【コロナ】「西村大臣」「お札についたウイルスというのは約1週間生きているんです。★2 [みなみ★]at NEWSPLUS
【コロナ】「西村大臣」「お札についたウイルスというのは約1週間生きているんです。★2 [みなみ★] - 暇つぶし2ch500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:57:58.01 hWuC1T9t0.net
西村って舘ひろしからダンディさを引っこ抜いたようなツラしとる

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:01.59 MkcJbpAq0.net
だから何?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:05.95 zdKf4hKr0.net
電車のつり革は大丈夫なんですよね?

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:21.16 3WLu3hZ10.net
つか、顔にくっつけて通話したりするもんを
誰が触ったかわからん商品を色々手に取った後で
出していじりたくないよね普通
札ならあとで手を洗うだけで財布なんか普段触らんし

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:21.99 31gDIkMX0.net
新説だな。
・エアロゾル:3時間、
・銅の表面:4時間、
・コピー用紙とティッシュペーパー:3時間
・段ボール表面:24時間、
・プラスチックまたはステンレスの表面:2~3日
・紙幣 4日
7日生きてるのか。
ふ~ん。どっから仕入れたの?
中共?

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:24.20 aDGWyqhR0.net
西村って常に無能なのはなんなん
そんなことよりイベント関係どうにかしろよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:32.71 nwg37iL10.net
>>492
やってみよっかなー?
Androidだけどw

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:36.82 EdJRP1Aj0.net
>>1
今更だなw
中国なんて去年から札を消毒してるな。
といってもキャッシュレスが多いから
大したことないんだろうけど。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:39.24 lvocpmXx0.net
コロナ終息した頃には皆頭おかしくなってそう
強迫性障害

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:42.35 sAhWFK3k0.net
キャッシュレスに誘導したい思惑があからさま過ぎて引く

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:48.66 ijBz4N0J0.net
まぁ、大臣室で500万の札束
貰った議員に言ってくれよ
庶民の財布に入っているのは
せいぜい数枚の札だよ
それも直ぐに、出て行く金だからね

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:57.29 yPQfxvNf0.net
>>41
釣りだよな?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:00.41 onaIXfbg0.net
進次郎のプラスチックは石油から~と同程度の頭悪い発言だな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:10.77 /A80c7fZ0.net
キャッシュレスに慣れて来ると現金決済がすごく面倒くさく感じる

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:19.52 gW5DfB2O0.net
そいやー去年 中国bナお札を紫外線試E菌してるの見bスな

515:ニューャmーマルの名無bオさん
21/05/03 18:59:44.04 D6RLYQ250.net
>>495
町の小さいクリニックとかだと以外と現金オンリーあるんだよね

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:47.11 4d7pBDb/0.net
「ウィルスが生きてる」とか…………………
去年の3月ならともかく、今言うか

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:50.27 VqyCWB3M0.net
ペロペロして札数える人…

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:52.99 31gDIkMX0.net
>>457
なる程。

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:02.54 nCn4bT9k0.net
やばいな
215 匿名 sage 2021/05/03(月) 00:06:04 ID:
ワクチン打つ打たないは個人の自由、なのはずっとそのままでいて欲しいけど
やっぱり、ワクチンを打った人と一緒にいるだけで、未接種者にも「感染」するみたいですよ
URLリンク(indeep.jp)
これ、ワクチン接種者から感染した場合でも、未接種者のDNAの書き換えまで行われてしまうのかしら?

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:04.26 wVkzszJE0.net
札は危険だから電子マネーに切り替えようキャンペーン

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:10.00 PM7EU1Ge0.net
>>1
おさつスナック どきっ!

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:11.08 /eYM/GWO0.net
ガースーたちラインのことまったく懲りてないから実質日本国公認の電子マネーにペイペイ採用しそう

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:13.03 tGPeO85FO.net
>>346
お次はコンビニATMに休業要請か。
欧米のロックダウンではコンビニも休業要請だからな

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:43.21 DhpFCk6U0.net
>>1
店では除菌済みとの表記をよく見かけるが、コロナはコロナウィルスだからな
除ウィルス済みと記載が無ければコロナ対策にはなっていないから気を付けろ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:43.80 Cz+jHkBh0.net
ヒャッハー
お札は消毒だぁ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:56.82 8IULaa490.net
>>9
常識

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:57.05 0Pnz8q8h0.net
コロナ無症状の人もいる
コロナちゃんにも生きる権利がある

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:17.65 madwVyy30.net
今、それいう?
リスク低いのに

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:37.85 nwg37iL10.net
>>41
もしかして御札(おふだ)のこと言ってる?
オサツやで紙幣やで?

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:38.75 MTMP+rKh0.net
>>504
トカゲのような眼と心を持つ西村大臣の発言信ぴょう性:Trustless

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:40.86 Sw2zhVkl0.net
何てことをいうの!
財務省印刷局は、不要になるんだね。

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:54.30 ptifkBSV0.net
その汚札、ボクに下さい^^

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:55.11 I8AkiDAz0.net
【コロナ】
「西村大臣」「お札についたウイルスというのは約1週間生きているんです。
科学的にーーーーーーーーーーーーーーーーーー数字で示せや!!
おまーえの言葉でーーーーーーーーーーーーーー誰が信じる!!

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:56.57 X5pHfZxI0.net
で、満員電車は大丈夫なの?

都合の悪い事 大丈夫
都合の良い事 ウイルスで危険です

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:56.86 lvocpmXx0.net
なんでこんな頭おかしくなりそうなこと言うんだろう

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:06.46 8qJvDN8w0.net
わかったお金使うの辞めるわ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:19.50 Y8a1GXNQ0.net
西村の話を聞いて、早速、諭吉を漂白しなくちゃと思った
さて、カビキラー何倍に薄めればいいかな?

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:29.50 eyBgRL0V0.net
>>513
キャッシュレス払いもしてるけど、口頭で支払い方法をあれこれ言うのが面倒だ。
意外と待ち時間もあるし。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:31.84 gH0553Cq0.net
お札だけじゃねえだろ。
森羅万象全てだろ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:36.21 utINSYsU0.net
この前便器の中に財布落とした。
財布は処分したが、金は捨てられなかった。
コロナ関係なく、今後はキャッシュレスに移行しようかと本気で考え出した。
カードは持ってるが、なんとかpayデビューもした方がいいのかな?
スマホを便器に落としたら最悪だが…

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:39.51 AAX/CK6Q0.net
>>313
へえええええ
んじゃやっとる店があるのかwwww

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:42.11 hicEGrh60.net
極初期の資料
URLリンク(i.imgur.com)

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:42.30 NHkoS8RI0.net
何今頃言ってんだよ…
もっと早よ言えよ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:47.35 NJNUIm5G0.net
ウイルス自体は残存しても3~4日で感染力失うと聞いた記憶がある

545:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:50.63 EMwjXbdw0.net
現金を使うなら、1週間放置した後でないとダメなんだな
じゃあ年寄りは金を一度に全額おろしておいて、普段入らない部屋のタンスでコロナが収まるまで使わずに保管した方がいいな
おろした後は手洗いうがい

546:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:55.26 xcj/0k4m0.net
そうだろ?
何買っても万札渡して釣りはいらねえって行ってるわ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:03:00.02 8NEEdnF60.net
1000円札で下ろして袋の中で数週間放置してから使うからお釣りとかで貰うことがないようにしてる

548:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:03:12.37 EaERsW8y0.net
お札に限らないからな
あらゆるものに付着して体内に入る機会をうかがってる
そりゃそうだウイルスは生存をかけて人間に戦いを挑んでいらっしゃる

549:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:03:12.80 6tOjKiSw0.net
迷走してるな
多分お札じゃないだろうな

550:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:03:13.08 KntWOdpC0.net
>>520
ほんまにスキあらば自分の実績づくりだからな自民は
国民のためとか考えたことないな

551:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:03:20.84 HwoNcHZG0.net
手を洗えゴミクズ男ども、
基本女子はトイレ行っても手洗うけどホント男は不潔でしょうがない

552:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:04:19.56 ulPyImUI0.net
てか手で押すしかない消毒液とか滑り止めなんとかしろよ
そっちの方が危ないだろ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:04:19.65 EMwjXbdw0.net
タンス預金最強伝説

554:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:04:21.39 I8AkiDAz0.net
銀行のATMのーーーーーーーーーーーーーーーータッチパネルはいいんか!!

555:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:04:45.85 8ZrxTfUg0.net
電車ほとんど乗らないけどSuica使うようになったら現金使うの週に数回程度にはなったわ
これとクレカの併用で大体こと足りる
ただ結構大きめのスーパーでも現金のみってたまにあるんだよね
ある程度大きいところはクレカは絶対使えるつもりだったので
レジで列びながら気づいて焦ったw
なので五千か一万円札は絶対に財布に入れておくようにしてる

556:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:05.22 nMw0zXwy0.net
尻拭けないだろ。明日から

557:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:09.13 NJNUIm5G0.net
それが1万個なのか10個なのかどちらも「ウイルスが付着している」と表現することはできる
10個で感染力が有るかは知らん

558:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:14.07 Y8a1GXNQ0.net
硬貨はサンポールで洗うとして、お札はカビキラー100倍に薄めたくらいで
殺菌できるかな?50倍くらいの方がいい?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:22.43 lvocpmXx0.net
もういいよ
コロナ終わった頃には強迫性障害の患者増えてそう
うんざりするわ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:31.15 E3tJ0Z8N0.net
>>511
"おさつ"じゃなくて"おふだ"なんだろう

561:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:41.78 h1w/zPE00.net
電車のつり革、椅子にウイルスが付着してるのはどうするの?

562:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:56.40 EYDrvlew0.net
コイツってペイペイの刺客?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:03.19 7H+Oi3EY0.net
歯科医とか市中のクリニックは現金なんだよな
クレカ使わせてくれないし
ワオンやナナコみたいなの作れん?

564:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:08.00 JX372z880.net
この子の七つのお祝いに お札を納めに参ります♪

565:朝鮮漬
21/05/03 19:06:09.07 qIvCYzi+0.net
今頃
物人感染を言うかm9(^Д^)

566:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:13.60 yZFqhJpt0.net
一年前から、ずっとそれ意識して生活してるわ。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:17.80 Gsa2vvpz0.net
>>551
男子トイレの感覚では
今は8割り手を洗う
高齢者があまり洗わないな

568:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:22.76 h6qN33Xr0.net
都内で札使うやつ居ないでしょ。
田舎モンだろ。今だに現金使ってる奴はw

569:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:30.74 VtVF4B3x0.net
なんか小泉じみてきたなw

570:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:39.74 s2teT9Ph0.net
>>1
え?水分値的に一週間は無理じゃね?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:40.74 ZdfwXl+v0.net
ふつうの人は満員電車とかのってるのにな。
不特定多数がつかう便所もつかう。
つかうたびに掃除がされているわけでもない。
コンビニの入り口だって、商品だってタッチパネルだって、普通に使う。
「お札にはコロナウィルスついているから、キャッシュレスつかって」
ずれまくりだな。
GOTOイートやらトラベルやら外国人を今もいれまくっている連中はどこの誰なのか。

572:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:43.60 SqZZmM7q0.net
>>554
ネット銀行からっ カードに直接チャージっするんだっっっ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:45.96 LyZOa60p0.net
>>554
もう普通退店したあとマイ消毒液使ってから歩き出すでしょ

574:名無し
21/05/03 19:06:53.24 jnk2mPFX0.net
不特定多数が触る通販含めた宅急便もダンボールに一週間付いてるな
もう感染防止無理じゃん

575:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:56.23 nMw0zXwy0.net
>>557
PCR検査には引っかかるから大丈夫

576:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:57.79 MTMP+rKh0.net
>>554
それな。俺もずーッと前から気になってた。
スマホのタッチペン使ってATM操作しようとするけど凄く反応が悪い。
結局ほとんど上手く行かないから、指の関節でタッチ操作してスグに別の店での消毒液。
タッチパネルにアルコール掛けたら壊れそうだから出来ないし。

577:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:05.89 SS83+2JY0.net
ウイルスが見えるメガネが発明されたら周りがウイルスだらけで発狂する奴が出てきそうだ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:12.73 cvFAcKzw0.net
感染は防げないってこと?

579:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:21.71 NmG2cUQQ0.net
>>565
まともな対策してて海外変異種がこれだけ国内で流行って
持ち帰ったやつどんなエロイところ行ってんねんってはなし

580:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:31.68 zAj1O5zS0.net
十円玉にはウイルス失活作用があるから
小銭入れには必ず入れてる

581:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:35.43 b7sqImei0.net
コインとかお札で感染なんかほとんどないよな。
コロナでスーパーとコンビニ店員が感染してないもんな

582:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:38.53 6UyukUnp0.net
>>554
綿棒で操作しろよ。
安いだろ。綿棒。
>>558
界面活性剤入りの台所用洗剤を水で薄めるだけで十分だろ。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:54.57 J1A3XFoJ0.net
オリンピックでコロナウイルスが拡散したら、日本は数年間、後遺症が残るんです。

584:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:57.72 xpCgEMy30.net
なんでもかんでもコロナに結び付けるなよ
キャッシュレスなんてやらない

585:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:01.49 cvFAcKzw0.net
なんか むちゃくちゃになってきた

586:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:05.34 C+fT7y8h0.net
というか変異株なら消毒しても死なないんじゃね?
〝🦐〟あるの?

587:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:06.46 DHlDka7u0.net
満員電車ヤバいじゃん

588:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:07.75 ETScQDm00.net
現金や商品を触ったら手洗いか消毒するんでいい
無理なら手を綺麗にするまでは顔や髪に触らない
自分の手が一番危ないのに

589:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:09.85 lvocpmXx0.net
>>574
そのとおり
気狂い増やすだけ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:19.37 UBluMdFG0.net
>>1
西村康稔は接客業のカスタマーハラスメントの客層を増やそうとしてるのか?
マジでこの大臣はクレーマー量産計画しとるな
マスクといい品物買い占めといい人間としてクズすぎる

591:朝鮮漬
21/05/03 19:08:20.86 qIvCYzi+0.net
>>1
物人感染を認めたのなら
空気感染も認めなれ(^。^)y-.。o○
WHOを認めておるやろ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:29.53 7Br3YgFf0.net
正直この人も大変だと思う。上にポンコツトリオがいて何も言えなくなってる

593:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:30.01 lCA+PoQt0.net
なんで経済再生担当大臣がコロナウイルスの解説してんだ?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:33.66 SEKl1XSC0.net
>>40
うわぁ…オマエ底辺なんだ。
もしかして給料安いの?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:43.21 OO29nLrz0.net
>>6
10円玉とか銅だからウイルスなんて長生き出来んだろ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:51.81 0n/oiSH00.net
アルコール消毒は信用できないから極力石鹸で手洗いして物理的に落とすようにしてるわ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:54.80 voqz1KXM0.net
>>486
ありそう

598:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:55.08 qPaKhvJY0.net
お金を介して感染した人が世の中にいるんですかね

599:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:07.33 3XNSIHR00.net
だったら、海外から人を入国させるなよ。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:10.71 9LfJe5W+0.net
これでよいか?(砂金の大粒)

601:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:16.56 LyZOa60p0.net
>>581
してるよ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:18.47 W0mRU5ow0.net
>>1
残念ながら、今度は銀行員が差別されます。
銀行ではウイルスが蔓延しています笑

603:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:22.44 LZDOrhJ10.net
札に付いたウィルスよりも
入国者の隔離をやれよ
西村はトンチンカン過ぎる

604:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:37.94 4aCIacKh0.net
モノ人感染なんて殆どねーよ。
全くないとは言わないから手洗いはしろ。
でも神経質になるほどじゃない。

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:39.06 8NEEdnF60.net
>>574
受け取り後しばらく放置するか開封確認後手を洗う

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:53.59 Y8a1GXNQ0.net
国が国民に配る通知書類も差出人や配達員が触るからやばいな。
ペーパーレスまだ?国勢調査とかもう触りたくない。

607:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:58.20 gYIG+HZY0.net
水際対策ができていないからじゃない!お札のせいである!!!
ありがとうございました(# ゚Д゚)

608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:01.50 6hgEmDBd0.net
電車内ではゴーグルも必須。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:01.74 DHlDka7u0.net
市中民間人の通貨供給量増やしたくないから必ずキャッシュレスを薦めるクソ政府

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:03.81 S7yDx97U0.net
これは
結構
怖い

611:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:07.24 MtG0xNXw0.net
あれ?二週間じゃなかったか
何か都合が悪くて変えちゃったの

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:14.03 KpFIBiE30.net
>>600
触ったら駄目だからそこに1週間くらい置いといて

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:33.01 ipKIxzQI0.net
コンビニのポイントカードは店員さんが手で受け渡しするから怖い。前の客がウィルスまみれのカード出してたかも知れんのに。

614:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:36.77 paZBfEvi0.net
あのさ、中国の一年後追いして何がしたいんだよ。
本当にポンコツ政権だな・・・。

615:朝鮮漬
21/05/03 19:10:52.86 qIvCYzi+0.net
>>574
欧米ではロックダウン下では
小売店も店じまい(^。^)y-.。o○
物からも感染するからや
自由民主党創価学会は
情弱にはバックれておったけどな

616:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:54.42 4SeoRgcb0.net
なんでいきなり言いだしてるの?

617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:19.08 utINSYsU0.net
>>568
上で便器の中に財布落としたって書いた奴だけど都民だよ。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:22.99 7oWh3pWr0.net
>>28
もちろん我が家も
昨年の1月から徹底してる

619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:26.25 ERYIvsq90.net
ネトウヨは貧しくてお金持ってないから余裕だよね
うらやましい

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:32.85 nMw0zXwy0.net
コンビニおにぎりなんか剥いてすぐ食うしな。
誰が触ったか棚前で咳したか分からないのに
酒販売禁止よりやるならそっちの見張りだろ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:43.17 uJ09d1+F0.net
ええじゃないか

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:53.92 Y8a1GXNQ0.net
>>574
ダンボールは地面に置かれてる時点でアウトだろ。
犬の乾燥うんこがあった場所に置かれたかも知れないし。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:55.97 CLta0wjf0.net
今時どこでもアルコールあるし支払いで現金触った後店出る時に消毒すりゃいいだけじゃん
キャッシュレス決済の度にいろんな所触った手で携帯触ってその携帯をいじながら食事したり寝床まで持ち込むのとどっちが汚いかは疑問

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:04.30 ZdfwXl+v0.net
アホみたいにウェーイしなければ感染する可能性は低い。
レジの人が現金あつかうのメンドクセーみたいな空気だしてるからチャージしてつかっているが。
コロナおわったらつかわねえよ。

625:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:15.86 C/pnaOD40.net
確かに金に汚い奴らよね

626:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:40.85 kTHHJPyj0.net
>>14
キャッシュレス促進キャンペーンなだけじゃねーの?

627:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:50.33 gQ7GeUgs0.net
どうだ!これが1年の成果だ!
ボーナス満額よこせ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:53.48 aBZcdN2c0.net
>>49
個人情報売却ってなんのこと?
あとキャッシュレス決済なのに、なんでLINEの外部委託の話をしてるの?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:55.09 XiPRGnia0.net
もう、絶望的なくらい日本は駄目になったな。

630:朝鮮漬
21/05/03 19:12:56.20 qIvCYzi+0.net
>>616
検査しなはれバカどうということはない
では
済まん事態になっておるんやろ
(^。^)y-.。o○

631:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:00.01 7oWh3pWr0.net
>>605
普通そうだよね
皆んなやってるよね

632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:12.11 LKYzY61v0.net
税金は口座振替で納めよう

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:21.85 8bFlDbOK0.net
マスク過信して結果出せなかったからこんなこと言い出したのか
欧米みたいにマスク見切ってワクチン開発に向かうべきだった
マスクで感染拡大抑えたなんて国ないからな

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:27.97 7Br3YgFf0.net
お前らは本当の害を知っててコロナ大臣叩いてるだけだろ?お国のトップが何も把握してないんだぞ答弁見てたらコロナ大臣が悪いと思えなくなったよ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:32.64 ETyIIFTj0.net
>>24
富裕層がペイペイに飛び付いてたとは思えないが

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:42.57 FlTK1ayr0.net
つまりハゲペイLINEペイのステマですね

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:42.90 S9QSby0K0.net
コートとか上着を着たり脱いだりしてるわけだけどこれにウィルスが付着しても
あっという間に劣化して感染力なくなるんじゃないの?
もろに指先についたとしても外で太陽にかざせば紫外線で劣化もしそうさえ思う

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:48.81 OOpmF9xL0.net
コロナやばすぎる

639:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:56.96 7oWh3pWr0.net
>>623
帰宅したあと、スマホ消毒してないの?

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:00.34 adc74D4l0.net
>>40
底辺さん、ちぃーす

641:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:02.17 dp6HsMB00.net
危なそうなだから税金払うのを自粛しなきゃ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:25.17 ftnQLcm70.net
>>626
すでにキャッシュレス以外の対策はやりつくしたのに感染が止まらないんだから、これが正解だったってこと。

643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:39.40 Uu6I5YP+0.net
今度は各世帯に手袋配布するんですね

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:39.50 wVkzszJE0.net
PayPayに入金するしかないな

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:48.27 oV9po2F80.net
>>620
レンチンしたらウイルス死ぬのにしないの?

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:51.47 qUubIAho0.net
バカ丸出しだなコイツ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:53.41 DHlDka7u0.net
通貨供給量増やしたくない理由わかるよね

648:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:59.11 7oWh3pWr0.net
>>622
段ボールは部屋の中に置いたり、
解体したら、
必ず広めに床を拭くよね

649:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:04.07 9C1Yfdr30.net
レシートはもらうんでしょ?

650:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:08.22 B1bazlU40.net
つり革は?

651:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:35.85 W4yplL3U0.net
あのさぁ西村
そんなことでうつるなら、もうこの一年で全国民感染してるんだよ
えんがちょじゃねーんだから、ちょっとでも触れたら感染するわけじゃなく、少量なら取り込んでもすぐ免疫機能が撃退するんだわ
だから大量のウィルス含む大きな飛沫が飛び交う会食がいけないわけで

652:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:47.00 wVkzszJE0.net
Suica PayPay祭りキター

653:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:53.82 SMmV34m70.net
なんとついにウィルスが生きていることが確認された!

654:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:59.34 3ib4jqAJ0.net
NTT-X X-DAY、現金だけだろ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:04.22 7Br3YgFf0.net
ポンコツトリオ叩きを始めろ。害虫は奴等だぞ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:05.79 Xns8USBY0.net
電子マネーをもっと普及させろ

657:朝鮮漬
21/05/03 19:16:09.22 qIvCYzi+0.net
>>637
いいえ(^。^)y-.。o
部屋に浮遊して空気感染や
呼吸するとうつるで

658:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:17.37 ZdfwXl+v0.net
GOTOイートやって、マスク会食は4人までとかいってた連中に注意されたくねえよ。

659:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:23.18 utINSYsU0.net
>>613
コンビニとか一部の小売は現金はトレーで受け渡しします。
って注意書きしてある割に手渡しして来て嫌だ。
最近コンビニのカードはファミマでしか使わないが、
ファミマは客がカード読み取り機に突っ込む方式をコロナ前からやってるから安心…なのかな?

660:名無し
21/05/03 19:16:25.47 jnk2mPFX0.net
>>615
いや一年前の初期はダンボール等では1~2日程度しか残らないから配達中にほぼ無効になるって説明してたのよ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:27.76 7oWh3pWr0.net
>>637
まさか上着、部屋に持ち込んだりしてないよね?

662:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:34.85 Tm0WvNga0.net
>>1
おふだかと思ったらおさつね
GWだから寺社仏閣巡りが流行ってる?
それにしても他人の神札触る機会なんてねーわと一瞬考えちまったわ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:38.87 nMw0zXwy0.net
結局、人間様がウイルスに馴染むしかないのかもな
死ぬ奴は神の意志

664:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:49.83 D5fo6+300.net
レジ係に取り憑いてるから俺はセーフ

665:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:57.13 fRFYmu2N0.net
東大でも文系は駄目だな。科学的素養が全くない。

666:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:08.90 ulPyImUI0.net
お札と濃厚接触ってどのくらいのことを言うんだ?
それからだ…

667:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:10.01 tbBByk9B0.net
なら積荷に付いたウィルスはもっとやろな
あれはダメこれはOK、判断基準は自分の利権♪とかやってるから誰も言う事聞かんのや

668:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:11.47 Uu6I5YP+0.net
お金で買えない価値がある、買えるものはマスターカードで

669:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:13.95 smgOFnZA0.net
財布に三万円入れてあるけど
入れたの1年以上前やわ
俺みたいなおっちゃんでも現金を触る事ない時代になったね
大阪市58才

670:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:14.14 QzlT/wOT0.net
まあ良いけど、そのお札に付着した量のウイルスでどのくらいの
割合で感染するのかをちゃんと調査しておきなさいね。

671:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:28.27 v7RhbrAc0.net
西村が一年かけてたどり着いた最大の研究成果だ!
URLリンク(yamasaki-nakano.jp)

672:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:33.55 /G1eKgn30.net
>>642
やりつくした対策って、それに従ってない奴が大量にいるからダメなだけだろ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:41.52 adc74D4l0.net
>>612
節子、それfool's goldや

674:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:42.97 20l2FpZm0.net
一年前、どこかの国がレンジで金を消毒って燃やしてたな。
まさかその一年後、「札は危ない」と正式発表する国が現れるとは。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:43.39 jaUFG+HT0.net
以前は4日といってた
紙は24時間
で今回1週間
普通の紙はどうなの?w

676:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:51.82 5VpqCCv30.net
そりゃ奇跡的にウイルスが1週間生き残ることもあるだろうがそんなお札に残った少ないウイルスから感染するなんて超奇跡だわ
シンプルにマスク外して話す場面での感染をしつこく注意喚起すればいいのにアホ発言だなあ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:08.49 7oWh3pWr0.net
>>660
いや、配達員さんや配送センターの人のウイルス
または、配達員さんの靴の裏のウイルスはトラックの荷台に付着してるよ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:18.73 Tu091btu0.net
トイレのウォシュレットなんか、もっと危ないんじゃね

679:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:48.82 Tul9QsAe0.net
●安倍麻生菅二階は、日本に何の用だ。
【尾身茂、日本感染症学会、日本医師会】と【NHKと新聞テレビ】による
空論のデマによる扇動に騙されている馬鹿がまだいるのか。
感染者数
中国90.686人 日本604.885人 by NHK
人口14憶人の中国は半年以上前に収束した。日本は感染拡大を続けている。
その差は広がるばかりだ。
【尾身茂・日本感染症学会・日本医師会=詐欺】
【NHKと新聞テレビ=詐欺】
・マスクをすれば感染しない。
・3密を回避すれば感染拡大は止まる
・外出を自粛すれば感染拡大は止まる
・営業時間を短縮すれば感染拡大は止まる
・イベントを自粛すれば感染拡大は止まる
すべて嘘だった。
嘘ではないという反論は成立しない。現に感染は拡大を続けているからだ。
1年間続けて来て感染はさらに拡大を続けている。
東日本大震災をはるかに超える犠牲者が出た。
多くの国民が倒産・廃業、経営難、減給、失業、生活苦に落とし入れられた。
子どもたちは人生の一部を削ぎ落された。
マスク強制で脳と体の成長をむしばまれている。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:51.50 QNLNvvMN0.net
コロナ終わるまで納税禁止しろよ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:53.92 4lKvUIrn0.net
ホンマか工藤

682:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:59.84 dW/zQg/H0.net
お店で品出しするとき、人の手で触ってるんだから
ウイルスついてるよね?
お札につくも何も、店内ウイルスまみれだと思うけど。?

683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:07.47 gf0fsKID0.net
コロナ菌が付いた現金が要らないなら私に下さい。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:18.54 liLjYYNR0.net
西村さんは無能な働き者
官僚は務まっても政治家ではない

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:18.68 dxRgVDFv0.net
キャッシュレス化のチャンスなのに国民が土人すぎて全然進まんなw

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:19.94 WNv7St8Y0.net
外では入店時退店時手指消毒するし帰宅時に財布も買ったものも洗うか消毒しとる
とは言え実際は物との接触からの感染の可能性なんか極々稀だろう
9割9分対人接触からの感染と考えていい

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:27.53 KntWOdpC0.net
>>665
ドラゴン桜でバレちゃつたしな
バカでも入れる東大の学部

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:35.05 7Br3YgFf0.net
俺はコロナ大臣叩きはやめるわ。責任転嫁して奴等の思うつぼ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:44.88 z7JbmUUQ0.net
レジの人がコロナだったんだけど、テイクアウト品で外箱に消毒スプレーしたのはよかったのかも。あとカード払い。で、移らなかった。

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:50.56 lg94+HoS0.net
公務員が国民に向かってウソつくのか。やりたい放題じゃねえか。

691:朝鮮漬
21/05/03 19:19:57.26 qIvCYzi+0.net
>>651
昨年の今頃病院で医療従事者が使え業務用パソから
物人感染病院クラスター(^。^)y-.。o○
WHO も物人感染空気感染を認めておるが
自由民主党創価学会はあえて情弱には伝えなかっただけや

692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:01.44 ftnQLcm70.net
>>672
主にしたがってない人が感染してるという状況ではない。

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:02.34 nxhju8Vn0.net
今更

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:03.57 AyynkbOG0.net
>>1
1年前の情報をドヤ顔で今更言い出すとか本当に無能すぎるだろwwwマジで自民って終わってんな

695:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:10.73 31J4sjEt0.net
>>6
高価な硬貨、その名もメープル金貨

696:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:17.73 9C1Yfdr30.net
銀行口座からお札をATMから引き出す
そこから始まるコロナとのつきあい

697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:36.97 Qru9RLbiO.net
>>282
だよね

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:44.61 H+p+CxM20.net
もうなんか病気じゃないかってくらい神経質になってるな

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:56.89 ipKIxzQI0.net
>>659
カードリーダー自体がウィルスの付いたカードを通しててウィルスまみれの可能性もあるよ。

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:00.65 HOGef/hI0.net
>>694
守って欲しい事は何度でもいうべきだ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:04.01 tP1t8Tx90.net
既知
電子で決済しろ
あと、買い物等で色々なところをベタベタ触るのが避けられないなら、最初から手袋していけ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:08.56 EnD/AC7o0.net
意外に知られてないんですけど
みたいに言うなや!

703:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:11.13 XQKDDoSj0.net
大臣が真剣に馬鹿言ってる悲惨。
今からブラックライト買って紫外線照射なんて軽々とできんし。
残りの連休,トンキン周辺の銭洗弁天が混雑しても知らないぞ。

704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:11.78 7oWh3pWr0.net
>>682
だから…
もちろんお札(硬貨もね)に気をつける事に加えて
買い物してきた物は帰宅後すぐに消毒するんだよ!

705:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:19.93 29ElxGyH0.net
>>102
足立区だろ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:22.61 ulPyImUI0.net
物理接触で危ないのは水分だろ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:27.80 dxZspJH50.net
他人の間接肛門ちんこ湯に浸かる温泉や銭湯なんて
とんでもなく汚いよね
顔ゴシゴシして「あ~いい湯だ」とか気狂いとしか

708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:49.24 6/liiXrs0.net
うわーと思ったがこれじゃレジの人全滅しているハズだが?

709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:06.71 8jwuNEPl0.net
コロナ封じと書かれた生きたコロナウイルスが付着した御札

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:07.80 a+/C8oi40.net
>>659
なぜファミペイにしない?

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:08.58 mtf3Tyjz0.net
現金払いなんか2年前からしてへん

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:11.56 V+nPUM570.net
こんなバカならワイでも大臣になれるのに

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:11.99 ZdfwXl+v0.net
便所とかお札とか靴とか外出時の衣服とか
あれこれ5chでも議論になっていたが、ノイローゼになるからやめろ。
つり革、ドア、タッチパネル、便所。やろうとおもえば対応も可能かもしれないが
国会とかもいらねえわ。リモートでやれ、バーカ。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:25.04 zwCe7eog0.net
お札とかどうでもいいから、自民党は移民政策やめろ。通貨安外国人招致やめろ。実習生やめろ。
自民党はマジでやめとけ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:43.50 tTITxMpS0.net
>>685
UVレジかアチアチレジでいいよ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:47.59 7oWh3pWr0.net
>>698
逆かな?
まだこの程度の注意喚起が必要なほど
認識の甘い国民が居るんじゃない?

717:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:57.24 UcBo2Zkh0.net
日本人は現金とか言ってるアンポンタンはまだまだ大勢居るからな

718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:58.59 S9QSby0K0.net
>>661
玄関のハンガーラックに掛けてしばらく放置してる
でも昼間なら出先で付着したとしても
紫外線で感染力なくなるんじゃないかとは思う

719:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:23:09.11 ERozE6Kb0.net
マイナンバーカードでつけがきくようにしてくれ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:23:09.76 F3JvRa2I0.net
>>712
コネのある馬鹿だけがなれるんやぞ
小泉見てたらわかるやん

721:朝鮮漬
21/05/03 19:23:27.05 qIvCYzi+0.net
>>682
せやで(^。^)y-.。o
店内にはヴァイルがうじゃうじゃ浮遊しとるで
呼吸するとうつるで

722:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:23:39.38 iX+GQcSE0.net
>>1
せきう大臣みたいなこと言ってる。
人材豊富。

723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:23:40.64 NgzcFPI/0.net
ウイルスを生きてると表現するのはどうかと思うが
キャッシュレスの促進のために言うのなら、大きなお世話だこれからも使うから

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:16.83 Qru9RLbiO.net
>>689
情報漏れ漏れだね

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:17.90 zIKkPfWk0.net
わかった。テレホンカードを使えばいいんだな

726:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:19.27 nMw0zXwy0.net
>>645
お前頭いいな。生卵も心配だからレンチンするわ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:27.64 NmG2cUQQ0.net
>>714
これだけ海外変異種入れててスルーして今更お札だものw

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:32.93 tP1t8Tx90.net
>>703
日の当たる部屋を締め切って、荷物や衣服の隔離所にしろ
室温が37度程度なら、丸一日放置しとけばほぼ無害化する
暖房で温度を足しても良い
紫外線(日光)が当たる位置ならもっと早い

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:52.10 F3JvRa2I0.net
>>717
それを信じてキャッシュレスにした奴が震災の時に詰んだんや

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:59.00 YsWfGuXr0.net
そりゃウイルスも生きてるだろう
だからなんだっていう

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:15.30 ZdfwXl+v0.net
ほとんど洗脳だよなあ。
GOTOイートやトラベルで利用数をブーストさせて収拾つかなくなると、
旅行にいくな、飲食するな、酒のむ、といいはじめる。
お金にはウィルスがついているから、できるだけキャッシュレスやってね。
いまならまだマイナカード申し込みでマイナポイント5000円もらえるよ。一ヶ月延長。
強い措置をとらざるえない西村よ。
本当に強い措置が必要なのは誰なのか、おまえらだよ。

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:16.78 WNv7St8Y0.net
>>707
物で簡単に感染するなら温泉施設なんかクラスター起きまくりだわな
感染者の汗が壁、床に飛び散りまくるし

733:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:39.51 Xy2+oonv0.net
主要感染経路は、
空気感染>飛沫感染>>>>接触感染
なんだから、接触感染対策したところでほとんど効果が無い
大臣なのにアホすぎる

734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:46.41 5a6ltOC60.net
>>54
こないだ郵便局でお財布ケータイ使って切手買ったよ
隔世の感があったわ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:48.33 ua6eq6Q00.net
汚い金に囲まれすぎなんだよ!

736:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:56.49 DHlDka7u0.net
自民党下野したいんか?

737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:26:04.94 H2wST5AN0.net
なのに満員電車、つり革手すりは放置、エスカレーターはベルトにつかまり歩かないとか、2年前と同じw

738:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:26:10.43 nwg37iL10.net
>>519
何コレ
っつーかよ、紙幣に抗ウイルス加工しなよ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:26:19.56 ww66rBZf0.net
全財産回収します。

740:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:26:52.83 s0FsQFGJ0.net
今さらお札の話を政治家がしてんかよ
どうなってんだよこの国の政治家

741:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:01.00 C8hSy7WG0.net
段ボールで24時間、プラスチック で3日なのに
なんで紙で出来たお札だけ1週間とか長寿なん?

742:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:10.32 VNRJ9DDM0.net
だったらもっと蔓延してると思うんだ(´・ω・`)

743:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:17.46 F3JvRa2I0.net
>>736
自民党の下野は避けられんよ
あまりにも無茶苦茶やり過ぎた

744:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:20.06 FYYM+pDI0.net
あんな誰が触ったのかわからない現金なんて触りたくないわ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:29.06 utINSYsU0.net
>>699
その可能性もあるのか…
一応カードはアルコールのウェットティッシュで拭いてはいるが、
磁気がついてる奴とか拭いて大丈夫なのかよくわからん…それでもなるべく拭くが。

746:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:34.59 dxZspJH50.net
>>729
震災の時はレジが閉まっていたよ、POS使えないから現金でもダメだって

747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:39.67 sP3QIF5I0.net
じゃあ感染経路不明ってやつはコレで?

748:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:53.24 CqioPElZ0.net
>>735
意味が違うだろ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:28:44.23 5pO7NWz30.net
>>1
キョンシー?

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:28:47.56 gewqO6KH0.net
西村はんはようやっとる

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:28:56.42 ulPyImUI0.net
てか店に置いてあるアルコール消毒液ってアルコールなの?
アルコール50%もあれば普通は指が乾燥するしアルコールの匂いもするけど
全然しないんだが?
安い次亜塩素酸水じゃないのかよ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:29:02.51 kTHHJPyj0.net
>>168
お菓子の自販機みたいに後ろから押し出されてカゴに落ちる仕組みにすれば良い
賞味期限を気にして後ろから取られることがなくなるので、廃棄ロスも解決する

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:29:13.04 F3JvRa2I0.net
>>746
電卓で手計算でやってたよ
何で嘘つくの?

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:29:24.16 Qfa5m3ov0.net
ここへ来て「西村くんの豆知識」かよww
さすがは無能政権だな
総理もバカなら、大臣もバカ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:29:37.52 FYYM+pDI0.net
>>729
現金は災害用持ち出し袋に入れとけばよし

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:29:45.83 UDtToVC50.net
無意識に髪を触る癖の人は感染リスク高いな

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:03.48 U3VtsdlN0.net
>>400
さーみちをあけろー
キョンシー様のおとーりだー

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:09.18 tP1t8Tx90.net
>>745
財布ごと直射日光に晒せ
アルコールが大量にあるならそれでもいいが、これは常にやらなきゃならない処置だから物資は使わずに習慣化したほうがいいぞ多分
URLリンク(jp.reuters.com)

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:16.43 voqz1KXM0.net
決済とかスマホを当てる度に当てた面にアルコールつけるからスマホケースぼろぼろ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:36.02 GXZnQsbW0.net
ウィルスが生きるとか死ぬとかあるんだっけ?
解釈がいろいろあって良く分からんわ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:38.93 ETyIIFTj0.net
>>187
中性洗剤でもウィルスが不活化する実験データがあるからアルコールじゃなくてもいくらでも方法あるぞ

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:39.29 aDHqt7hQ0.net
>>1
うるせーばーーーーか

763:朝鮮漬
21/05/03 19:30:46.68 qIvCYzi+0.net
Uber eatsや佐川からでも
うつるで(^。^)y-.。o○

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:58.95 tbBByk9B0.net
つか西村君の支持母体の会社は色々あるが、カンボジア人だのベトナム人だの使いまくり所多いやん
そで国粋イキってるから笑えるんやが
その立場で移民が原因と言い切ったら評価したるわ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:31:04.15 5towGKcc0.net
クレカ持てないやつなんていないんだから作らせろ
基本クレカで払えるものばっかなんだから

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:31:05.79 HdbgujD00.net
紫外線の活用って昨年の今頃は盛んに報道されてたけど、なんで今は誰も黙ってるの?
265nmだと目に悪いけど、メガネかけてれば大体大丈夫だし、222nmだとほぼ人体には無害
あれ照射したら紙幣は一瞬で無害になるし、コインはこのさい銅貨にしたらいいんじゃね?
ステンレスや白銅貨は殺菌効果が無いから、これからの時代不向きだろう

767:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:31:08.00 oV9po2F80.net
>>753
あんたの所はそうかもしれないが、ウチは閉まっていた
そして2日で停電が復旧したから大した問題にならなかった

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:31:51.01 2yulaHes0.net
>>1
イソジンと言ってる事変わらんな。
ワロタ。

769:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:31:54.48 Pojmkkhv0.net
紙ベースの本や新聞、ハガキ、広告とかもヤバい?
郵便受けもヤバいな
つーか財布もヤバいんじゃね?

770:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:32:21.92 NSJyqVBK0.net
>>1
なかなかキャッシュレス化へ移行しない年配者への脅迫?
にしてもやり過ぎな気がする

771:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:32:22.59 nKC9IeBN0.net
殺菌灯出番です!

772:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:32:33.45 NmG2cUQQ0.net
まぁお札よりコロナ海外変異種の入国ルートしらべてよ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:32:35.19 MPq5/vN20.net
未だに現金しか受け付けない食料品スーパーに政府からなんか言ってくれよ

774:朝鮮漬
21/05/03 19:32:58.74 qIvCYzi+0.net
>>742
検査しておらんからな(^。^)y-.。o○

775:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:33:13.40 F3JvRa2I0.net
>>767
普通は無いね

776:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:33:16.30 A3WzrMyZ0.net
宅配の段ボールは?

777:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:33:23.91 qHCWBqex0.net
なんでまた急に言い出したんだw

778:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:33:35.74 f9MmG6wj0.net
>>1
マジでこんなこと言ってんの?キャッシュレス決済させたいだけだよね。なんだこの無能不快
札にウイルスついてんだったらそこらじゅうウイルスついてるだろ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:33:59.13 Vmo4h0D40.net
硬貨はいいのかな?

780:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:02.49 oAbKywA/0.net
>>1
何なのこの無能
不安を煽るだけ煽って自分たちは対案なしで個人頼みかよ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:05.18 DHlDka7u0.net
>>743 
自分は落選したくないけど政権維持はめんどくさいからな
衆院選までめちゃくちゃやる

782:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:08.75 SqZZmM7q0.net
>>700
今回初めて言ったんだぞバカがwwwwwwwwwwwwww

783:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:09.14 TCYHUL4f0.net
選挙のポスターやチラシもヤバイな

784:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:09.60 utINSYsU0.net
>>758
なるほど!
ありがとう。やってみる

785:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:09.65 Pojmkkhv0.net
図書館も古本屋もヤバいんじゃね?

786:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:14.05 ZKN/LeMJ0.net
紙幣からの感染って1年前に中国が言ってたことだよな。周回遅れだなw
つーか、ウィルスの付着したモノからの間接的感染の危険性は
ほとんどないっていう記事を最近みた気がするんだが

787:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:29.93 tbBByk9B0.net
>>777
総裁選とその後の組閣への色気
今回岸田が終わったから

788:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:37.11 RfTWoUiU0.net
>>735
それかw

789:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:38.19 9I6+IDft0.net
売国奴で口だけの悪い奴、西村
1年以上、口だけで責任を取らない悪い奴
一番悪い奴
投票してきた、兵庫の明石土人・淡路土人

790:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:55.03 6HIGS6iC0.net
紙幣がヤバいなら新聞が1番ヤバいじゃん

791:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:35:00.95 CfY8d3EW0.net
いや最大28日生きると書いてあったぞ政府公式コロナQ&Aに

792:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:35:06.98 HdbgujD00.net
>>773
勤め先大手町から霞が関に変わって痛感したのは
虎ノ門から新橋の間の飯屋ってほとんど現金オンリーなんだなって
官庁のおひざ元が一番電子マネー対応してないとか

793:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:35:12.95 tP1t8Tx90.net
>>766
紫外線が直接当たってないと効果が出ず、当たってると勘違いしたら感染力が維持された危険な物体に早変わりするからかと思う
なので個人的には温度で殺す方向性の方がマシかと思う

794:名無し
21/05/03 19:35:19.87 jnk2mPFX0.net
まあ良く考えたら科学的にウイルス居ない空間や付着して無い物って証明出来ないから必ずウイルスは存在するよな
問題はそれが発症するほどの感染力を持つ濃度かどうかだよな

795:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:35:40.48 M+CbT7L90.net
口でアレコレ指図するより全国民に2万円チャージしたスイカやイコカでも配布すれば見る目も変わるのになぁ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:35:41.79 WNv7St8Y0.net
>>769
俺は重要な郵便物等もアルコールプシャーする
チラシなんかはストック放り込んで1か月以上触らない

797:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:35:53.78 Pojmkkhv0.net
新聞やばいな

798:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:35:56.01 cvFAcKzw0.net
スーパーとか ほとんど 自動でお金が出るし。
そもそも レジから札やコインを数えて出す店に行くなよ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:36:07.96 Vmo4h0D40.net
たしか92℃で15分煮ればほぼウイルスは死ぬということだったな
今から押し入れの札煮るわ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:36:32.56 DHlDka7u0.net
>>777
現ナマ足りなくなるとかじゃ?

801:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:36:38.37 voqz1KXM0.net
>>790
うちは除菌スプレー振ってからベランダに干す。だからすぐには読めなくて意味ない存在になってる

802:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:36:45.43 RfTWoUiU0.net
新聞なんか1~2人しか触らんだろ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:36:53.64 ulPyImUI0.net
自販機もカード使えるの少なくなってるんだよな
俺の近所では機能付いてても停止してる自販機もある

804:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:36:58.64 t93sueTl0.net
それ今関係あるか?

805:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:37:08.81 GDReRS770.net
>>799 小沢さん

806:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:37:14.68 Q13ZhNac0.net
え?紙の上で1週間も感染力残ってたっけ?
金属やプラスチックなんかの、綺麗な面がそれくらいじゃなかったっけ?

807:名無し
21/05/03 19:37:16.12 jnk2mPFX0.net
>>796
俺はオゾンを推す
オゾン脱臭機を玄関に設置してる
部屋が臭いのはナイショ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:37:17.39 oEB+2U920.net
じゃけん一ヶ月くらいロックダウンしてウイルス物理的に殺しましょうね~

809:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:37:21.38 ZSkytG1j0.net
お札がヤバイならスーパーで買った食品も
ウィルスついてるじゃん

810:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:37:27.89 1mg3IdFL0.net
そんなら防ぎようないわ…

811:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:37:28.54 NmG2cUQQ0.net
>>797
毎日運ばれてくるw

812:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:37:45.13 SqZZmM7q0.net
>>797
おめえは新聞ゴミ箱から拾って読むのかwwwwwwwww

813:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:37:59.68 ZSkytG1j0.net
>>808
外国から入国認めてるんで無理

814:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:38:03.51 Pojmkkhv0.net
新聞に関わった奴が感染してたら、ヤバいよね

815:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:38:15.79 GcvrFjEI0.net
>>766
蛍光管のUVだとオゾン発生効果もあるから影になった部分でもある程度効果はある
ただ、いったいどのくらい効くのか実地検証されないまま1年たってる
「専門家」って1年間いったい何やってたの?

816:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:38:24.81 pNo/Cze70.net
こいつあほうだろ?

817:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:38:31.08 LS2fPtli0.net
西村は灯台卒だろ?

818:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:38:34.38 M0YXD7Ws0.net
>>642
やりつくしてないだろ
飲み屋の対策見たか?
どう見ても飲食店での会話が蔓延の原因だよ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:38:38.11 5UQZ5xsg0.net
これは資金洗浄の必要があるね

820:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:38:42.43 itihjKEq0.net
ウイルスが約1週間生きていて17日間で解除とか舐めすぎ

821:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:38:50.49 sNoJOR2q0.net
そもそもウイルスって死ぬの?あれ石ころとかわらんよな

822:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:38:53.91 Y8JtbdiN0.net
一万円=実業者
五千円=女性
千円 =小説家・学者
とするなら次のお札は誰になるだろう?

823:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:39:01.47 we766+d90.net
何のお札やねん

824:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:39:04.55 VEuIkgmW0.net
でもさー、一部店舗の
電子マネー/クレジット払いはポイント付加対象外
をなんとかしてほしいんだが
そういう不利益があるから現金を持ち歩かざるを得ないんだよ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:39:05.65 u4aFnc2G0.net
もう決着ついてるだろ。
そんなにウイルスは長く感染性を保てない。
ランセットに楯突く大臣
URLリンク(www.thelancet.com)(20)30561-2/fulltext?serviceId=1031

826:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:39:08.89 O2xJxVHP0.net
>>1
紙幣を介して新型コロナに感染したという事例があるのか?

827:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:39:50.73 B2zdXs5s0.net
コロナ茶番劇に騙される、考える頭がないコロナ脳のみなさん目を覚ませよ?w 
健康な人が陽性反応になり、コロナ感染者扱いされ、隔離される人権侵害
  
グレートリセット計画の為のコロナ茶番劇
国連 WHO 各国政府 自治体 医師会 マスゴミ
こいつらすべてグルのテロリストだ
  
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

828:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:39:57.82 XiPRGnia0.net
>>769
布マスクを配布したのはいったい何だったんだろうな。
何人経由してるねんという。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:40:04.80 ZSkytG1j0.net
この際、紙幣発行をやめてPayPayにしよう

830:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:40:05.70 kTHHJPyj0.net
>>467
姫川亜弓みたいにエア椅子に座ったまま上半身だけ動かせるレベルに鍛えないとな

831:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:40:11.10 sMzswNHa0.net
お札に限った話じゃないのに
今、お札に限って言う意味がない

832:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:40:29.55 3eA2IspqO.net
銀行員どうすんの?

833:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:40:31.91 awK/PxQo0.net
ポスティングとかAmazonの段ボールも同じだよね?

834:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:40:32.92 GcvrFjEI0.net
>>796
うちは郵便箱の中に紫外線蛍光管入れてあるよ
マスクとかアルコールに浸すと性能が劇落ちするけど
UVCなら大丈夫だし
なんで紫外線活用しないのかな
劇的効果があると困る人がいるのか

835:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:40:38.73 SqZZmM7q0.net
>>826
本当にそうなら近所のスーパーレジのおばちゃん全滅してるはずだな

836:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:40:56.52 APpehtLC0.net
先日、代引きの宅配の荷物を持ってきた配達員が素手でおつりのお札触って渡そうとしたから
「ウィルスバラまいてんじゃねーよ!ボケ!」って一喝して追い返した
気を使えない奴はどこにでもいるな

837:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:41:00.32 CfY8d3EW0.net
>>827
お前がテロリストじゃいコピペ野郎

838:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:41:02.37 2HVNzQUu0.net
かわいそうな奴

839:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:41:04.08 ipKIxzQI0.net
>>821
ウィルスを殺菌とか馬鹿言ってるCMもあるしな。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:41:14.04 BS8jr6xJ0.net
資金洗浄せなあかんか

841:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:41:14.47 HIvW+t3W0.net
外人入れたからやろインド株とか

842:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:41:55.51 cfW0CA060.net
★★★日本でコロナを保管してる施設はどこですか?!

843:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:42:00.65 sss2QyqF0.net
そんなん新聞紙も同じだろ
紙の新聞を読むリスクも報道したほうがいいんじゃねえの?

844:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:42:13.27 3Jkm3u940.net
新鮮なウイルスが付いてる状態で触ってすぐに手掴みで物食べなきゃ大丈夫でしょ
新聞もらってその手でパン食べるほうがやばいわ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:42:19.94 GDojs7sT0.net
>>790
大手の飲食店は初期の段階で新聞やめて今はもうほとんど新聞置いてないよ

846:朝鮮漬
21/05/03 19:42:26.02 qIvCYzi+0.net
>>832
正社員はテレワーク(^。^)y-.。o○
店にはパソナの派遣しかおらん

847:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:42:36.82 LyZOa60p0.net
>>821
じゃ不活化ってやつで

848:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:42:45.97 Pojmkkhv0.net
結局のところ、無自覚感染者が触ったものは全部ヤバいでおk?

849:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:42:54.35 B2zdXs5s0.net
無症状とか くだらねえな コロナ茶番劇
  みんな体感で分かっている
体は嘘付かない、コロナは詐欺だと体が分かっている
 
本当にヤバいウイルスなら道端でバタバタ倒れて、政府が自粛しろと言われる前に自宅に逃げ込むからw
体は正直、何の危険もないから外出したくなる
コロナパンデミック詐欺に関わった犯罪者は実刑を受けることになる
 
ワクチンで人口削減しながら、金儲けまでして人類を迫害するグローバリストのディープステートの糞どもが
家に閉じ込める政策が【ムーンショット】だとバレてるぞネット工作員死ねやSOKA
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

850:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:43:20.88 B0reubDy0.net
ミミズだってオケラだって

851:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:43:27.96 UjGeE4370.net
無能ほど核心の対策しないわな

852:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:43:47.77 sMzswNHa0.net
店頭で買うような新聞、雑誌、チラシがもうダメなんじゃないの
葉書もダメ、封筒もダメ、郵便物は全てダメ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:43:53.90 tP1t8Tx90.net
>>833
荷物は玄関に暫く放置しろ
冬の間はストーブに当てろ
夏は日光をあてて閉め切れ
コロナは熱と紫外線に弱い

854:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:43:54.96 VsnP9SIW0.net
そんなのは知ってるわ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:44:02.86 DHlDka7u0.net
>>827
芸能人がコロナにかかりました報道多くて政治家があまりない理由を説明できる唯一の説

856:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:44:07.41 X1g9LMqo0.net
もしかして、「屁」すなわち放屁で感染が広がってるんじゃないか?
一般家庭において、男は必ず放屁する。その数は一日平均8回ともいわれている。腸内で醸造された濃厚な新型コロナウイルス菌が、肛門から直接空中に拡散されている。そう考えればこれほどのパンデミックの原因が解明できる気がする。
放屁を法規制して、男性女性問わず、公共の場所で放屁した人間は射○するなどの対応が必要なのではないだろうか。

857:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:44:14.60 3eA2IspqO.net
>>831
お金がいちばん、短期間にたくさんの人の手に触れながら流通するからだと思うで
少なくともうちはじいさんばあさんの世代から「お金を触ったら手を洗え」って言われてた
子供の頃は個人の八百屋とか魚屋があってどろどろに汚れた手でお釣りを貰ったりしたから
子供心に納得してたぞ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:44:20.05 gIuXXcm70.net
>>835
お前の近所だけじゃないだろ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:44:20.71 G1Um9D340.net
全部消毒しろってことだな
汚物は…

860:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:44:37.24 Y8JtbdiN0.net
>西村「お札についたウイルスというのは約1週間生きているんです。ですので、お金が世の中回ってきて自分のところにきますけれど、

おまえらのとこには戻ってこないから心配しなくてもいいんじゃない?

861:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:44:41.68 +6xzAjJP0.net
だめだこいつ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:44:49.39 rkx4zjqq0.net
そういえば
最近現金使ってないな

863:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:44:49.75 oEB+2U920.net
というかこいつら
感染者が一人もいなければ、いくら集まっても感染しないんです
って事実を言ったら天才か?!とか言ってきそうで怖いな
日本はなろう並の池沼の大地だった?

864:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:44:50.53 3eA2IspqO.net
>>846
マヂかよ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:45:06.91 bLkkHjAQ0.net
>>391
最近導入されてる店もある
コンビニの自動決済機は
どうしてんの??

866:朝鮮漬
21/05/03 19:45:07.37 qIvCYzi+0.net
>>848
空中にも浮遊しとるで(^。^)y-.。o
換気換気と騒いでる理由や

867:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:45:13.62 BN0R17LY0.net
インフルより遥かに長いじゃん
本当かね

868:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:45:21.58 TwKrNEKj0.net
この手の話なんて一年前に出てたろ
おっさんのとこだけ時間軸歪んでんのか?

869:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:45:27.03 iv3fIp+00.net
>>734
今は郵便局だと切手は買えるんだっけ?
コンビニだと未だに使えないんだよな
マジで現金決済面倒

870:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:45:35.51 SqZZmM7q0.net
>>853
レンチンすればっ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:45:48.52 x16ySTVR0.net
いまさらかよ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:45:51.44 ZdfwXl+v0.net
日本の感染拡大に大きな影響をあたえつづけている水際ザルという問題点 
大阪の医療崩壊、大阪の自宅療養者15000人の問題
今後はオリンピックの問題もでてくる。
きゃっしゅれすうう?

873:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:45:55.86 ZKN/LeMJ0.net
ゼロではないんだろうけどさ、なんで今更こんな可能性の低いことをさも大仰に言い出すのか
まあ、キャッシュレスの推進が目的だってことは容易に想像できるけどね
コロナにかこつけて利権誘導とか本当に日本の政治家はクソだな

874:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:46:00.76 ETyIIFTj0.net
>>836
配達員(今どき代引きかよ……カードも作れない底辺かよ……配達行ったらウィルスうつされそう……)

875:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:46:04.62 tP1t8Tx90.net
>>863
空間スキャンでコロナウィルスを特定する研究はニュースで見た
実用化されたら変異株だろうが関係なく収束するから、この状態も長くて数年や

876:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:46:26.70 Pojmkkhv0.net
貨幣がウィルス媒介になってるのか
ヤバいな日本

877:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:46:38.85 KpFIBiE30.net
>>831
キャッシュレスが本命だからお札に限る必要があるんだよ
動機は利権でほとんど説明がつく

878:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:46:44.12 af7UcMyq0.net
お札だけでなくありとあらゆる物に付着しているんだから
家に帰ったらまず「買った商品の梱包をアルコール除菌」してから手洗い
コレをやればいい
オサツガーQRナラーという話ではない
ベストは使い捨てビニル手袋。そのうえで手洗い&商品除菌
できれば玄関で着替えして服はそのまま洗濯へ、シャワーを浴びるのがベスト

879:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:46:45.30 nD1Fbirk0.net
缶ジュースとかペットボトルは?

880:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:46:56.98 ToigeV0s0.net
お札についたウィルスより海外から到着してる方が危ないのでは?
あんたほんとに灘高東大なの

881:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:47:04.67 f5RveEg40.net
このお札はもうダメじゃ 燃やすしかないよ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:47:10.34 W7x3hsNN0.net
>>54
郵便局は去年からキャッシュレス決済okだよ
QR決済も出来る

883:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:47:11.61 t93sueTl0.net
そんな事言うなら全ての雑誌の販売を禁止しろよ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:47:30.87 oFOKzj7M0.net
モノから感染する可能性は極端に低い言うてなかった?

885:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:47:59.41 B0reubDy0.net
全ての動物に感染してる!

886:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:48:06.80 1SwgOH440.net
日本のお札は抗菌でしょ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:48:14.27 4aCIacKh0.net
>>676
単にキャッシュレスを推進したいだけと思われ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:48:25.60 5nyR3C3g0.net
どうも仕事してるふりに見えてしまう

889:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:48:41.30 B0reubDy0.net
ゴキブリにも感染してるぞ!

890:朝鮮漬
21/05/03 19:49:07.11 qIvCYzi+0.net
>>879
ついとるで(^。^)y-.。o○

891:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:49:07.26 GpglrCYE0.net
西村さん脅かし過ぎ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:49:11.56 gbI/TbXM0.net
この後に及んでまだ利権かw

893:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:49:11.77 8juX7Lj40.net
長尾クリニックの長尾院帳
酸素飽和度が低下しているのに入院出来ない患者さんへ『イベルメクチン』投与して自宅療養で治されてました❗患者さんは数日後に熱が下がり酸素飽和度も上がって大丈夫だったそうです☺✨

#イベルメクチン
#ミヤネ屋
URLリンク(mobile.twitter.com)

(deleted an unsolicited ad)

894:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:49:14.34 UePpCQMU0.net
紙幣や硬貨は、公共の場所での喫煙と同じで廃止されるべき陋習なんだよ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:49:20.44 cbo50eWp0.net
アホなの?
生活してたら色んなものに触れるじゃん
それら全て除菌しないと完全な感染対策出来ないのになんでお札だけ取り上げてるの?アホなの?

896:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:49:26.74 y1Dd+MsQ0.net
どうしてこんな事しか言えないのかね!本当に政府の人間はintelligenceが無い

897:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:49:42.22 i4kcTKMn0.net
抗菌2000円札発行の布石なのでは?
実はもう2021円記念硬貨作っちゃったとか?

898:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:49:43.80 nD1Fbirk0.net
>>890
そっちのほうが口に入れるよね?

899:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:49:55.55 C+ZdturL0.net
進次郎とキャラ被ってるなwww

900:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:50:03.35 WNv7St8Y0.net
確かに己らの失態を物感染へタゲ逸らししようとしてる感あるな
半分はてめえら糞低能自民が入国・帰国ガバガバなせいなのに

901:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:50:08.29 BKS+oB8W0.net
>>587
コロナウィルスには高度な知能があるので、日本政府が通勤では感染しないよう教育してあります。

902:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:50:11.42 JmHvx+el0.net
キャッシュレスにするか

903:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:50:17.24 2dIe3qr90.net
>>56
今時現金使うの老人ばかりだろ?コンビニで精算時間掛かってるのみるとイライラするわ

904:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:50:19.51 2DLDFutf0.net
>>884
本人が1割かそれ以下って言ってたよ
可能性があるから手洗いしろって話だが
こいつ言い方が極端だからダメなんだよ

905:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:50:26.42 B0reubDy0.net
駅や職場のトイレで感染するぞ!

906:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:50:40.58 nD1Fbirk0.net
10円玉は抗菌作用ある?

907:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:50:43.05 4KRWSsS00.net
松田卓也の意見を聞きたいね。

908:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:50:44.07 BP96jmmI0.net
そんな恐ろしいコロナなのに、満員電車での感染が一件も確認されていないんです

909:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:50:47.74 b+hJKAqd0.net
今更言うことじゃねえよ無能

910:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:50:54.79 oMicnyIA0.net
そんなん言ったら全ての物に付いてる可能性あるんだから何も売れなくなる

911:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:51:14.15 B0reubDy0.net
水道水に混ざってるかも知れん

912:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:51:31.52 8aGWKltu0.net
お札のウィルスまで言い出したらもうなにもできねーわ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:51:36.31 t7jPwAYR0.net
郵便局の休日窓口20人くらい密閉空間に並んでたで
ほんで全員共有のボールペンでサインしないとダメだしw
もう休日もボールペン持ち歩く時代やね
半官半民の方がずさんなコロナたいさくじゃね

914:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:51:48.92 SqZZmM7q0.net
>>910
スーパーのもの怖くて買えねえなwwwwwwwwww

915:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:51:49.69 UjGeE4370.net
なら抗菌の紙で紙幣作れよ無能

916:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:51:49.87 FYYM+pDI0.net
>>56
よくわからんが、地方のコンビニやスーパーはスイカ使えないのけ?

917:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:51:52.29 2iZHNh/20.net
>>54
切手はもう郵便局でクレジットカードで買える
印紙は無理だが

918:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:52:21.51 B0reubDy0.net
人を見たら感染者だと思え!

919:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:52:24.22 7gKXl/V30.net
>>1
現金に限った話しじゃねーって。
どさくさ紛れにキャッシュレス宣伝すんな。

920:朝鮮漬
21/05/03 19:52:46.00 qIvCYzi+0.net
>>898
せやな(^。^)y-.。o○

921:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:52:49.89 6Pku/ec10.net
去年に韓国で調べたら金は感染させると報告出てたろ

922:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:53:05.01 B0reubDy0.net
西村「人を見たら感染者だと思え!」

923:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:53:09.27 cUn1nQh90.net
コロナ脳は山奥で自給自足だな。もう人間社会に干渉してくるなよw

924:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:53:19.63 Y8JtbdiN0.net
人には「外出するな」って言ってんだから、理屈としては「カネを使うな」と言わないとおかしいよね?

925:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:53:22.21 kG1e0WRm0.net
オーストラリアの紙幣はプラスチックだから洗える

926:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:53:25.33 ZKN/LeMJ0.net
そういえば西村大臣に「コロナの正しい情報」を伝えるように頼まれたと
言っていた江崎さんは落選したようだね

927:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:53:27.39 EsWzxUFr0.net
感染者本人の旅行を促進しても、それが流行を助長しているというエビデンスがないとか言われてたのに、
感染者が触ったかもしれないだけの紙幣がそんなに危険って、どういうバランス感覚だよ。

928:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:53:28.59 XFFXEmHh0.net
きれいは汚い
汚いはきれい

929:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:53:51.29 gjVzLkTG0.net
まずマイバックについた菌も1週間残るのにレジ袋有料化したバカに言えよwwwwww

930:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:53:52.45 UoAcG6G80.net
中国は現金の消毒しているもんな

931:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:53:52.80 UePpCQMU0.net
現金決済は衛生上の問題もあるが、それ以上に社会全体に莫大な決済コストを負担させていることが問題なんだよ。

932:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:53:55.99 CH0a+2wl0.net
現金派
ノックアウト

933:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:54:08.06 8ZEI4q4x0.net
そこまで言うなら全ての国民がカードを持てるようにしろよ!
あるいはマイナンバーカードで買い物できるようにすれば一石二鳥だろ!!!

934:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:54:15.00 8hukOxMc0.net
この人カルト系の人だから
普通の人から見たら言うことがちょっとおかしいって思ってるよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(hbol.jp)

935:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:54:20.64 aKfh6g4A0.net
この子の七つのお祝いに お札を納めに参ります

936:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:54:41.98 UrqltOXA0.net
コロナに便乗してキャッシュレス勧めようとしてるの草しか生えん
国にとったら新型コロナも利権の一つかwwww

937:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:54:43.96 Y8JtbdiN0.net
これはおそらく西村が「俺ってコロナ担当じゃなくて経済再生担当大臣だったよな」と思い出したと思われ

938:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:54:48.47 BvbRbcWH0.net
付着してるウイルスの量が問題なのであって
ウイルス自体はちょっとした傷で簡単に壊れる
1週間も生きてることはあり得ない

939:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:54:49.39 nuVn9rPl0.net
>>1
そんなアホな感染してるなら今頃国民の半分は感染してるわ。

940:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:54:49.43 nD1Fbirk0.net
>>929
マイバックを毎回洗う人なんてほとんどいないから
不衛生だよね

941:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:54:58.01 Pojmkkhv0.net
ウィルス感染者が触ったものは全てヤバいって話でしょ
新聞配ってたり、図書館で書物読んだり
ヤバいじゃん

942:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:55:08.44 tP1t8Tx90.net
>>870
台所に未洗浄の物体を持っていく勇気は俺には無い

943:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:55:42.16 DHlDka7u0.net
好きなように使わせろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch