アメリカの人口 10年前より増加も…ペースは鈍化 総人口は3億3144万9281人 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
アメリカの人口 10年前より増加も…ペースは鈍化 総人口は3億3144万9281人 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch1:首都圏の虎 ★
21/04/28 07:27:21.03 ue0gedxC9.net
アメリカの国勢調査の結果が発表され、人口は10年前に比べて増えたものの、増加のペースが鈍くなっていることが分かりました。
 アメリカの国勢調査局は26日、2020年の国勢調査の結果を公表しました。
 総人口は3億3144万9281人で、2010年の調査に比べて7.4%増えましたが、230年に渡る調査で増加のペースは2番目に低い数字でした。
 移民の流入のスピードが遅くなったことや出生率の低下が原因とみられています。
 最も人口が増えたのはテキサス州で、10年前から約400万人増えて2900万人を超えました。
 税制優遇などで産業を呼び込んだためとみられ、連邦の下院で2議席増えることになりました。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

2:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:30:10.38 06II3yN50.net
はら

3:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:31:40.71 tfFswyxi0.net
白人ピンチ!

4:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:32:17.47 lVEcigTc0.net
第二次大戦時の人口は、日本より少し多いだけだった。
日本も高度成長期にアメリカと同じ移民をうけいれていたら、アメリカ並みはなくても
経済指標的には、今の日本よりは反映していたかもしれない。
治安悪く、社会は分断してるだろうけど。どっちがよかったか。

5:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:32:48.76 bqgZNwLz0.net
日本だけ少ないのはなぜ?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:35:26.87 EoO+SEQ80.net
あれだけ戦争しても増える

7:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:35:59.70 lVEcigTc0.net
>>5
少子化。貧乏になったから少子化担ったという人いるけど、出生率はバブル時代前から
低下傾向にあることを見てない。
他の先進国は高いという人もいるが移民系が押し上げてるのが実際。
先進国での生活は、非婚子無しが最適なんだよね。
自分の時間を持てるし、独り身でも困らない。

8:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:38:15.82 jmQ3kquo0.net
日本は毎年50万人減っている

9:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:38:46.42 lVEcigTc0.net
動物園の動物は、十分な飼育環境にあるのに野生動物に比べ
生殖能力が劣るらしい。
先進国=動物園

10:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:40:52.95 kmfB8x4d0.net
>>9 貧乏人の子だくさんて言葉知らない?
途上国では子どもにも稼いでもらわないといけないからたくさん生むんだよ。

11:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:40:58.67 jmQ3kquo0.net
アメリカと中国の平均年齢37歳
日本の平均年齢49歳
世界一の老人大国
何も新しいものは生まれない

12:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:44:42.13 c1ReIWWT0.net
最終更新:4/28(水) 7:23
テレビ朝日系(ANN)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch