政府「緊急事態宣言中は減便しなさい」鉄道各社困惑「減便してもテレワークが進む訳ではない むしろ混雑が増す」★3 [和三盆★]at NEWSPLUS
政府「緊急事態宣言中は減便しなさい」鉄道各社困惑「減便してもテレワークが進む訳ではない むしろ混雑が増す」★3 [和三盆★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:57:13.27 1rPHhScr0.net
安倍信者のレベルが現政府のレベル

3:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:57:13.59 o0gawFFl0.net
基地害自業自得パニック政府

4:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:57:20.13 bk/dwwOU0.net
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
URLリンク(www.iykabu.youdontcare.com)

5:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:57:54.50 n1erM59I0.net
公共交通機関は止めろよ
埼玉県境を封鎖せよ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:58:03.87 Ij3Y6lih0.net
医療従事者も困るのでやめてください

7:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:58:20.47 /uTeLkzN0.net
夕方のラッシュ時の混雑が酷くて
あれでは危ないと思う

8:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:58:25.19 /hvXvMzM0.net
完全論破されてるやんw

9:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:58:29.84 MDhYuZE00.net
貨物以外は走らせなくていいよ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:58:39.51 VWMlveX60.net
>>1
困惑なんてしてねぇよ
前回も減便対応してるんだから折り込み済みなんだよ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:58:42.84 zcBsp4d00.net
在宅ワークをさせない老害企業が多いな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:58:49.23 ZhoTcnhr0.net
まともな役人が忙しすぎてアホが考えているだろ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:58:52.08 SoLrL/f30.net
GW中の横浜とか楽しみ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:59:02.08 U08IwZ4P0.net
減便って言われてもうんこは減らせない出るもんは出る

15:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:59:08.80 R5J3d/HS0.net BE:753450607-2BP(5000)
URLリンク(img.5ch.net)
自公議員にとっては、旅客運輸事業に就労している労働者の票なんてカスみたいなもんだから、切り捨てられても仕方ない

16:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:59:11.78 03xzliNP0.net
むしろ増便して密を薄めるほうが理に適ってるな。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:59:17.22 MsmpJqDm0.net
>>1
アラ還【人生好転④】 願いを叶えるためには 本気度が試される【私の本気度は継続】
URLリンク(youtu.be)

18:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:59:17.16 Cq/JaNEG0.net
内閣官房って馬鹿しかいないのか

19:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:59:22.22 4alTeN9K0.net
うんこするなって言われてるのかと思った

20:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:59:23.99 14Wx1MH30.net
電車内でクラスターは発生しないって、本当?
単に感染経路を追えていないだけでは?
満員電車って、絶対にクラスター発生してるよね?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:59:29.23 AJec9EL20.net
立案している役人の劣化が半端ねぇ~(^_^;)

22:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 12:59:48.95 rzAtu1V10.net
何もする必要なし

23:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:00:08.03 90LjqoV20.net
さすがに保証するだろ?
保証せずに減便しろはありえん、現状JRもくそヤベーのに鉄道会社全部つぶれるぞ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:00:15.27 j0h9GXtX0.net
オリンピック緊急事態宣言か

25:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:00:16.06 Rnr/lZD20.net
乗客を運ばなくていいと行政が言っているんだ
混雑が増すのが心配なら入場制限するなり対策とれと

26:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:00:27.52 EumAVgLj0.net
前回はGOTOなかなかやめなかったのに
バッハ来日前に短期間で一旦終息させたいから
菅首相も小池百合子知事も必死だな
必死さがすごい

27:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:00:27.89 42sEi/gq0.net
普通に考えればそうだよな
なんだ?
菅自民党にはアホしかいないのか?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:00:30.49 Y1Bp/x8A0.net
値上げしたらええねwwww

29:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:00:45.94 duq5+u8d0.net
>>1
4月になって、東京都内の朝ラッシュ混雑が
完全に元通りになってしまった。
みんなテレワークが嫌だから通勤してるんだが。

30:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:00:52.22 G5AtmUN40.net
ねえねえ?この国のせいじかは、バカしかいないの?

31:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:01:00.01 bmn3JNA50.net
これな
前回の緊急事態宣言の時に、ただでさえ一時間に一本しかないバスを減便されたわ
乗る人数は大して変わらないなら、本数が減る分混むのは当たり前だろうに

32:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:01:16.04 hPVwEl2H0.net
 
アホに権力を持たせると、こうなるといういい例

33:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:01:38.45 n1erM59I0.net
今までで一番ヤバイ状況だからね
公共交通機関を自粛しない奴が多い以上、
強制的に減らしていくしかないだろ
それで密になるなら、
運行をやめるべき

34:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:01:51.94 duq5+u8d0.net
>>20
昨日、朝ラッシュの電車内で、咳してる奴が4人はいた。
仕方ないから窓を全開にしたわ。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:01:52.58 KCDV1TlO0.net
公用車使用を止めてから言え

36:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:02:03.31 yjVI9L4E0.net
>>19


37:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:02:10.38 2nzfPiUl0.net
>>20
クラスターとは言えないまでも感染の要因にはなってるよね
不特定多数が乗車するから誰から感染したか判明しないだけで

38:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:02:12.77 ZlxnyOwG0.net
都県境で折返し運転しろよ
都民を出すなよ

39:雲黒斎
21/04/24 13:02:36.42 K+WM+1+c0.net
医師会への忖度で日本全体に我慢を強いる。 
これを続けるなら次の総選挙で自民党政権に懲罰を食らわさねばならない。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:02:43.11 duq5+u8d0.net
>>31
2時間に1本しかバスが無い?
どこの田舎ですか?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:02:45.04 vGCZB4OH0.net
利用客が少ないやつだけ減便しますね
例)東北新幹線
いわて沼宮内停車はやぶさ
小山停車やまびこ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:02:59.94 IUMNVewL0.net
そもそも、GWだからテレワークもなんもないだろ
仕事があるのは客商売だろうけど人も来ないだろうし

43:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:03:07.70 Rnr/lZD20.net
>>20
調べなければクラスターではないという理屈
明らかになると困るから一切把握しようとしない

44:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:03:07.74 ZBSCmnqk0.net
そんなことも考えられないのが今の政権、鳩山と同じと思えば納得する

45:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:03:10.05 0KWEiiSL0.net
運行費減るんだから大人しく従っとけばいいのにな

46:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:03:12.86 SqRQolGE0.net
くっそ理論的な論破やん

47:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:03:19.99 HKkX8wBa0.net
埼玉県境封鎖するならどうぞ
>>34
この時期になるといつも喉やられて1か月ていど咳とまらんのだがおちおち咳もできない

48:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:03:47.09 owBRFxN+0.net
政府が混乱している感が強い

49:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:03:52.12 duq5+u8d0.net
>>38
多摩川と荒川に架かる鉄橋を全て壊して、
神奈川、埼玉、千葉県民が東京都に入れないようにしてほしいわ。

50:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:04:23.52 k0aNS12P0.net
>>5
埼玉県境が封鎖されたら、練馬区西大泉町住民は外出もできないw
URLリンク(i.imgur.com)

51:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:04:42.14 m1ize1Hb0.net
偉い人には分からんのですよ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:05:14.84 4yMWo92g0.net
この国の政治家は馬鹿しかいない

53:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:05:39.89 wTVh0IOH0.net
無能政府

54:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:05:41.24 duq5+u8d0.net
>>5
池袋駅を廃止して、
西武新宿線を東村山止まりにすれば、埼玉県民を入れるのを防げる。

55:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:06:21.28 duq5+u8d0.net
>>39
立憲民主党だけは嫌だ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:06:36.85 NgvSZlWv0.net
高速みたいに期間中運賃を変えればいいんじゃね

57:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:06:40.44 8XPKKfYq0.net
この要請は突っぱねるべき
人混みを圧縮してどうする

58:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:06:55.32 eCU+CBYX0.net
全席指定で良いかと

59:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:07:09.12 qZpQ4zjc0.net
さすが老人数人がその日の気分で政策決める自民党

60:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:07:10.45 RpeTrrZT0.net
>>18
日本人が選んだ日本人の代表が政治家
問題があるなら日本人の自己責任

61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:07:26.32 tbx2Qc0b0.net
>>20
富嶽の計算だと完全にアウトだけど政府は都合の良い時だけスーパーコンピューター富嶽で計算しましたとドヤる癖に都合の悪い事は発表しない

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:07:36.89 K/WOph8H0.net
減便したからって人が減るわけない、余計一本に沢山載って蜜が増すだけ
猿でも分かるのに何で政治家は分からんの?
日本を滅ぼしたいんか?

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:07:39.26 VKEn7sIJ0.net
江戸時代の倹約令じみてきたな無能

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:07:39.75 duq5+u8d0.net
何でテレワーク止めちゃったんだろ?
うちも去年5月から2ヶ月ぐらいはやってたんだが。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:07:48.39 zLeaEJup0.net
>>11
お前働いたことないだろ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:07:50.13 msTxef7w0.net
なんでウンコしちゃダメなんだよ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:07:57.69 lTR9dC3Z0.net
むしろ日中を減便して
始発を早めに、終電を遅めにすれば
少しは分散すると思う

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:08:09.94 0EVvXrtD0.net
排便に見えた。何を言っているのかと

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:08:15.77 FSXI4dQ10.net
>>50
ださいたまいやいやとゴネる住民が原因だから
自業自得でいいような

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:08:19.29 2tvgQPPM0.net
売上伸ばせ!でも残業代は減らせ!という無能厄員みたいな感じだな
現場を全く理解できていない

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:08:22.65 vpe7MyB80.net
自粛なんかするわけねーだろ
こんなキチガイ政府の言うことだか誰も聞かねえよ
ゴールデンウィークは旅行しますm9(^Д^)

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:08:59.99 pXuIjSBn0.net
テレワーク徹底してからにしてよ
むしろラッシュ時には増便してほしいくらい

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:10:12.80 duq5+u8d0.net
>>71
だよねー
うちはGWは伊豆堂ヶ島で楽しんでくる。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:10:44.89 MZhv/+A30.net
>>1
こんな要請に従う必要なし

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:11:03.87 QQU983p20.net
密回避に、むしろ増便した方がいいやろ。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:11:22.78 FxlGh5HG0.net
減便したら混雑することが予想できない無能政府w
一々指示に従ってたら会社潰されるぞw

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:11:52.23 ZuOcrACv0.net
テレワーク推進している会社は税金ゼロにして欲しい

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:12:15.63 Rnr/lZD20.net
そもそも鉄道に満員乗せてもいいのは
他の車両と違ってたまたま満員載せても安全上の要素を満たしてるからなんだから
その他の要素で定員を制限したって問題はない
満員乗せる必要はないんだぞ
駅に入る段階で予約制なり許可制なり人数制限しろや

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:12:18.82 hP65yeOo0.net
会社の引戸の取っ手を触るのが嫌だから、購買に頼んで
アマゾンで足でドアを開けるグッズ買ってみたわ。


両手がふさがっていてもドア開けれるし結構便利になった

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:12:20.21 G4YFm6Zl0.net
自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどねwww
寄生虫ゴキブリ公務員www
「テレワーク7割推進しまーすw(別に俺等は実働も生産性も成果も関係ねえから可能だけどwww)」
「外出自粛推進しまーすw(別に俺等客商売でも無いし売上とか関係無いしwww)」
「ここが我慢の踏ん張り所!!皆さん不要不急の外出は控えてネ!(俺等はそれでも税金で収入保障されてるんでwww)」
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!
餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「冬のボーナス0.05か月分カット!!」w

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:12:26.19 0EVvXrtD0.net
終電を早めたいのか、利益率を上げさせたいのか微妙

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:12:45.25 D47yPTQ7O.net
>>45
そんな単純な話ではない。
相互乗り入れがあると相手方とのあらゆる調整もしないといけない。

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:12:50.36 ltSMTkM40.net
テレワークしたことに対して助成金や給付金を出せよ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:12:54.75 5xELr63p0.net
>鉄道の車内はドアや窓の開閉などで十分換気されるため、これまでにクラスターの発生は確認されていない。
単に追跡できないだけでしょ
電車は安全と本気で思ってるバカが多いが

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:13:01.75 BBgDNy0o0.net
時短もそうだけど密度上げる政策ばっかりしてない?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:13:12.80 uzXI+cyO0.net
ロックダウンレベルの強い措置を取ると責任不可避になるから絶対にそうならない様に逃げ道を作ってるのが見え見え
確かに最後は国民の倫理なんだろうけど政府がこれだとこうもなるわな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:13:22.72 OTr2H4HQ0.net
上司はテレワークする気まったくないわ
こういうのがいつまでも会社の上におるから何も変わらんw

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:13:22.84 p8i5HRP50.net
客が自らヤバイと思うくらい混雑させればテレワークが進むよ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:13:42.61 msTxef7w0.net
>都内の鉄道会社からは、「減便してもテレワークが進むわけではない。むしろ混雑が増して『密』を招き、逆効果にさえなりかねない」と憤りの声が上がる。
しかしこういう状況になると推測する知能が無いとか幼稚園児からやり直した方が良いんじゃないだろうか
コロナ初期の混乱期にこんな指示を出しちゃったってならまだしも

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:13:43.45 i7Kdc+GQ0.net
もう日本政府が崩壊してるな
頭的に

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:14:23.12 iRJqYAz/0.net
こういう事は専門家の意見は聞かないの

92:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:14:47.69 /XMFlzm10.net
>>83
テレワークにしないことと5駅以上の通勤範囲の奴を罰金対象にしたら
予算使わずにむしろ回収できるのにな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:15:22.78 LvGnvzQ30.net
全電車、新宿駅だけ停まらない
にしたら感染激減するで
代替交通はいくらでもあるさかい

94:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:15:30.81 K+tes//q0.net
むしろ増便して密集させないようにした方が

95:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:15:47.57 3KM/qsBe0.net
減便したら混雑して密になる
去年のロンドンやんアカンやん

96:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:16:08.10 qsBpWSX/0.net
あほくさ
むしろ逆らいたくなる
愚策ばっかり

97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:16:12.34 FnM0ukTY0.net
新幹線と複数県を運行する便は減便で

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:16:19.62 OEsqkkV90.net
中途飯場に減便するからだめ
中国みたいに自衛隊出動させて駅を封鎖の上運休させろ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:16:47.38 msTxef7w0.net
>>87
上司「テレワークでも仕事はできたが緊急自体宣言は解除されたから今まで通り出社な」
上司「政府関係者も忘年会やってるんだからうちも忘年会実施な」

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:17:24.72 /uTeLkzN0.net
>>31
首都圏でも
1時間に2本~3本ぐらいあるが
以前は1時間5本とか6本はあった
朝と夕方は1時間に10本ぐらいあったのにね?

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:17:31.52 FqHTUQHL0.net
>>91
聞かないよ。専門家軽視は日本の伝統。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:17:41.05 5BPMq2PI0.net
>>9
そもそも貨物が走ってる線路はほぼ貨物会社の線路ではないんだけども

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:17:43.23 Dw5q3A+F0.net
ほんこれ
政治的パフォーマンスに過ぎない

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:18:15.26 Iv9rS4Xx0.net
永久に減便すれば確実に効果あるよ。やめてくれ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:18:43.98 ehfiskVc0.net
思い付きで邪魔しかしない事がはっきりしたわ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:18:50.57 MQ2LMgaY0.net
減便って終電早くしろってだけじゃないのか?
日中も減便って言ってるならアホとしか言いようがない。逆に日中は増便だろ。
まあ増便はできるわけないが。

107:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:18:52.46 vpe7MyB80.net
>>73
俺は北海道!
ジンギスカン食ってくる!
みんな東京はつまんねーから
地方で遊ぼうぜ!
オリンピックやるくらいだから遊んでもいいだろ?www

108:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:18:54.72 MrXB59Cl0.net
バカじゃねえの減便したら密が増えるだけだろ
なんでこんな無能が指揮してんだよ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:19:15.22 Dd5HnStL0.net
去年の東北北海道新幹線幻臨時ダイヤを追い出した。密になるからやめたはず。
仙台以北新函館北斗までほぼ各駅停車
長時間乗車と遠近分離できず
逆効果

110:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:19:22.22 jljXTXJU0.net
減便じゃなくていい加減乗車規制やれよボケ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:19:26.61 XPpEZtLl0.net
ハナから効果なんか期待してないって
何なら逆効果だって全然構わない
大事なのは何かしたフリをすること

112:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:19:29.20 wsAxd6qk0.net
>>87
周りに感染者出たらテレワークするようになるよ
似たような事を言ってた管理職が隣の別チームから出たらテレワークするようになったw

113:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:19:35.38 b1Q/s9Ua0.net
>>1
都知事が言ってだろ!
東京へは来るなと
電車混むからまじくんなよ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:19:38.76 RjytysWr0.net
無視でいいよ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:20:11.00 t1zktAOJ0.net
急に言うの、やめろや
準備期間をよこせや

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:20:24.36 BKwm4LIr0.net
バカ政府に振り回されるな

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:20:48.99 JAD1jzYD0.net
>>47
君みたいなのなら理解できると思うが
咳が出やすい季節だからこそ無遠慮に咳してるやつは要注意なの
持病的に咳してる人は場所を選ぶ知能があるからね

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:21:24.92 /JKCB46p0.net
医師看護士が通勤できません
糸冬

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:21:31.72 IRJ63s7Q0.net
じゃあンコの回数を毎日から2日に一回にするわ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:21:46.94 DnkBECO40.net
>>11
都庁とか国会とかな

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:21:52.25 1OwhfPk60.net
ド正論 wwwwwwwwwwwwww

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:22:11.84 MQ2LMgaY0.net
>>20
朝はほとんどの人が喋らずにスマホいじっているから多分大丈夫。
帰りは職場の同僚と喋ってるやつが多いんで、喋ってるやつがマスクしていても近寄らないほうがいいかと。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:22:13.05 sO4oT56P0.net
緊急事態宣言中は、定期券無効とかどうよ?
いちいち自腹で乗るぐらいなら外出をあきらめる奴も増えると思う

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:22:18.94 0B1q3Z8P0.net
トイレの回数を減らします

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:22:38.60 2KECdXzl0.net
>政府「緊急事態宣言中は減便しなさい」
>鉄道各社困惑「減便してもテレワークが進む訳ではない むしろ混雑が増す」
 
 
キチガイ自民党、3密推奨
  

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:22:50.29 PmbqddA70.net
>>54
有楽町線と副都心線、東上線は成増始発でいいな

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:23:00.88 xXlsBFkC0.net
国交省(公明)をハブったのか
まためんどくさい事になりそう

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:23:16.73 bD+hyYQr0.net
指定席オンリーにしろ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:23:21.15 NP99ijF10.net
>> 減便要請は内閣官房主導で、鉄道業界を所管する国土交通省との事前調整なしに進められた。
内閣官房の役人がクソ
政治家はこんな事を自分から考えたりしない
バカな役人がまた政治家を振り回して、国民生活を混乱させてる
民主党政権の時は、政治家が役人を振り回して混乱させていたが、その逆
というか、昭和の官僚政治が戻った

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:23:31.63 ao8NgQtj0.net
急にダイヤ改正なんてできないから回送が走るんだよな
超満員のホームに減便対象にされた無人の回送列車が滑り込んでくるの見てブチギレる乗客が出そう

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:23:43.99 2KECdXzl0.net
>政府「緊急事態宣言中は減便しなさい」
>鉄道各社困惑「減便してもテレワークが進む訳ではない むしろ混雑が増す」
  
 
キチガイ自民党「 3密で 変異コロナ爆発するから問題ない。」
 

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:23:48.38 srkp7dC70.net
今が多過ぎるからね
東日本大震災時なみに減らすのは可能

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:23:51.63 sdJBGVxK0.net
むしろ増便して人数制限すべき

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:24:29.63 2KECdXzl0.net
>>129
国民を殺したいキチガイ自民党に忖度
 
 

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:24:55.61 MQ2LMgaY0.net
>>40
名古屋では1時間に1本しかない路線はいっぱいあるよ。
それも最終21時台とか。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:25:04.97 srkp7dC70.net
そもそも感染増加に電車は関係ないって話だろ?
人が動くのを抑制する為なんだからアリだろ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:25:07.57 5zmpaXBb0.net
4末の下りと5/5前後の上りは減便するな
そこだけ混雑してる状況だから
もっと満員御礼になる

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:25:11.13 yd29R9rN0.net
電車通勤してるやつは逮捕しろ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:25:29.70 1JOBLyGi0.net
人の流れを抑えたいなら電車、バス、タクシー、新幹線を休業にすればいいのに。自家用車ならそこまで人流れないだろう

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:26:13.33 aPNhXg7l0.net
>>138
医者タイーホで医療崩壊wwwww

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:26:16.16 alt3Fh+50.net
もうこんなバカ政府嫌だ
菅の髪を全部抜いてやりたい

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:26:20.65 srkp7dC70.net
混雑しようが電車でクラスターは発生しないんだから構わんだろ?
馬鹿じゃねーの?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:27:13.83 MJFOFE+b0.net
アホ政府、普通の論破されてやんの。
テレワークなんてできる職場なんて限られてんだぞ。ほんと理解しろよ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:27:15.15 1lAvPC5T0.net
>>1
当然の反応
オリンピックでとち狂い過ぎだろ、馬鹿政府

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:27:17.29 9ckSHKFz0.net
オリンピック以外は何も考えてないクソ政府

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:27:23.22 NP99ijF10.net
>>134
日本国民を殺したい、実際に殺したのが、
極左テロリスト朝鮮人集団の民主党政権
本当に朝鮮人が入り込んでいた

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:27:25.19 G4YFm6Zl0.net
★コロナ状況下の寄生虫ゴキブリ公務員への素朴な疑問★
ぶっちゃけ、テレワークで「現在も将来も一切」減収や解雇リスク等の実害負わないのって寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」だよね・・?
コロナ事案って今現在も今後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い今後不安ですよね」だの「お互い大変でしたよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
寄生虫ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけど寄生虫ゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害しか無いかもしれないけどこっちはボーナス満額保障だし今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね・・?
民間事業者が圧力や自粛で痩せ細る中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで自滅してる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
全国で協力や支援や寄付とかの話が出てるけど、、
例えば地元の寄生虫ゴキブリ公務員が「自発的にボーナス一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか「一切」聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね?
いや、マジで信じられない位に凄いよね。真剣にどういう精神構造なのか疑問・・

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:27:41.79 xON/jZAi0.net
>>1
終日運休にすれば混雑しない

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:27:56.40 Rg5lrVLH0.net
人流抑制の為に
通勤時間帯はそのままで
その上で終電を1時間程度
早めるなり対応して欲しいですね
間引きと言っても回送運転に成るんでしょうね

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:27:58.21 TJNQEreK0.net
>むしろ混雑が増して『密』を招き
凝り固まったお役人の頭脳では
税率を下げると消費が活性化して税収が増える
ということが理解できないのも頷けます

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:28:38.35 i5yXJm8q0.net
やってる感出すためにも
色々要請しないとね

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:29:02.01 9ckSHKFz0.net
むしろ貨物以外は、すなわち旅客は全部止めろ
それなら混雑はしない

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:29:15.60 NP99ijF10.net
>>136
ソレはこれまでの便数で混雑度がある程度抑えられていたからだ
減便して混雑度が悪化して密集してしまうとクラスター感染が起きない保証は無い

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:29:22.73 rF90kiNK0.net
>>150
こういうのがどんどん表にでできますな。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:29:38.87 eHU6yzjA0.net
何で経団連にテレワークしろと言わないの

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:30:05.01 xON/jZAi0.net
>>142
発生しないんじゃなくて発生を確認してない

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:30:28.17 NP99ijF10.net
>>148
ソレはアリ
一斉に路線を止めて、集中点検日にすれば良い

158:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:31:31.14 1Or3r0Z40.net
>>1
小池だけかと思ってら政府もかよ
バカ過ぎるだろ!

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:32:45.09 1OwhfPk60.net
電車は動かしていいが駅は閉めろでいいよw

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:32:48.47 srkp7dC70.net
まだまだ諸外国に比べたらゆるゆるだよなぁ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:32:49.93 pXuIjSBn0.net
エッセンシャルワーカーも通勤してるんですけどね
減便して混雑のなかよくわからないクラスターが発生したら
エッセンシャルワーカーの職場も機能しなくなるんですが

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:32:52.54 1Or3r0Z40.net
>>157
それを何日やるんだよ?
電気も水道も止まるな!

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:33:18.74 1Or3r0Z40.net
>>161
ほんこれ!

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:34:02.24 4jQOW9WN0.net
>>13
ロープウェイ開通しました、ってやってたな
JRだったか駅でベビーカーレンタルできるようになりましたってのもあったし
今それやる?って思うわ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:34:06.77 srkp7dC70.net
>>161
今更電車でクラスターなんて発生せんよ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:34:15.52 zAVX7HU80.net
台風や地震が来たらすぐやらないといけないだろ
すぐ対応できないなんて危機意識が低すぎるんじゃないか

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:34:16.68 5tOpppJ50.net
テレワークが成り立つ業種・職種は限られてるからな。
自分も、テレワークなんてあり得ん店舗職だから
出勤無しの仕事など無い。
減便したら、何便分の乗客が殺到するだけだろ。アホくせぇ。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:34:23.91 BrWhSV5X0.net
国の考え↓
電車が少ないから出かけるのやめよう、と思うに違いない。
実際↓
鉄道の減便→めちゃ混み

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:34:37.35 rdmNRC900.net
治療薬も無いワクチンも無い
金は出さんが口は出す
国民が協力すると思ってるんだな
こいつらは

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:34:49.73 zAVX7HU80.net
>>168
国民が国の想定より馬鹿だからなあ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:35:26.07 PwwQ6oFd0.net
こんなのわかってることなのにバカだろう

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:36:24.14 oAf5tyl20.net
迷惑だな
その他医療従事者でワクチン未だだけど
減便されると迷惑で腹が立つから自粛には協力しない事にする
ゴールデンウィークは旅行に行く!

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:37:49.49 Ia03YZIZ0.net
電車になんか乗らない政治家が考えそうな事だな
政治家=バカの標本

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:38:05.69 1TEUOFrB0.net
便減らしたら余計密になるだろ
便数増やせ
一両当たりの制限人数つけろ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:38:18.85 sO4oT56P0.net
外出者を宣言前比で7割減らせ、なんだから
鉄道会社も含めて3割以下の社員しか出勤させなければよい
その場合、当然鉄道はほとんど運休になるから、
みな不可抗力による欠勤だから全額休業補償すればいいだけ
テレワーク出来ないから出勤する、では緊急事態宣言はいつまでも終わらないね

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:38:32.45 pXuIjSBn0.net
スーパーを時短要請にしないのは混雑回避でしょう
鉄道も同じだと思うけど

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:38:53.61 zSSz0by70.net
政治屋さんって想像力が無さ過ぎて泣けてくるなw

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:38:58.50 uGpuWvxo0.net
>>69
埼玉程度が都会に見えるような田舎者ってお前みたいに
ださいたま連呼して自尊心保とうとするんだよな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:39:38.44 rdmNRC900.net
バカで無能だから
一年戦経ったのに収束も出来ず
今までやった対策がすべて失敗してるからね
コロナが政府に忖度してくれると
本気で信じてるんだろうよ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:39:56.68 1lAvPC5T0.net
>>175
無能政府関係者はバッハ来日までに終わらせると言ってますが?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:42:36.31 mO96gft70.net
で、補償は?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:44:05.44 O8Nbu4fX0.net
>>18
いつから、カシコがいると思ってたんだ?

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:44:17.27 tcfh7qTr0.net
企業は普通に営業してるのに減便とかヤバいだろ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:44:17.76 HK1fm0110.net
乗車制限の方が良くないか。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:44:48.67 rhQfkfeR0.net
確かに密が増すだけだなw

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:45:04.50 AmggDq2y0.net
航空会社は言われなくても、どんどん減便しとる。
数年前に客少ないなら欠航OKの法案通ったからな。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:45:12.11 5xELr63p0.net
>>142
こういうのがバカの典型

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:46:04.70 APan6kEJ0.net
うんこの回数まで指定する糞政権

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:46:26.69 pXuIjSBn0.net
減便するのは長距離だけで充分

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:47:07.99 srkp7dC70.net
いっそ止めるのが一番いいんだがな

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:47:31.46 oTEN8SAn0.net
ロジハラは止めろ
やってる感を進次郎

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:47:36.53 1rJl93F20.net
これに乗じて公務員がサボる
お前らは24時間やってろ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:47:42.19 92++A+ZE0.net
減便・・・
トイレで出す量を減らせと言ってるのかと・・・

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:48:25.43 srkp7dC70.net
混雑しててもクラスター発生してないんだから、混雑を理由にするのは無理だぞ
糞馬鹿共

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:48:25.55 qBMFOS7P0.net
官僚はタクシー通勤で年収2000万円だから庶民の生活がわからないんだよ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:48:56.31 nU3v9KIR0.net
減らしたら密になって逆効果。むしろ増やして散らすべき。馬鹿しかいないのか?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:49:43.04 srkp7dC70.net
>>195
緊急事態宣言中は外出しないってだけだろうが
それを都民は程度が低い馬鹿しかいなくて無理だからこういう話が出る

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:50:06.09 srkp7dC70.net
>>196
馬鹿だろお前

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:51:02.86 qKrTZoEA0.net
満員電車が増えるだけだ。
路上飲みで学習せえや。防疫する気のない奴は何が禁止になろうが抜け道作って”やる”。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:51:45.63 7U5/cG3q0.net
もう緊急事態宣言なんて効果ないんだからやめればいいのに

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:51:58.42 9uWIv9DT0.net
急な要請に対応しきれずダイヤが乱れる

電車止まる

車内で数時間待たされる
とか起きそう

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:53:09.67 APan6kEJ0.net
>>193
コロナは便から広まるからね

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:53:11.61 aR5ilpFQ0.net
密を避けたいならむしろ増やせよw

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:53:55.40 pj0pjCG/0.net
正解というか
今すでにそこそこ混んでるからな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:54:15.51 seNA3GSs0.net
減便させたいなら休業要請出しまくって利用者数減らせばいいよ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:54:54.13 NetWz+GZ0.net
去年間引きが成功してたのはなんでだ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:55:14.56 sO4oT56P0.net
どこの会社も休業要請の対象になり、
かつどこの学校も休校になれば、
それだけで通勤通学者が減り、満員電車からも解放されるのにな
はっきり言って、今回の休業要請の対象はぬるすぎる

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:55:39.64 eDcpxMJG0.net
>20
海外から来た人は公共交通機関を使っちゃいけないんだよね。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:55:39.74 OY3pvL450.net
新型コロナが発生してから1年以上が経過してるのに
政府はこの1年間で何の準備もしてこなかったのかよ。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:56:35.52 /R+OEQcw0.net
一年前から全く学習できてねえバカ政府…

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:56:37.75 C10O7YLH0.net
>>1
鉄道会社頑張れ!超がんばれ!
無能な現政府に一泡も二泡も吹かせてしまえwww

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:57:30.22 w3YpFEH30.net
>>186
乗客がいないからと言って減便すると貨物も飛ばないんだよ
>>195
終電=飲み歩いてる奴が乗ってるとしか思っていないんだろうな
うちも医療系だけど深夜12時シフトの人が困ってるわ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:57:54.14 C10O7YLH0.net
>>10
夜遅い便を減便してるだけだから。朝夕の通勤時間帯は変わってなかったぞ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:59:00.94 c9u7MYiO0.net
減便→うんこ減らせのことだと思ってしまったわい

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:59:17.45 phFkjyKV0.net
電車も無観客で動かそうぜ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:59:32.10 alhP09ez0.net
ゴールデンウィークじゃなくて平日やれよ。
平日の方が今混んでると思うけど朝とか

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 13:59:41.09 0kzV84mP0.net
今回の対策は、武器が少ないわりにはよくやってる
あとは休校、これは外せない
減便は休業命令と休校とセットじゃなきゃ片手落ち

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:00:32.54 IN+/z9DR0.net
1車両に乗れる人数を制限すればいいだけ
文句言う奴は逮捕出来る法律作っとけ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:04:04.30 jyLGOvU80.net
>>206
サービスの供給側の問題より
一般市井が短期間の志村さんや岡江さんの死で
びびってたもんな。
芸能人がコロナに感染しました
元気に仕事に復帰しました
そんなのばっかりで死者や重篤者なんて聞いたことない。
後遺症も臭いがしない気がしますとか程度なら
逆に安心感、世捨て生活でもしない限りかえって
一回感染した方が免疫ついて良いぐらいの奴が多いだろう。
自分も一月にコロナに感染して中等症の肺炎で入院したけど
治療費は、入院代はほぼ負担無しでアビガン飲んですぐ回復。
マックス悪い時も、確かに息苦しかったけど死ぬか死なないかなんて
自分でもわかるからな。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:05:21.73 4oOMzjmx0.net
どう考えてもおかしな政策だろ。なんで減便が感染対策になると思うんだ?
減らせば密になる可能性が大きくなるのは当然だろ。
バブル時代に土地高騰を避けるためとして国鉄の残した土地を売却するのを制限したのと同じ。発想が非合理。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:05:28.81 rxY0txYy0.net
罰則や脅迫の強権発動無しにテレワークが普及する訳がない。
従業員ののべ通勤時間に比例して罰則金を防疫税として徴収するか、逆に基準より少ない企業に補助金や優遇措置。
ここまですればテレワーク強制導入と財源確保の一石二鳥が出来る。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:08:31.35 2H3S3D7e0.net
テレワークは楽でいいぞ
上司に負担減ってるんじゃないかって聞かれたから
一日半分も仕事してないし週休四日くらいでもやってけるよって答えたら苦笑してた

223:雲黒斎
21/04/24 14:09:36.79 K+WM+1+c0.net
>>55
おれもいやだ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:10:03.34 jyLGOvU80.net
>>187
皮肉だろう。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:10:40.29 0xdHjX4u0.net
さっさと移動や外出の制限できる強制力を持ちなさい
そんな法令でこれからの感染症を戦っていくの?

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:11:36.02 EweRWvgm0.net
減便したら進むぞ。
試しに、朝夕を1時間に1本にしてみればよい

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:11:49.02 ucmct8TK0.net
減便より運休のほうが効果が大きいのでは?

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:13:35.42 jyLGOvU80.net
>>222
テレワークで通勤の負担、時間の軽減も含めて
効率が上がる、済むなんて言う仕事って
2割もいかんだろう。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:14:00.81 sO4oT56P0.net
>>220
鉄道会社の社員にも出勤を抑制してもらおうとか、
減便で積み残しを続出させて住民の外出をあきらめさせようとか、
すべてが感染防止として的外れなんだよなあ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:14:52.68 pXuIjSBn0.net
窓が開いてない車両もたくさんあるし確認されてないだけでクラスターは
発生していると思う
マスクしてない人も咳をしている人も見かけるしね
電車を降りたら散りじりバラバラ確認されるわけがない

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:15:05.63 0kzV84mP0.net
>>227
こういう極端なのもバカ
密になるから減便やめろというのもバカ
ものごと加減がある
この減便は厳しく自粛しろという国からのサイン

232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:15:11.96 AVVAYKmZ0.net
今三回目の便したよ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:15:14.97 jyLGOvU80.net
>>218
通勤者が減らなくちゃ
結局密になるか駅について
電車に乗るのが3時間後、4時間後になる。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:15:47.12 2H3S3D7e0.net
>>228
非正規を出社させてるからほとんどの仕事はあいつらが自動処理すんだわ
だから効率同じ
正社員が必ず一人出社しなきゃいけないのがめんどくさいだけ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:16:04.77 2SOm2IB90.net
>>1
コレマジか?
政治家頭おかしいだろ、キチガイじゃねぇかよ!
減便する必要全く無し!!!!!!!!
強制したら政治家から死人が出るぞ?

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:16:14.04 VCUZafsq0.net
近所のバスはすでに減ってるらしい。
終電時間の変更もあったし、色々進んでいきそう。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:16:39.97 ecoI126M0.net
感染対策なら減便でなく増便だろ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:17:42.73 0kzV84mP0.net
>>233
そうでしょ
そうなると事業が回らないから必然的にテレワークに移行する
普通の企業ならそれを見越して明日からできる限りのテレワークだよ
スーツで電車に乗るのは恥ずかしいことと認識を改めないとな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:17:58.82 xRvAtRuk0.net
そうなんだよね。
蜜を避けて疎にすべきなら、むしろ増便。
営業時間も時短ではなく延長、SNSでリアルタイム混雑具合知らせて、空いてる時に来い、と。
発想逆だろ。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:18:48.28 jyLGOvU80.net
>>231
休便はありでないの?
タクシーか自家用車で行くか
費用的に
リモートしか選択肢がなくなる。
まー集団乗合とか増えて却って
感染者増えそうだが。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:20:02.60 0kzV84mP0.net
>>239
だから短絡的なんだよ
人の流れを止めるのが最大の対策
便を増やせば移動していいんだという誤ったメッセージになる
昼なら大人数で飲んでいいんだみたいな誤ったメッセージあっただろ?
だからおまえはバカなんだよ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:21:01.73 jyLGOvU80.net
>>238
その手もあったか
実質休便みたいなもんだな。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:21:39.36 h9bCPYnT0.net
理屈はそうね
止めろってのならわかるが

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:22:20.46 2H3S3D7e0.net
テレワークになってから自分で仕事する機会が減ったから
日によっては出社してる非正規の成果物をチェックして駄目出しする仕事しかない
ほとんど休んでるのと変わらんよ
おすすめ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:23:07.15 zW0JTFtQ0.net
こんな至極簡単なこともわからないオツム弱すぎ自公政権

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:23:34.72 jyLGOvU80.net
>>234
っていうかそもそもIT化でホワイトカラー的
仕事は減ってるだよ。リモートに移行したところで
通勤者や電車利用者はそうそう減らんぞ。
大多数の仕事は現場仕事。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:23:37.67 0kzV84mP0.net
>>240
エッセンシャルワーカーだって公共交通機関使うし、どうしても移動しないといけない用事だってある
不要不急の出社、お買い物、遊びを止めるムーブメントとしての減便
本当は休校もセットじゃないとダメなんだがな
極端な話、全国民が二週間まったく顔を会わせなければ撲滅できるんだよ
少しでも人の流れを止める
家にいてもらう
減便はそのメッセージ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:24:30.22 qKrTZoEA0.net
減便にしろ消灯にしろ、バッハさんが来るまでに感染抑えて><だよな。
ダメな工場はお偉方の視察を前に必死に掃除したり整頓したりするらしいが、それだな。
「責められるから」「怒られるから」ちゃんとしましょう、と。
止まるわきゃねえ。ステージ3がゴールですの防疫で、止まるわきゃねえ。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:25:54.22 X6jLsFF30.net
自民算では電車減らせば乗客も減ることになっておる

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:26:22.45 KFf1WGaU0.net
オフィスも密になってるよな
テレワーク出来てないところは休業させろ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:26:33.26 8mTR4V3e0.net
アベノマスクを強行した内閣官房だから・・
やってる感だけの無能な働き者は処刑するしかないww

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:26:33.59 jyLGOvU80.net
>>200
施設側がオミットしても
結局他のところに行くだけだからな。
欧米みたいに個人を外出禁止にしても
解除すればすぐ元に戻る。
ゼロを目標に人流を減らすのを継続しないと
結局ワクチン頼み。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:27:48.68 h9bCPYnT0.net
>>247
メッセージをつけたいなら見える効果のあるテレビ局に
スタジオに人を集めるな
対策をやってたら集まっていいみたいな空気を見せるなと
やるべきだなぁ
影響力あるのに、すぐ人を集めるんだから。
エッセンシャルワーカーなんか比べたら集める必要なんてない

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:28:18.23 BxdVOKDR0.net
>>1
中国にあって日本にないものは官僚の処刑
アベノマスクとかもあったが
非合理な要請ばかりする官僚はお国にために始末されるべきだ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:28:24.30 2H3S3D7e0.net
>>246
ま、テレワークになってしまえば他人が満員電車で阿鼻叫喚も娯楽の一つ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:28:58.44 5qzJQsRQ0.net
>>9
今でもラッシュ時は社畜という名の貨物列車だろ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:29:30.04 W9J9oKlU0.net
一般企業に言えよ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:30:15.20 1/pl4PqJ0.net
減便はしないで無観客でやればいい
何のこっちゃ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:30:18.52 +4CdgTLe0.net
>>1
一年前よりあきらかに満員電車率増えてるよな
テレワークでできる範囲もももう限界なんだよ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:30:48.00 xRvAtRuk0.net
>>241
これはメッセージじゃなく、蜜にならず出ても良くなる具体的な体制。
お前は根本的に間違ってる。
そんなにメッセージ流したきゃハチ公前で都職員と一緒に「がいしゅつしないでくださーい」ってがなってこいえ。
今外出するやつはそもそも世間なんぞ相手にしとらん。
まだ精神論でなんとななると思ってるんだな。無理だから強権論がでてるのに。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:31:18.88 h9bCPYnT0.net
>>252
人を呼びたい業者(出入り業者や客)に忖度して
ゼロコロナなんて言うのがおかしいみたいにいってるのが
総務省管轄の電波事業者だからなぁ。
宴会やってた役人は1年停職、給料なしぐらいの見せしめもしないのに
電車の減便がメッセージって

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:31:22.92 0kzV84mP0.net
>>253
それは民間企業がやってることだからな
テレビの無節操ぶりには腹が立つけどさ
放送法に抵触するでもなし
政府は感染対策やれ!と吠えたら次のコーナーでお出かけガイドとかなあ
クラクラするからテレビは会見と国会中継しか基本見ない
ただ、一般的に影響力あるのは間違いない
なんとかならんかね

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:31:28.95 jyLGOvU80.net
>>247
メッセージにもならんが、
飲み屋と一緒で供給が減れば却って密になる。
たとえメッセージだとしても、メッセージが
効かないほどコロナ大したこと無い論が
感染が減らない一番の原因。
やるとしたら昼12時が始発夜8時が
最終便にすればいい。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:32:12.84 cmzQvoz90.net
減らすんじゃなくて完全に止めろよ。
政府が国民を殺戮するつもりか?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:34:03.31 5fV0tU9y0.net
中国様に献上する
排出ガス権のため

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:36:46.92 0kzV84mP0.net
>>260
密にならなきゃいいってのが間違ってるんだよ
とにかく人と人との接触をたつこと
酒のある飲食や職場、学校などで広まるわけで
そういうとこにいく機会をなるべくなくさなきゃいけない
電車がすいてるから安全なんてのは意味ないよ
電車の移動先で密になるんだから

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:38:00.74 jyLGOvU80.net
>>259
もう集団免疫願望っていうのが
蔓延しつつある。
自分も一月にコロナで強制入院したけど
退院後は変な自信っていうか人として
一段上にランクアップした気がする(笑い)
一番うれしかったのは10㎏痩せて
食生活を見直す結果になって更に
10kg痩せてもてる様になったこと(笑)

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:38:21.12 GzZ7Yoma0.net
うんこ減らさなきゃイケナイのかとドキッとしたわ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:39:07.69 1YgxJ+ZD0.net
うんこしちゃいけないのかと思ったw

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:41:40.26 jyLGOvU80.net
>>245
霞が関の役人が政治家にせっつかれて
徹夜で頭がおかしくなりながら作っただろうけど
国民への公式プレスでテーマパーク・遊園地は
無観客だからな。せめて作るように命令した
政治家が国民の目に触れる前に見直せよ!
政治家と役人が完全しかんしてるわ。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:42:12.88 0kzV84mP0.net
>>263
なに言ったって一定数、耳を貸さないバカはいる
これはもう仕方ない
日本は私権を強く制限されることを嫌うし、そこがいいところでもあると個人的に思う
ならば、できる範囲で休業命令に近い要請、減便、酒の提供禁止、消灯とやっていくしかない
あとは休校ね、これやらんと
複合策で第一回なみの緊張感を取り戻さないと
日本的な同調圧力を遊び回るやつらにかけるのも手だ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:42:33.42 mO96gft70.net
>>212
準夜勤って単語は医療だと当たり前だし、公立の病院でもやってるけど、役所はバカだから分かりません。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:42:54.84 JxTpkILB0.net
そうだな

274:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:45:53.04 6M76EEU30.net
人の移動は確実に減るぞ?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:46:34.79 KFFyRPrJ0.net
減便して1列車の混雑率が増えるってことは鉄道会社にとっては増収になる
減便指示は鉄道会社からの要請だから

276:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:47:49.70 Qk3zVcVg0.net
減便じゃなくてやめてほしい
そうしないと学校も会社も休みにしない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:49:05.50 1ADr8sIa0.net
>>276
海外のロックダウンでも全面運休したところはほぼないからなぁ。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:50:47.04 dbBhCVDl0.net
鉄道会社もテレワークしろってことなのでは?
都営大江戸線で何人も職員が感染してたから。
7割出勤抑制テレワーク化って西村大臣が昨日電話で経済団体に依頼したんでそ
月曜日正式にお願いに行くらしいが

279:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:50:47.66 xRvAtRuk0.net
>>266
だから電車で行く先も24時間営業で疎にしろっつてるの。
なんだよその3蜜回避全面否定って。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:50:47.88 6stPrVSC0.net
西武新宿線⇒東村山折り返し
西武池袋線⇒保谷折り返し
東武東上線⇒成増折り返し
地下鉄有楽町線・副都心線⇒西武線直通だけにする
JR埼京線・京浜東北線⇒赤羽折り返し
JR湘南新宿ライン⇒新宿折り返し
JR上野東京ライン⇒東京折り返しor常磐線直通のみ可
東武伊勢崎線⇒北千住または竹ノ塚折り返し
地下鉄南北線⇒赤羽岩淵折り返し
JR八高線・つくばエクスプレス・西武多摩湖線⇒運休
これで完璧のはず

281:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:51:30.43 2FeweJGU0.net
もう神風特攻隊レベルやな
アホが上にいると国民が苦労するだけ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:51:58.12 qKrTZoEA0.net
感染したら実名公表、ぐらいやらんと。カネはかからん。
そしたら菅内閣の支持率下がる? やらんでも下がるよ。何より二階が消えてくれる。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:52:54.60 YbtrmpXZ0.net
在来線の減便なんてほぼ効果ないだろうが
東海道新幹線を止めれば無駄な出張を無くせる
リニアが無意味という証明にもなってしまうけど

284:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:54:09.51 xH25Zftj0.net
皆んな昼間に働くからダメなんだよ
深夜に働くようにすれば分散するじゃん
つまり、全ての店を24時間営業にすれば良いんだよ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:55:05.17 0kzV84mP0.net
>>279
はあ?
飲み屋もディズニーも百貨店も24時間オープンさせろって?
無理だろw
だいたい都市部の電車でこれ以上どう増便するんだよ
いってることがむちゃくちゃ
実現可能性が皆無
こういうやつほど政府は無策とかいうんだよな
おまえよりはいくらなんでもよほどましだ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:55:21.07 JKXJbCM10.net
>>235
政治家?
こんなバカなこと言い出すのは官僚だろ。政治家は人気商売だから無理なことは言い出せない。
官僚は自分が仕事しないために国民に無理難題を要求する。どんな無茶苦茶やってもクビにならないからな。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 14:55:55.70 qabNUEyh0.net
テレワーク出来ない職種もあるしどうにもならんのでは?
職種によって就業開始時間をずらすとかやれば多少は密を緩和出来るかもな

288:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:00:21.74 /R+OEQcw0.net
行政府のこういうマヌケな通達に皆イラっとくるのは、オフィスワーカー以外のことを全く考慮してないからなんだろうな

289:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:03:06.01 txLViFXz0.net
>>60
内閣官房と政治家って関係あるの?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:05:20.74 0kzV84mP0.net
>>289
議員内閣制から勉強しなおせ
立法府と行政府の関係性を

291:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:05:59.80 4NgSF0I00.net
>>30
選ぶ方がバカだから

292:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:07:39.42 SzrolqaH0.net
電車が減便するからテレワークしよう、ってなるかボケ。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:09:26.62 SzrolqaH0.net
鉄道会社は渡りに船だろう。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:11:32.56 oXFGFNJA0.net
減便して混むようにすれば、企業が通勤控えさせるとでも?
こんなんやるより、ホワイトカラー出社させたら罰金取った方が効果が上がるだろ
コロナ禍ももう一年超なんだから、今までテレワークの環境整えられなかった会社なんて、
潰れた方が人材の有効活用につながる
どうしても出勤しなきゃ社会が機能不全に陥るっていう人たちを、
より混雑した電車で危険にさらしてどうする

295:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:12:25.54 0kzV84mP0.net
>>292
ならない企業は長い目でみると淘汰されてくよ
本質的にテレワークできるホワイトカラー職種なら、高い固定費払って都心に大きなオフィス維持するのはバカらしいし

296:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:15:10.35 Dy1lARG00.net
テレワークとかって馬鹿の一つ覚えみたいだね
そもそも、電車は通勤客だけが利用してるわけじゃない
安易に減便なんて言うな!

297:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:15:12.85 1ADr8sIa0.net
これ満遍なく減便じゃなくて偏りができるから疎になる列車と密になる列車がはっきり分かれる愚策だな。

298:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:15:35.52 OAb59nLP0.net
減便ではなくて、全便欠航にしてみろ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:15:59.63 txLViFXz0.net
>>290
内閣官房ってのは明らかに行政府の一部で専業公務員がいるとこじゃね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:18:19.37 +E9Ik1qx0.net
始発と終電を狭めるのが有効

301:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:19:33.20 Sf677nXH0.net
オリンピックやるために必死すぎる
逆効果でもやれみたいになってる
もうあきらめろよ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:22:45.77 0kzV84mP0.net
>>299
内閣官房のトップは内閣官房長官(国務大臣)
与党自民党の衆議院議員である加藤勝信だよ
こんな重大時を官房長官に通さずに役人だけで決裁するわけないでしょ
とうぜん首相も容認したはず
内閣官房は政府部内の調整が仕事だから、国交省の頭越しに動いたのは失点だが
そこらは官房副長官に根回し、調整下手がいるから、だからだと予想
副長官三人のうち、二人は政治家おくのが慣例

303:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:25:36.62 2VULGms60.net
>>1
国交と厚労はスルーでOK

304:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:25:38.24 Sf677nXH0.net
>>235
バッハ来日までになんとかするって
アホの菅の命令だろ
一年以上たってるのに感染対策に入ってないものを思いつきでやってる
思いつきで振り回されて大迷惑、民主党政権にどんどん似てきた
そろそろ終焉だな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:29:05.24 unbc8cBC0.net
総理大臣、東京都知事、大阪府知事が3人で張り合って
それぞれ相手よりも大げさな対策をしたとアピールしようとするから
エスカレートしてこういうキチガイみたいな政策まで持ち出してくる。
まったく迷惑だ。
国民は、そんなにコロナ感染者を減らしたいとは思っていない、
コロナなんかどうでもいいから普通の生活をさせろと思ってる人の方が多いということを忘れるな。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:30:17.67 unbc8cBC0.net
ずっと騒いでるぐらいなら、1回1億総コロナで全員感染させて重症化した奴は治療せずに殺処分、
生き残った耐性のある人だけで普通に暮らすほうが合理的だ。

307:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:32:08.49 S7e/vpRm0.net
減便というのがどの程度を想定してるのか知らないけど
1時間に1本程度にまで減らせば乗る人減るだろ?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:33:25.97 mZL8xQl5O.net
休業要請の拡大しかないか

309:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:35:25.05 dnFlIRI/0.net
確かにその通りだわ 減便したらむしろ混雑が増えて危険だな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:37:37.02 P04nFN9B0.net
>>122
路線によるだろ、俺のとこは朝から二人仲良く出勤するカップルとかが満員電車の中ポリエチレンマスクで喋りまくってるわw

311:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:40:55.40 B1xwxA4v0.net
>>11
市役所とか在宅になったら、市民大混乱ダロウなw

312:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:42:45.02 txLViFXz0.net
>>310
うちでは並んでメシ食ったり重なったりしてるんだから
電車の中でどうしてようが関係なくね?

313:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:43:27.10 rxY0txYy0.net
私権制限や強権発動することから逃げずに、通勤時間に対して企業にペナルティ課せばいいだけじゃないか。
なんでこんな単純で即効性のある施策できないんだ。
緊急事態宣言連発する安全保障事案なら、違憲立法だろうが免責されるわ。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:46:31.14 P04nFN9B0.net
>>312
そいつら2人がコロナになって苦しんで死んでもなんとも思わないが、他人に感染させるなと言ってるわけで

315:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:48:51.50 qKrTZoEA0.net
>>314
その考えは正しい。バカップルの飛沫で誰か死ぬとかいたたまれないよな。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:49:22.48 0q5UWyss0.net
特別料金を取ればいいんだよ
3倍にして初乗り500円

317:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:50:25.45 1rsGpXFz0.net
テレワークできないってw
日本人って国民一人ひとりが無能だったんだな
そりゃ没落する訳だ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:52:40.34 zaHnQMjP0.net
>>312
いや自宅でも窓あけて別方向向いてご飯食べているよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:54:11.86 HlHOPoi80.net
鉄道会社は少ない本数で人をできるだけたくさん乗せた方が儲かるんだから
良い案では
ちょうど赤字だったしどんどんやればいいんじゃね

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 15:56:34.71 x5kTnPG40.net
普段地方を見下している東京人ザマァww

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:00:28.24 V1yHg3190.net
減便は何を目的にした物なんだ?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:03:58.02 0kzV84mP0.net
>>321
自分で考えろ
これだからゆとりは

323:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:06:49.72 unbc8cBC0.net
>>322
いや、政府が民間企業に何かを要請するからには、その理由を政府が説明する責任がある。
科学的に説明できないなら、そんな要請をするのは違法だ。
鉄道会社には、ぜひ政府を訴えてほしい。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:09:56.34 oQuWKNIr0.net
本数減らしたらそこに集中するんだから余計にヤバいだろ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:10:18.14 nxBrmVn90.net
ははは、減便して更に車内を密にするってか。
本当に馬鹿だな。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:13:15.70 exBBELoP0.net
>>317
お前通販とか二度と使うなよ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:15:10.86 HlHOPoi80.net
>>321
密にして感染者を増やしてオリンピック中止でも仕方がないという風潮を作り出す目的
これで中途半端に減るとオリンピック中止に出来ないしやったら非難されるだろ
打つ手を打ってもどうにもならない状態でIOCだかに中止と言わせたら勝ち

328:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:20:54.75 RtMBTTMB0.net
>>283
火災天皇が何のために会食したと思ってるんだよw

329:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:23:02.70 sQipVP0h0.net
電車の人数制限かけないかぎり本気じゃないと思ってるわ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:24:43.06 I2o0CBXg0.net
公務員関係の働き方かえないとラッシュは無くならない。年休や庶休暇等100%消化等
流したら労組に怒られるし、都や政令市が多い
だろうが、保健所は気の毒だが、縦割りでどうにも、50才?以上はパソコン、タブレット苦手
多いし

331:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:26:35.39 1rsGpXFz0.net
>>326
マジ馬鹿なんだな🤭

332:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:26:44.77 9uWIv9DT0.net
>>321
「かえって混むだろ」というツッコミがあるのは誰の目にも明らかなので、
「混雑が増しても鉄道の車内はドアや窓の開閉などで十分換気される」
と考えているのかも知れない(実際どうかは別)

333:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:27:21.17 I5LZIM0v0.net
増便した方が密にならなくていいのに。
減便したらぎゅうぎゅうになるだろ
この国の政治家はアホか。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:30:51.11 txLViFXz0.net
>>323
要請するだけならなんの法にも触れなくね?
従わないから、って不利益な措置をとったら裁判ものだけど

335:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:32:31.15 HRy3UkMr0.net
テレワークできない会社に勤めてるけど
できない理由としては個人情報の取り扱いが多くてそれが紙ベースでファイリングされていて
持ち出し厳禁だから自宅でその情報を見るには出社してPDF化が必要なのと
ポケットWiFiは個人情報漏洩の恐れから使用禁止だから
自宅にネット回線引いてない社員はテレワークできない
あれこれ考えた結果、テレワークするための準備に時間がかかりすぎるから見送った

336:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:36:21.44 HlHOPoi80.net
>>335
うちは整備系だけど安全確認や二重チェックを1人でやるようにしたから人を減らせたよ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:38:15.11 egGr6Vn/0.net
どこでどう移るか解りもしないわけだからな
それが解ってればここまで社会が混乱することもない

338:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:39:23.99 yj4DD+6Q0.net
会社に通勤させるなって経団連同友会中小連にいえよ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:41:28.78 QTlXVkiX0.net
今の政府ってこんな馬鹿なの

340:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:43:25.81 03Bbj2Sj0.net
減便して混雑率あげて経営改善
当たり前なことしてるだけやん

341:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:44:35.78 5KnhoKpo0.net
>>1
JALだのANAだのテロリストに直上からバンバン騒音まき散らしてステイホームにテレワークにと妨害させておいて寝言は寝て言えテロ政府
子を餓死させるカルトソーカの全国の会館に集結して公明党赤羽一嘉は人殺しデモを実施しよう!
●コロナ問題の原因は航空機?
 国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 人を制限したところで充分ではなく、最近倍増させている航空貨物によって3日といわれている
 コロナの生存期間以内に国内に運び込まれて全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、
 コロナ以外の救急患者をたらい回しにさせて死亡させるなど、国交省らは国民を殺しています
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵の価格高騰など人々に莫大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
 さらに航空機によって蔓延させられたコロナでは、多くの産業の経済活動の停止まで引き起こし、
 いまだに都心まで航路化して数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
 それによる治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
 また、後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外に何もありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害でもあり明らかに違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 要するに人の権利を強奪して人権侵害して私腹を肥やすことを推進するのがGoToなにがしの本質です
 一方で航空騒音によって廃業した人には一切補償はありません
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はほぼありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーを眺めるなど景色のために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
 数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
 航空法廃止、私有地上空完全飛行禁止を実現し、マットウな社会にしましょう

342:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:49:19.21 qxJRI1Gl0.net
>>335
なんだか言い訳にならない言い訳だな。
そんなずさんな会社に勤めているとは哀れな…

343:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:52:34.07 Qb51fuV20.net
オフィスビル閉鎖を命令すればいいだけ。
企業動けなくても人間は生きていけるよ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:52:42.14 8mbJVWCr0.net
医療従事者やエッセンシャルワーカーも通勤しているだろうに、
これ以上困らせるのは辞めてあげたら?
タクシー通勤できるほど給料も補助も出ていないでしょうし。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:53:03.84 cXcqUDok0.net
>>342
テレワークは情報が筒抜けで取り放題だぞ
いくら対策しても無意味
ITベンダーはそのこと判ってるからテレワーク禁止だよ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:54:47.45 wcZtFhit0.net
もっともだな

347:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:56:52.76 xRvAtRuk0.net
>>284
そう。
極端にわかりやすく言うと、日本を昼夜2部制にする。
昼の失業者を夜雇う。
あくまで、可能な限り、な。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 16:57:07.73 umYokt2V0.net
定期使用禁止にして、運賃5倍にしたらいいだけ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:00:34.31 fDvZPdLN0.net
省庁や企業に社会的重要度のランク付けをして、通勤者の定期券に
そのランクを反映させれば、エッセンシャルワーカーだけ改札通れるとか
しておけば、また大地震が来て計画停電やるときにも使えそう

350:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:01:49.66 b9BKH9lR0.net
会社が労働者に交通費の支給しなければいい
自己都合の移動なんだから会社は支払う必要はない

351:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:05:11.43 Vs751axq0.net
>>349
やるべきなんだけど、
差別とか、非常時=戦争準備
と勘違いする人達からの抵抗が有る

352:朝鮮漬
21/04/24 17:15:30.28 qLjEAXlY0.net
>>345
派遣がな(^。^)y-.。o○
正社員はテレワーク

353:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:19:27.68 1V5IUtTF0.net
>>352
正社員もテレワーク禁止だぞ
お前業界にいたことないだろ?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:21:51.23 fDvZPdLN0.net
>>351
やるべきだよなぁ・・・
てか、抵抗感無くすために、まずは朝の通勤時間帯の人身事故の時は
通学定期を改札通さないで欲しいわ
運動部とかデカいバッグで無理やり乗ってこようとするからな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:22:33.00 4szG+9hA0.net
>>305
完全に政治家のパフォーマンスに緊急事態宣言が利用されてるね
目に見えるマスゴミ受けのいいことしかやらない
その裏で外国人は入ってくるし検査絞ってるから濃厚接触者は地方に行き放題

356:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:22:45.49 //aaBsOw0.net
電車で感染は証明できないから話題にならないだけで
減らしたら余計密度が上がってリスク上がるぐらい
普通わかしそうだけどな。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:23:28.61 Ss/o35yI0.net
言い訳すんな
お前らはロックダウンして餓死しろ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:31:23.49 qxJRI1Gl0.net
>>345
ベンダーにもよるだろ。
大手ベンダーでも原則テレワークにしている所はあるし、そういう所はリスク最小限になるよう
いろいろセキュリティ面で手を打っている。

359:朝鮮漬
21/04/24 17:31:30.99 qLjEAXlY0.net
>>353
お前は職についた事自体あらへんがな
(^。^)y-.。o○

360:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:34:26.68 AtbdpJpE0.net
やること全てが斜め上の無能政府
鉄道会社や労働者に責任転嫁すな
テレワークを止める判断をした経営者に言えよお友達だろ?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:35:12.14 QtZ6GG0o0.net
政府がテレワークやってねーのに何で命令ばっかりするんだ?ってことだわなぁ

362:朝鮮漬
21/04/24 17:37:25.07 qLjEAXlY0.net
>>360
無能には無能な秘書官しかつかん(^。^)y-.。o○

363:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:41:00.66 bs6yT/Rz0.net
>>1
電車は走らせるが回送にすれば良いんじゃね?

364:朝鮮漬
21/04/24 17:41:58.76 qLjEAXlY0.net
>>363
コストがかさむだけやな(^。^)y-.。o○

365:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:42:25.38 13RjX1B10.net
>>11
国が7割テレワークしろと言うのに
国家公務員ですら「テレワークって何?」という状態
民間に押し付けるな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:43:12.02 FdG4S2Vq0.net
減便ていうか3日に一本くらいにしとけよ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:43:43.81 okS5Sup40.net
テレワークは事業主にとってもリスク回避の意味でメリットあるんだけどな
今の状況で全員出社させて全員感染したら事業が終わるだろw
3割出社なら被害も3割で済むわけで

368:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:43:47.72 FdG4S2Vq0.net
単車両な!

369:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:44:24.02 GJjvTocO0.net
これでもジミン支持は4割超えてるんだから、
国民の半分近くはコロナの悪影響を受けてないんだろうね。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:45:39.01 avP5FHSd0.net
入国禁止にする方が先じゃないですかね

371:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:46:03.76 FdG4S2Vq0.net
減便しろって言われて
わざと蔓延電車になるようにしてるだろ?おまえら
なんですなおに一年に一本くらい
半車両にせんの?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:46:34.92 fjZkvAao0.net
>>370
それな
毎日2000人も外国人入れやがって

373:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:47:09.60 FdG4S2Vq0.net
減便しろって言われて
もしかして
ウンコへらしてる?
すごいねお前ら

374:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:47:55.70 E6nYC/Mv0.net
1000平米どうのの基準もだけど
逆にやってる所に密集するじゃんね

375:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:48:53.50 G4YFm6Zl0.net
事務作業で時間外手当コミコミ年収1528万くすねてたさいたま市職員はテレワークも毎月数百時間やってんだろうなwww

376:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:52:15.98 G4YFm6Zl0.net
>>369
全有権者の4割じゃなく全投票者の4割な 
全投票者の中の3割弱
寄生虫公務員と高齢者でそんなもんだろ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:53:32.80 G4YFm6Zl0.net
>>376
誤記
全有権者の中の3割弱

378:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:54:30.86 Ya/+rQzo0.net
>>1
乗れないぐらいに減便しろと、1時間に1本で充分

379:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:58:32.80 GJjvTocO0.net
自転車通勤にすれば。
30分かけて通ってたらみるみる痩せたよ
テレワークになって、みるみる太ったけど

380:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 17:59:37.24 coW5rygD0.net
>>378
駅が地獄になるだけ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 18:08:17.30 kyNGZh2U0.net
あー政府の頭の悪さがまたバレちゃったね
減便しても乗る奴は減らないよなぁ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 18:10:46.46 Y9Clp2tf0.net
>>369
ここに入り浸る男共も自民党大好きな変態野郎の集まり

383:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 18:12:23.35 Fyrb1VBq0.net
新学期で高校生が来てまた混み始めてる
休校はなし?で、減便?バカなの?

384:ネトサポハンター
21/04/24 18:27:27.07 FZdqexAc0.net
糞減らせ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 18:34:27.33 bTEOVBZ30.net
>>1
スレタイが大便する回数減らせと言ってるように見えたんだが俺だけか?

386:「署名」という漢字も読めない朝鮮漬 ◇A9o2GkvA8V2W
21/04/24 18:43:39.14 aLK2i5Hz0.net
>>359
引きこもりの中卒の自己紹介やんけ
(^。^)y-.。o○
おまえみたいな中卒のゴミはまず高校に行け。
今度は虐められても逃げるな引きこもり。
【ふせいちょめい】ってなんだろね?w
スレリンク(newsplus板)
782 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 14:15:03.80 ID:JMwH1lyJ0 [10/46]
>778リコールの著名名簿は流出しておるんやで(^。^)y-.。o○
885 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:12:16.45 ID:JMwH1lyJ0 [33/46]
>880提出もせん著名集めたんか?(^。^)y-.。o○
916 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:23:16.91 ID:JMwH1lyJ0 [37/46]
>909無効著名が不正著名だからや(^。^)y-.。o○
918 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:23:52.91 ID:JMwH1lyJ0 [38/46]
>912よお 不正著名m9(^Д^)
922 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:25:48.94 ID:JMwH1lyJ0 [39/46]
>920よお 不正著名m9(^Д^)
間違いには最低2種類あって,
単なるタイプミスや変換ミス(5chにありがちなやつ(例:「署名」と「書名」)
そして明らかに無知から来たものがあるわけよ。
これは明らかな後者だ無学な負け犬w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch