アメリカの人口 10年前より増加も…ペースは鈍化 総人口は3億3144万9281人 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
アメリカの人口 10年前より増加も…ペースは鈍化 総人口は3億3144万9281人 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch1:首都圏の虎 ★
21/04/28 07:27:21.03 ue0gedxC9.net
アメリカの国勢調査の結果が発表され、人口は10年前に比べて増えたものの、増加のペースが鈍くなっていることが分かりました。
 アメリカの国勢調査局は26日、2020年の国勢調査の結果を公表しました。
 総人口は3億3144万9281人で、2010年の調査に比べて7.4%増えましたが、230年に渡る調査で増加のペースは2番目に低い数字でした。
 移民の流入のスピードが遅くなったことや出生率の低下が原因とみられています。
 最も人口が増えたのはテキサス州で、10年前から約400万人増えて2900万人を超えました。
 税制優遇などで産業を呼び込んだためとみられ、連邦の下院で2議席増えることになりました。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

2:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:30:10.38 06II3yN50.net
はら

3:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:31:40.71 tfFswyxi0.net
白人ピンチ!

4:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:32:17.47 lVEcigTc0.net
第二次大戦時の人口は、日本より少し多いだけだった。
日本も高度成長期にアメリカと同じ移民をうけいれていたら、アメリカ並みはなくても
経済指標的には、今の日本よりは反映していたかもしれない。
治安悪く、社会は分断してるだろうけど。どっちがよかったか。

5:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:32:48.76 bqgZNwLz0.net
日本だけ少ないのはなぜ?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:35:26.87 EoO+SEQ80.net
あれだけ戦争しても増える

7:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:35:59.70 lVEcigTc0.net
>>5
少子化。貧乏になったから少子化担ったという人いるけど、出生率はバブル時代前から
低下傾向にあることを見てない。
他の先進国は高いという人もいるが移民系が押し上げてるのが実際。
先進国での生活は、非婚子無しが最適なんだよね。
自分の時間を持てるし、独り身でも困らない。

8:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:38:15.82 jmQ3kquo0.net
日本は毎年50万人減っている

9:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:38:46.42 lVEcigTc0.net
動物園の動物は、十分な飼育環境にあるのに野生動物に比べ
生殖能力が劣るらしい。
先進国=動物園

10:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:40:52.95 kmfB8x4d0.net
>>9 貧乏人の子だくさんて言葉知らない?
途上国では子どもにも稼いでもらわないといけないからたくさん生むんだよ。

11:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:40:58.67 jmQ3kquo0.net
アメリカと中国の平均年齢37歳
日本の平均年齢49歳
世界一の老人大国
何も新しいものは生まれない

12:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:44:42.13 c1ReIWWT0.net
最終更新:4/28(水) 7:23
テレビ朝日系(ANN)

13:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:49:24.86 lVEcigTc0.net
>>10
.ここでは、貧乏だから非婚子無しをいう人多い。
貧乏子沢山がよくあてはまるのは、一次産業が主体の国だね。
日本だと戦前、特に明治時代の日本とかそう。農業で補助労働要員を
つくるのとやることない、江戸期にあった人口抑制の規制が撤廃された
のもあって、十人兄弟とか普通で人口が増大した。
これが、日本の政治、外交を大きく縛る事になったと思う。

14:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:50:20.61 lVEcigTc0.net
人口が政治を左右するのは、戦前と比べて全く逆の環境になったが今も同じだな。

15:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:52:30.34 vNZ4MjCs0.net
>>5
むしろ先進国は基本人口減ってるのが普通
アメリカはヒスパニック系移民が増えてるし、そいつらが発展途上国の感覚のまま子供を作ってるから人口が増えてる

16:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:54:23.06 lVEcigTc0.net
移民入れても解決にならないのは、移民も最初の世代は母国の慣習、ライフスタイル通り
に子を作るけど、二代目は、先進国の封に染まってこれまた非婚子無しなんだよね。
ドイツがそう。
経済のためと移民を入れ続けると無制限に移民を入れることになる。国が消えるw

17:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:55:51.55 Qqet0CmD0.net
トランプが違法移民の流入を抑えたからだろ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:56:42.14 6ik9BGjM0.net
アメリカも早くこっち来いよ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 07:58:37.75 lVEcigTc0.net
老齢福祉は、理由なく子無しになった者には削減。独身税、子無し財産税など導入すれば、解決するかもw
近代国家としてありえないとか批判受けそうだが、
近代の正義って、実現すると社会の安定的継続を困難にさせるのかもしれない。
これって「悪」じゃねーの?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:01:12.06 +B1DxEPO0.net
日本語ネイティブとかいうものすごいハンデ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:02:01.62 lVEcigTc0.net
先進国が移民を受け入れる今の状態を未来の歴史学者は、ゲルマン民族移動と同等の歴史的変化
と位置づけるかも。

22:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:03:32.15 GrGNKkfU0.net
>>1
白人割合がどんどん減っていくのが…闇
結局、ヒスパニックと黒人に牛耳られてしまうような未来かな

23:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:03:45.32 kdB/9Son0.net
アメリカの人口は30年前と比べるとすごく増えてる。
30年前はアメリカの人口は2億5千万人だった。
日本は30年前とほとんど人口が変わってない。高齢化率は30年前の2倍以上になったし。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:04:04.56 b0uNrLLo0.net
アメリカも少子化だし
白人も黒人も子供が少ない、いない
結婚も減少、移民ですら2世が未婚激増
基本どんどん減ってる、子育てが大変過ぎることが
みんなわかってきた、教育もちゃんと高等教育まで
できるようになってきた、世界中で教育すべき

25:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:06:28.21 kdB/9Son0.net
アメリカも白人は少子高齢化が進んでいる。
西のほうの州は中南米からの移民流入で人口が増加。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:06:47.23 pYV6Vlvy0.net
先日、これ以上ないタイミングで死んだエリザベス女王の旦那さんが、人口問題をなんとかするって自分の本の序文で書いてたから大丈夫だと思う。

27:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:14:00.74 fjT8Lczd0.net
日本の2.5倍くらいだね
でも国土面積は日本の25倍だから
日本が人口多すぎってのが分かる。
65歳以上のゴミだけで3600万人だからな。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:16:15.02 hrLWRcUw0.net
この人口そのものは全く意味をなさないが、子供の人口や現役世代人口とGDPを見てみると、GDPとあまりにも綺麗に相関しすぎていてな…
日本はグーグルやアマゾンに負けたのではなく、現役世代人口を急激に減らしたからアメリカとの経済戦争に負けたのが、データからよくわかってしまう
日本はグーグルを作れなかったから敗北したのではなく、昭和後期から東京一極集中で子供過密破綻していた関係で、結果として現役世代人口を急激に減らさにゃならなくなって衰退してることが見えてきてしまう

29:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:17:27.57 hrLWRcUw0.net
>>27
アルゼンチンはアメリカなみの肥沃な国土と資源を持っているが
ブエノスアイレス一極集中のために、ブエノスアイレスで過密してしまい国家の人口も、6000万人以下におさまり、経済もシュリンクし没落路線に

30:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:18:48.65 CLsbN7T80.net
>>28
高齢者は消費しないから
終活とか言って購買を減らしているのをみればわかるよ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:25:25.79 1S4N+o+U0.net
南朝鮮の出生率は0.8以下ニダ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:31:07.27 g6DnXMU40.net
2100年には日本の人口は半分
中国も半分の7億になる試算
ナイジェリアが中国の人口越える

33:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:36:03.49 P3o3P8Qz0.net
>4
アメリカの表面しか知らないからそういうふうに考えるけど
知的労働者以外のインド人は移民ダメとか、中米から来る奴を撃ち殺したり檻に入れたりとか、
アメリカは有能な人間だけ入れるよう条件めちゃ厳しくしてる。それでも手をやいてるんだよ。
移民は便利なだけじゃなく子孫を残すからなw
生まれながらに永久の2級市民と位置づけられた彼らが、上級にとって愉快な存在になるはずない
人間って金だけじゃコントロールできない、満足しないんだ
大麻やドラッグは奴らの反抗を防ぎ、おとなしくさせるためにわざと流通させてんだよ
英語を話せなくても読むだけでもできるようになるとアメリカに対する考え方がだいぶ変わるぞ
そしてアメリカ支配から逃げられない国、日本から逃げ出したくなる

34:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 08:38:14.33 lUKX5uPm0.net
日本も100年後には
ハーフ、他の東アジア系、東南アジア系、南アジア系、その他外国系が半数行くんじゃね?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 09:02:07.22 akD9cP020.net
>>34
日本はグエン3割、イスラム3割、日本人3割、その他1割くらいになりそう

36:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 09:14:46.38 GrGNKkfU0.net
>>32
いや、8000万人はいると思う。2100の日本人

37:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 09:44:11.23 o/qyv+8m0.net
>>1
4/27
米の人口増加、史上2番目の低水準 20年国勢調査
URLリンク(www.nikkei.com)
4/27
米人口鈍化、対中競争に影
URLリンク(www.nikkei.com)

38:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 10:33:29.44 lbke7AjO0.net
>>5
マスコミがフェミニズムなことばかりやるから

39:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 10:50:03.66 mCOhHWCY0.net
>>5
多産のイスラム教や堕胎禁止の宗派もあるキリスト教の
人が少ないから

40:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch