【東京五輪】<IOC以外が五輪中止判断なら…>日本に賠償請求の可能性! [Egg★]at NEWSPLUS
【東京五輪】<IOC以外が五輪中止判断なら…>日本に賠償請求の可能性! [Egg★] - 暇つぶし2ch310:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:20:04.28 wvEVL/ta0.net
>>282
五輪不参加=鎖国 という基地外の妄想がやってきた!!
ちなみに、日本の五輪初参加はストックホルム大会1912年(大正元年)

311:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:20:20.07 aG4dluse0.net
>>290
マラソン以外中止でいいな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:20:20.71 RQWBOu1U0.net
>>288
モントリオールみたいに長期ローンで金利もつけて支払うのさ
ローン計画立てないとデフォルトだわ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:20:22.24 SQKDk/bl0.net
堂々と踏み倒せばよい
二度と開催国にはなれないだろうが、それが何の問題だというのか

314:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:20:25.47 Jf8h2Zhc0.net
だからあれほど腹を切る奴だけは決めておけと

315:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:20:36.89 zhxuFhYp0.net
チャイナコビット
たしかに若年層は死ににくいが罹患すれば必ず肺に繊維化したゴミが残るんだよ 開胸して切除しない限り一生ゴミを体内に残して生きる羽目になる タバコも吸ってないのにツラいだろ
アスリートにとって心肺機能の不具合は致命的
何が平和の象徴だよ 金と欲にまみれた大人の利権を平和?横ハラいてえや

316:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:20:53.51 oetZ1jkv0.net
これどうしても五輪開催したい奴の言い訳にしか見えないわ
この状況で中止判断して日本に賠償請求したらIOC猛烈に非難されるし
もう五輪開催する国なんかなくなるだろ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:20:56.74 io0JFsuS0.net
>>304
嫌でもそうなるからw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:20:57.61 sWn1l6zn0.net
だいたいからワクチンで オリンピックが開催できるなんて考えること自体が
頭が狂ってる

319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:21:01.87 XWQMyag/0.net
パヨクは賠償金発生しないとか言ってたよな
あいつ等嘘つきかよ
パヨクは日本のQアノンか?

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:21:02.55 UsintqUT0.net
>>301
ブーメラン刺さるどころかクビ狩ってったな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:21:09.14 aG4dluse0.net
>>303
3週間でないとゼロにはならんそうやで

322:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:21:19.19 xaY1T/sA0.net
去年の内に中止しとけばよかったのに



323:クソみたいなプライドで延期とかするから



324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:21:22.84 zH50FYGE0.net
>>274
お前が震える契約条項を引用してやろう
理由の如何を問わずIOC による本大会の中止またはIOCによる
本契約の解除が生じた場合、開催都市(注:東京都)、NOC(注:JOC)
およびOCOG(注:東京オリパラ組織委員会)は、
ここにいかなる形態の補償、損害賠償またはその他の賠償
またはいかなる種類の救済に対する請求および権利を放棄し、
また、ここに、当該中止または解除に関するいかなる第三者からの請求、
訴訟、または判断から IOC 被賠償者を補償し、無害に保つ(hold harmless)
ものとする。
www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-JP.pdf
73ページ
中止したら何も請求しませんという不平等条約なんだよw

325:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:21:24.09 SBhiVcdi0.net
>>288
なぜ日本?東京都民が払うのが筋だろう

326:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:21:25.83 0W5V4CfZ0.net
>>1
ただの運動会に何兆円ぶっこんでんだよ糞自民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

327:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:21:50.53 X7gkyjbJ0.net
この状況下で賠償とか言いだすキチガイだったら対応はそれから考えればいいんだよ
キチガイにはそれなりの対応をする、それだけだ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:21:57.50 OGqIvhAN0.net
IOCに請求される損害賠償って個別具体的になんなの?
相手方は?損害事例は?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:21:59.56 owOsbnST0.net
中国が払え

330:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:22:03.18 RQWBOu1U0.net
>>300
精算必要だから必ず多額の支払いは出る

331:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:22:26.21 wdt8zlYj0.net
やりゃいいじゃん
無観客でマスク着用で記録は参考
この条件なら出場者の方が来ない
でも「やった」とは言えるんじゃね?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:22:34.37 oXR4qFfQ0.net
1年延期行けたんだから100年延期で良いんじゃねwww

333:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:22:39.32 vKCZMXzk0.net
>>293
本当に裁判をやることになったら、外交問題になるよ
複数の国で複数の裁判が同時進行になるはずだ
パリオリンピックまでに決着つかないからスポンサーも尻込みして誰も得をしない

334:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:22:40.91 Sovmt92N0.net
なんか
日本って運悪い国だね
昔は日本ってすげー国だなと思ってたけど
最近はさほど
なぜ他国は伸びてるのに日本は停滞してるんだよ
なんだかなぁ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:22:43.79 f0Fb08CB0.net
>>312
ワクチンの有効性以前に
オリンピックに間に合わないのにね

336:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:22:52.15 vfC1v0xQ0.net
>>75
言い訳合戦に勝つほうが勝つ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:22:53.21 0bUgcVEE0.net
準備整えて五輪を開催しても、開催中にIOCが勝手に中止しちまえば
請求可能な無茶苦茶な話だからな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:10.81 23777/iG0.net
「都合により今回のオリパラは日本と一部の国のみが参加。
一競技だけでも参加した国が10ヶ国超えたのでまあ成功です。
テレビ中継は日米中心にまあまあ儲かりました」

339:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:15.89 m+CO3sg30.net
それでいいよ
東京都が招致したんだから都民が払えよ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:24.49 sWn1l6zn0.net
なんで払うことになってるんだ?
ムシムシ
請求してきても踏み倒す
しつこい場合は国際裁判 
いくら費用がかかると思ってるんだ
電通など代わりはいくらでもいる
どうせ散り散りになって他社で働くだけだ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:26.96 FBBsMRSH0.net
まあ大半の国民は今年の開催には反対してるんだし、賠償金でも何でも払ってさっさと決断すりゃいいんだよ。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:29.93 zyOb6/Yj0.net
この状況で開催を強要するのならIOCから銭をふんだくれば良かろう

343:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:33.27 33lX/pqa0.net
と言うことでIOCが中止と言わない限り開催決定
日本はアメリカにテレビ中継が出来るように準備していくだけ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:36.23 wvEVL/ta0.net
>>311
お前の持論だと、1911年まで日本は鎖国していたことになる
日本史上、世界史上の大発見だな、学会に発表しろよ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:38.23 io0JFsuS0.net
>>327
そういう時代の流れはあるんだよ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:43.80 HkH1sMHn0.net
どんな形でもやりゃいいんだろうよ。
日本人選手だけ無観客でもな。
それがダメなら、IOCが中止決定すりゃいい。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:49.50 SKn5U/y+0.net
>>310
だろうな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:49.62 zH50FYGE0.net
>>296
違約金条項がないからね
契約解除権を持ってるのはIOCだけ
コロナはIOCが中止を決定するための一つの要因になるに過ぎない
そして中止になれば「ホールド・ハームレス条項」さく裂
IOCが請求される金を東京都などが肩代わり

349:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:55.66 XWQMyag/0.net
政府や東京都が中止を決めても賠償金は発生しないから中止にすべきだとか言ってた連中は謝罪しろ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:56.67 NCBYeb/w0.net
>>265
横からだが
契約書上はそうなるだろうね
しかしながらIOCが自分で中止を決断し、他方で日本側に帰責性がなければ話しはかわる
これで日本に損害賠償を請求したらただの権利濫用になる
さすがに(スイス)法も保護しない

351:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:23:57.98 yoU+LFdN0.net
中国の武漢ウイルス作戦って大成功じゃね?
武漢ウイルス拡散で利益を得つつ
日本の潰れたホテルを中国人が安く買取り

はームカつくわ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:24:03.28 sWn1l6zn0.net
オリンピックの信用など無意味 要らない

353:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:24:05.66 9WWnkewu0.net
踏み倒して二度と関わらなきゃいいだけ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:24:07.18 Y4qrA6lr0.net
可能性とかどうでもいいよ
誰が決めても請求されるんだから、裁判しかない
開催したら、その後の海外の感染まで日本のせいにされて
世界中から賠償請求される
結局なにしても日本の税金にタカることに必死なんだから
五輪なんか招致したやつ死刑にしろ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:24:18.99 JyJx8QcW0.net
こういう事言うと叩いてくる奴がいるけど
結局この国の上級国民ってか偉いさん達は責任取りたくないんだろ?
まぁ、無理矢理開催するなりしてメチャクチャになっても知らん顔だろーなぁq

356:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:24:50.43 0bUgcVEE0.net
賠償請求されたところで、せいぜい数兆円だろ
大したこと無い
それで、日本人のオリンピック離れが出来るんだからな
賠償請求が無ければほんの十数年後に同じ事が繰り返されるだけ
そっちの方が悲惨

357:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:24:55.94 iXgWzdTE0.net
>>1
でも、この1年間対策をしなかったのは
日本の瑕疵だからなあ
他国と比べたってワクチン接種の状況からして、
言い訳が出来ない状況じゃん?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:25:01.15 RQWBOu1U0.net
>>321
例えばアメリカNBCは放映権料として今年の1月に日本円換算で約1兆円を支払い済み分の返却を求めてくる

359:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:25:06.70 zhxuFhYp0.net
なあ自由鮮民党さん
去年ラインでやった手法でアンケートとってみろよ
中止するべき
延期するべき
延期が無理なら中止するべき
強行するべき
できねえだろうなあスダレ首相 笑笑

360:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:25:07.26 io0JFsuS0.net
>>337
俺にはお前の言ってることが理解できないんだが
何が言いたいの?
粘着してきてまで

361:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:25:19.29 C0/CNE6I0.net
>>313
発生しねえよバカウヨ
五輪中止した国が損害賠償払った事実なんてねえわ
制裁は戦争を理由に中止した日本がロンドン五輪に招待されなかったくらいだわ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:25:19.70 UsintqUT0.net
>>348
利益はトリクルアップ責任はトリクルダウン
それがジャップランドです

363:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:25:27.12 rkAFNatg0.net
誘致も金払って中止も金払って
まじ金だけ食うクソイベント

364:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:25:43.01 1xh+nr3d0.net
>>140
もう入ってるぞ
黙っていると更に盗られる
東京五輪・パラ経費3兆円超か 検査院指摘、国支出8011億円に膨らむ
2018.10.4 20:05
URLリンク(www.sankei.com)
 2020年東京五輪・パラリンピックをめぐり、会計検査院は4日、平成29年度までの5年間に国が支出した関連経費が約8011億円に上ったと明らかにした。
これまで国の負担分は会場整備費を中心に1500億円としていたが、大きく上回った。
検査院は30年度以降も多額の支出が見込まれるとしており、大会組織委員会と東京都が見込む事業費計2兆100億円を合わせると、経費の総額は3兆円を超える可能性が出てきた。
 組織委は大会に直接関係がある経費を総額として公表してきたが、検査院は各省庁の関連施策費も集計。
新国立競技場のセキュリティー対策事業など五輪に直接関わる経費も除外されており、検査院は国や組織委に大会との関連性を精査して経費の規模の全体像を示すよう求めた。
これまで公表されていた大会経費の国の負担額は、新国立競技場の新規整備費1200億円、パラリンピック経費300億円の計1500億円。
しかし、検査院が各省庁の関連施策費を集計した結果、1500億円を含めて25~29年度に8011億9千万円を支出していたことが分かった。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:25:58.04 k0iINwu/0.net
招致した森元とか安倍とか猪瀬とかアナウンサーの一味に払わせろよ
あいつらカネ持ってんだろ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:26:12.16 zH50FYGE0.net
みんなわかってないだろうけど
オリンピックなんて戦争とかでだめになる危険はいつもあるんだ
それを不可抗力でチャラですなんてやってたらIOCはどうにもならん
だから不可抗力によるのは契約解除ではなくてIOCの開催中止
中止してもIOCが無傷になるように東京都は頑張って金払え、ってことなんだよ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:26:15.80 JyJx8QcW0.net
>>355
wwwやめとけやめとけwww
またチョンだのなんだの叩かれんぞ?www

368:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:26:17.22 29s1cPqJ0.net
めんどうくさい。グローバル社会ってクソだな。鎖国したい

369:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:26:35.40 sWn1l6zn0.net
>>351
だからその1兆円はどこ行ったんだよ?
飲み食いしちゃったんだろ? Tバックが

370:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:26:43.55 shLdyRtA0.net
本気で喧嘩できる政治家は居ないものか

371:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:26:54.62 zoPK7y7i0.net
>>2
これ
ガチで踏み倒してやれ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:27:10.46 OGqIvhAN0.net
>>351
代表的な例として私もそれが浮かぶんですが
それ以外に想定されるものってありますか?
IOCが契約主体になっているものが対象なんでしょうか?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:27:12.86 jHjGjXW80.net
>>347
招致したのは
安倍新造
猪瀬都知事
シルビア�


374:Nリステル=オ・モ・テ・ナ・シの小泉新次郎の妻



375:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:27:14.52 zhxuFhYp0.net
>>363
殺されちゃうからね

376:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:27:15.26 zH50FYGE0.net
>>342
それ正しいよ
権限がないから中止できないだけw

377:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:27:26.76 wvEVL/ta0.net
>>353
ああ、すまんな、五輪不参加=鎖国だというからちょっと揶揄してみただけ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:27:40.12 Jf/1XcCc0.net
クーリングオフすれば?

379:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:27:57.42 OplVp0CC0.net
宜しい、ならば戦争だ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:28:16.14 zH50FYGE0.net
>>365
細かい契約いろいろあると思うよ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:28:21.54 /VQjBgf/O.net
>>1
だから最初から東京でオリンピックなんて迷惑でしかないから
要らないって言ってたが人たくさんいたやん?
誘致したやつ責任とれよ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:28:22.41 ZMi0MliQ0.net
>IOCが契約を破棄しない限り、日本側には開催義務がある
なんだ、IOCが「中止」「延期」と言い出さないかぎり、東京はオリンピックをやるしかないのか
「開催義務」があるもんな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:28:30.43 Bmwte5jI0.net
福島の廃炉位済ませてからだろ五輪なんてのは?

384:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:28:30.97 sWn1l6zn0.net
放映権をまるまる全額先払いなんてするわけがない
嘘を付くな
程度悪い喫煙ポイ捨て昭和馬鹿爺

385:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:28:38.90 io0JFsuS0.net
踏み倒せとか言ってるバカいるけど
よくよく考えたら日本の方から五輪やらせてくださーいって立候補したんだよね?
そこ忘れたらイカンよ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:28:45.39 XWQMyag/0.net
>>354
自ら中止を宣言して開催しなかったケースがあるのか?
スレタイぐらい読んでから書き込んでるんだよな?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:28:52.95 UsintqUT0.net
>>370
もう期限切れてます

388:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:29:09.38 29s1cPqJ0.net
オリンピック誘致したゴミどもが責任取れよ。日本の責任ではないお前ら上級国民のせい。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:29:11.50 nujxh6F40.net
>>377
国難の晋一派が勝手にやったことだから他の国民は与り知らぬ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:29:17.30 Y4qrA6lr0.net
自民は選挙でボロ負けしたくなかったら
IOCのフザけた銭ゲバから、逆に賠償金ふんだくれよ
無能カス党

391:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:29:21.19 dDqLmLkx0.net
まあもう一つのやり方としては、日本のコロナ感染状況を物凄く危険な状況にまで高めて、開催するってことだな
ほとんどの外国選手は来ないだろ でも「やる」 結果 やるだけはやったってことになるんじゃね?

392:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:29:34.23 5ZvQjSOf0.net
>>366
誘致を公約に掲げた候補を当選させた都民が責任者だろ
民主主義ってのは民が責任者だぞ
絶対王政(絶対知事政)とってるなら知事だけに責任があるけどな

393:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:29:38.06 x0wzeyBF0.net
>>327
人間も集団も何かで成功するとその体験を持ち上げるようになり
結果としてその他の要素を下に扱うようになる
日本は数十年製造業で成功したからこそ「ものづくり」を持ち上げ続け、一方で形の見えない
金融やITを虚業と馬鹿にし、IT革命に人材も金も投入できず完全に乗り遅れた

394:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:29:43.40 UsintqUT0.net
>>377
しかも嘘プレゼンして賄賂贈ってなw
ほんと無様

395:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:29:52.77 JHY0AJ630.net
未知のウイルスが要因でも金の話とか五輪そのものが問題だな

396:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:30:07.90 sWn1l6zn0.net
どうせ放射能水流出で 魚食えなくなるんだから
それ理由にすればいいじゃん
食の安全が担保できない 
立派な理由じゃん

397:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:30:12.55 io0JFsuS0.net
>>369
ここの馬鹿が言ってるように踏み倒そうとしたりしたらそうなるよ、当然
払えばいいだけだけど

398:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:30:35.53 OGqIvhAN0.net
>>372
ほかに何が想定されるんだろう
日本が請求される損害賠償の対象ってあくまでもIOCが契約当事者のものという認識で良い?

399:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:30:35.97 /VQjBgf/O.net
>>377
そう、だから言い出しっぺが責任取れっちゅうの
そもそも最初に東京でオリンピック言い出したのは誰なん?

400:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:30:51.32 kuDukOlc0.net
日本の損害を最低限にするには、思いっきりショボくして海外からの選手団関係者はコントロールできる人数に絞ればいい。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:30:56.78 CpJJ1RK60.net
入国させてやるから中国払え

402:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:31:11.32 pqjyVOmv0.net
お・も・て・な・し、、、(^^ゞ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:31:16.34 1xh+nr3d0.net
>>1
去年も東京都開催の東京五輪延期費用で
全国から集めた税金710億円を盗られた
東京都は日本一金を持っている自治体なのに
都が1200億、国は710億負担 五輪追加経費、総額2940億円
2020年12月04日20時16分
URLリンク(www.jiji.com)
新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピックの追加経費が約2940億円になり、
東京都が1200億円、
国が710億円、
大会組織委員会が1030億円を負担することになった。
4日に都内で三者が会談し合意した。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:31:20.11 zhxuFhYp0.net
オリンピックって祭典だろ?
自粛だ緊急事態だの押さえつけられてる横で
お祭りの聖火を掲げて日本中を駆け抜けるおバカタレント
アタマおかしいだろ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:31:22.84 zH50FYGE0.net
それはIOCの開催都市条約がからんできます。これがトンデモの不平等条約なのです。
開催都市契約
東京都オリンピック・パラリンピック準備局(Adobe PDF)
www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/taikai/hcc/index.html
ここには明瞭にだれが中止ないしは延期した場合に責任を負うのか記してあります。

●開催都市契約2020
9
IOC に対する請求の補償と権利放棄
a)
開催都市、 NOC 、および OCOG による補償: 開催都市、 NOC 、および OCOG は、 IOC 、IOC テレビジョン・アンド・マーケティング・サービス SA ((※訳注 IOC の子会社 、第 54 条 a 項にて詳細が定められるオリンピック放送機構 OBO 、およびその役員、メンバー、理事、従業員、コンサルタント、代理人、弁護士、受託者 IOC 、各国の国内オリンピック委員会、およびオリンピック 大会組織委員会の スポンサー、サプライヤー、ライセンシー、および放送機関などとその他の代表者 以下、「 IOC 被補償者 」という を、以下の事項に起因して、直接または間接を問わず、 IOC または IOC 被補償者 が被るすべての損害、申し立て、訴訟、損失、費用、支出 外部弁護士の報酬と費用を含む 、および/またはあらゆる性質の責任 人または財産への被害を含む これには、 IOC または IOC 被補償者 が第三者 オリンピックのスポンサー、サプライヤー、ライセンシー、放送機関などを含むが、これらには限定されない に支 払うべきすべての費用、収益の喪失および損害賠償を含む 以下、総称して「 本件申し立て 」という から、常に補償し、防御し、かつ害が及ばないようにし、また免責する。

一読して青ざめるような条項で、なんとIOCには免責特権があるのですよ。
よくもまぁこんなもんをJOCと東京都(当時猪瀬知事)が呑んでしまったもんです。
こんなもんを結んでしまったら、その時点で負けです。
arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-e74043.html

406:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:31:26.45 dtS2i8tx0.net
日本での幻の第一回オリンピックは戦争で中止だった様だが、、、、

407:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:31:33.81 C0/CNE6I0.net
>>378
日本はシナ事変を理由に自ら五輪開催を中止してるぞ
IOCは急遽開催地をヘルシンキに変更した

408:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:31:47.30 dDqLmLkx0.net
もう 時代遅れの五輪とか万博とかは 止めましょうや
そういうのをはヤリタイ途上国にお任せしましょ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:31:48.79 Kod+vpi50.net
今の段階で無駄金を垂れ流すぐらいならもう中止にしてその時のために備えとけ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:32:05.15 29s1cPqJ0.net
なにが既存の施設つかいますからお金かかりませーんだ。国が国民に対してペテンしてるんじゃねーよ。ああもうやだやだこの茶番

411:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:32:09.62 rzp7vNsS0.net
多くの人間の命がかかってる問題なのに
賠償金を払わないことを優先しようとする政府って何なんだ
一体幾らのお金のために
自国民(と外国から来てもらうトップアスリート)の命を危険にさらす気なんだよ
世界の恥さらしだよ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:32:17.49 Ymk3NEWC0.net
聖火台への点火をもってオリンピック開会であり、消火でオリンピック閉会。
運動競技の実施有無は関係ない。
これまでも予定競技実施が中止されてもオリンピック開催の事実が消えたことは無い。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:32:34.96 vKCZMXzk0.net
>>364
それでいい
踏み倒せるよ
日本国内で裁判を起こして、賠償命令が出るまでは踏み倒せるんだよ
たぶん日本はオリンピック参加禁止にされるだろう
その覚悟があれば踏み倒せる

414:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:32:38.51 sWn1l6zn0.net
踏み倒しも何も
どこの誰がどれだけ請求してくるかだろ
馬鹿
それからだ 1件1件精査して 難癖つけて支払わないのは

415:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:32:40.62 23777/iG0.net
「こんなの、五輪じゃねーわ」ってセコイ小規模競技会やって
「でも一応五輪は五輪ですので」と開き直って中継するんだよ
アメリカと日本が参加してたら、他の国は不参加でもやむを得ない

416:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:32:49.13 yyKxbK0R0.net
>>349
適当にお茶濁して実施して
数兆を医療や各種対策にまわした方がよくね?

417:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:32:54.41 L4S2vHtC0.net
日本も踏み倒すことを覚えるべき
こんなもん何のペナルティもないだろ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:33:01.72 fcLSuGp60.net
敏腕国際弁護士の小室圭さんに任せれば問題なし

419:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:33:01.77 DRortH4E0.net
スポンサーいる選手だけでやればいいじゃない。
正直、バルバドスやサントメプリンシペなんて知らないだろ?誰もも知らない国からコロナw

420:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:33:06.73 hvIibfuO0.net
上級の懐から全く出さずに庶民から税金絞り上げて支払うんだろうね

421:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:33:18.39 57hnfmuK0.net
バッハ会長は自宅から観戦だから安全だね

422:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:33:22.08 G0PLqz/u0.net
マスコミも中止を支持するならIOCに
直接言いなさい!

423:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:33:24.51 v+FOt0az0.net
人命より利権のヤクザIOC

424:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:33:41.01 Lo8/F5+G0.net
がたがた言うんなら堂々と争ってやれ パンデミックの状況で無理人る事の方が人命という損害賠償責任があるんじゃないか
それで負けても踏み倒せ!! それでもう2度と五輪なんか参加するな ココの企画するイベントは全部中止

425:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:33:55.59 06b/uoXz0.net
アホかこいつは
中止する権限はIOCにしかなくても
東京側から中止要請は出来るんだよ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:34:03.40 ViHmy1Jj0.net
★★★ 

 
日本政府は中国代表を

東京オリンピックに参加させるな━━━ !!!

★★★

427:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:34:05.67 io0JFsuS0.net
>>400
そういうとこでショボくやるしかない
ロンドンで代替とかさっきいったけどエルサレムでもいいよ
今世界で一番コロナ抑え込んでるところだろ?
コロナに打ち勝ったというにふさわしい場所やないか

428:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:34:18.78 XWQMyag/0.net
>>399
でもそれはオリンピックが商業化する前の時代だよね
専門家が契約内容を鑑みて賠償請求される可能性があると指摘してるわけだからあり得ないと断言できないのではないか?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:34:27.66 Y4qrA6lr0.net
>>391
森がスポンサーと都知事そそのかして始めたんだよ
総理下ろされたゴミカスが、スポーツ振興で利権狙った
相手は脳筋どもだから、低脳でもボスになれた
その結果がアレだよ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:34:38.75 zUaVrEN30.net
支払い拒否したらなんかあるん?

431:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:34:54.64 zH50FYGE0.net
>>407
明らかにそういう方向にギャグじゃなく舵を切ってるよ
スカスカ五輪でも開催すればホールドハームレス条項の適用はない
だけど赤字補填は国が財政保証を約束してるからなあ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:34:57.40 vKCZMXzk0.net
>>397
「不可抗力だから払わない」でOK
納得できないなら、日本で裁判やればいい

433:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:35:15.92 Wa5uHip20.net
一部の淫乱スポーツ選手の為のオリンピック・
若いチンポの為に、税金と国民の命が差し出される。。。アホ国家!
おおさか維新のイソジン吉村並みのアホですな、、、

434:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:35:28.27 6pFWhiDM0.net
>>40
つーか猪瀬のコンパクト五輪企画ひっくり返したの舛添と小池だからな
そしてリコールしたのは都民
正に愚かな都民が生み出した愚かな現状

435:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:35:52.35 sWn1l6zn0.net
呼んだのは猪瀬だ
猪瀬東京都が契約したのであって
既に別の東京都 自衛隊みたいなもの
あいつに責任もたせろ
個人倒産すればいいだけだ
えばり過ぎでもう絶対公職には付けないんだから別にいいだろ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:35:59.94 q5fULBQ60.net
違約金なんか踏み倒して日本は金輪際オリンピックなんか不参加でいいよ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:15.82 zH50FYGE0.net
>>417
そんな要請を受ける義務はIOCには全くない
ただのたわごとと同じ
>>424
だからこの契約は不可抗力の抗弁がなりたたないように
うまく構成されてるんだって

438:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:18.16 kuDukOlc0.net
吹田の公園だけでやった聖火リレー、ワロタ。滑稽通り越してマシキチっぽい。
でも、既成事実積み重ねて本番になだれ込みたいんだな。

439:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:18.64 0bUgcVEE0.net
>>408
で、またスグにオリンピックやるの?
そこまで何度もオリンピックやりたい?
俺はもうこりごり

440:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:18.86 WWgiYBAA0.net
日本がやるって言っても他国は代表送ってくるんか
フランスイギリス韓国はもう行かないって言ってるが

441:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:20.17 FBBsMRSH0.net
聖火リレーとかホント余計だよなぁ。あんなクソイベントで税金100億以上使っちゃうんだから。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:24.52 wvEVL/ta0.net
五輪はずっとギリシャで開催しろ!とかいう論もあったが、アテネ開催したギリシャが破綻してしまったんだよなあ~

443:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:26.83 wdt8zlYj0.net
>>397
なんだこれ凄えわ
なんとかして隙を突く、なんて出来やしないなぁ
絶対損しない契約のお手本だな
誰も契約しないだろうけど、これ契約しちゃう平和ボケが問題なんだろうな
もう金払っていいからIOCに関わるなよ、今後一切

444:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:37.12 dtS2i8tx0.net
原因責任とすれば中国へ賠償請求か

445:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:45.08 Wa5uHip20.net
バッハはバッカ。ガソリン被って自殺しろ。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:48.08 jHjGjXW80.net
安倍新造だろ
オリンpック誘致したのは

447:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:49.81 dnZ0xZip0.net
五輪を機に経済発展を遂げた前回
五輪を機に経済衰退を加速させる今回
皮肉すぎる

448:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:50.96 Lo8/F5+G0.net
IOCとしたら合意するしかないだろうか パンデミックだぞ 仮にこいつらの欧米でやったらできるんかよ
損害賠償なんか請求できないってか なんかそんがいでたんか きゃつらは保険に入ってる

449:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:56.53 sWn1l6zn0.net
今晩のうちに都庁と豊洲からオリンピックのマーク全部撤去しろよ
後は そんなもんなかったで

450:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:57.46 Xhh1cCl90.net
てか去年中止になってればコロナのせいで不憫って感じだけど、
延期されたこの1年の様子見てたら単純に日本政府の失策と五輪の準備に失敗しただけじゃねぇかよ
これで自分たち可哀そう、被害者って言い張るのは無理がありすぎ
IOCに延期してでもやりたいって言ったのは日本だろ
できることやって開催できないなら賠償金にむかつくけど日本のミスじゃねぇかよ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:37:05.81 9T3SkMXq0.net
かんぜんなババ抜きでババ引いて馬鹿にされてる状態

452:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:37:14.36 0cSJ0xMf0.net
クソオリンピックなんてやめちまえ
あの宣伝カー見てから全く興味なくなったわ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:37:36.57 Q7vDiqIz0.net
日本「海外の客呼ばないとか、無観客で開催とか そろそろ察して下さいなIOCさん」
IOC「お前等が中止って言い出すの待ってるんだが・・・」
アメリカのテレビ局「報道で叩いて日本が中止言い出すの待ってるんだが」
二階「中止しちゃおっかな」
IOC「キター」

454:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:38:13.94 vKCZMXzk0.net
>>407
五輪開催した既成事実のためだけの大会になりそうだな
IOCが認めた大会なら、インターハイ程度でもオリンピックになるんだろw

455:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:38:28.79 io0JFsuS0.net
>>432
チョンは100日前のイベントとやらでユニフォーム?を公開してたみたいだけど?

456:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:38:45.57 gDUT8O1e0.net
スポーツ仲裁裁判所「日本に賠償金2020円の支払いを命ずるwww」
IOC「」

457:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:38:50.45 wvEVL/ta0.net
午前中に開会式、午後に閉会式、出席者はごく少数、どうしても開催ならこれでいいだろ?
各国との契約には、競技を何種目以上、開会期間を何日以上とかいうのも含まれてるの?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:39:00.75 yZyT0CBS0.net
今まで海外にばら撒いたり貸した金無くしたりした額考えろや
安倍がまいた額だけでも3500億なんざ大した事ねーだろ
ガースーは止める決断して金払え
で、ウィルスまいた中共に請求しろ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:39:02.70 sWn1l6zn0.net
IOCも潰してしまえ
新IOCと再契約すればいいじゃん
東芝みたいなもの 潰れてんのに社長追い出して死期を早めてる

460:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:39:11.02 7NMjij8q0.net
賠償請求なんて開催したい人たちの作り話

461:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:39:25.80 RQWBOu1U0.net
>>429
バカ相手に本当の話ししたって無理w
運悪く例えば世界大戦が始まって五輪が中止となっても立候補した開催都市が金の精算する事になる条件を理解した上で立候補してる事になってるもんなぁ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:39:38.15 Y4qrA6lr0.net
>>446
だから無選手、無観客で開会式と閉会式だけやって開催したことにすればいい

463:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:39:40.74 sULzBssS0.net
そういう契約ではしかたない
踏み倒したら国債も暴落するぞ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:39:55.97 HE2QEFtS0.net
上級国民がカネ払え。ボロ儲けしてるのは上級国民だけだ。
損を一般国民に押し付けるなんて許さん。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:40:30.18 6pFWhiDM0.net
>>445
つうかもうIOCもパンデミック責任なんか取りたくねえだろ
それなのにアホな日本政府がやるやる言ってるから責任転嫁するだけの余裕ができた
もうIOC連中笑ってんだろこれ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:40:31.59 dDqLmLkx0.net
そういえば「聖火台」の場所は決まったのかね?

467:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:40:37.93 zH50FYGE0.net
競技日程については当該国のオリンピック組織委員会とIOCが「協議できる」とあります。
それは「予測できない不当な困難」が起きた場合です。

71
●予測できない、または不当な困難
本契約の条項により、
OC OG に影響する本契約の締結日には予見できなかった不当な困難が生じた場合、 OCOG はその状況において合理的な変更を考慮するように IOC に要求できる。 ただし 、当該変更が、 本 大会または IOC の何れに対しても悪影響を与えず、さらに当該変更が、 IOC の行使する裁量に委ねられることを条件とする。 IOC は、当該変更につき考慮、同意または対応する義務を負わないことが理解され同意されている。
「不当な困難」とは、まさに今の新型コロナの世界的感染爆発などが該当するでしょうが、この場合IOCに当該国オリンピック委員会に「変更を要求できる」ことはできますが、IOCに「同意する義務はない」としています。
どこまでも責任を追わないIOCの無責任体質は「不当な困難」の時期にも一貫しているのです。
もちろんそれで生じる損害賠償請求については、9項に則りそのIOCは免責されるのはいうまでもありません。

468:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:40:50.35 pLyh2Z7i0.net
金で済むなら払ったれよ!中止や中止!二度と出るな

469:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:41:01.71 sWn1l6zn0.net
中華がコロナな作ったてのは間違ってるよ
だったらもうとっくに世界制覇してる
ドナルドなみの馬鹿ですね

470:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:41:06.77 SNcI46MV0.net
>>280
ゴメン、レス見落としてた
IOCって賠償請求権を放棄してたっけ?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:41:16.03 6qsIPohW0.net
やるよ きっと

472:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:41:16.55 BpWonOOG0.net
>>437
前回日本に視察しに来たときに
防護服を所望したが無かったらしく
しかたなくN95マスクだけ装着してた
ネットからはそんなに怖がるくらいの国で
五輪開催したがるバッハに突っ込み多数
無論、開会式などにバッハは出席はせず
迷惑をかけるからとか理由付けて自宅からテレビ観戦するとか言ってるらしく
マジで感染拡大してる日本を怖がってるようだね

473:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:41:26.77 UsintqUT0.net
>>409
もうスポンサー企業から金受け取ってるでしょ
普通に裁判起こされると思うけど

474:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:41:28.90 zhxuFhYp0.net
開催国国民の意見はIOCにしっかりと伝えておくべき
日本から帰国した選手団に東京型クラスター発生なんて事態になったら目も当てられないからな
賠償請求でもされたらどうするんだ?

475:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:41:36.09 FC43ADke0.net
別に開催すりゃいいだろ
日本人だけで

476:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:41:37.11 sWn1l6zn0.net
絶対払わない

477:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:42:04.23 7DbEiDZV0.net
別に厳密な感染対策をIOCに対して日本政府が求めればいいだけの話だろ?
たかがIOCに独立国のCIQどうのこうのする権利なんてないわけだし

478:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:42:05.39 pLyh2Z7i0.net
>>456
東京オリンピックだから都民が払うにゃで

479:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:42:36.36 2NussjIZ0.net
金の問題と人の命の問題。どちらを取るかは明らかでしょうに。アスリートがってのは優先順位の下だからなあ。
今回やったやらないは世界から攻められる事はないでしょ。

480:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:42:40.29 VNPXSHg/0.net
>>1
URLリンク(imgur.com)
五輪担当相
遠藤 利明「建設は文部科学大臣が担って」
建築家
安藤 忠雄「安藤忠雄さんが決めたみたいな、私、総理大臣ではないですからね」
民主党
枝野 幸男「1000億円余りの計画をゴーサインしたのは安倍内閣」
東京都知事
舛添要一「国立ですから国の責任で」
文科省
下村博文「当時、安藤忠雄さんが責任者」
首相
安倍晋三「民主党政権時代にザハ案で行くということが決まりまして」

481:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:42:46.79 Fx2LFvbq0.net
オリンピック神話、万博神話から目を覚ませ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:42:48.46 cxECCv2i0.net
>>11
だよな。
世論から袋叩きにされて「人の道に外れたゼニの亡者の組織」と言われるだけだわ。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:42:51.36 6pFWhiDM0.net
>>465
受け取った金ももう着服し切って返せないだろうしな
まあ裁判になったほうがおもしれーだろこれ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:42:51.40 QsO6Z95/0.net
だから海外の選手が参加しなくても開催すんだろw

485:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:43:07.17 5S6IqPrQ0.net
この事態に際して契約だから!で思考が硬直してる奴はホント仕事出来ないと思うわ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:43:07.43 Y4qrA6lr0.net
>>456
結局、消費税上げるだけだぞ
上級は消費税上げて税金中抜きする側だ
自分達が払うどころか、利用してさらに国民から搾り取るよ
そもそも五輪が税金盗みやすい口実だから誘致したんだし

487:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:43:14.18 sULzBssS0.net
>>469
権利があるないではなく契約がすべてやで

488:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:43:25.58 sWn1l6zn0.net
巨額な場合 相手も倒産しちゃうんだから
まず 払わないという態度だろ
何いってんだ お前ら 金豚の工作員かよ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:43:30.19 vDw2hF7w0.net
中止にして、もう海外のオリンピックも不参加でいいよ。
こんな運動会いらね

490:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:43:33.44 OGqIvhAN0.net
>>459
競技日程を1年延期した状態なのが今現在か
中止は協議できないけど延期を協議すればいい
まあ無理ですが

491:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:43:34.62 WuJUud5L0.net
コロナ克服五輪は中国はやろうと思えば出来るでしょう
コロナ北京は抑え込んだもんな
日本もバカだよ
入国規制すればここまで広まらないのに、全然やらずに入国できるやり方続けてるのだから
自公政権が悪い

492:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:43:47.29 Lo8/F5+G0.net
>>442
それは確かにあるが、現在は科学力で変異株が猛威を振るってる事がある もしも武漢なら
世界で収束してるだろうからな
不可抗力でもともと世界で収束に成功してる国はあるんかね 中国も韓国も台湾も少ないがなくなった訳じゃない
できない物を無理矢理やらせるのは罪だしそれで感染爆発したらそれは犯罪だ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:44:03.41 ZfCOwgnI0.net
違約金等ないってなんかで見たけど…

494:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:44:03.53 23777/iG0.net
東京で10数種目、アメリカやイスラエルで数種目を開催
ほとんどの国、及びマイナー競技の多くが実質切り捨てされるが
ショボくてもテレビ番組として成立するので五輪は中心にならない

495:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:44:25.85 Xhh1cCl90.net
単純にIOCっていう団体1つと関係してるわけじゃないんだぞ
大会には無数の世界中の大企業がスポンサードしてるし、それは日本の企業だってそう
IOCだってその投資に責任持ってるし、当たり前に日本だってそれを負ってる
IOCがクソとかそういう単純な問題じゃねぇよ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:44:27.58 sWn1l6zn0.net
契約には災害条項入れるよ イベントじゃん当たり前だのクラッカー

497:NHK実況ひらめん
21/04/16 01:44:30.20 YKropw370.net
<


498:a href="../test/read.cgi/newsplus/1618501139/1" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>1 >>6 招致契約したバカども 猪瀬直樹 石原慎太郎 森喜朗 安倍晋三 (´・・ω` つ )



499:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:44:39.57 VNPXSHg/0.net
>>1
米報道「東京五輪はヤクザ五輪」
URLリンク(news.livedoor...icle)
米報道「東京五輪はヤクザ五輪」
米サイトが「東京五輪はヤクザ・オリンピック」と報道している
東京五輪のキーマンと広域暴力団のつながりにスポットを当てた
JOC副会長と指定暴力団住吉会の関係などを紹介している
日本大学の理事が山口組のボスと一緒に写真に撮られてたよな
その理事も確かオリンピック委員会の委員じゃなかったかな

500:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:44:41.26 C0/CNE6I0.net
>>457
来日したバッハは満面の笑顔だったもんなあ
来日するまでは日本と中止の交渉になると思ってただろうに
やるやる連呼されるんだから余りのバカさ加減に笑いが止まらないわな

501:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:45:07.16 7DbEiDZV0.net
>>442
他国でオリンピック規模の国際大会開ける状態なのどこ?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:45:20.69 WuJUud5L0.net
>>479
所詮西洋は契約で成り立ってるもんな
オリンピックの元になってるギリシャ神話のゼウスの奥さんのヘラは契約の女神様だしね

503:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:45:22.93 wdt8zlYj0.net
>>465
そうなったら俺らの出番なんじゃないの?
そんな裁判起こすような企業は不買だろ?
まぁそんなことしなくても、そんなイメージ悪そうな事するかどうか
IOCとの契約に比べたらちょろそう

504:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:45:28.65 IYZ+WH4s0.net
東京都以外の県がIOCに賠償請求すれいいだけじゃない
感染症拡大させようとしてるんだから

505:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:45:32.12 sULzBssS0.net
>>485
違約金の条項がなければ損害を与えた方が弁済するのが筋

506:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:45:53.57 cJTH6BSC0.net
>>54
この場合強行してるのはIOCだな

507:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:45:58.76 OGqIvhAN0.net
だからこういう中止した場合の様々な想定を
新聞社にやって報道してほしい
けどどこもオリンピックスポンサーだから触れない
この構造も不幸だ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:46:00.96 zH50FYGE0.net
>>469
すべての運営責任は東京都にあるんだよw

509:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:46:09.38 sWn1l6zn0.net
>>487
何いってんだお前は
それ多いほうがやりやすいのよ
by 倒産知ってる人

510:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:46:19.06 NfL0dYsn0.net
金払えよ
なにをビビってるw

511:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:46:19.35 ThXUutRY0.net
どうせコロナで死ぬんだから賠償請求とか関係ないだろ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:46:27.57 omuBve6H0.net
>>1
日本に賠償しろとかオリンピックはこれでおしまいだな。
中国がオリンピックに熱心ではないからな。(笑)

513:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:46:30.55 io0JFsuS0.net
違約金�


514:・み倒し ↓ 世界からの信用を失う ↓ 孤立(事実上の鎖国状態)へ 俺らの望み通りの流れができそうやん いやぁ、素晴らしい



515:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:46:47.24 WuJUud5L0.net
>>492
今の北京なら開催出来そう
だから冬の五輪はそのまま開催されるのではないか

516:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:46:47.43 T9Oumxfx0.net
これに懲りて札幌で誘致するのやめてね

517:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:46:47.56 Y4qrA6lr0.net
>>487
そういうの全部含めて、保険に入ってないのが悪い
それどころか、延期で保険使ってしまうとか
欲で狂ってる銭ゲバ集団

518:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:46:51.26 Lo8/F5+G0.net
世界でかなりの国や主要国で不参加なら現実的にできません

519:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:46:57.80 8z56QsZ00.net
IOCも腐り切っているな。
未来永劫、オリンピックなんか不参加でいいよ
メダルなんかに何の価値もないことが判明しただけでも良かったじゃないか。

520:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:47:07.73 CrX0ST140.net
外国人入国禁止にすりゃいいやん。
自動的にオリンピック中止だよ。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:47:14.32 RQWBOu1U0.net
>>501
それなw
この世の中金で済む話しが一番簡単

522:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:47:20.27 zcGUynZ60.net
去年中止ならパンデミックだし不可抗力ですねが通った気がするけど
今となっては、判断激遅、ワクチン接種激遅を理由にガッツリ賠償しろ言われそう…

523:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:47:27.05 zhxuFhYp0.net
二階が小池に助け舟だしたろ
東京都としての意見を近いうちに発信するよ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:47:34.76 +HNCHGMG0.net
日本は中止を打診してもいいんじゃないか?
それでIOCが首を縦に振らなければその後何かあっても責任をなすりつけられる

525:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:47:41.24 zH50FYGE0.net
>>485
違約金の条項はない
でもIOCが中止によって被る損害賠償金を
東京都などがひっかぶる「ホールド・ハームレス条項」はある

526:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:47:45.90 JO7DqFLL0.net
>>492
台湾?安全な国で開催したとしてもウイルス持ち込まれて仲間入りになりそうw

527:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:48:17.72 RQWBOu1U0.net
>>507
そんな保険商品扱ってる会社ってどこよ?

528:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:48:20.57 omuBve6H0.net
>>504
世界からの信用を失うのは
IOCやEUじゃないのか(笑)
そして欧米とアフリカが世界(中華圏)から孤立する。経済的にも金融的にも。(笑)
ここまでは予定通り。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:48:33.81 Lo8/F5+G0.net
一番の責任は石原慎太郎->歴史よんだらわかるよ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:48:39.34 7DbEiDZV0.net
>>479
粛々と外出禁止の2週間隔離を選手役員全てに課せばいいだけや
それでも開くと言うなら持ち込みについては問題なしととりあえずできる
他国選手と2週間こもりっきり、日本人と既に入国してるアフリカのどっかの選手はしっかりと調整
それでも競技するならどうぞだ
それとは別にイベントの一般要領としてバブル管理させればいい

531:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:48:45.50 htf/CSdH0.net
自然災害、戦争は規定が無くても義務免除だろう
開催都市契約に詳しい弁護士と書いてあるが
森さんが辞めた後の会長選びに関してはスポーツ法が専門としてコメントしてた
朝日よ、先の大戦の時から進歩してないのではないか

532:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:48:48.87 sWn1l6zn0.net
だいたいから1年延期してんだろ コロナで。
再度コロナでいいじゃん。
債権者あるとしたら「開催お願いします」の弱い態度だろ
小池さんは
「ジャお前コロナ何とかして」で済む話

533:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:48:52.61 BNSHKlfw0.net
菅義偉「温室効果ガス26%削減します」
バイデン「は?」
菅義偉「45%!」
バイデン「50%にしろ」
スレリンク(news板)

534:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:03.88 wdt8zlYj0.net
>>511
それに「払った金を公表するな」とはなって無いんじゃね?
きっちりどこにいくら請求されたか公表すると宣言しておけばいいんじゃね?

535:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:15.59 zH50FYGE0.net
>>491
延長のための金払いの保険屋との交渉がうまくいっただけ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:15.69 omuBve6H0.net
>>516
中華圏ではオリンピックを否定している。

537:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:17.25 7DbEiDZV0.net
>>499
日本への入国要領は東京都一切関係ないだろ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:26.62 4gcWm9lU0.net
契約どおりに履行が無理なら裁判だな、何十年単位でやればいい。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:32.46 RQWBOu1U0.net
>>518
欧米や世界各国はそう思わないと思うぞw

540:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:35.80 sULzBssS0.net
踏み倒そうもんなら信用失って国債暴落するわw

541:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:36.80 IYZ+WH4s0.net
IOCに最終決定権があるなら
開催して感染拡大した場合IOCの責任を追及できるだろ
開催都市でないとこは何の関係もないんだから

542:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:50.94 G22n2TKN0.net
これは天罰だよ
中抜きクソ日本人への天罰

543:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:52.17 k1Cx165G0.net
踏み倒して、今後、オリンピックに参加しなければいいだけ
くだらんどうせアマチュアの運動自慢だろ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:53.24 mGchNHbh0.net
電通と池江さんとオリンピック選手が支払えばいいよ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:49:55.72 DRortH4E0.net
コカ・コーラのスポンサーの宣伝カーが、ウザイと、自治体から許否されてしまう現状だからな。 
世界も同じだろ。iocやらナイキやら、中国人権問題あるし、夏も冬も大変だな。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:50:06.12 Lo8/F5+G0.net
感染量半端ないから無観客でバブル方式なんてのもぬるぼで無理 感染者続出

547:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:50:11.88 vVqJWVjj0.net
このスレ、頓珍漢なこという素人が多数だけど、国際法に疎い暇な弁護士も混じってるな
俺もだけどw

548:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:50:12.43 AcTVZ4Yz0.net
変異種を試験管に集めるようなもんだろ。おまけに日本人はワクチン未だに行き渡ってねーのに。IOCも政府も死ねや!!!

549:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:50:15.11 Bv+koR/n0.net
中止にしないIOCを今から提訴しろや

550:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:50:18.57 OGqIvhAN0.net
仮に開催してもIOCが被る損害賠償は開催地市が負担する認識でOK?
めちゃくちゃ規模を縮小して視聴率稼げないからってNBCはIOCに損害賠償できるのかどうか

551:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:50:18.76 q/f4XYxS0.net
そもそも予選やってる種目あるのけ?

552:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:50:30.71 9luBv/qq0.net
>>517
イベントが不慮の事態で開催できなかったときの保険なんて山ほどあるぞ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:50:38.64 1xh+nr3d0.net
電通はビル売っただけでは損失補填できんから必死だな

554:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:50:45.20 tro8ETQD0.net
>>431
もうやらんだろ
国民もこりごり、骨身にしみたろ
まあ、今の世代がいなくなる3四半世紀後は知らん

555:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:50:48.77 XAGAzrbq0.net
勝手にしろよ。
オリンピックできたとしたら首吊って死ぬよ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:50:50.43 qBPxcmXz0.net
>>504
ネトウヨってそうなることを望んでるんでしょ?

557:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:51:05.98 sWn1l6zn0.net
トランプ帽 落選でキャンセルされた中華業者が
いまAmazonで29セントで売ってる
帽子じゃないけど同じだ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:51:09.42 6pFWhiDM0.net
>>518
信用失うのは日本政府だよ間違いなく
この一年間コロナとオリンピック関係でどんだけ醜態晒してると思ってるの?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:51:10.19 Y4qrA6lr0.net
もう賠償金や準備費より
ここまで、日本の評価を地に落とし
国民の国への恨みを煽り
五輪とその関係者の銭ゲバ、ゲスっぷりを宣伝し
コロナ以上に致命的なダメージを日本に与えたよ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:51:21.27 bC//zrxu0.net
コロナって実は標的日本だったんじゃね?
中国が完全に潰すために

561:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:51:41.95 4HEtXZ6E0.net
>>1
IOCが契約を破棄しない場合、感染拡大による損害賠償請求をした方が良いと思いますか?

562:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:51:46.57 lx/mtLcH0.net
踏んだり蹴ったりw

563:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:51:49.68 zuvS66yN0.net
未来を予言しよう
1.オリンピックは確実に中止
2.近いうちに大地震が来る
3.あの大物が死去
4.明日の晩御飯はカレー

564:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:51:55.50 WuJUud5L0.net
>>476
無観客試合でバブルて、海外の選手はボイコット上等ですよって状況なら開催かという状態だよね

565:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:52:11.45 4gcWm9lU0.net
ほんと日本人って踏み倒しが下手だな、賠償金なんか真面目に払う奴が馬鹿。
ドイツなんか第一次世界大戦の賠償金にキレて第二次世界大戦やって結局踏み倒したんじゃなかったかな?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:52:16.83 +occJpSF0.net
IOC脱退して踏み倒し。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:52:38.02 XAGAzrbq0.net
ごめんもう寝るけど

568:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:52:40.82 Y4qrA6lr0.net
>>517
IOCは保険入ってるからバッハに聞けよ
去年の延期でもうもらってるから

569:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:52:41.38 qBPxcmXz0.net
>>550
日本に微妙に被害が出過ぎないように五輪開催判断を先延ばしさせて、ギリギリのところで止めをさす
計算された凄まじいウイルスだ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:52:50.36 wdt8zlYj0.net
>>553
そういや地震きたら、中止しても金払わなくて良さげ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:52:51.67 sULzBssS0.net
目を瞑って粛々と開催すればいいんだよ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:53:00.69 lx/mtLcH0.net
誘致した森小池とかが責任取れや
あと今後二度とどこも誘致すんなよ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:53:06.94 seobsBK90.net
>>553
明日の晩ごはん、当たってるわ!

574:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:53:08.88 OrgEuESV0.net
どうでもいいぞ
金払うの都民だし

575:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:53:12.68 7DbEiDZV0.net
>>505
肛門検査と監視付き隔離をIOCと競技団体が飲むかどうかだよな
>>516
そそ、結局国内状況よりも集まってくる連中どうするかに左右される
ワクチン接種率4割でようやく日本並みに収まったイギリスでも、選手団規模なら確実に感染者混じってくるだろうし

576:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:53:17.70 WuJUud5L0.net
>>548
その通りだよ
だって中国とかオーストラリアとか封じ込めに成功してる国は確実にあるから
アジアでは落第生になってるもんな

577:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:53:29.77 ISUuFIa00.net
免除条項がないのがまずおかしい。開催側に落ち度がなく、災害でできなくなったときさらに賠償させるのか?不条理すぎるだろうそんなの

578:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:53:44.84 mGchNHbh0.net
IOCを堂々と退場する現代の松岡洋右のような英雄が現れないかなぁ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:02.31 XlRErX6T0.net
>>517
東京海上日動
延期の時点ですでに上限の500億円が支払われて中止になっても追加は無い

580:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:03.20 67s7dhL40.net
2兆円ぐらいなら中止した方がいい

581:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:04.19 oL/BNhXD0.net
これで賠償が発生したら、どこも開催に立候補しなくなるわ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:21.84 omuBve6H0.net
ここで問題です
中国共産党は、オリンピックを最初から否定しています。存在自体を否定はしないが、
そこまでしてやる必要はないとの主張です。以前の開催についても、EUやIOCへの
不満がありました。欧米のぼったくりビジネスに呆れ果てた結果からです。
EU加盟国の7割は、実は中国に多額の借金があります。今は未だ返済してるようですが、
アフリカや南米の国では、中国から金を借りるだけ借りて返済したり、事業を実際にしておらず
金だけ使ったなどと日本と同様の態度や実績をつくった結果、中国はそれらの国へ日本と異なる方法で
対処し始めました。いわゆる返済や事業を計画通りに出来ない或いは全く着手さえせずに金だけ持って行った場合、
その担保としてる土地の永久使用権を差し押さえするという事です。日本と中国の大きな違いはそこですね。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:26.56 1xh+nr3d0.net
TOPスポンサー 560億円
国内スポンサー 3,500億円
URLリンク(tokyo2020.org)
組織委員会予算(V5予算)
収入
項目 金額
IOC負担金 850億円
TOPスポンサー 560億円
国内スポンサー 3,500億円
ライセンシング 140億円
チケット売上 900億円
その他 350億円
増収見込 760億円
収支調整額(注) 150億円
収入計 7,210億円

584:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:39.94 sULzBssS0.net
>>564
費用負担は64だかで国の方が多かったと思う

585:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:42.73 7QX/3HpY0.net
開催都市で災害あってもやれと言われたらやるのか?
アホか

586:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:47.08 1xkUXIdi0.net
>>1 デマ
どっちが開催拒否しても賠償は日本が払うことになる

587:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:47.59 WuJUud5L0.net
>>565
飲まないなら来なくていいよってやればいいだけだし
ボイコット上等なのは中国も同じでしょう

588:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:53.80 OGqIvhAN0.net
>>568
国際的に孤立して破滅の道を歩むだけだと思うが
前と同じで

589:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:55.81 6pFWhiDM0.net
早い段階でIOCに日本としては選手の皆様に感染拡大させない為中止すべきと考えていると相談しときゃ傷も少なく仕方ないと安く落とし所を作れたろうにな
癒着で金使いまくってもう返金すらできない有様だろ?どうしようもない

590:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:55.82 sWn1l6zn0.net
トランプは発注したのに 一切払ってない

591:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:56.08 1xh+nr3d0.net
>>573
ワールドワイドオリンピック パートナー
URLリンク(i.imgur.com)
東京2020 オリンピック ゴールドパートナー
URLリンク(i.imgur.com)

592:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:56.96 JNc13Dwq0.net
>>364
>>405
最悪、IOCに賄賂渡してたからそればらすぞで落とせるしな
余裕で踏み倒せる

593:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:54:57.96 Lo8/F5+G0.net
五輪中止!二階幹事長の発言は実質的な東京オリンピック中止発言だ!それとも菅総理を見切ったのか?もしかしてタダのボケ?
URLリンク(www.youtube.com)
そろそろ終わりの始まり 違約金はないからさっさと中止しろ これで損害賠償出るんなら次からどの国も開催国はあらわれない

594:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:55:02.22 mmKungP50.net
糞IOCとそのケツを舐める糞政権の頭のイカレた五輪開催を
明白な根拠も取材もなしで
「識者(笑)」の戯言を引っ張ってきて連中のイカレ五輪を「やむなし」と正当化するクソ報道をするわけだ
優等生左翼面してたエセ左翼の体制翼賛糞新聞の
馬鹿朝日は

595:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:55:04.39 CJRzqPTw0.net
さて、無理矢理開催してIOCが責任を負っかぶるか、
開催を中止して東京都と国が責任を負っかぶるか。

596:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:55:08.54 7DbEiDZV0.net
>>536
競技中の感染怖いからそれぞれ個室で3週間隔離することにしよう

597:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:55:11.38 A/7MepYb0.net
>>544
歴史は繰り返してるからなぁ
今の世代の7割8割が死んだあたりでまた言い出すよ
笑えるくらい学習能力0なんだもんよw

598:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:55:12.77 cuauszJ20.net
>>548
去年中止にしてれば良かったのに…
延期にしたって1年じゃ無理だろって言われてたのに…
悪あがきして傷拡がった

599:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:55:17.83 mGchNHbh0.net
>>567
条項がないのを知っていて契約した日本側の弁護士がアホというか無能なんだと思う

600:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:55:28.91 1xh+nr3d0.net
>>573
東京2020
オリンピック オフィシャルパートナー
URLリンク(i.imgur.com)
東京2020オリンピック
オフィシャルサポーター
URLリンク(i.imgur.com)

601:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:55:52.89 sWn1l6zn0.net
NBCの話は真っ赤な嘘
真っ赤だから中国凶さん当院のカキコ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:56:02.35 oLj2Ork70.net
元病人で病に苦しんだ池江さんは
東京五輪が原因でコロナに罹って苦しむ人、死亡する人のこと
どう思っているのだろうか
やっぱり自分さえ良ければ銅でも良いって人なのかな

603:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:56:09.66 1xh+nr3d0.net
>>573
東京五輪・パラ 国内スポンサー68社すべて 契約1年延長へ
2020年12月24日 18時00分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は、国内のスポンサー企業68社すべてが、来年に延期された大会に向けて契約を延長することで基本合意したと発表しました。
大会組織委員会は、パラリンピックだけを支援する企業を含め、国内での活動を対象とする契約をスポンサー企業68社と結んでいて、12月末で契約が切れることになっていました。
組織委員会によりますと、大会の来年への延期が決まった後、スポンサー企業に契約の延長や追加の協賛金などの依頼を行った結果、68社すべてが契約を1年間延長することで基本合意したということです。
大会経費に充てられる追加の協賛金は物品提供なども含めて全体で220億円を上回る見込みで、関係者によりますと、最も多い企業でおよそ10億円になるということです。
ただ、スポンサー企業の中には新型コロナウイルスの影響で業績が厳しくなっているところもあるほか、プロモーション機会の減少など、当初期待していたメリットが見えにくくなっていると指摘する企業もあります。
組織委員会の森会長は「大変な苦労をしてくださったと思うし、ただただ感謝に堪えない。オリンピックという100年に1度来るかどうか分からないという意義を受け止めて、われわれに引き続き協力してくださったと思っている」と話しています。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:56:17.67 dHrwOPmX0.net
>>585
無理矢理開催してIOCが東京の責任とするだぞ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:56:38.27 sULzBssS0.net
>>589
トップが脳筋の森元だからなw

606:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:56:38.69 1gh6qZGl0.net
ならオリンピックは開催してIOCに対して感染拡大の責任を求めるのが当然
お前が強行しろと言ったから感染拡大したんだと

607:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:56:44.17 Y4qrA6lr0.net
日本政府は、「開催する」ばっか言ってないで
パンデミックなんだから日本だけに賠償させるのはおかしいって
ちゃんと言えよ!

608:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:56:46.42 m3O1GTJq0.net
>>513
そこは組織委員会-政府と小池の力関係だからなあ。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:56:50.65 vm8xIobN0.net
昔の中止のときも日本は金払ったの?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:57:02.10 mmKungP50.net
政府が情報公開しろよ
バカ野党が公的に政府にこの五輪の件についても経緯を公開させろよ
当然糞政権癒着大本営発表ゲロマスコミもこのことを公的な形で政府や五輪関係機関に正式な見解聞き出せよ
いちいち得体の知れない自称識者の戯言とか怪文書的な言い訳はいらねーんだよ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:57:04.44 mGchNHbh0.net
>>578
でも前回と違って言うてもたかが運動会だからなあ
IOCなんて所詮は運動会の互助会だろ?

612:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:57:11.92 Bmwte5jI0.net
新国立競技場は維持費がべらぼうに高くてどんなイベントをやっても赤字不可避と読んだから、
これが真実ならもう取り壊した方が良い

613:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:57:25.37 JO7DqFLL0.net
そもそもIOCっている?

614:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:57:27.14 htf/CSdH0.net
この弁護士の言う通りなら再保険に入っているはず

615:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:57:31.40 sWn1l6zn0.net
>>558
イベント開催業者の保険は不開催の場合には大幅割引(70-90%補填されない)
になってるよ 普通
IOC潰れる

616:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:57:31.52 NN9c9Ut70.net
そうやって無理やり開催させる方向に持っていこうとしたところで

617:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:57:49.76 mmKungP50.net
ていうか糞朝日新聞てマジでカルト自公政権翼賛クソマスコミであることを隠さなくなったよな
まだ左翼で朝日買ってる知恵遅れの馬鹿いるのか?

618:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:58:08.39 1xkUXIdi0.net
まず開催できないのは確定
IOC、日本、どちらが契約破棄しても日本に賠償責任がある
だから誰が判断しても同じ
さっさと東京が中止宣言すればいい

619:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:58:14.14 6pFWhiDM0.net
次のステップは責任のなすり合いと裁判と不審死だろうよ
はーつっかえ

620:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:58:17.56 mmKungP50.net
この糞マスコミ含めてみんなギロチン送りにするべきだろ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:58:21.70 WuJUud5L0.net
>>529
日本の感染者対策が下手なせいだからな
さっさと入国規制すれば済む話を全然やらないからこうなる

622:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:59:01.13 paLfZp/U0.net
どこのバカがクソ契約結んだんだ?
足もと見られたんじゃねえのか?

623:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:59:04.19 Y4qrA6lr0.net
>>605
それが普通なら誰も保険入らんよ
アホか

624:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:59:06.37 sULzBssS0.net
森元が中止されることがないように退路を断ちながら進めたんだから退路があるわけがない

625:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:59:11.53 sViZ7Sno0.net
万石浦

626:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:59:15.37 Bmwte5jI0.net
保険会社のコメントは読んだ
一年延期の時点で支払い済との事だった
だから現状の損害については掛かってない様なニュアンスで捉えたよ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:59:18.76 2l/qDsyw0.net
おもてなしとか言ってたクリステルがさげまんだったと思う

628:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:59:19.97 nUUmI8X70.net
そうなるだろうけどIOCも配慮してくれるでしょう
無責任に開催を放棄したわけではないから
コロナという特殊な事情があったのですから

629:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:59:23.45 7DbEiDZV0.net
>>577
別に外交官みたいな特別待遇で入国させるなんて約定無いもんな
そんなことしてたらコンドーム使い切る奴らが密輸しまくりになるし
そういう意味じゃ日本は開ける状態側の数少ない国だな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:59:29.94 ofMYQlEn0.net
利権の到達点か

631:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:59:34.51 mGchNHbh0.net
>>607
最近のNHKと朝日は酷いな
菅の広報誌みたいになってる

632:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:59:44.42 rKazcrPl0.net
こんなん今さらだろ
政府は当然このことはわかってるから簡単に中止と言わないわけだ
IOC側から中止と言ってるのを待ってるわけで
そう言わせるように引き続き交渉なりロビー活動なりしてくれ
朝日やパヨクは交渉下手そうだから中止論を導いて日本に違約金を払わせようとさえしている

633:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:00:01.76 HybInFCc0.net
もうこの先日本はオリンピックに名乗りをあげるな…馬鹿馬鹿しい

634:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:00:46.67 AEVjpzHd0.net
>>608
やるやらないで赤字が数千億変わるんならやるしかねーんだろ
コロナが蔓延して数万死んだところでむしろ医療費、年金が今後浮いてくるよねて考えてるだろうしな

635:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:00:51.50 sULzBssS0.net
>>618
それはないわ
IOCなんか公的機関でもなんでもないんだから

636:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:00:51.88 Bmwte5jI0.net
利権に走った政治家のお蔭で日本は国際的な信用を根幹から損ない失った
運動会どころの話では無い

637:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:01:15.91 YsiN7dgO0.net
令和三年夏の敗戦

638:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:01:20.92 sWn1l6zn0.net
貴族の遊びで始まったIOCだけど
英国王室は財産権もあり税金払ってるけど
日本に居座ってる元朝鮮豪族は 税金も払ってないどころか 税金で食わしてもらってる
しかもいPhoneまで持ってる 貸与という形にはなってるかも知らんが
朝鮮族が使った携帯なんて売れないから 実質所有だ
ふざけるな

639:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:01:21.50 5WfTG2te0.net
ウイルスばら撒いた支那に全額賠償させなきゃな

640:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:01:25.18 mGchNHbh0.net
>>614
森元ってアホだけど安倍に2年延期提案したりもしてるからまともな部分もあるぞ
今の状況ってそれを断った安倍のせいだし

641:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:01:30.07 7DbEiDZV0.net
なおスポンサーのVISAは楽天カードキャンペーンの五輪チケットを撤回して楽天ポイント2万に変更した模様

642:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:01:40.82 2l/qDsyw0.net
>>618
配慮も何もIOCだってアメリカのテレビ局に放映権を売ってるんだから
日本からカネ取るしかないぞ
菅ちゃんの政治的な交渉能力にかかってるで

643:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:01:58.04 1xh+nr3d0.net
>>581
>>590
コロナで国民が世界中が苦しむ中
五輪中止になると賠償金 違約金
請求する可能性のある大企業はこいつらです!

644:ニューノーマルの名無しさん
2021


645:/04/16(金) 02:01:58.68 ID:qipzydiS0.net



646:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:02:05.19 WuJUud5L0.net
>>619
その通り
特別待遇にしてる日本がおかしいんだよ
いつまでもこの入国規制しない日本がダメなんだ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:02:06.09 x0wzeyBF0.net
>>618
IOC貴族でググるといいよ
スポーツの祭典を開催する温和でピースフルな人々みたいなイメージがあるなら
100%間違ってるんで

648:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:02:12.18 sULzBssS0.net
>>630
安倍が任期中にやりたがったからなw

649:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:02:14.74 tOc9Wod+0.net
各国協調で為替操作して1$=1000円くらいにして精算(笑)

650:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:02:28.49 23777/iG0.net
誰が見ても「中止だったね」ってくらい細々とした競技会を
ゲーム番組感覚で放送するんだよ、参加国四つくらいの。
中止派、開催派、それぞれが「我々の主張が通った」と満足できる

651:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:02:36.91 voMx03D80.net
仮に五輪決行したとしてもウンコ水やら猛暑やら糞ガバスタジアムとか何も解決してないってうね

652:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:02:47.60 xnQkWmz40.net
不可抗力条項のない契約って国際法的に有効なの?
そんな一方的に有利な契約は無効ってことにしないと悪徳IOCがますます調子に乗るね

653:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:02:51.16 Y4qrA6lr0.net
>>624
やったら他国の感染を日本のせいにされて賠償請求されるから
無限に損失増えるぞ
そういう都合悪い可能性考えないから
国民の反対無視して誘致して、こういうことになってるんだぞ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:03:02.11 6pFWhiDM0.net
>>618
海外舐めすぎだろ
性善説信じてるなら知恵遅れもいいとこだ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:03:02.73 mGchNHbh0.net
>>626
菅になってから酷すぎるけど特に福島原発事故以降は元々言うほど信用ないぞ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:03:19.49 RDficiFY0.net
開催したとしても選手が集まらなかったら
勝っても負けても参考記録みたいな扱いになるの間違いないやん
観客も日本人だけで公平じゃないし
どっちにしろスッキリした形で終わらんと思うんやけど
それでもやりたいもんなんかね

657:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:03:23.27 N8ea184z0.net
>>523
50%ってキツくね?

658:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:03:41.49 NN9c9Ut70.net
そろそろ北朝鮮だけじゃなくて
各国のオリンピック委員会が態度表明し出すんじゃないかな?
ボイコットされても損害賠償が怖いなら
勝手にやればいい

659:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:03:44.90 HD07rhj80.net
東京五輪に国民一人あたりいくら払うことになるんだろ…

660:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:03:48.79 Uo0ZMC3Q0.net
【東京五輪】
<IOC以外が五輪中止判断なら…>日本に賠償請求の可能性!
やくざかよ!IOCはーーーーーーーーーーーーーこいつは!たかれると思ったら!!
骨の髄までしゃぶりつくすんかーーーーーーーーすげーな!バッハは!!
訴訟を起こせばいいーーーーーーーーーーーーー二階が東京五輪を中止と言いきって!!

661:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:03:50.68 RIY+hc+z0.net
3.11自民じゃなくてホントによかった

662:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:03:56.92 w3BkTi+i0.net
敗戦!敗戦!

663:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:04:09.30 bexYfb5O0.net
賠償金なんて踏み倒せばいいって敗訴経験者のひろゆきさんが言ってました

664:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:04:16.24 mGchNHbh0.net
>>641
知らんけど当事者が合意してるなら有効なんじゃね
合意した日本側がアホ

665:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:04:30.85 1xh+nr3d0.net
>>581
>>590
女性蔑視 差別五輪
コロナ変異株感染拡大五輪
五輪を中止すると
賠償金 違約金 を請求する可能性のある
大企業はこいつらです!

666:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:04:31.86 JNc13Dwq0.net
>>585
中止を決定
→IOCが日本に数百億の損害賠償を求める
→日本政府、IOCへわいろを渡していた日本側の担当を逮捕
→フランス当局へ捜査協力をし、IOC側も逮捕者が出る
これで脅せばチャラよ
IOCも自分の組織がつぶれるところまで突っ込んでこないだろう

667:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:04:52.27 ki23kgSd0.net
謝罪をして賠償するべき
他の国ならちゃんと出来たはず

668:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:04:54.05 7DbEiDZV0.net
>>635
他国人には今してるがな
日本人の帰国者簡単に受け入れてるという点はまだまだザルだけど
オーストラリアなんかは帰国者でも厳しいらしいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch