【菅首相】コロナワクチン「9月末までの全対象者分の供給に、めどが立ったと考えている」 [ばーど★]at NEWSPLUS
【菅首相】コロナワクチン「9月末までの全対象者分の供給に、めどが立ったと考えている」 [ばーど★] - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
21/04/19 10:16:04.23 d7Be0rU79.net
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
【速報】菅首相は記者団に、9月末までの全対象者分のワクチン供給について「めどが立ったと考えている」と述べた
午前9:51 ・ 2021年4月19日・時事コムAP
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

2:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:16:36.24 C1R85zHo0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
世界のメディアを牛耳る悪の組織
コロナの恐怖を連日連夜たれ流して人々を追い込む
ワクチンの網へとね
追い込み漁さ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:16:37.39 ZTIhLe+a0.net
      
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

4:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:17:21.90 wxajBWGm0.net
考えているw
妄想かよw

5:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:17:26.39 +ZtP/Qp70.net
どこからどこまでが対象?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:17:31.05 AgQFpaac0.net
遅えっつーの

7:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:17:37.38 EmhgESOZ0.net
>>1
太平洋戦争末期のカミカゼ信仰同様に。。。

8:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:17:40.74 EMwqH4Xl0.net
全対象者?
全国民ってことでオケなんか?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:18:10.87 D1Gc3AeR0.net
理論上は可能って話か

10:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:18:20.23 QuROSu0H0.net
9月までの対象者であって日本人全員ではありません

11:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:18:30.79 9WLfFVFo0.net
最近のアホ総理は直ぐバレるウソを平気でつきまくる。
このウソもどうせ1~2か月もたてばバレるよ。
その時の弁解はまた国民の誤解だとか言って逃げる。
ウソの狙いは五輪の強行実施だろう。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:18:30.81 HUlZRnKeO.net
一人回3打つのか?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:18:32.98 QBuQatfs0.net
9月までに接種が完了じゃないんで

14:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:18:39.74 WcdZ4fm/0.net
9月末までに全対象者分の数をもらえる約束を確定させるだけで9月末までに全対象者に打ち終えるわけではない!
国民は勝手に勘違いするな!

15:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:18:52.30 8nOXcnVQ0.net
菅の想定はいつも外れてるんだが
まさかこれで大丈夫と何もしないつもりなのか?
不安しかないね

16:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:19:15.49 VjdCbkvg0.net
N501Y変異株を第3波までの主流株と同等とみなすから間違う。
第3波までの対策や経験や感覚はN501Y変異株には通用しない
いちど頭切り替えて考え直すべき 
こんどの敵N501Y変異株はまったくの別物なのだ
N501Y変異株は旧株より活性度が高く、増殖スピードが異常に速い
体内に憑りついて活動が開始したあと猛スピードで体内に増殖する
ウイルス量が多いから簡単に他人に感染するし感染者は信じられない速度で重症化する
これが最大の人口密集地の東京で主流になれば大阪以上の惨状にたった10日間で激変する
感染速度が第3波までの従来のウイルスとは全く違う!異様に速い
すでに昨日時点で東京でも検体の50%を超えるN501Yが確認された
いよいよ東京も大阪同様N501Y変異株が主力にかわったのだ!
旧株とN501Y変異株は行動が別物 今までの感覚を捨てて切り分けて考えるべき
このまま政治家も国民も舐め切ってると東京は大阪以上の惨劇になる
4月末までに東京もトレンドが変わるからみてろ
強毒N501Y変異株を見くびるな!

17:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:19:20.40 P+YAoWnz0.net
考えていた
だめだった
魔法の言葉ソウテイガイ♪

18:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:19:31.11 ompR71f90.net
政治家
医療従事者
年寄
その他関係者
こんだけ分は何とかなったでって事?

19:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:19:32.62 fk3BH+OX0.net
>>1
残念ながら誰も信用してない。

20:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:20:10.55 yIVuV+yqO.net
オリンピックに間に合わないじゃん

21:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:20:13.40 l2GLqrhx0.net
嘘をついてでもオリンピックやりたいだけでしょ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:20:23.16 Dg3WwSV+0.net
全部EU製でEUの許可が必要
終わってるよ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:20:23.68 D6pdsqAl0.net
完全にオリパラ後ですね

24:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:20:37.81 z9LektQc0.net
期待しない方がいいね
ヌカヨロコビになっちゃうからw

25:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:21:00.40 t7jTbnhM0.net
「考えているとは言ったが確保したとは言ってない」

26:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:21:14.46 RRcK7lXo0.net
中国ワクチン(笑)

27:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:21:25.53 GfFNhnIq0.net
ワクチンいらねー
副作用のほうがこええよ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:21:42.81 /ti8tN8g0.net
「考えている」ってのがなぁ…

29:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:21:54.56 DTBrPSIf0.net
まあ予想だからね

30:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:21:56.11 l/HNOaJ40.net
電話で
すが「ワクチンもっとくれ」
ファイ「あいよー」
確保できました。
ホンマか?

31:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:21:57.50 wxajBWGm0.net
追加供給を要請した

CEOからは、協議を迅速に進めたいという話があった

9月までに供給されるめどが立ったと考えている
おいw

32:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:22:15.35 vkAdHRUJ0.net
もしかしてオリンピック10月延期?w
そうでなくても、たぶんこんなはずじゃなかった、とかそういう意味で申し上げてない、とか誤解だとか w

33:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:22:21.33 tjJlnTLa0.net
マスク6億枚事件あったな

34:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:22:21.44 1BxJ89FK0.net
「全対象者分」← グループ4までの全員なの?
「供給」← 供給とはどこまでの意味?9月に接種まで?空港まで?生産されるだけ?
結局、接種が終わるめどはいつなんだよ…

35:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:22:37.58 5pR6TnuY0.net
去年もそんな事言ってましたねw

36:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:22:51.26 7gHPwPa10.net
要請しただけのことを確保したにすり替える精神

37:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:22:55.52 XSXUb++S0.net
オリンピック間に合ってないぞ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:23:08.04 WWnmm7u20.net
国民「注射器あるの?」
政府「発注してないw発注したら間違えたwwww」
国民「場所は?」
政府「確保してなかったwww」
国民「ワクチン確保できてるの?」
政府「予想以上だったwww全然たりませんでしたwwww」
国民「どうすんの?」
政府「いまアンケートとってるwwww」

どう思った?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:23:14.32 sBV8w86h0.net
総裁任期が9月末までだから
ウソでもその後は知りません

40:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:23:26.84 5mmGsIQ40.net
目途が立つとは可能性はありそうだという話でしかない

41:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:23:39.61 t7jTbnhM0.net
9月末までの全対象者=医療関係と老人で、一般国民は含まない
供給=製造側での用意で、日本への到着ではない
めどが立った=見込みであって、確実なものではない
と考えている=すべてはスガの頭の中にある妄想

42:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:24:02.66 zkHc1k3d0.net
「接種」ではなく「供給」と言う用語に注意!
現時点の問題は接種体制だよ。
ワクチンの打ち手が圧倒的に足りない。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:24:42.08 q84odRnM0.net
全国民でなく、全対象者という表現がミソw

44:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:24:59.53 zkHc1k3d0.net
日本国民の約半分の6000万人が120日(4か月又は平日だけなら半年)で2回接種するためには、1日どれほどの接種が必要か?
6000万人×2回÷120日=100万
つまり、1日当たり100万回接種する体制が必要。
これがものすごい数だと驚く奴は、コロナの社会的影響がわかっていない。
実際には、1日に100回接種できる施設を、各自治体ごとに平均10か所程度用意すればいい。
現実は、それが全くできない状況だが(ワクチンの輸入の動向以前に、注射をする者の数が全く足りない)。
こうした計算がピント来ない馬鹿が、ワクチンの情報に一喜一憂する。

45:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:25:04.37 trHML15g0.net
自民党やぞ?あぁ公明党もおったわ…
ほんで支持者に目処がついたちゅうことだと考えた(だけで知らんがな…)

46:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:25:04.64 sRYH3jWB0.net
菅義偉「"考えている"だけで約束はしてない(*^o^*)」

47:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:25:14.70 0dSg9Dsq0.net
ふぁいざー<型落ち買うバカみ~つけた
      

48:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:25:30.98 Lf3SdT6x0.net
(´・ω・`)クソワロタ

行ったら全部、お膳立てされてて写真撮って帰る為に行くくらいの感覚しかないまま行っただろこれ。
電波少年の企画みたいになってて
菅自身が驚いてるんじゃないのか?

49:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:25:45.14 vkAdHRUJ0.net
あぁ、全対象者って9月末までの対象者って意味か w

50:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:26:05.08 bMCr515b0.net
インドだかイギリスだかブラジルのにも効果あるんです?
毎年ファイザーから買いまくるんかね

51:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:26:26.87 2JE9T4Q+0.net
ワクチンって
コロナ患者がウヨウヨいるところも
マスク無しで堂々と歩けるの?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:26:30.07 oIfrR1zX0.net
全対象者って医療従事者と老人の分だけギリギリってことだろ
前と変わんないのによく平気でこういう嘘っぱち言えるな

53:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:26:31.25 Lf3SdT6x0.net
てか
メーカーが冷凍しろって言ってるのに
勝手に冷蔵庫で良いとか余ったの勿体ないから注射器変えて最後まで使うとか
メーカーが見たら契約なんて出来無いだろ。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:26:37.04 Dg3WwSV+0.net
9月期限はどうみても選挙対策
命守るとかなら欧州みたいに高齢者限定でアストラゼネカ承認して緊急でやれよ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:26:52.06 J7HvZfE50.net
いわゆる医療関係者だがまだ全然だぞ
3月にするはずがとりあえず5月中ばになったがまだできるか確定してない

56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:26:54.83 WO6q0BeH0.net
どうせ菅義偉の口からでまかせ
こいつが国民に正しいことを言ったことあるか?ないだろw
つかオリンピックでコロナ大流行の前に接種できないと意味なくね?

57:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:27:01.80 t7jTbnhM0.net
PCR検査ですら1日100万回ができないというのに、もっと手間のかかる
ワクチン接種100万回なんて無理だわ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:27:01.89 Amxjim8g0.net
>>14
確保と接種は違うからな
そのあたりを、あえて曖昧にしてる

59:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:27:06.74 sRYH3jWB0.net
普通の日本人「ワザワザアメリカまで行ってファイザーと10分間の電話会談をしてくれて有り難う菅さん(*^o^*)」
反日の日本人「電話会談なら日本からでも出来るだろ(´・ω・`)」

60:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:27:13.60 gBX/75qW0.net
パヨクがアホすぎるから本当にワクチン打たなきゃいけなくなったのか
日本にはいらないって言ってるでしょ!

61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:27:21.63 WWnmm7u20.net
政府「年末(2020年)には接種開始できる」

政府「今年初旬には接種開始、6月には完了」

政府「2月には医療従事者・高齢者に接種できる」

政府「9月末までの全対象者分の供給に、めどが立ったと考えている」

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:27:44.88 522L+EGG0.net
>>42
テレビでまくってる専門家注射会場にまわせ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:27:57.81 ib46RJZu0.net
日本だけ確保できればいいとか視野が狭すぎる
もっと発展途上国とかにも分けてやれよ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:28:03.21 Q65tpGN40.net
断言はせず

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:28:11.02 1skw8AOm0.net
どうせ対象者の数を少なく見積もりすぎて全然足りないってオチだろ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:28:14.26 c2S/vjYM0.net
10月に衆議院議員選挙があるからって、
なんでウイルスやファイザーの社長が日本の政治家に忖度すると思うんだよ
ファイザーワクチンは世界中で奪い合ってるんだよ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:28:41.09 ZDyWGu+W0.net
>>61
むしろオリンピックに間に合わないと言っただけ正直やねん

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:28:53.24 C3p0GtTH0.net
じゃぁオリンピック無理だな

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:29:22.29 D6pdsqAl0.net
ワクチンの自国開発は進んでいません
でも外国からの入手も進んでいません

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:29:31.14 YBsGTNzp0.net
選挙があるからなw
信用できるはずもない自民、公明はいらん

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:29:35.24 Q65tpGN40.net
「めどが立った」 「と考えてる」
2重に不確定

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:30:03.01 tcfUx6ww0.net
全国民分とミスリード狙ってるんやな
こすいハゲだわ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:30:03.69 h817qDl40.net
テレビ横並びで政府の嘘を垂れ流す
何も成果がなかった癖に
北方領土で安倍がやったの同じ手口だな
自民党がメディア支配下に置いて
こーいう手口が増えた

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:30:19.90 qGv71HEK0.net
契約書はないです

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:30:20.93 VGHw6Jud0.net
>>62
うん
共産党の小池さんとかもね
テレビ出るより現場で手伝ってあげてほしい

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:30:34.02 eK2pQ9/00.net
■ワクチンの集団接種の有効性(また評価)について 
ワクチン接種について、長期間の観察での評価として、日本の集団接種を対象として行われた研究がある。
日本では1987年まで小中学生を対象としたインフルエンザワクチンの集団接種が行われていた。
 この集団接種は、約300万人が感染し約8000人(推計)が死亡した1957年のインフルエンザ(アジアかぜ)大流行がその引き金になったもので、1962年から小児への接種推奨がなされ、1977年に予防接種法で小中学生の接種が義務化された。
 しかし、接種後に高熱を出して後遺症が残ったと国を訴えられて国側が敗訴するケースも続出したため国が方針転換し、1987年に保護者の同意を得た希望者に接種する方式に変更され、 1994年には任意接種となった。
またインフルエンザワクチンの効果に対する不信感も世論に広まり、 100%近かった小中学生の接種率は1990年代には数%に低下した。
その結果、インフルエンザ脳症によって死亡する児童が増加しただけではなく、インフルエンザに対する集団免疫の低下により高齢者施設で入所者がインフルエンザで相次いで死去することになった。
後に、当時の日本での小中学生に対するインフルエンザワクチンの集団接種は、高齢者を含めて年間約3万7000-4万9000人の人命を救っていたことが指摘された。
この研究によって「集団免疫」(間接予防効果)の重要性が認識されるようになり、各国のその後のインフルエンザ対策に大きな影響を与えることとなった。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:30:38.47 U0grXrTx0.net
>>27
特に2回目な
めちゃくちゃ痛いらしい

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:31:12.67 WWnmm7u20.net
>>77
ぜんぜん痛くねーよ馬鹿

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:31:27.99 6pcLZwLj0.net
無責任嘘つきのガースーがこれだけ保険かけたいい方するんだから答えはわかるよな?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:31:55.93 +1ES2M8K0.net
もしかして、今までの約束分も9月末にジャンプされてんじゃねーの
相当間が空いちゃうのかも

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:31:59.68 KRlLPPCr0.net
>>58
いや 日本語としてハッキリしてるだろ
間違えるのは早とちりってやつなだけで

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:32:16.98 J7HvZfE50.net
>>70
次の選挙、マジで入れるとこねえな…
とりあえずは野党か?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:32:22.77 t7jTbnhM0.net
選手優先ワクチン、完全無観客で五輪を強行し、やったという実績だけ作る
国民へは9月までにと嘘を言い、バレる前に総選挙をして逃げ切る算段

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:32:53.52 sRYH3jWB0.net
「九月末までに入手可能なワクチン」だから今後承認されるかもしれないモデルナやアストラゼネカ込みなのに
なぜか全てを「ファイザー製ワクチンで確保」とフェイクニュースをまき散らすマスゴミ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:33:08.92 YW7VaUpb0.net
けつめど勃った

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:33:25.76 gxrIVDMG0.net
五輪前に終えるみたいなこと言ってたくせに素知らぬふりで軌道修正してくるよな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:33:29.70 WOlqbv2z0.net
あれ?
オリンピック ってワクチンが前提だったような
9月ってオリンピック 終わってるよね?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:34:07.10 mry/F1dk0.net
打たねーよ。タコ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:34:19.38 0u47ADS90.net
>>66
ファイザーがと言うかアメリカが国内優先で輸出認めてないから。
今入ってきてるのはヨーロッパで製造した分だけどEUでも全然足りてない。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:34:20.13 gSTDOm590.net
実際には先日の会談時にロイターから質問された内容への回答みたく何にもやってないんだけどねw

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:34:28.90 t7jTbnhM0.net
>>82
絶対に当選してはいけない自公を落選させる
政党を問わず選挙区ごとにもっとも有力な対抗馬に投票してくれ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:34:36.71 c2S/vjYM0.net
>>84
ほんこれ
しかもアストラゼネカなら確実に副反応で死人が出るのになんで自民党の政治家だけさっさとファイザーワクチン打ち終わってるの

93:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:34:37.52 WWnmm7u20.net
政府
年末(2020年)

2月

4月

6月

9月

どんどん全員接種が遠のいてるんだが

94:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:35:17.89 Y2XS8bc+0.net
アベノマスクも普通にマスク手に入るようになった頃に届いた訳だが

95:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:35:50.06 c2S/vjYM0.net
>>89
EUも航空機一便ごとの許可がないと輸出できないからいつ止まってもおかしくない
それくらいファイザーワクチンは足りてないのに日本の首相が電話で数分話したから何なのって話だよな

96:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:35:55.06 IQDgp/zb0.net
9月末じゃあオリンピック終わってんぞ、このハゲー!

97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:36:11.19 7vM/Nl/x0.net
考えるのは自由。つか、あちらさんとの交渉とか日本人のようにはいかない事も知ってるでしょ。平気で掌返してきたりするのに。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:37:01.66 J8PzyRaj0.net
選挙目当てのやった感出し。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:37:16.93 sRYH3jWB0.net
>>12
3回目以降は時間が経つと抗体が減るからその対策

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:37:51.30 t7jTbnhM0.net
感染拡大も2週間後の状況を予測して手を打たなければ効果が出ないのに、
数字が出てくるまで座視して対策が後手後手になるような政府だから

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:37:54.56 WWnmm7u20.net
>>97
日本政府が無能なだけだから
他の先進国の大半は
もう医療従事者や高齢者などのハイリスク者の接種終わってる

102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:37:58.54 X6q5fxlH0.net
9月末じゃインフルワクチンの方に
予約殺到する時期なんだが

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:38:18.44 Ytfo7ooD0.net
>>8
害黒人は祖国で打つんだろ。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:38:24.04 DvSZIxP20.net
めどが立ったと考えている
日本語訳
「9月末までは無理」

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:38:56.01 s8r9tj1O0.net
まだアメ公信用してんのか
めでたいやつだな
以前の契約だって話が本当なら4月までに全員接種終わってんだろ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:39:11.25 CPml1rIm0.net
最高のワクチンまだできないのかよ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:39:21.91 Ud6726s30.net
五輪間に合ってねぇじゃんw

108:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:39:33.69 PcOIhpo+0.net
これも確約を得たわけじゃないのか・・・
「そう思ってる」ってだけの話なのね

109:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:40:10.73 mry/F1dk0.net
ここまで無能な国会議員=総理大臣っていねーよ!

110:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:40:17.87 WWnmm7u20.net
>>105
注射器誤発注してたり
接種場所も接種者も確保できてなかったり
するのは
アメ工のせいなの?

111:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:40:30.41 mnLfLwJ40.net
9月前に選挙だな
で選挙直後にそういうつもりでいったわけではないといって終わり

112:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:40:42.54 t7jTbnhM0.net
つまりコロナの制圧は断念し、数千人レベルで推移すれば欧米よりましだから
五輪はできると甘く見ている。ワクチン普及もあきらめて選手優先でしのごう
としている。まさにスガ政権がコロナに屈服したことを象徴する五輪になる

113:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:41:07.97 ghkru4UX0.net
菅 「こんなに遅れると思わなかった」

114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:41:16.75 7GDqfNk40.net
仕事でデキないと言われる人間は総じて時間管理ができない

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:41:18.07 wPnVHpsc0.net
オリンピック終わってるやん
意味あるの?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:41:19.83 FWy10Pfh0.net
なんじゃその考えているって
書面で確約してこい!

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:41:46.82 IQDgp/zb0.net
お得意のやってる感キター

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:41:58.78 DlgAvjk50.net
これで五輪来年なら分かるがワクチンは五輪後というね
ハゲって馬鹿なの?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:42:01.41 jk1CShSr0.net
これまた8月末位に河野が頭下げるパターンか
>>51
いんや
感染しなくなるわけでもねぇし

120:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:42:14.97 t7jTbnhM0.net
スガは自分の夢を語っているだけだ。だから他人から質問されても答えようとしない
もうこいつは現実を見なくなって永く経つ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:42:29.47 8HTV3IOT0.net
オリンピック終わっとるやん、そもそもなんで開催国がワクチンに対してそんな呑気なんや?

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:43:16.47 8fV+CFkr0.net
集団免疫は、抗体持っているヤツが7割いれば達成できるんだっけ?
ってことは、季節性要因も考えて、夏ごろに収束の気配が漂う可能性がある。
やったじゃん。大喜びだ。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:43:28.87 otkb+6hb0.net
相変わらずの曖昧表現
糞自民死ねよ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:43:46.14 FiDikXm/0.net
会場に来なくて渋々ロスにする分も多そう

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:44:10.37 Ud6726s30.net
>>109
いやいや
ガースーは漢だよ
火中の栗を拾うとはこの事だろ
とある歴代最長総理が最長記録樹立した途端にお腹痛いって放り投げた
コロナ対応と五輪対応を引き受けて年寄りの自分が沈む気だもん

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:44:36.08 +1ES2M8K0.net
>>102
その内インフルワクチンも実はコロナにも有効とか大々的に言い出す
いやな予感しかしねーw

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:45:02.58 GahtFx/c0.net
どうせ9月には辞めてるからどうでもいいんだろうな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:45:34.97 8fV+CFkr0.net
>>124
それは、キャンセル待ちアプリや予約アプリを作れば簡単に解決しそう。
河野が「ムダにしないようにとにかく打て。責任はオレが取る」と断言したよ。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:45:52.59 qswnIM8V0.net
ワクチン導入に反対する政党に入れるしかない
ワクチン反対

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:46:22.77 Js2sYq8p0.net
「考えている」

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:46:26.77 nNLzU3GA0.net
まあ打たないからどうでもいいけどw

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:46:37.41 VopPvDql0.net
公務員の中抜き対策するだけで民間に回るんだがな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:46:38.26 ZRQX7BXJ0.net
これって9月で上級分やっと確保
その頃海外では2021年分のワクチン接触が始まり
2020のワクチンは古いので打たないでくださいってアナウンスが流れてる中
日本が賞味期限切れのワクチン購入してる
って状況になってるだろうwww

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:46:56.82 Ud6726s30.net
>>129
中国ワクチンなら反対で
イスラエルやイギリスのが良さそうだな
他の国で十分実験してから回してくれれば良いですよ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:47:01.89 Jo4a7Qdj0.net
アストラゼネカはやめてや。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:47:11.33 K+pFnJrz0.net
契約調印もしてないから菅の願望だけ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:47:33.32 nG2h6yzB0.net
もうろくじじい国会答弁フガフガもごもご

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:47:42.32 qVxz1Su60.net
>>108
ファイザーCEOのツイ見れば
追加ワクチンについて話し合った
オリンピックできるといいね☆
しか書いてないし

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:47:44.57 WWnmm7u20.net
>>128
それどう責任とるのかね
既に
・注射器誤発注
・接種場所確保できてない
・接種者足りない
責任とってますの?

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:48:03.17 PD15np9/0.net
初めのワクチン接種予定の例からまぁ9月なんて無理だよねw

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:48:35.49 GljaemBu0.net
>>1
┐(´・c_・` ;)┌

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:49:50.03 FwPdMUhJ0.net
医療従事者、高齢者、基礎疾患あるヤツと高齢者施設従事者60~64歳、それ以外
この順なはず
実際はこれには期限区切っているわけではない
対象者というのは、16歳以上の全員って意味でいいのだろうが

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:49:56.69 ACN4RfA40.net
去年の今頃マスクでも似たようなことを言ってたのを覚えている

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:49:58.54 MgCjVfIR0.net
五輪で変異ウイルスだらけなったところにワクチンか
絶望の時間はまだまだ続きそう

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:50:16.31 A2/ormbw0.net
アストラゼネカも含めて全員分って書き方だわな
勘違いせぬように

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:50:20.38 piDFXJJm0.net
血栓

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:50:55.59 Jo4a7Qdj0.net
他の国が接種中止したワクチンを確保してきそう。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:50:57.97 sZh9hbZo0.net
依頼しただけw
確約ではない子供の使いです

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:51:55.85 AdptyQAn0.net
供給にめどだから9月までに接種は飛躍すぎだろ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:51:56.89 ZRQX7BXJ0.net
2021夏
ワクチン接種国でも再びコロナ蔓延
ワクチンも効果切れるぞ
変異株には新しいワクチンしか効かないぞって噂出る
2021の9月新しいワクチン接種開始
古い2020ワクチンは使うな!
日本人は2020ワクチンでも買ってろwってなるか
2020ワクチンを今更買った政府が批判されるか
のどっちか

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:53:28.59 BisbXC1V0.net
一般の接種が行き届くのは早くても来年だな
それもかなり上手くいっての話だけど

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:53:56.82 Pr9lIG1D0.net
はよしろよ(´・ω・`)おせーよ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:53:59.01 8fV+CFkr0.net
>>139
上げた例はすべて、河野の施策とは別問題じゃんw
科学的思考が苦手なタイプ?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:54:10.79 qeEewsSM0.net
ワクチンて初期武漢ウイルスにのみ効果があるとされてんだろ、今の変異したやつには効かないわけだがなんでワクチン打つんだ?
インフルエンザワクチンも何種類もあるわけなんだし意味なくねーか

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:54:11.60 w1savyyf0.net
ちゃんと契約書交わしたのか?
口約束だけじゃ駄目だぞ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:54:44.19 IQDgp/zb0.net
まーたいつもの後手後手だよ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:54:45.16 FwPdMUhJ0.net
この調子だと希望者全員は冬前に終わればってところか
よっぽど打つ暇ないとか言う奴以外は年越し覚悟しなくても良いってところとは思うが

158:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:55:08.37 VPP+bma30.net
対象者を絞り込む宣言来たか
150万人くらい?

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:55:28.05 Z4W1ykQf0.net
自民党には嘘つきしかいない

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:55:32.66 npGTjDhO0.net
保存冷凍機ないだろ
無理ですわ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:55:50.59 qVxz1Su60.net
>>154
製薬メーカーはファイザーさえ
アメ政府に騙されてるというか
ピエロになってるんだと

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:56:09.78 8fV+CFkr0.net
>>155
発表内容が、ほんわかしているのがポイントだろ。
量は公表したが、手段は未公表。
つまり、日本国内生産の可能性もあるじゃん。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:56:52.72 ZRQX7BXJ0.net
>>154
自民党の爺さん達がそれを理解出来ると思うのか?
厚労省がそれを理解して国民用に新しいワクチンを用意すると思うのか?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:57:38.66 CPml1rIm0.net
ワクチンいらね強いし

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:58:34.43 36pIYmym0.net
おせーーーw

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:58:44.74 IQDgp/zb0.net
ハトポッポのトラストミーみたいなレベルだよ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:58:48.14 Ssiv2ALV0.net
だ~か~ら~一度のワクチンでコロナ解決みたいな伝え方をバカ総理もバカマスゴミもしてんじゃねえよ知恵遅れの残骸ども

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:59:22.07 A9+NceCB0.net
役人は胡坐かいて入札してるだけで基本買い付けの仕事をしてない素人だからな
今度はプロの意見を聞いてやってるとは思うが何かあてにならんな 

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:59:30.85 7nwA28910.net
目処はたってもいつまでに接種できるかや

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 10:59:41.17 c3wMiQYR0.net
>>1
考えるのは自由

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:00:01.98 BzqFdIqJ0.net
なぜもっと早く電話をしなかったのだ。
官邸からは繋がらないのかw

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:00:16.64 nmAo8myR0.net
遅すぎる
自治体もグダグダで接種完了まで1年はかかるだろうな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:00:18.47 36pIYmym0.net
「予定の9割は中国さんの御厚意により」

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:00:25.53 A2F4gBVO0.net
>>1
いや、3回分必要なんだが
スレリンク(newsplus板)
ファイザーCEO 1年以内に3回目の接種が必要な公算大

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:00:49.45 +1ES2M8K0.net
9月末だとワープスピード先進国では全国民に2回目接種完了!とか
ほっこりニュースが流れてる頃w

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:01:20.16 tvdykxV20.net
自民の議員は菅になんも思わんのかな?ポンコツ
どころやないのに。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:01:31.02 36pIYmym0.net
けっこう、インフルエンザワクチンで イケるんじゃね?(ソース 俺)

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:02:00.88 VYmYaPuu0.net
ファイザーと会談して確保ではなく供給の目途が立つという謎理論

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:02:14.61 6b+6M8iu0.net
考えている
殆どの国民も考えてるよ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:02:50.47 8/Y4S9c00.net
今回ファイザーとワクチン大量購入の契約をしたからこれでアメリカのマスコミからは
五輪開催にワクチン接種を条件としろ的な報道はゼロになるよ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:03:28.43 +ZtP/Qp70.net
去年同じこと言って確保すらできていないというね…w

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:03:36.05 10wrmtvG0.net
速攻で打つから早くよこせ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:03:35.65 j72O/ZrJ0.net
缶ジュース一本分の金額のワクチンでアフリカの子供●●人が救えますみたいなCMがあったが
まさか日本国民がワクチンが手に入らないなんて事が起きるとは
想像を絶する人材の劣化が進んでるんだろうな。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:03:43.24 fzYFnXMD0.net
考えている考えているだけ
手に入るとは言ってない
勘違いする国民が悪い

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:03:57.42 VKXZ00IG0.net
クララが立った

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:04:00.86 oyalMSXB0.net
見通し甘すぎだろ馬鹿がボケが
世界全体を考えたら恐らく欧米の次に
インドとブラジル優先するんじゃないか?
日本は来年下手すりゃ再来年まで50代以下は接種できない状況かもな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:04:13.32 ZRQX7BXJ0.net
>>174
それは2020ワクチンを2回打って人が
今年2021ワクチンを1回
らいね2022ワクチンを1回打っていくようになりますって事で
2020ワクチンすら打ってない奴らには関係ないぞw

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:04:36.68 9Weu+ILj0.net
>>1
ファイザーのCEOは「協議する」と言っただけだろ
アメリカ訪問の成果にしたいんだろうけどトランプの安倍に対するとうもろこし購入発言みたいなもんだな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:04:47.64 36pIYmym0.net
今年の花粉症は軽かったんだけどさあ
インフルエンザワクチン万能説

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:04:50.43 2FQdIxVi0.net
>>1
遅いよ
変異株が次々高速で発生してる
初期のワクチンでは頼りない下手したら意味ないという

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:05:13.10 XysYvAvn0.net
おもしろいなw
目処が立ったと考えてるなんてはじめて聞いたw
どんだけ責任とりたくねーんだよw

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:05:32.65 MtNS/2A80.net
考えてるだけじゃあなあ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:05:53.20 iLl227110.net
>>186
ここにきて感染者数粉飾が裏目に出る感じだな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:07:26.52 2L/z6uiB0.net
直談判。
さすがすがす。
えっ!!
せっかくアメリカ行ったのに電話?
。。。。。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:07:31.34 A2/ormbw0.net
供給=接種ではないからな
接種スピードみれば結局年末くらいまでは届かない覚悟は必要でしょうな

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:07:36.41 WR4tujIH0.net
アメリカが6月早々にも必要年齢のワクチン接種終わるのに
9月に供給とか、なめられすぎだろ、それに9月って元々既定路線だったんじゃないのか
訪米の成果のために9月には手に入りますって大本営発表もいいところだ
国民だまされすぎ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:08:41.90 36pIYmym0.net
「大会開催はすでに決定しており、
それに基づいて準備を進めている」
断言するときゃするんだよ!
だから、な?
解るだろ?察してくれよ!

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:09:18.64 J8PzyRaj0.net
総選挙までのヤッタ感だけ出しておいて9月の総裁選は出ないのかもしれないな。
向いてないと悟ったか?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:10:01.94 X+kbJhzB0.net
9月末とか眠たい事言ってんじゃねぇ!さっさとやれよ!

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:11:19.49 yvyxRoKl0.net
医療関係者なのか高齢者なのか基礎疾患持ちなのか五輪選手なのか全国民なのか

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:11:40.03 PisSpbUA0.net
パンデミックとか言われて1年経つけど、
新型コロナのアウトブレイクなんて、
日本では始まる気配もないのに、
何でワクチンを接種させようとするのか訳がわからんわ。
オリンピックのためなら、入国してくる外国人に前もって打たせとけ。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:11:40.07 DvSZIxP20.net

「めどが立ったと”考えている”」
河野
「”実質的”合意を得たと」
こりゃダメだわwww

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:12:02.09 ui24SY2J0.net
おっ、その言葉に二言はないかな(・∀・)

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:13:12.24 WR4tujIH0.net
9月ワクチン届いたところで総選挙
ワクチン外交の手柄を強調
見え見え

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:13:26.48 wH9OJU200.net
ファイザーからそんなことは言ってないとか言われそうな詐欺的表現

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:16:12.91 pj7LY1AC0.net
>>1
契約書とか見せろよ
部長「菅くん、どうだったね」
菅くん「はい、めどが立ったと考えています」
部長「そうか、よくやった。で、先方は具体的にどうおっしゃったんだ」
菅くん「はい。私はメドが立ったと考えているのでだいじょぶだと思います」
部長「菅くん、君の考えはわかったよ。だから、先方はなんとおっしゃったんだ」
菅くん「はい。ですから、メドが立ったと私は考えています」
部長「あのね・・」
菅くん「だいじょうぶです。メドが立ったと考えているので」
部長「・・・(どうしたらいいのかしら?)」

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:17:57.34 dBgB6eHd0.net
半年前は6月に完了って豪語してたのに

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:18:38.73 lNDbevKZ0.net
じゃあオリンピック中止しろよ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:20:36.08 oyalMSXB0.net
ファイザー引っ張りだこで
現実に負けて国内生産のアストラゼネカ製を使うよきっと
このスダレ禿の脳内妄想は話半分で聞いたほうがいい

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:20:48.68 2MgCzt9J0.net
菅にとって感染拡大で全参加国及びスポンサーに全額賠償するのは規定路線
…これ支払わなきゃまた武力制圧されるだろうなw

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:21:03.66 ZFNLZ+xz0.net
お前が考えているとかいいから、契約書を公開しろや
マスコミも突っ込めよ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:22:37.26 jHWxGhSm0.net
9月に供給可能ってことは、接種開始は最速で来年初夏くらいという意味だな
開始から1週間後くらいでなぜかワクチンや注射器が足りなくなる予定だ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:22:50.64 22Uq3rmp0.net
冷蔵庫が追いつかないのでは

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:22:53.14 j72O/ZrJ0.net
マスコミのアストラゼネカ上げ始まるんかな。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:23:51.15 wxajBWGm0.net
お前ら
CEOからは、協議を迅速に進めたいという話があった
これだけで9月末まの供給に目処が立ったと考えるやつのことを
真に受けるとかやばいな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:23:51.88 X7Ttz0N70.net
五輪が9月になったのかよ


217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:23:53.67 5Oy05Yod0.net
相変わらず見通しが甘い

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:24:49.56 j72O/ZrJ0.net
真夏に携帯冷蔵庫とかマジ死んだワクチン使いそう。
ちゃんと冷凍しろよ。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:25:38.72 8fV+CFkr0.net
やっぱ、平日午前中の5chは、キチガイみたいなジジババと工作員しかいないね。
健全だわ。
年金暮らし以外は、みんな汗水垂らして働いているんだから。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:26:42.76 4NtEmfVS0.net
ファイザー本社→日本との契約に関しプレスリリースしてない
ファイザーCEO→最大限努力するとは言ったがコミットしたとは言ってない
EU→EU域内より接種率が高い国には輸出できない、なので日本の接種率が上がると輸出してくれなくなる
米国→ワクチンが米国国防生産法指定物資に指定されているので米国内需要を満たさない限り輸出できない
こんな状況なのにどうやって入手したんだ?
まーた思い込みかよ
「考えている」であって「契約しました」じゃねーんだろ
いい加減にしろ
老害

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:27:39.89 dyZ/+KHL0.net
どうせ接種間に合わなくて大量廃棄だろ、他国でやってる事まんま真似すりゃいいのに

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:28:51.59 RQiQ5ufa0.net
大阪もあんまり増えないな
去年の3月も日米よーいドンで欧州株いれて
日本は感染爆発までしなかった
こんなもんなのかな
パヨチンとコロナ利権は残念w

223:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:43:07.71 GDhu9vdw0.net
>>201
ワクチン接種で民衆支配を強化したいからだろうな
陰謀論でも何でもなく世界的に左派勢力の意向
これから接種者と非接種者で差別する世の中になっていくよ
少数派の賢い日本人は皆見抜いている
大多数のアホはその状況に直面してにようやく気がつく

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:45:03.92 Bb5LqyPf0.net
>>1
遅過ぎ無能総理

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:48:02.90 pj7LY1AC0.net
ファイザーの幹部「CEO、日本にワクチン出荷するんですか?」
CEO「欧米が収束したら在庫あまるだろうから出荷するよ、そりゃもちろん」
幹部「9月までに2億回分って、ジャパンのプライムミニスターが言ってますけど」
CEO「へ?なんでだろ」
幹部「どうするんですか?」
CEO「電話きたから、ジャパン風に『フジヤマ、スシー』って言っただけなんだけど・・」
幹部「契約書にサインは?」
CEO「うにゃ、電話だし」
幹部「なら安心しました」
CEO「相変わらず、不思議の国ジャパンだ」

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:49:19.78 OxpVH+yk0.net
医療関係者への接種がなぜこれだけ遅れているのですか
政府が信用できません

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:51:32.02 HcgUKxLE0.net
交渉しただけで目処が立ったとwww

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:52:48.47 4NtEmfVS0.net
9月になってワクチン接種が進まなかったとき、どう言い訳するかマジ見ものwwwww

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:53:05.33 0Uk2LYHs0.net
そんなに頑張らなくていいのに おれ只でも打たないから

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:57:16.62 y3NXI4/M0.net
ワクチンも良いけど10万円もね
なるべく早くね

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:58:01.25 pYJWNuue0.net
口約束やろ?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:58:24.15 pTwu9sLO0.net
オリンピック終わってんだよなぁ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 11:59:16.54 53bKNMQJ0.net
マスクすらロクに配れないのに妄言

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 12:01:16.36 KoOuCrYm0.net
その頃には大した効果ないことが判明してそう

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 12:04:04.12 KFT3TVk00.net
全対象者って誰のことなんだろうか

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 12:04:06.02 3u/ZV1Rm0.net
CEOからは、協議を迅速に進めたいという話があった
嘘つきの老害

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 12:04:20.21 XBzV49WM0.net
ちょっと言い方で分かりにくいが
9月末までの全対象者、てのは誰のことだ
9月末までに日本中のワクチン希望者に回るのか
9月末までに予定している、限定された人の分が今確保出来たのか
どっちなんだろ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 12:04:41.15 KFT3TVk00.net
アストラゼネカはイヤ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 12:15:44.45 tFMs//B50.net
>>237
おそらく後者
さらにその内容を明示しない
そのうえ「~と考えている」
三重に逃げてるw

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 12:17:12.03 IMX4liOZ0.net
「どんなに副反応がでても表に出すなよ?オリンピック終わるまでは!丸太のように打っていけ!!下民にはアストラゼネカでオッケー!!」

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 12:18:35.03 hu+trAh/0.net
国民全員分とは言っていない

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 12:29:02.33 2SUbe0OY0.net
遺伝子ゴニョゴニョワクチン

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 12:36:01.21 EH9J2v4O0.net
保険料払ってる人だけだよ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 12:38:43.26 3TngwCQV0.net
>>220
アメリカでの製造がうまく行っていて
物自体は余り気味と先週報道あったから
その余剰分を輸出に回すと言っていたが
いわゆるワクチン外交で日本に割り当てるってことだろうね

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 13:10:03.74 +yzp9/G70.net
食料を半年分準備して家で篭城するのが一番。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 13:12:19.63 KFT3TVk00.net
もしあらかじめ予定されていた人全員のワクチンのめどがたったということならあたりまえの話だな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 13:48:22.37 tqlEV6Ob0.net
>>1
仮定の質問には答えないけど、空想は語るスダレ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 13:55:06.50 8XTgavnW0.net
ただの風邪です

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 13:57:43.40 nZZQ8LFP0.net
対象者ってどういう意味?
対象じゃない人もいるってことやん?

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 14:00:13.50 ZRQX7BXJ0.net
>>228
選挙後に発覚するから問題なし

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 14:14:22.69 2L/z6uiB0.net
今週の流行語
メド。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 14:18:01.05 D37SwWXs0.net
そんな事実は無いとファイザーから反論食らったら面白いのに

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 14:43:07.36 4NtEmfVS0.net
>>244
それはない
メキシコとカナダからの要請断っている
カナダを断って日本を優先とかないから

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 14:44:14.99 tl02wRVr0.net
ホラ吹きだな

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 14:56:28.74 TqxqFH3a0.net
ガースーが考えているだけで事実は

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 14:57:08.85 DHrpYtKc0.net
平気で国民にウソをつく菅義偉さん、素敵です

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 15:08:56.14 3TngwCQV0.net
>>253
それいつの話?
ワクチンの製造がうまく行って余ってきたのは最近のことなんだが

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/19 15:29:50.36 B3pWiHf10.net
モノだけが届いても接種が進んでないんだけど
誰か横流ししてない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch