21/05/02 14:23:13.26 UM+adFQR0.net
>>892
> 寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ
この程度のゲスなヒトモドキが
選択的夫婦別姓に反対しているのだな
カルト狂団日本会議もこの程度の連中なのか?
外国人を見下すばかりで
自分の価値は日本人であることだけ
こんな反日守旧派が日本の国力を落とすんだわ
962:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:23:14.29 iVY/a7V20.net
>>935
世界中無かった訳だが
963:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:23:48.95 AuLo3wVU0.net
>>931
そういう事
姓に拘っている時点で個人主義ではない
そして国家が規定する婚姻制度を受け入れるならシステムに従えばいいだけの話
964:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:23:55.16 i4XuAgw10.net
>>929
日本も選択別姓になっても95%同姓のまんまだろうしそれでいいよ
クリントンとかオバマみたいな事情のあるパーワーカップルが別姓活用すればいい
965:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:24:11.95 xyd8u1Hw0.net
>>5
日本語が読めない文盲
966:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:24:42.20 Wwrn8eEH0.net
>>926
離婚して親権なくなったら
親子共々体からチップほじくり出さなきゃならんなw
967:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:24:48.25 VVKlIfV30.net
>>919
夫婦同姓
夫婦別姓
選択的夫婦別姓
世界におけるこれらの割合を書いてみて。
で、世界に合わせなきゃいけないなら憲法9条も変えないとだよね
968:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:24:51.20 zbDLAPX70.net
>>939
別にそういう家族があったって何とも思わないけど。珍しくはあるけど今の日本でもあるね。
969:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:25:39.74 6CtFAcZl0.net
>>918
27回も同じようなこと投稿してる異常者だよ
970:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:25:43.90 UM+adFQR0.net
夫婦別姓の話になると
朝鮮の話を持ち出すバカが
湧いてくるのはなぜだ?
971:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:25:47.09 HDodZxJK0.net
>>930
変える必要があると思う人は少数だよ
戸籍が日本人である証明、別姓にすると管理が煩雑になるという理由で戸籍廃止議論が起こる懸念がある
これについての理解が足りない人、及び日本を破壊したい連中が夫婦別姓に賛成している
972:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:26:03.99 m/dohg4p0.net
>>920
いや難しいのに同姓だからでスルーしてたのがやばいって話
973:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:26:09.52 i4XuAgw10.net
>>948
それはお前が調べてここに書いてくれよ
俺に言えるのは夫婦同姓固定は1%未満
974:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:26:24.28 WOnLltjg0.net
>>947
共同親権でいいし、監督権も両親でいいだろう。虐待とかあって切り離すなら
親側のチップを取り外せばいい
975:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:26:31.40 FvvDtfbr0.net
>>935
女性への選挙権被選挙権付与は日本は世界でも早いほう
前調べたことがあるけど、60番目くらいだった
国民がかちとったものではなく、米国から与えられたものだけど、
それは同年に女性選挙権被選挙権を入れたドイツもたぶんそうだと思う
976:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:27:07.06 UM+adFQR0.net
>>939
> 馬鹿なの?
>
> じゃ
> お父さんは鈴木
> お母さんは佐藤
> 長男は山田
> 次男は中村
>
> それ姓の意味ないから
子供が婚姻で氏を変えればそういうこともあるだろ
977:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:28:07.53 VVKlIfV30.net
>>954
なに【夫婦同姓固定】って。夫婦同姓と違うの?あと、割合は書かなくていいから、お前が言う1%未満っていうソース出してみて
>>942
勘違いしないでね。
外国人を見下してるんじゃないの
害国人を見下してるの
害国人
どの民族のことを言ってるかお前も分かるだろ?お前らのことだよ。
978:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:28:18.09 AuLo3wVU0.net
>>954
仮に夫婦同姓固定が1%未満でも関係ない
日本がその制度を選択して何もおかしくない
979:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:28:31.06 Wwrn8eEH0.net
>>953
おう
じゃちゃんと厳密化するかい?
戸籍妙本か戸籍謄本かしらんが
常に持ち歩くようにしろってのが別姓派の主張なんだな?
980:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:28:39.23 cJRjuo/U0.net
>>846
結婚しなきゃいいじゃん
ぼっち嫌だから肉バイブ欲しいってこと
981:?それならあなたが主体となる条件で相手を探せば良い話 結婚相手がいる前提での相談かと思ったけど、ただのイタイ女子(笑)でしたか
982:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:28:48.30 JwYTUHKd0.net
>>952
男が変えれば解決だな
983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:28:59.27 ARlXGvu+0.net
この人子供からの視点が無いよね
絆って夫婦の絆じゃなく子や孫をまで含めた絆じゃないのけ
984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:29:19.77 cJRjuo/U0.net
>>961は>>859宛ね
985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:29:22.51 m/dohg4p0.net
>>960
実際そうするしかないでしょ
委任状しっかりかいてもらうってのが通常の手続きなんだし
986:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:29:25.97 APK6DqOU0.net
まあ隙にしたらいいんでね
987:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:30:16.93 JwYTUHKd0.net
男が変えれば女の不満もなくなり解決
何故しない?
面倒臭いからか?
988:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:30:24.78 zbDLAPX70.net
>>966
本来それで済むのにカルトがキモすぎる
989:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:30:49.59 6ZrJ2H270.net
>>911
マゾか
990:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:30:57.25 A/z+90yz0.net
>>957
中学生や小学生とかを
想定して書いたけど
おじいさんは田中
おばあさんは山口
お父さんは鈴木
お母さんは佐藤
中学生の長男は山田
小学生の次男は中村
これ、姓の意味ねーじゃん
991:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:31:12.79 HDodZxJK0.net
>>813見たら夫婦別姓なんてするもんじゃないなと思った
女が虐げられ権利を剥奪されるのと一緒
夫婦別姓がいいと考える人はおバカさんか反日だね
992:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:31:23.09 VVKlIfV30.net
>>937
あとで読んでおくわ
で、既にあるならここで話をする意味がないだろ。そう思わない?
993:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:31:28.47 xczsLKM40.net
>>1
子供はどっちの苗字にするの?
994:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:31:38.35 FvvDtfbr0.net
>>960
そんなものを持ち歩く必要はないよ、どうしても持ち歩きたければ住民票の写しでOK
事実婚夫婦と子供の場合も現況でどうしても家族の証明をする必要があれば、住民票でできる
995:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:31:55.02 UM+adFQR0.net
>>960
> >>953
> おう
> じゃちゃんと厳密化するかい?
お前に任せるから厳格化しろ
> 戸籍妙本か戸籍謄本かしらんが
知らんのか?笑
戸籍全部事項証明書とか個人事項証明書だ
> 常に持ち歩くようにしろってのが別姓派の主張なんだな?
妄想乙
証明するのは簡単ではないと言われて逆ギレか
車の運転しない方がいいぞ
996:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:32:11.29 paT7I8M10.net
結婚を機に同居すると手続きがめんどくさいから
夫婦別姓とともに別居婚が一般化するんだろうね。
997:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:32:21.98 Hg44iyoE0.net
>>825
だから戸籍制度とセットだと言ってるだろ
戸籍制度があるのに別姓するのはチグハグなんだよ
別姓というのは戸籍制度を廃してこそ意味がある。そう言っているんだよ
998:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:32:48.58 kpLvt0/f0.net
>>970
それ自体が学校のクラスみたいに
999:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:32:57.37 iVY/a7V20.net
お隣韓国は1965年まで軍事政権で選挙なんて無いけど
戦前は貴族以外の女性に名前が無いけど
中国は共産主義国家だけど
それどころか戸籍が二種類あって農民は蚊帳の外だけど
北は言わずも・・
1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:33:04.40 UM+adFQR0.net
>>970
> >>957
> 中学生や小学生とかを
> 想定して書いたけど
>
> おじいさんは田中
> おばあさんは山口
> お父さんは鈴木
> お母さんは佐藤
> 中学生の長男は山田
> 小学生の次男は中村
>
>
> これ、姓の意味ねーじゃん
子供が養子縁組すればあり得るな
氏は記号でしかない
1001:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:33:21.82 WPhQmeTm0.net
>>970
普通にありえるけどな?
祖父母は離婚し苗字は別に
母親も離婚し自分は前の父親の戸籍に入っている
母親は再婚し新しい夫の苗字にとか
クラスにころころ苗字変わる子もいたしな
1002:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:33:34.38 rrs4Ik500.net
なんで別姓論者って精神的苦痛やさして煩瑣でもない手続きを針小棒大に述べるんだろ
そこが胡散臭い
1003:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:34:14.23 m/dohg4p0.net
>>977
だから別姓にしたところで戸籍制度がある以上戸籍は提出するし
それは婚姻自体が個人のための制度である事実と何ら関係ないぞ
1004:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:34:18.08 GRuGKp9r0.net
政治家の小渕優子は本名。配偶者が小渕克陽。普段は瀬戸口克陽を名乗っている。
1005:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:34:23.94 FvvDtfbr0.net
日常生活はほとんど住民票で済むということを知らない人が案外多いのだろうか?
戸籍のない外国人でも不法滞在などではなく正規に日本に定住していれば、住民票をつくって
家族の証明もできるし、健康保険も税金もすべて住民票でできる
戸籍がどうしても必要なのは相続と、あと各種身分証明書をはじめて作るときくらいでは
1006:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:34:30.41 UM+adFQR0.net
>>977
戸籍データベースに配偶者の氏名を追加するだけ
1007:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:34:39.80 WOnLltjg0.net
>>981
そういうのが増えるといいな
マイナンバーのほうが重要になってくる。
国家の力が重要になってくる。もう中間組織の家族はいらないんだよ
1008:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:34:41.92 IrZD4wCH0.net
>>817
帰化するのにめちゃくちゃ時間がかかるから帰化はまだだね、知り合いの在日は速攻でできたからそんなもんかと思ってたがずるくね?やっと3年出たばっかだし
在留カードにはわいの名前が入ってるが通称なのな
1009:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:35:05.94 vX5/p5Al0.net
子供ができた場合のことが微塵も書いてないのでやり直せ
1010:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:35:12.33 paT7I8M10.net
>>970
それの何が問題なの?
下の名前だって違うんだから、名字も違っていいじゃん。
1011:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:35:21.67 VVKlIfV30.net
>>974
軽く読んだけど海外で結婚した夫婦の話だろ
今は日本で結婚した夫婦の話をしてんだよ
で日本の話をすると、現在の日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ
【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】
と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ
1012:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:35:24.10 WPhQmeTm0.net
>>987
そうそう、マイナンバーで全部管理した方が早い
通名とかの方がややこしくなる
1013:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:35:29.96 A/z+90yz0.net
>>981
家族6人が6人とも別の
姓を名乗るのが今も普通て???
あんた日本人?
普通っつーなら何家族しってるの?
1014:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:35:55.05 UM+adFQR0.net
通り名使用を推進するのが
夫婦同姓強制と旧姓使用の推進
1015:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:36:03.53 TRjnZc0c0.net
>>943
ずっと戦争やってたからな
1016:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:36:12.33 A/z+90yz0.net
>>990
問題書いてるじゃん
姓の意味ない
1017:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:36:34.30 AuLo3wVU0.net
>>983
そもそも婚姻は個人のための制度ではないからな
1018:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:36:55.86 Wwrn8eEH0.net
>>974
住民票でできたっけ?
あれ世帯主との続柄くらいしか情報なくない?
1019:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:36:56.94 Hg44iyoE0.net
>>983
だから戸籍制度が関係ないなら婚姻届提出時に婚姻謄本は必要ないはずだろ。戸籍制度と婚姻制度は密接に結びついているんだよ
1020:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 14:37:00.45 HDodZxJK0.net
>>994
通名は廃止して欲しい
シナチョンは自分の名前が恥ずかしいのかな?
1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 13分 6秒
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています