何も生み出さないオタクは悪? ネット上で「無産オタク」バッシングが激化中★2 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
何も生み出さないオタクは悪? ネット上で「無産オタク」バッシングが激化中★2 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch913:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:18:40.46 MnqylfH10.net
ネット自体、「信者」が優勢になりつつあるのは感じるわ
大体の有名人は膨大な信者が囲いこんで
一切の批判を許さない空気を作ってるし
匿名掲示板が潰れたら本当にこの手の批判的な論調って少数派になることもあるのかな

914:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:18:51.12 hN0LG7YE0.net
頭のおかしい人ってネットで同じような意見を2,3個みただけで
大多数の意見と思い込んで自分の意見をクリエイター側に受け入れさせるのが正義だと勘違いしちゃうんだよね
正義だから歯止めが利かない

915:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:19:08.18 1Ip+J0EE0.net
消費だけ見たらヲタは恐ろしいほど使うからいいんじゃね?

916:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:19:10.80 lbpXgY9E0.net
>>15
他人の作品にただ乗りして私腹を肥やしてるだけだもんな
同人作家とか、ほんと害悪でしかない

917:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:19:14.30 7a2EB3X50.net
>>874
そんな事を言いだしたら
世の中の批評文化の全否定だろ
批判の中身程度は精査して単に罵詈雑言なら相手にせず
間違ってる箇所があれば正し自分と違う見解ならそれを述べる
お前が作れで終わるんなら創作の出来のみで無く
なんも言えない世の中になるよ

918:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:19:16.50 72zQLYZf0.net
>>897
そら、自分の好きを形にして
同好の士で頒布しあうのが本来であって
ただ消費者としてやってくるのは
下に見られるわな、そりゃ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:19:34.13 VrQzD0TF0.net
>>898
批判されてるようなのは普通じゃないからな
うざくて普通の消費者から排除されてるんだし

920:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:19:50.99 mvwCDajL0.net
どうせまた電痛辺りが裏で煽ってんだろ?

921:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:19:59.14 RI0EYZxB0.net
うp主とROM専みたいな

922:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:20:04.63 QDOPD1IS0.net
>>901
毎日のように殴り合いしてる連中は正直迷惑

923:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:20:19.38 ADb168Cc0.net
>>895
これだな

924:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:20:31.79 SLRSE3N50.net
車カスもスポーツカスも無産だらけだろ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:20:45.15 vlHNUcBA0.net
うるさいブヒね…

926:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:20:45.84 agyrTead0.net
おれの嫌いな作品を好きな奴はクソ、という内容しかない駄文を
投げてくる連中
うざいに決まってるし、みじめな人生が透けて見えるし

927:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:21:14.46 S3KpnPyD0.net
お金を落としまくってるのでは????

928:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:21:22.08 VrQzD0TF0.net
>>917
それ発信してるやつ評論家じゃないし
単純にうざいだけだし
だったら自分で作れば~?って他のファンから言われてるだけじゃん

929:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:21:34.59 2WVEclSc0.net
撮り鉄の扱いはどうなるんですかっ!?

930:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:22:01.58 bI8JvGOz0.net
消費するだけの人たちにはならないほうがいいと思うけどね
自分で何か作る
これやるかやらないかで人生大きく変わると思う
自分が普段所属している社会とは別視点の自分だけの世界を持つことは悪い事じゃないよ
与えられるだけだときつくなる

931:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:22:19.44 2hYI69ku0.net
>>902
いずれにしてもオタクの多くは
オタクであるということにしか逃げ場がなかった人たちも多いんだから
必要以上に追い込む必要はないし
彼らからオタクコンテンツを取り上げる必要もない
犯罪行為さえしなければいい
無産だろうが、コンテンツに対する批判的意見を書き連ねようが問題ない
撮り鉄は犯罪行為に走る者が多すぎるから問題
>>906
その通り
非実在青少年の性的搾取などどうでもいい
実在青少年にとってオタクはほとんど無害
害する度胸もないオタクが多いから
それより実在青少年を守るためには実在青少年を害するヤクザ、半グレ、ヤンキーを厳罰に処し
実在青少年ポルノを厳しく取り締まらないとな
キモオタ叩きになんてしてる場合かよ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:22:19.79 +QAYT/og0.net
二次創作して金儲けしてるやつが消費者より上とかいう意味不明理論

933:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:22:32.24 6rG5sxhT0.net
たてか公務員はもっと酷い

934:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:22:40.41 hN0LG7YE0.net
金の落とし方だって信者側のが遥かに大きいんじゃない?
今は特にそういう感じだし
多少金落としてるくらいの奴にコミュニティの雰囲気壊されることのデメリットが大きい

935:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:22:42.44 Rn6RbGBY0.net
>>913
不満を言ったら信者にタコ殴りにされて、腹が立ってアンチになったみたいな人は結構いるだろうな
不満は許さんって空気が最近はすごいわ

936:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:23:10.86 QDOPD1IS0.net
>>929
あれと同じ扱い

937:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:23:11.48 AwZnmyY/0.net
オタクってグッズ等買い漁るから経済効果半端ないし、意外と稼ぎが良い人が多いイメージだけどな

938:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:23:18.97 z4WdevwL0.net
手を変え品を変え 争わせるのも大変だ😎

939:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:23:37.45 zQ2NV6NF0.net
だいぶこじつけて批判してんな。
小銭が欲しいからって妄想提出するのはやめなさい

940:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:23:39.34 2eb8rzB40.net
絵も文章も書けない
オタクカースト最底辺

941:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:23:48.89 VrQzD0TF0.net
>>931
単純に普通のファンから鬱陶しがられて排除されてるだけでしょって

942:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:23:49.48 wgy7COWV0.net
>実際にはイエスマンより深い知識に基づいて
深い知識があればな
殆どの無産イキリオタクは知識もないくせに思い込みと自分に都合のいい事だけを偉そうに語る
ただ自分の好みを押し付けるだけ気に入らないから叩くだけ
そんなもん害悪以外の何物でもないわ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:23:52.74 ZNcfGWmcO.net
批評ばかりのヤツがウザイのは分かるけど、それで「無産オタク」バッシングはな
これだからオタクはってなるな

944:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:24:02.23 2fMbsyJm0.net
こじらせるとパヨクになるぞ。

945:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:24:05.30 DCh37Ejm0.net
上級オタも蔑みの対象でしか無いんだが

946:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:24:25.80 ej10CbD70.net
まぁ、今はファンボックスだっけ?そういうの出てきたし後はその中でやればいいんじゃないかな。
SNSとか知らんけど

947:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:24:29.36 uPzgrwI00.net
18きっぷを首からかけて
冊子の時刻表をブツブツいいながら時刻を唱えているメンタルやばそうな鉄ヲタがいる
時刻を暗唱しても何ら生産性はなく
無産階級だと思うが、鉄ヲタどもに異論は無いよな?

948:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:24:35.83 bI8JvGOz0.net
めちゃくちゃシンプルに言うと
オタクのランキング至上主義は資本主義と相性がよく
それが今のSNS文化の土台になり
ポピュリズムと結びついた時代が今
まあ「数と数字がすべて」の価値観ね

949:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:24:44.66 TbQZyLV00.net
>>883
元の定義や概念がどうであっても、現状としては結局レッテル貼りで叩くために使われている言葉
そしてその対象は何かのマニアとかでない、ただちょっと観ただけとかのレベルだとしても、
見た目や犯罪等の叩きたい奴の材料に付け加えるための材料になっている
この時点でもう意味そのものが形骸化しているとしか言えないんだよね
猟奇犯罪や性犯罪者が捕まると途端に家宅捜索する中で必死にアニメや漫画を探してオタクだみたいに仕立て上げてようとしているのが良い例
秋葉原の加藤の時も顕著で車オタクで車関係の仕事にまで就いてるとか、自衛隊や兵器オタクで自衛隊基地開放日には通ってたとか
そんな事実はさっさと伏せられて風化させて、秋葉原だからオタクだ、犯行予告だ2ちゃんだ、って事だけがいまだに独り歩き

950:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:24:52.78 2hYI69ku0.net
>>874
民主主義を理解していない橋下理論やね
批判するなら、お前が立候補して代議士になれ理論(笑)
>>886
二次創作=同人誌活動は著作権者の黙認ありきだろ
著作権者が取り締まることも実は可能
ディズニーのように二次創作活動禁止にすればいいだけだから

951:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:24:56.17 hN0LG7YE0.net
SNSにしても誰かが管理してるわけじゃないからね
頭おかしい人に大暴れされてぶち壊されるより早いうちから徹底的に批判の芽を摘むって感じになってるんだと思う
賞賛と批判のバランスをうまくとるなんて無理だしね

952:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:25:09.21 MnqylfH10.net
>>935
その空気を感じ取って批判的なことはみんな言わなくなってるからな
匿名掲示板だけが自由に物を言える場所として残ってる気がする
正直一時期と比べたらつまらなくなったなと思うわ、ネットも

953:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:25:14.10 7a2EB3X50.net
しかし今のヲタって意見をぶつけ合うの本当に苦手な感じするよな
褒めるにしろ批判するにしろ基本的な知識が乏しい場合多いし
>>928
批評文化はプロの評論家だけが担うものじゃないだろ
それに単純にうざいはお前の中での線引でしかない訳で
どういう場合がそれに当たるかの具体例をひとつでも出してくれないとね
自分の中の当然を常識みたいに言われても理解に苦しむ

954:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:25:19.40 25wHjuhk0.net
数年前にもクリエイターは尊い、消費者はゴミと言う発想があった
その結果「俺も創作者でござい!」みたいな読解すら困難な駄作が大量になろうに投下された過去があるわけでな……

955:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:25:30.26 2SPrh1T00.net
ただ自分の趣味のために浪費しまくってる奴が日本の経済に貢献してやってんだ!
ってほざく奴に対してはイラっと来るけど
ヲタに媚びれば儲かるわwwwみたいな状態になって
音楽業界やゲーム業界が悲惨な状況になってるのはなんか悲しいな

956:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:25:42.57 UDsmhFI90.net
>>1
つか、ヲタクの元は誰かが生み出したというより
1982年のマクロス人気で自然発生したんだよな
マクロスを真似て、周りの人を「お前」とかじゃなくて「おたく」と呼ぶのがアニメファンの間で流行ったのを
犬はワンワン、猫はニャーニャー、アニメファンはオタクオタクと鳴く
みたいなオタを嘲笑するネタ話や漫画が当事の雑誌や深夜ラジオなんかに投稿されるようになって
オタク≒アニメファンの蔑称みたいなのが定着した
俺も中学生の頃その真っ只中に居て
「アニメファンはすぐ分かるよね~」「\オタクー/\オタクー/\オタクー/」という四コマ漫画を見て
他の人を「おたく」と呼ぶのをやめたクチだったりするw

957:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:25:48.91 Zy5d+74z0.net
究極的には結婚して子供産まない奴こそ無産様の小梨なんだよなぁ、、作品残すより人間残すほうが日本にとっては有益

958:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:25:50.44 ej10CbD70.net
>>948
昔のフォロワーをスカウター代わりにしてる時代おもいだしたw

959:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:02.13 3z57yUJj0.net
無産オタクの中からクリエイターが産まれていると思うんだが、無産を排除したら何も無くなりそう
またクリエイターは、無産オタクがお布施するけら飯が食える訳で「オタク産業破壊したい」って事なんかな?

960:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:20.11 8rO1dqE20.net
パクりやがってー!

961:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:25.17 JGCNg8cu0.net
ただの消費者じゃないのそれ
というか著作者の許可を得ず二次創作で金儲けして
他人のふんどし使ってクリエイター気取りの奴よりも倫理的には上位ではなかろうか

962:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:33.84 J31BZpXw0.net
無産って毎日ティッシュにザーメン生産してるだろ
それでいんだよ
全員が送り手になったってしようがないだろバカが

963:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:36.09 MnqylfH10.net
>>958
そういう時代があったから不自然な100万フォロワーがたくさん現れたんだよな

964:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:43.36 hN0LG7YE0.net
批判が少数派だって別に良いんだよ
信者側もアンチ側も多数派になるための工作を頑張り過ぎてる
それで喧嘩ばかりになってコミュニティが壊れていく

965:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:45.17 nh5UJv6i0.net
>>950
政治問題は公共の問題だけど
クリエイターの作品は基本的に嗜好品であって、嫌なら見なきゃいいだけだから
民主主義云々とは関係ないな

966:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:48.06 1pioimbm0.net
>>961
確かに

967:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:49.12 VrQzD0TF0.net
>>942
そういう事だよな
つまらないなら他のコンテンツ移ればいいのにひたすら粘着叩きとか半端知識で理論武装とかうざいだけだわ

968:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:52.40 QDOPD1IS0.net
>>935
ツイッターは言論統制最前線だな

969:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:56.32 bI8JvGOz0.net
オタクの価値観の延長上には多数派の意見が絶対という価値観にたどり着く
まあそういう感じにはなってきてる

970:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:26:58.77 Quvy/c7L0.net
最近の日本人が幼稚化しているのはアニメのせいじゃないかと思われる
このまま幼稚な大人が増え続ければ
もう日本は再起不能で植民地化まっしぐらだろう
それを防ぐにはアニメコミックの規制しかない

971:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:27:05.91 dSaefVVa0.net
>>918
そういう新商品を買うだけの豚を受け入れることで
オタク界隈の金回りもよくなって
デカイ市場ができてその恩恵を味わってる奴らはいう必要のない言葉だとおもうね
内心で見下すのは止められるものではないが

972:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:27:26.13 WoRNrbTN0.net
角松敏生が文句いってんの?どっちにしても左翼か
女子トイレでだから天皇陛下も関係あるな
昨日大改造して配線関係でもともとのコンセントがなくなっただけで文句
てかな、CDの開発も俺がやったんだよ
でカネもらってなくて、大塩佳織のことも破壊され
てかあんたらカネはらってないからインターネットができてこうなったんだろが
早稲田の大馬鹿ほか自爆ばっかしやがって
大島栄城だ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:27:40.25 2hYI69ku0.net
>>887
社会主義との相性の方がよっぽど悪いだろ
社会主義だとそもそも自由な表現自体が出来ないんだから
そもそも芸術が生まれなくなる
>>965
消費者は批判する自由があるんだよ
それが著しく不当な批判であったり
犯罪行為に近いものでなければいいの
それこそ批判の書き込みを見なきゃいいだけなんだから

974:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:27:47.08 WSnaKubq0.net
>>1
無産っていうか無精子( ;∀;)

975:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:27:58.52 l/FhMSEk0.net
オタクは側からみれば無駄なものを色々買って経済回してんじゃないの?
その金はらどっから来るんだって人もいるけど

976:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:28:17.56 XXq7OkTl0.net
良いものは良いって言うし、バッシングしてるのは糞しか作れないやつじゃね?

977:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:28:26.29 V9pgEpO90.net
>>6
それオタクだからとか関係なくただのニートじゃん

978:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:28:29.47 xaMQTy1w0.net
>>338
子供部屋おじさんは流行らなかったがこどおじが流行ってしまった

979:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:28:32.95 A67seJb40.net
>>910
実名晒したら他人を批判する意味がないだろうね
同族嫌悪という毒牙が囁くのよ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:28:34.90 Twlw1Ena0.net
>>964
ここの場合はアフィカスの対立煽りでスレ崩壊パターンが多いな
崩壊つっても他所のsnsに移られるだけだけど

981:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:28:36.39 qZgNOsqL0.net
ネットが幅広く使われるようになった
誰でも発信できる場ができたから
検索かけていろんな人の意見も見えるようになった
そこで止めとけばいいのにね
わざわざグループ化してxxおたくみたいに分類して
マウント取りに行こうとするからギスギスするのに

982:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:28:59.46 TbQZyLV00.net
>>895
関係性は逆で暴れまわってるキチガイをオタクというレッテル貼りするために使おうと画策してるということだろうね
その段階で既に元を意味や由来なんて無関係だな
最近これと同じことをやったのがこどおじ
元々がTVでやったプロゲーマ―のウメハラの部屋の様子から出てきた言葉なのに、差別するためのレッテル貼りのために全然意味の違う意味にしてる

983:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:29:03.26 VrQzD0TF0.net
>>959
じゃあさっさと作れば?っていう話なだけでさ
粘着叩きしてた作品のファンから粘着叩きに遭うかも知れんけど

984:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:29:45.89 nh5UJv6i0.net
>>973
多分これって馴れ合いベースのSNS上でのコミュニケーションで
ネガティブなこと言うやつうざいって話なんだと思うよ

985:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:29:50.42 KnJIscCS0.net
パイプカットオタク

986:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:30:01.93 WoRNrbTN0.net
なにがCDだ、音楽だ、けっきょく税金はらってない大馬鹿
アメリカ軍へも反目してるような大アカしか残ってない
その代表がアメリカ共和党のロムニーとか

987:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:30:45.96 WoRNrbTN0.net
>>985
隠し子の山だでこまってんだが

988:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:30:47.71 nh5UJv6i0.net
>>338
もう流行って定着したぞ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:30:54.74 QDOPD1IS0.net
>>981
5ちゃんですらやらないような吊し上げ平気でやってるのが今のSNS

990:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:31:04.32 Quvy/c7L0.net
アニメのせいで日本は幼稚な国になってしまった
日本人として悲しい
アニメが憎い

991:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:31:03.80 2hYI69ku0.net
>>897
かといってげんしけんにおけるハラグーロみたいな
同人誌活動を仕切って上前ハネるだけの奴は何かを産み出してると言えるのか?
経済活動してるからセーフ?
そしたら消費してるだけのオタクも消費してるなら良いじゃん
違法視聴してるだけなのに批判してる層(多くの中国人や韓国人も含んでしまうけどw)を叩くのならともかく
普通に金を出して支持してるオタクを無産オタクとかって叩くのは違うだろ

992:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:31:07.88 bI8JvGOz0.net
すべての思想は金になる
消費されてやがて空っぽになる
そしてまた新たなターゲットを探す

993:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:31:18.03 MN2NgpAw0.net
サカナクションの言葉ですけど。
音楽文化を作るのはクリエイターではなく、リスナーである。
これ、オタク文化にも当てはまるよね。
鬼滅でとれだけの映画館が去年救われたか。
どれだけの金がそこに落ちるか。金落とさなくてもジャンルの盛り上げになる

994:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:31:40.32 ej10CbD70.net
>>984
ブロック機能くらいあるだろ…
どこかで知らない誰かが批判しててもウゼエって喧嘩ふっかけにいくならミイラ取りのミイラじゃないか・・・。

995:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:31:45.07 72zQLYZf0.net
>>910
まぁ、少なくとも
自分はこれが良いんだって世に作品出してる側だから
おまえ、あの映画でケチつけてたけど
自分の作品ではこうだったじゃねぇか?ってのは
言えるわけだから、風通しは良いんじゃない?
>>926
俺の好きな作品を
というか、中身空っぽで馬鹿しか見ないし
喜ばないだろ? こんな作品っていう文言を
しっかりと真に受けて傷ついて
自分が無産だってのを棚に上げて
相手を文句ばっかり言ってる無産オタクだとして攻撃してる
頭のゆるい信者連中の人生はどういうものかはわからんけども
わりとけっこうみっともない人生ではありそうな気がする
いいじゃん、自分が好きなら好きで
他の人の意見を気にして、楽しめない時点で
そんなに好きじゃないんだろ?
「自分の好き」にだけに集中しとけよ
「自分の好きだけ語れ」って言葉は
「自分はこう思う」を自由にやってる連中に向けての言葉じゃなく
なに食っても、なに見てもすごいすごいってしか言えない
中身空っぽの奴に対しての言葉じゃねぇの?
おまえが好きだったら、他人が嫌いとか、ここが駄目だと思うって言葉を
気にする必要ねぇだろうに

996:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:32:05.26 25wHjuhk0.net
ちなみに二次創作は実際は金を取らずにファン活動としてやってるやつの放が圧倒的に多い

997:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:32:09.06 Y94dLUZq0.net
年間100万以上コンテンツに金をつぎ込んでんだから大目に見てくれや。

998:
21/04/19 16:33:26.79 MhLManCF0.net
「何も生み出さないオタクは」なんか感じ「悪」いって傾向にあるんじゃね「?」ってスレやで。
何も生み出さない=悪ってスレじゃあない。

999:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:33:32.02 VrQzD0TF0.net
>>993
むしろ鬼滅を全力でアンチする奴だろこれ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 16:33:36.53 BjHTkeWS0.net
うんこクリエイター

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 32秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch