夫婦同姓と夫婦別姓、どっちも経験して感じた疑問、これ…誰得? 日本での議論で「決定的におかしい」こと [ぐれ★]at NEWSPLUS
夫婦同姓と夫婦別姓、どっちも経験して感じた疑問、これ…誰得? 日本での議論で「決定的におかしい」こと [ぐれ★] - 暇つぶし2ch579:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:12:12.04 9eK3hIpQ0.net
>>567
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

580:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:12:16.63 3gFc7CwO0.net
>>567
大人になったらとかそういうタラレバの話なんかどうでもいいんだよw

581:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:12:25.32 dbn0ABI60.net
>>568
そう思う奴がバカでしかないだろ…

582:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:12:28.06 HzoSm+Lq0.net
子供の姓は夫婦で話し合って決めればいい話で
お前らが四の五の言う話じゃなくね
なに「子供が可哀想」的な立場で戦おうとしてんだよw

583:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:12:31.47 WOnLltjg0.net
>>569
マイナンバーで解決するんだからそうすればいいんだよ。

584:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:12:59.16 2TCvwSba0.net
>>520
子供が産まれてようやく家族としてのスタート切るときに時に離婚の事考えたくないw
それ潜在意識に影響して離婚へのハードル低くなる気がする

585:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:13:03.23 9eK3hIpQ0.net
>>572
>>573
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:13:17.59 UvSJhkCV0.net
そして その子供に対しては
あなたには 〇〇の血が流れているの と 主張をできるだろ
これが フェミニストの思想

587:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:13:38.55 MuJtbBU80.net
>>547
非嫡の相続分なら戸籍関係ないが?
あんたよく知らないっぽいけど戸籍の再生って言ったら日本全体だし
とんでもない税金がかかるぞ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:13:38.61 WOnLltjg0.net
>>571
じゃあ番号でいいだろう。そもそも、苗字はいらない。子供に苗字が必要なのはなんでだよ。
いらんよ。
そもそも、苗字と家族は関係ないってのが別姓派の主張だからいらない。番号十分
すきにつけたらいい。

589:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:14:11.64 UvSJhkCV0.net
陰謀論であるだろ
ロックフェラーが ロスチャイルドが の 陰謀論
同じだよ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:14:26.38 sM2aPqWf0.net
>>5
面白いけど
創姓だったら面倒くささは一緒だな
面倒くささが平等になるという考え方なのか

591:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:14:39.26 xz/25Aze0.net
>>579
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:14:52.38 HDodZxJK0.net
>>574
バカだねオマエ、マイナンバーを使えばシナチョンと同列になるだろ
戸籍を無くすと日本人のアイデンティティが消滅する

593:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:15:26.65 WOnLltjg0.net
>>582
もうそういうのいいよ。マイナンバーで管理すればいい。
それで充分職場だって求めてくるんだからそんなのすぐにわかるだろう
日本人か外国人なんてさ。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:15:27.47 0YBAsOOi0.net



595:日の通名も誰得?だけどね



596:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:15:35.30 ITQM2Qyt0.net
名字変えたくないなら結婚しなきゃええやん
なんで結婚するの?

597:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:15:52.72 iO/otDE40.net
不正利用に使われないようにしてくれるなら好きにしてくれていいや

598:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:16:19.03 UvSJhkCV0.net
だからね
男系の性で統一する というのは 利にかなっているんだよ
子供の姓があいまい になった後の混乱が目に浮かばないのか?

599:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:16:37.39 xz/25Aze0.net
>>584
良くないよ。今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:16:56.68 2pYChv2f0.net
母親が養子になってから結婚して離婚して養子縁組解消してるから合計4回名前変えてるんだよ
んで子である自分は国際結婚したけど生まれながらの父親の苗字のまま
妹はまだ未婚だけど母親の養子時代の名前がかっこいいからとかでそれ選んで使ってる
選択肢があるのも悪くないぞ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:17:38.76 kpLvt0/f0.net
>>579
さすがにそれに賛同する人は少ないと思うのは、やはり名前に思い入れがあるからで
「別姓論」は主要な議論になりえるが「姓・意味ない土地名・記号に置き換え論」だと、
何言ってんので終わっちゃうと思う…

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:17:39.37 wSzsctLu0.net
>>555
別姓派がどうこうとは関係なく、そもそも現行法でも姓が同じでなくとも家族は家族だぞ。
離婚時の子供の姓について考えてみればいい。

603:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:17:45.61 Taa0wlb60.net
日本においては間違いなく同姓を選んだ側が上位に来るから
別姓を自分で選んだくせにコンプレックスで発狂するんだろどうせ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:18:31.00 3gFc7CwO0.net
>>579
じゃあなんで苗字だけ無くすんだよww

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:18:39.20 d5xgk/g10.net
>>563
中国韓国は子供の姓どうなってるんだろ
簡単は母親の姓に出来るようになるならないでもめてたけど
つまりいままでは嫁だけ家族でのけ者だったわけで…
それもどうかなあと思うけどね

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:18:44.35 xz/25Aze0.net
>>587
>>590
良くないよ。今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:19:05.06 HzoSm+Lq0.net
>>582
こう言うふうに、差別主義者のクズが選択的夫婦別姓に反対してるということは憶えておこう
日本政府も日本社会も、こういう人間とは戦う姿勢を明確にしてるし
いっそう夫婦別姓制度の導入に傾いていかないといけない

608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:19:49.53 wSzsctLu0.net
>>578
本当に戸籍の記載方法変わったの知らないの?
それはさすがにやばいと思うんだが。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:20:41.13 Taa0wlb60.net
夫婦別姓論者の旗頭があの車椅子の人なんだから
別姓賛成派はもっと全力で擁護しろよ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:21:01.66 m/dohg4p0.net
>>562

なんで話逸らすの?
戸籍制度と婦別姓同姓はなんらの関係もないことを立証するのに過去のことを参考にするのは当たり前では?
ゴールポストずらす国の人?

611:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:21:57.87 xz/25Aze0.net
>>597
日本人になりすました在日ゴキブリ朝鮮人がいたとする
そいつらが結婚して夫婦で別姓になってれば、日本人は


「あ、寄生虫ゴキブリ朝鮮人一家だ」


と分かるわけ。で、それを嫌ってゴキチョン夫婦が姓を同じにするにしても、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから大きな苦痛を伴うんだよ。
ゴキチョンを区別するため、増やさないために夫婦同姓が大事なの。

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:23:04.73 xC9uM9DX0.net
死んだときの手続き考えると全てマイナンバーで一発で済むようにしてほしいわ。
銀行口座解約するのに戸籍追って取り寄せとか面倒すぎる。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:23:06.73 Y2+7swUN0.net
問題は大体がブサヨ女の視点だろ
離婚率高いし 慰謝料怖くて 事実婚だらけになるな キリスト教の思想が日本の制度を壊しているんだよ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:23:55.05 HDodZxJK0.net
>>602
バカだねオマエ、マイナンバーを使えばシナチョンと同列になるだろ
戸籍を無くすと日本人のアイデンティティが消滅する

615:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:24:40.07 xz/25Aze0.net
そして何でゴキチョンにとって


616:大きな苦痛となるかと言えばwikiに書いてあるよ ゴキチョンにとって姓は血統を表すものに等しいから変えたくないんだよ 【wiki】 当時において日本や欧米諸国の慣習や法制度では、一部を除き、結婚し家族を形成すると、男女のどちらかが姓を変え、家族で姓を統一する。一方儒教では、先祖の祭祀を行う関係上、子孫は先祖姓を引き継ぐものであり、血統が個人の姓を決定した。先祖の異なる者が婚姻により家族となっても、各個人の姓は同一にならない。朝鮮・中国・ベトナムなど儒教文化圏が基本的に夫婦別姓なのはこのため[注釈 3]で、朝鮮人の姓は、父を通じ始祖にまで遡る男系血統を表す。



617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:24:56.32 WOnLltjg0.net
>>591
だから何で思い入れがあるんだよ。馬鹿かお前。何の思い入れがあるか言ってみろよ。
父親や母親と全く関係ない苗字を持っていてそれが何の思い入れになるの?
お前の思い込みだろう
ましてや親の押し付けと思うなら思い入れなんてないだろう

618:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:25:17.13 QImeUZj70.net
>>285
選択的夫婦別姓の国なんてたくさんあるが、どこが崩壊してるんだ?

619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:26:05.60 1yGJ4C8/0.net
>>1
何度も言うけど、問題は手続きが煩雑なことでは?
手続きを簡単にすれば問題は無い
そういう改革をするべきでは?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:26:32.33 xz/25Aze0.net
>>607
崩壊とかそう言う問題じゃないんだよ。今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:26:38.05 4W8e5dDT0.net
別姓に成れば楽だろうな
結婚は相続税では有利よね事実婚でも一緒だけど証明が面倒臭い

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:27:09.80 II0cUagf0.net
この記事では家族関係を絆だけで語ることに疑問を呈していないが、
絆だけではそれを確立できない人間は居場所が無くなる
現実に絆の無い独居老人等が問題になっているように、
絆を重視しすぎてシステムが不備なのが現状の日本
そこを認識しないと小手先だけの制度変更は危険

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:27:52.97 JqTQg/AQ0.net
>>607
そういう国は、たいてい事実婚や離婚が多い。
そういうのを「崩壊」というのだよ。

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:28:22.17 xz/25Aze0.net
>>610
なら手続きが楽になれば別姓じゃなくても良いってこと?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:28:32.68 DGKZdadx0.net
自由姓名制にして、好きに姓名変えられるくらいにした方が良い、割とそう言う国あるし。

626:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:28:49.23 WOnLltjg0.net
>>612
それでもマイナンバーは充実しているだろう。
マイナンバー制度を拡充させないようにしているお前らがおかしいんだよ。

627:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:29:07.46 faspa4nC0.net
姑と同じ姓が嫌だーーーー(住所は違う)
姑の老人施設入所でいろいろやり取りがあって
同じ姓だから相手は実子と思って接してきたり・実子と思われたり
そして携帯電話会社で自分の親の手続きの時は
姓も違うし、住所も違うしーで確認が面倒
姑が他界したら、実家の姓に夫婦で変更しようかなと真面目に考える今日この頃

628:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:29:27.96 HDodZxJK0.net
>>615
バカだねオマエ、マイナンバーを使えばシナチョンと同列になるだろ
戸籍を無くすと日本人のアイデンティティが消滅する

629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:29:44.53 sYtpPU6e0.net
>>1
夫婦当人の別姓はどうでもいい、問題は子供の姓をどうするか、って事。
子なしが語るな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:30:12.18 pYAHgku10.net
夫婦別姓がいいなら婚姻届出さずに事実婚でいいじゃん
事実婚はダメで法律婚じゃないといけない理由はなんで?

631:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:31:32.71 xC9uM9DX0.net
>>616
結婚した女性で夫の姓を名乗ってる人で戸籍だの義実家だの重要だと思ってる人は少数だろうな。
年寄りは知らんけど。
とにかく手続きを簡単にしてくれる方が有り難い。

632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:31:49.15 2pYChv2f0.net
>>619
さっき誰かが書いてたけど証明の煩雑さじゃないかな
楽な方がいいっしょ

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:31:52.97 6ZrJ2H270.net
>>37
離婚しても元夫の姓を名乗り続けることは可能
だから夫婦同姓が離婚の妨げにはならない
それに夫婦別姓に反対する人は、だいたい男
自分が改姓しなくて済むから、反対する

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:32:02.45 HzoSm+Lq0.net
>>612
データは?

635:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:33:11.64 HzoSm+Lq0.net
>>619
何でそこまでして今の婚姻制度を維持しようとしてんの?
意味がわからんわ

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:33:16.35 xz/25Aze0.net
>>620
手続きが簡単になれば夫婦別姓じゃなくても良いってこと?

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:33:32.35 MuJtbBU80.net
>>585
あれはめっちゃ朝鮮人得だろ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:33:57.59 m/dohg4p0.net
>>565
もともと家族の名前としてつくられたわけじゃないって前提の話してるのに
なんで関係ない話するかわからん
付随的機能としてそう扱ってるだけで
それを否定したところで何の問題もないぞ?

639:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:34:00.67 NQ3vDcI90.net
なげーよ ブス

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:34:09.03 e/VIvzes0.net
国際結婚の離婚率は約7割だからなあ。ここまで高いと一定の合理性はあるね別姓

641:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:34:31.24 m/dohg4p0.net
>>625
手続きを簡単にするために
一番簡単な方法が夫婦別姓

642:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:35:20.44 kpLvt0/f0.net
>>606
じゃ「いずれにせよ自分の親の姓を名乗らされる、という拘束性も子供のためには
ない方がいい」という話がメジャーな議論としては全然出てこないのはなんでだよ?

643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:35:27.92 xC9uM9DX0.net
>>625
別にいいよ。
ただし夫の戸籍に入るみたいな発想を義実家が持たないならな。
墓がどうのとかはそれぞれで。

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:35:34.73 eLGB7rQD0.net
家族 で名字が違うとか
それ 家族じゃない

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:35:38.52 HDodZxJK0.net
>>630
今でも紙一枚で済むのに、全然面倒じゃない

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:35:39.33 QeTe4+J/0.net
フランクに結婚離婚繰り返したい人用って事か

647:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:35:43.63 d492KVpt0.net
>>630
具体的に簡単にしたい手続きを列挙してみて

648:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:36:47.80 d492KVpt0.net
>>627
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:37:10.98 WOnLltjg0.net
>>625
マイナンバーで解決するのが一番だよね。
>>624
もうすぐなくなるのにね。
これからはマイナンバーでほぼ解決するし
子育てはロボットがするし、出産は人工子宮が代行してくれる
だから、婚姻制度は維持する必要はない
>>631
出てこないわけないじゃん。
当然出てくるよ。姓に愛着がないんだから当たり前の話
別姓派の多くは子供に自分の姓を名乗ってもらいたいなんて思ってないだろう。
だから番号でいいし、麻生区に生まれた太郎ちゃんは麻生太郎でいい

650:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:37:22.11 faspa4nC0.net
>>620
以前は条件が厳しかったパスポートへの旧姓表記も簡単になったらしいので
次回取得の時は絶対そうするよ(コロナ禍で渡航予定が立てられないので先月切れたまま)
まずは免許証に旧姓併記出来るよう区役所へ行って来ねば

651:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:37:44.28 HDodZxJK0.net
>>638
バカだねオマエ、マイナンバーを使えばシナチョンと同列になるだろ
戸籍を無くすと日本人のアイデンティティが消滅する

652:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:37:55.50 HzoSm+Lq0.net
>>629
それ姓の問題じゃなくて生活文化の違いの問題が大きいと思うがw

653:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:38:01.83 d492KVpt0.net
>>638
良くないよ。今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:39:38.99 WOnLltjg0.net
>>617
シナ朝鮮は宗族だろう。
これからの日本は世界に先駆けて
受精卵を遺伝子操作して、高度な知能を持った子供たちが
人工子宮から生まれるようにすべきなんだよ。
そういう子供たちがロボットやAIに育てられて大人になっていく
そういう風になった大人たちが日本を世界を引っ張っていくんだよ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:40:17.76 IG7oCfDH0.net
>>643
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:40:38.88 WUmJ7z2v0.net
結婚は家同士の付き合いもあるし別姓は無理だわ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:41:53.05 kpLvt0/f0.net
>別姓派の多くは子供に自分の姓を名乗ってもらいたいなんて思ってないだろう
別姓賛成派はこのスレにもいるだろうけど、そうなんかな?。

658:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:42:27.56 WvMc5vLq0.net
妻と夫のみの話なら別姓だろうが良いんだよ。
子供の話が出てこないこの手の記事は片手落ちで無意味。

659:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:42:45.89 6ZrJ2H270.net
>>135
純白のウェディングドレスの意味は、男の色に染まる意味ではなく
処女性を表しているだけ
日本の場合は処女性に加えて、巫女的な意味

660:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:42:54.67 HDodZxJK0.net
>>643
そんな与太話でシナチョンと同列にするために戸籍廃止してマイナンバーで管理するってか?
まずは母国で実験してくれ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:43:07.34 xC9uM9DX0.net
>>645
姓を合わせなきゃならないなら、実家に財力と常識がある方に合わせるのが平和だと思うわ。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:43:29.23 6ZrJ2H270.net
>>108
バレてない
工作乙

663:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:43:41.32 MuJtbBU80.net
>>598
それはぜんぜん違うじゃん
新たに別姓(しかも選択可)で戸籍の中に違う姓の人が混在するってのは
戸籍全体の改製が必要になるから非嫡の書き方の変更とはレベチ
ぜんぜんわかってないんだね

664:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:43:45.01 IG7oCfDH0.net
>>650
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
日本の平和を守るため、寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

665:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:45:14.55 l46dudnA0.net
>>5
在日の隠れ蓑が増えるだけでダメだぞ
今でさえ在日朝鮮人や韓国人、日本国籍持っていても民族的には韓国人朝鮮人っていう輩の重犯罪者のマフィア化が問題になってるのに

666:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:45:20.04 6ZrJ2H270.net
>>110
結婚する男の家も全然大した家じゃないのに
何で男側の家を立てるかね?

667:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:45:27.74 YkloVNwX0.net
ポコポコ離婚するのが悪い
そもそもすぐに離婚するようなヤツと結婚するのが悪い

668:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:45:54.51 xC9uM9DX0.net
>>653
貧乏で非常識な家庭で育った日本国籍のみが拠り所の方?

669:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:45:56.12 IG7oCfDH0.net
>>655
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:45:58.92 ROyjQYQc0.net
子供が生まれたら婚姻届けと出生届と離婚届同時に出して
事実婚で夫婦別姓してた夫婦知ってるけど
事実婚だと何が不利なの?

671:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:46:04.82 HzoSm+Lq0.net
>>135
発想が気持ちわりいなおっさん
あなた色に染まりたいと思ってウェディングドレス来てると思ってるんだ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:46:34.11 WOnLltjg0.net
>>649
IDナンバーなんてアメリカでやってるだろう。それをやろうってことだよ。もう家族はいらない
家族は個人を支える中心にはならない。これからは市場と国家のみでやっていける
>>656
これからは結婚の意味がなくなるから問題ないんだよ。

673:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:46:44.48 6ZrJ2H270.net
>>120
具体的な方法教えて

674:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:47:18.05 MuJtbBU80.net
>>627
姓が家族の名前であることが姓の「付随的機能」である!というのは
あなた個人の「感想」で判例の考え方とも社会の実態とも大きく
かけ離れてるんだよ
わかった?

675:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:47:57.44 IG7oCfDH0.net
>>657
バカチョン?
日本国籍でも中身がウンコリアンなら汚物だぞ

 
 
      汚物m9(^Д^)


ついでにお前の国籍を言って見ろ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:47:59.17 m/dohg4p0.net
>>634
紙一枚を複数機関に複数だすことになるからな

677:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:48:03.92 ekq8Eq9e0.net
>>1
毎度お馴染みの強行推進論の主張そのまんまじゃないですか。
能くも飽きずに派生的な論点で駄弁を繰返すものだねぇ。

678:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:48:22.11 D4Rhcz480.net
国際結婚禁止にすればいいじゃん
汚い混血児もいなくなるし一石二鳥

679:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:48:32.07 6ZrJ2H270.net
>>128
日本は明治より前は、夫婦別姓だった
日本も昔は、女を器物扱いしてたってこと?

680:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:48:35.57 HzoSm+Lq0.net
まず「選択的」であることから、
やりたくないやつはやらなきゃいいだけだし、
「子供の名前どーすんだ!」とか「同姓は大事だ!」とか言ってるやつは勝手に同姓にしてればいい
別姓にしたいやつにそれを押し付けんなと

681:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:49:14.35 m/dohg4p0.net
>>663
判例はそうすることもしていいよっていってるだけで
それ以外は許容されないよっていってるわけじゃないから意味ないじゃん
そうすることだけに意味があるって主張じゃないんだし

682:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:50:07.69 IG7oCfDH0.net
>>665
早く具体的に簡単にしたい手続きを列挙してみろよ。
複数機関に複数って、具体的にどの機関のことだよ。

>>668
夫婦別姓と選択的夫婦別姓を一緒にしないでね。日本に選択的夫婦別姓何て文化は一ミリもないから

683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:50:13.74 xC9uM9DX0.net
>>655
ほんとこれ。
代々続く地主の家系とか大富豪とかならわかるけどね。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:50:31.95 /ac6YNGw0.net
>>659
税の優遇とかかなー
子供がいたら片親支援のお金が入るからいいのかもしれない

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:50:49.72 ekq8Eq9e0.net
>>645
夫婦の一方だけが会合に参加していて、自分の姓が呼ばれないから自分が呼ばれていることに気付かない、とか。
社会や集団的な関り合いの中で、家族関係を個人に読み替える為にその都度確認するとか、面倒臭い非効率だよね。

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:51:05.10 HDodZxJK0.net
>>661
戦後日本人の富を強奪して来たシナチョンを憎みこそすれ同化する気はさらさら無い、そういう日本人がほとんどだろう
アメリカは烏合の衆であり比較にならない
家族=人あってこその国だ、要らないという発想が理解出来ない
日本は先祖を辿る戸籍が最重要、それを破壊して利を得る反日連中の戯言には乗らないよ

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:51:14.78 D4Rhcz480.net
汚い外来種の血を混ぜたい人達が夫婦別姓勧めてる人やな

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:51:24.90 9VdSW2Yn0.net
>>34
子供できない夫婦は…

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:51:46.52 cSmyeGjO0.net
>>669
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ

 

    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:51:47.95 WOnLltjg0.net
>>669
そうなんだよね。子供が麻生区に生まれたら麻生太郎でいいし
川崎に生まれたら川崎次郎でいい。
横須賀に生まれたら横須賀三郎でいい

691:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:52:17.45 /ac6YNGw0.net
>>677
安倍総理は未婚だったらしい

692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:52:22.01 acRQ15eZ0.net
姓がめんどくさいなら別姓じゃなくて姓を無くしてもいいわけだよね?
同名が増えて困るなら個人ごとの姓、家族全部別姓でもいいよね?

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:52:36.65 6ZrJ2H270.net
>>171
賛成
新しいかっこいい苗字にしたい

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:52:38.86 +U+zPrLW0.net
単純に手続きが面倒だとしか読み取れない
でもそんなの誰


695:でもやることじゃん



696:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:53:00.32 HzoSm+Lq0.net
>>676
外来種の血なら天皇にも混ざってる国で何を今更

697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:53:40.38 WOnLltjg0.net
>>681
もちろんそうなるしマイナンバーのほうが個人識別としては主流になるだろう。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:53:47.36 hjYwfIjB0.net
先に家族の定義は夫婦と未婚の子供までと浸透させた方が良い気がする
夫婦双方の実家まで家族に含めようとするからおかしなことになる
うちの嫁だのうちの婿だの、孫はうちのもの!だの

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:54:26.68 m/dohg4p0.net
>>671
人によるもの
不動産関係の権利もってたらふえる
会社役員ならふえる
株券もってたらふえる
銀行口座もったらふえる
保険はいってればふえる
資格がおおければおおいほどふえる
自分にあてはめて考えてみればいいんじゃね?

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:54:42.74 HDodZxJK0.net
>>683
手続き面倒とか低脳の言い訳だよね
>>685
バカだねオマエ、マイナンバーを使えばシナチョンと同列になるだろ
戸籍を無くすと日本人のアイデンティティが消滅する

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:54:45.28 cSmyeGjO0.net
>>684
お前らシナチョンは朝鮮人が嫌われてるの知ってるから天皇家を朝鮮人ってことにしたがるよな。
>>679
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:55:25.28 D4Rhcz480.net
>>684
バカ丸出しやな

703:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:56:02.40 6JaSrhc10.net
マイナンバーカードの場合、旧氏を表記することが出来るようになってたりする
一般論、芸名閣僚みたいな運用って無理なんかね

704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:56:28.45 D4Rhcz480.net
白人や黒人に股を開いた時点で日本の敵だよ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:56:35.49 WOnLltjg0.net
>>686
意味ないだろう。そんなことしてだれが得するんだよ。
祖父母が金出してくれたり親がいなくて育ててくれるってところもあるだろうし
むしろ親がいなくても子供が育てられるように子育てAIや子育てロボットの
開発を急いだほうがいいよ
そうすればそういうのはすべてなくなる

706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:57:07.67 m/dohg4p0.net
>>691
戸籍上夫婦別姓にして
夫婦同姓を通称にするのが一番簡単

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:57:39.09 wSzsctLu0.net
>>652
なにがレベチなのかさっぱりわからんが。
たかが書式の変更にものすごいコストかけるの?

708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:57:45.19 cSmyeGjO0.net
>>687
その中で絶対に変えなきゃいけないのはどれ?

709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:57:53.92 Q3F2Sn1D0.net
>>1
姓が変わっても、名と生年月日とマイナンバーで楽々管理

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:58:07.31 mfrdSGAe0.net
ただでさえ結婚できないやつらが増えてるんだから、マッチングの際に「夫婦別姓可」とか入ってると余計婚姻数減るだろ
まあ結婚できる女を怨むフェミ女の目的はそれかも知らないが

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:58:31.67 HDodZxJK0.net
>>691
デジタルで管理すると一発で改竄可能だから危うい
姓名と本籍地で管理する現行がいい、出来るなら以前の紙媒体で管理すれば奪われ難いだろうね

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:58:53.72 6ZrJ2H270.net
>>212
お前みたいな奴が、女の姓に改姓すれば良いんだよ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 12:59:49.43 cSmyeGjO0.net
>>694
>>698
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
 
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:01:04.55 3KrC7M980.net
歴史を知らない馬鹿が一杯w

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:01:22.00 MuJtbBU80.net
>>670
> 判例はそうすることもしていいよっていってるだけで
嘘はやめない?
最高裁さん「(夫婦同姓は)社会に定着しており、家族の姓を一つに定めることには合理性がある」

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:01:34.22 DGKZdadx0.net
日本の戸籍制度なんて管理いい加減過ぎるのが問題になって、重婚放置されまくりだったりするのに。
管理される情報も少ないし、家族でも同じ戸でない場合が多い


717:時代に全然合わない制度でもある。 不便過ぎるのでアジアでも廃れた中華由来制度を、中国嫌いの今の自称保守層が守りたがるのが理解不能。



718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:02:08.28 /ac6YNGw0.net
>>686
サザエさんでいうと一緒に暮らしてるのにサザエマスオタラちゃんは
波平にあんたらはうちの家族じゃないって言われるのか(´・ω・`)

719:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:02:36.71 HDodZxJK0.net
>>704
重婚の件数のソースは?

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:02:48.27 pNBAY42U0.net
戸籍名→マイナンバー
通称→原則自由(登録も不要)
でいいだろう。
各種届出はマイナンバーと通称を併記すればすむこと。
マイナンバーのいらないところは通称でいい。
家族全員の姓が違ってもマイナンバーで繋がる。
今風でいいでしょw
キラキラでもギラギラでもお好きにどうぞw

721:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:02:54.80 zLYo3Sj80.net
>>704
必要だよ。戸籍を遡ればお前が寄生虫シナチョン土人、寄生虫害国人って分かるだろ。
で、今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

722:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:03:26.10 WOnLltjg0.net
>>705
だよなぁ。
佐藤さんと田中さんの子供が麻生区に生まれたから麻生太郎にしても
何の問題もない

723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:04:02.45 DGKZdadx0.net
重婚件数は不明、存在自体が確認されているが、まともな調査すら行われていないから。
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:05:05.34 ROyjQYQc0.net
>>705
ルームシェアしてる留学生は別に家族じゃないし…

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:05:43.20 ENT4FbV60.net
>>709
問題あるよ。今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ
 
 

    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

726:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:05:47.90 WOnLltjg0.net
>>711
それも家族といえば家族だしペットも家族だろう。

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:05:50.41 HDodZxJK0.net
>>710
まあそういうケースもあるって話だけだな

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:06:11.25 6ZrJ2H270.net
>>230
うん、妻だけ別の家(妻実家)の人間で、結構
産む機械でも、結構
大したことない家の一員にされるより
よそ者扱いされる方がずっと良いわ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:07:03.11 cJRjuo/U0.net
いうて名字変更の手続きなんて一生に一度あるかないかだろ、普通は

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:07:40.39 MuJtbBU80.net
>>695
「コストかけるの?」じゃなく「コストかかっちゃうの」
戸籍ってのはその中の人は同じ姓だからその中に別姓の人が入るってのは
戸籍システムの根本を覆す話
しかもそれが「選択的」
子供が出来てらどうすんだとかって問題も生まれてくる
「姓を変えたくない」というくだらないわがままのためにどれだけ無駄なコストが
かかってしまうかよっぽどのバカでもなけりゃわかるよね?

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:07:53.57 8I5SsGwP0.net
夫婦別姓なんてありえないだろ
お前ら馬鹿なのか?w
ちなみに同性婚も無いわ
基地外だろ普通にw

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:07:57.05 DGKZdadx0.net
そもそも今時紙で管理されてるもの、人的パワーが足りな過ぎて、まともにチェック管理出来る訳ないだろ。
制度自体が時代に遅れ過ぎてのよ、あらゆる意味で。

733:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:08:38.02 SydR8th50.net
>>719
遅れてなく、進んでる祖国に帰りなよ
寄生虫

734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:08:59.27 6ZrJ2H270.net
>>230
結婚しても、実家の家紋の留袖を着たりしますが
結婚しても、日舞とかの家元の家紋を使ったりもしますが

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:10:11.87 m/dohg4p0.net
>>696 人によるっていってるのがわからん? これ全部当てはまる人は全部かえることになるよ



737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:10:22.32 xC9uM9DX0.net
>>715
どうして妻が一人よそ者されるのが嫌だと思うんだろね。
むしろよそ者扱いされたい人の方が多いんじゃないかな。

738:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:10:44.97 m/dohg4p0.net
>>717
>戸籍システムの根本を覆す話

現代戸籍制度はそもそも夫婦別姓制度でスタートしてる

739:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:10:56.20 qVy3qIpb0.net
>>719
そこでマイナンバーカードですよ!
すごいポンコツシステムですが

740:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:11:37.39 m/dohg4p0.net
>>703
一つに定めることには合理性がある
ってのはそれ以外を許容しない言い方じゃないぞ
何が嘘だと思ったのか俺にはわからんけど

741:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:11:58.65 cCrMv/HH0.net
子供はどっち姓にするかでもめそう

742:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:12:14.78 74r2nGWD0.net
>>722
そうじゃねーよ。絶対に姓を変えなきゃいけない手続きはその内のどれだって言ってんだよ
お前は手続きが面倒だと言ってるわけだろ。変える必要が無ければ変えなければいいと言う”選択肢”が出てくるだろ。
で、どれだ?

743:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:12:50.45 cJRjuo/U0.net
何か家族の手続きをする場合、現状は家族なら簡単に続き柄を記載したり身分証を提示した上で説明するだけで事足りるが、名字が別なら関係を証明するための別なプロセスが必要となるはず
少なくとも窓口でのマイナンバー照会は不可欠になると思われるが、これ手続上のストレスフリーと言えるのかね

744:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:13:01.41 HDodZxJK0.net
>>724
スタート云々よりも現在の戸籍は日本人である証明
戸籍を廃止してマイナンバー管理にすればシナチョンと同列になってしまう
それを許せるのか?

745:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:13:04.60 WOnLltjg0.net
>>727
子供は番号でいいし、生まれた土地でもいい。
そもそも、父親が佐藤、母親が田中で、子供が青葉だとして何が問題なんだ?

746:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:13:27.90 m/dohg4p0.net
>>728
なにいってるかわからん
全部当てはまる人は全部かえることになる
何も当てはまらない人は何もかえなくていいかもしれない
それ以上俺に何を教えてほしいの?

747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:13:58.08 ze2zmL5d0.net
半島人や大陸人との国際結婚を禁ずれば、別姓選択で得するものは激減する
つまり誰が得するかは半島や大陸だ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:14:00.92 vSFYf2gz0.net
別に結婚後の同姓を禁止してるわけじゃないんだから
夫婦別姓を認めてもなんの問題もない
結婚する人の自由にまかせておけばいい
夫婦別姓に反対してる人はいわゆる共産主義者(パヨク)
みんな同じじゃないとダメという思想は嫌だね

749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:14:15.74 6ZrJ2H270.net
>>272
自分は男だから改姓しなくて済むと考えてる男達が、別姓に反対してる
女が面倒な手続きするべきと思ってるから

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:15:11.49 74r2nGWD0.net
>>724
夫婦別姓と選択的夫婦別姓を一緒にしないでね。日本に選択的夫婦別姓何て制度も文化も無いから。
>>726
同姓で良いだろ
>>732
お前が上げた手続きは、絶対に変えなきゃいけないのかって聞いてるの。絶対に変えなくても良いなら、面倒なら変えなきゃ良いだけだろ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:15:14.16 6ZrJ2H270.net
>>273
養子になったら絶対に改姓するんだけど
認識間違ってない?

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:15:30.19 WOnLltjg0.net
>>734
基本的に左翼だよね。
中間組織を維持して、国家と市場に対して、妨害しようとしている

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:15:39.73 TQMq5roD0.net
夫婦別姓は離婚のため

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:16:41.84 74r2nGWD0.net
>>734
大問題だよ。
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:16:48.65 m/dohg4p0.net
>>736
当たり前じゃん法律読めよ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:17:30.09 Hq+jRlDZ0.net
>>738
いまどき別姓に反対してんのはキチガイ日本会議くらいなもんじゃないの

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:18:22.41 HDodZxJK0.net
>>734
現在でも事実婚、内縁で夫婦別姓だけど、その運用で何か問題でも?
健康保険、遺族年金は法律婚と同じ
相続、贈与の面では若干不利な運用もあるが、それさえ改善すれば済む

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:18:31.83 74r2nGWD0.net
>>741
どれに対して当たり前って言ったんだ?
で、お前が列挙した内のどれが絶対に変えなきゃいけないもんなんだ?
お前は手続きが面倒だからと選択的夫婦別姓にしろとか言ってるが、絶対に変えなくてもいいものなら面倒をかけて変える必要もないだろ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:18:45.30 MuJtbBU80.net
>>724
あんたの反論はほんと場当たり的だよね
現行制度を変えるのが大変だって話をしてんのに
昔はこうだったてのはぜんぜん関係ないじゃん
>>726←これだって最高裁が合理的だって認めてんだから
「姓が家族の名前であることが姓の「付随的機能」である!」
というのはあなた個人の「感想」で判例の考え方とも社会の
実態とも大きくかけ離れてるんだよ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:18:51.09 WOnLltjg0.net
>>742
左翼なんじゃないの?
日本は天皇の国だから基本的に苗字はいらないだろう。馬鹿かお前

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:19:04.85 m/dohg4p0.net
>>730
戸籍の廃止なんて起きないぞ
別姓制度でも

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:19:53.21 Hq+jRlDZ0.net
>>746
おまえどっちなのよ
別姓べつにいいってんなら別姓反対がただのキチガイなんだよ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:20:19.77 m/dohg4p0.net
>>745
現行制度をかえるのが大変に具体的理由がないからしょうがない
別姓にしても大変になる理由がないっていってるだけだからな俺は
立法裁量の範疇として許容されるって主張をもって
それしか許容されないっていう読み方してたらそら突っ込むだろ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:20:30.96 r37Ht63d0.net
>>738
>>742 
>747
賛成してるのはお前らシナチョン左翼だろ
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:21:04.20 HDodZxJK0.net
>>747
そうかな?このスレにも声高にマイナンバー管理でいいと叫ぶシナチョンが多いけど?

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:22:58.23 WOnLltjg0.net
>>748
おれは賛成だよ。意味がないからね。
別姓というのは維持できない。なぜかというと家族がなくなるから。
マイナンバーに移行して、それで個人は国家と市場の中で暮らす。
だから個人識別番号は必要だが、家族という中間組織はいらない。
その過渡期としての別姓だろうから、反対する必要はない
国家や、市場に対して、中間組織を維持しようとするのが左翼だって言ってるだろう。馬鹿だろうお前
共同体主義ってのは左翼の亜種なんだよ。そんなことも知らずによく生きていられるな
俺だったら恥ずかしくて死んでしまうね

767:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:23:06.75 m/dohg4p0.net
>>751
それは別姓にするぐらいなら姓なんていらない!
だから別姓にはするな!っていう日本会議的発想の人の嘘

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:23:12.03 r37Ht63d0.net
>>749
法律に突っ込むなら、お前が列挙した中で絶対に姓を変更する届け出を出さなきゃいけないのはどれだよ
お前は手続きが面倒だから選択的夫婦別姓にしろとか言ってるが、お前が>>687で列挙したもののうち、絶対に変えなくてもいいものがあるなら面倒をかけて変える必要もないだろ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:25:14.00 m/dohg4p0.net
>>754

かえなきゃいけないものを列挙してるのに絶対にかえなくてもいいのではないか?
っていう疑問をもつ理由がわからん
どういう理解してんのお前

770:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:25:59.64 Zd+bXn7V0.net
2度目の結婚は外国人だったが嫁がめちゃくちゃ嬉しそうに名前変わったのを友達に報告してたぞ
アメリカ人でクリスチャンだからか?日本人より家族的で親戚付き合いが濃いから最初戸惑ったわ、階級社会だからクラスが違うだけなのかな

771:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:27:42.02 PeJG7apK0.net
>>755
>>687は絶対に変更しなきゃいけないってことか?

772:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:29:09.14 wSzsctLu0.net
>>717
言っていることさっぱりわからんのだが。
「たかが」書式変更だろう。
役所がどれだけの数の書式持っていて、どれだけの頻度で書式変更しているか知らないというわけでもあるまい。
君が戸籍システムが覆ると考えようが考えまいが、はっきり言って特に興味はないが、
そんなもの書式いじればすぐ対応できるだろう。
別姓製度に対応した書式なんてすぐ作れる。俺だってすぐ作れるよ。
まさか君は作れないの?

773:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:30:36.74 37F1J8dT0.net
夫婦別姓だけで収まればいいけど
子供の苗字をどちらか片方に統一したくないから、
兄弟で別々の苗字にしたいから訴えてやるとかで
そこでまた揉めるんだろうなあ
子供絡みで親と子供の紐付けが苗字で出来ないとか面倒くさそう

774:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:30:49.70 HzoSm+Lq0.net
>>690
お前にもどっかで外来種の血が混じってんじゃね
気づいてないだけで

775:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:31:04.83 MuJtbBU80.net
>>749
最高裁が(夫婦同姓は)社会に定着しており合理性があるといってるんだから
別姓にしろって言ってる側がその合理性と必要性を証明しなきゃならない
それが全然できてない

776:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:31:09.79 WOnLltjg0.net
>>756
アメリカ人は革命で国を作ったから国を信用していないんだろう
左翼の作った国がアメリカだろう。だから、家族を重要視する。
古代より天皇が日本を収めてきた国とは歴史の長さも違うだろう。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:31:18.43 wSzsctLu0.net
>>744
この人なに言っているんだろう。
現在の制度で「名義換わっても届け出しなくていいです」なんて言っているものはほとんどないだろう。

778:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:31:44.34 6ZrJ2H270.net
>>398
同姓を押し付けてる男達もね

779:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:31:58.21 m/dohg4p0.net
>>761
単に便利っていうだけで合理性があるぞ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:32:02.31 Hg44iyoE0.net
事実婚じゃなくても旧姓を名乗れるはずだし、クレジットカードも旧姓のままで使えるはずだけどな

781:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:32:49.78 9RBdyf+5O.net
日本の保守って本当に頭が悪いからな
閉鎖的で世間知らず、国際常識も無いし知識も無い
反対している議員は全て落選させないと日本の未来は無いよ

782:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:33:49.28 PeJG7apK0.net
>>763
俺は「名義換わっても届け出しなくていいです」なんて言ってないだろ
その中で法的に絶対に変えなければいけないものはどれかと聞いてるんだから。もっと分かりやすく言うなら変えなきゃ効力を失うものはどれか聞いてるんだよ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:34:45.40 fxxoOsgG0.net
男家の家業を継ぐとか、すばらしい男性の家に嫁げるなら良いけど、今の時代そうじゃないからな
なんで名前変えやなあかんねんと思う

784:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:35:43.37 kR/jU/Cn0.net
>>528
今でも家制度ってあるだろ

785:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:35:52.46 WOnLltjg0.net
>>769
その通りだよな。両親貧乏なら新しい苗字で一から出直したほうがいい

786:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:36:21.16 PeJG7apK0.net
>>765
>>771
社会が不便になるだろ
 

父 佐藤 はじめ
母 鈴木 けいこ

一男 佐藤 一郎
次男 鈴木 二郎
三男 佐藤 三郎
四男 鈴木 四郎
五男 佐藤 五郎

煩雑になるし、姓がある意味が無いよね

787:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:37:28.95 MuJtbBU80.net
>>765
ほんと場当たり的でくだらない
合理性とコストに見合った必要性を証明してみなよ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:38:02.09 wSzsctLu0.net
>>770
君の心の中にあるかどうかは知らんが、法的にはないよ。
そんなもの前提で論述書いたら、法律系の資格ならまず落ちる。

789:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:38:40.30 WOnLltjg0.net
>>772
ならない。マイナンバーを浸透させる
佐藤はじめと鈴木恵子のこどもが、保土ヶ谷五郎でも、マイナンバーで確認すれば
それでいい。それで解決する。

790:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:38:54.18 PeJG7apK0.net
>>774
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ。法的に違う部分あるなら反論してみて

791:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:39:51.69 +vozd+K80.net
結婚した時にダンナの姓に変える手続きが大変だー


792:大変だーって… もうそんなの微塵も思い出せないよ 「あの時は大変だった」なんて生涯覚えてるようなもんなの?



793:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:40:02.02 kR/jU/Cn0.net
別姓のメリットとして書かれているのが手続き上の面倒くささ(がない)というのはどうなのよと思う
そんなレベルの問題なのか

794:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:40:20.08 Hg44iyoE0.net
この問題は戸籍制度とセットだと思う
戸籍制度を無くしてマイナンバー等で管理するということに賛成か否か
賛成なら別姓でもいいという考えになる。逆に言えば戸籍制度を重んじる人間が同姓派か

795:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:41:52.93 m/dohg4p0.net
>>773
比較する場合にコスト0で
数々の届け出が省略できるようになるんだから簡単だろ?

796:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:42:07.24 vvzdKt8A0.net
>>5
これでええな
何れにしても2つあるのは非合理的
だから別姓は反対するだけ
伝統云々関係ない

797:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:42:18.25 HzoSm+Lq0.net
>>767
日本の保守がダメなのはすぐ「左翼との闘争」モードに入って
議論を拒否して「断固反対!断固支持!」みたいな運動に入るところだな
ここで同じことコピペしまくってるウヨ見てもわかるけど議論や対話を拒否してずっと同じことをいい続ける人肉botになる

798:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:42:23.53 m/dohg4p0.net
>>779
戸籍制度は夫婦別姓でも維持されてた以上関係ないぞ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:42:46.21 PeJG7apK0.net
>>775
>>772の時点で煩雑になってるだろって話何ですけど。
あとマイナンバーで何を確認するの?

800:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:43:13.30 5j5LcHbj0.net
>>767
国際的な基準に合わせるのが良いのか悪いのか、簡単には言えない。
日本の戸籍制度は独特だけど、悪いとは思えない。
日本独特と言えば戦争放棄の憲法9条も国際常識からかけ離れてるし。

801:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:43:23.77 vSFYf2gz0.net
>>743
それだと
法律婚と事実婚の差を完全になくさないとね
至急法改正だね

802:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:43:27.68 WOnLltjg0.net
>>779
その程度ではない。別姓派は最終的には脳にデバイスを連携させて
未来を生きていく人々だし、同姓派は文明を否定する野蛮人。
考えてみればわかるだろうが、マイナンバーで管理するということはさらに言えば
国家が個人のかかわりをさらに深めるということ。
これからは遺伝子操作して、人工子宮から子供は生まれ、
ロボットと人工知能が子育てをする、これがみらいの形
これを否定して家族が一体だーと喚いて妨害するのが同姓派だよ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:44:23.35 MuJtbBU80.net
>>780
もう反論にすらなってないよ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:44:35.95 kR/jU/Cn0.net
>>774
いや、本籍だっけ戸主だっけそれは家の概念があるぞ
細かいことは忘れたが未婚だと自分の籍が死んだ父親に属するとか
結婚してればそうならないって役所で言われた

805:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:45:18.94 Vk7D9MWd0.net
>>782
>>783
お前ら選択的夫婦別姓賛成派は全員、このことについて何も言わないな
 
559 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 12:09:45.22 ID:9eK3hIpQ0
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

806:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:45:38.85 m/dohg4p0.net
>>788
なってないと思いたいのはわかるけど
コストがふえるって嘘は看破されてるんだからあきらめたほうがよくない?

807:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:46:00.25 dadcEZ3e0.net
>>655
慣習かな。うちは女側やけどそれならそれで考えなくていいので楽。ただ選択となるとちょっと考えなあかんのかなと。
家とか名前継ぐって面倒くさい事もあるしね。

808:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:46:50.01 dQUWc55


809:V0.net



810:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:47:00.49 HzoSm+Lq0.net
>>790
やっぱり釣れたか人肉bot
自覚はあるんだなw
ずっとそのままキチガイを晒し続けろ

811:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:47:13.88 kR/jU/Cn0.net
>>511
単なる手続きの簡便さだけの話しという事ですか

812:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:47:40.82 WOnLltjg0.net
>>784
役所関係なら、それで済むだろう。
佐藤はじめ ID12341234
鈴木けいこ ID12123333
以下それぞれに番号振り分ければいいだけ
>>793
親ではなく国家が育てればいいんだよ。
もっと言えばロボットや人工知能が育てればいい

813:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:47:55.56 m/dohg4p0.net
>>795
そういうこと
単に便利だから夫婦同姓にしたのに
単に便利だから選択的別姓にすることを否定する理由はない

814:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:48:01.07 Vk7D9MWd0.net
>>791
>>794
ゴキチョンが増えるから問題なんだよ。
今は日本人は夫婦同姓、外国人は同姓でも同姓じゃなくてもOK
だから、普通に結婚した夫婦がいたとして、そいつらが同じ姓じゃなければ


    【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】



と区別出来るわけ。選択的夫婦別姓にすると、日本人でも別姓が当たり前のようになって、その区別が付けられなくなるんだよ
もちろん、夫婦同姓にした寄生虫ゴキブリ朝鮮人夫婦を見分けることは出来ないけど、ゴキチョンの文化として別姓が当たり前だから奴らにとってそれはかなりの苦痛になる
寄生虫ゴキブリ朝鮮人を増やしたくないなら夫婦同姓を変えないことが大事なんだよ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:48:24.59 Hg44iyoE0.net
>>783
関係あるでしょ。家族単位を重んじるから夫婦同姓という考えになるわけだから
たとえば諸外国でも個人主義の国は戸籍制度がない個人の番号で管理している国が多い
日本は家系や血筋、家族という括りを重視しているということだろう

816:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:49:23.75 pXF/T+0q0.net
>>769
ほんとにそうや。
結婚して姓が変わるのが女で90%ってところが今まで続いてきた理由だろ。
結婚も嫁取りとかいうし。
がまんできんわ。

817:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:49:48.70 qkmg1Obc0.net
>>3
まわりが気を使ってるんだろうな
昔は新しい名字を今は古い名字を言って気をつける

818:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:49:59.16 6ZrJ2H270.net
>>671
日本に選択的夫婦別姓が無かったなら
全ての夫婦を別姓にしよう
昔の日本みたいに
この方が、改姓させられるより良いわ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:49:59.34 HzoSm+Lq0.net
「俺が制度変更のためのコストを払いたくないから反対」とか言ってたら何も変革できないし
個人的な好き嫌いでシステムに払うコストを否定するなら、天皇制潰せって話もされかねないんだけど大丈夫かね

820:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:50:02.80 Hg44iyoE0.net
>>787
そうなんだ。ぶっ飛んでるな

821:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:50:16.31 wSzsctLu0.net
>>789
戸主という概念はない。戸籍筆頭者。
そういう言葉使って論述書いたら落ちる。

822:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:51:05.18 qkmg1Obc0.net
桑子も結婚したから名字が変わると思ったら変わらずにニュースに出てて
そのうち離婚して桑子に戻ってるし別姓だと離婚してもある意味楽だろうな

823:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:51:26.93 /ac6YNGw0.net
>>793
親子別姓の子は不幸な子が多く、同姓の子は不幸な子が少ないってなんのデータ

824:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:51:27.81 cJRjuo/U0.net
>>352
就学支援金関係でかなり面倒なことになると思う

825:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:52:17.50 Z7/zcckC0.net
>5
キラキラ苗字

826:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:52:21.47 m/dohg4p0.net
>>799
婚姻は個人主義の制度ですって憲法にかいてるぞ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:52:33.14 SR8YvukY0.net
>>57
澪つくし だ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:52:45.07 fZJyz18o0.net
どうしても戸籍に手を付けたい人達がいるな

829:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:53:24.94 +vozd+K80.net
別姓を選択できるようになったら、意外と本人たちはその「選択」が許されなくなる事案が増えるだろうね
「どうしても結婚したいなら、別姓にするのが条件」とか
「女には子供だけ産ませて絶対に姓は与えない」
「あの嫁には絶対にこちらの姓を名乗らせない」
「結婚を許す条件として嫁は別姓、産まれた子供はこちらの姓」
「次男の子供には本家の名前を名乗らせない」
同意署名してからじゃないと結婚出来ないとか起きて来るだろうね
特に女たちが望�


830:゙、金のある名家ほどこれをやりたがる



831:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:53:34.08 UAithvNa0.net
結局、別姓派が別姓にしたい理由が、「面倒だから」
これだけだから一般の賛成の声が増えないんだろうな
あと裏に日本の文化をただ破壊したい連中がいるだけだし

832:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:53:53.11 cJRjuo/U0.net
>>806
ナマポ申請するけど扶養照会で親族には知られたくないみたいな
歪んだ個人主義の招く自己中社会

833:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:53:58.31 6ZrJ2H270.net
>>694
おお、それも良い案

834:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:54:03.80 FvvDtfbr0.net
>>756
奥さんが日本に帰化していないのならば、いわゆる通称だね
在留外国人登録している外国人は、戸籍がないから本名本姓は変わらないが、
配偶者日本人の姓を通称登録すれば、
日本での生活は税金もふくめてすべて通称だけでできる
本名などいちいち出す必要なく、日本人の旧姓使用より便利
パスポートだけは本国発行だから本名のみ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:55:01.17 Vk7D9MWd0.net
>>796
マイナンバーは他人がそんなに簡単に見れるもんじゃないだろ。マイナンバーは人に教えないで下さいってやってんだから。役所の話をするならそれこそ戸籍が煩雑になるだろ 
>>802
お前は>>668で夫婦同性について歴史が浅いから、夫婦別姓にしろと言ったんだろ
お前が重んじる歴史で言うなら選択的夫婦別姓こそ無いだろ。今までに日本になかったんだから。

836:ニューノーマルの名無しさん
21/05/02 13:55:43.96 VkYXXGub0.net
ウヨの発言は非民主的だからどうしても小さくなっていく
ネットの片隅でいくらカサコソしてもな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch