【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★2 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★2 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch865:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:30:45.91 7FgiG9Sq0.net
>>829
参戦
KOKIAを推す。

866:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:30:47.79 mLeRv70N0.net
日本人は日本語の変化と共に喉や肺が退化したんだよ

867:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:30:48.92 WoRNrbTN0.net
文化庁長官で俺にボルカのしずくちゃんでも聞けいうてるのかな、それとも
あれもTBSか

868:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:30:50.45 iySbr+Dy0.net
>>831
お、やっと話しのわかる人いた
チェリーブラッサム最高!

869:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:30:51.58 HrjlhYB60.net
コロナ禍で窮地に立っていると分かっているならいちはやく中共から賠償金取ってこい
話はそれからだ

870:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:30:54.26 GeTruEJE0.net
>>823
子供の頃よく父が聞いていた
もう何十年も時間が止まってますね

871:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:05.66 Yimvf8JS0.net
日本の音楽業界には演歌とそれ以外という2つの派閥があると思ってる
なのでかつて賞レースが盛り上がってた事は両方に配慮し偏らないようにしていたのだろう
名前出てた氷川じゃないが演歌歌手がそれ以外歌うと演歌への冒涜かと眉ひそめる連中は存在する

872:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:07.88 2oRnoMRn0.net
韓国人グループと秋元グループ見比べるとプロと素人くらい差がある

873:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:11.72 pu8FxV7l0.net
パフ某死ね
お前らがいるから音楽が衰退し口パクが増え音楽番組を見る人が減った

874:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:11.98 G3hR1wzm0.net
寿司リバーシの「すきすしおしゅし」を聴いてこい
音楽文化の話はそれから

875:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:21.75 SwkA1O0M0.net
KPOPは普通にすごいと思うぞ
あれ、韓国国内の音楽文化を向上するとかじゃなく
最初から音楽を国際的な外交ビジネスに役立てることが目標だからな
だから自国の培っていた音楽概念を一度すべて捨てた
そして海外から音楽プロデューサーを大金で雇い、音楽理論からノウハウまで全て海外のもの一色に染めた
そしてこれを国主導で行った(国が金出した)
真似してほしいかどうかは別として、ビジネス的には普通に優れてるよ
そんな決断を日本の政治家どもができるとは思えんもの

876:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:26.35 7FgiG9Sq0.net
>>832
ボカロで息吹き返したんじゃね?

877:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:29.59 WDtFeBgd0.net
>>838
酷い話だな
ピンクレディもそんなにお金もらってなかったんだっけ?
世間知らずの若い子達を言いくるめてこき使っていた時代
ジャニもキムタクが不満を訴える前はそうだったらしいね

878:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:33.54 IuToyd8h0.net
エアリプみたいな事しとるの
時代と共に音楽も変わっていくし、中年の自分は若い人の新しいジャンルについていけないわ、年取ると大概は流行についていけなくなって、
ろくに知りもしないで憶測で叩くのよね

879:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:42.00 LGX8cHGV0.net
文化、コンテンツ産業の現状
日本のコンテンツ産業の市場規模は12兆円ほどであり、アメリカに次ぎ世界第2位(つまり買っている)
世界のコンテンツの4割方が米国で生産
日本が世界に占めるコンテンツ生産の比率は1%~2%
今、グイグイ生産し伸びているのは韓国産、中国産コンテンツ
日本も世界で売れる商品、作ってね  っな話なんだけど理解出来ない低能が多いのが今の日本人

880:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:45.66 LaARs1Re0.net
>>799
『俺はこんなの聞いてるんだぜ』はダサイよw

881:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:47.16 Ng1wBwNo0.net
>>1
やっとまともな上級国民が現れたな
下手くそな歌を何回も歌わせてコンピューターでいいところだけを繋ぎ合わせて歌ってたよな
浜田のことだろ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:48.96 JTplEvxb0.net
PCでぴこぴこさせただけ
それっぽくなんて誰でも作れる

883:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:50.09 t7SOtZDU0.net
ジェリーフィッシュ(アメリカのバンド)は来日公演でピンクレディーのカバーやったな、発音がほぼ完璧だった
Puffyのプロデューサーな

884:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:53.49 B8rM+uHD0.net
偉い人は老害じゃなきゃなれないって法律あるの?

885:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:54.56 4LyPTeeC0.net
なんでJPOP落ちぶれた?
AKB?

886:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:31:59.21 cvwl2dON0.net
このスレのBGM。
URLリンク(www.youtube.com)

887:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:05.03 29KtFOW30.net
>>810
夜のヒットスタジオとミュージックフェアの毎週毎週のクオリティの高さね。
youtubeで見られるが、そういう若い人達のコメント多いね。

888:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:14.73 ZdrnnsG70.net
誰に師事したとかいまだに権威主義なんだろな
声楽科にでも唄わせてろボケ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:18.50 gaMKT1k60.net
別に手段なんてどうでもいいわ
手段でどうにでもなっちゃうことにこだわって狭くしちゃうのが最近の日本の負けパターンだと思うわ

890:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:27.95 3D2zxfFg0.net
ネトウヨ、どうすんのこれ。

891:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:30.69 ek0AN63M0.net
>>872
あれは幼稚園児のお遊戯会をみるくらいの気持ちじゃないと

892:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:36.02 DOHKz5mL0.net
>>810
だからなんか80.90年代までの曲に流れる子とkpopに流れる子と二極化してる感じ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:40.13 4thwDfpr0.net
>>835
昭和も下手なアーティストは山程いる
美化されて上手い人だけが残ってしまったが

894:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:46.14 GNh6U6jt0.net
>>860
音楽やってる俺とか聴くと元ネタあっさりバレルから
と素人でも何となく気づく
すぐ飽きる、退屈、またこれか!ってなる

895:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:55.71 /q1w6eJT0.net
>>17
英語で歌ったら、それは、日本の歌じゃないだろ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:55.73 dkpspQ330.net
スレタイをみると前衛的な現代音楽をたたいてるようにみえたわw
でもただの最近の大衆音楽をたたいてるだけで拍子抜けした
そんなの別に論じるまでもねえだろ
勝手に世間がランク付けするだろうし

897:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:56.16 9+Ykd5Hx0.net
>>1
うっせs~わ
うっせ~~をを聞いてみろ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:32:56.87 mNf58Haf0.net
>>845
酷いのが売れるんだからしゃーない
AKBや乃木坂みたいな形態が大好きだから視聴率高く金も落とす日本人が悪い

899:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:07.49 WoRNrbTN0.net
>>875
外交でもどうせ軍への慰問で、あんなおかしな音楽?
殺してやろうか、どうせそのはなしも嘘だろ
余計な世話ばっかして

900:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:12.91 GNv6Ubjf0.net
言うたれ言うたれ

901:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:14.61 VeFFTUGu0.net
>>880
じゃあお前は最近何聴いてんの?
てかテメエが好きな音楽聴くのにダサいも糞もないと思うがね?w

902:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:18.09 WDtFeBgd0.net
>>844
SMAPはわりと歌ってたかと
嵐はほぼ口パクで歌った時は放送事故レベルになってた
まあまあ歌えるのが二宮と大野しかいなかった

903:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:23.03 ASquhVrK0.net
>>872
韓国はレッスン代をメンバーから取ってデビュー後も給料低い(だから脱退多い)
秋元系は時給発生するから各自で覚えてくる
ジャニーズのデビュー組もレッスン時間ないよ

904:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:23.97 7H5vS+hp0.net
>>819
美空ひばりだけじゃなく、昭和の有名歌手ってほぼほぼ、今でいう【歌い手】だからね。
作詞作曲は基本別の人。
作詞作曲を同じ人がやって、しかも表舞台に出て来てみずから歌うシンガーソングライターって、ちょっと特異な存在だった。

905:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:25.11 9O8uLxiM0.net
乃木坂と秋豚とソニーのことだな
歌に血が通っていない

906:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:26.87 ODrwORTh0.net
>へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。
ん???
パフューム??
きゃりーぱみゅぱみゅ??
まさか小室じゃないよね?w

907:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:30.28 62naLLkW0.net
あと再販制度なくせよ

908:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:30.40 khRRE8uv0.net
>>840
ほんこれ
日本語の曲なんか耳の汚れにしかならない
>>879
未だに金の知識もなくて、まんこからガキ産めば回ると思ってる日本土人なんか邪魔

909:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:36.35 2IXOjkWA0.net
昔の歌は良かったと言うが
自分の生年の紅白出場曲やオリコントップ20とか
全部歌える人は少ないと思う

910:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:38.68 YJbtgPma0.net
> 文化庁長官に就任した作曲家の都倉俊一氏(72)
二階、小泉に続いて老害3人目かよw

911:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:40.45 IHYaSybw0.net
>>875
そうだったのか。
でも残念なことに語感が受け入れ難いので無理。

912:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:42.04 +1ES2M8K0.net
音楽なんて時代で変わるのに
今更おじいちゃん引っ張り出してどうすんだよ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:43.01 K6hZWBl70.net
歴史も何も無い段階から集大成みたいなノリだったのが勝因

914:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:47.94 5nsni9HY0.net
もはや秋元組はJPOPでもないなにかだろ

915:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:57.74 Xquyi5lA0.net
ちゃんと歌う歌手のジャンルと音楽あるけど歌わないパフォーマーのジャンルが一緒になってるかな~そろそろ分けてやれよってきはする。

916:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:33:57.81 3D2zxfFg0.net
坂本九さんがJ-POPのピークだった。

917:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:05.85 jUJAZQ8v0.net
YMOの事だろこれ

918:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:07.94 ijUUkrBQ0.net
>>875
ビジネスとしては成功してるけど、
韓国の良さとか、らしさや個性は全くないよね
外人のやり方を一生懸命練習して上手くなったアジアの人たちなだけ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:11.57 G3hR1wzm0.net
>>875
俺はイ・パクサの音楽の方が好きだよ

920:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:13.18 NktgEX5f0.net
1970年代前半は山口百恵[5]、フィンガー5[6]などを手掛けた。また70年代には阿久悠とのコンビで、ピンク・レディーの「ペッパー警部」「UFO」「カルメン77」[7

921:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:14.09 IqXjoCPx0.net
親が外交官(大使)で、まさに上級だからな

922:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:14.94 kg0SKNbh0.net
>>270
ボカロはわざとヘタクソにしてわかるようにしてあった
(ばれないプロ用を一般公開するわけないし・・・)
でもITはどんどんコモディティ化する
AIきりたん
URLリンク(youtu.be)

923:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:16.80 KyIKeotG0.net
ぶっちゃけ日本の文化度を低めてるのはこういったマナー講師もどきが振りかざす「常識」なんだと思うわ。
日本の演劇界がイマイチなのも、戦前の官憲による過剰干渉が原因だしね。

924:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:16.85 3yG3u4+Y0.net
就任したてでいきなりディスるという度量を疑うような発言はどうかと思うわ。

925:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:20.85 k0MfxSdQO.net
歌が上手ければ魅力的な曲になるというわけでもないからデジタルで音程調整してでも声や歌唱法が楽曲に合ってる方がいいんじゃないか
歌ウマ礼讃は正直ウザイ

926:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:23.11 G3GcmMVo0.net
下手くそが図星突かれて発狂www

927:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:23.72 5BAQttyT0.net
そういや朝の番組で布袋が世界的なロックミュージシャンと言っていて、えっ、って思った
そういう認識がダメなんじゃないの

928:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:32.75 wjH2JJGS0.net
それの何が悪いのかわからん。
そんな感覚で文化庁長官とかよくやってられるな、と思って経歴みたら、芸人じゃんw。
こんなの長官にするんだ。

929:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:34.08 SstEvJVP0.net
今も昔も共通してるのは、自分の歌を一人でも多くの人に聞いてもらいたい
売れて金持ちになりたいだろう
だから今の歌もそれが支持されて結果売れてるからであって
音楽性のなさを創造者に押し付けるのはいささか酷であろう

930:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:36.25 bvJSH8dc0.net
まあでもね、音楽業界をキャバクラもどきにした秋元の罪は正直デカいと思うよ
握手券商売とかやってあぐらかいてる間に、韓国人はひたすらダンスとかに全振りしてたわけで

931:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:39.84 3BYnRHV10.net
>コンピューターで音を合わせて発売する
これって制作過程の話なのかな?
パフュームや初音ミクやボカロ全否定の可能性は?

932:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:40.59 DCGOCzno0.net
口パクを叩いてるんだろ?

933:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:45.99 KvwKVAeB0.net
>>901
軍歌w

934:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:46.31 Umnq1OEM0.net
>>714
バブル崩壊とか景気の影響でその意識が強くなった感もある

935:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:52.78 Eq4PzS2D0.net
ミクさんだろ

936:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:57.44 TdVWG5100.net
コンピューターかw
すでに時代遅れという事に気づかない老害w

937:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:34:58.04 2jKo4M5i0.net
>>10
ずっと音楽やってたおっさんだけど同意
まあ昔も凄い人は沢山いるし今も酷いのが沢山いるのも事実だけど、平均点は間違いなく上がってる

938:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:04.01 dkpspQ330.net
>>917
YMOは生演奏がうまかったから血が通ってる扱いじゃね?

939:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:08.96 UTy0E3WU0.net
>>17
いや、下手だろw
日本語も下手だし

940:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:12.90 9roMc7+R0.net
そら中には下手糞もおるわい いちいち偉いさんがいうような事か

941:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:13.44 nYFNbcGb0.net
>>885
外国勢力による国家レベルのメディア侵略を受ければこうなるのは当然だ。
芸能コンテンツのダンピング輸出で各国の放送枠を占拠しているのが韓国。

942:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:20.25 6pUhz23w0.net
>>835
ハードオフに行って70年代80年代のシングルレコード適当に買ってきてみるといい
よくデビューできたな?ってレベルの下手くそがいっぱいだから

943:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:20.65 NC6PlqUd0.net
>今は映画も音楽も韓国に先に行かれているところがある
いいからお前らなりすましの朝鮮人スパイが日本人面してこういう事をせずに
さっさと出て行けって、クソ朝鮮人が。
あれのどこが”先”を言ってるのか、音楽というのは人を楽しませる為に、
自分が楽しむ為にやる事だろうが。だからアニソンを熱奏するバイオリニストがいるんだろ。
音楽はお前らみたいなガリベンクソ朝鮮人が”どっちが上”とか必死になってやるもんじゃないんだよ。
だからお前らなりすましはど三流なんだろうが、茂木健一郎みたいにパクリばかりで。
だからお前らなりすましのガリベンは芸スポでもチンピラどまりなんだよ、
会話や音楽で人を楽しませる事が出来ないから。

944:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:22.13 ockYfJMc0.net
つべにあるヒムロックの魂アコースティックバージョン聴いてみな、レベルが違うし
アコギもくっそうめぇから
生であれだけ歌える奴他にいねぇよ
長渕ぐらいか?ラルクもジャカルタの奴とかすげぇと思ったけど編集無しのバージョン聞いたらそうでも無かったしw

945:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:29.24 /q1w6eJT0.net
K-POPは、単なる消耗品だろ、全く 記憶に残らない歌。

946:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:31.01 khRRE8uv0.net
日本の音と声は邪魔!!!!!!!!!!!!!!!
声が邪魔!!!!!!!!!!!!!!!
2度と邪魔すんな!!!!!!!!!!!!!!!

947:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:32.17 XitfJLUk0.net
俺ん中では子門真人が最高のボーカリスト

948:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:41.55 NktgEX5f0.net
50年前に売れてたひと?

949:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:42.09 EPWNmjI00.net
完全なる老害が文化庁長官
日本はホントダメだよ

950:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:43.61 KvwKVAeB0.net
YMOは未だに名作。古く感じない

951:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:48.40 M/3eae4S0.net
ゴリ押ししてる奴しか表に出てこないからだろ
結果として似たり寄ったり(つまり革新がない)

952:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:48.76 mtV8pIGR0.net
事務所とかテレビ局と握手できるアイドルグループとネットで流行った個人じゃ前者と仲良くしたいってこと?

953:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:49.39 ymlEFv5F0.net
>>889
そんなの単純な話で
日本は本物志向を捨てたから韓国にも負けたのよ

954:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:56.25 VeFFTUGu0.net
>>933
へー
悪くないんじゃない?
少なくとも今の売れ線聴くよりゃよっぽどマシだと思うよw

955:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:35:59.56 v4rhL9OW0.net
>>10
正気か?

956:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:00.07 2jKo4M5i0.net
>>930
秋元康も韓国もどっちも酷いよ
最近の日本のチャートはその頃に比べて随分まともになったのは喜ばしい

957:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:01.07 LaARs1Re0.net
>>901
顔が赤いぞw まぁ落ち着けや
自称『俺は音楽大好き・誰にも負けないぜ』って奴に張り合おうなんて思わんよw
頑張れや

958:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:01.52 2IXOjkWA0.net
Perfumeはそも生歌が聞けないから比較出来まい
生歌とシングル曲が違いすぎる歌手の事でしょ

959:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:06.66 IqXjoCPx0.net
なんで、K-POPの話になるの?
ウンコ韓国人

960:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:08.20 KJ2Dgfgf0.net
>>826
ピコピコって言うんならピンクレディだってね…

961:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:11.12 hrAY1Ay00.net
日本の音楽ダメにしたのってどこ?大手事務所?

962:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:14.63 nYFNbcGb0.net
>>898
おにゃんこみたいなのは定期的に流行って廃れる。潮みたいなものだ。

963:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:15.82 a2USoGg50.net
わりとマジでなんのこと言ってるのか分からない
要はエイベックスは糞ってことだよね、同意

964:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:22.20 5nsni9HY0.net
細野晴臣級出ないと終わり

965:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:28.74 hETBU+Ad0.net
それのなにがあかんのや

966:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:35.59 TDAwitTM0.net
きゃりー批判

967:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:37.63 a2USoGg50.net
>>961
電通(朝鮮)とオリコン(朝鮮)です

968:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:37.76 PmBOGu+90.net
>>20
いいセンスだ

969:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:40.41 ufuAkTvJ0.net
考え古すぎ老害やんけ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:45.46 T31ywUTI0.net
そもそも何で世界的にしなきゃなんねえんだよ
国が口を出すような事じゃない

971:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:45.80 AErag1on0.net
エイベックスのお仲間ざまあwwww

972:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:51.72 PisSpbUA0.net
>>8
違うだろ
パソコンソフトでボーカルの音程をいじるのは誰でもやってるから、特定の人じゃないと思うよ
というかジャズでもクラシックの楽器演奏でもやってるんじゃないかな

973:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:53.89 nGh8+66I0.net
>>1
ボカロのこと?
あれはあれで唯一だからいいだろ

974:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:36:56.95 ODrwORTh0.net
>>935
知は通ってないけど音は絶対外さないぞ?

975:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:00.14 BqL7ONMV0.net
たぶんボカロのこと言ってんやろな

976:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:02.31 /Eq7Cuxk0.net
「UFO」もおなじようなもん、老害だな

977:ネトウヨ ★
21/04/19 17:37:03.79 axltScTz9.net
次スレ
【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★3
スレリンク(newsplus板)

978:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:04.40 HTFqMXjV0.net
>>3
うっせいわ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:06.81 k0MfxSdQO.net
>>885
CCCDが主原因じゃね
AKBの握手商法ももちろんそれを後押しはしただろうけど

980:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:09.30 KFnCxOfP0.net
AFOの盾見せびらかせて文化を語る
随分と過激な爺さんだな期待してるよ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:17.74 3COzQ3j50.net
でかい事務所ありきだから、そんなもん

982:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:19.01 VeFFTUGu0.net
>>957
はいはい
さいならシティポップ馬鹿さんw

983:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:21.70 eC7j36mT0.net
BTSは抜けないだろ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:24.63 NktgEX5f0.net
KPOPこそコンピュータでいじってんじゃんw

985:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:24.97 4LyPTeeC0.net
>>947
小学生のうちの子も
ガッチャマンの歌を聴いて、昭和の歌すげえ
今の曲物足りないと言ってる

986:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:29.04 NftI+ADZ0.net
>>933
軍歌は情緒にあふれてていいよね
日本語の美しさを感じる

987:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:32.85 QYAveuzm0.net
コムアイさんかな?

988:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:37.78 RRcK7lXo0.net
毛POP

989:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:43.27 gx9ToBUO0.net
まぁこの人の本意でもないだろうけど
JASRACのお陰で既に音楽はオワコンだしな
もう十分稼いだんだからいいんじゃね?

990:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:43.76 WLw9DUmz0.net
>>917
コンピュータ使っているのはイメージ優先で殆ど手で弾いていたって話だね

991:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:46.70 2jKo4M5i0.net
>>973
ボカロというか最近のDMTで作った感じが気に入らないんだろ
ヨアソビとか

992:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:49.87 IuToyd8h0.net
>>146
声だけ抽出すると凄いテクニック使って歌ってるけど音と合わせると気づきにくいんだよな
なぜ戦う用務員さんが出てくるんだ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:50.68 LaARs1Re0.net
釣るのは楽しいww

994:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:50.84 29KtFOW30.net
>>870
止まっているかも。
今はyoutubeで昭和の歌番組なんかも見られるから小学生の頃に聴いた名曲を何十年ぶりに聴いてあの頃はデビュー数年の若い歌手も圧倒的な歌唱力があって曲のメロディーや歌詞も一級品のモノが多かったんだなぁって再認識しているよ。
余りにも上手いのでリピートしてしまう。

995:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:55.22 iHrv1f3W0.net
ジャニもさ、スマはキムタクいないとまるで駄目夫だしさ
嵐はさ桜井いないとまるでだめだよな
プロらしく才能か努力しろって感じよ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:37:57.79 NktgEX5f0.net
>>985
マジンガーだろ

997:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:38:01.12 cAPozBTB0.net
文化庁長官、都倉俊一氏とは
かつては鈴木雄大や南野陽子、BaBeを擁した芸能プロダクション「株式会社エスワン・カンパニー」を経営していたが、
1989年に南野が独立、翌年の1990年にはBaBeの二階堂ゆかりの妊娠・結婚で急遽グループは解散。
コンサートツアーが決まっていたが全て中止になる等もあり会社の経営状況が悪くなり倒産。
南野とは独立時に確執があったと一部で報道された。
一方南野陽子は新人時代月給3万円で寮費3万円、ドラマ「スケバン刑事II」やヒット曲連発の時期でも、
6万円など月給が10万円に満たなかったと証言した[8]。また、BaBeに支払っていた給料は”月7万円程度”と、
報酬面で相当な冷遇を強いていたこともBaBe本人達から暴露された。

998:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:38:03.63 BD+fx44u0.net
オートチューンなんてみんな使ってますけど
ケロケロ系は極端な使い方しているだけ

999:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:38:03.91 2jKo4M5i0.net
DTMだった

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:38:04.78 HTFqMXjV0.net
>>680
ペラペラいる?あの南部訛り?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 46秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch