しくなるぞ
責任とってもらえ自民党の老害に。
老害の金は全て国家予算にいれてから
死んで詫びろ

954:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:14:13.42 UzYiaasY0.net
財政健全化の意味すら、その体を成さない!!!
貨幣破壊の何を健全化と言うのか???

955:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:14:14.66 XR2CW+Fl0.net
思うように税金が入ってこない。
財政破たんへ。
だったら、税金が入ってくるようにしたらよい。
増税。
もう一つの方法は、新しい産業を作り、税金が入ってくるようにしたらよい。
それができないから増税。
これでは、国民はやる気をなくす。
日本経済が悪くなり、税金が入ってこなくなった原因は何か。
日本のトップ、うその歴史を守ることを条件に、現在に地位を確保した。
偽皇室のバカチョン上皇や同じくバカチョン常陸宮やその精子でできたバカチョン今上たち
の悪行。
同じく、南北朝鮮系戸籍原本ねつ造組の国会議員やメデアで活躍している人々の
悪行が原因。
ここを正さないと、自動車産業から日本はつぶれる。
今上天皇の生前退位が、今年の7月末に発表しない場合。
米国で、高性能バッテリーの生産が始まる。
世界に向けて、日本企業が米国で生産して、米国で納税は当然。
日本での生産はさせないよ。
因果応報。

956:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:14:21.39 KTXvKHOF0.net
「財政健全化」という目標そのものがナンセンスで、現在の日本経済の状況に照らして有害無益だから。
栄養失調でフラフラしてる人に「食べ過ぎは体に害ですから」とかぬかす藪医者みたいなもんで。

957:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:14:59.04 WFf5yWVc0.net
そもそも税収から国債の元本を払ったためしがないんだが
それすら分かってないバカが増税とか言って嘘ついてんだよ
増税して増収した分は、予算を増やして役人どもが天下り先づくりに企業にバラまいてるだけだっつの

958:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:15:02.57 PZQ77xZb0.net
南海トラフ並みの、くるくる詐欺
「10年後」「50%」ってのがミソ

959:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:15:07.02 KTBQkNla0.net
>>915
(#^ω^)イコール的な破綻では無いけど、これ放置しててもろくなことに
ならないのはわかるよ!!!
ネットの右翼的な考えなのかもしれないけど、それだけ頭いいんだから
もっと日本の為に働きなよ!腹立つよ!このままずるずる日本って
貧しくなるし治安も悪くなってスレた少女もあふれて悪くなる一方じゃん。
>>915

960:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:15:42.63 mjolJ+lR0.net
海外に金ばらまいたり
オリンピックやクソアプリ開発などのお友達中抜きし放題プラン乱発をやめろ
国民なめすぎだわ

961:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:15:49.87 pGE8nkX+0.net
>>913
逆だよ。
仮に輸出戻し税が無いと、下請けへの値下げ圧力がさらに厳しくなるの。
「実質的には負担してもいない消費税を負担したかのような」って、犯罪なのだけど、どこの企業がそんなことしてるわけ? オマエの責任で実名を書き込める?

962:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:16:00.08 WFf5yWVc0.net
>>936
池沼は勉強不足過ぎだから、もう話しかけないでくれ

963:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:16:11.47 wHfi/RZ00.net
いや上げるなよ
破綻すればいいじゃん

964:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:16:13.80 UzYiaasY0.net
何の為に貨幣破壊しなくちゃいけないのか???
今過度のインフレか?????

965:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:16:59.09 KhsHm2Re0.net
>>1
シマザワ?
この人もポカしたな
自ら経済オンチの馬鹿でーすって宣言してるようなもの

966:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:17:29.42 UzYiaasY0.net
税金は貨幣破壊!!!!!
健全化もクソも無い!!!!

967:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:17:30.35 w5S4u8450.net
>>1
破綻する・しないはおいておいて、一番問題なのは政府が税金を無駄遣いすること。
オリンピック(運動大会)で既に3兆円くらい浪費してる。
国民1人あたり3万円。

968:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:19:14.89 UzYiaasY0.net
税金は貨幣が破壊されるから無駄使いされるとも言わない!!!
支出の方向性が間違ってと言うなら通る!!!

969:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:19:43.92 YY+26/EZ0.net
企業・金持ち・・・株で儲けても金貯め込んで全く使わない
老人・・・無駄に長生きしてる奴が多杉、社会保障を浪費
現役層・・・老後()に向けてひたすら貯金、子供産まない
若者・・・節約()と称して消費しない、子供産まない
コイツらが金使わないから景気も財政も良くならんし、子供ほどツケを払う事になってる
自国の経済にセルフ制裁する日本人

970:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:19:46.57 by/eW0Ev0.net
>>1
消費税あげても、どうせ戦闘機購入とか他の事に使うくせに。
今まで“財政の健全化”って口だけで、国の借金減らした事なんてなかったろ。

971:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:19:51.32 pGE8nkX+0.net
>>944
いいんじゃね?
オリンピックなんて60年に一度だし。

972:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:21:18.98 NR8Q81Rw0.net
>>1
経済のケの字もわからん政治家と、
増税以外の方法が思いつかない経済学者、
これが今の日本、破綻必須。

973:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:21:22.32 3kjHAM0b0.net
たぶん20年後も同じ事言い出して消費税50%とかになりそう
輸出やってる企業は儲かるばかり

974:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:21:22.39 UzYiaasY0.net
すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、 租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。 従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)

975:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:21:24.03 WFf5yWVc0.net
健全化というなら予算を増やさないこと
役人の無駄遣いをやめさせること
増税は役人の甘えでしかない

976:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:21:26.85 eDe11/2+0.net
>>183
パソナが頑張るよ!

977:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:22:17.12 RF6A91Hq0.net
中国崩壊と日本の財政破綻はずーーーっと言ってるよね

978:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:23:27.67 UzYiaasY0.net
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国の借金×
政府の負債〇   
貨幣とは 政府側が負債 民間側が資産
という形で成り立っている。
貨幣自体が負債、これを返すと民間側の資産が消えー>政府側の負債が消え=貨幣消滅
政府の負債返すとは貨幣を破壊する行為!!!!!!!!

979:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:23:35.35 WFf5yWVc0.net
>>951
家計簿レベル以下のバカはいい加減黙れよ
償還期限のきた国債を償還するのは日銀であり、その分市中の流通量が増えるだけ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:24:21.16 KTXvKHOF0.net
>>938
輸出戻し税を伴う消費税という税制そのものが弱い者いじめの悪税なの。
間接税が必要というなら、最末端の小売で一回こっきり課税する売上税にすれば輸出還付金も発生しないし、すっきりフェアなものになるんだよ。
現にアメリカは消費税は採用せず、州税としての小売売上税だろ。

981:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:24:32.20 nBtXsiCP0.net

元内閣府の御用経済学者が申しておりますm(_ _)m

982:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:24:53.22 pGE8nkX+0.net
>>947
消費税の増税は、社会保障を維持するためだよ。
当時の野田首相が説明してただろ。

983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:25:02.62 ud8Z9qev0.net
財政心配するなら公務員の給与引き下げろよ
アホか

984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:25:08.16 WUISWvzR0.net
この手の記事はいつも消費税ばかり

985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:25:11.49 KTBQkNla0.net
>>939
貴方は随分頭が宜しいんだね。
ごめんなさいね、もうレスしないね。
ただ、何の本をこの論議でお勧めして
くれるかな。
馬鹿な私が出来なくても
良いけど。
マルクス関係は嫌(思想の癖が嫌)
なので資本主義やフェミの歴史本とか中国の
漢文だけのやつでもいいよ。君は賢いし
本を随分読んでいるだろうし、教えてよ。
どんな本が好きなの?

986:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:26:21.05 /3yzl7+w0.net
ネトウヨ最後の聖地ふたばにいこう
URLリンク(may.2chan.net)

987:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:26:22.89 WFf5yWVc0.net
.
.
だからー増税して増収した分で、国債や利息すらも償還なんかしてねえっつってんだろ!

増税は役人が使える金が増えて役人を喜ばすだけ
そもそもペテンなんだよ、国債借金論は

988:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:26:33.00 rq/CiYu10.net
>>936
日銀は銀行の銀行と習ったろ?
世の中にどうやってお金を供給するの?
日銀がお金くれるのか?
借金で世の中にお金を供給してんだぞ
お前の持ってるお金も誰かが借金して日銀から借りてきたんだ
つまり借金しないとお金はなくなっちゃうの

989:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:27:32.15 nBtXsiCP0.net
国債発行額がどんどん増えてるのに1円もインフレになりませんm(_ _)m

990:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:27:36.22 xclYX4On0.net
>1 よくこんなのがのうのうと学者を名乗ってられるな。
馬鹿馬鹿しすぎてコメントする気にもなれん。こんな記事を掲載しているその感覚自体を疑う。
この国民殺しオオカミ野郎が!
長谷川羽衣子 HASEGAWA Uiko
@uikohasegawa
URLリンク(twitter.com)
イタリアでは財政黒字を目指し数十年の緊縮財政を続けた結果、医療現場のコスト削減が進み、コロナ危機で医療崩壊とそれに伴うトリアージを招きました。
緊縮財政は人を死に追いやります。
積極財政で医療体制の強化と休業補償、そしてコロナ収束まで一律給付を。
(deleted an unsolicited ad)

991:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:28:20.69 PBG4AxPi0.net
この記者は処刑されるべき

992:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:29:00.80 XR2CW+Fl0.net
偽皇室の徳仁今上が、東宮時代に。
ぼくちん、同じ年代の人は国王になっている。
早く即位をしたい。
オリンピックで、即位を知らしめたい。
昭和天皇の遺言、もう二代続けて皇室とは関係ない人が即位するなと遺言は。
無視して。
これに対して、美智子や常陸宮は。
偽皇室が日本人にした森元首相などを使って。
東北大震災からの復興オリンピックという事でオリンピック誘致を。
そしてオリンピックを。
変異株の強力な奴を日本に呼び込もうが、やるよ。
日本人がたくさん死のうがやるよ。
バカみたいな国家それが日本。
バカチョンに支配されたらこんなもの。

993:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:29:12.59 xwIxmklf0.net
増税より先に公務員給与を削らないと

994:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:29:22.46 WFf5yWVc0.net
>>962
> マルクス関係は嫌(思想の癖が嫌)
> なので資本主義やフェミの歴史本とか中国の
> 漢文だけのやつでもいいよ。
バカ?こんなので今の資本経済なんか学べるわけがないのがわからんのか?
●●主義を宗教のようにありがたがるところから間違ってんだよ
現実を学べ 現実の経済から、なぜそうなってるのか調べて学べ
経済は生き物なんだよ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:29:41.95 1njWTe2r0.net
増税するから経済停滞するんだろうがカスが

996:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:29:59.93 KTBQkNla0.net
>>965
もう日本は終わってるの?

997:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:30:17.16 80kWR1Jz0.net
>>803
消費税の逆進性をガン無視してるな。
全然公平じゃないぞ。
君が気に入らなきゃ
なんでもかんでもウヨかよw。

998:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:30:54.11 pGE8nkX+0.net
>>957
まず、その弱者いじめとやらだけど、
「実質的には負担してもいない消費税を負担したかのような」って、犯罪なのだけど、どこの企業がそんなことしてるわけ? オマエの責任で実名を書き込める?
無いものをデッチ上げちゃダメだよ。

999:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:30:58.55 KTXvKHOF0.net
>>959
おまえ、「消費税は社会保障財源」なんてバレバレの嘘を何で繰り返してんの?
自民ネトサポのバイトか?

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:31:03.00 SP3DwQDC0.net
>>1
増税するくらいなら破綻した方がいいで。
自公政権は終わらせた方がいい

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:32:04.63 nBtXsiCP0.net
>>970
それ逆なんだよ
公務員の数をもっと増やす、国が雇用の受け皿をもっともっと増やす、
安定した職を国が作り、刷ったおカネで給与として与える
国は間違いなく安定する

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:32:23.35 rq/CiYu10.net
>>973
その大量の借金のお金が金持ちのもとにしか行かなくて
投資や海外に行って金持ちで循環している
庶民に流れてないだけ
それを変えればわからない

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:32:28.59 KTXvKHOF0.net
>>975
そういうことができてしまう税制だから、適正な転嫁ができているかどうか監視しようという話になったんだろ。

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:32:35.85 pGE8nkX+0.net
>>976
嘘であるか真実であるかは、
社会保障費の増加を見ればわかるよ。
調べればすぐ出てくる。

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 05:33:26.66 0APc5x3Y0.net
家計簿レベルで何が悪いだろう 無駄遣いしないし
額が大きからって気が大きくなりすぎてロクなことに使ってないし
シンプルに考えればそこに行きつくと思うんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch