【コロナ】「西村大臣」「お札についたウイルスというのは約1週間生きているんです。★2 [みなみ★]at NEWSPLUS
【コロナ】「西村大臣」「お札についたウイルスというのは約1週間生きているんです。★2 [みなみ★] - 暇つぶし2ch350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:23.75 LALXYl0q0.net
しかし未だにびびってる人多いのね
この中に働き盛りの人たちはどれだけいるのやら
ヤフコメなんか年寄りと主婦しかいなそうだし

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:24.29 SSAkaI5O0.net
日本人だけ情報が一年遅れてるね
未だにマスク云々言っててアホなのか

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:24.45 mYb2ZAKY0.net
未だに現金会計のヤツ頭おかしいんでねえの

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:36.81 ezJmhsU60.net
潔癖症の人はコロナでおかしくなってそう

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:41.61 Ah7rZFs50.net
>>1
「クレカやスマホはウイルスが避けて通る不思議な力があるんです!」
てこと?????

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:41.96 rJLQZFQC0.net
>>319
箱入り饅頭じゃないの?江戸時代から

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:47.68 VSFxX89l0.net
煽りなのかわからんがそんなこと言うから
宅配のダンボールにUVあてたぞ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:53.39 ZgVBCfil0.net
今日はこの事を言いに来ました的な、経済再生担当大臣

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:07.64 HHuL5qy/0.net
紫外線なら2分で消毒、干せばいいんだよ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:24.43 780DzXua0.net
>>352
古い商店街とか現金のみまだまだ多いでしょ。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:27.43 0apQ6G1J0.net
テレビのコメンテーターさ
きれいな質問、やめてくれない?
なんかいかにも
大臣わたし分かってますよきれいに答えてくださいね
みたいな
まったく痛くない質問
誰が一番きれいな質問をするか競争しとる
テレビがそれをやると
痛い質問は誰がやるの?
吉村知事なんか痛いところだらけなのに
まったく痛くない
テレビの罪は重いよ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:30.48 SGCosEzq0.net
いやいや入国出国させんなよ! まぢふざけんなよ。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:35.78 H1KnIxJn0.net
一番危ないのは複数が使うトイレ
だから飲食店が危ないんだよ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:37.00 zkm0E9lO0.net
マジ、危ないからみんなのお札オレ回収するよ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:41.26 SqZZmM7q0.net
>>345
バカなんすよ!!
wwwwwwwwwwwwwwwwww

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:47.84 RyhToz7F0.net
経済再生担当大臣「くれぐれも紙幣や貨幣を複数人で舐めたりしゃぶったりしないでください

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:55.70 htkMuOhq0.net
【ビタミンD摂取で感染症予防】
・ビタミンDはCaの吸収以外に、ウイルス性感染症に有効であることが知られていた。
・コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の人は殆ど感染せず、さらに重症化しないとの論文が発表された。
~摂取方法~
①適度に日光浴をする
日光を浴びると体内でビタミンDがつくられます。
②食事やサプリメントで摂る
ビタミンDはイワシ・鮭・サンマ・サバ・きのこ類や卵に多く含まれています。
緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
URLリンク(www.tanaka-cl.or.jp)
免疫機能にかかわる「ビタミンD」の重要性 | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
URLリンク(www.mtc-nihonbashi.jp)

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:58.59 dZToI8P00.net
お前が奢ってくれれば我々は感染しない

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:01.68 jb6Cih0T0.net
>>305
最初から全員そうすりゃいいんだよな
馬鹿みたいに「触る物皆消毒しないと!」とか他罰的な発想がおかしい

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:02.42 mhsOwNRi0.net
比例の弊害だよな、比例代表制になって
本当に、自民も野党もゴミばかり
さっさと比例止めてしまえ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:17.22 Ah7rZFs50.net
>>352
キャッシュレス利権の関係者ですか?w

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:18.68 WMZ0il9C0.net
>>298
なぜ冷凍魚
ベタベタ魚なんて触らんだろ
触ったとしてもごく一部の人やし

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:28.49 NhVNK2FM0.net
ハッシュタグ付けてコイン舐めチャレンジとか流行りそう

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:29.23 Ao6erTj70.net
>>251
だからミミズを触った手を洗わずに小便すると
チンチンが腫れるぞ、と

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:29.58 9epRnHp90.net
いま俺の財布に野口さん一人のみ。
コロナよ、諭吉に付いて掛かって来やがれ。
てかお願いだから財布に来て~

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:38.40 NOrbtrTA0.net
キャッシュレス対応してない店に休業要請しろよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:45.11 5G5a4KrU0.net
大臣の発言が低レベルすぎて呆れてしまう

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:52.19 Uu6I5YP+0.net
誰が金に汚い人間だって?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:57.84 SGCosEzq0.net
まぢ無能だよ、飲食店やスーパーすべて無料にしろ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:00.61 NKTXPxuJ0.net
>>1
え?いまさら?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:12.61 4aCIacKh0.net
むしろ自動精算機のタッチパネルのがヤバそう。
みんな同じとこ触るしな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:17.83 mYb2ZAKY0.net
>>359
ばーか
滅びろ商店街!!

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:19.17 Rvi3n5dF0.net
すっげー今更

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:37.78 Ah7rZFs50.net
自民党ネトサポが必死こいて擁護してるのが痛々しすぎる・・・

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:41.06 aH5fbSOY0.net
お札にウィルス付いていても下さるならいくらでも頂きますよ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:43.08 0Fbf6D4B0.net
>>371
今は刺身は食べないよ。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:45.22 VSykyI+Q0.net
なんたらペイで払っても、今度は品物に付いている

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:50.73 SlyxP1xP0.net
どうせ感染者急増した時の言い訳にするんだろ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:53.07 ta4+sqEM0.net
あと手洗いはちゃんとすれば良い
外出中は極力目鼻口に触れない
あくまで付着のウイルス除菌はモノ→手の経路を遮断してるだけ
うがいは喉のウイルス付着後の数十分細胞侵入だから猶予がなく効果は薄いが万が一の咳くしゃみが数m以内とかでくらったならすぐすればいい

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:55.20 KntWOdpC0.net
一番の感染源はお札とでも判明すれば話は別だわ
まあお札とか雑魚だろと予想

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:00.44 NhVNK2FM0.net
イソジンvsお札
ファイ!!

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:01.64 XfSaVyMy0.net
>>146
自分も気になってる 嫌だよね
カゴ置き場のカゴは消毒器から出てきたのだけど
自分はカゴ消毒用に置いてあるアルコールとペーパーで一応拭く
レジに並ぶ時は、不潔そうな人や無頓着そうな高齢男性の後ろなどは避けている
前の人のカゴは持ち手を触らず枠を持つ
会計後詰める時はエコバッグはサッカー台に載せず手に提げた状態で入れる
退店時に手指消毒
帰宅したら洗面台で買ってきた物を水洗い
洗えないパッケージは拭く これをいつもやっている
正直疲れる

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:04.43 gvx6//WH0.net
厚労省のHPではプラスチックの表面では最大72時間、ボール紙では最大24時間生存する
ってあるんだけど、大臣が発言するからには直ちに書き直せよ・・・
利権と思いつきで発言なら、いい加減すぎじゃね?
マスコミに対してはエビテンスがないないって言い切って遮るくせに

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:04.79 1fF8HCwS0.net
>>1

銭洗い弁天

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:13.45 Xfu6JQbc0.net
五輪のバトンもユニフォームも全部ダメじゃん

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:18.48 6UyukUnp0.net
ばい菌まみれのスマホ決済はおk

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:19.68 LALXYl0q0.net
>>352
だから必要以上にコロナを怖がるんだろうね
コロナ関係無くキャッシュレスに移管しない理由が無いのに
ATM並んでる奴とか馬鹿だなーと思う
現金なんか職場近くの弁当屋か、誰かと食事した時の支払いくらいにしか使わんな

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:21.97 tq81tIkx0.net
>>152
その手でポッケに入った家鍵やチャリキーを取り出しちゃったりしてるんだよな~

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:50.35 XUw9FF8P0.net
現金馬鹿は老人だから無問題

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:53.14 3mBkgqTD0.net
恵とか八代さんもこれ聞いて驚いてた
あほちゃうかw

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:03.91 zITBxlqT0.net
>>3
キョンシーがクルクル今日も来る
お札をオデコに張り付けて
死んでもお里へ帰ったお

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:04.72 R7iE0pfR0.net
金を回すなということか

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:08.99 X/r12Vl50.net
>>346
対策はもう始まってるんじゃないか
紙幣を紫外線で殺菌消毒する機械とか発表されてるみたいだし

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:14.77 f/ZUBS5Q0.net
硬貨しか持っていないオレは勝ち組

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:25.53 Y8a1GXNQ0.net
>>361
全ては空港や港湾の検疫がザルだよな。
そいつらを1か月隔離すれば、コロナは完全に消滅して国民は安泰なのに。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:28.89 QG2e+C/w0.net
ワクチン打たせたいから
なりふり構わぬデマ
ならばこの1年間
なぜ紙幣でクラスター起きてないの?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:31.71 zgn11ISF0.net
新聞もコロナまみれってことだよね?
配達員解雇?

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:34.33 tInI8gAe0.net
仕方ないな
おれが無料で引き取ってあげるよ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:55.96 V1mM1p7n0.net
一万円札消毒します
料金1枚1万円

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:02.58 WMZ0il9C0.net
>>336
それ良い注目点かも
政府に進言してみたら?
銀行にしても、キャッシュディスペンサーにしても
札専用の機具はずっと札を吐き出してるから調べると怖いことになってるかも

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:07.56 +jbzvi5k0.net
ハゲのハゲてる所もツルツルだからウイルス長生きする
コロナにとってハゲはフェス会場みたいな所

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:14.60 +BAW+Mtm0.net
最近はできるだけクレカかアップルウォッチで払ってる
でも小売店は未だに現金なんだよな

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:25.35 H8opjg7d0.net
郵便受けのチラシはトングでつまんで捨てているわ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:27.20 jb6Cih0T0.net
だいじんがかんがえるステイホーム戦略
お金をさわるときけんですよ

金せんのやりとりをひかえましょう

外に出ないでください

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:28.22 zITBxlqT0.net
>>398
さらに老人は口で唾つけながらお札数えたりするからウイルスを直に食べてるw

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:31.81 voqz1KXM0.net
こんな事去年から専門家が言ってたじゃんね

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:34.57 H82Q4f2f0.net
1年前ぐらいの海外ドキュメンタリーでコロナ感染経路追う番組やっていたが国内2番目の感染者と3番目の接点が最初不明だったのがよくよく調べると偶然同じ食堂で同じ調味料のビンを手に取っていたのが原因とかあったよな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:40.20 Ao6erTj70.net
>>260
お前は右手でポンプ押して左手に掛けた後で
左手でポンプ押して右手に掛けて、
右手の手のひらに溜めたアルコールで左手の
ポンプと接触した部分を消毒、ってできないヤツか?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:42.99 i6wQA9rV0.net
さすがに嘘だろ、これは
あくどいなこいつ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:46.77 1X9R/Kuw0.net
西村お前馬鹿なのかw
そんなことしか言えないのかよw
普通の人はそんなのコロナじゃなくても菌がついてるの知っとるわ馬鹿垂れ
あーお前は普通じゃないから知らなかったのかごめんねw

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:49.64 ZMjxh1Yw0.net
ATMからたまに出すけどダメなんか
お金はいろんな人が触ってるから触った後は手を洗えって
大正生まれのばーちゃんが言ってたな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:53.05 ta4+sqEM0.net
ちなみに銅貨幣は抗菌力があるから十円玉は問題ないとは言えないが他より安全な方
釣り銭作るなら十円単位の方がまだマシ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:55.47 09/futpz0.net
>>1
店頭の商品はどうなるのだろうか…

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:49:03.94 ulPyImUI0.net
>>371
冷凍ものはウィルスが永久保存される
中国でも警戒されてる

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:49:21.74 v7RhbrAc0.net
そういや小保方はるこってケーキ作ってるらしいよ。
んな事よりお札ウイルスの寿命が長いと言い切ったらしいな
URLリンク(yamasaki-nakano.jp)

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:49:21.99 w1CRf5V20.net
でもスマホもたいがい汚いよね
コロナ付着してそう

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:49:42.76 pep1IHGe0.net
タフツ大がモノからの感染リスクは極めて低いと発表してるのに、
欺瞞情報で、飛沫による市中感染が爆発的に増加してるのを隠す気か。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:49:44.38 r40Qz7iZ0.net
今日の西村さん珍しくいいこと言ってたよ
マスコミに注文つけててよかった

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:04.07 ijBz4N0J0.net
お札が大好きな竹中は
政権で20年以上生きていんるですけど
先生の選挙区?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:08.50 QfXylZ9x0.net
経験的に、はいそうですか。とはならんなぁ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:10.50 Y8a1GXNQ0.net
ウィルスの生存 人間 > お札
ヒューマンレスまだ?
お札を流行らせるどころか、Gotoで人間を流行らせようとしてたよな?

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:15.01 WMZ0il9C0.net
>>383
どこに叩く要素があるんだw
ぱよちんは札束でもなめとけ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:22.98 NmG2cUQQ0.net
>>405
まぁスーパーのレジのひと壊滅してスーパー閉まってるはずだわな

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:26.20 kCqdj3z40.net
ハゲはなにしてるんだ?
会話できないから隠れてるのか?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:29.58 CmnkZvN00.net
大臣が風雪を流流していいんかい

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:46.12 D6RLYQ250.net
まあお金触ったら手を洗うまでは汚れてる認識って普通よね?そうでもないの?
親にそう教わってるけどな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:54.82 CdZdhyXf0.net
まぁ西村自身がウイルスみたいな存在なんだけどな

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:57.91 ZoaEiISq0.net
その割に俺が感染しないのは何故なんだ
免疫さんが頑張ってくれてんかな

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:58.47 D569jVWC0.net
銅とか殺菌作用があったような
ウィルスには効かないか?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:06.72 BC0l/URz0.net
そんなもん札に限ったことじゃないやんけ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:07.16 XOa7vcUT0.net
と言う事は通販もヤバいじゃん
箱詰めした社員が隠れコロナ隠れコロナだったら
日本全国にウイルスをパラまかれることになる

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:09.43 09/futpz0.net
>>1
それ以前の問題がある。
去年の10月から入国規制を緩和。
おかげで12月にイギリス変異株が流入。
いまだにインドからも入国中。
国民へは「我慢しろ」「自助」 。
五輪ありきで十分な対策がされず変異型の流入が続く…

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:18.61 RxDUVCSa0.net
普及してないもん
PayPayはイオンじゃほとんど使えないし

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:25.08 WMZ0il9C0.net
>>423
なんだってそやん
冷凍に限るもんでもない

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:27.50 Ao6erTj70.net
>>262
去年から言ってるネタ
余りにも使い古されたネタだ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:33.80 Y8a1GXNQ0.net
>>423
南極とかいい例だよな。永久凍土から太古のウィルスとか。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:36.73 mYb2ZAKY0.net
>>362
不要不急の排便はご遠慮ください
大変危険です

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:59.49 D/csjWxa0.net
紫外線除菌ボックスに入れたらいいんか

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:00.76 6Y1DTJHS0.net
カードやスマホにもついているだろw
毎日スマホを消毒する義務を国民に課したら
コロナがおさまったりしてw

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:04.20 sJ2tsPtb0.net
いまさらw

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:04.54 HCbA+tKu0.net
もうそろそろ宇宙に逃げるしかないとか言いそうだなw

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:10.46 voqz1KXM0.net
>>435
沢山の人の手を渡ってるから最も不潔とコロナ関係なく言われてきた事だよね

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:12.80 31gDIkMX0.net
>>118
あのニヤニヤが?
マジか?

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:30.23 JgG7jnA90.net
>>417
えっ、俺?

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:35.58 K5zuzZ3V0.net
観光地でお土産買うな、ってことだね。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:52.97 h1w/zPE00.net
店に陳列されてる商品もウイルス付着は一緒だろ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:57.56 cVGvzRfG0.net
>>24
ワシけちやし、ポイント目当てでキャッシュレスばかりや。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:13.93 MTMP+rKh0.net
修羅場のドサクサで、キャッシュレス化への移行を促す。
火事場泥棒。 お札からの感染例を何件か示し感染全体のどれ位の割合を占めてるかデータ出せクソ西村。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:32.13 D6RLYQ250.net
コロナ前からダンボールは触ったら手を洗うし、速攻でゴミ集積所に持って行くけどね
Gが住み着くと言われてたし

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:38.37 KntWOdpC0.net
家でお札とか毎日のように触ってマスクも外してるしなホンマでっか大臣

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:42.58 LXYS/rrp0.net
>>1
花粉と一緒で衣服についた状態で部屋に入る時点で無理なんだけどな
「マスクつけろ」「手洗いしろ」「手で目・鼻・口を触るな」それだけでいいんだよ糞ボンクラが
どさくさ紛れで利権のキャッシュレス推進すんな

461:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:46.94 uZfJfkF90.net
改めて注意喚起したのは変異株の感染力が強いからなんだが、
それすら理解してないのがいるな

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:57.99 OWaG41oc0.net
>>18
玉置乙

463:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:05.80 tq81tIkx0.net
お札
浴場出入り口設置のマット
ホテルの浴室の床

464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:14.47 +BAW+Mtm0.net
アップルウォッチ良いぞ
カードも出さない
手に付けたままピッで会計する
コロナがなければ買わなかったろうけど重宝してる

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:14.64 FcyBC6P50.net
>>8
ペロリストきたー

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:16.52 fidvu7Me0.net
結局は金の事しか考えてない金の事以外考えられないのな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:19.10 Y8a1GXNQ0.net
>>440
公共交通の座席や背もたれがやばすぎ。パンツやズボンの布切れをすり抜けて
大腸菌とかすらいっぱいじゃんw
座席レス社会の推奨まだ?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:20.43 KpFIBiE30.net
GOTO五輪キャッシュレスのような利権に関わるものだけ推進する政府
この中でキャッシュレスはコロナと相性が良くてお札の危機感を煽れるのが好都合ってだけ
コロナの実害は二の次だ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:28.64 BNBmRDoK0.net
レンジでチンすればいいんじゃね~の?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:29.08 KtrBKL5j0.net
divisionやん
URLリンク(youtu.be)

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:30.57 4aCIacKh0.net
手洗いはしたほうがいい。
ただモノを触って感染するリスクは世間では思われているよりもずっとずっと低い(ゼロではないから手洗いはした方が良い)
感染の主な原因は飛沫やエアロゾル化したモノを吸い込むことが主要因。ほとんどこれ。
GW中に札がどうこう言うより、こっちの対策の方がずっと重要。でも言わない経済復興担当兼コロナ担当。
そりゃ経済も兼ねてりゃ言えないわな。なんで厚生大臣じゃなくてお前がコロナ担当やってんだよクソかよ。

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:34.08 ZoaEiISq0.net
>>434
風雪流々て
ミスにしてはカッコよすぎやろ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:37.04 Gsa2vvpz0.net
徹底的にキャッシュレスにしたら
ポイ活で10万くらい稼いだ
今はその半分を投資信託にした。
原資0円がいくらまで育つか楽しみ。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:46.02 QfXylZ9x0.net
>>461
変異前から同じ事言ってるだろ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:58.34 D6RLYQ250.net
>>448
スマホもコロナ以前からアルコールティッシュで拭いてたわ
便座より汚いと言われてたし

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:55:03.17 tDEGVshA0.net
感染るんです。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:55:04.06 CbQ6IKT90.net
まぁキャッシュレスはもっと広まった方が個人的には快適だけど、たまに機械故障してて現金払いの時に困るので一万円札だけカード入れに潜ませてるわ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:55:11.10 5LvoxFp20.net
年寄りが今更クレカ作れるのかね?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:55:19.42 6Y1DTJHS0.net
バカなことを言ってないでトイレに行っても手を洗わない人
食事前にも手を洗わない人をなんとかしろよw
会社でも外回りから帰ってきて手を洗ってないから
集団感染しているんじゃないの?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:55:25.04 Eu6wtSa50.net
>>457
飛沫感染以外は感染経路不明になるから無理

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:55:52.14 i6wQA9rV0.net
キャッシュレス化して、
国民のお金の流れを管理したいんだよ
この機を利用して

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:55:56.17 /KZQnsgK0.net
お札があれば一週間はいきていける

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:56:01.39 gX0e71wi0.net
顔の前に出して操作するスマホの方がウイルスがたくさんつくと思うけどな

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:56:07.61 Y8a1GXNQ0.net
>>450
ウィルスのついた人間がくる。宇宙逃げて!

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:56:13.77 NmG2cUQQ0.net
>>461
お札がっていう前にエレベーターのボタン、電車のつり革もうその辺で
終了だわ。
 自宅で手を洗った後にお金触ったりめったにしないから危険レベルなんて
公共施設で手を触れる場所と同等レベルだろ。
 危険度で言えば店の売り場でむきだしで売られてて口をつけて飲む缶ジュース
とかのほうがよっぽどヤバくね?

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:56:14.06 ZgVBCfil0.net
>>478
ご自宅にお持ちの紙幣がコロナに汚染されています。
消毒してからお返し致しますので、担当の者が伺いましたら、お預けください。
ピンポーン

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:56:19.54 DqHx+DF2O.net
だったら紙幣貨幣を消毒する設備を自民党公明党で用意して全国に無料配分しなければならない
という話

488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:56:23.69 wVkzszJE0.net
全部やばいやん
引きこもる金配れや

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:56:43.07 v7RhbrAc0.net
小保方はるこって万能細胞で凄く大変な目にあって今は東京でケーキ職人やってるよね。
このおっさんは変な事いっちゃって大丈夫なのかな?
みんな子どもたちは噂するぞ笑

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:56:43.29 +UxPLdWU0.net
ノーマスク生活してて手洗いだけは徹底してた俺がまったくもって元気な事がマスク意味無しを実証したな
心情的に電車内とかでマスクする気持ちは分かるが外歩いてる時にマスクする意味が全くわからん
むしろ熱中症リスクの方を心配するわ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:56:48.58 RTEM6Cl00.net
政府がキャッシュレスを放置してるからだろうが
早く訳分からんゴチャゴチャ状態をまとめて一本化しろと

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:57:05.74 D6RLYQ250.net
>>464
この前watchでピピってやったら、可愛い店員さんに
それって時計にsuicaが入ってるんですか?すごい!真似したーい!って言われたよ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:57:15.03 uIh6+qmw0.net
日銀券を使わず、デジタル決済を使えってこと?
まあ、デジタルのほうが、カネの流れの把握はしやすいだろけどね。
でも、手数料が発生するじゃん? 
自民党は、決済業者からいくら献金をもらえるのか知らんけど。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:57:21.21 wVkzszJE0.net
電子マネーの意図しか感じないんだが

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:57:43.40 AMz/zHD00.net
カード PayPay Suica全部使えない店なんて今は野菜の路上販売くらいやろ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:57:46.13 PiJODraF0.net
1週間も生きてる訳ないだろ
5chのコロおじ並の知能だな

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:57:51.59 Eu6wtSa50.net
>>483
自分由来の菌やウイルスなんてどうでもいいだろ
他人とスマホ共有してるならともかく

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:57:52.48 nwg37iL10.net
去年と同じやん
なおかつ紙幣触った指を口や目に持ってくのがアカン言われてましたやん

499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:57:57.82 OQltb1ni0.net
これが今までコロナ対策してきた成果です

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:57:58.01 hWuC1T9t0.net
西村って舘ひろしからダンディさを引っこ抜いたようなツラしとる

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:01.59 MkcJbpAq0.net
だから何?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:05.95 zdKf4hKr0.net
電車のつり革は大丈夫なんですよね?

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:21.16 3WLu3hZ10.net
つか、顔にくっつけて通話したりするもんを
誰が触ったかわからん商品を色々手に取った後で
出していじりたくないよね普通
札ならあとで手を洗うだけで財布なんか普段触らんし

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:21.99 31gDIkMX0.net
新説だな。
・エアロゾル:3時間、
・銅の表面:4時間、
・コピー用紙とティッシュペーパー:3時間
・段ボール表面:24時間、
・プラスチックまたはステンレスの表面:2~3日
・紙幣 4日
7日生きてるのか。
ふ~ん。どっから仕入れたの?
中共?

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:24.20 aDGWyqhR0.net
西村って常に無能なのはなんなん
そんなことよりイベント関係どうにかしろよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:32.71 nwg37iL10.net
>>492
やってみよっかなー?
Androidだけどw

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:36.82 EdJRP1Aj0.net
>>1
今更だなw
中国なんて去年から札を消毒してるな。
といってもキャッシュレスが多いから
大したことないんだろうけど。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:39.24 lvocpmXx0.net
コロナ終息した頃には皆頭おかしくなってそう
強迫性障害

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:42.35 sAhWFK3k0.net
キャッシュレスに誘導したい思惑があからさま過ぎて引く

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:48.66 ijBz4N0J0.net
まぁ、大臣室で500万の札束
貰った議員に言ってくれよ
庶民の財布に入っているのは
せいぜい数枚の札だよ
それも直ぐに、出て行く金だからね

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:58:57.29 yPQfxvNf0.net
>>41
釣りだよな?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:00.41 onaIXfbg0.net
進次郎のプラスチックは石油から~と同程度の頭悪い発言だな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:10.77 /A80c7fZ0.net
キャッシュレスに慣れて来ると現金決済がすごく面倒くさく感じる

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:19.52 gW5DfB2O0.net
そいやー去年 中国bナお札を紫外線試E菌してるの見bスな

515:ニューャmーマルの名無bオさん
21/05/03 18:59:44.04 D6RLYQ250.net
>>495
町の小さいクリニックとかだと以外と現金オンリーあるんだよね

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:47.11 4d7pBDb/0.net
「ウィルスが生きてる」とか…………………
去年の3月ならともかく、今言うか

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:50.27 VqyCWB3M0.net
ペロペロして札数える人…

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:59:52.99 31gDIkMX0.net
>>457
なる程。

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:02.54 nCn4bT9k0.net
やばいな
215 匿名 sage 2021/05/03(月) 00:06:04 ID:
ワクチン打つ打たないは個人の自由、なのはずっとそのままでいて欲しいけど
やっぱり、ワクチンを打った人と一緒にいるだけで、未接種者にも「感染」するみたいですよ
URLリンク(indeep.jp)
これ、ワクチン接種者から感染した場合でも、未接種者のDNAの書き換えまで行われてしまうのかしら?

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:04.26 wVkzszJE0.net
札は危険だから電子マネーに切り替えようキャンペーン

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:10.00 PM7EU1Ge0.net
>>1
おさつスナック どきっ!

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:11.08 /eYM/GWO0.net
ガースーたちラインのことまったく懲りてないから実質日本国公認の電子マネーにペイペイ採用しそう

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:13.03 tGPeO85FO.net
>>346
お次はコンビニATMに休業要請か。
欧米のロックダウンではコンビニも休業要請だからな

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:43.21 DhpFCk6U0.net
>>1
店では除菌済みとの表記をよく見かけるが、コロナはコロナウィルスだからな
除ウィルス済みと記載が無ければコロナ対策にはなっていないから気を付けろ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:43.80 Cz+jHkBh0.net
ヒャッハー
お札は消毒だぁ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:56.82 8IULaa490.net
>>9
常識

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:00:57.05 0Pnz8q8h0.net
コロナ無症状の人もいる
コロナちゃんにも生きる権利がある

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:17.65 madwVyy30.net
今、それいう?
リスク低いのに

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:37.85 nwg37iL10.net
>>41
もしかして御札(おふだ)のこと言ってる?
オサツやで紙幣やで?

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:38.75 MTMP+rKh0.net
>>504
トカゲのような眼と心を持つ西村大臣の発言信ぴょう性:Trustless

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:40.86 Sw2zhVkl0.net
何てことをいうの!
財務省印刷局は、不要になるんだね。

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:54.30 ptifkBSV0.net
その汚札、ボクに下さい^^

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:55.11 I8AkiDAz0.net
【コロナ】
「西村大臣」「お札についたウイルスというのは約1週間生きているんです。
科学的にーーーーーーーーーーーーーーーーーー数字で示せや!!
おまーえの言葉でーーーーーーーーーーーーーー誰が信じる!!

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:56.57 X5pHfZxI0.net
で、満員電車は大丈夫なの?

都合の悪い事 大丈夫
都合の良い事 ウイルスで危険です

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:01:56.86 lvocpmXx0.net
なんでこんな頭おかしくなりそうなこと言うんだろう

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:06.46 8qJvDN8w0.net
わかったお金使うの辞めるわ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:19.50 Y8a1GXNQ0.net
西村の話を聞いて、早速、諭吉を漂白しなくちゃと思った
さて、カビキラー何倍に薄めればいいかな?

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:29.50 eyBgRL0V0.net
>>513
キャッシュレス払いもしてるけど、口頭で支払い方法をあれこれ言うのが面倒だ。
意外と待ち時間もあるし。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:31.84 gH0553Cq0.net
お札だけじゃねえだろ。
森羅万象全てだろ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:36.21 utINSYsU0.net
この前便器の中に財布落とした。
財布は処分したが、金は捨てられなかった。
コロナ関係なく、今後はキャッシュレスに移行しようかと本気で考え出した。
カードは持ってるが、なんとかpayデビューもした方がいいのかな?
スマホを便器に落としたら最悪だが…

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:39.51 AAX/CK6Q0.net
>>313
へえええええ
んじゃやっとる店があるのかwwww

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:42.11 hicEGrh60.net
極初期の資料
URLリンク(i.imgur.com)

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:42.30 NHkoS8RI0.net
何今頃言ってんだよ…
もっと早よ言えよ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:47.35 NJNUIm5G0.net
ウイルス自体は残存しても3~4日で感染力失うと聞いた記憶がある

545:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:50.63 EMwjXbdw0.net
現金を使うなら、1週間放置した後でないとダメなんだな
じゃあ年寄りは金を一度に全額おろしておいて、普段入らない部屋のタンスでコロナが収まるまで使わずに保管した方がいいな
おろした後は手洗いうがい

546:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:02:55.26 xcj/0k4m0.net
そうだろ?
何買っても万札渡して釣りはいらねえって行ってるわ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:03:00.02 8NEEdnF60.net
1000円札で下ろして袋の中で数週間放置してから使うからお釣りとかで貰うことがないようにしてる

548:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:03:12.37 EaERsW8y0.net
お札に限らないからな
あらゆるものに付着して体内に入る機会をうかがってる
そりゃそうだウイルスは生存をかけて人間に戦いを挑んでいらっしゃる

549:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:03:12.80 6tOjKiSw0.net
迷走してるな
多分お札じゃないだろうな

550:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:03:13.08 KntWOdpC0.net
>>520
ほんまにスキあらば自分の実績づくりだからな自民は
国民のためとか考えたことないな

551:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:03:20.84 HwoNcHZG0.net
手を洗えゴミクズ男ども、
基本女子はトイレ行っても手洗うけどホント男は不潔でしょうがない

552:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:04:19.56 ulPyImUI0.net
てか手で押すしかない消毒液とか滑り止めなんとかしろよ
そっちの方が危ないだろ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:04:19.65 EMwjXbdw0.net
タンス預金最強伝説

554:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:04:21.39 I8AkiDAz0.net
銀行のATMのーーーーーーーーーーーーーーーータッチパネルはいいんか!!

555:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:04:45.85 8ZrxTfUg0.net
電車ほとんど乗らないけどSuica使うようになったら現金使うの週に数回程度にはなったわ
これとクレカの併用で大体こと足りる
ただ結構大きめのスーパーでも現金のみってたまにあるんだよね
ある程度大きいところはクレカは絶対使えるつもりだったので
レジで列びながら気づいて焦ったw
なので五千か一万円札は絶対に財布に入れておくようにしてる

556:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:05.22 nMw0zXwy0.net
尻拭けないだろ。明日から

557:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:09.13 NJNUIm5G0.net
それが1万個なのか10個なのかどちらも「ウイルスが付着している」と表現することはできる
10個で感染力が有るかは知らん

558:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:14.07 Y8a1GXNQ0.net
硬貨はサンポールで洗うとして、お札はカビキラー100倍に薄めたくらいで
殺菌できるかな?50倍くらいの方がいい?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:22.43 lvocpmXx0.net
もういいよ
コロナ終わった頃には強迫性障害の患者増えてそう
うんざりするわ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:31.15 E3tJ0Z8N0.net
>>511
"おさつ"じゃなくて"おふだ"なんだろう

561:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:41.78 h1w/zPE00.net
電車のつり革、椅子にウイルスが付着してるのはどうするの?

562:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:05:56.40 EYDrvlew0.net
コイツってペイペイの刺客?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:03.19 7H+Oi3EY0.net
歯科医とか市中のクリニックは現金なんだよな
クレカ使わせてくれないし
ワオンやナナコみたいなの作れん?

564:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:08.00 JX372z880.net
この子の七つのお祝いに お札を納めに参ります♪

565:朝鮮漬
21/05/03 19:06:09.07 qIvCYzi+0.net
今頃
物人感染を言うかm9(^Д^)

566:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:13.60 yZFqhJpt0.net
一年前から、ずっとそれ意識して生活してるわ。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:17.80 Gsa2vvpz0.net
>>551
男子トイレの感覚では
今は8割り手を洗う
高齢者があまり洗わないな

568:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:22.76 h6qN33Xr0.net
都内で札使うやつ居ないでしょ。
田舎モンだろ。今だに現金使ってる奴はw

569:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:30.74 VtVF4B3x0.net
なんか小泉じみてきたなw

570:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:39.74 s2teT9Ph0.net
>>1
え?水分値的に一週間は無理じゃね?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:40.74 ZdfwXl+v0.net
ふつうの人は満員電車とかのってるのにな。
不特定多数がつかう便所もつかう。
つかうたびに掃除がされているわけでもない。
コンビニの入り口だって、商品だってタッチパネルだって、普通に使う。
「お札にはコロナウィルスついているから、キャッシュレスつかって」
ずれまくりだな。
GOTOイートやらトラベルやら外国人を今もいれまくっている連中はどこの誰なのか。

572:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:43.60 SqZZmM7q0.net
>>554
ネット銀行からっ カードに直接チャージっするんだっっっ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:45.96 LyZOa60p0.net
>>554
もう普通退店したあとマイ消毒液使ってから歩き出すでしょ

574:名無し
21/05/03 19:06:53.24 jnk2mPFX0.net
不特定多数が触る通販含めた宅急便もダンボールに一週間付いてるな
もう感染防止無理じゃん

575:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:56.23 nMw0zXwy0.net
>>557
PCR検査には引っかかるから大丈夫

576:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:06:57.79 MTMP+rKh0.net
>>554
それな。俺もずーッと前から気になってた。
スマホのタッチペン使ってATM操作しようとするけど凄く反応が悪い。
結局ほとんど上手く行かないから、指の関節でタッチ操作してスグに別の店での消毒液。
タッチパネルにアルコール掛けたら壊れそうだから出来ないし。

577:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:05.89 SS83+2JY0.net
ウイルスが見えるメガネが発明されたら周りがウイルスだらけで発狂する奴が出てきそうだ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:12.73 cvFAcKzw0.net
感染は防げないってこと?

579:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:21.71 NmG2cUQQ0.net
>>565
まともな対策してて海外変異種がこれだけ国内で流行って
持ち帰ったやつどんなエロイところ行ってんねんってはなし

580:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:31.68 zAj1O5zS0.net
十円玉にはウイルス失活作用があるから
小銭入れには必ず入れてる

581:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:35.43 b7sqImei0.net
コインとかお札で感染なんかほとんどないよな。
コロナでスーパーとコンビニ店員が感染してないもんな

582:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:38.53 6UyukUnp0.net
>>554
綿棒で操作しろよ。
安いだろ。綿棒。
>>558
界面活性剤入りの台所用洗剤を水で薄めるだけで十分だろ。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:54.57 J1A3XFoJ0.net
オリンピックでコロナウイルスが拡散したら、日本は数年間、後遺症が残るんです。

584:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:07:57.72 xpCgEMy30.net
なんでもかんでもコロナに結び付けるなよ
キャッシュレスなんてやらない

585:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:01.49 cvFAcKzw0.net
なんか むちゃくちゃになってきた

586:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:05.34 C+fT7y8h0.net
というか変異株なら消毒しても死なないんじゃね?
〝🦐〟あるの?

587:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:06.46 DHlDka7u0.net
満員電車ヤバいじゃん

588:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:07.75 ETScQDm00.net
現金や商品を触ったら手洗いか消毒するんでいい
無理なら手を綺麗にするまでは顔や髪に触らない
自分の手が一番危ないのに

589:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:09.85 lvocpmXx0.net
>>574
そのとおり
気狂い増やすだけ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:19.37 UBluMdFG0.net
>>1
西村康稔は接客業のカスタマーハラスメントの客層を増やそうとしてるのか?
マジでこの大臣はクレーマー量産計画しとるな
マスクといい品物買い占めといい人間としてクズすぎる

591:朝鮮漬
21/05/03 19:08:20.86 qIvCYzi+0.net
>>1
物人感染を認めたのなら
空気感染も認めなれ(^。^)y-.。o○
WHOを認めておるやろ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:29.53 7Br3YgFf0.net
正直この人も大変だと思う。上にポンコツトリオがいて何も言えなくなってる

593:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:30.01 lCA+PoQt0.net
なんで経済再生担当大臣がコロナウイルスの解説してんだ?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:33.66 SEKl1XSC0.net
>>40
うわぁ…オマエ底辺なんだ。
もしかして給料安いの?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:43.21 OO29nLrz0.net
>>6
10円玉とか銅だからウイルスなんて長生き出来んだろ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:51.81 0n/oiSH00.net
アルコール消毒は信用できないから極力石鹸で手洗いして物理的に落とすようにしてるわ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:54.80 voqz1KXM0.net
>>486
ありそう

598:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:08:55.08 qPaKhvJY0.net
お金を介して感染した人が世の中にいるんですかね

599:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:07.33 3XNSIHR00.net
だったら、海外から人を入国させるなよ。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:10.71 9LfJe5W+0.net
これでよいか?(砂金の大粒)

601:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:16.56 LyZOa60p0.net
>>581
してるよ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:18.47 W0mRU5ow0.net
>>1
残念ながら、今度は銀行員が差別されます。
銀行ではウイルスが蔓延しています笑

603:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:22.44 LZDOrhJ10.net
札に付いたウィルスよりも
入国者の隔離をやれよ
西村はトンチンカン過ぎる

604:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:37.94 4aCIacKh0.net
モノ人感染なんて殆どねーよ。
全くないとは言わないから手洗いはしろ。
でも神経質になるほどじゃない。

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:39.06 8NEEdnF60.net
>>574
受け取り後しばらく放置するか開封確認後手を洗う

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:53.59 Y8a1GXNQ0.net
国が国民に配る通知書類も差出人や配達員が触るからやばいな。
ペーパーレスまだ?国勢調査とかもう触りたくない。

607:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:09:58.20 gYIG+HZY0.net
水際対策ができていないからじゃない!お札のせいである!!!
ありがとうございました(# ゚Д゚)

608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:01.50 6hgEmDBd0.net
電車内ではゴーグルも必須。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:01.74 DHlDka7u0.net
市中民間人の通貨供給量増やしたくないから必ずキャッシュレスを薦めるクソ政府

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:03.81 S7yDx97U0.net
これは
結構
怖い

611:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:07.24 MtG0xNXw0.net
あれ?二週間じゃなかったか
何か都合が悪くて変えちゃったの

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:14.03 KpFIBiE30.net
>>600
触ったら駄目だからそこに1週間くらい置いといて

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:33.01 ipKIxzQI0.net
コンビニのポイントカードは店員さんが手で受け渡しするから怖い。前の客がウィルスまみれのカード出してたかも知れんのに。

614:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:36.77 paZBfEvi0.net
あのさ、中国の一年後追いして何がしたいんだよ。
本当にポンコツ政権だな・・・。

615:朝鮮漬
21/05/03 19:10:52.86 qIvCYzi+0.net
>>574
欧米ではロックダウン下では
小売店も店じまい(^。^)y-.。o○
物からも感染するからや
自由民主党創価学会は
情弱にはバックれておったけどな

616:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:10:54.42 4SeoRgcb0.net
なんでいきなり言いだしてるの?

617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:19.08 utINSYsU0.net
>>568
上で便器の中に財布落としたって書いた奴だけど都民だよ。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:22.99 7oWh3pWr0.net
>>28
もちろん我が家も
昨年の1月から徹底してる

619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:26.25 ERYIvsq90.net
ネトウヨは貧しくてお金持ってないから余裕だよね
うらやましい

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:32.85 nMw0zXwy0.net
コンビニおにぎりなんか剥いてすぐ食うしな。
誰が触ったか棚前で咳したか分からないのに
酒販売禁止よりやるならそっちの見張りだろ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:43.17 uJ09d1+F0.net
ええじゃないか

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:53.92 Y8a1GXNQ0.net
>>574
ダンボールは地面に置かれてる時点でアウトだろ。
犬の乾燥うんこがあった場所に置かれたかも知れないし。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:11:55.97 CLta0wjf0.net
今時どこでもアルコールあるし支払いで現金触った後店出る時に消毒すりゃいいだけじゃん
キャッシュレス決済の度にいろんな所触った手で携帯触ってその携帯をいじながら食事したり寝床まで持ち込むのとどっちが汚いかは疑問

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:04.30 ZdfwXl+v0.net
アホみたいにウェーイしなければ感染する可能性は低い。
レジの人が現金あつかうのメンドクセーみたいな空気だしてるからチャージしてつかっているが。
コロナおわったらつかわねえよ。

625:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:15.86 C/pnaOD40.net
確かに金に汚い奴らよね

626:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:40.85 kTHHJPyj0.net
>>14
キャッシュレス促進キャンペーンなだけじゃねーの?

627:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:50.33 gQ7GeUgs0.net
どうだ!これが1年の成果だ!
ボーナス満額よこせ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:53.48 aBZcdN2c0.net
>>49
個人情報売却ってなんのこと?
あとキャッシュレス決済なのに、なんでLINEの外部委託の話をしてるの?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:12:55.09 XiPRGnia0.net
もう、絶望的なくらい日本は駄目になったな。

630:朝鮮漬
21/05/03 19:12:56.20 qIvCYzi+0.net
>>616
検査しなはれバカどうということはない
では
済まん事態になっておるんやろ
(^。^)y-.。o○

631:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:00.01 7oWh3pWr0.net
>>605
普通そうだよね
皆んなやってるよね

632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:12.11 LKYzY61v0.net
税金は口座振替で納めよう

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:21.85 8bFlDbOK0.net
マスク過信して結果出せなかったからこんなこと言い出したのか
欧米みたいにマスク見切ってワクチン開発に向かうべきだった
マスクで感染拡大抑えたなんて国ないからな

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:27.97 7Br3YgFf0.net
お前らは本当の害を知っててコロナ大臣叩いてるだけだろ?お国のトップが何も把握してないんだぞ答弁見てたらコロナ大臣が悪いと思えなくなったよ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:32.64 ETyIIFTj0.net
>>24
富裕層がペイペイに飛び付いてたとは思えないが

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:42.57 FlTK1ayr0.net
つまりハゲペイLINEペイのステマですね

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:42.90 S9QSby0K0.net
コートとか上着を着たり脱いだりしてるわけだけどこれにウィルスが付着しても
あっという間に劣化して感染力なくなるんじゃないの?
もろに指先についたとしても外で太陽にかざせば紫外線で劣化もしそうさえ思う

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:48.81 OOpmF9xL0.net
コロナやばすぎる

639:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:13:56.96 7oWh3pWr0.net
>>623
帰宅したあと、スマホ消毒してないの?

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:00.34 adc74D4l0.net
>>40
底辺さん、ちぃーす

641:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:02.17 dp6HsMB00.net
危なそうなだから税金払うのを自粛しなきゃ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:25.17 ftnQLcm70.net
>>626
すでにキャッシュレス以外の対策はやりつくしたのに感染が止まらないんだから、これが正解だったってこと。

643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:39.40 Uu6I5YP+0.net
今度は各世帯に手袋配布するんですね

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:39.50 wVkzszJE0.net
PayPayに入金するしかないな

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:48.27 oV9po2F80.net
>>620
レンチンしたらウイルス死ぬのにしないの?

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:51.47 qUubIAho0.net
バカ丸出しだなコイツ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:53.41 DHlDka7u0.net
通貨供給量増やしたくない理由わかるよね

648:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:14:59.11 7oWh3pWr0.net
>>622
段ボールは部屋の中に置いたり、
解体したら、
必ず広めに床を拭くよね

649:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:04.07 9C1Yfdr30.net
レシートはもらうんでしょ?

650:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:08.22 B1bazlU40.net
つり革は?

651:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:35.85 W4yplL3U0.net
あのさぁ西村
そんなことでうつるなら、もうこの一年で全国民感染してるんだよ
えんがちょじゃねーんだから、ちょっとでも触れたら感染するわけじゃなく、少量なら取り込んでもすぐ免疫機能が撃退するんだわ
だから大量のウィルス含む大きな飛沫が飛び交う会食がいけないわけで

652:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:47.00 wVkzszJE0.net
Suica PayPay祭りキター

653:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:53.82 SMmV34m70.net
なんとついにウィルスが生きていることが確認された!

654:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:15:59.34 3ib4jqAJ0.net
NTT-X X-DAY、現金だけだろ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:04.22 7Br3YgFf0.net
ポンコツトリオ叩きを始めろ。害虫は奴等だぞ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:05.79 Xns8USBY0.net
電子マネーをもっと普及させろ

657:朝鮮漬
21/05/03 19:16:09.22 qIvCYzi+0.net
>>637
いいえ(^。^)y-.。o
部屋に浮遊して空気感染や
呼吸するとうつるで

658:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:17.37 ZdfwXl+v0.net
GOTOイートやって、マスク会食は4人までとかいってた連中に注意されたくねえよ。

659:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:23.18 utINSYsU0.net
>>613
コンビニとか一部の小売は現金はトレーで受け渡しします。
って注意書きしてある割に手渡しして来て嫌だ。
最近コンビニのカードはファミマでしか使わないが、
ファミマは客がカード読み取り機に突っ込む方式をコロナ前からやってるから安心…なのかな?

660:名無し
21/05/03 19:16:25.47 jnk2mPFX0.net
>>615
いや一年前の初期はダンボール等では1~2日程度しか残らないから配達中にほぼ無効になるって説明してたのよ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:27.76 7oWh3pWr0.net
>>637
まさか上着、部屋に持ち込んだりしてないよね?

662:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:34.85 Tm0WvNga0.net
>>1
おふだかと思ったらおさつね
GWだから寺社仏閣巡りが流行ってる?
それにしても他人の神札触る機会なんてねーわと一瞬考えちまったわ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:38.87 nMw0zXwy0.net
結局、人間様がウイルスに馴染むしかないのかもな
死ぬ奴は神の意志

664:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:49.83 D5fo6+300.net
レジ係に取り憑いてるから俺はセーフ

665:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:16:57.13 fRFYmu2N0.net
東大でも文系は駄目だな。科学的素養が全くない。

666:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:08.90 ulPyImUI0.net
お札と濃厚接触ってどのくらいのことを言うんだ?
それからだ…

667:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:10.01 tbBByk9B0.net
なら積荷に付いたウィルスはもっとやろな
あれはダメこれはOK、判断基準は自分の利権♪とかやってるから誰も言う事聞かんのや

668:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:11.47 Uu6I5YP+0.net
お金で買えない価値がある、買えるものはマスターカードで

669:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:13.95 smgOFnZA0.net
財布に三万円入れてあるけど
入れたの1年以上前やわ
俺みたいなおっちゃんでも現金を触る事ない時代になったね
大阪市58才

670:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:14.14 QzlT/wOT0.net
まあ良いけど、そのお札に付着した量のウイルスでどのくらいの
割合で感染するのかをちゃんと調査しておきなさいね。

671:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:28.27 v7RhbrAc0.net
西村が一年かけてたどり着いた最大の研究成果だ!
URLリンク(yamasaki-nakano.jp)

672:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:33.55 /G1eKgn30.net
>>642
やりつくした対策って、それに従ってない奴が大量にいるからダメなだけだろ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:41.52 adc74D4l0.net
>>612
節子、それfool's goldや

674:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:42.97 20l2FpZm0.net
一年前、どこかの国がレンジで金を消毒って燃やしてたな。
まさかその一年後、「札は危ない」と正式発表する国が現れるとは。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:43.39 jaUFG+HT0.net
以前は4日といってた
紙は24時間
で今回1週間
普通の紙はどうなの?w

676:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:17:51.82 5VpqCCv30.net
そりゃ奇跡的にウイルスが1週間生き残ることもあるだろうがそんなお札に残った少ないウイルスから感染するなんて超奇跡だわ
シンプルにマスク外して話す場面での感染をしつこく注意喚起すればいいのにアホ発言だなあ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:08.49 7oWh3pWr0.net
>>660
いや、配達員さんや配送センターの人のウイルス
または、配達員さんの靴の裏のウイルスはトラックの荷台に付着してるよ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:18.73 Tu091btu0.net
トイレのウォシュレットなんか、もっと危ないんじゃね

679:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:48.82 Tul9QsAe0.net
●安倍麻生菅二階は、日本に何の用だ。
【尾身茂、日本感染症学会、日本医師会】と【NHKと新聞テレビ】による
空論のデマによる扇動に騙されている馬鹿がまだいるのか。
感染者数
中国90.686人 日本604.885人 by NHK
人口14憶人の中国は半年以上前に収束した。日本は感染拡大を続けている。
その差は広がるばかりだ。
【尾身茂・日本感染症学会・日本医師会=詐欺】
【NHKと新聞テレビ=詐欺】
・マスクをすれば感染しない。
・3密を回避すれば感染拡大は止まる
・外出を自粛すれば感染拡大は止まる
・営業時間を短縮すれば感染拡大は止まる
・イベントを自粛すれば感染拡大は止まる
すべて嘘だった。
嘘ではないという反論は成立しない。現に感染は拡大を続けているからだ。
1年間続けて来て感染はさらに拡大を続けている。
東日本大震災をはるかに超える犠牲者が出た。
多くの国民が倒産・廃業、経営難、減給、失業、生活苦に落とし入れられた。
子どもたちは人生の一部を削ぎ落された。
マスク強制で脳と体の成長をむしばまれている。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:51.50 QNLNvvMN0.net
コロナ終わるまで納税禁止しろよ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:53.92 4lKvUIrn0.net
ホンマか工藤

682:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:18:59.84 dW/zQg/H0.net
お店で品出しするとき、人の手で触ってるんだから
ウイルスついてるよね?
お札につくも何も、店内ウイルスまみれだと思うけど。?

683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:07.47 gf0fsKID0.net
コロナ菌が付いた現金が要らないなら私に下さい。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:18.54 liLjYYNR0.net
西村さんは無能な働き者
官僚は務まっても政治家ではない

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:18.68 dxRgVDFv0.net
キャッシュレス化のチャンスなのに国民が土人すぎて全然進まんなw

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:19.94 WNv7St8Y0.net
外では入店時退店時手指消毒するし帰宅時に財布も買ったものも洗うか消毒しとる
とは言え実際は物との接触からの感染の可能性なんか極々稀だろう
9割9分対人接触からの感染と考えていい

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:27.53 KntWOdpC0.net
>>665
ドラゴン桜でバレちゃつたしな
バカでも入れる東大の学部

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:35.05 7Br3YgFf0.net
俺はコロナ大臣叩きはやめるわ。責任転嫁して奴等の思うつぼ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:44.88 z7JbmUUQ0.net
レジの人がコロナだったんだけど、テイクアウト品で外箱に消毒スプレーしたのはよかったのかも。あとカード払い。で、移らなかった。

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:19:50.56 lg94+HoS0.net
公務員が国民に向かってウソつくのか。やりたい放題じゃねえか。

691:朝鮮漬
21/05/03 19:19:57.26 qIvCYzi+0.net
>>651
昨年の今頃病院で医療従事者が使え業務用パソから
物人感染病院クラスター(^。^)y-.。o○
WHO も物人感染空気感染を認めておるが
自由民主党創価学会はあえて情弱には伝えなかっただけや

692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:01.44 ftnQLcm70.net
>>672
主にしたがってない人が感染してるという状況ではない。

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:02.34 nxhju8Vn0.net
今更

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:03.57 AyynkbOG0.net
>>1
1年前の情報をドヤ顔で今更言い出すとか本当に無能すぎるだろwwwマジで自民って終わってんな

695:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:10.73 31J4sjEt0.net
>>6
高価な硬貨、その名もメープル金貨

696:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:17.73 9C1Yfdr30.net
銀行口座からお札をATMから引き出す
そこから始まるコロナとのつきあい

697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:36.97 Qru9RLbiO.net
>>282
だよね

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:44.61 H+p+CxM20.net
もうなんか病気じゃないかってくらい神経質になってるな

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:20:56.89 ipKIxzQI0.net
>>659
カードリーダー自体がウィルスの付いたカードを通しててウィルスまみれの可能性もあるよ。

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:00.65 HOGef/hI0.net
>>694
守って欲しい事は何度でもいうべきだ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:04.01 tP1t8Tx90.net
既知
電子で決済しろ
あと、買い物等で色々なところをベタベタ触るのが避けられないなら、最初から手袋していけ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:08.56 EnD/AC7o0.net
意外に知られてないんですけど
みたいに言うなや!

703:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:11.13 XQKDDoSj0.net
大臣が真剣に馬鹿言ってる悲惨。
今からブラックライト買って紫外線照射なんて軽々とできんし。
残りの連休,トンキン周辺の銭洗弁天が混雑しても知らないぞ。

704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:11.78 7oWh3pWr0.net
>>682
だから…
もちろんお札(硬貨もね)に気をつける事に加えて
買い物してきた物は帰宅後すぐに消毒するんだよ!

705:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:19.93 29ElxGyH0.net
>>102
足立区だろ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:22.61 ulPyImUI0.net
物理接触で危ないのは水分だろ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:27.80 dxZspJH50.net
他人の間接肛門ちんこ湯に浸かる温泉や銭湯なんて
とんでもなく汚いよね
顔ゴシゴシして「あ~いい湯だ」とか気狂いとしか

708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:21:49.24 6/liiXrs0.net
うわーと思ったがこれじゃレジの人全滅しているハズだが?

709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:06.71 8jwuNEPl0.net
コロナ封じと書かれた生きたコロナウイルスが付着した御札

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:07.80 a+/C8oi40.net
>>659
なぜファミペイにしない?

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:08.58 mtf3Tyjz0.net
現金払いなんか2年前からしてへん

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:11.56 V+nPUM570.net
こんなバカならワイでも大臣になれるのに

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:11.99 ZdfwXl+v0.net
便所とかお札とか靴とか外出時の衣服とか
あれこれ5chでも議論になっていたが、ノイローゼになるからやめろ。
つり革、ドア、タッチパネル、便所。やろうとおもえば対応も可能かもしれないが
国会とかもいらねえわ。リモートでやれ、バーカ。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:25.04 zwCe7eog0.net
お札とかどうでもいいから、自民党は移民政策やめろ。通貨安外国人招致やめろ。実習生やめろ。
自民党はマジでやめとけ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:43.50 tTITxMpS0.net
>>685
UVレジかアチアチレジでいいよ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:47.59 7oWh3pWr0.net
>>698
逆かな?
まだこの程度の注意喚起が必要なほど
認識の甘い国民が居るんじゃない?

717:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:57.24 UcBo2Zkh0.net
日本人は現金とか言ってるアンポンタンはまだまだ大勢居るからな

718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:22:58.59 S9QSby0K0.net
>>661
玄関のハンガーラックに掛けてしばらく放置してる
でも昼間なら出先で付着したとしても
紫外線で感染力なくなるんじゃないかとは思う

719:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:23:09.11 ERozE6Kb0.net
マイナンバーカードでつけがきくようにしてくれ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:23:09.76 F3JvRa2I0.net
>>712
コネのある馬鹿だけがなれるんやぞ
小泉見てたらわかるやん

721:朝鮮漬
21/05/03 19:23:27.05 qIvCYzi+0.net
>>682
せやで(^。^)y-.。o
店内にはヴァイルがうじゃうじゃ浮遊しとるで
呼吸するとうつるで

722:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:23:39.38 iX+GQcSE0.net
>>1
せきう大臣みたいなこと言ってる。
人材豊富。

723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:23:40.64 NgzcFPI/0.net
ウイルスを生きてると表現するのはどうかと思うが
キャッシュレスの促進のために言うのなら、大きなお世話だこれからも使うから

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:16.83 Qru9RLbiO.net
>>689
情報漏れ漏れだね

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:17.90 zIKkPfWk0.net
わかった。テレホンカードを使えばいいんだな

726:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:19.27 nMw0zXwy0.net
>>645
お前頭いいな。生卵も心配だからレンチンするわ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:27.64 NmG2cUQQ0.net
>>714
これだけ海外変異種入れててスルーして今更お札だものw

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:32.93 tP1t8Tx90.net
>>703
日の当たる部屋を締め切って、荷物や衣服の隔離所にしろ
室温が37度程度なら、丸一日放置しとけばほぼ無害化する
暖房で温度を足しても良い
紫外線(日光)が当たる位置ならもっと早い

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:52.10 F3JvRa2I0.net
>>717
それを信じてキャッシュレスにした奴が震災の時に詰んだんや

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:24:59.00 YsWfGuXr0.net
そりゃウイルスも生きてるだろう
だからなんだっていう

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:15.30 ZdfwXl+v0.net
ほとんど洗脳だよなあ。
GOTOイートやトラベルで利用数をブーストさせて収拾つかなくなると、
旅行にいくな、飲食するな、酒のむ、といいはじめる。
お金にはウィルスがついているから、できるだけキャッシュレスやってね。
いまならまだマイナカード申し込みでマイナポイント5000円もらえるよ。一ヶ月延長。
強い措置をとらざるえない西村よ。
本当に強い措置が必要なのは誰なのか、おまえらだよ。

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:16.78 WNv7St8Y0.net
>>707
物で簡単に感染するなら温泉施設なんかクラスター起きまくりだわな
感染者の汗が壁、床に飛び散りまくるし

733:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:39.51 Xy2+oonv0.net
主要感染経路は、
空気感染>飛沫感染>>>>接触感染
なんだから、接触感染対策したところでほとんど効果が無い
大臣なのにアホすぎる

734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:46.41 5a6ltOC60.net
>>54
こないだ郵便局でお財布ケータイ使って切手買ったよ
隔世の感があったわ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:48.33 ua6eq6Q00.net
汚い金に囲まれすぎなんだよ!

736:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:25:56.49 DHlDka7u0.net
自民党下野したいんか?

737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:26:04.94 H2wST5AN0.net
なのに満員電車、つり革手すりは放置、エスカレーターはベルトにつかまり歩かないとか、2年前と同じw

738:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:26:10.43 nwg37iL10.net
>>519
何コレ
っつーかよ、紙幣に抗ウイルス加工しなよ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:26:19.56 ww66rBZf0.net
全財産回収します。

740:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:26:52.83 s0FsQFGJ0.net
今さらお札の話を政治家がしてんかよ
どうなってんだよこの国の政治家

741:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:01.00 C8hSy7WG0.net
段ボールで24時間、プラスチック で3日なのに
なんで紙で出来たお札だけ1週間とか長寿なん?

742:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:10.32 VNRJ9DDM0.net
だったらもっと蔓延してると思うんだ(´・ω・`)

743:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:17.46 F3JvRa2I0.net
>>736
自民党の下野は避けられんよ
あまりにも無茶苦茶やり過ぎた

744:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:20.06 FYYM+pDI0.net
あんな誰が触ったのかわからない現金なんて触りたくないわ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:29.06 utINSYsU0.net
>>699
その可能性もあるのか…
一応カードはアルコールのウェットティッシュで拭いてはいるが、
磁気がついてる奴とか拭いて大丈夫なのかよくわからん…それでもなるべく拭くが。

746:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:34.59 dxZspJH50.net
>>729
震災の時はレジが閉まっていたよ、POS使えないから現金でもダメだって

747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:39.67 sP3QIF5I0.net
じゃあ感染経路不明ってやつはコレで?

748:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:27:53.24 CqioPElZ0.net
>>735
意味が違うだろ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:28:44.23 5pO7NWz30.net
>>1
キョンシー?

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:28:47.56 gewqO6KH0.net
西村はんはようやっとる

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:28:56.42 ulPyImUI0.net
てか店に置いてあるアルコール消毒液ってアルコールなの?
アルコール50%もあれば普通は指が乾燥するしアルコールの匂いもするけど
全然しないんだが?
安い次亜塩素酸水じゃないのかよ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:29:02.51 kTHHJPyj0.net
>>168
お菓子の自販機みたいに後ろから押し出されてカゴに落ちる仕組みにすれば良い
賞味期限を気にして後ろから取られることがなくなるので、廃棄ロスも解決する

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:29:13.04 F3JvRa2I0.net
>>746
電卓で手計算でやってたよ
何で嘘つくの?

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:29:24.16 Qfa5m3ov0.net
ここへ来て「西村くんの豆知識」かよww
さすがは無能政権だな
総理もバカなら、大臣もバカ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:29:37.52 FYYM+pDI0.net
>>729
現金は災害用持ち出し袋に入れとけばよし

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:29:45.83 UDtToVC50.net
無意識に髪を触る癖の人は感染リスク高いな

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:03.48 U3VtsdlN0.net
>>400
さーみちをあけろー
キョンシー様のおとーりだー

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:09.18 tP1t8Tx90.net
>>745
財布ごと直射日光に晒せ
アルコールが大量にあるならそれでもいいが、これは常にやらなきゃならない処置だから物資は使わずに習慣化したほうがいいぞ多分
URLリンク(jp.reuters.com)

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:16.43 voqz1KXM0.net
決済とかスマホを当てる度に当てた面にアルコールつけるからスマホケースぼろぼろ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:36.02 GXZnQsbW0.net
ウィルスが生きるとか死ぬとかあるんだっけ?
解釈がいろいろあって良く分からんわ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:38.93 ETyIIFTj0.net
>>187
中性洗剤でもウィルスが不活化する実験データがあるからアルコールじゃなくてもいくらでも方法あるぞ

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:39.29 aDHqt7hQ0.net
>>1
うるせーばーーーーか

763:朝鮮漬
21/05/03 19:30:46.68 qIvCYzi+0.net
Uber eatsや佐川からでも
うつるで(^。^)y-.。o○

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:30:58.95 tbBByk9B0.net
つか西村君の支持母体の会社は色々あるが、カンボジア人だのベトナム人だの使いまくり所多いやん
そで国粋イキってるから笑えるんやが
その立場で移民が原因と言い切ったら評価したるわ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:31:04.15 5towGKcc0.net
クレカ持てないやつなんていないんだから作らせろ
基本クレカで払えるものばっかなんだから

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:31:05.79 HdbgujD00.net
紫外線の活用って昨年の今頃は盛んに報道されてたけど、なんで今は誰も黙ってるの?
265nmだと目に悪いけど、メガネかけてれば大体大丈夫だし、222nmだとほぼ人体には無害
あれ照射したら紙幣は一瞬で無害になるし、コインはこのさい銅貨にしたらいいんじゃね?
ステンレスや白銅貨は殺菌効果が無いから、これからの時代不向きだろう

767:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:31:08.00 oV9po2F80.net
>>753
あんたの所はそうかもしれないが、ウチは閉まっていた
そして2日で停電が復旧したから大した問題にならなかった

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:31:51.01 2yulaHes0.net
>>1
イソジンと言ってる事変わらんな。
ワロタ。

769:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:31:54.48 Pojmkkhv0.net
紙ベースの本や新聞、ハガキ、広告とかもヤバい?
郵便受けもヤバいな
つーか財布もヤバいんじゃね?

770:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:32:21.92 NSJyqVBK0.net
>>1
なかなかキャッシュレス化へ移行しない年配者への脅迫?
にしてもやり過ぎな気がする

771:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:32:22.59 nKC9IeBN0.net
殺菌灯出番です!

772:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:32:33.45 NmG2cUQQ0.net
まぁお札よりコロナ海外変異種の入国ルートしらべてよ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:32:35.19 MPq5/vN20.net
未だに現金しか受け付けない食料品スーパーに政府からなんか言ってくれよ

774:朝鮮漬
21/05/03 19:32:58.74 qIvCYzi+0.net
>>742
検査しておらんからな(^。^)y-.。o○

775:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:33:13.40 F3JvRa2I0.net
>>767
普通は無いね

776:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:33:16.30 A3WzrMyZ0.net
宅配の段ボールは?

777:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:33:23.91 qHCWBqex0.net
なんでまた急に言い出したんだw

778:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:33:35.74 f9MmG6wj0.net
>>1
マジでこんなこと言ってんの?キャッシュレス決済させたいだけだよね。なんだこの無能不快
札にウイルスついてんだったらそこらじゅうウイルスついてるだろ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:33:59.13 Vmo4h0D40.net
硬貨はいいのかな?

780:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:02.49 oAbKywA/0.net
>>1
何なのこの無能
不安を煽るだけ煽って自分たちは対案なしで個人頼みかよ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:05.18 DHlDka7u0.net
>>743 
自分は落選したくないけど政権維持はめんどくさいからな
衆院選までめちゃくちゃやる

782:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:08.75 SqZZmM7q0.net
>>700
今回初めて言ったんだぞバカがwwwwwwwwwwwwww

783:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:09.14 TCYHUL4f0.net
選挙のポスターやチラシもヤバイな

784:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:09.60 utINSYsU0.net
>>758
なるほど!
ありがとう。やってみる

785:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:09.65 Pojmkkhv0.net
図書館も古本屋もヤバいんじゃね?

786:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:14.05 ZKN/LeMJ0.net
紙幣からの感染って1年前に中国が言ってたことだよな。周回遅れだなw
つーか、ウィルスの付着したモノからの間接的感染の危険性は
ほとんどないっていう記事を最近みた気がするんだが

787:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:29.93 tbBByk9B0.net
>>777
総裁選とその後の組閣への色気
今回岸田が終わったから

788:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:34:37.11 RfTWoUiU0.net
>>735
それかw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch