【新型コロナ】ワクチン会社から謝礼を受け取っていた番組コメンテーター 謝礼を受け取ることに違法性はないが、製薬会社との距離感は [かわる★]at NEWSPLUS
【新型コロナ】ワクチン会社から謝礼を受け取っていた番組コメンテーター 謝礼を受け取ることに違法性はないが、製薬会社との距離感は [かわる★] - 暇つぶし2ch319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 12:59:50.44 xy/guOj90.net
>>312
そうそう
ここって新コロ騒ぎでバンバン儲けてるところ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 13:03:27.69 U/+jx15S0.net
>>217
最近外資主体かつ実効性乏しいのわかってその手のやつはかなり縮小されてませんかね
えらい先生や都会は知りませんが

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 13:06:32.45 U/+jx15S0.net
>>100
紳士協定がなんのことかはわからんが、もう5年くらいかそれ以上前から縮小傾向だよ
昔はこの田舎でも接待すごかったそうだがね

322:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 13:12:45.55 97O9ASS40.net
>>318
そりゃPCR検査利権の人だからなぁ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 13:14:46.84 w9v87IC30.net
>>312
そう。自分達がやってるから気になるんだろうか

324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 13:17:46.41 97O9ASS40.net
>>100
知らんくせに偉そうに語らん方がいいぞ
公正競争規約で縛ってるから
違反すれば公取が動くよ。
どのメーカーも足並み合わせて接待禁止にしてるので
経費節約できて助かっている。
もし破るメーカーがあるとするなら
最下層で一か八かのギャンブルでやってるクソ会社。
でもDr.たちもそんなメーカーの接待受けてもメリットないので
接待受けるのもクソ医者だけ。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 13:50:06.06 L4mPGEQ10.net
医療ガバナンス研究所が出てきた時点で解散~

326:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 13:54:42.10 FICCWiS50.net
>>271
有力な先生は一社からのみではなく、多寡はあれど多数の会社からもらっている。
有力な先生が一社に肩入れするなんて事はほとんどない。
因みに世界中のリーダー的存在の医者はみんな同じようだからな。
危ないのは額は少なくても特定の会社からしかもらってないとか、怪しげな医療ガバナンス研究所とか作って、医療の中心にいるまともな医者に対して、世論を扇動して攻撃して世の中を混乱させる人達だな。こいつら日本を壊そうとしてるわ。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 13:57:20.96 wYnMrnke0.net
日本はステージ1ですけど  

328:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 13:59:31.41 yvkIcp+L0.net
>>1
>専門家の発言は判断を左右する重要な情報
え?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 14:19:48.25 2sQZBwJy0.net
でもニ木って新型コロナワクチンは様子見した方が良いとか言ってたよね

330:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 16:31:00.07 ejE2Oh3l0.net
>>329
ワクチンでコロナが沈静化したら役員やってる会社の空間除菌剤が売れなくなるから困るでござる

331:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 18:28:32.36 /aG/B/mW0.net
>>207
それ、昭和から平成一桁での話
今は教授でも講演で10万、それ以外は3-5万、座長も教授でも5万
製薬会社の協定で額は決まってる

332:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 19:04:14.53 FICCWiS50.net
>>207
まー、知らない事はあまり喋らない方が良いよ。
製薬会社の宣伝しか出来ない大した能力もない医者の話を、他の医者がわざわざ聞くと思う?
製薬会社が講演依頼するのは、必ずしも製品の肩を持ってはくれなくても、疾患や治療全体に精通していて、多くの人が聴講したいと思う医師だよ。能力の高い医師は限られていて、だからそういう人に講演依頼は集中する。たくさん講演受けてる人ほど中立な意見を言うのが一般的。

333:巫山戯為奴
21/04/27 19:06:02.08 P624piqu0.net
報道の自由度が低い訳だよ、腐ってるのは国ではなくカスゴミ。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 20:14:05.04 Uocg/29C0.net
>>1
距離感が縮まるのが報道機関として不公平なんだから
問題がないわけがないんだよ
単なる衣装やなんやらのタイアップと同じ土俵で考えちゃだめだろ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 20:39:38.54 orSGbeE40.net
何の役にも立ってないくせに
貰うものはしっかり貰う守銭奴それが専門家

336:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 20:52:39.50 7eR0H87s0.net
製薬会社と医師の関係はこんなのばかりだよ
URLリンク(tansajp.org)

337:ニューノーマルの名無しさん
21/04/27 20:59:30.54 nCsM1wo10.net
ワクチンを打つかどうかなんて、いい大人なら自分で考えればいいだけだろ。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 04:00:48.01 FzskkXUZ0.net
>>9
まっとうな大学教授なら講演やテレビ出演で謝礼やギャラは受け取らないよ
講演することも仕事のうちで初めから年俸に含まれている
ギャラが発生したとしてもそれは大学側の収入になって教授個人の懐には入らない

339:ニューノーマルの名無しさん
21/04/28 09:00:01.15 maHiz97j0.net
ファイザーって皆が思ってる以上に超極悪企業だからねえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch