【岡山】「朝鮮半島の百済と関係している可能性」 県内初、津山市の古墳から「煙突」出土 韓国、近畿地方で多く見つかる「筒形土製品」 [樽悶★]at NEWSPLUS
【岡山】「朝鮮半島の百済と関係している可能性」 県内初、津山市の古墳から「煙突」出土 韓国、近畿地方で多く見つかる「筒形土製品」 [樽悶★] - 暇つぶし2ch56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 22:41:56.64 WfM3wXmF0.net
当時の古代朝鮮が日本の統治下にあった事は「広開土王の碑文」「中国の古文書」
「発掘された日本式古墳」でも明らか。
任那・加耶が存在して「日本府」として古代朝鮮を支配している。
韓国がどんなに捏造しても、物的証拠と古文書がある。
百済は唐・新羅連合に敗れ滅亡するが、百済王族と百済人は日本に亡命。
百済王の弟は朝廷に仕え、陸奥の国の豪族となっている。記録も残っているので
間違いなし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch