【自動車】水素エンジンのレーシングカーがスーパー耐久の公式テストに出走 [自治郎★]at NEWSPLUS
【自動車】水素エンジンのレーシングカーがスーパー耐久の公式テストに出走 [自治郎★] - 暇つぶし2ch330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 14:21:46.76 RVoE+UGz0.net
路面が段々ウェットになっていくんじゃないか?
ちょっと面白いかも。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 15:05:24.44 8fYW9nmn0.net
>>324 ENEOSが力を入れてる。 水素精製装置の小型化にも成功してるが更なる小型化が必要。
ブルネイでLNGを作るときに出る排ガスCH から水素を取り出し、トルエンと反応させてMCH として普通の船で輸送実験にも成功している。 そのMCHから火力発電を動かしてる。

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 15:07:53.30 lRUWdhAB0.net
>>315
燃料電池スタックは価格が高くてな

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 15:09:27.78 lRUWdhAB0.net
>>263
バカはお前

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 15:09:42.72 YYsW7YjW0.net
>>309
燃料電池は高い

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 15:11:38.29 XgjdCQd30.net
こういうエンジン分野は
ホンダが得意なんじゃないの?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 15:11:59.30 8fYW9nmn0.net
MCH は常温常圧でガソリンと同じ管理で輸送管理できるから取り扱いが楽。
ガソリンスタンドのタンクもそのまま使える。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 15:12:39.05 lRUWdhAB0.net
ガソリンエンジンを
ほぼそのまま転用できるのが強いよな
燃費が極悪なのを改善しないことには
使い物にならんが

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 16:30:00.86 +pcpoYaF0.net
フォーミュラカーに積むのかと思ったら
ハコかよ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 16:32:23.06 tP1t8Tx90.net
搭載できるエネルギーの総量で有利だからな
生活のスタンダードはEVも良いけど、エンジン方式が無くなって良いわけでもない

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 16:34:35.70 WyhgE8+p0.net
>>212
蟻酸を使った貯蔵方法など、色々開発が進んでるよ。
特に蟻酸は有力そう。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 16:38:39.91 K+OpM1Nv0.net
>>45
ロータリーは水素と抜群の相性なんだっけ?

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 17:01:59.57 eupBVVMb0.net
>>330
ホンダはもうエンジンを作るのすら辞めるらしいぞ…
かつてのエンジンのホンダは死んだ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 17:47:08.49 sPXR6fWm0.net
>水素を燃焼させる
水素を燃料にするエンジンはトルクが全然足りないって聞いてるが、そこらへんどうなんだ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 18:01:35.38 GRJGpTdV0.net
>>328
ヨタは水素自動車を2パターン開発してるらしく一つはバカが言ってる通り一旦発電する仕組み(市販車のミライ)
もう一つがこの耐久レースに出してる水素を直接燃やす水素エンジン車

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:03:37.01 PcxOVX6U0.net
>>338
まだ試作品だしこれから伸びるのだろうが
タイムみる限り、1.6Lターボで200psないんじゃないかなぁ、ロードスターより遅いし
元のエンジンはガソリンで270ps

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:28:51.63 aIO65tKX0.net
水電解で1kgの水素を製造するには55kWhの電力投入が必要
つまり電子レンジ100時間分の電力量でトヨタのFCVはようやく100km走行
これが今回の水素エンジンのカローラだと50km/7.2kg(180リットル)=なんと7km
さらに水素の圧縮や輸送にも多くの動力が必要(液化だけで1/3が失われる)
BEVなら55kWhあれば400kmは走るよね

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:32:13.46 wmEmuOAH0.net
雑草からアルコール抽出する方が可能性あるな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:32:50.31 aIO65tKX0.net
水素エンジンなんて20年前には「使えない」と世界で結論が出てFCVに注力したんだろ
技術改革もないのに今さら何やってんの?
EV普及を妨害して超高コストな水素社会とやらをゴリ押しをする為?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:55:53.62 wbaQJ4Z00.net
モーターで、ス~と走るよりはウケがいいかもしれないね
何より、住宅地を無音で走る自動車は歩行者にとって危険だし、
さりとて「パラリラパラリラwwwwぶんぶーんwww」とか楽しい音を
スピーカーから放つのもダサい

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:56:11.56 GRJGpTdV0.net
EV時代になるとヨタは確実に衰退するから無理にでも水素車を作って抵抗してるんだろ
NECがウィンドウズ時代になってシェア無くなったのと似てるし今ならヨタの資本力やコネを生かして水素社会をゴリ押しできるかも知れない

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:56:47.87 wbaQJ4Z00.net
>>343
せやかて、ガソリン車で日本車に勝てないから、ぶち壊しにかかってるんで、
こういうので手を打たないと、潰されちゃうのよ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 19:59:51.61 d44ZV0V+0.net
二年後にLCAや新基準での環境規制が入ったら大容量BEVなんて死ぬからな。
ユーロの貴族たちの思惑なんてわからんよ。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 20:18:08.49 Yj0zPk560.net
EUはチョンにバッテリー作ってもらってイキってるだけだ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 20:47:25.57 eMf2XHyV0.net
凄い技術だと思ったらガソリン車より遅いのか
ガッカリ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 21:01:03.30 zHauEoWC0.net
>EV時代になると
富士山より高い位置のリチウム鉱山から
100tも鉱石採掘する車が規制されなきゃいいねww

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 21:19:59.44 orC4UO0F0.net
>>325
スリップストリームでなく、
ウェットストリームになるのか?
水素エンジンの後方についたら、バイザーに霜が張りそう。
フロストストリームだな。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 21:41:17.30 HbvYXyQz0.net
トヨタは終わった
年功賃金、終身雇用を廃止しろ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 22:11:18.25 aORNAv/K0.net
欧州の悪あがき迷走はいつまで続くのかなあ
ディーゼルは詐欺がばれて自然消滅
EVは車後進国のはずの中国とアメリカが先駆
もう欧州車には技術も先賢も無い

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 22:30:23.65 3G2bcUd80.net
>>293
沖ノ鳥島付近にワンチャンあるかも

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 22:53:38.27 vkxI46gA0.net
いまさらエンジンw

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/03 23:20:54.59 qyKNoBS60.net
>>24
主成分をメタンとすると、CH4+H2O=6H+COだから
モル比で比較すると16+18=6+28になるな。
エタン、ブタン、プロパンと大きくなるほど炭素の重量比は大きくなる。
つうか水素って軽過ぎて、何使っても貯蔵効率悪いな。
でも、コスト比だと電気分解法に比べると必要な分離エネルギーが2.5倍違うから倍以上安いんだよね。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:44:47.39 DkLY+f280.net
水素精製コストは、2030年に30円/Nm3
それ以降は、20円/Nm3
2020年の水素ステーションでの販売価格は、100円/Nm3
褐炭から水素を製造する場合は、2022年頃に12円/Nm3

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:14:07.15 4Q2dImWz0.net
電池自動車ばかりになると
結局リチウムやコバルトの資源戦争になるから
エンジンで頑張ってくれるのは良い

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:19:44.77 0mdBG/4B0.net
>>37
それモーター。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:25:20.27 bruxKuVp0.net
>>349
エネルギー密度がガソリンより低いからパワーは全然ない
EVのがパワフル

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:26:25.96 bruxKuVp0.net
熱と騒音なら水素直噴エンジンのが良いけど大半はんなもんに興味ないからEVで良いわ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:26:46.12 NxiucxDN0.net
まぁ、何千万円かかってるだろうけど、宣伝効果考えると安いな、

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:28:00.05 bruxKuVp0.net
水素はスタンドでの扱いが難しいからな

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:28:13.65 NxiucxDN0.net
>>361
EVの燃料補給3時間(充電待ち二時間含む)
水素内燃機関の補給は5分

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:33:08.02 VEcTUkLy0.net
テスラ1台作るために4000mの深海から100トンの鉱石を採掘しないとだめww
テスラに未来はないよねww

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:34:32.93 13wAtcGL0.net
>>358
EV資源で中国が圧倒的に有利
内燃エンジンの技術じゃ絶対日本や欧米に追いつけないけど
EVならそれらを全部リセットして市場をリードできるし
その辺なんもわかってない奴が多い

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:37:32.73 NxiucxDN0.net
>>366
中国は政治的にない
対中包囲網に対中経済制裁
これに加えて少子高齢化の人口減少
経済破綻して革命起きるんじゃない?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:49:53.92 DkLY+f280.net
>>366 EV資源? リチウムはチリなどで取れるから中国が抑えることはできない。
コバルトはタンザニア鉱石を中国が精製してるだけ。 コバルトは日本の海底からいくらでも算出できる。 既に連続採掘に成功している。
他のレアメタルも無尽蔵にある。
EV資源と言ったら磁石とモーターを牛耳ってるのが日本なんどけど。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:15:43.31 bruxKuVp0.net
レース用ならガソリン車で良いだろ
公道走れるのはEV

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:17:53.71 bruxKuVp0.net
火山国日本は実は鉱物資源強国なんだけど
たいがい海の底
悲しい

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:20:10.80 bruxKuVp0.net
サイバーフォーミュラ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:21:12.14 bruxKuVp0.net
極悪充電時間のEV
極悪燃費の水素直噴

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:27:38.00 bruxKuVp0.net
水素直噴の実証実験する前にまともなEV見てみたい
テスラと中国にやられっぱなしじゃん

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:31:25.76 bruxKuVp0.net
これはレース用だね
ガソリン使用禁止になった時のために

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:40:17.07 bruxKuVp0.net
イーロンマスクはEVで快感性を探ってる
トヨタ社長は昔ながらのエンジンを残したいと思ってる
吉と出るか凶と出るか

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:48:09.81 PHJLSxUW0.net
内燃機とEVで二極化するのかな。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:49:16.26 DkLY+f280.net
>>373 EV は全固体電池の量産と同時だろ。 トヨタが乗り出すからにはまともなものを大量に出さざるを得ないから
電池工場は稼働し始めたのかな?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:51:17.28 DkLY+f280.net
燃費が悪いのに水素直だきする意味がわからんな。
船舶用エンジンでそんなのもあるらしいが。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:52:20.23 PHJLSxUW0.net
トヨタが本気出せばEVでも世界をリードできるはず。
トヨタの凄さは生産管理技術で、
おいそれと真似できるものでは無い。
下請けに気を遣って内燃機関に拘ってる風を装ってるけど
水面下ではEVの研究開発をしてる。
どっちかっていうと自動運転の方がヤバい。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:54:00.99 +3DAq5cG0.net
まあ、俺らにできることはガソリンが手に入りやすいうちに、枯渇させる勢いで楽しむことぐらいだわ。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:54:19.69 guKMLuJP0.net
いまだに水素は爆発がどうのとかいってる知恵遅れ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:56:14.03 J1R4K9yC0.net
>>336
内燃機関の燃料としては水素が向いてないのは変わりない。
ただレシプロエンジンでは技術的に難しいノッキング発生の防止がロータリーでは原理的に容易いというだけ。
エネルギー密度が低いので馬力が出ないのは共通。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 10:59:00.74 DkLY+f280.net
価格が安く作れると言うメリットかな。 水素車を普及させるには手っ取り早いかも。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:03:02.75 DkLY+f280.net
URLリンク(xtech.nikkei.com)
燃料の水素については、FCEV用は純度が99.97%以上と高く高価だが、水素エンジン用は低純度のものが使える。
、、、、、、
低純度ならMCHから直接水素を分離するだけで安価に作れる。

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:03:10.80 fKD/cHL80.net
URLリンク(s.response.jp)
調べたら爆発防止策がされてるってだけで、一旦引火したら大爆発する点は何も変わっていない

391:雲黒斎
21/05/04 11:04:25.87 99NqZQpJ0.net
結局、タンクの問題があるから保存性や航続距離が制限されて市販車は難しいだろう。
しかしレースなら燃料入れて短時間で使い切るからいける。
このトヨタのMIRAIのタンク(の技術)を流用したものじゃなくて、冷却装置つきの液体水素方式で。 水素燃料航空機の開発にも繋がる。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:13:01.37 JCmWnVK80.net
JXの水素タンクは一応事故による破壊検証済み。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:16:30.03 fKD/cHL80.net
止まってる車に時速80キロで車をぶつけてみたけどタンクは割れませんでしたってタンクを割らないための恣意的な実験だろ
実際に運用したら割れるよ

394:雲黒斎
21/05/04 11:17:42.98 99NqZQpJ0.net
内燃機はほぼガソリンのをそのまま流用できる。 一番の問題は燃料タンク。 
バッテリーEVもだが、結局エネルギー源をどうやって持ち運ぶかがネックになる。 
積載性の点で炭化水素燃料は優秀だな。 
炭化水素燃料から高速改質装置で水素作る、って方法もあるかも知らん。水素タンクを小さくできる。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:19:37.50 21qZiMpZ0.net
水素にも注力したトヨタを馬鹿にしまくったケンモメンが負ける日も近そうだな

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:19:57.17 DkLY+f280.net
俺も航空機用エンジンを狙ってるんじゃないかと思った。
燃焼機はほぼ共通だろうし。
航空機の場合はメタンを使うとかして容積を減らす必要がある。
自動車もメタンやMCHをそのまま使えば良さそうに思うが。
メタンエンジンはロケットでIHI がやってたな。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:22:18.19 c8lzZ0el0.net
>>391
航空機は液体燃料じゃないとな
構造上形状を制限される高圧タンク搭載に向いてない

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:36:02.73 DkLY+f280.net
高圧タンクがすごく高価らしいね。
MCH なら普通のガソリンタンクに入れられる。
水素を取り出す時にトルエンが出てくるがこれは回収すれば良い。
水素を取り出す装置が小型で安くできるなら、ガソリン車に対抗できる価格となりうる。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:36:57.23 zeA4FeYB0.net
>>391
メタンじゃ結局CO2排出しちゃう
航空機向けには直接燃焼してもCO2出ない水素放出後にキャリアが残らない点で
アンモニアの方が向いていそうだけど
MCHじゃ重くなってしまう
街中でレシプロならMCHで水素運ぶのがいいのかな
扱い的にはガソリンとほぼ変わらんだろうし、事故って漏れても毒性が低い

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:37:57.60 0J6DdfWc0.net
ゴルゴが狙撃する話あったな

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:38:26.02 JCmWnVK80.net
23年以降、LCAと環境対応義務のあるサプライ・チェーンに加わる以上は、炭素排出なしのエネルギー比率は上げてイカンといかんからな。
日本だけ原発が無い以上、効率が悪くても自然エネルギー→水素蓄電の方向性しか無い。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:42:19.10 tPl4rdy70.net
水素以前にレーシングカーの分野でトヨタって何か実績あるのか?

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:44:20.24 p0VhvXT70.net
クラッシュしたら大爆発しそう

404:雲黒斎
21/05/04 11:47:39.98 99NqZQpJ0.net
>>397
ラリーとスポーツプロトタイプでは世界選手権で年間王者になってるだろ。 

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 11:56:22.01 JCmWnVK80.net
>>397
不祥事も多いけど、ヤマ発や多くのサプライヤーの協力があるから、クロスロードからラリーまで実績は厚いね。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:23:36.57 NTt3eqOI0.net
  
大排気量のガソリンエンジンの排気音が好きなんだけどな~。w

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:40:24.55 csXMX4qO0.net
>>397
最近ルマンで優勝したやん

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 12:43:42.29 m+PyRRnG0.net
EVが必要とする電力は膨大で、電池を作るのに必要な資源も膨大。
エアコンが必要な季節の運用も難題。
EVも言うほど簡単に普及はしない。
水素は簡単に扱える代物じゃないしコストも高い
ただ、島国で海に囲まれてるから、海水を原料にするなら、日本は無尽蔵でそれが手に入る。
用途に応じEVと水素エンジンで棲み分けとかになるのかもの。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 14:16:22.95 oEGRxg3e0.net
再エネや原発の余剰電力で水素を作れば良い。 エネルギーの保管用としてはかなり優れている。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 14:20:38.01 BarsrDrV0.net
>>1
ゴルゴの狙撃に気をつけろ!

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 17:31:15.67 ZS/VLHyJ0.net
ガン( ゚д゚)ガレトヨタ。何なら20台ぐらい作って
水素のワンメ-クレースで往年の名選手とか芸能人著名人で
国内サーキット巡業やっちゃえば注目集まる。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 18:46:20.05 VEcTUkLy0.net
テスラ 爆発 動画検索
安全な水素が勝つのは解りきってる

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 19:17:57.19 PHJLSxUW0.net
テスラ車が壊れるという報道をよく目にするが、
お前らアメ車乗った事ないのかと言いたい。
アレはお国柄だ。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:45:29.76 A+odgkn90.net
>>1
ガソリン価格換算の燃費
150[円/l] * 50[km] / ( 7.2[kg] * 1210[円/kg] ) = 0.86 [km/l]
なにが「楽しさとエコを両立」なんだよ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:33:29.16 jiM68m9q0.net
>>12
グーグルマップで探してみ
もう結構な数あるんだなこれが

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:34:47.13 k/V6uRNh0.net
水素は耐ノック性が低いらしいな
ターボと相性悪そう

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:52:49.95 wqYb1BQd0.net
燃料はおいくら億円?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:35:58.01 8usIxEfz0.net
水素エンジンはかなり前にマツダも水素ロータリーをテストしてたはず。
発電専用に切り替えたニュースも見た気がするが。
 
あと展示会用にBMWが水素エンジンってのもかなり前に見た気がする。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:57:43.48 RLsYULfW0.net
>>411
予混合だとノック性低くて理論空燃比まで水素リッチにできないんで
水素の体積が大きくて充填効率が悪いのが、実質もっと悪くなるのが
水素の欠点
なんで過給して直噴にするのが水素エンジンの場合は多いみたいよ

420:409
21/05/05 03:02:10.79 RLsYULfW0.net
ノック性→ノッキング耐性 に修正ね

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 06:03:44.86 frthx90S0.net
そろそろサイバーフォーミュラー開催してもいいんじゃないか?

422:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch