【コロナ】「西村大臣」「お札についたウイルスというのは約1週間生きているんです。★2 [みなみ★]at NEWSPLUS
【コロナ】「西村大臣」「お札についたウイルスというのは約1週間生きているんです。★2 [みなみ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:11:50.69 7QF0NsBg0.net
【新型ウイルス、紙幣やスマホの表面で28日間生存=豪研究機関】
URLリンク(www.google.com)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:12:00.92 sVOOuCXF0.net
おさつ?おふだ?

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:12:07.27 OgKWd+LP0.net
アホなの

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:12:07.89 qK0yCuab0.net
円売りしとくわ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:12:13.98 xIfd9KbG0.net
硬貨もな。

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:12:25.73 cZnaPyZa0.net
キャッシュレス普及させたいなら加盟店手数料ゼロの奴を作れや中国みたいに

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:12:27.74 h/GpX4210.net
唾を付けて、舐めながらお札を数えたら、ヤバイ?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:12:47.78 GNASjTIO0.net
なんで今更言うの?

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:12:47.79 IB8jVjiR0.net
ウイルスが生存しているモノを触ったときの感染リスクはどんなもんなんだ?
最近の論文ではリスクは低いとされてるらしいけど

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:12:50.20 3hS3KRBf0.net
生き物のようです

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:13:00.74 sekyA8B40.net
アホだわ。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:13:02.65 2vVCm+kF0.net
東南アジアで濃厚接触(笑)

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:13:10.54 zOErNLk10.net
さっそく国民の役割きたな
お札を触ったら手を洗いましょう

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:13:13.07 su19cnmn0.net
 
 
『 現代の阿片であるのがパチンコ 』
パチンコにより日本のGDP成長率は毎年0.5%~1.0%押し下げられている
日本が成長できずに、衰退している最大の原因がパチンコ
パチンコは薬物に劣るとも勝るような中毒性を有するように作られていて、それがゆえに多数のパチンコ中毒者を生み出し、その家族含めて人生を破滅させる
日本の田舎が疲弊しているのも、マネーは流入しない一方でパチンコには搾り取られているから

※ パチンコ禁止前の韓国で向こうの新聞に掲載された、当時の韓国の規模でもマイナス0.3%~0.5%という韓国シンクタンクの分析結果から推定
 
 

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:13:20.60 vNKoyuQC0.net
だから何なんだよ?
 
大好きなお金だぞ
 
経済優先ではなかったのかよ?

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:13:35.14 zuigJusC0.net
>>1
そんなんはとっくに分かってるから日本の政府に感染しているコロナより性質の悪い
ウィルスはいつまで生きるのか教えてください

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:13:40.47 4wHzdfW/0.net
生きているんだ
それでいいんだ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:13:46.72 nM4K9lkm0.net
安心したー
お金ないんで感染しないわ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:13:49.23 SqZZmM7q0.net
誰かこのバカを黙らせろ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:13:52.10 dAQU0eiM0.net
自民・公明「ミミズだーって、オケラだーって、晋型コロナだーって、皆みんな、生きているんだ、友達なんだー(*^o^*)」

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:14:04.59 I2Mu6wa30.net
お札除菌した方が早いだろ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:14:10.58 sekyA8B40.net
>>10
目鼻口を触らなければ、まず大丈夫。
でもやっぱり手をよく洗うことは重要。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:14:26.59 ZM7w1yrr0.net
キャッシュレス決済なんてできるのは富裕層だけだろ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:14:34.01 4aCIacKh0.net
>>1

新型コロナのパンデミックが始まり、ここ1年で多くの研究が発表されてきた。その中には、「ウイルスは物の表面で何日間感染力を維持するか」といったものも多かった。しかしラトガース・ニュージャージー医科大学のエマニュエル・ゴールドマン博士は科学誌ネイチャー(電子版)に対し、こうした研究はあまり気にしない方がいいと話す。というのも、大量のウイルスを使うなど、現実社会とはかなり異なる環境で実験が行われているからだ。
ネイチャーによると、同様に考える科学者は少なくない。これまで複数の研究で、感染の主な原因は、飛沫やエアロゾルに含まれるウイルスを吸い込むことであると示されている。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
何で今更紙幣がどーのとか言い出すんですかね?
恣意的な物を感じます。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:14:35.77 y18jGowa0.net
またデタラメ言ってんのか

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:14:46.07 CCA0IrdY0.net
ドルインフルじゃん

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:15:04.50 Eck7zkna0.net
スーパーで買ったものとかも全部洗うか消毒してから持ちこんでるわ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:15:09.57 I2Mu6wa30.net
今期だけ歳費カットすれば安心だね

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:15:13.35 SqZZmM7q0.net
>>24
んなわけあるか一般人で普通に使うわ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:15:19.97 780DzXua0.net
帰宅したらしっかり手洗いとうがいとアイボン!
これだけやれば問題無いよ。

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:15:48.11 6UyukUnp0.net
めったに使われない2000円札なら安全だね!

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:15:52.09 BTLUvnx20.net
相変わらずノーマスクでワイドショーに出てんな
大臣がこれではダメだろ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:15:55.41 HZw5iDl50.net
1週間後に死ぬウイルス

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:15:59.94 6lU/Lt+M0.net
そんなの分かった時点で公表することだろ。なめてんのか

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:05.01 GpglrCYE0.net
汚い金ばっかり触ってるからじゃないですか?

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:09.90 FOdzbsfW0.net
変異株は屋外でマスクしていても感染拡大したという事例をテレビでやっていた。当然、飛沫以外の
感染ルートを疑うべきなんよ それも全否定して感染してもまさに自己責任ちゅうやつよねぇ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:16.92 c7JYSHqD0.net
財布の中ってすごいことになってんじゃないかな、息吸いこんだりしたらヤバいことになるかも

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:19.13 Ao6erTj70.net
前スレ
781 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/05/03(月) 17:57:23.72 ID:F+2vtLiO0
ニュージーランドは冷凍食品に付着したコロナウイルスで男性が感染
ゼロコロナだから判明したルート

>>781
やはりな
俺は買ってきた食材や包装品は冷蔵入れる前に表面を洗ってる
コロナ前からやってるが
油断するとヤバイな

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:29.07 s/+/WMrz0.net
スーパーの入口で消毒してるやつなんてほとんどいないわ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:39.50 boQPCCKV0.net
お札なんて持ち歩いてるヤツいるの?
実家の押入れの上部分に入ってるのか、クソ田舎の旅館でしか見たことないわ
なんで今更、お札?

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:40.26 opKM8hsy0.net
そんな細かい事より
ロックダウンでもした方が
早いんじゃないですかー

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:41.29 Ss0PK9O30.net
ウイルス一個食ったところで感染するかw
肺に2000個くらい入らんと無理。

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:51.94 RPczend+0.net
お札だけ?
吊り革、商品、取っ手とありとあらゆる物に菌が付いてるだろ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:52.81 WEotrRPK0.net
次はお札の自粛要請ですねw

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:56.03 3OSEGNNw0.net
キャッシュレス決済導入してない店の税率2倍にしてもう強制的に無くせ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:58.87 ojbe6cZp0.net
ならボタンも手すりもつり革もやばいな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:16:59.80 47wbOqzr0.net
そんなもん気にするより飲み会すんな
ウレタンマスク、鼻出しマスクに気をつけろ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:01.56 PVYprccd0.net
>>1
あの一連のソフトバンクによるLINEを使った
・自スマホのほぼ全データ(指紋データ虹彩データ含む)
・マイナンバー
・健康保険を介した診療記録
・納税記録
・住民票
の韓国と中国への個人情報売却事件を見て
まだキャッシュレス決済に夢見てるの???
馬鹿なの?????

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:05.85 7Br3YgFf0.net
古いよなあ。初期の頃シナチクは煮沸してたぞ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:07.80 0v9Dq6VF0.net
>>22
ほんまそれ
お札が天下の周りものとかいったところで、客から客に直接お札が回ることなんてめったに無い
一度必ず店を介すし、もっと言えば銀行を介す事が多い
そこで殺菌すればぜんぜん違う

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:12.72 74+SFsI70.net
去年の春には、つるつるしたものにも
何日か、ついたままとかやってたしな
ハゲ頭危ないなとか盛り上がってた

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:19.88 JLyw4aTs0.net
ロックダウンを1週間以上を頻繁にやればドンドン減っていくな。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:29.32 iv3fIp+00.net
じゃあまずは切手や印紙をカードで買えるようにしろよ
あれだけキャッシュレスで買えないから現金使わないといけない
できないなら切手はともかく何の役にも立たない印紙はなくせ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:31.88 D6vegaaV0.net
お札?下らない
歯医者に行け

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:41.64 7xPmUQ4K0.net
>>30
そうかな?自分のまわりでは現金で支払う人ばかりだよ。
自分の住んでる場所が地方だからかもしれないな

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:42.69 wuv/07Dk0.net
キャッシュレスまかせろー
URLリンク(imgur.com)

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:44.65 ftnQLcm70.net
>>33
マスクしないと危険な状況は徹底的に避けろという正しいメッセージだ。

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:45.86 tq81tIkx0.net
金は100歳100歳

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:55.94 g75kDKvJ0.net
去年から言われてるからその都度アルコール消毒してる

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:57.68 Oui9LUuI0.net
最近ちょっと本音を言うようになってきたなw
ぶっちゃけこんなウイルスコントロール出来るわけがないわ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:17:57.84 rJLQZFQC0.net
>>1
恵と八代が懸命に笑いをこらえていたな
「コイツも進次郎並みのバカか?」

63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:00.61 O4ac5anc0.net
スーパーマーケットの食品の方が危ない
特に夕方以降、半額になった弁当や惣菜は、何十人という人の手で触られている
俺は毎日のように半額になった寿司を買っては直ぐに食べるのだが、手を洗わずに手づかみで食べる
幸いこれまでコロナらしい症状は出ていないが…ロシアンルーレットをやっているようなものだ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:08.59 x4AUeU7J0.net
キャッシュレスでいいから10万円配れよ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:12.88 ezJmhsU60.net
電車のつり革も?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:13.79 1BeJsx5a0.net
おふだには触らないようにする

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:16.87 OB5kt+UX0.net
大臣がこれって本当に終わってんなw

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:28.31 hADU/OAw0.net
けっきょくよく触れる物は可能な限り清潔に
よく触れるものに触った後はしっかり手を洗おうって事だね

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:30.44 PVYprccd0.net
>>1
んじゃ日本にある図書館、全館封鎖な!

おい、やってみろ!!!

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:31.50 L4JNnuT20.net
んなの知ってるよ。
コロナ前から現金あまり使ってないから個人的にはそんなに気にしてないけど。
むしろ郵便物に宅急便の方が怖いわ。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:36.12 9vZ9DIiq0.net
今の段階でこんな世迷言言ってる時点でダメなのがわかる

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:36.93 yRPXnrV30.net
もしもし、おばあちゃん、オレだけど
お札についたウィルスって一週間付着するんだって
オレが洗ってあげるから300万円ほど用意しといて

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:44.09 Wfwr9hr10.net
3.11 → 火事場泥棒がソーラー提唱 → ソーラー利権
コロナ → 火事場泥棒がキャッシュレス提唱 → キャッシュレス利権

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:45.68 Ao6erTj70.net
>>40
ソレはお前の行動範囲がお前と同じ低所得者層しか居ないからだろ
オレの行く店では半分程度は入口で消毒してる

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:18:51.64 mXzAT9Ch0.net
>>54
そもそも切手も収入印紙もいらないよなあ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:07.11 tIQ1NGJJ0.net
手洗いはしてる

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:07.58 eZYoY59r0.net
まずはj-debit使えるようにしろよ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:08.78 cZLTWrsR0.net
ATMから出てくるお札は消毒してるんだよな。

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:09.00 uZfJfkF90.net
今日のひるおび酷かったな
「ええー、消毒しないといけないんですかぁ!?飛沫で感染するんじゃないですか!?」
みたいな事を真顔で言ってたからな
毎日毎日コロナコロナ言ってるのに何も学んでないというのが恐ろしいわ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:16.04 i8gQC8OH0.net
第一波の頃に
中国では、電子マネーが普及している!!
という話が大嘘だったのは、暴いた武漢コロナに敬礼!!

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:16.23 QUYb/Nvm0.net
物々交換の時代到来

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:18.01 vXnMLQls0.net
今更かよ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:20.57 nNy0u9Qu0.net
クルーズ船の時代に戻った

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:20.80 ytd9spSo0.net
だから何w
これを報告する仕事とか要らんだろw
ウイルスは大体生きてるよおじいちゃんw

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:30.76 3asoDuzC0.net
ひるおびは接触感染を否定してきたからな。
いい加減な情報番組だ。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:34.89 q12z2+6o0.net
洗えばええやん

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:38.92 5gmIHjFD0.net
そう思っておいた方がいい
紙なら吸収されるからとかいうがお札(印刷物)だしな
ただ日光に当てると不活化すると思う
 

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:38.43 k2stMdeA0.net
ふーんじゃあ空港は?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:53.13 7RggQA6d0.net
いい加減に、コロナの担当大臣を学者とか医療経験者とか科学者とか
そういう人に変えろよ
国会議員でもいっぱいいるじゃん

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:19:57.80 zWrqXYQi0.net
ウイルスで「生きてる」って言うのはなんかちょっと抵抗あるなあ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:20:00.57 D6vegaaV0.net
コロナ死亡者と
コロナ陽性発症者が
歯医者にいってない
なぜ調べない
無能かバカとしか思えない

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:20:18.73 z1iNGI2E0.net
よし、お札をなくして借金もチャラにする徳政令を今この時に!

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:20:19.38 18u76NHy0.net
東大出ても頭がコロナウイルスに侵されてしまったら仕方ないな

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:20:19.74 RPczend+0.net
>>46
そしたら商品の値段が一律3~5%上がるけどな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:20:20.12 KpFIBiE30.net
>>81
そもそも付着ウィルス気にしたら何も交換できなくなる
一人一人が自給自足しろと仰せじゃ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:20:24.97 ezJmhsU60.net
>>69
確かに図書館はダメだな
表紙はともかく中の紙を消毒するのは不可能だわ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:20:38.17 rJLQZFQC0.net
>>72
先に書かれていたか
続発しそうだな

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:20:41.12 4AYXMBLN0.net
紙は1日、プラスチックなど固いものは3日と聞いたが違うのか?
それならお札だけじゃなくて一覧でアナウンスしてくれ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:20:50.72 7Cho4lhA0.net
まあ前から言ってたねこれ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:20:57.92 LiqM0TDx0.net
お、おふだ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:20:59.18 7xPmUQ4K0.net
つまり買い物もせずに家にこもってろと言いたいのだろうな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:00.95 L4JNnuT20.net
>>40
そこはヤバいから引っ越した方がいいぞw
西成とかか?知らんけど。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:16.37 O7ozSUvO0.net
「だからキャッシュレスにしろ」と言われても、タブレットについたウイルスだって約1週間生きているんだから意味無いだろw

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:17.49 18u76NHy0.net
キャッシュレス決裁・・・そもそも商品を棚からとる時点でウイルスが・・・

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:19.74 ezJmhsU60.net
店で他の客が触った商品は?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:20.00 D6vegaaV0.net
今歯医者に行ってないのが
コロナになる
以上
わかりやすくて良かったね

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:27.82 Ao6erTj70.net
>>51
魚屋とか市場から回ってくるカネはマジで汚い
しかたないが日銀送りになる

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:35.77 A7DrvVBB0.net
いなげやいい加減に電子マネー導入しろや
ずっと昔からお客様の声で紙に書いてんのに
聞き入れやしない。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:52.42 vXnMLQls0.net
そんな注意する前に入国管理で2週間待機させろよ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:52.79 P9xgS77M0.net
だから最近は御朱印帳にしてるわ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:54.45 opKM8hsy0.net
そんな事より
伊勢神宮凄い人みたいだけど
どうなってます?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:54.70 H4o7iNmd0.net
緊急事態宣言下でまだウロウロTV局とかほっつき歩いてんのかw
誰か聞くんだこんな奴の言う事w

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:57.33 yj2mhQ0Q0.net
支給した10万が市中に回らないから回収するために言い始めた

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:21:59.24 tq81tIkx0.net
>>63
袋に入った菓子やパン食べるときに凄い気を使っている

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:22:06.53 d0JACGCj0.net
>>63
手洗いかアルコール消毒すればいいじゃん
なんでそんなリスク高いことやってんの

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:22:12.87 4XxQuFk70.net
N501Yだ~って E484Kだ~って K417Nだ~って

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:22:22.60 pIRs9hFi0.net
先生、宿題配らないで下さい

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:22:34.07 8P7H0zrr0.net
>>4
西村大臣って東大出のむっちゃ頭いい人だから
これも本当じゃないのか

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:22:39.18 79d2VAq50.net
もしそうなら
一番最初に言わないといけない内容だよな

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:22:39.24 Ym34DaSO0.net
進次郎「意味のない発言だよ」

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:22:50.44 0Fbf6D4B0.net
電車で床に落ちたウイルスは何時間
生きるのか乾燥してれば巻き上がるが。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:22:53.33 rJLQZFQC0.net
>>56
カードを作る審査で落ちたんだろ?

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:22:56.06 hPR+fhZR0.net
>>72
これが本当のマネーロンダリング

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:22:59.57 S/8iOTHn0.net
じゃあ銀行や郵便局がクラスターになるんじゃ?

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:10.13 D6vegaaV0.net
コロナの関係は
歯医者に行ってないのがめいわくかけてるから調べろよ
文春 でも良いから

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:11.96 nVENkOm80.net
老害の指チュパチュパをなんとかしろ!

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:18.06 AiwBN0cZ0.net
エレベーターボタンで罹った人いるの?

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:20.21 B328gnF00.net
今更言うことがこれ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:23.73 FOdzbsfW0.net
>>43
その1個のウィルスが細胞への侵入に成功すれば100倍から1万倍に増殖できるということな。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:26.79 24L5m1n70.net
今頃こんなこと言わなきゃならんのか
こんなのちょっと考えたら分かるやん

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:28.57 RPczend+0.net
>>63
もしもウイルスが怖くてキャッシュレスにするなら
商品にもウイルスが付いてるから商品レスにしないといけないんだよなw

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:29.71 8P7H0zrr0.net
>>63
パックを除菌シートで拭いてから食卓に置けばいいだろ
もちろん手は洗えよ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:33.85 4nceh7KO0.net
というかモノヒト感染の方が多いと思ってるんだがどうなんだろう
かれこれ一年以上、スーパーとかで買ってきた食料品は全て袋の上からアルコール消毒してる

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:38.38 +C0scSKS0.net
注意喚起や協力願いって危機管理における初期対応だろ
その初歩の初歩で丸一年止まってるボンクラ政府に誰が従うのだろう

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:47.52 ta4+sqEM0.net
当たり前
あとウイルスは生きてるというより感染力を持った物質だから残存という方が正しい

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:51.59 zWrqXYQi0.net
>>117
最近はタブレットとかノートPCで宿題やってるんじゃないの?

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:23:53.49 ezJmhsU60.net
厳密に言えば歩いている時に前の人が吐いた息がまだ空気中を漂っている空間に入るのも危ないんじゃないの?

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:24:08.47 vXnMLQls0.net
つい最近まで会食は5人までセーフとか言ってたやつとは思えんな
お札なんかよりずっと危険だろ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:24:18.47 iv3fIp+00.net
>>75
郵便やレターパックはよく使うんだよなあ
何だかんだポストに入れればいいだけなのは便利

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:24:19.40 okBP7CJv0.net
いまさらかーい

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:24:21.18 WytugkFh0.net
保存状態を教えてくれないと
逆にここについてるとわかれば消毒するけどな

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:24:28.40 x1gPXbgb0.net
札に限らないだろうにいきなりどうした?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:24:30.77 8P7H0zrr0.net
>>119
けっこう初期からカネは危ないと言われてたぞ
だからキャッシュレスにしろとさんざん言ってた

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:24:30.88 QauhVIep0.net
マジかよ近くの神社にお札を納めて来る

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:24:44.75 iuEK5FHt0.net
経路不明の通販用段ボール
中古売買も怪しい

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:24:58.09 ji6mi7AC0.net
スーパーで買い物するときレジ通したらその商品を前の人が使ってたカゴにいれるじゃん、ベルトコンベアみたいな流れ作業で
あれすごく気になってるんだけど、何で誰も言わないの?

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:07.96 18u76NHy0.net
注意喚起といえばとりあえず対策書に書くことが無いから
とりあえずこれ入れとけって感じにしか使わないな

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:14.03 Ao6erTj70.net
>>79
恵が馬鹿なだけ
政府に批判的なフリをしてれば知的に見てもらえる、
って思い込んでる馬鹿芸人
相方の石塚の方が頭が良い

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:14.57 z1iNGI2E0.net
抗菌、抗ウイルス対策をしてないお札を発行している日本政府に対しこの有事の賠償を求める

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:22.23 6sZdVbfO0.net
帰宅したら洗濯機の前で脱いですべて洗濯、速攻シャワー
買い物したものは除菌スプレーとかで拭いたりしてるけど支払いがカードか電子マネーだからカード類も除菌スプレーかけといた方がいいのか
お札はめったに使わない
ATMから下ろして電子マネーにチャージする時くらい
口座登録するの怖い

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:22.75 SqZZmM7q0.net
聖火リレー強行しておきながら緊急事態もねえわバカがwwwww

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:23.98 cBSUahVM0.net
電車の吊り革もアウトでしょどうにかしろよ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:25.16 rJXYJ+5S0.net
こんなのコロナの前から分かってることやん、大臣頭だいじょうぶなの?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:26.56 2tbVjNI80.net
この発言、各局の夕方のニュースで取り上げられているので西村大臣焦ってると思う
手洗いきっちりしましょうね、くらいの意味合いでの発言だったんだろうけど

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:28.39 0CD/HKYF0.net
怖いから洗濯機にいれて洗浄中だ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:31.31 JgG7jnA90.net
>>3
おれい

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:32.91 bXMamTXV0.net
去年からみんな知ってる話を
ドヤ顔で語って何が楽しいの?

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:38.12 IrwJ8Uwm0.net
キャッシュレス端末のディスプレイもウイルスだらけやで(´・ω・`)

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:45.38 bLkkHjAQ0.net
じゃあもう無理じゃね?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:25:58.69 ftnQLcm70.net
>>118
ずっとマスクしてるのに感染する人が増えてきたから、何か感染の経路をでっちあげて
国民の不安を和らげることが目的。
これを頭がいいというかは意見の分かれるところ。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:26:02.44 O4ac5anc0.net
誰かが気を利かせて買ってきてくれた缶コーヒーやペットボトルも危ない
そいつが感染者なら高確率で感染されてしまう
飲む前に消毒すればいいけど、これくらいはとか失礼に思われたくないで、アウト

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:26:07.55 lz03D8N20.net
金融機関窓口や小売は感染者だらけになるな

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:26:13.82 4T9OjSZF0.net
>>127
思うんだが、触るのを気にしない人はあちこち触るから
結局どこが原因か分からなくなるのではないか?w

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:26:14.54 opKM8hsy0.net
おたくのポストじゃ
そういう事を言うのが精いっぱいなんだろ
序列的に何番よ西村くん
上から数えて500番目くらい?

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:26:15.78 pfUzxtMI0.net
じゃあ皆すでに罹患済みってことで

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:26:19.88 gkkipwMb0.net
これを機にキャッシュレス化(売り上げ把握=税収増、財務官僚の利権)を進めたい魂胆やな

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:26:34.49 24L5m1n70.net
>>137
一瞬そこを通っただけでアウトかどうかは分からんが
危ないか危なくないかで言えば危ないだろうな

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:26:44.06 ezJmhsU60.net
>>131
客が欲しい商品を店員が取るようにすればいいんだな
雇用も増えそう

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:26:45.92 D6vegaaV0.net
いいか!
ウイルスは空間濃度を少なくするために換気が一場
その原因になる人の口の中のウイルス濃度って誰が換気するの?
それって店がやってくれるの?
それは風俗店位だろう
歯医者によ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:26:53.62 yJxaPqvs0.net
電子マネー利権を食いたいだけの猿知恵

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:26:53.74 bBOJR2nq0.net
>>10
SARSは接触感染の方がヤバかったらしいし、
感染するだろう

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:27:01.99 SqZZmM7q0.net
自販機の缶コーヒーでも感染するなw

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:27:07.47 pIRs9hFi0.net
おならぷー

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:27:09.40 Wfwr9hr10.net
紙とか布よりも、スマホとかプラスチックカードとか表面ツルツルな素材の方が長期間じゃなかったっけ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:27:12.78 4AYXMBLN0.net
>>150
もちろん除菌シートで拭いてるぞ
外で触ったものは全部やるべき

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:27:14.82 ta4+sqEM0.net
>>146
持ち手の部分だけ入った時に入り口で設置してるアルコールで手で拭けばいい
他の商品はどうせ露出してるし包装だけ取ったら除菌する
食材はちゃんと水洗いすれば良い

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:27:26.86 O4ac5anc0.net
>>132
わかった

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:27:29.72 9owT4aP00.net
キャッシュレス決済手数料と振り込み手数料を無くせ。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:27:30.43 KgWV6P8o0.net
悪霊退散!

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:27:34.20 KpFIBiE30.net
>>143
人が動くm、何かに触る時点で止めようがないのに
こんな理屈でキャッシュレス推進はほんとにつまらないし馬鹿だと思う

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:27:36.51 28DCj+190.net
厚生労働省の宴会クラスター出した馬鹿に言えばいいのに
4日ルールやマスク会食は誰のアイディアだったんですかねえ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:27:46.21 9tSs9at10.net
なるほど、だから支援金は払えない、と…。

183:名無しさん@13周年
21/05/03 18:43:47.68 mgVxo4iOc
電車のつり革についたウィルスは何時間生きるの?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:02.79 WGNidBU+0.net
これさ札だけでなく付着した物質に1週間だろ?ドアノブもエレベーターボタンも吊革もだろ?
政府は恐怖感を煽り過ぎ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:06.01 yHHGD/i+0.net
おふだについたウイルス

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:06.25 Hlh0QbyD0.net
今更だなあ
自分達に都合の悪い情報は隠匿してきておいて
いざ下が無能なバカの言う事聞かなくなったからと
行動抑止にこういう今更な情報出してきても逆効果でしかない
民の信は乞食政府から離れる一方よ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:14.38 S/8iOTHn0.net
クレカに除菌スプレーぶっかけて
大丈夫なんだっけ?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:16.38 0Fbf6D4B0.net
缶ビールの口元にウイルス付着
感染確定か。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:18.83 Ao6erTj70.net
>>96
最近の図書館だと紫外線照射装置が設置されてる
電子レンジの様に中に入れて紫外線でチンしてok

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:21.97 hPqO/Bdw0.net
西~対応遅いっス

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:28.75 D6vegaaV0.net
>>160
ずっとマスクしてないじゃん

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:34.38 YAm3s3yG0.net
>>146
精算後のカゴって色違うよ
めちゃくちゃ小さいスーパーは知らん

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:38.77 F1fHmNIe0.net
半年前に紙のクーポン発行しましたよね?

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:41.84 vu13URhJ0.net
最近レジと精算が違うスーパーが増えてきたな( ;´・ω・`)

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:28:42.09 ezJmhsU60.net
店頭においてあるアルコール消毒も全員がやっているわけじゃないんだよな
店員が見張ってるわけじゃないし

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:29:05.99 1LaSTWL20.net
店員の手袋の方が怖い

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:29:10.30 Cz+A5P2+0.net
なんか分かってきた。お金の流通を把握して税金逃れを無くそうと
してるの見え見え。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:29:18.45 18u76NHy0.net
>>195
あんなの意味ないしな

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:29:22.59 IxXmRpNP0.net
まず、町医者が現金しか使用できないのをなんとかしろよ。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:29:29.28 G/xWiYz00.net
お金にもウィルスが付いていて感染拡大の危険性があるので
感染拡大防止のため給付金などの支援はしないで国民のお金を減らしますね
お金が無くなって生活に困ったら自助で何とかしてください

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:29:38.06 qVrFLe8S0.net
お前そんなこと言ったらパーテーションなんか何日ウイルス生きてると?
俺はいまだにパーテーションを徹底的に清掃除菌してるのを見たことないんだが?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:29:42.68 XcxOX81w0.net
御札でお祓いしましょう

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:29:44.66 D6vegaaV0.net
今、歯医者に行ってないのが
コロナになるだけだから
簡単な話だろう

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:29:49.59 c3HorIm10.net
西村、貴様今更何言ってんだ!?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:29:56.70 ezJmhsU60.net
>>189
1ページ1ページめくって消毒するのか?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:29:59.18 6UyukUnp0.net
>>187
洗剤薄めた水かアルコールで拭うだけで十分でしょ。
金属部分にかからないように。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:00.64 HbuyxdSq0.net
こいつ電子マネー進めたいからこんなこと言い出したのか

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:11.64 G5ALhoda0.net
飲食の次はお札かい
その前にやる事あるだろ
入国全面禁止にしろ
そっちの方が余程効果がある

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:12.50 8sIMlYSQ0.net
マスクしてもうつるとかこれとか今更そんなに不安煽って何がしたいんだ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:16.06 Pj0sw5UR0.net
キャッシュレス利権だな

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:17.16 GQxLl4290.net
パチンコ玉についたウィルスは何日生きてるの?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:19.91 J7pu6It60.net
カード決済もカードリーダーに触れることになるしな

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:22.45 bfr6Xpyk0.net
>>192
生産後のカゴの話なんか関係ないだろう

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:33.69 no/O5Kds0.net
お札禁止しろ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:45.16 N0oDRWOK0.net
スーパー、百貨店等々入り口にアルコール消毒液タンクがあるから
ガンガン使ってるわ。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:46.06 w2M/AHEj0.net
何が目的なんだコイツ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:56.82 1/pXkaaU0.net
だから給付金出さないの?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:30:59.54 KpFIBiE30.net
>>197
手数料でたっぷり中抜きしたいのが丸わかりだからね

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:02.28 ZgVBCfil0.net
万引き最強ってことなん

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:05.09 ftnQLcm70.net
>>191
経路不明というのは、ずっとマスクしてる人が感染した場合の集計項目。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:05.48 6egEg8wy0.net
キャッシュレス推進派

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:16.65 6d+co9rw0.net
電車のつり革のほうがやばそう

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:29.32 nH0hHvr60.net
まーた不安を煽ってる(´・ω・`)

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:31.86 D6vegaaV0.net
>>209
歯医者に行かないから
それまけ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:32.59 7xwjLM5b0.net
コンビニのレジで非接触のためにお釣り渡すためにトレイとか使うけど、あれ、不特定多数の人が短時間に触るから、かえって危険な気がする…

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:33.43 tQaARSH80.net
じゃあもう一回キャッシュレスキャンペーンやれよ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:34.49 +/FD6CHm0.net
もうブックオフに怖ろしくて行けないわ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:38.21 20IupAo60.net
怖いから小銭だけにする

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:45.24 Ao6erTj70.net
>>137
そうだよ
去年からジョギングしてる馬鹿の後ろは10m離れてろって
何度も報道されてた

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:48.23 KntWOdpC0.net
わかってんならお札も検査とか消毒でもしろよ大臣っても名ばかりか

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:31:51.74 b9u5wgYq0.net
ヨーロッパのカード文化って
国内流通向けに手数料下げたカード広まってたり
日本人が知らない色々な工夫があるんだよ
住んでみりゃわかるよ
あと普通の人でも小切手切るから、札束を持ち歩かない
そういう前提が色々違う。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:00.48 T6l02FHw0.net
>>201
レジとかにビニール張ってるが汚いよな。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:03.07 YAm3s3yG0.net
>>213
ん?
前の人が使ったカゴとは違うよって意味やで
近所の大手スーパーは客の見えるところで消毒してる

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:04.62 zRHuS22B0.net
未だにこんなこと言ってる
海外ではモノからの感染はごく僅かで感染経路がほぼ空気感染って言われてるのに
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:06.12 I7wHFcjJ0.net
イソジンがあるから大丈夫やで!

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:06.94 24L5m1n70.net
>>209
オリンピックゴリ押しも無理そうとなってきたし最後の足掻き

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:09.33 qVrFLe8S0.net
>>211
割とこまめに機械で洗浄されるから恐らくほとんどないかと

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:18.14 E0f08ytn0.net
>>225
何言ってんだ?こいつ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:18.96 3p/e9Vl20.net
その理屈だと商品にも付いてるんじゃね。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:22.47 b0qWNdvK0.net
これが判明するのに1年以上かかったんか。泣けてくるな。
そんなら東大かどっかも一度は発表しとったが、犬やら猫やらももっとやばいんやないか?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:31.35 XvyNgNO00.net
ああああヽ(´Д`;)ノああ
お札(おさつ)をお札(おふだ)お礼(おれい)と勘違いした
よそ様から物を頂いたら感染気を付けろって話しかと思いました

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:31.66 CR+6hpiM0.net
消毒してない札を使ってるところは営業停止な

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:34.60 i4kcTKMn0.net
銀行員頑張れよw

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:42.02 tq81tIkx0.net
>>189
あれ凄いね
30秒ページ半分開いた状態だけでセットして全ページが殺菌出来るのって

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:53.03 tQ/1i+PB0.net
1週間も生きてるのか

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:32:57.12 pVvnQkIm0.net
かんぜんに税金どろぼー 
もっと恥じたほうが良い

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:09.36 Ao6erTj70.net
>>150
正解の生活行動をしてる

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:13.66 Ah7rZFs50.net
クレカについたお札はどれだけ生きてるんだ?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:16.92 LALXYl0q0.net
まあコロナ脳ほど現金主義な感じはあるね
未だに都市部のコンビニでちまちま現金で払っている人達は不思議だなと思う

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:19.02 pLLxTEvq0.net
店行く前に既に、マンションのエレベーター触るからなあ。
狭いエレベーターなんで、人いなくても人が出た直後っぽいのも気持ち悪いわ。
スーパーは入店時よりむしろ出るときに消毒液使うわ。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:20.00 ySCbvc6A0.net
そんなミミズだってオケラだってみたいな言い方されても

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:27.12 W/WDjTjk0.net
何時間かで不活性化するんじゃないの?なんなの?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:27.59 +O6SgAtC0.net
オールキャッシュレスって小売店にとっては増税みたいなもんなんだが

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:36.75 ta4+sqEM0.net
>>240
>>2ぐらい読んで書け

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:37.40 SqZZmM7q0.net
>>243
スーパーレジのおばちゃんだろ
リスク高いぜw

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:41.27 qLsCPEfq0.net
>>1
支那人 「でしょ?」(^^)

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:43.35 o+FeThFq0.net
レジやってる奴は地獄だな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:43.35 vXnMLQls0.net
お札レベルを気にするなら二度とGOTOとか言うなよ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:45.49 YjqT2xUU0.net
金が汚いなんて常識だろ。一年たって今更何いってんだこいつ。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:46.14 JgG7jnA90.net
>>195
アルコールがプッシュ式の容器に入っている。
右手の指先で押して左手の手のひらにアルコールを出す。
手のひら同士をこすり合わせる。
右手の指を通じてウィルスが…

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:48.80 EMwjXbdw0.net
マジかよ、じゃあコロナで死にやすいお年寄りは現金持ってちゃダメぢゃないかよ
宣言地域のお年寄りから無理にでも回収しなきゃな
命は大事だし、国を支えた人たちには長生きしてもらわないとだし

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:54.72 BY4HU/oz0.net
なんで今まで言わなかったの?
てか今思いついたから言ってるだけでしょwww

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:33:55.94 Y8a1GXNQ0.net
てかこれ公衆便所の便器も一緒だろ。
なんでオリンピック禁止にしないの?関係者はウンコしないの?

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:34:10.54 0Fbf6D4B0.net
田村と武見は同調してるのか。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:34:15.58 7zpecN9H0.net
お札触った後にアナル触ると感染する可能性ある?

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:34:21.45 Mq79M9E70.net
割と初期から言われてたよな、ダンボールに付着したウイルスが数日生きるとか実験されてた

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:34:23.84 Ah7rZFs50.net
「大臣、これは少のうございますが・・・」
「おう、電子マネー屋、おぬしもワルよのう」
という夢を見た

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:34:24.57 n2BRrkxU0.net
怖がらせてどうする

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:34:26.26 ulPyImUI0.net
いやいや、それ言ったら商品の方が危ないだろ
新鮮なウィルスが付いてる
エコバッグもウィルスだらけだろ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:34:29.80 lh6Jhd050.net
確かにウイルスはついているだろうけど、実際に感染した人いるの? 
とは思いながら、生協の食材を毎回水洗いしてます

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:34:33.13 aEjjmfDQ0.net
デジタル化…
とりあえず、cocoaちゃんと動くようにしろよ。
ワクチンのインターネット予約程度でダウンしないシステム作れよ。
データ入力業務が外国に発注させないようにしろよ。
言うだけでなく、さっさとやれよ。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:34:34.96 SlyxP1xP0.net
>>258
ほんとそう思う

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:34:52.83 gif6pWoK0.net
それは大変だから俺らがもらってやるよ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:35:05.78 HPinpwpe0.net
コロナとキャッシュレスにしたい自分たちの願望を混ぜるな危険

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:35:06.63 qVrFLe8S0.net
>>232
俺が飲食店やってるなら、客が入れ替わる度に交換して、外したのは消毒液入れたシンクとかにつけっぱにしとく
それくらいできなきゃやるなってな
それをアピールするかな?初期の頃プラスチックとかアクリルとかについたウイルスは2.3ヵ月いきとったって報道しとったが

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:35:07.47 J6pax4Il0.net
ウィルスって生命体なのか?

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:35:19.88 uZfJfkF90.net
「低リスク」と「ノーリスク」の違いがわからない人が余りにも多いからなぁ
宝くじだって当たる可能性はある
宝くじ当たりますかって聞かれたら当たる可能性はあるが
当たると思わない方が良いって言うでしょ
屋外でマスクして距離取っていれば感染しませんかって聞かれたら
まず感染する事は無いって答えるけど、感染する可能性は0じゃない訳で

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:35:29.93 F3JvRa2I0.net
>>10
コロナは間接的な感染はあまり無さそうよな
初期からクラスターはやはり感染者との濃厚接触だから

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:35:30.17 i4kcTKMn0.net
>>255
商品をレジ通す時に野菜やら生鮮食品触ってるのもやばいなw

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:35:49.48 ZgVBCfil0.net
>>262
政府の公式見解発表だから事は重大なんです!

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:07.61 Ah7rZFs50.net
もうわかったからそんなに感染怖いなら一生外に出るな

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:10.62 ptifkBSV0.net
>>266
紙とかは比較的短くてプラスチックとかで長く生存するらしい

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:17.89 KntWOdpC0.net
ホンマでっかTVにでも出たほうがいいな
マスクしてればお札さわった手で口とか触らんし

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:20.92 T9F+2OxO0.net
コロナがアメリカ発信だったら今頃、マスゴミはアメリカ叩きもしてるだろうね(確信)
あれれ~、相手が中国だと一切コロナと関連づけないね~スポンサー様マンせー

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:22.39 CByWBVU40.net
>>1
じゃあお前も記者会見も含め喋るなよ
プライベートも含め全て筆談でやれよ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:26.75 F+esTSHT0.net
ウィルスのついた手を顔に持っていかなきゃいいだけのこと
手洗いをしっかりしましょうねって話でしょ
基本は変わらない

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:28.58 KpFIBiE30.net
>>258
GOTOも五輪も利権で優先順位決めてるよね
キャッシュレスだと中抜きが捗るからはお札はコロナが危険なのだ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:30.03 NVJvPY1K0.net
お札はできるだけ硬化に両替して湯煎で殺菌すれば完璧かな?
教えてエロい人

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:38.51 X/r12Vl50.net
>>124
銀行で単発の感染がたまに起きてるみたいだけど
紙幣とかの可能性もあるんじゃないの

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:49.63 f9vqUbnI0.net
んじゃ俺の財布ウイルスまみれか

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:55.67 WMZ0il9C0.net
>>262
割りと最初からいってたぞ

お札触るときに指なめるなって散々

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:36:59.33 +/FD6CHm0.net
怖くて固定資産税が払いに行けないわ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:37:00.86 Ao6erTj70.net
>>205
性能は図書館に設置してる機器によるだろうが、
オレが行ってる図書館の消毒殺菌用の紫外線機器だと
閉じたままでも紫外線が本を透過して大丈夫らしい
オレは一回で良いところを三回照射してるけど

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:37:03.89 EMwjXbdw0.net
日本は儒教の国
若者が年寄りから現金を奪うのが徳のある行為ってことだ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:37:06.21 Z8gJ3A5I0.net
こいつ早く死なねえかな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:37:19.80 NhVNK2FM0.net
どうだ明るくなっただろうのAAください

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:37:22.76 2aVEX5zY0.net
つまり補助金は如何なる理由が有ろうとも支出しないって事だな

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:37:23.06 0Fbf6D4B0.net
札より冷凍魚の方が危なくないか。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:37:26.33 tq81tIkx0.net
しゃーない
盗難リスクあるけどカンカン照りの時に外で洗濯干しするか

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:37:35.22 nbmN4Vrs0.net
紙幣のオッサンの顔変えるより
ウイルスに強い紙幣にかえて欲しい

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:37:39.17 YuF7UlwJ0.net
政治家は汚い金ばっかり扱うからこういう発想になるの?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:37:57.84 Wfwr9hr10.net
お札で感染するというなら、今頃はもっと大規模に感染者が出てないとおかしい

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:37:58.81 8STupJe+0.net
アホすぎる

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:00.02 BKS+oB8W0.net
新1万円が偽造しにくいから、1万円硬貨に変更する前準備かな?
>>45
使わないお札は私に寄付してくださいww
>>89
分科会のメンバー見ればわかるように、学者や医者でも基礎知識があるとは限らない。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:03.16 4T9OjSZF0.net
俺は外出したら絶対口は触らないようにしている。
帰宅して手を洗ってから触る。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:13.19 Y8a1GXNQ0.net
自動販売機のボタンも同じだよな。
会社のパソコンとかマウスやキーボードの隙間とか消毒しきれないだろ。
更衣室のドアノブとか自動でない会社には営業させるなよ、、

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:16.30 f9vqUbnI0.net
抗菌紙幣早よ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:17.62 4aCIacKh0.net
>>10
>>25

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:21.46 kacvgh+w0.net
スーパーの買い物かごは?
半額シール貼ってある弁当は?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:25.26 rJLQZFQC0.net
>>141
家中のお札をアルコール消毒したらいい
銀行から引き出し時や買い物の釣り札も当然
消毒する

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:26.60 Ah7rZFs50.net
君らの大好きな灘校卒、東大卒のお言葉だぞ?
どうした?
嬉ションしてるんじゃないのか?ww

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:39.08 A4xhdDqp0.net
感染経路不明ばっかりなのに適当な事しか言わねーな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:45.72 Ao6erTj70.net
>>201
ソレはお前の行動範囲がそんな不衛生な店しかないから

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:51.29 ErhTumNk0.net
1年くらい前に知ってた

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:52.16 kj9Cra330.net
あの最大一週間生存ってのは粘液(たん)でべとべとの状態だろ
レジに入ってる状態で1週間生きられるウイルスならあきらめて生きていくしかないわ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:38:52.77 Z3y4EVoX0.net
尚、ネットショッピングで買って配達された物にも
ウイルスは付着していますよ~

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:39:03.17 p+JnmBDr0.net
酒買うときレジのタッチパネルで成人確認ボタン押させるのどうにかせい

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:39:10.00 1tfy3B4+0.net
>>1
だからなんだよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:39:16.41 nbmN4Vrs0.net
でも政治家は現金が好き

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:39:23.34 K4z8+hff0.net
>>1
ウイルスが生きていますとか
アホの極み

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:39:34.29 WMZ0il9C0.net
>>248
この場合、クレカさわるのは店の人だが
お札は店のお客全員と接触して、さらに一週間別の人間のもさわられまくってるから危険度が段違いという話だろ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:39:36.12 aX++WeuB0.net
お札を消毒しないと

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:39:37.37 NhVNK2FM0.net
アルコールとかもったいないぞ
電子レンジで1分チンすればどんなウイルスも菌も死ぬ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:39:51.59 0BOJp8sQ0.net
ブラックライトで光らないの?

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:39:53.69 LKygjHUW0.net
>>1
まともな政策実行してから言えよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:39:58.99 SdotfW7v0.net
>>40
千葉の田舎ですが
みんなやってますよ。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:40:01.71 q2It7JN80.net
国家議員のほうが掴んでいるやろw

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:40:06.51 sMzswNHa0.net
>>258
ほんそれ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:40:13.74 LKygjHUW0.net
ハイハイキャッシュレス利権

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:40:15.59 cr/NfPJG0.net
ふつう、すぐ感染経路判明するはずなんだけど
BBQ WAR

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:40:16.46 sqRciVmr0.net
だから何なの
出来るだけ~とか
ここに来てまだ
寝言を言ってるの
勝負の三週間とかどうなったの

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:40:23.28 Y8a1GXNQ0.net
>>298
商品を素手で扱ってる企業は全部やばい
スーパーの陳列とか、全自動加工でない料理店とか。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:40:26.67 1tfy3B4+0.net
>>320
それな、この地位と立場でウイルスがどんなもんかも知らんのだろうな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:40:28.70 TvYiCJdI0.net
何を今更・・・
去年に中国やアメリカが紙幣を消毒していた時も日本政府は何も動いてなかったよね
西村さん大丈夫?疲れてきてない?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:40:42.47 DRoB/riX0.net
パソナのためなら~♫

336:発
21/05/03 18:40:45.07 vLVTM8UA0.net
お釣りが出てくるところちゃんと消毒してくれてるかな

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:40:50.07 Jqs14eTM0.net
ドアの取手に触る頻度の方が高い

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:40:50.98 RhFex9Xk0.net
意図しか感じない

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:41:03.21 KsqAfzwQ0.net
>>1
リアルでディビジョンかよ!

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:41:06.03 H8opjg7d0.net
缶ビールは絶対にそのまま飲まないわ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:41:06.97 J59Hamks0.net
でもキャッシュレス決済のセキュリティガバガバじゃん

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:41:18.88 R0Ij8R/N0.net
line payにしろってハッキリ言えばいいのに

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:41:26.63 lVfjR+YE0.net
なに吉村と張り合ってるん?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:41:32.82 d0JACGCj0.net
>>152
つり革舐めないでしょ
降りて手指消毒すればいいだけ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:41:36.34 5G5a4KrU0.net
人の移動や密集のほうがヤバイのにお札?バカなのかwww

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:41:45.88 1tfy3B4+0.net
本当にそんなに危険なら対策措置をすべきでは?
放置してるのはなぜ?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:00.62 0Fbf6D4B0.net
>>343
気が合うらしいよ。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:10.52 eGsuaG1S0.net
約1週間前 元AKBの指原が聖火ランナーをやるため大分に行ったの
都道府県間の移動はやめましょうって言われてるのに東京から3日連続で新規感染者数最多を更新してる大分にだよ
テレビ出てる人がこれだと世間の人も普通に外出しちゃうだろ
一般人より芸能人を何とかしろ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:14.59 KntWOdpC0.net
専門家にやんわりバカにされてんな
何にでもウイルスは残ってる可能性はあるから触った手ですぐ粘膜等触らない手洗い消毒するでおk
お札に限った話ではない

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:23.75 LALXYl0q0.net
しかし未だにびびってる人多いのね
この中に働き盛りの人たちはどれだけいるのやら
ヤフコメなんか年寄りと主婦しかいなそうだし

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:24.29 SSAkaI5O0.net
日本人だけ情報が一年遅れてるね
未だにマスク云々言っててアホなのか

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:24.45 mYb2ZAKY0.net
未だに現金会計のヤツ頭おかしいんでねえの

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:36.81 ezJmhsU60.net
潔癖症の人はコロナでおかしくなってそう

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:41.61 Ah7rZFs50.net
>>1
「クレカやスマホはウイルスが避けて通る不思議な力があるんです!」
てこと?????

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:41.96 rJLQZFQC0.net
>>319
箱入り饅頭じゃないの?江戸時代から

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:47.68 VSFxX89l0.net
煽りなのかわからんがそんなこと言うから
宅配のダンボールにUVあてたぞ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:42:53.39 ZgVBCfil0.net
今日はこの事を言いに来ました的な、経済再生担当大臣

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:07.64 HHuL5qy/0.net
紫外線なら2分で消毒、干せばいいんだよ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:24.43 780DzXua0.net
>>352
古い商店街とか現金のみまだまだ多いでしょ。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:27.43 0apQ6G1J0.net
テレビのコメンテーターさ
きれいな質問、やめてくれない?
なんかいかにも
大臣わたし分かってますよきれいに答えてくださいね
みたいな
まったく痛くない質問
誰が一番きれいな質問をするか競争しとる
テレビがそれをやると
痛い質問は誰がやるの?
吉村知事なんか痛いところだらけなのに
まったく痛くない
テレビの罪は重いよ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:30.48 SGCosEzq0.net
いやいや入国出国させんなよ! まぢふざけんなよ。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:35.78 H1KnIxJn0.net
一番危ないのは複数が使うトイレ
だから飲食店が危ないんだよ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:37.00 zkm0E9lO0.net
マジ、危ないからみんなのお札オレ回収するよ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:41.26 SqZZmM7q0.net
>>345
バカなんすよ!!
wwwwwwwwwwwwwwwwww

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:47.84 RyhToz7F0.net
経済再生担当大臣「くれぐれも紙幣や貨幣を複数人で舐めたりしゃぶったりしないでください

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:55.70 htkMuOhq0.net
【ビタミンD摂取で感染症予防】
・ビタミンDはCaの吸収以外に、ウイルス性感染症に有効であることが知られていた。
・コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の人は殆ど感染せず、さらに重症化しないとの論文が発表された。
~摂取方法~
①適度に日光浴をする
日光を浴びると体内でビタミンDがつくられます。
②食事やサプリメントで摂る
ビタミンDはイワシ・鮭・サンマ・サバ・きのこ類や卵に多く含まれています。
緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
URLリンク(www.tanaka-cl.or.jp)
免疫機能にかかわる「ビタミンD」の重要性 | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
URLリンク(www.mtc-nihonbashi.jp)

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:43:58.59 dZToI8P00.net
お前が奢ってくれれば我々は感染しない

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:01.68 jb6Cih0T0.net
>>305
最初から全員そうすりゃいいんだよな
馬鹿みたいに「触る物皆消毒しないと!」とか他罰的な発想がおかしい

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:02.42 mhsOwNRi0.net
比例の弊害だよな、比例代表制になって
本当に、自民も野党もゴミばかり
さっさと比例止めてしまえ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:17.22 Ah7rZFs50.net
>>352
キャッシュレス利権の関係者ですか?w

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:18.68 WMZ0il9C0.net
>>298
なぜ冷凍魚
ベタベタ魚なんて触らんだろ
触ったとしてもごく一部の人やし

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:28.49 NhVNK2FM0.net
ハッシュタグ付けてコイン舐めチャレンジとか流行りそう

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:29.23 Ao6erTj70.net
>>251
だからミミズを触った手を洗わずに小便すると
チンチンが腫れるぞ、と

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:29.58 9epRnHp90.net
いま俺の財布に野口さん一人のみ。
コロナよ、諭吉に付いて掛かって来やがれ。
てかお願いだから財布に来て~

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:38.40 NOrbtrTA0.net
キャッシュレス対応してない店に休業要請しろよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:45.11 5G5a4KrU0.net
大臣の発言が低レベルすぎて呆れてしまう

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:52.19 Uu6I5YP+0.net
誰が金に汚い人間だって?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:44:57.84 SGCosEzq0.net
まぢ無能だよ、飲食店やスーパーすべて無料にしろ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:00.61 NKTXPxuJ0.net
>>1
え?いまさら?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:12.61 4aCIacKh0.net
むしろ自動精算機のタッチパネルのがヤバそう。
みんな同じとこ触るしな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:17.83 mYb2ZAKY0.net
>>359
ばーか
滅びろ商店街!!

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:19.17 Rvi3n5dF0.net
すっげー今更

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:37.78 Ah7rZFs50.net
自民党ネトサポが必死こいて擁護してるのが痛々しすぎる・・・

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:41.06 aH5fbSOY0.net
お札にウィルス付いていても下さるならいくらでも頂きますよ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:43.08 0Fbf6D4B0.net
>>371
今は刺身は食べないよ。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:45.22 VSykyI+Q0.net
なんたらペイで払っても、今度は品物に付いている

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:50.73 SlyxP1xP0.net
どうせ感染者急増した時の言い訳にするんだろ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:53.07 ta4+sqEM0.net
あと手洗いはちゃんとすれば良い
外出中は極力目鼻口に触れない
あくまで付着のウイルス除菌はモノ→手の経路を遮断してるだけ
うがいは喉のウイルス付着後の数十分細胞侵入だから猶予がなく効果は薄いが万が一の咳くしゃみが数m以内とかでくらったならすぐすればいい

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:45:55.20 KntWOdpC0.net
一番の感染源はお札とでも判明すれば話は別だわ
まあお札とか雑魚だろと予想

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:00.44 NhVNK2FM0.net
イソジンvsお札
ファイ!!

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:01.64 XfSaVyMy0.net
>>146
自分も気になってる 嫌だよね
カゴ置き場のカゴは消毒器から出てきたのだけど
自分はカゴ消毒用に置いてあるアルコールとペーパーで一応拭く
レジに並ぶ時は、不潔そうな人や無頓着そうな高齢男性の後ろなどは避けている
前の人のカゴは持ち手を触らず枠を持つ
会計後詰める時はエコバッグはサッカー台に載せず手に提げた状態で入れる
退店時に手指消毒
帰宅したら洗面台で買ってきた物を水洗い
洗えないパッケージは拭く これをいつもやっている
正直疲れる

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:04.43 gvx6//WH0.net
厚労省のHPではプラスチックの表面では最大72時間、ボール紙では最大24時間生存する
ってあるんだけど、大臣が発言するからには直ちに書き直せよ・・・
利権と思いつきで発言なら、いい加減すぎじゃね?
マスコミに対してはエビテンスがないないって言い切って遮るくせに

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:04.79 1fF8HCwS0.net
>>1

銭洗い弁天

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:13.45 Xfu6JQbc0.net
五輪のバトンもユニフォームも全部ダメじゃん

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:18.48 6UyukUnp0.net
ばい菌まみれのスマホ決済はおk

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:19.68 LALXYl0q0.net
>>352
だから必要以上にコロナを怖がるんだろうね
コロナ関係無くキャッシュレスに移管しない理由が無いのに
ATM並んでる奴とか馬鹿だなーと思う
現金なんか職場近くの弁当屋か、誰かと食事した時の支払いくらいにしか使わんな

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:21.97 tq81tIkx0.net
>>152
その手でポッケに入った家鍵やチャリキーを取り出しちゃったりしてるんだよな~

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:50.35 XUw9FF8P0.net
現金馬鹿は老人だから無問題

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:46:53.14 3mBkgqTD0.net
恵とか八代さんもこれ聞いて驚いてた
あほちゃうかw

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:03.91 zITBxlqT0.net
>>3
キョンシーがクルクル今日も来る
お札をオデコに張り付けて
死んでもお里へ帰ったお

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:04.72 R7iE0pfR0.net
金を回すなということか

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:08.99 X/r12Vl50.net
>>346
対策はもう始まってるんじゃないか
紙幣を紫外線で殺菌消毒する機械とか発表されてるみたいだし

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:14.77 f/ZUBS5Q0.net
硬貨しか持っていないオレは勝ち組

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:25.53 Y8a1GXNQ0.net
>>361
全ては空港や港湾の検疫がザルだよな。
そいつらを1か月隔離すれば、コロナは完全に消滅して国民は安泰なのに。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:28.89 QG2e+C/w0.net
ワクチン打たせたいから
なりふり構わぬデマ
ならばこの1年間
なぜ紙幣でクラスター起きてないの?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:31.71 zgn11ISF0.net
新聞もコロナまみれってことだよね?
配達員解雇?

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:34.33 tInI8gAe0.net
仕方ないな
おれが無料で引き取ってあげるよ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:47:55.96 V1mM1p7n0.net
一万円札消毒します
料金1枚1万円

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:02.58 WMZ0il9C0.net
>>336
それ良い注目点かも
政府に進言してみたら?
銀行にしても、キャッシュディスペンサーにしても
札専用の機具はずっと札を吐き出してるから調べると怖いことになってるかも

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:07.56 +jbzvi5k0.net
ハゲのハゲてる所もツルツルだからウイルス長生きする
コロナにとってハゲはフェス会場みたいな所

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:14.60 +BAW+Mtm0.net
最近はできるだけクレカかアップルウォッチで払ってる
でも小売店は未だに現金なんだよな

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:25.35 H8opjg7d0.net
郵便受けのチラシはトングでつまんで捨てているわ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:27.20 jb6Cih0T0.net
だいじんがかんがえるステイホーム戦略
お金をさわるときけんですよ

金せんのやりとりをひかえましょう

外に出ないでください

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:28.22 zITBxlqT0.net
>>398
さらに老人は口で唾つけながらお札数えたりするからウイルスを直に食べてるw

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:31.81 voqz1KXM0.net
こんな事去年から専門家が言ってたじゃんね

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:34.57 H82Q4f2f0.net
1年前ぐらいの海外ドキュメンタリーでコロナ感染経路追う番組やっていたが国内2番目の感染者と3番目の接点が最初不明だったのがよくよく調べると偶然同じ食堂で同じ調味料のビンを手に取っていたのが原因とかあったよな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:40.20 Ao6erTj70.net
>>260
お前は右手でポンプ押して左手に掛けた後で
左手でポンプ押して右手に掛けて、
右手の手のひらに溜めたアルコールで左手の
ポンプと接触した部分を消毒、ってできないヤツか?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:42.99 i6wQA9rV0.net
さすがに嘘だろ、これは
あくどいなこいつ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:46.77 1X9R/Kuw0.net
西村お前馬鹿なのかw
そんなことしか言えないのかよw
普通の人はそんなのコロナじゃなくても菌がついてるの知っとるわ馬鹿垂れ
あーお前は普通じゃないから知らなかったのかごめんねw

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:49.64 ZMjxh1Yw0.net
ATMからたまに出すけどダメなんか
お金はいろんな人が触ってるから触った後は手を洗えって
大正生まれのばーちゃんが言ってたな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:53.05 ta4+sqEM0.net
ちなみに銅貨幣は抗菌力があるから十円玉は問題ないとは言えないが他より安全な方
釣り銭作るなら十円単位の方がまだマシ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:48:55.47 09/futpz0.net
>>1
店頭の商品はどうなるのだろうか…

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:49:03.94 ulPyImUI0.net
>>371
冷凍ものはウィルスが永久保存される
中国でも警戒されてる

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:49:21.74 v7RhbrAc0.net
そういや小保方はるこってケーキ作ってるらしいよ。
んな事よりお札ウイルスの寿命が長いと言い切ったらしいな
URLリンク(yamasaki-nakano.jp)

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:49:21.99 w1CRf5V20.net
でもスマホもたいがい汚いよね
コロナ付着してそう

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:49:42.76 pep1IHGe0.net
タフツ大がモノからの感染リスクは極めて低いと発表してるのに、
欺瞞情報で、飛沫による市中感染が爆発的に増加してるのを隠す気か。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:49:44.38 r40Qz7iZ0.net
今日の西村さん珍しくいいこと言ってたよ
マスコミに注文つけててよかった

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:04.07 ijBz4N0J0.net
お札が大好きな竹中は
政権で20年以上生きていんるですけど
先生の選挙区?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:08.50 QfXylZ9x0.net
経験的に、はいそうですか。とはならんなぁ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:10.50 Y8a1GXNQ0.net
ウィルスの生存 人間 > お札
ヒューマンレスまだ?
お札を流行らせるどころか、Gotoで人間を流行らせようとしてたよな?

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:15.01 WMZ0il9C0.net
>>383
どこに叩く要素があるんだw
ぱよちんは札束でもなめとけ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:22.98 NmG2cUQQ0.net
>>405
まぁスーパーのレジのひと壊滅してスーパー閉まってるはずだわな

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:26.20 kCqdj3z40.net
ハゲはなにしてるんだ?
会話できないから隠れてるのか?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:29.58 CmnkZvN00.net
大臣が風雪を流流していいんかい

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:46.12 D6RLYQ250.net
まあお金触ったら手を洗うまでは汚れてる認識って普通よね?そうでもないの?
親にそう教わってるけどな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:54.82 CdZdhyXf0.net
まぁ西村自身がウイルスみたいな存在なんだけどな

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:57.91 ZoaEiISq0.net
その割に俺が感染しないのは何故なんだ
免疫さんが頑張ってくれてんかな

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:50:58.47 D569jVWC0.net
銅とか殺菌作用があったような
ウィルスには効かないか?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:06.72 BC0l/URz0.net
そんなもん札に限ったことじゃないやんけ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:07.16 XOa7vcUT0.net
と言う事は通販もヤバいじゃん
箱詰めした社員が隠れコロナ隠れコロナだったら
日本全国にウイルスをパラまかれることになる

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:09.43 09/futpz0.net
>>1
それ以前の問題がある。
去年の10月から入国規制を緩和。
おかげで12月にイギリス変異株が流入。
いまだにインドからも入国中。
国民へは「我慢しろ」「自助」 。
五輪ありきで十分な対策がされず変異型の流入が続く…

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:18.61 RxDUVCSa0.net
普及してないもん
PayPayはイオンじゃほとんど使えないし

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:25.08 WMZ0il9C0.net
>>423
なんだってそやん
冷凍に限るもんでもない

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:27.50 Ao6erTj70.net
>>262
去年から言ってるネタ
余りにも使い古されたネタだ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:33.80 Y8a1GXNQ0.net
>>423
南極とかいい例だよな。永久凍土から太古のウィルスとか。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:36.73 mYb2ZAKY0.net
>>362
不要不急の排便はご遠慮ください
大変危険です

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:51:59.49 D/csjWxa0.net
紫外線除菌ボックスに入れたらいいんか

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:00.76 6Y1DTJHS0.net
カードやスマホにもついているだろw
毎日スマホを消毒する義務を国民に課したら
コロナがおさまったりしてw

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:04.20 sJ2tsPtb0.net
いまさらw

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:04.54 HCbA+tKu0.net
もうそろそろ宇宙に逃げるしかないとか言いそうだなw

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:10.46 voqz1KXM0.net
>>435
沢山の人の手を渡ってるから最も不潔とコロナ関係なく言われてきた事だよね

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:12.80 31gDIkMX0.net
>>118
あのニヤニヤが?
マジか?

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:30.23 JgG7jnA90.net
>>417
えっ、俺?

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:35.58 K5zuzZ3V0.net
観光地でお土産買うな、ってことだね。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:52.97 h1w/zPE00.net
店に陳列されてる商品もウイルス付着は一緒だろ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:52:57.56 cVGvzRfG0.net
>>24
ワシけちやし、ポイント目当てでキャッシュレスばかりや。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:13.93 MTMP+rKh0.net
修羅場のドサクサで、キャッシュレス化への移行を促す。
火事場泥棒。 お札からの感染例を何件か示し感染全体のどれ位の割合を占めてるかデータ出せクソ西村。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:32.13 D6RLYQ250.net
コロナ前からダンボールは触ったら手を洗うし、速攻でゴミ集積所に持って行くけどね
Gが住み着くと言われてたし

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:38.37 KntWOdpC0.net
家でお札とか毎日のように触ってマスクも外してるしなホンマでっか大臣

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:42.58 LXYS/rrp0.net
>>1
花粉と一緒で衣服についた状態で部屋に入る時点で無理なんだけどな
「マスクつけろ」「手洗いしろ」「手で目・鼻・口を触るな」それだけでいいんだよ糞ボンクラが
どさくさ紛れで利権のキャッシュレス推進すんな

461:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:46.94 uZfJfkF90.net
改めて注意喚起したのは変異株の感染力が強いからなんだが、
それすら理解してないのがいるな

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:53:57.99 OWaG41oc0.net
>>18
玉置乙

463:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:05.80 tq81tIkx0.net
お札
浴場出入り口設置のマット
ホテルの浴室の床

464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:14.47 +BAW+Mtm0.net
アップルウォッチ良いぞ
カードも出さない
手に付けたままピッで会計する
コロナがなければ買わなかったろうけど重宝してる

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:14.64 FcyBC6P50.net
>>8
ペロリストきたー

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:16.52 fidvu7Me0.net
結局は金の事しか考えてない金の事以外考えられないのな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:19.10 Y8a1GXNQ0.net
>>440
公共交通の座席や背もたれがやばすぎ。パンツやズボンの布切れをすり抜けて
大腸菌とかすらいっぱいじゃんw
座席レス社会の推奨まだ?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:20.43 KpFIBiE30.net
GOTO五輪キャッシュレスのような利権に関わるものだけ推進する政府
この中でキャッシュレスはコロナと相性が良くてお札の危機感を煽れるのが好都合ってだけ
コロナの実害は二の次だ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:28.64 BNBmRDoK0.net
レンジでチンすればいいんじゃね~の?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:29.08 KtrBKL5j0.net
divisionやん
URLリンク(youtu.be)

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:30.57 4aCIacKh0.net
手洗いはしたほうがいい。
ただモノを触って感染するリスクは世間では思われているよりもずっとずっと低い(ゼロではないから手洗いはした方が良い)
感染の主な原因は飛沫やエアロゾル化したモノを吸い込むことが主要因。ほとんどこれ。
GW中に札がどうこう言うより、こっちの対策の方がずっと重要。でも言わない経済復興担当兼コロナ担当。
そりゃ経済も兼ねてりゃ言えないわな。なんで厚生大臣じゃなくてお前がコロナ担当やってんだよクソかよ。

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:34.08 ZoaEiISq0.net
>>434
風雪流々て
ミスにしてはカッコよすぎやろ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:37.04 Gsa2vvpz0.net
徹底的にキャッシュレスにしたら
ポイ活で10万くらい稼いだ
今はその半分を投資信託にした。
原資0円がいくらまで育つか楽しみ。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:46.02 QfXylZ9x0.net
>>461
変異前から同じ事言ってるだろ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:54:58.34 D6RLYQ250.net
>>448
スマホもコロナ以前からアルコールティッシュで拭いてたわ
便座より汚いと言われてたし

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:55:03.17 tDEGVshA0.net
感染るんです。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:55:04.06 CbQ6IKT90.net
まぁキャッシュレスはもっと広まった方が個人的には快適だけど、たまに機械故障してて現金払いの時に困るので一万円札だけカード入れに潜ませてるわ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:55:11.10 5LvoxFp20.net
年寄りが今更クレカ作れるのかね?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:55:19.42 6Y1DTJHS0.net
バカなことを言ってないでトイレに行っても手を洗わない人
食事前にも手を洗わない人をなんとかしろよw
会社でも外回りから帰ってきて手を洗ってないから
集団感染しているんじゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch