【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★2 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★2 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch726:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 17:23:08.27 IqXjoCPx0.net
《脱法芸能26》南野陽子─聖子独立直後の業界圧力に翻弄されたスケバン刑事
URLリンク(www.rokusaisha.com)
◆大御所=都倉俊一に口説かれアイドルの道へ
南野はもともと劇団青年座に所属していたが、作曲家の都倉俊一が「アイドルとして
育てたい」と口説き落とし、テレビ番組制作会社大手の東通や大手広告代理店と組み、
南野を売り出すためにエスワンカンパニーを設立し、当初は自ら代表取締役となっていた。
ところが、南野は89年5月末にエスワンカンパニーに対し、8月末の契約切れと同時に
独立を希望する内容証明を送付したことから、独立騒動が表面化した。
当時の報道によれば、南野が独立を思い至ったのはスタッフへの不信があったという。
スタッフがスケジュールの調整をミスしてドラマ出演を断念せざるを得なくなったり、
南の自身がテレビ局に謝罪することさえあったという。また、南野は事務所から
言われた通りにアイドルをすることにも不満を募らせており、もっとクリエイティブな
仕事を志向していたという話もあった。
当時のエスワンカンパニーの売上は11億5000億円程度とされていたが、そのうちの
98%はトップアイドルだった南野関連であり、南野に独立されてしまえば、会社は
存亡の危機を迎える。また、同社は「南野の売り出しのために1億5000万円を投資したが、
まだ回収していない」という主張もしていた。これもタレントの独立騒動でよく出てくる話だが、
「売り出し費用」なるものが一体いかなるものなのかまともに説明されたことはない。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
80年代には芸能事務所を設立。南野陽子らを輩出したが後に倒産した。
南野は後年、「歌が1位を取っても給料は10万円いかなかった」と告白している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch