暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 11:33:32.79 gL8LJF7C0.net
>>119
つ 丸投げ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 11:34:25.37 gL8LJF7C0.net
>>121
さすがに仕様は発注者側が決める
今回は仕様からバグってるからどうしようもない

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 11:34:31.35 qaZd0Mc00.net
取り敢えず関係者全員責任取らせろ。
業者は完成品を納品してないんだから大元の取引先が責任持って直すか金返せ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 11:38:42.21 kSTScaGk0.net
ある意味、予算かけて国内の
現状の防げた感染を防がなかったわけだから
責任重大だよな
今後の感染拡大や経路特定に影響する

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 11:45:56.70 Wrn3wOly0.net
>>123
発注者に知識がなければ決められない
そこを入札予定企業が仕様決め支援のため情報提供することはある
今回は入札予定企業もゴミクズだったからこうなった

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 11:46:03.16 FPMsHSbh0.net
田村って全然仕事してないよな!?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:01:16.58 R1WFrlPw0.net
cocoa開発した人よくこの仕事引き受けたよな
中抜きされてたいして報酬も貰えてなかったろうに

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:07:13.14 9bDXGN2A0.net
中抜きした組織ってどこ?

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:07:46.71 Jp97tBtX0.net
そんなんいいから、中抜きの状況を詳しく説明しろ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:07:57.82 mCTroFgq0.net
つうか低コストでもこんなの作れたんで役立てて下さい、ってCOCOAを国とパソ・・・パーソルがよってたかって肥大化させて
中抜き天国に仕立てた代物だし
初期開発メンバーなんて名義以外残っちゃいないよ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:12:17.85 HeeTbXJj0.net
あまりこういうことは言いたくないが、
プロトタイプを作ったボランティアのプログラマー、
業務系のアプリ作ったこと無いんじゃないのか
プログラマー的には面白い、Bluetooth周りだけに注力しただろ?
勿論、彼らには何の罪もなくて、プロトタイプをそのまま世に出した厚労省がア


134:ホなんだが



135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:12:58.19 7D8tmhpv0.net
結局今役に立ってんの?立ってないの?
役に立ってないなら消したい

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:14:26.57 NJmFhnXo0.net
>>15
お勉強が抜群に出来るのです

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:19:38.50 KRdjcudJ0.net
>通知を受けた人の検査を担う保健所の業務が圧迫されていたためにアプリの改修を急いだ、
なるほどー
これ、わざと不具合残しただろ
テストしなかったのもわざと
意図しない不具合のせいにすれば穏当だしな

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:22:40.08 aBe2R77F0.net
>>1
バージョンアップ出来ないクソアプリ作ってる方が悪いだろw

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:22:53.86 gL8LJF7C0.net
>>128
最初はOSSとして個人で開発されてたようだよ
それを国が引き継いで、こんな有様になってしまった
>URLリンク(www.itmedia.co.jp)

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:24:13.77 gL8LJF7C0.net
>>13


141:6 昨年5月の時点で予想された不具合ではあるな>API変更に耐えられないアプリ



142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:25:02.45 rTzbGzKn0.net
公務員減らしすぎた結果だよ
通常業務ですらパソナの派遣がいないと回らない始末
新規案件は概要だけ指示して外部に丸投げするしかない

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:35:38.57 CxRFBFAp0.net
>>20
コロナに加えてオリンピックも全てダメ
日本は底力があると思ってたけどそれも完全に過去の話になっちゃったな

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:37:31.05 vVQPJlwQ0.net
日本は今、Faxやコピーが使えない世代がやっと定年になって、FAX、コピーが使えるようになったところ
PCやスマホが使えるようになるのに後10年、定年が伸びるから後15年はかかるぞ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:45:47.39 dwV6fOpf0.net
中抜きのための単なる玩具だから
まともに作ってるわけがないわな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 12:47:36.38 UDkkbLUh0.net
五輪中止が決定したら動き出すんじゃね?
五輪やらないための援護射撃と考えたら。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:00:20.23 /OynznwZ0.net
パーソルって佐藤健が上から目線で不採用してる会社だっけ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:09:52.61 Vx3cJQ6+0.net
cocoaの中抜き代を
将来世代のツケにする政府

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:12:29.48 UhlXdEK90.net
>>122
NECとか富士通とかIBMとかに任せていたのなら
丸投げでも元請けが何とかしてくれたが・・・
今まで役人は自分達に責任が及ばないようにしてきたのに
何故COCOAではこんな不手際を許したのか不思議だ
まるで政治家の斡旋で能力不足の会社に発注したか
贈収賄や予算消化が目的みたいじゃないか?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:25:19.83 RI88MHPR0.net
>>133
今も昔も今後も役に立たないよ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:47:58.98 qZZqHl1N0.net
なに?そもそも
猫に鈴をつける方法を明確に示していないシステムだってね
そんなもの役にたつはずないだろ。何を考えていたんだろ。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:55:51.47 zhxuFhYp0.net
これ辞任レベルでしょ。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 14:03:54.95 VsrcrMsS0.net
>>146
政治家がごり押ししたのだろう。
竹中のパソナグループだからね。
日本の検察は死んでいるので、やりたい放題だ。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 14:06:33.46 u5Wqtdpd0.net
売国奴グループ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 14:25:07.92 53HOB7BC0.net
負け組:いまだにインストールしていて濃厚接触者通知を貰ったが検査してもらえなかった
下流:いまだにインストールしていてコロナ感染して登録もした
凡人:当初インストールしていたけど不具合報告があって消した
賢人:当初インストールしていたけど不具合報告より前に挙動に疑問があり消した
天才:当初からインストールしていない
勝ち組:当初インストールしていたけどコロナ感染しても登録しなかった

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 14:28:07.17 treKqS6O0.net
6社中抜き!www
原発作業員の給与9割中抜きに酷似!

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 16:45:03.33 0GNo01hz0.net
まず少しでも金をもらったやつは全額返せよ
話はそれからだ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 21:58:17.12 DekX/JpT0.net
厚労省がITの専門知識なくてクソなのはまぁそうなんだけど、
専門知識があり開発できるから請け負ったはずのパーソルが中抜きしかせず不具合を把握していなかったのはそれ以上のクソでしょ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 21:59:59.69 DscRcnnk0.net
無責任無能公務員

160:
21/04/16 22:04:15.61 xlgCbhgH0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)9


161:5パーセントは中抜きで発注して   Λ,,,Λ  (ミ・ω・)作る気なんて更々無かったんだから   Λ,,,Λ  (ミ・ω・)未完成なんて当然の結果だろ   Λ,,,Λ  (ミ・ω・)中抜きやらの犯罪を摘発しろや   Λ,,,Λ  (ミ・ω・)でんでんバカ安倍もな



162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 22:04:41.65 Fs+GiyAO0.net
>>146
このような高度なシステムを開発できる会社がないからだよ
ちなみに銀行なんかのシステムは簡単な部類にはいる

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 22:16:05.77 rkiUEYzF0.net
>>146
最初は厚労省の担当じゃなかったってのもある
IT総合戦略室だったかな? 正確な所は忘れたけどIT関連の部署が担当してたのが
GoogleやAppleに各国の公衆衛生担当がやれって指定されて
訳が分からないまま厚労省が担当して訳が分からないので丸投げして何も管理せず
分からないなら先に担当してた部署に聞けば良かったのにな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 22:18:30.40 JoV6LiS/0.net
>>1
公務員は無能
お前らさ給与泥沼、白蟻なのは
わかってるからさ、せめて民間の邪魔は
するなよ白蟻ども!

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 22:21:21.94 JoV6LiS/0.net
ココアと言う税金使った
天下り先
仕事してません、わかりません
やる気ありません(^◇^)

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 22:24:35.35 wQiPHgG50.net
Code for Japanが世界でも早い時期にアプリ完成させてたのに
なぜか公開直前に委員会から外されて
突然他の業者が選ばれた時から様子がおかしかった
お友達に中抜きさせたいだけ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 22:26:32.82 k+1tFLif0.net
知識関係ないねん
納品されたもんそのまま国民に流しとんねん
役人が検品できんならそれも業者におろして報告させーや

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 22:29:42.14 lUSfRpcR0.net
>>158
>>159
官僚ってのは、とっても頭が良いはずなんだから
自分の能力を越えた仕事でも誰に聞けばいいか
誰に任せればいいか分かるでしょう?
あるいはどんな能力の技術者を養成すればいいか
提言し、予算や法整備できるじゃない?
明治維新後、日本はそうやって来たんだよね?

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 22:35:57.36 gL8LJF7C0.net
>>155
中抜き専門業者に発注したんだから、そりゃ中抜きしかしないでしょ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 22:47:40.97 P28Vbcjm0.net
>>164
政治主導、って言葉が日本のこれまでの全てを台無しにしたと思ってる。
普通の一般人に権力を持たせたがために、日本の将来を真に考えられる政治家がいなくなった。官僚は馬鹿な政治家に操られるだけの操り人形と化したので質が下がった。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 22:53:52.74 HjiYPYWD0.net
厚労省とは気楽な商売ときたもんだー

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 22:58:58.29 c143+2eD0.net
中抜き自体は別にいいんだよ、
なにかあったときに責任取るんだから
それは体力ある会社じゃないとできない
厚労省はきっちりパーソルに責任取らせろよ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 23:01:32.77 rRGFZVLJ0.net
また電通か、あきたわ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 23:01:42.57 qq86Z33W0.net
>テスト環境が整った後もテストを実施しなかった点について、
>厚労省の担当者は「基本的なテストは委託業者の責任でやるべきだ」と考えていたと説明する。
>これに対し、事業者は「テストよりも(厚労省から対応を指示された)目の前の問題解消の方が優先度が高いと思った」(再委託事業者)と釈明している。
まったく意味不明
テスト結果を評価せずに
納入されるってありえないし
そもそも委託側も社内基準で出荷できないぞ
普通は

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 23:05:22.85 rtPZijZB0.net
え?五輪関係者はアプリ開発と称して73億円で豪遊してたって?w

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 23:06:41.23 VXE9UqF80.net
こうやって一時的に問題になるけど組織としては何も変わらんしね
厚労省の体質だと今後もやらかす

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 23:17:41.74 93OMeNy60.net
>>168
最低限、これ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 23:20:45.64 oBtl/G4k0.net
これね。周りの索敵をするために常に Bluetoothを ONにしとかなきゃならん。つまり街中にいると常に周りの人たちと、人知れず通信しまくってるってわけ。これが異常に電池を消費する。
インストールして最初の3日間ぐらいで、オフにしたったわ。よう考えたら濃厚接触が判っても仕事行けなくなるし、あんま良いことない。
不具合の報道を見て、これ要らんな。とばかりにアンインストールしたった。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 23:21:06.06 dxAJ5c2Z0.net
コイツら出てこい

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 23:27:19.65 Fs+GiyAO0.net
>>164
官僚はどうやれば自分の手柄になるか
どうやれば自分の身内に金をばらまけるか
どうやればその他に金を与えないですむか
を考えてる。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 23:28:47.00 CkbvU6er0.net
なんか、社会主義共産主義国が衰退したのと同じ匂いを感じる
責任感の欠如なのか、当事者意識のなさなのか
ただ、責任追及あまりすると、チャレンジはしなくなる
正義のハッカーに作ってもらったほうがいいのか?
そんな気もする
金が絡むと責任が生じ、そうなると結果無責任になる、という矛盾か。
というか、こんな情報より、COCOA一刻も早くまともにしてくれ。
ソフトだけじゃなくて、それつかった運用も。
第2波くらいでできたのに、第3波はおろか、第4波もスルーするのか?

182:
21/04/16 23:43:29.75 xlgCbhgH0.net
>>177
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)バカ安倍政権から日本はぶっ壊れたよ
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)カネが全て
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)日本人の命より五輪ファースト

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 23:44:57.19 JK4RXDfq0.net
そもそも仕様自体がバグ
いくら修正しても使い物にならない

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 23:47:44.85 rDoIIqMO0.net
ITの知識を欠く厚労省と、ITの知識を欠く一次受けの業者が問題?
やっすい賃金で実作業をする人が出来るわけないじゃん。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 03:11:05.56 w1yZYJ4N0.net
「アプリから接触を知らせる通知が多すぎる不具合」ってなんだ?
仕様通りの動作と違うのか?
故意に接触を見て見ぬ振りをするように変更したのか?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 03:12:07.49 dmtuUk1F0.net
>>181
それだよな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 03:20:39.68 MuwdgLMg0.net
>>181
通知は出てくるけど確認しに行くと接触履歴はありませんって出る問題だったな
んで通知出す閾値弄ったらAndroid版でそもそも通知が出なくなったってのが去年9月以降の問題

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:59:22.01 og4iAYDT0.net
>>43
そういえばit 担当大臣USB も知らない建設上がりのクソジジイもいたね。頭悪すぎだよね

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 09:04:06.13 0H+WCXgR0.net
業者がテストが必要と進言していたのに
それを拒否してるんだろ?
それを業者任せにせずに自分たちでやった所で
テストしないことに変わりはないだろ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 13:16:47.08 0aTmBjvV0.net
ミンスよりマシ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:52:48.12 k3cxFtY80.net
パーソル無能やな

192:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch