【未来】 赤嶺政賢議員 「日本国民は憲法改正を望んでいない」 [ベクトル空間★]at NEWSPLUS
【未来】 赤嶺政賢議員 「日本国民は憲法改正を望んでいない」 [ベクトル空間★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:34:21.14 XGHjZG2z0.net
自民党の改憲内容が酷すぎるだけ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:34:27.04 ygOdoC1+0.net
私、望んでますけど?

4:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:34:57.28 y+A594S30.net
ご都合主義は共産党だ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:35:11.60 7ZVz8H5t0.net
たしかに自分自民支持だけど望んでないわ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:35:59.07 ZY692M200.net
賛成だけど

7:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:36:20.95 +QMN2CFQ0.net
改正するか国民投票しようぜ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:37:09.86 W8qNUib40.net
>>3
安倍の案で改定すると
緊急出動に国会の同意が必要になるって話
どうなったんや
スクランブルしなきゃいけない時に国会承認笑

9:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:37:21.27 AI4jfqLH0.net
共産党支持者はそうだろうな

10:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:37:23.39 x/L0JX180.net
日本も中国も、はよ共産党を破壊しないとな。

11:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:37:25.25 uh75wE+B0.net
望んでいない、ではなく考えた事も無いが正解
有事になればみんな考えてほとんどが改正に賛成する
その際に「今まで何やってたんだ」ヘイトが大量に生まれ憲法改正を妨害していた少数連中が血祭り

12:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:37:46.94 YDQOdfFF0.net
左翼は占領憲法を崇拝し
右翼は占領軍を崇拝
アメリカは実にうまく日本を支配している

13:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:37:52.03 WRZZe1zn0.net
>>1
勝手に決めるな馬鹿。
国民投票をやりたがらない時点で、敗北を予期しているから難癖をつけてるだけだろ。

14:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:38:14.99 x+FF27ZP0.net
ドンドンサクサク改憲してほしい

15:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:38:31.77 TYdlSSPr0.net
Chinaの軍隊の前で憲法唱えてろよ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:38:54.06 A8rBGuBq0.net
憲法を改正しないのは日本くらい
しかも日本人が考えた憲法でもないのに

17:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:39:13.72 p/nFpdGz0.net
【共産党・政党機関紙】西東京市議、役所内で赤旗勧誘・集金 市長「現状改める必要」[12/4]  【集団ストーカー】
東京都西東京市の共産市議が市役所内で、複数の職員に政党機関紙「しんぶん赤旗」の購読を勧誘、配達、集金するなどしていたことが4日、市議会一般質問で明らかになった。
丸山浩一市長は「職員の政治的中立性について、市民から誤解を生じさせているならば、現状を改める必要がある」と答え、対応策を講じる考えを示した。一方、共産党側は「憲法で保障された政治活動だ」と主張している。
 この日の市議会で、自民の浜中義豊(のりかた)市議は「庁舎内で政党機関紙の購読の勧誘、配達、購読料の徴収が行われているように見受けられる。市の見解を聞きたい」と質問。
これに対し、市側は庁舎内での勧誘行為などについて「承知している」と事実を認めた。
 これを踏まえ、浜中市議は「一般市民が入ることのできない執務室内で、現職市議による政党機関紙の購読の勧誘、配達、集金が行われ、地方公務員が集団で政党機関紙を購読することは
公務員の政治的中立性への疑いと、職員より優位な立場の議員による心理的強制による加入をほぼ強制しているという問題がある」と指摘。
市側は「職員個人が政党機関紙を購読するか否かについては職員個人の判断によるもの」とする一方、池沢隆史副市長は「庁舎内で政党機関紙の購読の勧誘、配達、購読料の徴収が行われている現状を踏まえ、職員の政治的中立性の観点から必要な対応をとりたい」と述べた。
赤旗をめぐる庁舎内での勧誘などは全国の自治体で慣例化していたとみられ、神奈川県鎌倉市は26年度から「職務の中立性」を理由に、庁舎内での政党機関紙をはじめとした物品に絡む勧誘などの行為の禁止に全国で初めて踏み切った。
町田市も今年11月、赤旗を含む政党機関紙を庁舎内で購入することを自粛するよう求める通達を全職員に出している。
 共産党の鈴木文夫・北多摩東部地区委員会委員長は産経新聞の取材に対し、「行政の中立性は、住民に公正中立の立場で行政に携わることであって、個々の職員がどのような思想を持っているかは関係ない」とコメント。
「政党に所属する議員が、自治体の職員に対して政党機関紙の購読を働きかけ、配達、集金する活動は憲法で保障された政治活動だ」と述べた。

18:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:39:31.14 GMLkg0Cu0.net
自衛隊を「軍」と明記
敵国への先制攻撃を可能にする
核保有OK.
天皇主権
まずはこの辺りから変えてこ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:39:50.46 uagdVHZP0.net
勝手に国民を代表しないで

20:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:39:51.77 gDCvME2H0.net
戦争を体験した昭和世代が全員亡くなるまで
憲法改正は無理だと思う

21:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:39:56.41 OtC5EZaV0.net
>>8
一体何の話をしてるんだ?
憲法がなにかわかってないのか

22:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:40:04.39 Qy23O21c0.net
1億3千万人の心を断言できるエスパー赤嶺

23:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:40:21.58 pc+AVe5a0.net
自衛権は国として当たり前の機能
自衛権は明記する必要ないからな
自衛権を明記してる国ってどれだけあるのって話
改憲は必要ない

24:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:40:24.09 EDzY9HXx0.net
とにかくアホな議員共に憲法をいじらせてはならない
今の自民党公明党にやらせたら大変なことになるよ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:40:49.74 4Ab2gdbl0.net
1~8条は?

26:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:40:52.35 CtNMP6KT0.net
共産党は天皇陛下を恒久的に認めるということでOK?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:40:54.58 zRlFzreH0.net
共産党支持だけど改憲賛成!
9条廃止
スパイ防止法制定
特別永住許可廃止

28:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:40:55.03 0PS2tuHm0.net
望む望まない国民投票が決める事だからそこまでの段取りを早くしろよw

29:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:41:01.39 TZqDLNxs0.net
赤w

30:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:41:14.66 lfBpPAtC0.net
望んでるけど?
今の自民党にやって欲しくないってだけだぞ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:41:18.81 OtC5EZaV0.net
>>18
よく分からんけど憲法に盛らなきゃいけない、削らなきゃいけない内容は他にもあるが

32:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:41:20.82 dpwazDr20.net
勝手に国民の意見を決めるな、

33:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:41:31.33 NxceWHDo0.net
以前から思ってたが、革新ほど変えたがらず保守ほど変えたがるって構図が理解できないんだけど

34:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:41:53.32 zf8fgfyp0.net
俺の周り全員
大日本帝国憲法復活を望んでるぞ
そもそも現「憲法」は無効だからな
パ欲はデマをばら撒くテロ集団

35:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:41:58.75 pc+AVe5a0.net
自衛隊にスポット当てて抱き合わせで自民クソ草案ねじ込もうとしてるだけだろうな

36:(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o
21/04/24 09:42:02.09 Me774hR20.net
>>13
女性天皇もセットで来るよw

37:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:42:11.47 CtNMP6KT0.net
>>33
それだけ革新的な憲法ってこと

38:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:42:17.16 8zzBwXi80.net
>>1
俺は日本国民だが、改憲を望んでいるぞ?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:42:21.77 blzsXf6w0.net
>>1
そらぁ、日本はアメリカの核の傘の下で常夏気分満喫してんねんからな
アメリカと戦争する時に憲法改正したらええねんw
それまでは憲法改正なんかいらんいらん

40:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:42:23.09 zRlFzreH0.net
共産党支持者にも俺のような奴は多い。9条廃止やスパイ防止法制定って
単に上がそう言ってるだけ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:42:27.73 /hvXvMzM0.net
改憲案も明確になってないのになぜそんなことが言えるのか
決めつける方がおかしい

42:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:42:35.64 Tr4wVrag0.net
改正って良くなるならいいけど悪くなる可能性もあるからな
といっても自民党がやるのは多分悪くなる方だろう
人権拡大の方向性じゃないだろうからな

43:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:42:56.64 N3vc/qyA0.net
参議院を廃止か、人口比例じゃなくて、地域代表へ移行するには、憲法改正が必要。
衆議院も、人口比例に修正時は1.1倍以下。実比が1.5倍以上で選挙無効を明記。

44:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:42:58.65 swuOGp3u0.net
>>1
え?望んでますが?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:43:14.09 GvSoJxIH0.net
条文事に賛否をとってくれるんだよな。
まとめて一括だと、トンでもが混ざるから。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:43:17.19 8zzBwXi80.net
>>5
俺は自民不支持だが改憲は望んでいる。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:43:28.68 BHFlSrmH0.net
望んでるのはアヘゴローだろう?

48:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:43:29.45 Gh0N5MEt0.net
支持率~
一桁の国民の意見

49:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:43:37.93 Tr4wVrag0.net
小泉も改革続行とかスローガンだけは出てたけど
改革の中身が酷いことはあんまり気づかれなかったからな

50:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:43:51.31 QdCVg4u+0.net
いやめっちゃ望んでますが

51:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:44:26.59 kDyRqU3k0.net
望んでいる人は日本国民ではないかな?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:44:37.94 kyWvyc9C0.net
やってみればイイジャン国民投票w

53:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:44:58.61 AJdaAs+t0.net
マジレスすると刑法(旭川)も民法(別姓)も
古くなってるから憲法から見直さなきゃダメ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:45:04.80 SxS7NNyM0.net
えー
オレ国民に数えられてないのか

55:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:45:10.75 Sr9ZUooT0.net
そんなこと言い出したら、
いろんなことがやらなくていいことになってしまうではないか。
世論が盛り上がらないから話し合わないなら政治家は要らないのでは?
やるかやらないかを決めるための機関を作ることへの反対は意味不明。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:45:10.91 n6iy8d5g0.net
共産党は国民の代表ではありませんし、今後もそのような事は起こり得ません
自惚れなのか数字が理解できないのかは不明ですが、念のため否定しておきます

57:(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o
21/04/24 09:45:17.41 Me774hR20.net
>>16
セクシーに考えられた法律がいいの?w自分は嫌

58:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:45:36.98 W489FZfP0.net
>>1
正直、共産党が日本人の代表顔しないで欲しい
支持率考えろ、と

59:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:45:50.08 DbY7kDD/0.net
解釈で好きなように運用している方が憲法軽視だよな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:46:13.70 iOVhgUd60.net
シナチョンは売国議員の改憲反対、日本封じ込めを熱烈支持、歓迎しますだろう、同志として国賓待遇でおもてなしされるんじゃねww

61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:46:28.11 ZZco+tXx0.net
>>1
なにかと思えば共産党かよ
キサマが言う国民って誰かしら?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:46:32.23 ZHxYU2YE0.net
人によるだろ、こんなのは

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:47:01.22 H30U9fn50.net
糞みたいな名前しやがって

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:47:01.54 msteT7ce0.net
憲法9条真理教

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:47:02.19 npd2cAG50.net
>>1
婚姻は両性の合意のみを婚姻は「両者」の合意のみに
明確に同性婚もOKに憲法改正したい!\(^o^)/!

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:47:27.57 nvqgxaN+0.net
望んでるぞ
改正して自衛隊やめて軍にしろ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:47:30.66 XvJxm0nK0.net
共産党は日本の根幹を破壊して何でもありのユートピア作りを命じられている党だもん

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:47:43.71 JJyKS0Q10.net
どこの国民のことよ?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:47:49.98 BHFlSrmH0.net
>>61
ネトウヨ様が言う国民て誰だよw

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:47:54.57 zf8fgfyp0.net
護憲の奴らは危険なテロリスト犯罪者として
厳しく取り締まるべきだよな

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:48:06.68 zwyKDgcx0.net
俺賛成
というかあの憲法9条なんて
自殺憲法だろ 

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:48:07.08 GTeMcRj+0.net
>>3
ネトウヨは日本人じゃないから

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:48:10.41 GMLkg0Cu0.net
>>31
だからまずはって言ってる

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:48:31.70 npd2cAG50.net
憲法24条を早く改正しようよ!\(^o^)/

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:49:11.50 1plhV72B0.net
いろんな意見があって当然なのに、自分たちの考えが当たり前ってスタンスなんだよな 極左や極右は

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:49:12.16 xbIb7Xgn0.net
それあなたの感想ですよね??

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:49:32.92 pCsdSVpY0.net
お前が望んでないだけじゃねこれ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:49:37.39 cIJW9Fq20.net
改憲よりも新憲法作った方が早くね?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:49:41.71 pyh7x4RF0.net
支持率一桁のゴミ政党が国民代表ヅラするな
シナチョンの手先、反日売国の日本共産党

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:49:45.16 ni1elaAc0.net
だったら国民投票法案を改定して民意問えばいいんじゃね?
お前の言う通りなら国民が否決してくれるだろ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:49:49.48 yMxokgSo0.net
改憲賛成派だけどな。今は分が悪すぎる。
中共が勝手に開戦してくれることを臨む

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:49:52.26 p6XqeDS+0.net
多様な意見を聞けとか多様な価値観を認めろとかいう連中に限って「国民は~」みたいな物言いをする。

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:49:57.01 Bztarw4x0.net
日本は日本人だけの為の国じゃないから...(震え

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:50:01.66 npd2cAG50.net
憲法が認める同性婚に早く憲法改正!\(^o^)/

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:50:11.98 zwyKDgcx0.net
>>34
前の憲法もそんなに悪くなかったんだが欠点をついた軍部に利用されたな マスゴミのバカも同罪だが

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:50:18.90 Y//JOtcu0.net
共産党、切り返しが上手いよな。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:50:21.38 j0UviZ980.net
>>42
これ以上人権が拡大したら統率が取れないから、むしろ制限した方がいい。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:51:02.83 runNlYpK0.net
>>1
だから、それを決めるのが国民投票だろ。
国民の権利を奪っているのがコイツら。

89:国家社会主義ファシズムの家ゲバ左翼
21/04/24 09:51:33.49 +c48syaa0.net
あの草案みせられた改憲したい気も失せる罠

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:51:35.42 4OhbSN650.net
とりあえず、あのゴミみたいな悪文だらけの恥ずかしい前文は削除しろよ
特にここ
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
ふざけんな!どこの国際社会だよw
ウイグルをイジメるシナか、中東を庭と勘違いするアメか、独裁政権が続くロスケかw
だれも反対しないだろパヨク以外は

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:51:42.27 fri/fqUB0.net
自民の改憲案は糞だからなぁ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:51:58.98 ENMJkwet0.net
台湾有事がそこまで迫ってるんだぞ。
いざという時は阪神大震災、3.11、コロナ対策のように
後手後手では済まされないぞ。国家存亡の危機だ。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:52:14.38 35BAM5290.net
望んでないと思う
ただし中国の核ミサイル一発で手の平くるりだけど
一番の問題は日本経由で日本の機密もアメリカの機密も中国にダダ洩れ
政治家や官僚宗教団体通信アプリ経由など

94:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:52:39.43 fri/fqUB0.net
初めは10年に一度見直すことだけ明記するならやる意味はある

95:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:53:02.33 GbIg9TCA0.net
そもそも「議論さえさせない」がおかしい。
それを封じずに、オープンに議論すればいいじゃない。
あと改正案の全部承認っていう段取りは全体に揉めるから各条別の承認ステップにしないといけないと思うけどね。変えたい人にも変えたくない人にも「一斉改憲」は都合いいかもしれないが、同時に両者が揉めるでしょ。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:53:08.26 AVVAYKmZ0.net
赤嶺はヒトラーにでもなったつもりか
根拠なく国民の意志を代弁するな

97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:53:21.17 4YOZkboa0.net
本当に国民が反対しているなら、国民投票には賛成だよな?

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:53:25.07 ou1hDcy50.net
俺は望んでいる
そして自衛隊を国土交通省傘下の国土防衛軍にすることだ
国土防衛軍の目的
①台風・地震・津波等の自然災害から日本国土及び日本国民を守ること
②明白な敵基地攻撃能力を保有し、内外にこれを誇示すること

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:53:39.97 t1pa1ObZ0.net
時代遅れの、、紅い脳ミソ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:53:56.66 3oFAMO9z0.net
>>1
え?俺は日本国民ですよw

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:53:59.19 mRrel12d0.net
今は憲法改正よりもコロナ対策だな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:54:02.47 eES/kP280.net
憲法9条くらいガチガチの平和憲法が日本人には合っている。
誰がどう読んでも9条は自衛隊を否定してるのに、解釈でどーとでもなってる。
日本人に、改憲は危険。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:54:04.02 4OhbSN650.net
ところでここで憲法論じてる人はどうやって昭和憲法が採決された知ってるの?
昭和21年4月に行われた戦後初の衆議院議員結果
定数 464
前職 40
元職 51
新人 373(80.4%)
その後昭和21年6月から審議が開始され8月に議決
なんと、新人が8割占めている国会で新人だらけの議員で4か月後に憲法改正w
通常の選挙では新人割合は10%代(前回の2017年の衆議院選挙では定数465に対し56が新人(12%)
ちな、なんで新人がこんなに多かったかというと
GHQが前職・元職議員を銃剣で脅して公職追放しまくったからww
こんな非民主主義のもと作られた昭和憲法捨ててしまえ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:54:06.02 HDQFAwxZ0.net
むしろ共産こそ望んでるんじゃないの?前文に「党の指導性」を導入したがってるかと

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:54:25.56 yi/rP2Iu0.net
望ん出るけど自民党案じゃない

106:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:54:59.96 cYCm0Jti0.net
共産党員にあらずんば日本国民にあらず
かな。怖っ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:55:03.68 LlKbbdRL0.net
アカが何か言ってる(^^)

108:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:55:22.72 0Lcih5mz0.net
望んでるぞ
自民の改憲内容はゴミだが

109:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:55:54.17 ISQMZ1/C0.net
コロナ抑え込みも出来ない政治家による憲法改正を望んでない、が正解

110:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:55:58.41 Tr4wVrag0.net
>>61
共産党だったら天皇制廃止しちゃうかもなw

111:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:56:01.04 LjN4wGYR0.net
>>1
俺は日本国民だがどうでもよい。
コロナを蔓延させた政府の責任問題の方が感心がある。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:56:14.09 6CyK/h6s0.net
>>104
今の憲法が帝国議会に上梓された際、共産党は反対してるもんな
(最初の採決は反対、2回目は棄権)

113:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:56:49.98 ZigPh4a40.net
9条廃止だけでいいから、はやくやれ。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:57:19.28 vi8LF6RJ0.net
そら戦後70年以上国民の代表たる国会議員から憲法改正の発議すらないのだから変えたくないのだろう

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:57:26.88 yj8EOdG60.net
自国の集団的自衛権・軍隊を公認・尊重・所持することは
世界の常識です。
共産主義者の赤嶺議員は知らないのですか?
共産党が与党の国の中国も自国の集団的自衛権・軍隊を公認・尊重・所持していませんか?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:57:41.60 GBjpe+RI0.net
>>1
天皇制反対なのに護憲とか
平気で嘘つく詐欺政党

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:58:17.65 ZSeoi/ad0.net
わからないから国民投票したら?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:58:19.56 ygOdoC1+0.net
学校教育に洗脳された哀れで無知なお馬鹿さん達は
反日を刷り込まれたあの国の人々と同じだ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:58:38.31 wIMgWuL+0.net
現行憲法であの安保法制がありなんだから、解釈改憲を永遠に続けていればいい。
あれで憲法改正への機運など雲散霧消してしまった。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:58:53.50 2+kv/TpE0.net
憲法は『けんぽう』だよね?『けんほう』は間違い?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 09:59:59.05 4OhbSN650.net
>>102
どうにかなってねーだろw
憲法で禁じられていることが堂々とまかり通っているんだぞ
これがまかり通るなら、国民主権や基本的人権ですらスーパーウルトラアクロバット解釈されて守られんわ
いっそのこと一旦銃剣突き付けられた決めさせられたごみの憲法は捨てた方がいい位

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:00:14.73 mQGhCngw0.net
解釈改憲でOKと思ってる事が異常
集団的自衛権とかその時の政権でコロコロ変えて良いのか

123:(。・_・。)ノ
21/04/24 10:00:36.17 sL+MJvrb0.net
それ、日本国民のふりをした外国人が混ざってませんか?
つい最近亡くなった俳優もずっと日本人のふりをしてたみたいだし

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:00:42.26 aaFVnBp80.net
>>110
天皇に代わる有力なリーダーが出現するなら
大統領制でいいけどね

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:00:48.34 eES/kP280.net
>>121
芦田修正ってのがあってだな……。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:02:21.34 LgbClrzk0.net
正直望んでないね

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:02:46.67 LgbClrzk0.net
正直憲法改正の必要性を感じない

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:03:11.25 LC9IofWJ0.net
>2
それが解らないアホが、今回のコロナ対応での強制力の無さを問題視して「憲法に緊急事態宣言を加え行動規制法整備もすべきだ」って煽るという出来レース。
一点突破出来たら自民党の目指す「基本的人権の尊重削除、国民主権の撤廃、国民の義務の追加」を加える。
少数アベサポのお陰で日本が衰退後退していく。すべては選挙に行かない有権者が原因。
ねじれ国会こそがやりたい放題国会の抑制になる。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:03:12.22 OheqYmcX0.net
>>1
改憲しないと天皇は日本国民統合の象徴だし、共産主義政府は違憲だ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:03:19.82 oCss89BD0.net
第一条から声に出して読んでみろよ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:03:28.70 PpGoQHGC0.net
早いとこ戦争できる国にしておかないと、
中国から侵略されて日本人はウイグルなどの少数民族と同じ扱いになる
有事になってからでは手遅れになる

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:03:38.16 4OhbSN650.net
主権や言論の自由がない状態で大日本帝国憲法の改定条項に基づき押し付けられた昭和憲法は、大日本帝国憲法違反
一旦、ゴミとして処分して大日本帝国憲法をベースにぜんぶ作り直すべきだな
100年かけてでもいい、ゆっくり議論して決めようぜ
あのゴミの昭和憲法みたいに新人ばかりの国会で審議僅か2か月で採決とかしないでさw

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:04:01.46 O1nfaqCM0.net
共産党「憲法守れ!天皇廃止!」
国民「え?」

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:04:23.29 HSqQy9KY0.net
>>2
片山さつきの説明には呆れ果てた
天賦人権論の否定は構わんのだけど、否定するにしても言い方や考え方がおかしかった
人権とは天から降って湧いたものじゃなくて、軍事力で国境を守っているから国家が保証できるもの。とでも言えばいいものを
片山さつきはまるで自分が国民に人権を与えてやっているかのような言い草だった
しかも義務を果たさない輩には権利を与えないみたいな変な方向の話になっていた
憲法9条だけを変えたいってのならいいけど、どさくさに紛れてあれもこれも変えるんだってふざけるなって思った

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:04:35.69 1MKGzr1J0.net
改正内容による
現状では不便してないかな

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:04:44.57 iNlJUy1E0.net
地方選挙、国政選挙、最高裁裁判官の国民審査、その他住民投票
国民が投票する機会は様々あるが
その中で一番大きいテーマが改憲に関する国民投票
この権利を国民に行使させないのは
この国の主権者である国民への著しい権利侵害だし
民主主義に対する反抗
改憲するかどうかは国民が決める
国家議員にそれを妨害する権利はない

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:05:01.62 yj8EOdG60.net
自国の集団的自衛権・軍隊を公認・尊重・所持することは
世界の常識です。
国連憲章に
「国連の加盟国は集団的自衛権・軍隊を所持してはならない」と
記載されていますか?
共産主義者の赤嶺議員は知らないのですか?
共産党が与党の国の中国も自国の集団的自衛権・軍隊を公認・尊重・所持していませんか?

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:05:18.78 PJTGXeNn0.net
真っ赤な大嘘共産主義者だけでしたww

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:05:29.46 ENMJkwet0.net
憲法改正などしなくても個別的自衛権で対応できますとかアホか?
出来るか出来ないかという問題と、国民の生命と財産をその時守れるか
という問題は全く別次元の話だからな。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:05:40.18 H7Ct5U0u0.net
国会が存続することを望んでいないので
国会システム自体を廃止してください

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:05:48.16 E5nfbGSu0.net
バカウヨさん、発狂されてるけど
「日本国民は憲法改正を望んでいない」って発言したの安倍だからな
共産党の議員はその発言を引用しただけ
あんたらが8年間安倍とかいう売国奴を支持し続けた結果
憲法改正ができなかったんだから反省しなよ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:05:55.20 PJTGXeNn0.net
存在しない架空の共産国民ですねww

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:06:40.98 eES/kP280.net
たぶんだが、政治家は憲法改正したら、徴兵とかマジでしそうだわ。
国民のことなんてどーでもいいからな。
オリンピックのためなら、国民が死んでもいいと思ってる。コロナなのに。
信用できん。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:07:05.92 PJTGXeNn0.net
共産にとって都合の悪い事は全て存在しなくなりますww

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:07:28.33 PfirEsRS0.net
俺は憲法改正すべきだと思ってるけどな
日本を取り巻く環境は大きく変わって戦闘を避けていられる状況では無くなる可能性があるからだよ
自国の国民を護るのは自国の軍隊以外には無いと思ってる
同盟国は助けはしてくれるだろうけど、あくまでも同盟国としての助けでしかないし
あと、国防に右も左も無い、これは昔から変わらない俺の信念

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:07:28.92 //WGVEs90.net
改憲賛成…10%
改憲反対…5%
興味がない…85%
こんな感じだろ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:07:43.14 0FBhYmm80.net
安倍もとりあえず「改憲論者キャラ」では得していたが
第一次安倍政権のときの振る舞いとか見れば
本気で変えたいのかどうか疑わしいもんだな。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:07:46.07 hO7eEUuT0.net
望んでるよ
そもそも改憲してない国なんて無い

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:08:04.23 4OhbSN650.net
ここで憲法論じてる人はどうやって昭和憲法が採決されたか知ってるの?
昭和21年4月に行われた戦後初の衆議院議員結果
定数 464
前職 40
元職 51
新人 373(80.4%)
その後昭和21年6月から審議が開始され8月に議決
なんと、新人が8割占めている国会で新人だらけの議員で4か月後に憲法改正w
通常の選挙では新人割合は10%代(前回の2017年の衆議院選挙では定数465に対し56が新人(12%)
ちな、なんで新人がこんなに多かったかというと
GHQが前職・元職議員を銃剣で脅して公職追放しまくったからww
こんな非民主主義のもと作られた昭和憲法捨ててしまえ
ハッキリ言って恥ずかしい、いっそのこと改憲なんてしなくてもいい、捨ててしまえ
憲法は絶対必要だって?
イギリスは憲法が明文化されていないが、運用されているだろ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:08:15.66 aaFVnBp80.net
天皇というのは国民統合の「道具」にすぎない
それが昨今のお家騒動に見られるように国民の心が離れれば
廃止というのも選択肢だろう

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:08:33.45 msasbK3R0.net
>>147
議席数2/3あってもしなかったから
やる気ないだろなww

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:08:52.30 MS+k3wdi0.net
改憲反対派ですが、国民の多数が、とか言うならあれだけど、内容が何であれ
「国民はー」という政治的発言は(国民は在〇を追い出せと思っています、なんて
のも全く同じで)生理的に嫌だ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:09:41.67 3ng77Nw80.net
改正を望んでいないのではなく
若い人メインに、大統領制の憲法案がないことに
不満がすごい、天皇は削除して、大統領制で
道州制、アメリカと基本を同じにするのは
敗戦国として当たり前
それが出てこない事が不満
自民案とかまったく賛成しない

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:09:50.19 7U5/cG3q0.net
【未来】 赤嶺政賢議員 「中国韓国は憲法改正を望んでいない」

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:10:10.81 e7Bh2Yi40.net
こう、左の人ってなんでこう主語を大きくするんだろうか

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:10:37.98 ou1hDcy50.net
問題は日本国籍の朝鮮民族
日本人なのだが心が半島にあれば厄介な存在

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:11:14.94 Jltrw5Bp0.net
そんなに自信あるなら安倍の時にやりゃよかった

158:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:11:17.59 ENMJkwet0.net
例えば空母一隻建造するのに構想、設計、建造まで
今の日本なら10年かかるだろ。実際に空母を運用するとなると
更に10年だ。戦えないよう設計された問題だらけの憲法で
国民を虐殺するのか?
しかも本土決戦しか認められていないんだぞ。
いざ本土に上陸されてから憲法の議論をするのか?
その時初めて兵器開発の議論をするのか?
どうして日本にワクチンが無いのに米英中イスラエルにはあるんだ?
もう政治家失格だな。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:11:18.97 nY0shRtb0.net
正直どーでもいい

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:11:28.02 MS+k3wdi0.net
>>149
"良識の拘束が強いから、政治権力者が「わしが解釈したるわ、はいこれが正道w」と
やることは絶対ない"、という確信が共有されている文化ならそれでいいかもだけど、
そうでないならちゃんと書いて残しとかんといかんのだ。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:11:33.14 zhMBd+jT0.net
コロナで死体の山になればさすがに考えるだろうけど
幸か不幸か世界的にも被害が少ない国だからな。
このままずるずるとどこかに攻め入れられて慌てることになるのかね。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:11:50.32 Tr4wVrag0.net
>>134
憲法は国の権力を制限して主権者たる国民の幸福の権利を守るためにあるからな

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:12:19.56 CJp9gvYT0.net
東大卒の赤沢議員かと思ったわ。
ハゲの予備校詐欺師が同級生だって自慢してたからイメージ悪いわ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:12:21.37 y5TkM33Q0.net
憲法を改正出来ないように改正すればいいのに

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:12:25.79 EXMohhmv0.net
よくわかってるじゃん

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:12:33.68 AeF94ITX0.net
>>1
憲法改正とか日本防衛とか議論する前に
高齢者のために子供たちを犠牲にする日本が
そもそも守るべき価値がある国なのかを議論しろよ
民主主義を行う限り
高齢者が優遇され子供たちが見捨てられる
そんな国を守る必要なんかない
国内から改革は無理だから
中国共産党に身売りしたほうが
まだ子供たちにとっては未来が明るい

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:12:57.50 9xOFi+7j0.net
みんな言ってますよ
 みんなって誰と誰ですか
みんなですよ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:13:11.47 nr8zS24m0.net
そもそも憲法学者が屁理屈捏ね回さないと、現状と擦り合わせできない時点で賞味期限切れだろ。変えないことが目的になってる憲法なんて本末転倒。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:13:52.10 ofcWRQ1j0.net
周辺国から自衛するためなら、別に改憲してもいいんじゃないの?
時代に合わせて修正していくのは当たり前。
平和憲法があるから侵略されませんなんてお花畑が国政に関わること自体が危険だわ。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:14:12.68 p6XqeDS+0.net
今回のコロナ禍で、こういう緊急事態に現憲法で国民を守れるのかっていう議論を始めなきゃいけないのにな。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:14:31.87 OMtcI7Qq0.net
望んでるよ
第一章の削除と集団的自衛権の放棄の明記をね
護憲はクソ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:14:43.60 2R5HAd4v0.net
世論としては改正のほうが多数ではなかったか?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:14:51.09 9C7EYCV20.net
>>1
望んでまーす
極小野党が勝手に日本人の代表面するなボケ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:14:58.69 EUQg1TBq0.net
安倍が最高顧問に就くような組織がリードするような形での改憲には賛成しない
改憲議論自体はあってもいいけど
やるんだったら安倍を外せ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:15:01.67 ENMJkwet0.net
↓この構図だな

ミサイル防衛に関する自民党提言に対し
東京新聞の上野実輝彦記者
「中国や韓国の理解を得られる状況ではないのでは」

河野防衛相
「主に中国がミサイルを増強しているときに、なぜその了解がいるのか」
「なぜわが国の領土を防衛するのに韓国の了解が必要なのか」

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:15:19.87 IfPinuul0.net
何処が?
これは単に平和ボケの共産党がテメーラの為に憲法改正をしたくないからやろうが。
国民の全く一部の真っ赤っか共産党の意見をさも日本国民全体の意見にするなんぞ
おこがましいは。顔洗って出直してきな。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:15:47.13 IwYxknes0.net
放送法は変えてほしい。NHKに有利すぎて時代にもげんしにもあってない。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:15:51.16 ATom3GVM0.net
こいつらが邪魔してたくせに

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:16:04.24 zhMBd+jT0.net
しかし非常事態規定がない今の憲法では
いつか大変な目にあうだろう。
コロナみたいなやわなウイルスではなくて
人工的に作られたとんでもないウイルスが入って来る危険性だってある。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:16:18.44 1pZk69jG0.net
>>144
安倍が言ってるんだよなあ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:16:22.05 G19fqUe90.net
>>1
支持率1パーセントの政党がwww
日本国民の代表顔されてもw困るんだがw
こういう勘違いバカが犯罪者政治屋とか
笑うしかねえだろwカルトそおか4ね

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:16:41.56 0LWHQyjJ0.net
キチガイ安倍のキチガイ思い付きキチガイ改憲妄想を望んでないだけ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:16:58.71 OYWvxBLk0.net
国民の9割は9条撤廃と核武装を望んでるよ笑

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:17:13.81 pJkUS0ar0.net
望んでないのはおまえらのシンパ界隈での話だろ (´・ω・`)

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:17:15.43 9C7EYCV20.net
公安監視対象団体・共産党が
日本人ヅラすんなヨ!
北朝鮮アカの代弁者ってバレてんだよ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:17:35.96 MS+k3wdi0.net
ところで昨年の、もやウィンのとんでも進化論解釈の方がダントツで叩かれまくっていたが
気になったのは、あの広報で「国民の皆さんがより自分らしく生きられるように」云々という
言葉があって、こっちの方が「なんだろ、これ」と引っかかったが。
現行の憲法では「国民が自分らしく生きられない」条項があるから、その弊害を正すために
どの部分をどう変えようと思います、ということになるはずで、では現行憲法でどこが国民に
そのような「自分らしく生きることの障壁」であり、それをどう直そうとしているのかというと、
どこにも一言も出てこない。何を想定してこのような広報が書けたのか、いまだにわからん

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:17:56.97 +QCtTh8E0.net
現実が見えないのか見たくないのか知らんが、中国の行動を考えれば憲法改正待ったなしだろ。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:18:11.28 7uyzIS270.net
てか、いつまで我慢を強いるんだか
せめて金くらい配れよ無能政府

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:18:29.78 4OhbSN650.net
>>153
なあ、何で日本が大統領制度にしないかったか、理解しているか
それは、大統領という名の独裁者を作らせないためだ
明治維新を成し遂げた伊藤ら元老は独裁者が生まれることを恐たんだ
恐れるあまり、大統領はもとより内閣という既定すら定めなかった
ちな大日本帝国憲法には内閣という文字は一文字も出てこない
理由は、内閣という幕府が出来、内閣総理大臣という名の征夷大将軍が出ることを恐れたからなんだ
だからワザと外した
でも、当時は必要なかった
何故なら元老制度があったから
そしてこれが昭和に入り元老政治が終わると戦争の元凶となる。。。
昭和憲法は明らかにゴミ憲法だが、内閣の規定を入れたことだけは評価している
逆にいえば、10年の歳月を費やして作った大日本帝国憲法とゴミのような昭和憲法の最大の違いはソコ
まあ、アホの戦後教育では、その辺は全く教えてくれないがなw

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:18:39.70 2/e7lzAA0.net
建前とは裏腹に、自民党員すら望んでいない
そりゃそうだろう、敗戦利得者の子や孫達が、自分等の立場の裏書を棄却したがるはず
がないのだ
戦後レジーム、千代に八千代に

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:18:50.29 UjWOmg4d0.net
誰?この人

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:19:01.23 zhMBd+jT0.net
志位がいくら尖閣を守れと言っても
自分たちが日米安保の破棄を言ってる滅茶苦茶な正当だからな。
本心がどこにあるのかw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:19:24.71 bQ5xmiMl0.net
>>72
ネトウヨだが教育、納税、労働と義務を果たした上で日本国籍を持ってるで?
GHQの思惑でつくらされた現日本国憲法が現代に合っているわけないやろ。
日本の主権を抑制して、弱体化させるのが目的の現日本国憲法を
変えるのをパヨや赤連中が嫌がるのはよくわかるで。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:19:32.17 enh7nfQ60.net
少なくともロックダウンできる憲法改正はして欲しい

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:19:38.66 OvQxF+H90.net
>>3
赤紙来たら、真っ先に歩兵になってくれるとは有りがたいね
逃げるなよ、安倍みたいに

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:19:52.13 D/jplfLc0.net
てか9条さえ改めれば他はいいんだよ
安倍もこいつも偏りすぎて民意に沿えてないわ…

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:20:16.10 oMMyy69e0.net
>>1
そりゃ、共産党員は米軍を解放軍として歓迎してきたんだら当たり前だろ(笑)

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:20:34.31 ENMJkwet0.net
>>141
だったらお前の支持する政党名と政治家を言ってみろ。
安倍を売国奴と叩くんだから忠君愛国の士を紹介しろよ単発。
五毛党丸出し。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:20:55.82 LQbqzZfp0.net
すべての法律について改正は常に望んでる
改悪は望んでない

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:21:12.81 nN+oxWnv0.net
したくないなら投票で分かるだろ
問題提起すら拒むのはキチガイだわ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:21:28.15 aaFVnBp80.net
>>196
まあ現行憲法でも自衛は否定されてないから
自衛に必要なら原子力空母を所有してもいいし
自衛に必要なら熱核兵器を所持してもかまわない

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:21:48.97 z9uB/P0W0.net
政治家の偏見は支持者の偏見

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:21:50.99 pJkUS0ar0.net
スグ変えろ今スグにでもだ 今の世界情勢、時代に即したものに変えろ (´・ω・`)

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:21:51.67 oMMyy69e0.net
>>187
99年に日本共産党は、中国共産党と和解済みで
暴力革命路線の否定も止めたからな。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:21:53.36 zhMBd+jT0.net
>>195
ということは
一番逃げてるのは君だなw

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:21:56.26 OvQxF+H90.net
アメリカが
「カネだけじゃなく、ヒトも出せ」
こう言われたからなw

アメリカ様のために改憲しないとね

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:22:27.76 OanLIv0i0.net
自分はどちらかと言うと右よりだけど、コロナ程度で私権制限しろとかいう人が続出するこの国には、このレベルの憲法であっている気がする。
自分が痛くないからって、他人や企業に痛みを転嫁して平気な国民が多いのじゃ自国を自ら守るのは無理だろ。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:23:09.04 OvQxF+H90.net
>>205
え? 恩給貰えるから、すぐ行くけど俺はw

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:23:50.08 TNzd2IXg0.net
カラーネーム・・・
共産党・・・
露骨すぎるヤツラやんけ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:24:18.99 xGwCCPyG0.net
負けたら責任取れるならどうぞ。無責任に勝手な真似は許さん。

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:24:32.40 D4WizZLq0.net
護憲の人たちは憲法一条から八条はガン無視してるのはなぜですか?
本当は一条から八条を無くしたいんでしょw

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:25:02.33 1pZk69jG0.net
>>198
その事は
安倍が「国民的な世論が十分に盛り上がらなかった」と
認めた事を何か否定できますか?
何か関係ありますか?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:25:04.07 OvQxF+H90.net
あとで歩兵になっても恩給もらえんぞw
俺の叔父さんは行ったけど
終戦間際だから恩給無しで、行って損だったってw

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:25:06.59 ENMJkwet0.net
田原総一朗が志位にこう突っ込んだ。
「個別的自衛権の発動は可能でも自衛隊が違憲なら誰が戦う?」
すると志位は「国民の皆さんに竹槍で戦ってもらいます」と答えた。
これが共産党なんだよ。
ふざけてるのか、商売なのか知らんが、この無責任さは政党として
極刑に値するだろ。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:25:24.99 OanLIv0i0.net
あっでも憲法改正で参議院は無くして欲しいな。
参議院が無くなれば与党が過剰に選挙に影響されないし、公明党の力も減るから。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:25:26.31 fi1RUBkx0.net
なんでお前ごときの一存で決まるんだよ。死ねよ共産党

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:25:45.12 MS+k3wdi0.net
今の日本ではかつてのように「自国を守るために命を差し出すのは誇りであり、名誉である」
「彼らだけを死なせるものか、自分も後に続くぞ」という決意というか、そういう文化はなくなっ
ていて、みんな「死ぬのはほかの人。地球より重い僕の命を守って」と思っていますので、
守り甲斐を抱くのはちょっとホネではないかなあと思ったり

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:25:47.43 KBUEX2t30.net
パヨクは国民じゃないんで

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:25:48.68 Jltrw5Bp0.net
>>183
そう思うならすぐやればいいw

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:26:25.71 zhMBd+jT0.net
>>207
それはコロナを軽視しすぎだろ。
最初のアメリカヨーロッパの
医療崩壊の惨状を見たときに
私権制限の規定は必要だと思わなかったか?
結果を見れば日本はうまくやったじゃん、というのは結果論だよ。
ただ運がよかっただけ。
これからも幸運が続くだろう、という考えは
危機管理とは正反対の考えだ。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:26:27.68 1pZk69jG0.net
>>211
具体的に誰が何をガン無視してるんですか?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:27:09.84 hAvVFguT0.net
うん。反対だよ。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:27:15.36 gYqu7j/a0.net
>>207
コロナ禍を政府の責任だと喚く「飲食店と旅客業、サービス業以外の」国民が多いから仕方ない。
国民の望みを適える為には国権で国民活動を制限する社会主義国家みたいな事をやるしかない。
自分は好き勝手に動きたい。でも感染するのはイヤだから自分に関係ない所は規制しろ、ってヤツばかり。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:27:36.46 OvQxF+H90.net
とにかくコロナが収まらないと改憲など二の次
安倍は改憲に
北朝鮮利用するつもりだったが
コロナで終わって、ざまああw

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:27:42.60 Jltrw5Bp0.net
>>211
全部で9条しかないと思ってる?

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:27:42.75 4OhbSN650.net
ホントはゴミのように捨てたい昭和憲法だが、ゴミのような昭和憲法の憲法9条については、パヨクやマスゴミが五月蠅いからそのままにしてやってもいい
だが、少なくとも自衛隊の存在と指揮権は追記しろよ
憲法上、建て前では軍隊はいないことになっているから、当然その指揮権も憲法上不明なんだぞ
どっかのアホ政党が勢いで両院で過半数取って自衛隊法を改正すれば、天皇直属の軍隊にすることも出来なくはない
下手すりゃ、某池〇大ピーの軍隊にすることも不可能ではない

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:27:52.74 mpKwZBVT0.net
この憲法は国民にとってはいい憲法だよ
国民の権利保障が進んでる(進んでいた)
実際に国民は他国に比し繁栄を謳歌した
逆に国は制限だらけで窮屈だろうな
日本は未だしばらくこれぐらいの方がいいんじゃないのか?今改正してもアメリカにいいように利用されるだけだろ
日本の軍人の最近のはしゃぎ方を見てると

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:27:56.64 1pZk69jG0.net
>>214
集団的自衛権は合憲だけど
自衛隊は違憲状態って言った総理が居るんですが

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:28:30.81 1pZk69jG0.net
>>225
ワロタ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:28:54.31 LbYRja7Y0.net
中国に侵略されてから議論を始めて間にあうの?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:29:09.41 UkWCslTo0.net
国民じゃなくて市民だろ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:29:11.38 8fu6E5Gy0.net
戦争の加害者にはならないからな
もうすぐ被害者になりそうやけど

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:29:18.01 w5bhhIPD0.net
徴兵制度のない国は、居心地がいい。
憲法で軍隊を認めたら、徴兵の赤紙が来ることを心配している

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:29:21.00 O1nfaqCM0.net
改憲勢力のほとんどは9条改正が目的だろうけど、、、
「戦力を保持しない」はずが、軍事力は世界第7位。
いいよ、改憲しなくて。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:29:32.23 YAztvCf+0.net
お前らがマトモに議論しないから詳細がわかってないだけで、少なくとも検討すべき問題だろ。
今までやってこれた事と、これからもやっていけるかは別問題なのにごっちゃにしてる時点で、お前らに信用性はない。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:30:12.39 AlswxhFq0.net
日本の改憲派に改憲する気が有る様には思えない。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:30:55.93 C3xGwqYC0.net
だったら国民投票を認めろよw

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:31:26.97 1pZk69jG0.net
>>235
共産党は個別的自衛権は否定してないが

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:31:36.58 2hPttyO/0.net
まぁそうだね安倍晋三や自民党の望む憲法改正は望んでいない

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:31:59.78 rrdTuyv80.net
>>1
国民は共産党を支持してないけど

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:32:04.69 AlswxhFq0.net
Q. 憲法改正に賛成ですか?反対ですか?
こんな質問が良くなされるけど、これって超絶低レベルだよね。
改憲内容が分からないのに賛成も反対もないだろ。
白紙の委任状にサインさせる様な質問だと思うし。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:32:07.30 xON/jZAi0.net
>>164
96条は改正すべき

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:32:25.47 ENMJkwet0.net
>>212
お前の個人的意見を訊いてるんだよ。
売国奴の安倍がダメなら誰ならいいのかと。
世論が盛り上がらなければ改憲なんて不可能だろ。
そんな状況で一発勝負の国民投票を打てるわけない。
売国どころか正しい選択だろ。
ではなぜ世論が盛り上がらないのか?テレビが情報を隠蔽し、
国民的論議に発展しないよう妨害してるからだろ。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:32:29.37 oMMyy69e0.net
>>230
民主党は、事が起きてから議会招集して
その都度、臨時立法すれば良いとしてたな。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:32:47.57 4OhbSN650.net
>>227
いいか、これだけは覚えておけ
大日本帝国憲法も制定当時は世界でも有数の国民の権利を保障した憲法だったんだぞ
それが時代遅れになったのは改定条項があるにもかかわらず変えなかったためだ、いや変えようとしなかったためだ
変えようすらとしない事は思考停止となり国が亡びる
変えるつもりのないのだったら、憲法なんてない方がいい
イギリスには事実明文化された憲法なぞないが、きちんと運営されている

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:33:04.93 1pZk69jG0.net
>>240
国民的な世論が盛り上がらなかった、と言ったのは安倍だから
共産党が支持されてるかどうかは全く関係ありません

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:33:10.23 AlswxhFq0.net
日本の心<日本共産党
これは選挙結果を見るに明らかだな。
日本国民は日本の心を支持しなかった。 

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:33:20.60 vwPBKayq0.net
その前にやれることいっぱいあるでしょ
まずスパイ防止法制定してほしい

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:33:51.24 zhMBd+jT0.net
>>234
だから国民は憲法の文言など屁とも思わなくなったわけw
こんな憲法を馬鹿正直に守ってたら命が無いことが分かってるから。
だから法律家や政治家は詭弁を弄して現実と憲法が矛盾しないようにしてきた。
現実から乖離した憲法は自分自身を果てしなく空文化する。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:34:12.40 oMMyy69e0.net
>>238
国家としての集団を認めず、国民個人個人の生存権に頼った防衛だから
非武装の日本人が、武装した軍隊やテロリスト相手にひれ伏す事しか想定しとらんわな。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:34:40.74 dQDhOOn70.net
>>193
日本の主権を守りたいんやなくて
国民の主権を奪いたいだけやんけ
売国カイケンマン

URLリンク(i0.wp.com)
URLリンク(i.imgur.com)

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:34:45.02 4WwuH6pM0.net
赤嶺政賢議員?
誰?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:34:46.52 ENMJkwet0.net
>>234
使えるならな。
今の憲法ならポテンシャルの1/10しか発揮できないだろ。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:35:00.40 F4QvPZYG0.net
>>1
大学で赤に洗脳された残念な沖縄県民か・・・
タマキン知事とかイカれた奴が知事になって負のループしてる
からな沖縄は。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:35:04.53 zfFKp7nr0.net
改憲なんてしたら人権のところ相互扶助になってるから
社会福祉なくなるぞ?
年金も生活保護も健康保険も
一生生きていける億単位で一族みなお金あるならいいけどないなら自助と家族でなんとかしてねの社会だよ?

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:35:22.99 i9tHQEEv0.net
>>1
「日本国民は、・・・」は、間違い。
正しくは、「中国国民・韓国国民は、・・・」です。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:35:41.17 1pZk69jG0.net
>>243
俺は≻≻141じゃないんだわ
レス番すら読めないのか?
俺はお前の≻≻198について質問している
別の誰かに対する反論や質問を俺にぶつけるのはアホですねとしか言いようがないわ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:35:42.22 AlswxhFq0.net
>>253
憲法のポテンシャル100%て、どんな状況の事を言うの?

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:35:54.65 O1nfaqCM0.net
>>246
安倍がやることなすこと否定してきた共産党が、
都合のいい時だけ「安倍が言ってた」っていう。
説得力ないわ。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:35:56.80 dQDhOOn70.net
>>253
専守防衛の戦力なんだから十分だろ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:36:36.00 8yz+7DfS0.net
日本共産党は、共産党による日本支配が目的だから
日本が弱体化するならなんでもする。
『公安の監視団体ではない』とかの嘘も平気平気

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:38:05.81 yj8EOdG60.net
>>260
国連憲章に
「国連の加盟国は自国の軍隊を専守防衛にしなければならない」という条項はありません。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:38:11.22 xON/jZAi0.net
>>249
公務員以外の国民は憲法を守らなくてもいいんだよ
他の法令に反しなければね

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:38:17.10 1pZk69jG0.net
>>250
共産党は自衛隊の存在も容認してますが・・・?
当然、有事に際しては自衛隊が対応することを前提としている
お前の脳内共産党の話されても何も言えんわ
ほんとアホウヨってお人形遊び好きだよな

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:38:20.49 4OhbSN650.net
>>258
自衛隊のポテンシャルのことだろ
シナとかチョンからミサイル打ち込まれてもそのミサイル基地を反撃できないんだぞ現状

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:38:38.17 aFF9JdbZ0.net
ひとりでーも
じんみん!

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:38:39.36 w1Cu3cQ/0.net
それを判断させるための国民投票だろうが

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:38:41.12 uZkQmP0I0.net
自民党には、投票するけど
憲法改正反対
夫婦別姓
女系天皇容認て
やつ多いからな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:38:59.63 4sTTF7sF0.net
共産のくせに国民の代表ヅラすんな

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:39:06.72 ENMJkwet0.net
>>228
集団的自衛権も自衛隊も違憲だと言ってるのがお前らの共産党だ。
自衛隊が違憲状態なので憲法改正が必要という主張は正しいだろ。
そして一国では守れないので集団的自衛権が必要ということになる。
これが共産党になると、違憲なので廃止して非武装中立ということになる。
それが支持率75%と1%の差につながるんだろw

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:39:19.17 1pZk69jG0.net
>>259
共産党に説得力があるかどうか、は
改憲議論を引っ張って来た安倍自身がその成果がなかったと認めた事と
何も関係ありません
本当にアホですね

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:39:39.49 zf8fgfyp0.net
共産党は危険
早く赤狩りをやらないと
日本が滅ぼされるぞ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:39:39.81 MS+k3wdi0.net
徴兵制復活とコミでなら。というのも、仮想敵国はわりと「自国の発展のためなら俺の命など」とか
思ってそうなので対抗的に

274:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:40:00.62 oMMyy69e0.net
>>264
その自衛隊の部隊行動に際しても、個人防衛しか許さない言論を振りまいてきたからな(笑)
おめーら、どうしようもないクズなんだよ。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:40:02.40 yj8EOdG60.net
世界の国連加盟国で
自国の軍隊を持たない国は何か国ですか?
中国は軍隊がないのですか?
世界は相互主義です。
日本にも当然軍隊は所持する権利があります。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:40:25.95 czyr2zyj0.net
>>245
では聞くが、
具体的に何条を変えたいの?
その理由は

277:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:40:31.79 zhMBd+jT0.net
>>214
志位はバカだから思わず正直に言っちゃったんだy。
憲法の文言を虚心に読めばそういう結論にしかならない。
・交戦権を否定する んだから。
しかし一方、人間の生存権まで否定できる法理などあるわけが無いから
国民は勝手に自分で戦って生き残れよ、という憲法なんだわ。
宮本ならもっと狡猾にうまく答えただろうけどね。

278:朝鮮漬
21/04/24 10:40:43.27 3iLgTuXr0.net
ご都合主義(^。^)y-.。o○
痛いとこ突かれたのうジタミ
票欲しさに
靖国参拝し憲法改正いうとるだけやからな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:40:46.58 AlswxhFq0.net
>>265
憲法が存在する限り、君の言う100%は有り得ないと思う。
憲法とは、国家権力を抑制する事が目的に作られてるわけだし。
憲法が存在する限り、自衛隊はフルに動く事が出来ないだろう。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:41:33.03 yj8EOdG60.net
 世界の国連加盟国で
自国の軍隊を持たない国は何か国ですか?
中国は軍隊がないのですか?
世界は相互主義です。
日本にも当然軍隊は所持する権利があります。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:41:56.55 GfaUTvJt0.net
国民の意見を代表する党の支持率はいかほどて?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:42:06.12 1pZk69jG0.net
>>270
共産党は自衛隊の存在を容認してますが
一体いつの世界の共産党の話をしてるんだこのアホは
≻自衛隊が違憲状態なので憲法改正が必要という主張は正しいだろ
自衛隊の違憲状態を認めながらその自衛隊に集団的自衛権を担わせるのは
矛盾だよね?
まず違憲状態を解消してから集団的自衛権を解釈変更するのが民主主義的手続きの在り方
自分で言ってて論理が逆転してる事に気づかんのかなアホだから

283:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:42:08.31 5OJmvxMg0.net
周辺国の脅威に大して、防衛しやすい形にすればいいと思う

284:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:42:09.01 Z5BLGUi60.net
いや占領軍に無理強いされた時代遅れの憲法は改正しろよ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:42:18.25 4OhbSN650.net
>>258
あ、すまん
ミサイル打ち込んだ敵国の基地を攻撃できない(いや出来るように明記できない)のは憲法9条の影響かもなw
そういう意味では憲法のポテンシャルに100%邪魔されているって意味にもなるなw

286:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:42:31.53 yj8EOdG60.net
戦後60数回もドイツは憲法を改正しています。
日本も当然憲法を改正する権利があります。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:42:51.32 czyr2zyj0.net
>>265
え?
君はその程度の知識で憲法改正騒いでんのかよ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:42:56.45 AlswxhFq0.net
>>274
トランプがバイデンを中国の傀儡だと言ったのと同じ。
相手を知りもしないで、息を吐く様に嘘を吐き、レッテルを貼ってるのだと思う。
日本共産党だって、即自衛隊解体など語ってないし。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:43:34.00 yj8EOdG60.net
>>284
憲法9条墨守主義者はアメリカのポチ?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:43:51.38 1pZk69jG0.net
>>286
誰もその権利を否定してないがその事は手続き上の法の欠缺を何ら正当化しません

291:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:43:51.55 ENMJkwet0.net
>>257
レス番ぐらいわかってるに決まってるだろ馬鹿。
お前が割り込んで198について質問してきたので、
198に対するレスをしてるんだよアホ。
そのレスに対して何の弁解か、的外れなレスを返すアホ。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:44:01.84 yj8EOdG60.net
なんと戦後60数回もドイツは憲法を改正しています。
日本も当然憲法を改正する権利があります。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:44:27.77 xuktR1vt0.net
お前に国民の意思の何が分かる

294:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:44:37.58 AlswxhFq0.net
>>282
トランプもそーだけど、特定右翼保守の人達て、
相手が語ってもいない事を勝手に妄想して批判をしてるんだよね。
こーなるに違いない! ← 語ってもいない事、起きてもいない事を批判してる。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:45:11.04 zfFKp7nr0.net
>>280
別に諸外国から自衛隊ってJapanese armyとしてみなされてるよ?
なんで名前だけに拘るの?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:45:44.82 rVdDczD10.net
仕方ないだろ
バカな議員を選んだのはバカな有権者
50%の日本人を馬鹿にすればあとは日本を好き放題できるんだから

297:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:45:52.16 oRlcoQLJ0.net
>>1
俺は日本国民だが望んでいる
はい論破

298:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:46:15.11 1pZk69jG0.net
>>291
≻≻141に対する質問は≻≻141にしろ
俺のレスに対する反論を俺にしろ
何か難しいこと言ってるか?
アホの子か?
割り込んで?
不特定多数の誰でも自由に書き込める掲示板で何言ってんだ?
アホか?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:46:18.93 AlswxhFq0.net
ドイツの60回て数字が出され、ドイツは頻繁に憲法改正をしてる様なイメージで語られるけど、
単に東西統一の時に大規模改正が行われただけだからな。
まぁ諸外国と変わらない頻度でしかない。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:46:33.21 4OhbSN650.net
>>276
自衛隊の明記と指揮権の明記
地方自治の権利の明確化(現在、本旨に従いとか曖昧な言葉で書かれている)
環境権の明記
同性婚の許可に向けた訂正
参議院の機能の明確化
書き出したらきりがない
まあ、とりあえずゴミのような前文の削除からだろw
特にここ
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
ふざけんな!どこの国際社会だよw
ウイグルをイジメるシナか、中東を庭と勘違いするアメか、独裁政権が続くロスケかw
恥ずかしすぎるwww

301:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:47:55.59 zhMBd+jT0.net
>>282
そうだね。
共産党はやっと自衛隊違憲論では
国民の支持が得られない、と気が付いたんだね。
だから日米安保破棄の主張は変えない。
米軍が無くなればどっちみち日本は中国ロシア、北朝鮮などに
屈服せざるをえないを得ないと踏んでるからだ。
議会政治に参加しながら国家を転覆させるには
ある程度の現実を認めるのも革命の戦法のうちだわなw

302:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:47:56.27 3MVTbU2T0.net
日常生活で憲法による制約を受けてると考える日本人は皆無だからな
法律の方はいっぱい不満あるだろうけど

303:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:48:49.75 xON/jZAi0.net
憲法改正のための法整備がされていないのに
国会が法整備を怠っているのは憲法違反だ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:49:10.14 NkATfAV30.net
シナ朝鮮国民だけだろ望んでないのは。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:49:15.72 AlswxhFq0.net
憲法を改正したいなら、先ず先に改正案を作り、
その改正案が国民の信任を得られるかを語るべきだろう。
改憲案無しに改憲議論など超絶低レベルだと思うけどね。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:49:17.11 34d9h/0H0.net
俺日本国民やけど、めっちゃ憲法改正望んでるんやけど。いうか、こいつ誰やねん?日本国籍ほんま持っとるんか?朝鮮人やろコイツが。

307:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:49:32.35 zfFKp7nr0.net
>>289
今のアメリカの作った憲法があるから
米軍というセコムが格安で利用できるわけで日本が独自に憲法作れば全部自前で揃えるんだよ?そんなお金無いだろ?
まさか国民は餓死寸前で軍事だけ頑張る北の国みたいな社会がいいの?
日本世界中から孤立させたいの?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:50:26.00 O1nfaqCM0.net
共産党の支持者は、労働組合と活動家。
まさに、国民不在の政党なんだよなあ。
国民の代表ヅラしないでほしい。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:50:35.22 AlswxhFq0.net
>>302
そもそも憲法の名宛人は国民ではないからな。
民法、刑法などの法律は、国民が名宛人だけど。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:51:01.32 Jltrw5Bp0.net
>>235
散々検討した安倍案がアレだろw

311:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:51:32.99 LjN4wGYR0.net
ネトウヨは病気

312:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:52:30.41 yj8EOdG60.net
国連憲章に
「国連加盟国は軍隊を所持してはならない」という条文・条項はあるのですか?
当然ありませんね。
米英仏独露中のどの国が
軍隊を所持していないといえますか?
日本も堂々と軍隊を所持する権利があります。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:52:37.69 zfFKp7nr0.net
>>309
憲法は民法と刑法を立法する際に規範となるものだから

314:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:52:48.95 xON/jZAi0.net
>>305
草案が出てるじゃん
そのままじゃ賛成できないけど議論の中で修正すればいいでしょ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:53:16.93 O1nfaqCM0.net
議員「根拠は?」
共産党「安倍ガー」
安倍ロス長引きすぎ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:53:43.72 eCbHg5Nu0.net
日本国憲法が作られた時と世界情勢が激変してるからな。北朝鮮はなかったし中国なんて貧しい国だった。日本国憲法だけシーラカンス状態。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:54:05.83 nqtu4qLL0.net
どこの国民?
元外国籍の日本国民?
洗脳済の頭腐った老人?

318:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:54:11.16 zhMBd+jT0.net
>>302
>>309
国民も憲法に即した法律でしばられてるんだからそれは詭弁だ。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:54:17.59 Fml+nUIH0.net
>>315
ほいソース
www.jiji.com/jc/article?k=2020062100234&g=soc

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:54:40.80 yj8EOdG60.net
>>307
英仏独は軍隊を所持していますが
国民は餓死寸前で軍事だけ頑張る北の国みたいな社会ですか?
世界中から孤立していますか?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:54:59.40 AlswxhFq0.net
>>313
まぁ関節的にはそーだけど、
憲法の名宛人は政府で、政府にあーしろ! こーしろ!と命じてる物だよ。
憲法を作ったのは誰か?て話しをすると国民となるし。
国民が憲法を作り、政府に対して要望・命令を出す。それが憲法だし。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:55:01.22 ENMJkwet0.net
>共産党は自衛隊の存在を容認してますが
まるで認めてるかよアホ。
突っ込まれて返答に窮して苦し紛れに言い訳してるだけだろ。
この程度のことも読めない馬鹿が国防を語るなボケ。
>自衛隊の違憲状態を認めながらその自衛隊に集団的自衛権を
>担わせるのは矛盾だよね?
矛盾だなんだと議論ごっこで遊んでられない責任ある立場だからだろ。
今すぐ改憲できないなら、国民を守るためなら何でもする、当然だろ。
お前が日本人ではないのは誰だってわかるが、日本国民にとって最も
重要なのは国民の生命と財産が守られることだ。害人が内政干渉するな。
日本人だったら池沼レベルのお花畑だなw
未だにこんなのいるのかってレベルだな?w

323:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:55:15.08 +N3j4ey80.net
色々改正しろよ望まないわけねーだろ
時代で変化させろ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:55:36.94 4OhbSN650.net
一番気に入らんのは何より10年の歳月を費やして作った大日本帝国憲法を無理やり替えたプロセスがあまりに酷いことだな
国家主権を奪われた状態でGHQに銃で脅されながら前職・元職が徹底的に公職追放で排除されて8割が新人ばかりの国会で2か月程度の審議で採決だろ
しかもその原案は法律もまともに知らない22歳パッキンねーちゃんも一部書いているってアホさ加減
普通の法案議決より遥かに酷いわ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:56:40.10 nRew7H+L0.net
>>316
いけませんか?

326:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:56:42.82 NkATfAV30.net
>>307
国防を他国に依存するのは異常であり北朝鮮以下とも言える。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:56:53.14 O1nfaqCM0.net
>>319
反論になってない、やりなおし

328:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:57:16.62 zfFKp7nr0.net
>>320
別に日本も自衛隊はJapanese armyとして海外に認知されてるよ、海外に友人とかいないの?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:58:10.17 AlswxhFq0.net
>>318
憲法は言論の自由、表現の自由を保証してるだろ。
例えば俺が「そんな事を言ってはいけない!」と誰かの発言を抑制した時に、
憲法違反となるのか?
憲法が国民を縛ってない事は明らかだろう。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:58:35.55 6bnAHL2Z0.net
勝手に「国民」を名乗るな、糞アカ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:59:04.83 gVEsXGC50.net
日本国民は共産党を望んでいない
日本を貶めたいだけの議員はくたばれ!

332:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 10:59:37.47 Fml+nUIH0.net
>>327
これ以上何をどうやり直せと?
日本人の7割が憲法改正を望んでいないソースだよねw
キミは何を知りたいんだいw?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:00:15.70 XU4MBn+z0.net
そんなら立法府なんて要らねぇじゃん。国会廃止して行政と司法の二権分立にしろよ。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:00:32.89 ENMJkwet0.net
中露北が日本に核と弾道ミサイルを向け、韓国は対日目的の
空母と原子力潜水艦を建造しようという時に九条とかアホか。
中国が南シナ・東シナ海、台湾で暴れ狂ってる最中に
まだ寝ぼけたことを抜かしてるバカがいるんだな。
これが鬼畜狂惨党支持者の正体だろ。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:00:35.25 zhMBd+jT0.net
>>325
それでこれからも生きていけるならそれで良し。
しかし今の憲法のせいで国民が被害を受けるのであるなら変えるべき。
それともそんなことは起きないと断言するならすればいいけど。

336:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:00:54.92 zfFKp7nr0.net
>>326
米軍がある国は世界にどれだけあるか知らないの?
韓国、ドイツ、イギリス、イタリア、オーストラリア、 パナマ、スペイン、トルコ、ベルギー、ギリシャ、アイスランド、オランダ、キューバ、 ポルトガル、ディエゴガルシア、ホンジュラス、バーレーン......

337:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:01:11.98 AlswxhFq0.net
>>333
もう少し社会学が学ぶべきだと思う。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:01:30.93 4OhbSN650.net
ちなみにその22歳のパッキンおねーちゃんのコメントがこれな。
>戦後米国でのジャパン・ソサエティー、アジア・ソサエティー活動で活躍したベアテだが、1990年代半ばまで自らが憲法草案に関わったことは公表していなかった。
>その理由について「(法律の専門家でもない22歳の女性だった)自分の存在が改憲派の学者に悪いように利用されると思っていましたから」という。
そのゴミのような昭和憲法をありがたがって一文一句変えたくないバカはなんなんだろうねw
自分たちで変えたいとは思わないのかね、思考停止?w

339:朝鮮漬
21/04/24 11:01:57.11 3iLgTuXr0.net
>>280
過去に憲法改正の必要があったのが
自衛隊設置時
国連加盟時や(^。^)y-.。o○
国連軍参加義務がある国連復帰時に憲法改正の必要があった
憲法改正せんかったのは政権与党だった
自由民主党

340:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:01:59.79 Fml+nUIH0.net
それじゃあ改正は無理だよねw
だって、その言い方だと、「変えた憲法のせいで日本国民が被害にあうかもしれない」ってなっちゃうものw

341:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:02:22.74 Sbq7XhKw0.net
すぐにでも改憲して欲しいのですが

342:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:02:26.67 s2xmJO5i0.net
憲法改正すると戦争ガーってバカの一つ覚えみたいに言ってる奴らがいるけど、わざと言ってるんだよな?
こんな奴らがいるから中国がいい気になるんだよ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:03:02.01 tbTabipM0.net
日本国民だけど望んでますよ
なんで共産党が日本人の代表面してんのかな

344:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:03:10.10 ENMJkwet0.net
日本を滅亡させるために日本国籍を取得した屑だろ。
テレビは朝鮮総連の朝鮮枠ゴリ押しによって完全に乗っ取られて半世紀。
もはやネットが最後の砦。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:04:10.32 OP1zc8YV0.net
実際望んでない 今の憲法で問題ないし
戦争の雰囲気が近ずけばよりその風潮が高まる
けっきょう平和憲法って名目は強い

346:朝鮮漬
21/04/24 11:04:40.64 3iLgTuXr0.net
>>341-343
票欲しさに憲法改正憲法改正憲法改正いうとるだけの
自由民主党に言え(^。^)y-.。o○

347:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:05:31.56 AlswxhFq0.net
>>342
具体的な改憲案を示さないで、白紙委任状を突きつけるからだと思う。
アナタの立憲意思に戦争がないなら、それを明記する事で、妥協案を作れると思う。
>>341
その様に考えるならば、具体的な改憲案を作るべきだと思う。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:05:34.81 jpDqKgF00.net
勝手に大便しないで欲しいな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:05:36.82 zhMBd+jT0.net
>>329
理屈になってないでしょ。
今の事態だって、国民の自由の権利を保障するだけで
非常事態にはそれは制約を受けることがあるよ、と書いてないので
有効なコロナ対策が打てない、という話になってるんだよ。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:05:38.47 Fml+nUIH0.net
>>343
数の問題でしょ。
ほい、ソース
www.jiji.com/jc/article?k=2020062100234&g=soc

351:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:05:43.74 O1nfaqCM0.net
>>332
いまだに「安倍ガー」と言ってる時点で共産党は頭がおかしい。
「安倍」でなくて「国民」を根拠にするべきなのにな。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:05:58.82 q50vWZCA0.net
望んでいないか望んでいるか、何しろ一度は国民に直接採決させてほしいなぁ
赤嶺が言うように望んでいないんだったら自ずと否決されるだろ。心配するな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:06:27.54 LyTmV7G+0.net
>>195
歩兵って役に立たないからそれはないと思う

354:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:06:45.15 jUeLc1xG0.net
売国奴は国民を語るな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:06:58.51 jLKdAeg00.net
国民に聞いて投票させてみてくれ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:08:20.80 AlswxhFq0.net
>>349
それは名宛人を政府とした話しであって、
君の本筋は、国民が憲法の制約を受けてるのか?て話しだろ。
そこから脱線してるだろ。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:09:02.78 YHRYn6kk0.net
9条の他のことで国会議員に有利になるような改正も反対なのね。
例えば合区をやめて各都道府県に必ずひとりは国会議員がいるようにする改正
なんて自民党の改正四項目にはあるのに野党は乗ってこない。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:09:06.07 O1nfaqCM0.net
>>350
> 数の問題でしょ。
政党支持率:
自民党 24.0
共産党 1.6

359:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:09:10.22 pnhdALLW0.net
沖縄の不正選挙肯定の人だろ、この人

360:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:09:24.39 zfFKp7nr0.net
>>329
憲法は民法、刑法の土台だから
憲法で表現の自由は保証されるけど
それが誹謗中傷なら誹謗中傷は侮辱罪に該当する可能性があるから
刑法231条で侮辱罪が成立すると「拘留又は科料に処する」
で民事なら民法709条で名誉毀損に該当する投稿の削除も求められたりするかもしれないし罰金が発生するよっていう話だよ?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:09:48.90 gUJj43x20.net
世論調査をすると同性婚賛成派が多数派なことを共産党は知らんのか?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:09:59.77 UMeaRafi0.net
ここで威勢の良いこと言っていても
いざとなると事の重大さにビビって、反対するんだろうな

363:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:10:17.98 zhMBd+jT0.net
>>356
だから制約を受けてるよ、と言っているんだよ。
法案をあげるたびに
野党や憲法学者が「それは憲法に反する」と批判してるのを知らないのかよ。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:10:43.37 pnhdALLW0.net
>>339
で?何で今は逆の事言ってんの?

365:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:10:57.31 9YeKUtBx0.net
>>351
自民党「改憲したい!」
自民党「よく考えたら国民は改憲したくなかったわ・・・」
共産党「じゃ議論おわりで」
当たり前だよな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:11:23.81 Fc4ERPKE0.net
愚民が何を判断出来るの
お前ら有権者は
5ちゃんねらー程度の
烏合の衆でしかないがな
国会も

367:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:11:44.54 9YeKUtBx0.net
>>363
政府および国会が制約されてるのはみんなしってるだろ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:12:00.72 hgr+aA9F0.net
>>1
望んでるわ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:12:22.95 peXcd8F20.net
望んでるんやが

370:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:12:49.87 uHgnQid20.net
勝手に日本国民といわないで下さいね

371:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:13:30.04 xON/jZAi0.net
9条を改正するには時期尚早だろう
まずは96条を改正して発議しやすい環境を整えること
まとめてドンとやらないで一つの条項だけでも発議して
3年ごとに参議院選挙と一緒に国民投票して国民に憲法改正に慣れてもらって
それから9条を議論すればいい
あと、国民投票で否決されることを恐れていては時代に取り残される

372:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:13:36.86 P801TPjm0.net
俺はアベとスガと共産主義者が消えることと憲法改正望んでるよ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:14:17.46 AlswxhFq0.net
>>360
直接的な制約は受けてないって論理だな。
刑法を考える時に国民の自由を制約する為に有ると考えるのか?
国民の権利の保証される為にあると考えるのか?で違って来るだろう。
例えば侮辱罪に寄って、他者に侮辱される事なく、自由を謳歌する事が出来るとも考えられるわけだし。
>>363
ごめん。ちょっとレベルが低いとおもった。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:14:40.21 ipnfGcHT0.net
共産党ならこれが通常運転じゃん。

375:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:15:03.25 3MVTbU2T0.net
>>318
お前みたいなアホは事実の話ではなくて感情の話だということすら理解出来ないのか
サンバルカンの歌でも歌ってろ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:15:20.72 aGdDdwRD0.net
狂産党は天皇いらない
狂産党は自衛隊いらない
と言う異常な政党だからな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:15:56.55 Fml+nUIH0.net
>>358
記事読んだ?
その内閣を支持している人ですら半分以上が改憲反対なんだが。
日本語読めてる??
キミ頭わるいにも程があるよ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/04/24 11:16:03.13 +FMvnSdm0.net
>>374
昔は改憲だったと思うけど
天皇制廃止しろって


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch