21/04/20 09:05:46.93 ZIGCLp040.net
>>606
統計上は派遣になってない。
請負契約とかになってるからね。
ただ、実態は派遣だな
派遣ってすると三年で正社員にしないと
行けないからな。だから書類上だけ請負契約に
なってる。
だからコロナ失業者の数が厚労省算出データと
民間が算出した数値に食い違いが出るのはココ
請負契約の終了は、法律上で見れば失業では
無いからな。まぁ、実態は失業なんだけど。
国の統計だけ見て現場見ないと実態掴め無いよ
885:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:05:48.61 gBuF4tAj0.net
>>794
そだよ
現代はハッキリ言って
昔ヤクザがやってた違法ピンハネ(タコ部屋やマグロ漁船など)
を民間が合法的にやってもいいよってことになっちゃったからね
それを良しとしたのは国民
今更パソナパソナ騒ぐほうがおかしい
886:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:05:55.94 5Vg8DLKx0.net
>>865
派遣なんて全国民でボイコットしないとデフレ止まらんだろ?
デフレ脱却してもらってもっと儲けたいんだわ
887:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:05:57.50 GvgIPDv50.net
>>1
そんな予算があるならボランティア要らないだろw
ボランティアを全員高額で雇用してやれよw
888:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:05:58.33 jCip/VG70.net
まぁ何がなんでも五輪やりたい人がいる理由の
ひとつがコレだよね。
この金は最終的にどこに流れるのやら。
889:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:05:58.70 9KKdMoZm0.net
COCOAアプリも似た感じだろ
890:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:06:11.11 uval3vkK0.net
明日あたりには、間違いでしたってあっさりひっくり返りそうな予感
891:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:06:18.93 60ORLnaf0.net
最大だからな
20万円が全数の何%でという内訳がみれば妥当なのかもしれん。
もちろん全体が何人なのかも含めて公表要。
892:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:06:27.17 uCzqjou60.net
>>1
不正な見積り額で請負ったのなら何からし罰則無いの?
893:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:06:33.29 /KfK5ljq0.net
1日20万ってどんな大御所やねん。
894:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:06:33.71 j5qCnYjv0.net
日本に生まれて良かった…
895:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:06:43.03 PjOmN85P0.net
>>856
日当だよ
政府が1次に払ってお仲間企業が中抜きして、実際働く人は日当12000円
896:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:06:51.14 vHX7H8uu0.net
中抜き(゚д゚)ウマー
897:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:06:54.13 4LlfVNgY0.net
>>11
パソナ
898:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:06.59 AkpgOmLF0.net
>>84
それなら雇用先が直接募集したほうがよさそうなもんだけど
なぜこんなに派遣会社が増えて、なぜ企業はそれに頼っているんだろうな
それに海外だとピンハネ率にも規制があると思ったが日本にないのはなぜだ
偉い人教えて
899:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:08.74 f5PVpja10.net
>>6
例えば、国交省の単価で設計の主任技術者だと一日あたり約7万円
設計なら、そこに管理費が委託費の50%だから、合計すると一日あたり約14万円
業務委託だとこんな感じ
なので、積算の「最高」が20万は別に驚かない
人件費って、本人に支払われる分だけじゃないから
900:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:09.12 iN6e/8uV0.net
うるせぇな!
中抜きした金で贅沢して世の中に金回すからいいだろ!
901:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:09.48 C60ybYSk0.net
>>1
日当20万は特別職なんじゃないのか?同通担当とか
902:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:11.29 OawV0qch0.net
上級が悪いのではなく
国民が無能なだけだ、それがデモクラシー
903:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:13.98 Z0ZU82Fx0.net
コロナ不況またはコロナ自粛ですぐ食い詰めて困窮するのを不思議に思う人もおるがここに原因がある
金貯めたくとも貯めれないんだよ 中抜きされすぎて
その中抜きされた上に税金や健康保険料とNHKでガッポリもっていかれる
何がアベノミクスだ馬鹿野郎と俺は言いたい
904:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:14.71 r09rjZSq0.net
>>863
パソナ以外にある
てか日常イベント業やってる会社にいろいろ発注しないと人数的に間に合わないし このレベルの大イベントは
そういう会社はノウハウもあるから各所に発注してると思うぞ
パソナじゃないけど募集きてた 名前はださん
905:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:15.99 giXAGfYK0.net
あのねぇ
募集するにも何をするにもコストがかかるのコストが
こっちは慈善事業やってるんじゃないんだよ
正当な受託契約をしてるんだから批判されるいわれはないよ
悔しかったらあんたたちがやりなよ
906:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:20.99 +oKNwJEn0.net
中抜きがもう完全にありとあらゆるシステムに組み込まれて公認となってる国家www
907:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:23.02 60ORLnaf0.net
「最大」を見落とすな
908:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:25.12 vYTHWYkX0.net
組織委員会→電通→イベント制作会社(TOW?)→人材派遣
組織委員会→人材派遣
の流れがあるけど、どのレベルの金額なんだ??
909:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:26.53 2q+41ZBs0.net
中抜き専門の企業多すぎww
910:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:27.80 iCkjfdQ90.net
でも中抜き叩いてもなくならんよ
アメリカの派遣はたしか専門職とかで高給だったはず
日本の派遣が歪んで奴隷産業化したのも
誰でもできる仕事をやりたがる人が多すぎた結果
そら楽して稼げるならやりたがる奴はいくらでも出てくる
911:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:29.33 2Du6nyeD0.net
>>858
そもそも日本の派遣システムって貧困国のやり方だからな
912:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:34.67 1BrkIkPy0.net
>>12
もう少し中身のある工作書き込みしろよ、無能爺
913:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:35.02 GM7DIJPR0.net
この20~30年GDPが上がらないのはこのせい?
914:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:47.67 AVbNLDNg0.net
これはね中抜き人材派遣業者が悪いって話ではなくそれを容認して規制をかけず野放しにしてる政治の問題
915:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:53.65 6b5phmLO0.net
今時宝くじなんか買う奴はおかしい。
こういう事いっぱいありすぎてもう日本駄目だと思うわあ。
916:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:07:55.87 ApoCaJkk0.net
>>753
そりゃそうよ
五輪に関してはマスコミも利権のおこぼれもらえる立場だもん
917:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:00.10 PlaCiaDf0.net
>>891
7割くらいはバイト呼ぶための広報費や宣伝費だろうな
これで電通さまにも渡せる
918:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:02.96 +i9RK8jO0.net
中抜き会社も問題だが
それに仕事流してる無能公務員も
世界一高給な衰退国が問題だわ
寄生虫は排除しなきゃ
919:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:03.80 dYC+2U460.net
本当、腐りきってるわ、日本
これで通用しちゃうところが怖い。
まぁ、国際的にもメッキが剥げてくれば円の信用が右肩下がりで落ちて、
先進国リストの中からは外れてくるよね。
輸入品(食料やエネルギー)価格が上昇して、人々の暮らしが立ちいかなくなる。
その時は、もう手遅れ。
920:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:05.64 4hIGNxYs0.net
>>884
そんな決まりはないよ。
他の派遣先を紹介すれば良いだけ。
921:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:06.72 gBuF4tAj0.net
>>884
それな笑
アホな国民はすぐ騙されるからやりたい放題
消費税なんてカスみたいなもんで
ムダなシステムを改善するだけで消費税15%分くらいの財源なんて秒で確保できるのに気づけない国民たちよw
922:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:07.55 umhMfsJA0.net
トリクルダウンや財政出動が上手く行かない原因だよ
923:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:09.54 krf+v4+40.net
このスレが100位まで伸びて騒がないようじゃ
日本人って悪いやつなんだよ
924:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:11.53 Ujm/Q5eS0.net
>>864
感染爆発よりも自分達の金儲け優先だからw
925:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:11.67 2CX5i2hV0.net
>>848
ひどすぎるねぇ
926:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:13.49 knsv0CGm0.net
殺すべきクズどもをしっかり殺さないから
どんどん腐敗が進む
ガソリンとか爆弾とか自動車事故で殺す、しかないんだよ
927:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:22.17 ZrWGbVQe0.net
新聞に募集のってたな
928:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:25.52 GQ72+yb60.net
東京五輪開催で儲かるのはこういう所
929:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:31.03 2EidH89x0.net
糞暑いのにもっと出せ
930:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:40.86 +6FLIVuR0.net
>>1
役所の発注ってこんなの多いよな
工事に関する見積もりで警備員一人の人件費予算とか見ると笑う
931:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:45.13 +ddB3+1p0.net
人件費単価は日当20万円ww
いくら予算があっても足りんわww
募集は1万2000円ww
932:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:49.31 PlaCiaDf0.net
>>926
お手本よろしく
933:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:53.26 OawV0qch0.net
菅政権の支持率は今も4割だ
こんなアホ共と共同体なんて無理だわ
934:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:56.79 nTS7MiFo0.net
>>68
馬鹿発見w
935:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:08:57.87 8QpIOZYI0.net
人を直接雇うと面倒だからね
派遣だと経費とか物品購入みたいなもん
それでもこの差額は高いかもな
936:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:09:01.09 aTHouxjR0.net
>>38
観客席とか日本人男女混じりで座らせてもすげー窮屈そうだったからな
外人男がかたまったりしたらどうなるか
金稼ぐ事しか考えてないよ
937:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:09:08.82 5xPOzeOC0.net
毎日新聞か。どこまで嘘なのか分からんな
938:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:09:15.08 Lo2B4W4H0.net
何この闇社会。。これじゃ誰が努力しても寄生虫に吸われるだけだよね。。
939:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:09:26.08 nIm01BRm0.net
>>1
やめられない、止まらない
940:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:09:34.69 krf+v4+40.net
自民でも立憲でも同じだな
国民が同じなんだから
我々はバカで悪い奴らなんだよ
テレビ見るな
941:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:09:40.24 HD+O9Daf0.net
責任者は誰だよ?
責任を取る当たり前のシステムをつくれ
飯塚と同じでやりたい放題だな
サタニズム・バビロン・システム
942:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:09:47.92 HXKM6mU10.net
風が語りかけます
うまいうますぎる!
五輪まんじゅう
943:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:09:52.85 /hrGK4vh0.net
そりゃ日本衰退するわな
美味すぎて中抜きやめらんねえよ
944:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:09:55.76 2EidH89x0.net
大学院卒で20万で働けるかアホ
945:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:09:56.82 PlaCiaDf0.net
>>933
小西の気持ちがわかってきたわw
946:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:09:59.58 bTrxCW670.net
>>879
国技だよ
賄賂、中抜き、改ざん
そして、中抜き上級側に回りたいと、アベノミクスインバウンドバブルの波に乗って思いっきり投資してしまったバカども(飲食、観光業等)が大損して助けて!ってやってる。
ホントザマァ見ろだわ
947:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:03.97 BwBjolMV0.net
成長戦略会議
デービッド・アトキンソン(元ゴールドマンサックス)
ケケ中ビラ蔵(パソナグループ会長) ←
三浦瑠麗(山猫総合研究所代表)
他
948:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:06.30 fQxdgbO00.net
このうち何割がポッケナイナイになるんだろう
949:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:08.25 yOfNJhTF0.net
>>2
中国や韓国のまともな企業にどれほどの日本人が転職出来るんだ?
950:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:12.13 GZFOFIbn0.net
これ問題でも後戻りできないんでしょ
派遣会社大勝利じゃん
951:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:30.34 WwDUJ6FJ0.net
反社よりも酷い中抜き率
952:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:31.83 hcUf1L+x0.net
派遣業って名乗ってなくても
営業だけして中身は外注みたいな会社だらけよ
そら産業育たない
953:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:33.69 cSa3Kd9T0.net
>>1
もういい加減にしろよ
五輪はやめてくれ
954:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:37.51 5MBN3UKB0.net
中抜き産業こそ規制すべき労働問題
955:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:46.30 krf+v4+40.net
>>938
努力の正体に気づけ
悪いやつになるために努力してるんだから
滅びろ!
956:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:49.97 CR/Drkyq0.net
オリ・パラ 不要
957:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:50.13 4hIGNxYs0.net
>>898
マージン比率に規制はあるよ。
但し事業年度でまとめて集計したものだから個別のものではない。
実質40%を超えたら許可にならない。
958:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:56.54 gBuF4tAj0.net
>>922
トリクルダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:57.81 QdYEeqHj0.net
お祭り価格だよ
野暮な事をいうなよ
960:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:10:58.29 4df8uEl20.net
>>756
仕分けで予算開示してたからな
今はどこでいくら使われてるのか
まるでわからん。
961:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:11:15.18 G6h6l+M/0.net
五輪アプリの開発費にも税金から73億円使ってるけど、中抜きしまくって実際に作るのは手取り20万無い下請けだろう
962:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:11:16.99 OgaMDdGy0.net
中貫き1段階だけでこれかよ
963:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:11:17.30 ax2acPgZ0.net
派遣会社なんてなくなってしまえばいい
964:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:11:32.30 GvgIPDv50.net
お金有るところにあ有るんだな
【急募】東京都の飲食店「見回り隊」日給1万2200円+ボーナス 有給&社保あり 100人雇用 [和三盆★]
スレリンク(newsplus板)
965:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:11:37.39 2Du6nyeD0.net
>>950
派遣に関しては
派遣法変えてピンハネ率を固定化するかすりゃいい
966:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:11:55.44 iR/l1obH0.net
金抜いて業務も9割投げるのが派遣だろ
さっさと規制しろ
967:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:11:55.49 iMVThbgE0.net
月20と勘違いしてるお人好しジャップが散見されるw
968:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:03.17 0fhhVKM00.net
>>934
実際難関の国家資格持ちで、暇な奴を探してこいって言っても
現実には不可能なんだよ
しかも短期雇用なら、かなり厳しい。
969:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:04.44 PlaCiaDf0.net
>>965
そのためには政権交代しかないな
970:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:04.78 wgttnbgH0.net
こういうクソ会社は全部吊し上げしてね。
971:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:04.89 f5PVpja10.net
>>18
他の業種は知らんけど、設計の主任技術者なら、本人の単価は69800円/日+委託費総額の半額の管理費が乗るから、14万円/日
特殊技能の人とかが20万なら、そこは驚かない。これも書き方は「最大」と書いてるし、全員ではないだろ
972:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:16.39 krf+v4+40.net
ホワイトな奴らは外注先を
無能の害虫って思ってるだろうね
リクルート潰れねえかなあ
973:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:16.79 Uj4al4Rr0.net
>>429
それは陰謀どころか既に明るみになってるんですが…
974:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:20.15 PctbzSZx0.net
「働いたら負け」
じつは正論
正論だからこそ必死にこの言葉にマイナスイメージを植え付けた
975:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:20.29 QAf0WWFi0.net
眠りながら労働してることに感動を覚えるw
976:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:20.68 Ujm/Q5eS0.net
これが全部税金www
977:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:23.99 ax2acPgZ0.net
派遣会社が世界一多いのって唯一日本だけなんだってね
978:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:24.29 dYC+2U460.net
人口が多すぎるから本来食えない奴を喰わせるのが大変。
人口が多すぎる国を本当は「発展途上国」って呼ぶんだけど、日本はいろいろ運がよくて
たまたま、90年代前半くらいまでは調子が良かったに過ぎない。
喰えない奴は無理くり不要な仕事をやらせず、すんなり失業させればよいだけなんだけどね。
失業手当もらってブラブラしてる方がまだ幸福度は高い。
何にも貢献しない無駄な仕事で忙しい人は幸福度が最悪だと思う。
979:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:29.64 nTS7MiFo0.net
>>197
馬鹿発見w
わいてるね~
980:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:32.71 QoSSEKgq0.net
政府も企業もプライバシーを盾に曇りガラス使ってるよな
透明性が無いから国の未来が見えない
国民が金を貯め込むようになった理由の一つ
981:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:34.08 Lo2B4W4H0.net
意味が分からないよ。今まで無駄だとか不正だとか言われてて平気でこんなことしてるの?
何も信用できないじゃん。政治家全員引き摺りおろして全員逮捕して財産没収しろ。
982:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:37.30 HdfRz3C40.net
オリンピックを理由にやりたい放題かよ
983:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:45.40 v/BLqk6r0.net
後進国は賄賂
日本は中抜き
電痛方式だな
984:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:53.80 ZIGCLp040.net
>>885
産業空洞化というのが昔あってだな。
猫も杓子も中国中国で中国に進出して
どんどん日本の雇用が減ってたから
苦肉の策で、派遣を認めたんだよ。
派遣で採用したらいずれ正社員にするって
話だったんだが、法律上は単なる努力目標
誰も守らないから
法改正して3年後正社員(強制)に変えたが
それでも守らずに正社員化せず法改正無視。
誰かが法改正気づいて正社員にしろと裁判起こし
裁判で勝って正社員の命令が下ってから
企業は慌てて、3年超えそうな派遣を切ったり
書類上だけ請負契約に書き換えたりして
派遣の法規制回避してる。
法律上は、中抜きも多重派遣も禁止されてて
3年勤務で正社員になる様になってる
コンプライアンスと言いながら
誰も守っちゃ居ないがな。
985:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:12:56.30 tgqZdpd/0.net
オリンピック中止
早くしろ
986:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:13:01.64 ahR23Z8a0.net
>>2
さようなら
987:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:13:05.12 efD9/2md0.net
日本人社会の本質は本当に悪質だよね
皆もう一切社会貢献するなよ
988:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:13:08.59 PlaCiaDf0.net
>>974
本当にそれ
テレワークでうまいこと働かないようにする技術だけ磨かれてる
989:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:13:08.69 iuxJADpM0.net
人件費20万で日当がその半分くらいだとすると医者のバイトとそこまで変わらないし専門性が高ければあり得なくもないのかね
990:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:13:11.66 HHa85xni0.net
これに限らんだろ。あちこちこんなんばっかやりたい放題。いけると見た枠一杯こそぎとる。だから税金が高い
991:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:13:11.76 GQ72+yb60.net
コンパクト五輪と一般市民に吹聴し結局莫大な費用かかっても増税すればいいだろって考えなんだろな政府はこういう連中は
992:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:13:13.37 PtzA7zBh0.net
美しい国ではよくあること
993:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:13:14.35 5MBN3UKB0.net
そもそも労働者なのにボランティアとかネーミングでタダ働きさせるような五輪こそ諸悪の根源
公務員の悪事を許してはいけない
994:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:13:28.58 EQIC1K0W0.net
異常な国
手配師が95%中抜き
995:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:13:33.88 wNXHWc7p0.net
博打、金貸し、奴隷売買は儲かるからなw
昔からなんで規制されてたか、考え直した方がいいな。
996:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:13:48.66 Lo2B4W4H0.net
一次受けの会社からは今までの分返納させろ。
997:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:14:01.03 Yl3lUwiN0.net
でもこれ民間も似たようなもんだからな
国が音頭取って中抜き三重受けとか排除しなきゃ
変わらんよな
998:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:14:11.59 krf+v4+40.net
例の東大のバカ女教授も
単なる人食いだからな
彼女の食えるように稼ぐって
人を食って中抜きすることだから
999:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:14:12.51 4hIGNxYs0.net
>>965
だから派遣労働者の賃金は国が定めているから問題はない。決して安くはない。
マージンは派遣会社の営業努力で派遣先から貰っている金額。労働者とは関係ない。
1000:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:14:25.52 XdL1jJg20.net
嫌ならやらなければ??バカなの?
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 16秒