【外食】吉野家「いらっしゃいませ」廃止 [アリス★]at NEWSPLUS
【外食】吉野家「いらっしゃいませ」廃止 [アリス★] - 暇つぶし2ch232:朝鮮漬
21/04/15 22:59:33.71 8eLPQlaK0.net
いまだ高卒社長なんか?(^。^)y-.。o○

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 22:59:40.26 OXFqqoNq0.net
真面目な話、接客の仕事で「いらっしゃいませ」と言い過ぎたら、言葉が出てこなくなった。まるで吃音症のように。頭では言わなきゃと思っても口が動かなくなる

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 22:59:59.84 VPoV7RGE0.net
>>2
かっしょかーって何

235:朝鮮漬
21/04/15 23:00:13.22 8eLPQlaK0.net
>>231
万引き防止やな(^。^)y-.。o○

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:00:20.79 hMMdWh0+0.net
>>227
前コンビニで精算後に出してポイントつけろとレジで何分もゴネてるガイジ居たわ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:00:25.06 CqyYtSZx0.net
近くの吉野家がこのクッキング&コンフォートとやらになったが席についてからゆっくり注文できないし調味料系が席にないから途中で味変しにくいし、追加で頼むのもしにくいしでいいところが全くない

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:00:46.36 6hayFOcc0.net
じゃますんで~

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:01:08.90 O3MecSsF0.net
らーい、らーい、らーい
っけーいでーっ
らっしゃせー
レギュラーったんで?っあい
レギュラーったんっはいりっすー
あっしたー

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:01:40.39 /+V17LPj0.net
>>3
散髪屋な。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:01:42.55 ygLgU0pf0.net
毎度ありがとうございます言わないな(´・ω・`)貧乏人への皮肉っぽいからか

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:01:51.80 TYeFQJru0.net
以前不味いと感じて久しく行ってなくて
最近行ったけど食べれなくないけど
やっぱり不味い、なぜあの汁無くしたのさ、うちの地域では馴染みないだけにあれあった頃は週3回は通ってた牛丼豚丼不味くても我慢できたのは汁物のお陰なのに

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:02:11.60 AzHINerd0.net
おかえりなさいませ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:02:23.98 9/xuy+el0.net
1年半も前から?全然気が付かなかったわ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:02:39.78 gS3to1gK0.net
>>208
マダムかよ
好きにすればいい、文言はね
自分は東海だけど、ある蕎麦屋の名物案内役が京都生まれ、京都育ち
扉を開けると、はんなり『おいでやす』
これがすごく皆が好きでね
それが30年続いて大定番になって…一昨年亡くなられた時に、売上が落ちたくらいだった
京都の蕎麦屋と皆が勘違いしてた30年…
出迎えって、すごく大事だと思うわ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:02:48.96 2ZQcxcBB0.net
20年位前の大学生時代、特盛頼むと「お得な特盛いっちょお~」って声が上がってたなぁ。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:03:44.29 vgOj7dhC0.net
今頃気づいてて草
それでも券売機は出さないんだね

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:04:00.84 eRZEGY5k0.net
誰だ!
とかは?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:04:50.04 MOlgJmB70.net
牛すき鍋膳を通年でやってくれよぉ
なんで季節限定なんだよ・・・

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:06:01.78 QpVv/FOf0.net
そんなのいらないから普通に券売機にしてくれ
Tカードあるなら先に出して下さいとかうるせーんだよ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:06:03.15 tC7THyYn0.net
>>30
それ。外人の店は店内基本汚い。
特に羽田。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:06:13.17 LW8XEYj+0.net
>>238
じゃますんやったら帰って

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:07:32.07 MoPcNRt80.net
おかえりなさぁい
って言う居酒屋あったな
陰キャだからそういう空気苦手で行かなくなったけど

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:07:52.87 8iRTJM+10.net
吉野家は内外装がホント良くない

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:08:43.37 gS3to1gK0.net
メニューやセットや季節限定やらをガシガシ増やしておいて、
メニューを正に広げようとしてる自分に、
入店するなりお茶置きながら『ご注文はお決まりでしょうか?』とか、
ビジネスライクを通り越して流れ作業すぎるべ…

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:08:57.05 GGnpuql40.net
あさせー!だろ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:09:08.72 5YgVh3li0.net
>>47
ファッキンが抜けてる

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:11:16.01 ZFqyH1sD0.net
ポポーポ ポポポ
ポポーポ ポポポ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:12:03.27 CRM/xM8m0.net
>>1
二度と行かねえ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:13:01.93 MoPcNRt80.net
>>255
お冷出すなり
並玉味噌!
って叫ぶような客メインの店だったからしゃーない

261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:13:47.58 d7ohE8Ya0.net
どうせむさい兄ちゃんかおっさん店員に挨拶なんかされても嬉しくねえだろ
吉野家にコミュニケーションなんざ求めてる奴いねえよ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:13:52.65 CrDInnmH0.net
失礼な店だな

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:16:04.34 e4u2vaAA0.net
たまねぎ丼販売してください
150円で

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:16:34.49 1+iDbYlK0.net
接客業を長くやってると自分が他の店で買い物してる時も「いらっしゃいませ」って
言いそうになる事がある。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:16:49.50 6GGbVKZo0.net
>>248
ドンチューファイアー
アイムヒューマン

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:17:08.93 rSK8oq/D0.net
>>1
どうでもいいけど値上げと最近のゴミ肉どうしたの?

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:18:06.84 mjSujytp0.net
呼び込み君置いときゃいいやん。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:18:13.02 YoCFvZfw0.net
1 『 おいでませぇーーー!! 』
2『 かえらんかぁー!!』
3『 くっちまうぞぉぉおおお!!!』
客の投票で吉野家新掛け声を決定するぞぉぉ!!
おまいら どどれにすんのや

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:18:34.37 UGB3ehCH0.net
>『いらっしゃいませ』はお客さんが返事のしようがないが、『こんにちは』だと返事をしやすい。
>そこで会話が生まれることもある」と狙いを話す
個人的には注文以外の返事も会話もしたくないんだが

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:18:38.41 gS3to1gK0.net
>>260
しゃあないっていうか、もう阿呆やん…
メニューを拾って、広げようとしてる人にお決まりでしょうかって…
オイラこんなん後輩だったら『接客業やる気ある?』って真顔で聞くわ…

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:18:54.18 NlF0S/tf0.net
ならもう牛丼ロボはよ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:19:19.78 P0Un8YW10.net
「おめえに食わせる牛丼はねえ」

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:19:24.88 x6H0TglH0.net
いらっしゃいまほへ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:19:27.62 eBCSWiP/0.net
そんな事より聞いてくれよ>>1

275:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:19:28.41 65No47BD0.net
安い店の店員と関わりあいたくない
察しろよ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:19:53.84 HEfOPkO90.net
おかえりなさいませご主人さま(´・ω・`)

277:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:19:57.26 QcINEgI10.net
いらっしゃいマシーン

278:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:20:08.67 gS3to1gK0.net
ほなもう『good morning』『Hello』『Good evening』でどうよ
グローバル化でさ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:20:10.31 Krm6leA70.net
>>270
君は会社が想定してる客層じゃないってこと

280:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:20:55.36 0t/AH8ZG0.net
>>268
おかえりなさいませ~ご主人さま! 1択だわ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:21:32.03 YRTG0q5/0.net
お帰りなさい、御主人様ァ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:21:34.11 QWxzLZUw0.net
>>2
エアロスミス~

283:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:22:01.82 1kS3SwaJ0.net
飛沫防止かと思ったら違うんかい

284:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:22:08.40 gS3to1gK0.net
>>279
会社とかそういう次元じゃない
本当にそう思ってるなら、阿呆店員と同レベルだよ、きみ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:22:15.93 /TmqAnhj0.net
>>131
>>234
かしこまりました

286:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:22:31.38 FvmVn/Es0.net
>>228
マサナイヨー

287:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:23:37.18 F7QP9Amc0.net
>>1
吉野家の社長は考え直すべきだな。
この「いらっしゃいませ。」の挨拶は、
鎌倉時代以降、日本の商道を発展させてきた「黄金のフレーズ」だ。
この短い言葉に、「我々の店に良くいらっしゃって下さいました。御用がありましたら何なりとお申し下さい。」の意味がシッカリと込められている。
たんなる「おはようございます。」「こんにちは。」の挨拶用語ではないのだ。
また、韓国人店員が主張するような、「客と店とは対等」ではないのだ。
手遅れにならない内に撤回した方がいい。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:23:37.89 YRTG0q5/0.net
>>161
嫌な客だなw

289:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:23:45.40 nhZtgkiO0.net
松屋なんて空いてればマックやコンビニに入る感覚より敷居低いからな

290:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:23:51.25 gS3to1gK0.net
あたいがふー

291:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:24:23.24 Usir9q950.net
ご主人様って言われるの?

292:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:24:44.07 YRTG0q5/0.net
社長~社長~
イイコ入りましたぜー

293:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:25:37.38 OiPBLJT/0.net
>>106
タッチパネル触りたくないからスマホアプリがいいな。マクドナルドみたいに

294:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:25:57.22 k5jrgNac0.net
ナマステ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:26:04.19 HsLv7T6P0.net
今はもうない三軒茶屋の「どん屋」って丼もの屋のバイトの兄ちゃん
「いらっしゃいませー!」じゃなくて
気の抜けた声で「いらっしゃいまっへ~」って言ってて毎回入るたびに脱力してた
あのアンちゃん今頃どうしてるかなー

296:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:27:05.81 YRTG0q5/0.net
ヘイ、何にいたしやしょッ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:28:25.70 uMb6/7O+0.net
まあ決まったタスクは機械でいいからな

298:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:29:18.86 315EgLY60.net
おかえりなさいませ、ご主人様

299:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:29:24.12 CFv8qxJn0.net
あぶらっしゃいませ~

300:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:30:23.95 qmtc9f0R0.net
っせーーー↑
っしたぁー

301:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:32:14.52 1ggJ2Y4V0.net
こんにちはいらっしゃいませ!
こんにちはいらっしゃいませ!
こんにちはいらっしゃいませ!

302:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:32:55.50 G8RwXcKE0.net
おかえりくださいませ御主人さま~

303:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:33:38.42 54ixIVZf0.net
当店自慢の…クソ…フルコースです

304:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:33:53.17 GpO1zyzB0.net
その分肉増やせ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:34:23.29 BC4EdQRG0.net
>>78
サンプリングレートが低すぎて「ビバッパイパヘ」って聞こえたやつな 懐かしい

306:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:35:03.63 ovQnApRi0.net
ゴルゴ店長
「用件を聞こうか…」
「牛丼か…」
「代金はスイス銀行に振り込んでおいてくれ」

307:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:35:49.99 ApklY9uF0.net
ようこそ!はま寿司へ!が至高

308:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:36:07.20 iX1r5JFq0.net
「入ってくんな!」開始

309:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:36:31.56 wxdzMTI60.net
客「邪魔するでー」

店員「邪魔するなら帰ってや~」

客「ほな帰るわ」

310:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:38:14.45 GpO1zyzB0.net
「今日は何食いにきたアルか?」

311:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:38:33.58 JlSTHjPeO.net
>>86
「…せー」
「っしたー」
だからなぁ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:38:36.16 5pNOEpUj0.net
みんなそんなに牛肉の脂身を食べたいんか?
霜降りならまだしも塊では気持ち悪くね?
ここだけだろ、あんなに脂身ばかりなのは
アメリカでは捨てる部分だとか聞いた事あるけど、実際どうなんよ?

313:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:39:05.53 AKOQkyrP0.net
あいさつ大事

314:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:39:24.82 JlSTHjPeO.net
>>127
「っしたー」
に変わる

315:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:40:14.13 JlSTHjPeO.net
>>224
「っス」

316:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:40:49.92 X1sNSILi0.net
てっきり飛沫対策かと思って、他の店も追随しろと書こうとしたら

317:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:41:20.74 JlSTHjPeO.net
>>287
「…せー」
「っしたー」
「っス」

318:「署名」という漢字も読めない朝鮮漬 ◇A9o2GkvA8V2W
21/04/15 23:45:11.27 EnrgYWMk0.net
>>232
おまえみたいな中卒のゴミはまず高校に行け。
今度は虐められても逃げるな引きこもり。
【ふせいちょめい】ってなんだろね?w
スレリンク(newsplus板)
782 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 14:15:03.80 ID:JMwH1lyJ0 [10/46]
>778リコールの著名名簿は流出しておるんやで(^。^)y-.。o○
885 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:12:16.45 ID:JMwH1lyJ0 [33/46]
>880提出もせん著名集めたんか?(^。^)y-.。o○
916 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:23:16.91 ID:JMwH1lyJ0 [37/46]
>909無効著名が不正著名だからや(^。^)y-.。o○
間違いには最低2種類あって
単なるタイプミスや変換ミス(5chにありがちなやつ(例:「署名」と「書名」)
そして明らかに無知から来たものがあるわけよ。
これは明らかな後者だ無学な負け犬w

319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:45:42.60 4EISwTY+0.net
挨拶要らんから1割値引き城

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:46:34.95 X6rauz6p0.net
>>212
コロナ撒いてんじゃねえよ迷惑者

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:48:38.46 QhNxWk530.net
>>9
並、玉、汁

322:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:49:07.79 cXwEbRNS0.net
いらっしゃいませ廃止で客が来たら無言なの??

323:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:49:20.13 Q5wurw5W0.net
余計な飛沫を飛ばすな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:50:55.91 ovQnApRi0.net
ツンデレ店長
「ちょっ、なんでアンタ来たのよ!嫌がらせ?」
「はい、さっさと頼んで!忙しいんだから!」
「え、もう決めたの?早すぎ。ほんと単純なんだから」
「ふーん、牛丼ね…。牛丼好きなんだぁ。ふーん…」
「はい牛丼!さっさと食べて、さっさと帰って!」
「え?もう食べ終わったの?早すぎ。動物みたい」
「あ…もう帰るの?せっかくお茶たくさん淹れたのに」
「そーいう所アンタ駄目なのよね。ほんとバカ」
「はい、さっさと帰って!で、今度いつ来るの?」

325:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:51:08.22 4/sE+xyp0.net
無言マニュアル
言葉を発すると
懲罰

326:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:53:21.59 nYLK4Mux0.net
道頓堀がいつの間にかポンポコポンって言うのやめてしまったな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:53:24.54 8+yCyJmd0.net
>「『いらっしゃいませ』はお客さんが返事のしようがないが、『こんにちは』だと返事をしやすい。そこで会話が生まれることもある」と狙いを話す。
んなくだらん事より肉の量をケチるな

328:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:54:10.53 E+2H1KRO0.net
...何だ客か...
何かほしいのか?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:54:14.10 DUokTw+D0.net
麺つゆ+豚バラで角煮丼でも作ったほうがうまいしな
命かけてまで行くような店じゃない
吉野家、75億円の赤字に 時短営業、来店客減少響く - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

330:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:54:52.00 nAtu1qkS0.net
いらっしゃいませぽんぽこぽん

331:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:56:50.10 QKEq8Jij0.net
店員は店舗によっては糞みたいな奴おるからな
挨拶の問題じゃない
ドンキの深夜の店員も

332:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 23:57:37.68 WF3hKIp90.net
つまり来るなと?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:01:19.46 mgHG7ALH0.net
底辺が集まる店では働きたくないなマジで

334:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:01:34.75 jCMuJhow0.net
総理大臣店長
「はい、いらっしゃっいませ。えー、これから、わたくし、接客を始める次第であります」「えー、まずはですね、注文をですね。えー、注文をまずは、取らなければならない、全力で取らなければいけないと思う次第であります」
「えー、牛丼ですね。牛丼につきまして、私どもも全力でご用意したいと、そう考えている訳であります。それは、国民の皆さまの声をですね、声をしっかり聞かなければならない、それが、必要である、そう、申し上げた訳であります」
「えー、こちらが牛丼、になります。このように、お米の上に、農家の皆さまが、作って下さった、お米があるわけであります。私が元気でいられるのは、毎日このお米を食べているからであります」

335:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:01:57.43 Kg+MI7cV0.net
どうも「こんにちわ」を流行らせたい勢力があるようだな
馴れ馴れしくてどうも好かん

336:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:02:19.88 T4OeRonL0.net
>>24
「ませ」が抜けてる

337:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:05:51.18 JOUF6JWF0.net
いらっしゃい+こんにちわ=「いらっちわ!」

338:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:07:04.76 /K8SjYU/0.net
>>35
すき家は席に仕切りが付いて席ごとにタッチパネル式メニューが一台ずつ置かれてたな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:09:41.32 3gJikPdU0.net
「いらっしゃいませ いらっしゃいませ いらっしゃいませ」
「ブックオフか」

340:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:11:38.99 sBGpJrfN0.net
でかい声だすのやめーや

341:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:13:24.38 bAgKcdY50.net
「こにちわ」
「こにちわ」
外国人ばかり

342:。
21/04/16 00:16:06.76 BDRgaZ6C0.net
>>338
へえー、そうなんだ。しばらく行ってないから知らんかったわ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:16:25.05 4PGNqvHN0.net
ラーメン屋と床屋チェーンは未だウエーイとやっとる

344:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:16:28.22 Q7HcfApk0.net
>>312
ショートプレートな
脂身と赤身の比率が99:1だよ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:16:56.35 cajJjH550.net
頑なに発券機導入せんな!コミュニケーションなんてコロナには害悪なんや。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:18:11.68 NO4wnHVX0.net
なんの ようだ!

347:
21/04/16 00:18:34.62 H+1W3lFO0.net
失敗しとるんやけど?
何で社長の案が成功したかの様な記事になっとんねん

348:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:19:52.06 Q7HcfApk0.net
お前らアクリル板を一回じっくり見てみろ
驚愕するで

349:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:20:47.97 RJGeU/Ab0.net
店員さんの挨拶不要。ブックオフとかもウザい。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:21:14.10 fJQZP2hC0.net
>>330
温野菜だろ?だっせーよ、あれ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:24:59.38 Z9HOuEgO0.net
あじゃじゃしたー

352:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:29:20.79 Lzsgy9660.net
こんにちわとか仕事では馴れ馴れしくてキモイ。
吉野家とかむしろコミュ嫌う人が「並み」と一言言って、
でてきた飯を無言で食って、無言で金払って出ていく店だろ。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:32:28.81 4HEtXZ6E0.net
>>35
感染対策や人件費に対する考え方が可視化されているのかもしれないね

354:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:32:54.58 4HEtXZ6E0.net
>>1
そもそも、感染対策としてあいさつをしない方が良いと思いますか?

355:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:34:34.63 Y69lskH60.net
いらっしゃっせー

356:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:35:48.67 RK+5P2zz0.net
>>349
そっちはむしろ万引き対策では

357:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:39:13.54 ZS6Qz0HR0.net
>>123
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

358:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:40:49.10 Oo0Wyl3/0.net
コロナ渦でコミュニケーションとかいらねーよ
無用に声出すな

359:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:45:43.25 RJGeU/Ab0.net
>>356
声出しはいらないのでは?
客の近くで本を整理する振りだけでいいよ。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:46:43.76 xf1DHe4i0.net
ラッシャセー

361:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:48:19.17 n6BZsUW90.net
>>1
そして「おかえりなさいませ」にするんだろ?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:49:42.22 ycaDImh50.net
「いらっしゃいませ」も言えないのか、このドクサレが! ってキレる客もいそうだね

363:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:49:51.97 3N6Jd/+Y0.net
「」

364:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:52:21.98 sxMbkrk50.net
コンサルタントだかマナー講師だかの言う事を真に受けて
フレンドリーな接客で好感度アップだ!とか考えちゃったんだろうな
小売とか飲食のバカな経営者にありがちなやつ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:52:49.83 j/aawrhR0.net
>>362
そういうヤカラはもう客じゃないから拒否していいわ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:53:16.16 aUEPGsyw0.net
>>326
あれ、バイトがイヤイヤだったからな
バイトの女の子がブラック性風俗店みたいな表情だった

367:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:54:02.65 PZ+PStX/0.net
「よう来たな、ワレ」

368:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:54:24.20 PZ+PStX/0.net
>>4
ヤダそんな吉野家w

369:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:54:25.78 MpVL1SLr0.net
>>362
いつも言われないのに他人がきたら気持ちよくいらっしゃいという店もあるし

370:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:54:44.34 10NyCPSv0.net
>>339
ファックオフに見えた

371:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:57:13.40 PZ+PStX/0.net
>>26
どこかの店で入るときに「ありがとう御座いました」
帰るときに「いらっしゃいませ」になってて
行くたびに設定間違えてんなあwと思った
閉店まで直されることはなかった

372:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 00:58:33.51 PZ+PStX/0.net
>>364
挨拶やまびこの営業を強要してる店舗が発狂しそうだなww

373:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:00:27.39 tirJVIUn0.net
飛沫が飛ぶからしゃべるな!

374:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:01:09.14 z7Zm4YWT0.net
>>111
かつてのワタミ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:02:35.82 UOEdRVup0.net
個人の経営してる居酒屋やカレー屋で店主と話すのは楽しいけど
店員と会話する為にファストフードなんか行くわけねーだろどんだけ迷走してんだよ
サッとオーダー取ってサッと食ってサッと出るだけの店だろ何ならいらっしゃいませの声掛けすらいらねーよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:02:49.94 nQk+sJJf0.net
海外ではいらっしゃいませなんてない
日本は過剰な声掛けがすぎる
こんな声かけいらない

377:
21/04/16 01:04:44.09 /ZA9embJ0.net
客に返事をさせることが目的らしいが、どっちにしてもなんて言えばいいか分からない
店員「いらっしゃいませ」→客「いらっしゃいまする」or「いらっしゃりぬ」だろうか

378:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:04:56.06 FH3Id3QD0.net
>1
券売機置けよ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:05:09.56 r4WAGIFd0.net
>>330
なんだっけ。
お好み焼き屋だったっけ。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:06:53.25 NN0dNNDz0.net
>>305
ビバッバイパヘ
文字に起こすと面白いなw

381:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:07:06.01 r4WAGIFd0.net
うむ、ここが吉野家か。
では私は牛丼の並みを貰おう、大盛で。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:07:08.38 CaIRC6ix0.net
量はめっちゃ少なく味は薄くナウなメンズのヤングが食いに行く店じゃなくなった
ミソ汁なんてマジでラリってんのかってくらい薄い
インスタント丸出しで原価どんだけケチりゃ気が済むんだ
ってコトで全く行ってません

383:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:07:08.45 PZ+PStX/0.net
>>377
>「いらっしゃりぬ」
フランス語っぽくて悪くないが
その場で帰りそうな雰囲気も出ちゃってる

384:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:08:00.21 ZCyz3ri10.net
AIが店任されるとしたら牛丼屋からなきがする

385:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:10:43.25 4LjGfc450.net
不買
まぁ行ってないが

386:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:14:17.00 ZcmezVfKO.net
>>364
お偉いさん「嫌なら来なければ良いんじゃないかな?」

387:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:15:18.39 VT3VqjJ00.net
これから最低10年は、飲食店で喋るの厳禁になるからな
店員も喋らない接触も控えるようになる。
ワクチン接種すれば大丈夫は誇大妄想であり
しかしながらワクチン接種してる証明は入店自体に必要になる。←これは確

388:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:17:06.99 +ACX8hVb0.net
社長クビにしろよ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:17:54.05 VLXx/VRT0.net
昼間 俺たち 会ったら お互いに「いらっしゃいませ」なんてな

390:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:19:48.28 xywvhXdW0.net
マクドナルドのモバイルオーダーが最強
牛丼チェーン店はみんな採用してほしい

391:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:22:49.09 98AbmSMX0.net
じゃあごちそうさま言うのやめるわ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:24:23.02 Qe6aZ2WI0.net
券売機置かないのは追加注文が出来ないからだっけ?
確かにモバイルオーダーでええわ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 01:36:28.68 a1H3wi2X0.net
店員のデカい声本当勘弁・・
今から~30%引きで~~~~~す!!とか叫ぶなよ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:02:03.28 B2bFXj0c0.net
押忍!

395:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:08:04.95 t95/NqKp0.net
>>367
ビールでも飲んでいかんかいワレ
あながち間違ってねぇな

396:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:18:52.36 B8F5OPV70.net
一部駅前店舗であった形式だな
お茶とかもほぼセルフ
バイトが中国人だらけたったときに行ったけど店内がめっちゃ汚ない印象だったな

397:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:38:57.77 CusF5Fyp0.net
だったら朝鮮人らしく「いらっしゃいマンセー」でいいだろ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 02:45:20.07 w4dd5NMB0.net
>>390
ポイントつかないじゃん

399:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 03:07:47.46 m3O1GTJq0.net
>>329
角煮を柔らかく煮込む時間を考えれば、牛丼屋のほうが速いな。
圧力鍋も持ってないし。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 03:09:03.44 c3G7L3C60.net
女性向けにお上品にって
おかえりなさいませお嬢様とかババアに向かって言うんか

401:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 03:11:14.88 YHO3/OYr0.net
ツバが飛ぶから
ムダなマニュアルトークはいらないです

402:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 03:19:44.68 VKRABiku0.net
さつあい無しとは、いい度胸だぜ、吉野家!

403:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 03:42:06.25 +9ilbGS70.net
ポンポコー

404:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:00:27.38 mBdY5Zji0.net
餃子の満州はタブレットで注文
ジジババが戸惑ってる

405:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:04:01.20 lbcDLdOE0.net
社畜一匹ご来店ありがとうございます
牛丼を食いに来た豚1匹がご来店ありがとうございます
とか煽りまくればいいじゃん

406:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:07:00.51 M4Eey0GQ0.net
吉野家本部はおはようございますも言わんの?

407:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:08:47.51 9lJTDNlTO.net
松屋が無理をしてもスタイル変えたのは吉と出たな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:20:59.94 iBqxnprg0.net
射ーーっ精ぃっ!

409:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:22:52.46 R5G/vmUK0.net
蒲田の王将は入口の手前に消毒用のアルコール置いてて
律儀に消毒すると「いらっしゃいませーあー手の消毒お願いしますーお願いしますー」と何も見てないマニュアル対応の店員から強要され結局2回消毒する羽目になる

410:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:26:54.22 HR1bSz5V0.net
コミュニケーション量を増やすっても、馴れ合いたくて吉野家に行く人っているのかなw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:27:26.72 nQa1oKdr0.net
>>1
「いらっしゃいませ」がいい。 
こんにちわーとかおはようございますとか、返事強要される方が嫌だわ。
客に、返事強要のプレッシャーかけるのやめろよ。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:29:24.36 BuLrthfX0.net
チラッシャイマセ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:29:50.33 2OByM/lQ0.net
既に店に入ってきた客にいらっしゃいはおかしいよな

414:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:30:12.16 0GNo01hz0.net
てか牛丼チェーンで食券制やってないのここくらいじゃね?

415:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:31:12.55 uAA9oIz70.net
おかえりなさいませ ご主人さま

416:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:32:46.56 f5ElMOLy0.net
近所のスーパーも、いらっしゃいませからこんばんはに変わったわ
こんばんはって返事してしまうわw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:33:09.50 SQfRepB80.net
>>49その程度のモン喰ってる底辺だって自覚持てよ…
倍の800円にして店員が片付けるようになったらお前じゃ外食出来ねえだろ?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:36:39.20 cBGagEzZ0.net
気持ち悪い店だがカウンターの牛丼屋に多くを求めてはいない

419:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:46:30.09 NCB3GaiU0.net
ほほ~
これのおかげで75億の赤字を叩き出せたわけだ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:47:21.82 Yya6ypDt0.net
「オソオセヨ!」

421:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:47:42.68 uT6yC5cr0.net
かっしょかー 意味 で検索したが

422:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:49:15.91 YzulKCL00.net
いつも特盛りしか頼まなく、たまに2杯目を追加すると、特盛りですねって確認をされる。
2杯目はいつもつゆだくだな。
挨拶は気にもしてない。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:49:52.77 k9BHZ1yh0.net
スタバかよ
タリーズもそうだけどカフェはイラッシャイマセーを使わないのが多い
理由は会話じゃないからだと

424:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:51:38.70 FqlGyTsW0.net
こんにちはーとかのがいいけどね
知ってる人が働いてたりするわけだし

425:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:52:19.16 Zt8urS8Y0.net
配膳する時の「お待たせいたしました!」も要らない
黙って持ってこいよ
マスクしてても隙間から飛沫が漏れてるの知らんのかアホが

426:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:54:05.36 Yya6ypDt0.net
>>424
それはつい「はい、こんにちは」って返事してしまうからめんどくさい

427:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:56:34.43 Q9ERQKg80.net
意地でも券売機は入れないんだなww

428:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:57:09.37 bPItmjme0.net
はい喜んでー
とかマジで辞めてほしいわ
うるさいしなんかブラック企業ぽくて嫌だ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:57:57.07 3LHRVvuB0.net
>>212
めっちゃ頭悪そう

430:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 04:58:45.47 6aGrEcCu0.net
夏子みたいに勘違いする奴が出る
だから日本人客が一番めんどくさいバカが多い

431:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:01:22.60 zbNaUiJF0.net
>改訂したマニュアルで、「いらっしゃいませ」に変わって登場したのは、「おはようございます」や「こんにちは」といったあいさつだ。
>改訂を発案した吉野家ホールディングスの河村泰貴社長は、「『いらっしゃいませ』はお客さんが返事のしようがないが、『こんにちは』だと返事をしやすい。
>そこで会話が生まれることもある」と狙いを話す。
牛丼屋に限らず飯食いに来て店員と会話なんかしたくもねえだろ
「いらっしゃいませ」って声かけられたら、軽く会釈くらいしてそれで注文すりゃいいだけだ
食い終わったら「ごちそうさま」で店員は「ありがとうございました」で終わり
その程度で十分なんだよ
コロナもあるのにバカなのかアホ社長

432:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:04:32.25 6jyLzcHK0.net
コロナなんだから大声で声出し要らないだろ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:04:39.69 6KdJUpuQ0.net
>>431
そうなんだ
長い間行ってないから知らなかった
挨拶は気持ちいいかもしれないね

434:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:06:53.07 p/z8IniA0.net
それじゃ吉野家行くかとはならんだろ
小手先で誤魔化さずに昔のクオリティの牛丼出したらいいだけなのに

435:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:06:55.53 0a3flXge0.net
これ日本だけの無駄な風習なんだろ?

436:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:06:58.80 0BnF2fF90.net
>>1 挨拶がないと因縁をつけるのがいるから仕方ないな。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:09:02.74 eU2A5eCL0.net
また馬鹿社長の思いつき改悪かw
客からしたら吉牛店員なんかと余計な会話なんかしたくねえんだよ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:09:26.42 uRVVVB060.net
牛丼屋ってセルフの新方式導入はいいけど
それの説明とかHPや店外にでもないから、店入って最初の戸惑うのいやなので
あまり行かなくなった

439:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:13:00.94 koRXplR20.net
もう5年以上行ってないけど、吉野家て経営大丈夫なん?

440:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:13:06.28 e6ap91AW0.net
最近の吉野家はケチ盛りすぎてがっかり感しかない。だから客足が遠のいて当たり前

441:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:51:23.98 jM7JW+fF0.net
>>438
よくわからないシステム怖いよなw

442:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:55:19.17 roOWMyTU0.net
>>338
店舗によって違うかもしれんが、うちの近くのすき家は以前は券売機があったけど撤去された
その後今の形になったけど

443:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 05:59:29.02 I2JkcM+D0.net
数年前店員にオーダー無視されたのがトラウマになってまだ心の傷が癒えていない
オーダーするのが怖くて店に行けない
5chってたまに信じられないレベルのコミュ障いるよな

444:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:01:56.34 6DZ3dyMx0.net
>>2
せーっ
たーっ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:10:13.25 cLD7+qmD0.net
近所の西友、セルフレジしかなくなって
一度画面を見たが、なんか細かい字でいっぱい出てたぞ?
「〇〇〇〇(知らない単語)なお客様はどう、△△△ならどう」とか読むのからしてめんどくさい
ヒマそうにしてた店員のところへ行って「レジわからないのでいらないです」「あ、そうですか」
以来その店は一度も行ってない
なんかいろいろおかしいよな、俺も含めてw

446:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:11:59.16 ++d/XK7H0.net
>改訂を発案した吉野家ホールディングスの河村泰貴社長は、
>「『いらっしゃいませ』はお客さんが返事のしようがないが、
>『こんにちは』だと返事をしやすい。そこで会話が生まれることもある」と狙いを話す。
まーだ、こんな事ぬかしてるのか笑
早く券売機置けアホか

447:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:13:47.03 QXePnhO60.net
「よーきたのぉわれぇ!」

448:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:15:36.24 MeX+lqRn0.net
黒人盗難アジアが片言でコニチハだろ
吉野家に日本人店員いないじゃん

449:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:16:57.52 b0qmzzTr0.net
美少女店員以外なら、支払いにコミュニケーション取りたくない
券売機でいい

450:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:17:11.75 CQ1uS8XV0.net
>>1
新しい声かけとその狙いが全く書いてないじゃん。
そんなコピペここで読ませて何の意味があるの?
要旨まとめられないならURLだけ書けよ。
日本語できねえのか?

451:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:17:54.85 AIvhpcys0.net
個人店では言わない店もたまにあるけど、いらっしゃいませは言った方がいいぞ
気づいてないんでは?て不安になるからな

452:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:18:15.49 05YHydB80.net
今主流は
ピィと支払って
スマホ見ながら食べて
自分で水持ってきて
食べたのを自分で下げる
これですよ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:20:33.54 udh50cSw0.net
東京上空・・・

454:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:20:59.67 tGB3VCeL0.net
そんなコミュニケーション()を取りたくないようなのが
客としても従業員としても利用するのに

455:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:22:55.77 f/Vm/hqs0.net
令和版ゴルゴコピペまだ?

456:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:24:46.87 3cI7PiO90.net
こんな事を幹部が提案して従業員に押し付けるとかバカ過ぎるだろ。
コロナの中会話なんかしたくねえよ。さっさと券売機にしろ。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:25:33.85 K66Qsx6b0.net
飛沫対策か

458:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:29:12.22 3MSNarQi0.net
キン肉マンに謝れ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:33:34.65 ETp/vrGx0.net
頼むから券売機にしてくれ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:36:14.19 1MMRA/XD0.net
店員の挨拶とかいらんから
黙礼でいいよ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:36:17.33 vP8jgL/K0.net
店員呼ぶ、支払いも対面
全然今どきじゃないよな

462:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:37:01.89 CXx9hfOe0.net
>>3
そこ行っているわ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:42:37.50 AN3Ya51c0.net
>>85
合宿したのかw
大合唱な

464:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:46:08.14 xkWl388A0.net
なんだっけアイス作ると歌ってくれるところ、今は歌わないのか

465:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:50:55.43 7c5Kyn3K0.net
それでも吉野家一択かな
すき家も松屋ももともと好きじゃないし

466:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 06:57:38.80 9Guql9Qj0.net
ラーメン屋で大きなかけ声を出す店があるけどかけ声の度にビクッとして落ち着いて食べることが出来ないからやめてほしいな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:00:25.48 OKmAMCBq0.net
>>4
ご主人様は?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:04:59.61 tGB3VCeL0.net
>>461
アナログ大国日本だからなw

469:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:05:43.58 PKA+qu5R0.net
コストが増えることばかりして売り上げ全部食いつぶしとるんだよな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:06:51.81 uhOVggqX0.net
ラーッシャせー

471:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:07:14.09 UScYYhN10.net
お互いにいらっしゃいませなんてな~♪

472:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:07:20.10 sfkh+mkF0.net
いらっしゃいませを言わない店なんて無愛想でやる気のないコンビニ店員くらいだぞw

473:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:07:20.85 KnsuXQFM0.net
アメリカのYelpでラーメン屋とか牛丼屋の口コミ読むと入店すると訳の分からない大声で叱られて怖かったみたいなアホがよくいるからな笑

474:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:07:36.51 KHV1LPuc0.net
シャイーっ!

475:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:09:53.21 WQw5jXB90.net
>>2
ダァシャーヤス

476:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:10:50.98 bNn84mty0.net
吉野家「いらっしゃいませ」
お客さん「ぬるぽ~」

477:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:13:22.74 kBc5Uziu0.net
吉野家も店によって味違うよな
近所の店が潰れて違う店で食べたらめちゃくちゃ臭くて不味かった

478:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:15:21.21 0.net
塩さば朝食なくなった
復活させてくれ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:15:31.02 3xLmzp+O0.net
店員も客も出来る限り声出すな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:15:41.16 vYYdzHdp0.net
1の省略のせいで勘違いしてる奴が多いが
「いらっしゃいませ」を「こんにちは」等に変えて客の返事を促すって事だぞ
客に返事を要求するとかキチガイだよな

481:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:18:18.12 wHM9/pET0.net
よっっしゃああああああああ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:20:11.35 tGB3VCeL0.net
>>472
全国6万店舗ほどのそのコンビニ利用者数は1日で何千万人いるやら
仮に経営が成り立たないレベルの利用者数1日100人としても600万人やで

483:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:21:45.58 vs5fR3Kv0.net
コンビニの「いらっしゃいませ。こんにちは。」のダブルあいさつは、ずっと違和感があった。「いらっしゃいませ」だけでいいだろ。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:25:23.96 C7mtXtKU0.net
よくぞ来た我が精鋭たちよ!

485:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:27:21.89 GBRXxwED0.net
別に挨拶くらい変じゃなかったら何でもいいいんじゃね?
牛丼盛っている時に店員みんなで歌われたりされたらいやだけど
後、インドカレー屋って「いらっしゃいませ」じゃなくて「こんにちは」のとこが多い

486:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:28:08.34 E8OtIKV60.net
いらっしゃいまほー

487:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:31:25.01 3L8kuz3j0.net
店員「どや」
客「アカン」

488:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:33:45.41 FxdX4Uey0.net
まっちゃん  「こん、こん、こんにちはw」

489:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:36:35.97 /pUhbkuU0.net
いつも使うバス停そばのスーパー、改装からの開店初日に社歌や社訓をクソデカイ声で唱和してた
サービス業はかなり遅れてるよな

490:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:36:51.30 on6Dk7HZ0.net
挨拶ゼロ円!

491:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:38:17.75 I6u655cE0.net
ブックオフも廃止しよう

492:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:45:35.23 VzJtFIfw0.net
1年半前からやってて今頃?

493:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:48:36.87 r/t7ifIi0.net
すべての飲食店にいえるけど、あいさついらないから、入ってきた客と目を合わせて
目礼すればよい

494:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:50:13.21 p1qTqLfV0.net
>>103
ダム板に飛ばされそうで、ヤダ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:50:16.13 wVHk/9Ih0.net
>>83
そんなもんより具やご飯の量を増やせよ。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:54:21.72 zMWbwTt+0.net
>>74
いらっしゃい、何にする?
そっちのがよっぽどキモい
あ、丁寧語を使えってことかな?

497:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:56:48.90 woQIULp30.net
確かに吉野家でも店員の姉ちゃんと楽しそうに話してるおっさんがいる
俺はその脇で黙々と食うけどさ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:56:49.39 Bai4knFC0.net
>>186
会話を生む先にメリットあまりないもんな。
馴染み客を作るにも店員も固定しないと意味ないし
そもそも煩わしいコミュニケーションが嫌だからファストフードなんだし。
中途半端に関係づくりとか会話とか回転率下げるだけだし。

499:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:58:25.20 r+bswNa/0.net
お茶、キボンヌ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 07:59:54.14 A9Nx1PAT0.net
ごめんください

501:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 08:08:06.35 Ql7McUP50.net
っせーーーーーーーー!

502:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 08:09:52.91 MuQbun5V0.net
>>1
ふざけてんな
行くのやめたわ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:00:56.83 OlV/FoDa0.net
おざまーす!

504:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:04:12.35 SHC3gTay0.net
しゃいっせー!

505:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:23:51.88 iSYVQJF9O.net
「…っせー」
「っス」
「っしたー」

506:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:43:36.69 aAplPcjb0.net
呪術廻戦

アマゾンで単行本売ってた やったーとおもって
アニメしかしらないので 試し読みすると、どうなんだっていう絵だなとか。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 10:38:19.22 nguAr4mW0.net
用件を聞こう

508:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 11:40:22.56 fEB8Au8O0.net
こんにちはって
これは客と店員は対等な関係なんだよと知らしめる目的だな

509:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:05:26.77 70HO/qJy0.net
>>85
「Si,signor!」とかじゃないのかよw

510:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:45:40.94 yjVZDu7U0.net
食券ないの本当糞
牛丼チェーンで一番面倒くさい店

511:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:52:13.08 woQIULp30.net
吉野家でワイはわざわざレジまでいって会計するけど
通いなれてるおっさんは席で会計すんのな
店員もわかってる感じで金をレジまで持ってって会計してレシートと釣り持ってくる
食ったらすぐ帰れるから
あれやってみたいけど小心者だからできないわ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 16:54:31.18 /OPBS+hI0.net
グリーティングオッケーでーす


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch