非正規雇用の苦境 雇い止め、減収の末に [haru★]at NEWSPLUS
非正規雇用の苦境 雇い止め、減収の末に [haru★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:36:00.66 f6PW61cb0.net
あべのせいだな 

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:36:41.24 kipaes500.net
立ち上がれ底辺wwwwwwwwww

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:36:53.40 2KkVWDEX0.net
だから経済を回せって
緊急事態宣言に反対しろよ。
失業するぞ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:37:24.74 4nsm7a420.net
当たり前だが働かないゴミは会社に不要

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:37:33.72 jEotkGQw0.net
>欠勤の多さが理由とされたが、納得できない。
>昨冬、自分と子どもが入れ替わりで熱を出すと
そりゃお前が悪い

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:37:40.35 zHHwlqBC0.net
>>1
シンママ(48)をスレタイに入れたら、また人生終わった底辺インセルおじさんが群がってスレが伸びたのに😨

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:38:18.56 KTDUP80S0.net
文句は竹中 小泉に

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:39:54.59 aA1Yzvgh0.net
仕事が無くなれば派遣切るに決まってんだろ。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:40:42.60 kipaes500.net
くやしくないのかよwwwwwwwwww

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:40:57.24 EdwtqZ2t0.net
経済を回せと言うも会社本体が感染したら経済回せもクソもない現実。
経済を回せと言うのはもはや過去の思考ですよ。
意識改革して下さい、改革が出来ないまま死ぬんですか?w

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:41:06.31 jEotkGQw0.net
>小林久子さん(48)
>欠勤の多さ
>昨冬、自分と子どもが入れ替わりで熱を出すと
>春先に花粉症でせきが出ると再び出勤を止められた
こりゃお荷物

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:41:09.61 XerpmlIt0.net
それ普通だろ
誰でも出来る雑役業務

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:42:05.01 tP9GUjen0.net
都合よく勤められると思ってる時点でおかしい

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:42:33.34 93RDzOJT0.net
FXで俺の逆の取引きしてみたらずっこんずっこんと金貯まるのにね

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:42:41.50 jEotkGQw0.net
企業ってのはこの労働力にメリットがあるかどうかを考えるんだよ
デメリットの方が多ければ切り捨てられるだけ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:43:15.94 EdwtqZ2t0.net
11年前派遣で工場に行っていたがリーマンショックで仕事がなくなって切られた。
あれから考えを改めたよ。
他人のフンドシで仕事、他人の為の仕事、みんな時代錯誤だとな。
今はテレワーク主体か海の上で仕事だよ。

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:43:21.67 3aEmc9BH0.net
>>4
もう多くのパートアルバイトを抱えるホムセンとか馬鹿らしくて休業無視してるけどね

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:43:30.19 TfM419Ji0.net
欠勤多いなら仕方ない

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:43:52.51 MRx50U0T0.net
非正規の何割が自民に投票してて何割が投票すらしてないんだろう

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:44:07.45 vmH0aLgn0.net
怨むなら小泉、竹中、自民党を怨め
人間の尊厳なんざゴミ同然に扱ってる奴らだ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:44:41.59 EdwtqZ2t0.net
シングルマザーの段階で終わっているんだよ。
動物のメスと違うんだから人間界では無理。

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:45:21.91 vDugbUaD0.net
だ、か、ら、こっちがBBAに有利な人脈をry…
それを好きなこと言うからBBAが!

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:46:07.22 C+xcN+Fk0.net
この程度で同情を誘うとか・・・
コロナ関係ない業種で、普通に冬は4.5月分出た、夏も恐らく去年と同じ。
氷河期世代ど真ん中だがこれまで20年実に安定して昇給昇進してまぁ世間並には貰えてるから不満はないよ。
コロナで苦しんでる奴、そもそも非正規とか引きこもりで朽ちてゆく奴らは努力、今一歩の頑張りが足りなかっただけだろうな。まさに自業自得、オウンゴール。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:46:07.45 3aEmc9BH0.net
被害受けまくりの庶民側が底辺争いしてる間は自民党は安泰です
これでも自己責任でお互いに叩き合いまくりだもんね

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:46:28.62 jEotkGQw0.net
48歳なら25年前の面接を思い出してみろ
「あなたは私たちの企業にとってどんなメリットがありますか?」と

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:46:46.68 5JXgIlcc0.net
欧米では非正規と正規で身分とかないしただ自分に有利に働くだけなのに
日本は二千万人も非正規存在させといて
身分制度に利用してんだから
異常な極悪国家

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:47:31.26 EdwtqZ2t0.net
シングルマザー同盟連合を結成して自民党本部前でマスクなし大規模集会したら?
経済産業省前や経団連のジジイを襲撃せよ。
ジジイ一人二人殺害しても誰も咎めないよ。
世の中を変える為には上級国民を襲撃して燃やすしかないよ。
シングルマザー連合には流石に鎮圧部隊は繰り出せない。
女の武器は肉体だけではない、早く気付けよ。

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:48:09.21 OvS2Q3yJ0.net
今日も誰かが電車に飛び込んでる

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:48:22.53 K/5zvWBA0.net
人殺せば刑務所で10年くらいは生きながらえるんじゃね?

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:48:32.41 jEotkGQw0.net
そもそもなぜシングルマザーになった?
死別なら仕方ないが

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:48:50.20 QbPijiyd0.net
>>22
と見下してる子無し中年男性女性が1番終わってるけどwww

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:49:33.06 JOL2u7NK0.net
介護
農業
建設
小売
工場
運送

仕事ならいくらでもありますがね 

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:50:06.51 Qx0BMF/s0.net
>>4
反対は行動で示す。
外出をバンバンやれば良い。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:50:56.90 NoeamZS50.net
雇用の調整弁だからね
非正規でやっていけるわけが無い

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:51:01.08 JfNemS8M0.net
こうやってナマポが増えていく
負担するのは町や村だと国、市だと市民から徴収

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:51:14.09 Qx0BMF/s0.net
>>22
お前はどの段階でも終わってるじゃんw

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:51:30.54 v788HTmS0.net
>>20
いや非正規のが自民党推しになるだろ
一度非正規になれば敗者復活は基本無い
自民党による庶民に厳しい搾取構造と中抜きピンはねによる大増税になればなる程庶民全体が下層に落ちる
庶民は庶民同士で叩き合いや嘲笑や差別見下しをするものだから
皆下層になる方が物価上昇抑えられて貧困者には生きやすくなる
貧困者だけが取り残されて庶民が中流に良くなるより
一部の特権支配者階級と残り全員奴隷底辺になる方が底辺には生きやすい世の中になるだろ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:51:56.37 LLTyadqg0.net
国や自治体が高齢者の命を守るために経済を止めて現役世代を犠牲にしているから仕方ない
若者は年寄りのために我慢しなければいけないんだ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:52:56.10 EdwtqZ2t0.net
>>32
俺は子供なしにして良かったよ。
子供がいたら今の俺の生き方もなかった。
バカの遺伝子は残すつもりはなかったし嫁が子供嫌いでネグレストになられても困る。
子供がいたらいたで面白い人生になったかも知れないが。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:53:17.23 DM9G9BBM0.net
5ちゃんのバカは1例だけ見て
非正規2500万人
現実を見れよ
一方ある建築会社
3億円の一戸建て注文住宅に取り組む
格差拡大してんだねー

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:53:51.67 v788HTmS0.net
>>27
日本が異常なのは中抜きピンはね率に法律で制限付けないトコじゃね
ピンはね9割がまかり通ってるw

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:54:35.13 a5/Y/x1e0.net
>>41ネトウヨは1例だけ見てオナニーを続けるカタワだから

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:54:43.13 kNwTd6TC0.net
ウーバーでもやれよ
ウチの前まで運んでくれ
最近外人ばっかなんだ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:55:16.57 a5/Y/x1e0.net
こんな時だから、たくさんの恋が芽生える、この世の春

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:55:45.00 PkaIn8d60.net
>>40
なんだコナシか、みっともない

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:56:12.56 EdwtqZ2t0.net
>>37
お前よりは遥かにマシだよ。お前の人生こそ詰んでいるいるんじゃないの?
お前の人生なんぞかたが知れている。
だから、反抗してくるんだろう?お前らみたいな奴等には興味はない。
人と同じ思考しか出来ない単細胞なんだからな。
経験値もない人並みでしか生きられてない。事実だからはっきり言うぞ。
お前はもう詰んでいるんだよ。意識改革出来ないだろ?w

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:56:38.53 uupoYLRy0.net
>>17
海の上って、橋田壽賀子か漁師かどっち?

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:56:58.81 EdwtqZ2t0.net
>>46
ガキいたら結局>>1と言う現実を見たら?

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:57:21.98 OoZzO0V50.net
人は記憶型と思考型に大別できる
非正規ってのは本来、正規より給与が高いはずなんだ
様々な手当てがないし、雇い側は雇用の保障をする必要もないからね
なのに今や保障もなし、給与も安い

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:57:36.67 PgFPAkdd0.net
>>39
その通り
有権者を年寄りだらけにした要因はコロナなんかよりずっと前からあった

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:58:32.99 Ripv/aTA0.net
非正規は男も切られているのになんでいつも女性だけ問題視すんだよ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:58:33.45 EdwtqZ2t0.net
>>48
漁師の時もあるし警備の時もあるし医療の時もあるし設備の時もあるし
業務は様々だな。
コロナとはほとんど無縁だよ。
飲み屋もないしコンビニもないしw

54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:59:01.14 uupoYLRy0.net
>>28
シングルマザーになったのと自民と官僚はぜんぜん
関係ないだろ。
せいぜい反貧困繋がりくらいしかムリw

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:59:12.14 0+GBXEFC0.net
>>44
外人増えたね。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 12:59:32.56 vFuRiM2D0.net
ダンプ乗れば?

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:00:02.40 sPTBOrIx0.net
>>2
安倍のマスクの分を援助してあげれば良かったな。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:01:00.83 hlILwxmE0.net
>「都合よく切られたとしか思えない」
派遣社員にそれ以上の存在意義があるのか?

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:02:17.52 MRx50U0T0.net
>>47
はいはい国民どうしで格差つけあって争わない
自民の思うつぼ
だいたい分断統治なんてものは典型的な植民地政策で 敵国を侵略した支配者が民衆の恨みを支配者に集結させないためにとる政策な みんな知ってるやろ?
それを自国でやる自民党
どんだけ恨まれてる自覚あるねんww

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:02:35.37 20xa09yc0.net
仕方ないよ、クソガキ時代の進路選択んとき、数学も理科も図工も成績が悪くなく嫌いでもなかったのに手堅く稼げる理系への道をノーセンキューしたのだろ?

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:02:51.68 5JXgIlcc0.net
uberしてみたい
ダブルワークで

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:02:53.57 fVCFQov90.net
選り好みしなくれば社員職に就けるだろ?
アレが嫌コレが嫌と言ってるから日雇いでしか働けんのだろうが
他人のせいじゃなく自身の問題で選んだ結果をグダグダ言うなよ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:03:07.53 xsvlUnD10.net
>>6
何で悪いの?お前は子供育てた事ないのか?
ないなら黙っとけよ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:03:48.75 jEotkGQw0.net
>>63
無能は黙っとけ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:05:05.11 pEMRKVWP0.net
氷河期シンマザとか勇者やなぁ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:05:05.14 5JXgIlcc0.net
>>58
だったら匿名に近い存在として非正規は楽な無責任でいい仕事させてくれたらいいのに
ミスしたら名指しで公開処刑されるのなんで

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:05:18.47 PpMaj64+0.net
若くて美人ならんぽ舐め係くらいさせてもらえたのに
公務員にならないからそうなる

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:05:24.47 yisMF+cE0.net
>>61
トータルだと東京の平均時給の-200円程度だって、TVでやってたわ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:05:31.46 jdzhpWp60.net
>>20
>>38
非正規って賃金が安い分働く時間が多いから
情弱になるし先のことを考える習慣もなくなるんだよな
そういう奴はSNSに騙されてマスコミを敵視して自民党を支持する

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:06:05.32 blm/3mRN0.net
金よこせ!

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:06:12.71 fVCFQov90.net
自分に何が起ころうと他人には全く関係ない他人事の問題だから

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:06:13.31 chDPrG1h0.net
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
低所得者でも嘆く必要はない。それだけ搾取を免れたと言う事だ。低賃金でも安定、軽負荷、短時間の仕事に就くべき。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:06:17.43 nHJqsMa90.net
>>62
向き不向きとか考えたことないんだ。まるでスガーリンだね。
資格があれば出てこれるだろとか言ってるスダレと同じ思考。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:06:19.20 xsvlUnD10.net
>>64
ゴミはシネよ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:06:49.16 PpMaj64+0.net
下級は皆黙りたまえよ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:06:51.77 N9vlpVLs0.net
企業が欲しいのは35歳以下の男だからな
叔父がリクルートの関連企業でコーディネータやってるけどどこの企業も35歳以下の男を欲しがるらしい
女はいらないんだと

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:07:06.78 20xa09yc0.net
>>32
シングルマザーは
「地元中堅企業の正社員として真面目にコツコツ働き血の繋がらない子どもにも優しい温和な眼鏡君と再婚するくらいなら我が子を殺して死を選ぶッッッ!!」
とか言って結構な人数が実行しているからね、私には理解しがたいことだが・・・

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:07:16.04 r88fLTKm0.net
弱おじホイホイスレだなww

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:07:25.25 f2Eahnv10.net
次の衆議院選挙が楽しみだなw
怒り狂った底辺が普段行かない選挙に行くことになるぞw

80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:07:27.20 fVCFQov90.net
>>73
>>71

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:07:46.94 jEotkGQw0.net
>>74
企業にとってのゴミは、よく休んで文句言って活力もなく、すぐため息つく奴な
つまりお前

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:07:53.76 LvjtgQhZ0.net
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するけどね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:07:56.35 nGhFXPH90.net
非正規は全員、生活保護を受ければいいじゃん
2090万人

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:08:06.63 PpMaj64+0.net
そりゃ地方は公務員か医者か土建地主くらいしか
喰えないだろう
下級は東京にでもいけばいい

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:08:22.64 O9zN2Av00.net
>>76
美人要員でなければお荷物でしかないからな。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:08:43.20 fVCFQov90.net
甘え切った愚かな連中は社会から弾かれるだけだ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:09:20.45 PpMaj64+0.net
まったくだ上級だけの美しい日本を創りたい
下級でこの神の地が汚されている

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:09:20.91 xsvlUnD10.net
>>81
ちょっと何言ってるのかわかんない
お前頭大丈夫か?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:09:30.43 chDPrG1h0.net
>>83
だね。
月収30万に届かない人は生パーへの転業をお勧めする。有り余る自由はプライスレス。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:10:24.89 uuKQ62quO.net
フィリピン人とか中国人優遇されてっからマジで日本人のが入れないよ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:10:30.44 jEotkGQw0.net
>>88
企業ってのは労働力にメリットがあるかどうかを考えるんだよ
デメリットの方が多ければ切り捨てられるだけ
48歳なら25年前の面接を思い出してみろ
「あなたは私たちの企業にとってどんなメリットがありますか?」と

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:11:20.04 6Jx5b2Nc0.net
昨日NHKでやってた、バス停で寝ていたホームレスの女が殴り殺された事件で
ホームレスの女が劇団員から結婚して離婚して販売員やって仕事がコロナで無くなって
というの見てたらとても辛くなってきた

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:11:26.12 /wrOf9AC0.net
オリンピック反対
自民党排除

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:11:40.11 jkVWZ7py0.net
そもそも非正規労働者の多くは女性と学生、定年退職後の男性
20代から50代の男性は多くが正規雇用
20代30代の男性は普通に就活すれば正社員になりやすい
女性よりアドバンテージあるのだから

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:11:56.86 YMIZ83260.net
>>15
君の逆張りやっても一緒
トレンドに乗る前にノイズで損切り

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:11:59.51 LvjtgQhZ0.net
人間は適材適所で力を発揮できる
どんな仕事でもやれと言う人は仕事をした事が無いんだろうね

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:12:39.50 EQIUaPk+0.net
何なんだ、中国人の工作員わ、邪魔だ出ていけ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:12:48.26 jEotkGQw0.net
>>92
>結婚して離婚して
結局ここなんだろうな

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:12:53.44 yisMF+cE0.net
スーパーのレジや銀行の窓口なんかの女の仕事はどんどん消えるからな
座ってやる仕事も消えるし大変だよ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:12:54.62 y2r0MMg20.net
条件選ばずに正規雇用を選んどけばいいものを。
つうか営業職とか事務職選んでねーか?
6大未満でそんな職種につけるわけないからな実際w

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:12:57.59 O9zN2Av00.net
30代のうちにアベライン(+2000)クリアほぼ確定ワイジ、高みの見物。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:13:10.55 PpMaj64+0.net
世界の夢であり希望である平和の象徴のオリンピックに
反対する下級がどんな層か
はっきりしたわw
正しい日本人であれば東京五輪を否定することなぞありえないからな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:13:21.20 GC8rZ/fE0.net
花粉症は薬くらいちゃんと飲めばいいのに
結局月に9000円しか働いてないならそら切られるよ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:13:41.37 PRehyQ9p0.net
なぜ男の貧困を取り上げないかね
女は自治体の手厚い補償があるぞ
特に子持ちのシングルマザーならもっと手厚い補償がある
男には何もない

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:13:46.88 3aEmc9BH0.net
未曾有のパンデミックでも補償求めたら周りは乞食扱いする国ってそうそう無いよ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:13:57.95 fVCFQov90.net
>>97
小学校低学年の国語レベルじゃそりゃ誰も相手にされないね

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:14:11.75 jEotkGQw0.net
> 3月の手取りは9千円
どうやったらこうなるんだよ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:14:14.13 EQIUaPk+0.net
中国人工作員が分断統治の工作やってるわ、邪魔だ。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:14:19.27 Zx7M1v/X0.net
自己責任なんだから、自分で仕事を見つけてするかしないんだよ。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:15:33.47 /QT/d98t0.net
小泉安倍ラインの被害者。自業自得という見方もあるかも知れん

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:15:35.21 vUdB0s230.net
ビル・ゲイツ様が人口減らしたいって言ってるんだから減らせよ愚民ども

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:15:42.63 NFCOJy/a0.net
別れて子育てするなら
最初に覚悟きめとかないとね
今さら愚痴っても遅いよ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:15:46.72 xsvlUnD10.net
>>91
お前がいくら能書きたれても子育てをしているるこのシンママのほうが偉いんだよな。だからもう発言するなよカス

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:15:46.88 FdD4LK0h0.net
1年更新で5年以降は更新
無し   これに同意して
いただけたら署名捺印
って契約書がある限り
日本の景気は良くならんよ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:15:55.48 fVCFQov90.net
>>108
義務教育すら終わってないのか・・・

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:16:09.00 LvjtgQhZ0.net
企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:16:34.38 aM6a2bnn0.net
国民は自助、長男は公助のガースーです

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:16:39.21 6ApOwmO10.net
派遣は休みがちな奴、勤務態度に問題ある奴から切られる

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:16:40.51 NKQ+Cc1G0.net
>>2
いや、自己責任だろ、非正規に勤めてるからこうなる。初めから社員で入ればいいわけ。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:16:42.78 PpMaj64+0.net
下級は日本からいなくなってほしい
優秀な外国人にはどんどん入ってきてほしい
神話と伝統を維持しながら強力な日本を創っていかないといけない
そのためには下級は不要

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:16:42.84 D5muoVsi0.net
>>15
それは逆の取引をしても儲からないはず。
どうせレバ高すぎてロスカットされたんだろ?
ロスカット厨の逆をやってもロスカットされる。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:16:53.75 uupoYLRy0.net
>>82
このコピペ誰が何のために毎回書き込んでいるのかと
考えたら恐ろしくなるわw

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:17:44.01 fVCFQov90.net
>>116
企業が望む人材は優秀な者だ
だから大手企業程高学歴の者を採用すんだよ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:17:51.08 lNh5uqSv0.net
>>109
殺さないけど自己責任でおまえを殺してやりたい

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:18:47.98 jEotkGQw0.net
>>113
偉い偉くないとかアホか
俺も子育てしてるがお前は子育てしてないのか?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:18:50.15 EQIUaPk+0.net
日本乗っ取り工作やってる中国人が必死だな

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:19:01.19 /5ADK8Cc0.net
田舎ってほんと仕事が無いからね
俺もそれで死にたかったけど、思い切って東京に上京したら、仕事が田舎より圧倒的に多いから生き延びたわ。東京は、命の恩人だよ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:19:43.37 xsvlUnD10.net
>>124
警察に通報しといたから、ビクビクして待っとけよ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:19:49.12 LvjtgQhZ0.net
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:20:01.87 FdD4LK0h0.net
>>127
田舎より時給もいいしね

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:20:21.35 jEotkGQw0.net
結局企業はリスクを負いたくない
咳したり高熱出したりするような奴をいつまでも置けるはずがない

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:20:25.22 fVCFQov90.net
>>126
「は」と「わ」の使い方すら分からないのが日本人か?キツいジョークだな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:20:34.13 RngJYOkT0.net
あんま言いたくないけど、自民党支持してた人はしゃあないんじゃないの、とも言いたくなるわ
なんで正社員の俺が、非正規のために野党支持してやってんのに、
非正規が熱烈自民党支持してんだよっていつも思ってたけど、救えねえよ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:20:34.83 r9TJZIIc0.net
>>127
選択肢が多い道を選ぶのが賢明ですよ。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:20:48.75 yisMF+cE0.net
>>127
田舎じゃ介護一択だろうね

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:21:00.17 dxKl8hMX0.net
>>120
天災にとっては外人は防御知識皆無だからそんな世になっても天災にやられる
なぜ日本には人間も含め海外にいるような有毒獰猛な生物が少ないか想像したことあるか?

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:21:31.15 PIpZQVCr0.net
>>116
それな

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:21:41.98 f2QfZ3af0.net
この人は存在するの?
作文だろ
作文が記事?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:22:03.47 tVIdd+g60.net
職場にも非正規のおばちゃん
おばちゃんだが子どもを理由に休みまくって
コロナも利用して欠勤がひどくて
本当は雇い止め出来たのに大目にみたせいで契約が更新されて
その時に更新の条件は欠勤をしない!て言われたらしくて
急に休まなくなってしまってクビを切る理由が曖昧になってきた

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:22:25.53 chDPrG1h0.net
>>123
企業が欲しいのは切れる人材だよ。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:22:37.00 PpMaj64+0.net
下級ってまじで何のために生きてるんだろう

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:22:46.35 jkVWZ7py0.net
>>127
>>130
今は東京の方が仕事がない
首都圏関西圏が壊滅状態
東京は固定費が高いから厳しい
No. 都道府県 有効求人倍率
1 福井県 1.71
2 岡山県 1.58
3 島根県 1.55
4 香川県 1.51
5 岐阜県 1.47
6 富山県 1.46
7 山口県 1.45
8 茨城県 1.43
9 鳥取県 1.42
10 愛媛県 1.41
11 福島県 1.39
12 群馬県 1.37
13 秋田県 1.36
13 奈良県 1.36
15 熊本県 1.33
16 三重県 1.32
17 広島県 1.31
18 宮崎県 1.29
19 大分県 1.28
20 石川県 1.26
20 佐賀県 1.26
22 宮城県 1.25
23 徳島県 1.24
24 山形県 1.23
24 新潟県 1.23
26 長野県 1.22
27 鹿児島県 1.21
28 愛知県 1.2
29 山梨県 1.18
29 京都府 1.18
31 岩手県 1.17
32 栃木県 1.16
33 千葉県 1.15
34 滋賀県 1.14
34 和歌山県 1.14
36 静岡県 1.12
37 兵庫県 1.11
38 埼玉県 1.1
39 大阪府 1.09
39 長崎県 1.09
41 北海道 1.08
41 青森県 1.08
41 高知県 1.08
44 東京都 1.07
45 福岡県 1.05
46 神奈川県 1.03
47 沖縄県 0.9

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:22:54.35 vR6NWQ3l0.net
>>116
その価値観って
自分は中小零細企業レベルですって宣言してるようなもんだぞ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:23:18.27 p+LhYrSu0.net
スーパーで働こう
泣きたくなるほど忙しいらしい

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:23:20.89 tVIdd+g60.net
>>127
地方で20年くらい働いてた近所の息子が帰ってきてたわ
仕事なくなったんだろうな、と察した
すぐに仕事見つかったらしいが

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:23:31.30 F6kutdjd0.net
ババアなんぞ雇ったら会社の士気が下がるだろ
大人しくレジやってろ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:24:30.37 fVCFQov90.net
>>140
頭が切れるのも優秀な人間なんだけど、そんな事すら知らない無能は必要ないだろ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:24:32.47 dxKl8hMX0.net
>>142
義務教育の学力や貯金が多い所が求人も多いな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:24:46.68 zvFraI7N0.net
>>133
それな
自民党に投票した連中は自助で野党に投票した連中は公助を受けられるようにしてもらいたい

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:25:15.31 chDPrG1h0.net
>>146
ババアでもテキパキ要領良く仕事をこなす人はいいね。無駄話が多いババアは要らない。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:25:36.21 tVIdd+g60.net
>>147
すぐ雇用を切れる人材ってことじゃ?

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:25:47.01 vg0VwLSc0.net
もう少しのしんぼうだ
ベーシックインカムの時代はすぐそこまで迫っでる
日本国民なら誰でも最低限の生活は保証される
その代わり年金と生活保護制度は無くなるが

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:25:54.84 ho+LH4Vo0.net
>>1
アベノミクスと言う詐欺

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:26:30.08 yqFfAvE70.net
>>113
必要とされなければ、どちらも不要だよ
お前らもキモに命じとけ
誰かに必要とされなければそれは不要なものなんだぞ
逆に、たとえ一人でも必要としているのならそれは必要なものなんだ
他人にとっての重要性が異なるだけでな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:26:44.80 mXm81jz70.net
>>153
スガノミクスも

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:27:31.68 fVCFQov90.net
>>151
ああ、成程ね
そっちの意味か
社員と日雇いじゃ捉え方が逆になるね

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:27:33.09 7OXLCXo90.net
>多い時で15万円程度あった手取りは半減
生活保護でももらいながらメルカリで転売した方がマシだろw

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:27:40.45 chDPrG1h0.net
>>147
違うよ。簡単に解雇できる人材って事だ。
高学歴で揃えても、一握りの幹部候補以外は50代で不要となる。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:27:45.67 6ZwKbBAf0.net
移民の方が若くて安いから日本人は要らない

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:28:33.12 LvjtgQhZ0.net
基本的に日本企業は採用にあたっては有能より無能を好む
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無能は無茶な指示でも黙って従うから
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:29:11.80 tVGipOZf0.net
>>4
スガちゃん御墨付きのナマポがあるじゃん
馬鹿なん?😇

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:30:05.24 m8pedsLT0.net
なんで生活保護受けないの?

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:30:27.15 vg0VwLSc0.net
ベーシックインカム導入されれば一日中ゲームして過ごしてもいい
国から貰った金で経済を回せば社会は上手く回る

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:30:30.34 fVCFQov90.net
>>158
君の企業概念は俺に取っては零細でしかないね
俺の勤め先は60定年、再雇用で年収500万が基本だから

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:30:35.03 PpMaj64+0.net
下級の皆さんがどれだけ惨めで貧しい人生を送ろうが
真面目で努力している真の日本人の足をひっぱることだけはやめてもらいたい
君達の人生は自民党のせいではない誰のせいでもない
君達自身のせいなのだ
君たち自身が選んだ歩んだ結果が今の下級人生なのだから

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:30:35.07 chDPrG1h0.net
>>152
社会保障から公正平等なBIへの転換が必要だね。
問題は、税の分配の大格差だから。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:31:32.79 CEvu6tJB0.net
>>67
公務員になんかなって人生楽しいのか?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:31:53.92 chDPrG1h0.net
>>164
サムソンなど成功している韓国の大企業では40歳で名誉退職だ。あのトヨタももう無理だってさ。w

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:32:28.59 yqFfAvE70.net
いやー、此処は荒んでてイイねー
見てると楽しいイベントだわ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:32:55.46 dxKl8hMX0.net
>>133
確かに産経の1月の調査では現政権の支持は正社員だけではなく
非正規でも過半数超えてるそうだ
しかし安倍政権時は一度たりとも民主党政権の投票率を超えたことが無い
選挙する度に投票率が落ち今や50%を切ってる
民主党時と比べ20%も投票率が下落してる
非正規は政治参加(投票)してるのか怪しいところではあるな

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:33:22.86 EQIUaPk+0.net
クソ外人が日本人のふりして書き込んでいるからな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:33:28.78 fVCFQov90.net
>>168
だから君の周囲でしかないんだろ?
自分の世界が常識だと思い込む無能な連中さ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:34:14.46 dYjF/dEe0.net
有給あるだろ、手取り9千円はあり得ない

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:34:17.93 h6OHHrrm0.net
日本のコロナ対策はただの風邪で死にやすい高齢者を守るために
若い女性を見殺しにしちゃってるんだよな

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:35:52.27 ToTaLH1Y0.net
わかったろ
派遣なんて労働形態は個人を破綻させ国が衰退して行くのが
法で派遣型の労働形態を禁止するしか無いんだわ
昭和時代の派遣禁止の年功型に戻せば済む話

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:36:19.87 YI4WG3iH0.net
経営者にしたらコロ中って体のいいリストラ首切雇い止めの口実にできていいよね
今なら失業給付伸ばせるよとかいって期間限定セールと言わんばかり

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:36:29.57 chDPrG1h0.net
>>172
ま、164で君が示した処遇が大企業の一般的なものかどうかは他者が判断してくれるだろうよ。w

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:36:51.42 1ryGK0x30.net
ウーバーやればいいじゃん

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:37:41.00 LvjtgQhZ0.net
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうが
よっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:38:17.37 chDPrG1h0.net
>>175
解雇規制が生み出したもの。
低賃金
派遣
氷河期
ブラック企業
海外移転

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:38:21.29 QXIVUoBl0.net
>>175
いつまで昭和を引きずってるんだよ……
昭和が終わってもう40年近いのに、昭和に戻せばよくなるってやつが多すぎる
俺はむしろ正社員制度を完全に破壊できなかったから、身分制度が生まれてるんだと思うぞ
派遣法を改正するんじゃなくて解雇規制を破壊すべきだった

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:38:25.01 fVCFQov90.net
>>177
当然だろ?俺は三井物産の社員だよ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:39:12.51 1ryGK0x30.net
>>181
同意

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:40:01.08 EQIUaPk+0.net
女性は介護労働市場へ送り込みたいわけよ、人で不足だし。
だからこれからも女性の解雇は進むよ、若いうちだけだ趣味感覚で
事務とかできるの。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:41:46.60 chDPrG1h0.net
>>182
無論、一部の企業には高齢社員を厚遇するところも無くはないだろう。だが、大企業の一般的な姿ではないね。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:42:08.84 y0K9lNdo0.net
コロナという武器を使えよ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:43:47.84 GoSTV6Px0.net
>>168
いいから退職金払え。
満額くれれば喜んで退職してやる。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:44:13.74 bwZBNUVU0.net
経営者側から見れば雇用調整はしゃーないわ
気持ち切り替えてどうにか頑張れ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:46:04.24 jEotkGQw0.net
>>186
>自分と子どもが入れ替わりで熱を出す
>春先に花粉症でせきが出る
それを使ってるように思われたんじゃね

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:46:20.18 OICI2DYe0.net
ピンハネ規制すりゃいいんだよ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:46:40.11 dX/UCLiy0.net
>>144
西友見てると人がコロコロ変わってる
キツイんだろうな

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:48:21.81 dX/UCLiy0.net
>>171
ここ朝鮮掲示板だし

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:48:32.43 QXIVUoBl0.net
一部の企業が社員を業務委託化し始めたし、正社員が安心って言ってられるのもあと五年ぐらいじゃないか
マスコミを牛耳ってる電通が始めたから、マスコミも大々的な批判はしづらい空気になりつつある
ネットはもちろん反発するだろうけど、ネットの力でこういう社会的な風潮を変えられたためしがないし

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:49:11.60 GpJBvK5+0.net
中抜き就職サイトが違法

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:49:26.95 h/+MtKBI0.net
派遣は雇用の調整弁
正規雇用を切る訳にはいかないからね

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:49:27.35 ghmy9dKY0.net
いやーだからさ月給20万円以下は生活保護受けつつ
打開策考えたほうがいいんじゃねーのん?
毎日毎日辛い思いしてまで非正規で働く意味がわかんねーわ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:49:28.82 7HQxIXjF0.net
アヘ大恐慌

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:50:42.68 OvxBGhhu0.net
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(i.imgur.com)

会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:51:10.66 OvxBGhhu0.net
就職氷河期、リーマン、コロナ…「本当に運が悪い」ロスジェネ世代が直面している厳しい現実
URLリンク(dot.asahi.com)
就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:51:27.76 UIqpRgs+0.net
ここで中抜きガー
って言ってる人物像を推測してみたよ。
あくまで個人的な推測。
年齢は30代後半から50代
職業は非正規雇用か無職
仕事は長続きせず転々としてバイトか底辺派遣か無職
年収は200万円に届かず経済力はナマポ以下
社会的信用も低いのでクレジットカードも作れず
もちろん社会的地位はないに等しい
コミュニケーション能力も低く
友人は少ないか居ない
勿論彼女居ない歴イコール年齢
主な会話は5ちゃんねるでの書き込み
親にも家族にも疎んじられている厄介者
自分の境遇は全部社会のせい政治のせい親のせいにする言い訳三昧の人生
こんな奴は極々少数なのだが
自分と同じような人物は氷河期世代を理由に多いと勘違いしている。
頭脳も底辺。
よって論理的思考は苦手。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:51:47.38 kY1Ek2AA0.net
何も泣いて苦しんでるのは女だけじゃありませんよ
ある意味性差別やめなさいね社民臭い

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:52:50.60 DBmUWcEZ0.net
ここ8年くらいアホみたいに景気がよくてみんなマヒしてたのは分かってた
Fラン出てても雇用があるし、ちょっと長すぎる好景気だったよな

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:53:04.87 RngJYOkT0.net
>>200
そういうタイプは何故かネトウヨになってるイメージだわ
理解に苦しむが

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:53:09.57 MDsw4uSF0.net
純利益2.5倍のヤマト運輸でもグループ会社が雇い止めしたって。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:53:17.85 a5/Y/x1e0.net
>>200そのへんを釣って儲けてるのがネット保守動画

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:53:19.11 T4ULVMQX0.net
股開けばいいだろ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:53:21.75 ih5T+SGe0.net
こういう境遇の人こそ選挙に行くべきだ。
選挙も行かず文句だけいっても何も変わらない。
期日前投票だってある。
投票所に行けば5分で終わる。
それせずに文句だけ言うのはおかしい。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:54:16.56 G+wP7bA/0.net
非正規は女性に限ったことではないで

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:54:42.82 G+wP7bA/0.net
就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:54:56.87 OICI2DYe0.net
>>200
そんなんだからお前は派遣会社の社員なんだよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:55:19.42 UIqpRgs+0.net
>>199
氷河期世代の総人口は1,708万人ですが、分類すると次のようになります。
会社経営者と事業主は196万人で11.5%です。
正規雇用は918万人で53.7%です。
(男性649万人女性269万人)
パートアルバイト女性は237万人で13.9%です。
専業主婦は185万人で10.8%です。
女性契約社員は31万人で1.81%です。
パートアルバイト男性は26万人で1.52%です。
女性派遣社員は24万人で1.4%です。
男性契約社員は21万人で1.23%です。
男性派遣社員は11万人で0.64%です。
女性嘱託社員は7万人で0.41%です。
男性嘱託社員は2万人で0.12%です。
その他女性非正規雇用は7万人です。
その他男性非正規雇用は5万人です。
ちなみに高齢ニートは30万人で1.76%です。
おまいはどこに分類されますか?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:55:36.72 3zepmMcC0.net
>>14
会社は都合よく雇ってるのにね(´・ω・`)

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:56:19.95 zSyZcOAk0.net
コロナの面白いところは
経営が厳しくなった業種もあるけど
逆に業績を伸ばしてる業種もあるってこと
コロナで厳しくなった業種はなくなってもいい大したこと無い業種ばかり
仕事を変えればいいだけ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:56:58.97 UIqpRgs+0.net
>>209
氷河期世代のこと総務省統計局労働力調査結果で調べてみました。
2021年38歳から47歳を氷河期世代と仮定して調べると
その総人口は1,708万人です。
労働力人口は1,494万人もいて
会社経営者と事業主が196万人。
雇用者数は1,298万人います。
雇用されている人の数は全数で1,298万人いますが、
正規雇用数が918万人(男性649万人、女性269万人)で率にすると70.7%が正規雇用です。
非正規雇用が379万人(男性66万人、女性313万人)で率にすると29.2パーセント
となります。
雇用されている男性に注目すると
氷河期世代の実態が見えて来ます。
氷河期世代で雇用されている男性の総数は715万人いて
そのうち正規雇用は649万人で割合は90.7%です。
非正規雇用男性は66万人でたった9.3%です。
実に9割以上の雇用されている男性が正規雇用で働いています。
非正規雇用の379万人の大部分は女性で313万人もいますが
その多くは主婦パートでしょう。
氷河期世代の非労働力人口は214万人いますが。
その多くは女性で185万人います。
そのほとんどは専業主婦でしょう。
非労働力人口の男性は30万人いますが
主夫は極少数派だと思いますので
その多くは高齢ニートだと思います。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:57:39.44 PpMaj64+0.net
社会的な活動を行わず
生産的な活動も行わず
金もなく恋愛もできずセックスもできない
糞をするか自慰をするか
真面目に努力して生きている人の邪魔をするだけ
何のために

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 13:57:58.52 yybSCfTY0.net
MMTで金配ればいい話だろ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:00:44.98 7wa+YxlE0.net
死ぬのは平均寿命近い高齢者だけなんだから普通に経済回せって。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:01:10.37 QXIVUoBl0.net
契約期間の途中で切るならともかく、契約更新されないのはあらかじめ備えとけよ
何で会社の状況が良くないのに更新されるものと認識しているのかが不思議だわ
これからの時代、危機感が全くないのは生き残れんぞ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:02:37.79 N5WkfjAG0.net
^

クズキムチアソウが意地になっておまえらからカッパギます(爆笑)

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:02:54.64 DBmUWcEZ0.net
>>200
まあ中抜きしててもそれがパソナ社員の給料になって消費が発生するなら経済回ってるから文句はないかな
生産性という意味では知らんがw
でも生産性とか言い出すと利権のためにEVに移行できなかったトヨタとか電子書籍に移行するのを渋ってる出版業界もそうだしな
中抜きで潤ってるやつらも大勢いる
派遣という制度がなかったら雇用は減って正社員の負荷がさらに酷くなると思う

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:02:56.82 F9jGnHTx0.net
パートアルバイトの仕事が無くなった時 俺は自己責任と言った 俺はパートアルバイトではないから
非正規の仕事が無くなった時 俺は自己責任と言った 俺は非正規ではないから
正社員35才以上の仕事が無くなった時 俺は自己責任と言った 俺は正社員35才以上ではないから
正社員35才以下の仕事が無くなった時 俺は自己責任と言った 俺は正社員ではないから
公務員の仕事が無くなった時 俺は自己責任と言った 俺は公務員ではないから
自営業の仕事が無くなった時 俺は自己責任と言った 俺は自営業ではないから
親の仕事がなくなった時 人は俺に自己責任だと言った 俺はニートだったから

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:03:11.47 tCm8MwYY0.net
>>15
あれはインチキトレードなんだから

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:04:47.49 xDmM884t0.net
オリンピック中止支持派は、今5月初めだから、6,7,8,9月、あと5か月間今の状態を続けたいんだろう
7月末には何とかしたい、などとおもってないのだろう
某知事と某担当大臣もそうみたいだ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:06:37.95 GW0jdDXL0.net
48かぁ・・・たるんで巨乳の乳もエエ感じで好きや。
近所の熟女デリヘルで働いてくれんかな。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:06:47.98 6ZANFnDo0.net
30年前と比べ平均年収が200万も下がっている日本
物価と税金は上がり続けているのに
多数の日本人が貧しくなっている現実はごまかせない

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:08:05.07 yybSCfTY0.net
ネトウヨから年寄りを殺せって意見が出始めてるな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:09:01.36 dLhVJ2Hq0.net
まじでヘタに労働するよりムショ行くかナマポもらったほうがマシっていうね

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:10:30.89 38Hoo7zi0.net
>>226
殺すなんてとんでもない。
老人の医療費自己負担を5割にするだけで問題は全て解決する。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:11:01.40 cqoViERV0.net
【ビタミンDで感染症予防】
・ビタミンDはCaの吸収以外に、ウイルス性感染症に有効であることが知られていた。
・コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の人はほとんど感染せず、更に重症化しないとの論文が発表された。
~摂取方法~
①適度に日光浴をする
日光を浴びると体内でビタミンDがつくられます。
②食事やサプリメントで摂る
ビタミンDは、イワシ・鮭・サンマ・サバ・きのこ類や卵に多く含まれています。
緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
URLリンク(www.tanaka-cl.or.jp)
免疫機能にかかわる「ビタミンD」の重要性 | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
URLリンク(www.mtc-nihonbashi.jp)

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:11:33.62 9W5BF+tr0.net
ケケ中に殺される

231:名無し
21/05/01 14:12:04.06 hrzvNSBE0.net
氷河期だけど、37歳まで派遣で年収300万円
紹介予定派遣で上場企業に入って、
正社員試験に受かって総合職になり、今は年収750万円

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:12:13.33 vUdB0s230.net
>>123
バカ枠が必要だと思うが

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:14:24.41 QXIVUoBl0.net
>>227
その「真面目に労働する」という概念が諸悪の根源だと思う
大多数の日本人にとって、真面目に労働するって「会社員として定年まで勤めあげること」だからな
そこが致命的に古いんだけど、いまだに正社員様バンザイって状態だからどうしようもない
重厚長大産業ならそれでいいんだろうけど、プロジェクト単位で雇用していくやり方の方が合ってる産業も多い

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:16:24.34 4C0AQpBP0.net
>>213
そんなのコロナだからではないよ。
どんな不況時も特需はあるし、逆に好況時に消えていく会社や職もある。
なーんの変化もない業界もある。業界内でも偏りがあったり。
ずっとずっと同じ。ごくごく当たり前の事。
全職種全員が好況なんてことはないし、全てが不況なんてこともない。
マスコミは面白おかしく抜き取って報道するだけ。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:19:12.86 38Hoo7zi0.net
>>232
精神障害者枠ならある。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:19:23.82 cUa/qAK90.net
>>50
現実を見ろよって言うか
派遣社員には、正社員以上の給料が支払われて居るぞ
その給料を、派遣社員と管理者で分配するから貰える金額が少なくなる
門の前に立っているだろう、名簿をチェックするだけのお仕事の管理者が
あれは楽で良い仕事だ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:20:41.39 VIDNh2n00.net
去年の給付金全額仮想通貨に投資してれば億り人になれたのにな
ワロスw

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:21:27.72 2Cg2AJ5e0.net
>>50
会社の業績が悪化したら即首をきられるのは非正規雇用だから
会社でもっとも重い責任を負っているとも言えるんだよね。
でないと責任という概念はただの精神論で意味がない。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:27:34.65 hrzvNSBE0.net
正社員の解雇規制を撤廃しないと

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:28:59.99 YEkkTCvX0.net
自分らが原因だと思う内容ばかり

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:31:21.62 qb3ef6rh0.net
年収300万代でも男一人で生きていくなら十分余裕あるな
まあ、家賃が4万以下に住めばだが

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:31:32.28 OtWRk3Hp0.net
派遣法を廃止しろよ

竹中を殺せ!!!!

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:33:06.46 6ZwKbBAf0.net
>>239
それな
40代以上の平社員なんて正社員にしておく意味がないんだから解雇して非正規を雇った方がいいに決まってる

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:36:10.46 T5/zOAgh0.net
俺と愛人契約結べば50万は保証してもいいのに

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:46:06.69 7zfZqio20.net
>>243
非正規は、どうせ長居できないからと思ってる向上心がない人物が多いから、人材一人あたりの仕事の作業効率が上がらないし、高度な仕事はできないので、会社としてはデッドウェイトになるというデメリットもある。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:47:02.49 maRvunV90.net
>>231
どこのファンタジー小説だよ
なろう系ってやつだろ、転生夢見るなよ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:47:25.74 ovvFdsDW0.net
コロナ前は空前の人手不足だからパートさんや非正規雇用の人の時間給が上がってたからね
単価の高い人から切って新しく来る安い人と入れ替えはある
以前の職場で人手不足の時に既存のパートさんが給与上げろ上げろ騒いでたから時給上げるのはやぶさかじゃ無いけど人手が余り始めたら真っ先に切られるよって言ったんだけどなあ。。。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:47:54.86 gCsT86VD0.net
>>4
若者がいっぱい投資してるから株価だけは高いからね、大丈夫大丈夫w

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:48:34.55 Qx0BMF/s0.net
仕事してるだけで突然恨まれたりするから経済回せよ。単純作業で気が晴れたりするだろ。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:53:20.85 fbAPo5Kb0.net
以前はバイトは外国人が多かったけど最近は日本人が回帰してるもんなあ。。。
また雇用は元に戻るのだろうか

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:53:35.78 hrzvNSBE0.net
解雇規制撤廃のメリット:
・労働市場が活発になる
  →正社員をやめても、スキルがあれば、再就職のチャンスが増える
   →ブラック企業にしがみつく必要ない
   →ブラック企業が淘汰される
  →企業も、非効率な事業を効率化でき、競争力が上がる
  →企業も、65歳まで雇い続けなければいけないリスクがなくなるから、
   採用者を増やせるし、積極的に事業展開ができる
  →新卒採用がすべてではなくなり、あらゆる年代で中途入社可能
   →不景気の時に新卒を逃した氷河期世代が、貧困の固定化されることなく、再浮上するチャンスがある
    →氷河期世代の貧困化による少子化が防げる

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:55:17.31 O2dtBggY0.net
毎月の支出を15万に抑えて非常事態に備えてる

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:56:45.81 8x76yjpv0.net
>>1 創作じゃん

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 14:59:00.11 hrzvNSBE0.net
>>246
実際にそうなんだからしょうがない
正直正社員になりたいと思わなかったから派遣だったんだが、
なぜかそういう方向に進んでしまった
ある程度の学歴と、あとはタイミングが合えば、そういうことはある。
特に、大企業も、氷河期世代は採用がなくて、その世代がポッコリ穴があいてるから、
地方の工場とかだと、空席ができて、需要とスキルがマッチすれば、競争相手も少なく、
すんなり採用される可能性がある。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 15:00:47.29 Fz4lqtTF0.net
また非正規が
安定してる間にその立場を勘違いした話か

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 15:02:37.32 Fcf19nXa0.net
正規社員になればよかったのでは?

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 15:12:56.08 RXw4+Dn70.net
菅「働いてないのならボランティアしてはいかがですか」

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 15:14:58.42 LvjtgQhZ0.net
つうか、そこまでして働く必要ある?
「どうしても当社にはあなたが必要だ」と懇願されれば、考えなくもないけど
雇ってやってもいいって横柄な態度の会社で働くのは俺はゴメンだね
そんな卑屈な生き方するぐらいなら、家で寝てる方がマシだわ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 15:25:36.06 Qx0BMF/s0.net
>>258
お金はどうすんの?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 15:39:17.70 2+vop2OO0.net
犬でも飼って撮影してユーチューバーになれば良いのに…

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 15:45:57.63 E4gNn5iF0.net
公務員の給与を十分の一にしろ。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 15:52:01.82 iV5uUJxe0.net
非正規は都合良く切られる事なんざよくあるし消耗品くらいにしかみられてない
まあ泣き言言ってないですべきことをすべしだ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 15:57:06.89 zzgV1bKp0.net
今ピンチなのは正規平社員
非正規の中でも派遣は特に終わってるが、もともとそーゆうもんだし

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:05:06.33 RN1ebD7S0.net
>>207
残念ながら気が付かない
長年今の体制が「あたりまえ」で生きてきたから・・・

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:07:06.46 aEJIp42y0.net
子供でも殺せば10年くらいは刑務所で生きられるんじゃね? その後はしらんけど。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:08:13.98 nOpQhmE60.net
おまいらの大嫌いな小泉竹中から増えてた非正規雇用が
ついに減って良かった良かった

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:09:15.05 uIE9BCdz0.net
いないようでいる人たち

働かない正社員

いるようでいない人たち

働かない非正規社員

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:10:55.54 eIAW6iGJ0.net
非正規事務員やってるけど
仕事が楽なこと以外は待遇は底辺そのものだよ
5年で正社員になれるみたいだけど
そんなことはどうでもいいかな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:16:14.58 q0AkF61H0.net
>>268
底辺の仕事って楽なのだねえ
楽して給料貰うってのは良いね
やめられないでしょそれ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:18:41.71 wq9jL6TB0.net
>>251
労働者の競争が激しくなり資本家のいいなりになる
労働者の地位はどんどん下げられる
これくらい分からんかい?

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:22:40.74 eIAW6iGJ0.net
>>269
うん、電話応対もないしコーヒーでも飲みながらパソコン弄ってればいいんだから楽
何より家から近いし、当然自分から辞める気もない

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:23:28.24 q0AkF61H0.net
>>251
今更氷河期世代に子供産めって言っても遅いぞ
今の子育て層の中心は氷河期世代だしな
今現在未婚の氷河期世代に何をしても子供は産まんよ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:23:54.05 1DqBye2W0.net
読んでも恵まれてる子持ちしか出てこないが

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:25:55.43 q0AkF61H0.net
>>271
日本は良い国だよねえ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:27:19.84 zzgV1bKp0.net
平社員で奴隷のように扱われるか
非正規で解雇に怯え生きるか
さぁ選びたまえ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:32:02.15 q0AkF61H0.net
>>275
いつまでも平社員でいられる訳ではないよ
社歴と能力があると普通に役職つくからね

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:41:19.88 Qx0BMF/s0.net
>>268
ラクでいいなあ。うちは社員が「非正規に指示しないでも回る仕組みを作ろう」とか言ってて本当に指示もしてこない。
なのに遅れてると怒る。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:44:31.63 wq9jL6TB0.net
>>277
俺は請負だから社員から指示されることはない
やっぱり派遣はアホばかりやな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:53:04.11 GKjqh5KR0.net
>>278
私は会社員だけど下請けには指示を出しているよ
言うこときかない下請けはバッサリ切るし。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:54:02.04 wq9jL6TB0.net
>>279
偽装請負やんけ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:58:04.16 3ZrCP5vb0.net
自民じゃなくなれば生活バラ色になるって言ってるのは民主政権の時をどう考えているのか
ガソリン下げますも政権取った瞬間普通に上げてそんな事言いましたっけうふふ騙されるのが悪いって開き直った連中だぞ
まぁだからこそ速攻でまた自民に政権取り戻されたんだけど

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 16:58:25.39 GKjqh5KR0.net
>>280
偽装する意味はないね。
請負契約しているから。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:04:23.44 5JXgIlcc0.net
>>267
正論だね、ありがとう見抜いてる人がいてうれしい
うちは契約社員だけど死ぬほど働いてる
職場往復して寝るしか、体力も精神も残ってない
休日は完全に寝てネットするだけ
日本は平の正社員と公務員のせいで
三十年衰退して時給も先進国で最下位

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:05:11.62 3ZrCP5vb0.net
>>270
正社員を非正規と同じように簡単に首を切れるようになれば良くなるって言ってるのは
その点をどう見てるんだろうなと思う
普通に正社員も首切られたくなかったらサビ残白とか脅迫される様になるだけな気がするよな
今の日本の労働条件だって終身雇用が崩壊して実力主義だーって喜んだけど実際は
実力主義を言い訳に賃金は上げずに終身雇用時の様なサビ残等の滅私奉公を要求する所かなり多いのにな
実力主義と終身雇用の良い所どりドヤ顔の経営者の多い事よ当たり前だけど労働者側は悪い所どりの地獄だけど

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:05:31.55 qdzPk15A0.net
>>104
なんにも手厚くないぞ。月5万しかもらえないのに生活なんてできるわけないべ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:05:44.97 e0iLbwgM0.net
可哀想。正社員だったら辞めさせられる事ない程度の休暇。子育てで苦しんでいるのに働くのもままならない。こういう人たちの憎しみと恨みがいつか自民党に降りかかるのだろう。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:06:38.87 ug5TWod60.net
>>40
あほくさ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:08:22.36 A2F9q5nh0.net
代わりにオレがやすむのに、、、

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:12:03.92 wq9jL6TB0.net
>>282
請負契約では具体的な指示を出してはいけないことになっている
社員が指示して作業させてるなら派遣契約でないといけない
派遣契約してないのに直接指示だして作業させてんですか?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:14:57.42 nGXV5ZGW0.net
>>40
そういう人生もありだと思うよ。
人それぞれみんな違っていい

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:23:44.84 LgXKyYdU0.net
>>289
> 請負契約では具体的な指示を出してはいけないことになっている
> 社員が指示して作業させてるなら派遣契約でないといけない
> 派遣契約してないのに直接指示だして作業させてんですか?
請負契約には指示は口頭もしくは文書と明記してあるのもあるよ。
無知だねえ。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:27:33.49 wq9jL6TB0.net
>>291
それ法律違反だから
労基に行ってみ?

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:28:16.63 LgXKyYdU0.net
>>292
ウチの会社の法務部で確認済みだよ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:33:27.98 IgG467vE0.net
金が尽きたら自殺するしかないだろ
そこから目逸らして追い詰められた時泣きながら首吊るなり飛びこむなりするんだろ
感情麻痺して涙も出ないか

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:46:16.21 7FRrZEmy0.net
>>220
ふざけるな!😡
何も産み出していないパソナに消費する権利はない!😡😡😡

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:51:28.13 7FRrZEmy0.net
>>231
5chが友達🤗

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:58:07.22 WouFAWJC0.net
シンママなんかになるから…
シンママやるなら自分の親(祖母)に子供預けられる体制作った上で女医や教員、公務員みたいな安定した仕事に就かなきゃ駄目
自分も母子家庭だったけど祖母がいたからちゃんと私立の中高一貫校に入れさせてくれたし、最終的に東大に合格出来た

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 17:59:59.50 WouFAWJC0.net
>>69
非正規やアルバイトの人って基本的に頭悪いからね
目先でしか考えられないし

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:05:30.24 WouFAWJC0.net
>>99
事務系は壊滅だろうね
これからは一流大学行って頭脳労働者になるか強力な国家資格とるなりしないと生き残れないだろうね
専業主婦なんて実家が金持ちのお嬢様でもない限り男性も見向きしない

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:06:22.68 WouFAWJC0.net
>>103
手取り90万ペリカじゃ抗ヒスタミン薬も買えんじゃろ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:07:04.79 WouFAWJC0.net
>>107
まさにカイジの地下強制労働施設やん

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:08:33.82 uVEb8yEM0.net
>>299

ゴールドマン・サックスの為替トレーダー600人中598人クビwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
AI時代には「高学歴・一流企業・正社員」ほど大量失業するワケ
終身雇用は終わる、君は生き残れるか
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:09:10.47 WouFAWJC0.net
>>120
優秀な外国人が今の日本に来てくれるかはさて置き政財界は全力で底辺潰しに来てるね
底辺層は結婚して子供持てないから最終的には上級同士の競争、さらにそこに優秀な外国人が加わる

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:11:03.03 WouFAWJC0.net
>>127
医師か教員か公務員以外ほぼ皆無だもんな
自営業や土建、運送業は地元のマイルドヤンキーが押さえてるからな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:11:08.06 lpSJ95VL0.net
派遣なんてやってるから自殺することになるんだよ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:11:21.25 fiDkalCm0.net
>>303
銀行の預金封鎖も現実味、過去に日本でも実施…自分の“資産を防衛”する具体的方法
ビジネスジャーナル
2020年5月26日 06:10 0
「Getty Images」より
今年1月、マイナンバーと金融機関の預貯金口座を連結する制度の義務化について、高市早苗総務相が財務省と金融庁に検討を要請したと報じられています。

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:11:32.10 4mLUF33U0.net
>>247
そもそも日本の非正規は単価の高い人なんてほとんどいない

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:12:10.71 WouFAWJC0.net
>>127
そりゃ旭川が街ぐるみで児童管理売春や密漁なんかをシノギにするわけだわ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:12:19.51 5JXgIlcc0.net
>>298
地方公務員て優秀なの?狡猾なだけでは?
あんなのが賢者というから
日本衰退したね

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:12:26.78 FcxBEMCS0.net
インド辺りはともかく・・・・ 五輪金メダルの強豪であるブラジルが 今の惨状なのは
大会を挙行する意義の観点からみても、 もう厳しいのでは・・・

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:12:29.01 tfhEUiRc0.net
不況の根源は高齢化にあり!税金泥棒の老人をやっつけよう!美しい国に老人は不要だ!
今すぐ社会保険と生活保護を廃止し、美しい国をトリモロス!トリモロス!トリモロス!
年金医療介護を徹底的に破壊しシロアリ公務員を徹底的に駆除だ!人生70年社会万歳!

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:12:30.43 EITMUnDc0.net
自民党総裁
我が国の総理大臣もおっしゃってるじゃないか
自助が大事と

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:13:14.96 4mLUF33U0.net
>>120
優秀な外国人技能実習生たくさん入って来てるやん

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:13:56.48 4mLUF33U0.net
>>310
ブラジル、インドの参加は無理だろうね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:14:14.84 WouFAWJC0.net
>>152
国民皆保険制度と失業保険もだ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:14:40.72 5JXgIlcc0.net
>>307
地方の正規が平均年収二百万だけど?
非正規とかわらない

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:16:44.51 CTZ36s880.net
今までちゃんと選挙に行っていましたか?
ちゃんと考えて投票していましたか?
自民党や公明党や維新に投票していませんでしたか?
選挙に行かなかったり自民党や公明党や維新に投票してきたのなら今の苦境はあなたの自己責任です

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:16:46.59 TcoR1lKy0.net
何でも自己責任って言う人いるけど、不倫されるのも自己責任だったりするのかな
それなら愛ちゃんに不倫された〇湾人が悪いことになるよね

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:17:17.70 j/8UAby30.net
皇室や総理大臣経験者やトヨタやユニクロ社長みたいなガチの超上流以外は皆んな等しく落ちぶれるだろ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:17:31.00 Ck8mMYCN0.net
資本さえ作ればあとは資産が稼いでくれる
なんでワイはこんなにお金持ちになれたんやろ…
こっち側の人間やったはずやのに
たまに不思議な気持ちになる

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:19:02.21 WouFAWJC0.net
>>159
観光には日本は物価安くていいけど、賃金が最早東南アジア以下な上に定住するには税金や生活費が高いから途上国の人間すら寄り付かないよ
既に中韓台は外資系の上級以外は見かけなくなった(最近はベトナム人やブラジル人の犯罪が多い)
コロナ禍が開けてもその頃には中国本国の家電や化粧品のが高品質になって中国人はインバウンドですら来なくなる
(日本企業や土地を買い漁って日本乗っ取りは継続するけど)

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:19:11.01 TcoR1lKy0.net
>>316
もう日本自身が30年前の日本と比べて貧しくなっているんでしょ
まあ、格差が激しくなっているだが
全体的には貧しくなって、一部の富裕層と、多数の貧困層の国になってしまった
新自由主義を導入した結果
物価と税金だけは上がっているのに

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:19:19.90 mOgd7yt60.net
契約期間満了なのに突然とか意味わからん
満了するのは契約した時点でわかってるだろw

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:20:03.38 JFtR5EEp0.net
>>320
「福沢諭吉から渋沢栄一へ」新しい1万円札で蘇る75年前の悪夢
預金封鎖と新券切替という不気味さ
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

政府は必ずGPIFを回収しにかかってくるぞ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:21:22.52 pqR+Yq2y0.net
だから人材派遣を日本から駆逐しろよ
他人に労働させて利益を得ようなんて人の道に反するだろ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:22:40.29 FcxBEMCS0.net
もし中止になったら 直前まで大会をやる!って言い続けて国民の不安を煽り続けてきた
来た政府の責任は追求されても仕方ない事だぞ  菅政権はこれで退陣かもしれん

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:25:15.48 CTZ36s880.net
他人に労働させて利益を得ているのは人材派遣だけではありません
資本家とはそもそもそういうものなのです
労働者のくせに資本家の政党である自民党を支持した阿呆が飢えて死ぬのは当然の理というものです

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:31:53.64 iaTIkzt10.net
>>322
でも30年前の大卒初任給平均と今の大卒初任給平均を比べると
今の方が圧倒的に多いんだよなあ。
社会保険料が高くて生活は苦しいけどね。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:32:29.18 aAni3aXu0.net
こいつは菅ちゃんGJだね♪

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:34:52.54 wq9jL6TB0.net
>>323
自動更新してたんだろ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 18:37:07.47 Ie1eCd9O0.net
寄生虫ゴキブリ公務員www
「テレワーク7割推進しまーすw(別に俺等は実働も生産性も成果も関係ねえから可能だけどwww)」
「外出自粛推進しまーすw(別に俺等客商売でも無いし売上とか関係無いしwww)」
「ここが我慢の踏ん張り所!!皆さん不要不急の外出は控えてネ!(俺等はそれでも税金で収入保障されてるんでwww)」
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!
餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「冬のボーナス0.05か月分カット!!」ww

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 19:22:04.89 WouFAWJC0.net
>>276
平社員で居座られると新卒雇えなくなるからね

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 19:26:54.07 dX/UCLiy0.net
>>33
なんでこの業界は賃金ケチるんだろうな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 19:27:40.27 PBxKbkF20.net
公務員は高みの見物っす

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 19:36:25.43 TctxZKIF0.net
こういうニュース見ると、性格悪くて申し訳ないけど、まだ自分の境遇はマシなのだと思えるからモチベ上がる
派遣社員に戻りたくて仕方なかったけど、もう少し契約社員で頑張ってみる

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 19:38:47.27 D0Nu2cJV0.net
>>33
>>333
こういう職種の方が身体に負担がかかるから給料上げるべきだよね

337:朝鮮漬
21/05/01 19:40:19.72 VwtitqH+0.net
景気対策雇用対策で予算を組まん
前代未聞の政権やで(^。^)y-.。o○

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 19:48:28.40 bHH8KRob0.net
工場に仕事が無いんだろ。
未経験でも介護の世界に飛び込むのが正解。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/01 20:24:27.21 6JYbWl2y0.net
大阪 「1泊390円」再び 緊急事態受け西成のホテル [どどん★]
スレリンク(newsplus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch