【ファミリーマート】純損益164億円の赤字 ローソンとセブンは黒字なのに… [和三盆★]at NEWSPLUS
【ファミリーマート】純損益164億円の赤字 ローソンとセブンは黒字なのに… [和三盆★] - 暇つぶし2ch450:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:46:53.13 9w3aHDF40.net
ビニール袋で黒字かと思ったが

451:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:46:58.68 AO5AO7410.net
上げ底7より良心的だと思うけどなぁ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:46:59.84 J+ye10KJ0.net
ローソンもわりといっぱいいっぱいな店舗が多いように思う

453:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:01.81 Scy17Yqj0.net
>>2
あのセルフレジで支払えた試しが無いんだがw

454:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:13.62 MxMQilES0.net
ファミマだけVISAタッチ使えないからじゃね?

455:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:20.46 nWJsB0kp0.net
>>53
LEDじゃないかもね

456:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:21.74 6jNiWfi20.net
そうなんだ
自分ファミマばっか利用してるけど

457:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:27.60 8+3sH0zD0.net
うちの近所のコンビニ潰れまくってるは

458:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:32.43 MfrwZj2+0.net
>>423
あのシリーズ超えてくるコンビニスイーツは
いまだにない

459:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:36.43 0CnwoOYR0.net
弁当が不味いもんね

460:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:37.10 arTu2bly0.net
>>445
アレめちゃくちゃ美味いがカロリー見たら戦慄する

461:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:43.29 jCI0wnFx0.net
一番近いコンビニはファミマだけど、弁当もパスタもパンも美味くないから行かない
ちょっと足を伸ばしてセブンやローソンに行ってしまう

462:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:45.45 bO4ABC9B0.net
>>451
良心的だから赤字なんじゃね?

463:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:52.57 HAswX+6U0.net
便利そうなとこには他も既にあるし

464:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:52.96 tjYKsKdF0.net
ファミマは電気が暗い。弁当、おにぎりなんかが少なく棚がすかすか。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:47:56.63 Fc3pZmTj0.net
>>441
結局これなんだよな
だからファミマ関連スレはサークルKとかサンクス返せってレスが多い

466:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:00.30 nn7lF8UW0.net
中身もなく図体のデカさに拘るからでないかな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:02.13 7YISZopx0.net
アプリの質が全て

468:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:03.67 7hvxwkNl0.net
>>441
そういやファミマがこの辺買ったんだったな(笑)

469:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:06.51 GjYcVkIv0.net
ファミリーマートって名前だから女性向けかと思ったらそうでもないんだよな
お菓子パンなどは女性好みの品揃えだが、店内は殺風景だしアイスカフェラテは氷だらけだし
どこかしら気配りが足りないのよね

470:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:11.42 iI8BQkZV0.net
>>400
小腹に丁度いい・手汚れない・昔ながらのくっそ甘い奴
で駄菓子枠としては最高だったんだけどな…どうして…

471:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:28.84 xmauWB590.net
伊藤忠嫌いだけど近所で一番サービスまともなのがファミマ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:33.99 QcINEgI10.net
ファミチキとおにぎりとパン好きだけどでもあんまりいかないかも

473:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:37.70 8Y6NMZKs0.net
新中企業という曖昧な存在は淘汰する時代になっただけだ。
米国は、明確に区別して商取引する時代になった。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:44.68 lhVNkZcq0.net
この数字って実際の売り上げとかじゃないから

475:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:48.58 qZPSljcD0.net
ファミマのせいでampmもサークルKも性交マートも消えたんだろ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:49.54 e5IPAYEi0.net
>>410
帝京平成大学1号館がファミマの元本社ビルだったという事を知ってのコメントなら賞賛するが、
知らないでただの消費者の感想文ならバカだな

477:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:48:59.28 GXtx/1570.net
>>32
通報しました

478:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:02.37 2s2vWrKs0.net
底上げ弁当ごまかし食材のセブン、良心のあるローソン

479:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:03.45 bh0StiIq0.net
セブンを見習ってコストカットしないから・・・

480:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:13.01 PriGBnli0.net
ファミマとローソンの弁当とデザートは
セブンの足元にも及ばない

481:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:13.45 C0Y9+PL80.net
ファミマとサークルK
ゴミとゴミを合併させても粗大ゴミになるだけや

482:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:17.68 sop1kLuW0.net
>>256
三菱ローソン、土地も物資も
いざとなれば強奪するパワーあります

483:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:18.14 J8aXXMOB0.net
ファミマは唯一オーナーいじめやらないからね

484:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:20.17 DkeTyeK/0.net
昔は買いに行ってもなにもかもがっかりローソンに抜かれた感じだな
竹増はようやってくれた

485:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:22.10 61uG3jqt0.net
ファミマのコーヒーが1番美味しいし、いつも混んでいるのに

486:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:23.33 MUnkrWsb0.net
弁当、おにぎりが美味しくないからじゃないかなあ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:25.20 cJLkEk3r0.net
やっぱampmtとかサンクスとかの不採算チェーンを買収しまくったからじゃね?

488:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:25.59 RSIT5exK0.net
最近新規出店見かけなくなったなー
店舗少なくて物流がボロボロなんじゃないか

489:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:26.66 nuJdD8u10.net
>>441
伊藤忠の奴隷子会社
そんなもんはすべて切り捨て
伊藤忠調達の食材をファミマへ売りつけて
無理やり売らせる体質
期待しても無駄w

490:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:27.06 BYO2K+5n0.net
上げ底していない良心的なお弁当か
それでも売れないのは理由がありそう

491:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:29.44 fibb+vCK0.net
ID:EvPcUSna0
こいつさっきから何処のスレと誤爆してんだ?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:30.84 1brWSEtk0.net
コンビニなんて、わざわざ選んでいくようなもんじゃないから(近いところや通り道で寄る程度で、わざわざ遠出しない)、立地や出店の仕方が問題な気がするが。

493:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:30.96 mQKlGX8J0.net
謎だな
コンビニなんて店を選ぶ事なんかしないからな
立地が悪いのか

494:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:34.93 HgtRxzNM0.net
コンビニありすぎなんじゃない

495:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:35.61 Flsoz7ky0.net
やはりローソンこそが
コンビニ業界で天下を取るべき唯一の店舗ってことなのか?

496:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:35.73 JJoueAHPO.net
スイーツは一番なんだが

497:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:36.30 yIPrsuy90.net
ampmのジャンバラヤ弁当復活させろ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:44.94 kkjVJd9e0.net
消費税10%も取られるのに割高なコンビニ行く奴なんて今時いないだろ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:48.67 ZcgOJcUV0.net
>>416
ここ以外にも独自のバーコード決済導入した所は何考えてるんだろうね?そもそもファミペイってファミマ以外で使えるの?そんなコンビニはファミマしか使いませんっていう原理主義者はそもそもファミのカード使ってるでしょ?って思わんかな

500:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:49:53.41 gMyGpf/J0.net
しっかり上げ底してるか?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:01.20 joGspxCc0.net
マジレスするとファミマは入口が自動ドアでないところが結構ある
あれは今どき抵抗ある

502:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:07.48 EBGoUarI0.net
無印良品と言いファミマと言い、元セゾンの赤字が続いてるなぁ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:11.38 C9EmoGbv0.net
ハラミを常に売ってないのが原因
これ間違いない

504:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:12.15 +azdIEgj0.net
ポプラとローソン合体しすぎ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:12.64 rijyB/640.net
土地でも買い込んでんちゃうん?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:13.70 ObJgvfjs0.net
>>10
うちの近所もそうだわ
無駄にアルコール類が充実してるわ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:16.69 V3YRvLV80.net
ただ 投資の神様と呼ばれているウォーレン・バフェットはさ
長期保有銘柄10社に初めて日本企業を今回いれてる
伊藤忠がそれで理由は総合総社であり、RCEP加盟国やTPP加盟国への積極的な出店が評価された
ファミリーマートとの子会社入りも評価だとさ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:17.95 LVkoLPmu0.net
ampmとエブリワンを潰した恨みは忘れてねぇからな

509:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:25.48 0kO1n2LG0.net
マジレスで
ファミマに何か魅力が1つでもあるの??

510:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:25.89 9R5AN4VV0.net
Tポイント

511:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:26.60 LHl3StJL0.net
三社の中では
どこのお店も
バイト店員が一番残念!
何の研修もしてないだろ
客商売舐め杉
行く気無くなる

512:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:32.19 2I/io9S60.net
やっぱセブンみたいに上げ底詐欺商品で稼がんとダメよ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:39.68 MVl9rFoB0.net
>>32
ファミマさんこいつです

514:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:39.84 e5IPAYEi0.net
外部的にはコロナが言い訳になるから、一気に減損処理したで赤字での言い訳が利くが果たして実際はどうかな

515:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:41.37 Mb01EBDz0.net
ファミマって店員の質が低い気がする
若い女性多いからかな

516:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:48.92 t67aHQsb0.net
お母さんリストラへ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:55.52 XHBwRgut0.net
>>475
セイコーマートは消えてねえし もっとあるだろセーブオンとかタイムリーとかデイリーヤマザキとか消えたマイナーコンビニ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:50:58.31 N3+kBT//0.net
サーKから受け継いだ財産もあまり活かしきれてない。たまにボンジリ欲しくなるだけ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:00.16 MxMQilES0.net
関西はローソンだらけで飽きられてるから
ファミマはけっこう貴重

520:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:01.35 FkjN7VEN0.net
スイーツも工場のオバハンが手作りだからな
コスト削減が出来てない
というか工場への先行投資が出来てないからだろうね

521:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:04.34 si1hlPkP0.net
>>303
仲間だわ、値段分の価値ないと思うんだよなコンビニ商品、高いし量減りすぎ
俺も基本スーパーだけどセイコーマートだけは行くしおすすめできる
ホットシェフ以外は安いし量も多いし味も及第点 機会あったら行ってみて

522:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:08.69 DkeTyeK/0.net
伊藤忠に開放されるまではこんな感じだろうね。まともな社員は他社に逃げるよ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:11.68 C9EmoGbv0.net
>>491
キチガイ装ってレス待ってる乞食

524:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:12.96 lxDfL8yx0.net
ファミマってなんか陰気なんだよなー
店員もすこし変なオヤジ多いし

525:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:13.28 mcXn4osM0.net
ファミマは入ってもワクワク感がないんだよな

526:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:17.93 BYO2K+5n0.net
>>483
その割に長続きしないオーナーが多いよね
半年持たない店舗もあるし
簡単に辞められるから良心的って事?

527:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:19.02 xmauWB590.net
>>492
そんな事はないぞ選ばないと激しいいじめにあう

528:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:21.41 XMnVbpVA0.net
>>476
いや、知らないからこそコメントに意味あるんじゃないかな
お前のうんちくとあのしつこさに対する来店者のいらだちは全く関係ない

529:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:27.58 I+/ztWCr0.net
ファミペイは使い勝手いいよ。1回スキャンで済むから一番洗練されている。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:31.52 8RFu/Y8B0.net
一番近いから行くけど値札すら満足に置いてなくて値段わからんから買わん商品多いわ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:34.61 7hvxwkNl0.net
>>475
性行マートは土俵に立ててなかったぞww

532:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:38.55 +RujVVqv0.net
あなたとコンビニファミリーマート

533:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:45.48 +azdIEgj0.net
コンビニ店員に質求めるとかw

534:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:48.09 LRIEaq8R0.net
>>148
わざわざファミマ行ったよ、シュークリーム買いに❗
旨かった❗何種類か食べたけど旨かった❗満足‼

535:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:49.65 AO5AO7410.net
>>462
そっか。じゃあこれからは、
ファミチキと専用バーガーをたくさん買ってあげるわ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:51.98 xT1Y5aho0.net
>>26
ファミマはオフィス街を重点的に出店→リモートワークで売上減少
みたいな記事を読んだ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:54.37 b93myNB20.net
ファミマのスフレプリンともっちり生どらつぶあん&ホイップ好きやわ…>>1

538:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:55.89 bJHeB55D0.net
コンビニに関しては店の種類なんか関係なく場所が全て
しかも今は徹底した出店場所のリサーチ結果をどこも持ってるから
違いといえば店の商品がどれだけ利益率が高いか、だけだな

539:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:51:57.18 OmaeMMxR0.net
>>382
名古屋のラフーズコアが潰れてユーストアになった。
ラフーズは高いが、ものがいいというのは間違いです。
高いからみんな買わないので生鮮食品の鮮度が悪いのです。

540:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:02.21 jCI0wnFx0.net
>>10
これ
うちの近所も酒屋からファミマになった

541:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:05.14 NmvOsokg0.net
>>1
赤字に見せた資金隠しだろ ガサ入れしろ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:06.24 JG5dL2Sb0.net
ローソン一番行かないな
あんまり近くに店ないし

543:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:11.13 Gj8M9HWj0.net
オニギリ←韓国海苔

544:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:22.48 yGbhVnhy0.net
やはりお母さん食堂がいけなかったのか
フェミマ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:23.24 8+3sH0zD0.net
>>476
そんなの知ってる奴いないだろう
お前関係者やな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:26.55 V3YRvLV80.net
ファミとローソンは海外展開聞くが、セブンも海外あるの?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:28.29 +zofabXJ0.net
セブンみたいなせこい底上げやごまかししてないから?
コンビニ使ってないからわからんが

548:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:28.47 gwXUnUT20.net
>>274
働いてみたら分かるけど新商品との入れ替えで番号変わるんだよ
タールの含有量を番号呼びするアホもおるし

549:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:43.50 NzuK5W260.net
市の郊外にあるデイリーヤマザキはなーぜか潰れないな、そろそろ30年経つはずだが

550:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:53.09 pNFQexbZ0.net
店舗拡大してんなら投資赤字かな?

551:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:52:58.25 sop1kLuW0.net
セブンは銀行業に進出したから四方八方から叩かれるようになってwww
旧財閥以外が金融業に進出すると叩かれますwwwコワイコワイ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:05.44 NtZzDadu0.net
まず米が不味い
これに尽きる

553:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:09.29 1Wy6uglU0.net
エロ本といえばローソン

554:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:20.13 0TsMeGzd0.net
店舗の中身自体に大きな違いはなさそうだが
出店地域の違いとか?
もしくは経営ベースでのコロナ対策に違いが出たんじゃね
売上が落ちた店舗への対処とか、新規出店の方針とか

555:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:24.92 b30YzvE10.net
>>547
コンビニよく使うとわかるがセブンがダントツでうまいんよ
飯は

556:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:30.34 EKtIveIj0.net
新宿駅近くとかファミマばっかなのに

557:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:31.18 MUnkrWsb0.net
>>303
スーパーの半額貼られた弁当なんてまともな一食で200円だからなあ…

558:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:31.25 XHBwRgut0.net
>>494
多すぎて有難みが無い これからは業スー トライアル 快活クラブ からやまなんか増えればいいのに 

559:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:32.27 +azdIEgj0.net
>>548
タバコは共通で番号固定にすればいいのにといつも思う

560:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:33.78 xmauWB590.net
ファミマ行っても買うものはないな

561:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:38.45 fibb+vCK0.net
ファミマとローソンはよく行くけどセブンは全く行かないな。

562:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:42.61 EvPcUSna0.net
女脳で強姦3億人やぜんぶうっといてレーザー

563:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:48.59 VAf/sNZA0.net
ファミマは西武がやってた頃は美味しかったけど…

564:
21/04/15 19:53:50.15 RZ5fItKLO.net
>>1
セルフ・レジが便利が良いのに、、、
店員の目も気にせず、艶本も気兼ねなく買える♪
これでレジ袋もちゃんと常備してくれれば言う事無いんだがなぁ。
OO府駅前のファミマ、お前の事だぞ?

565:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:54.95 bTI5+CMl0.net
ファミマは近隣に同じオーナーがどんどん店舗出すからなぁ。
そしてすぐ片方を閉店させる。

566:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:53:55.03 hZNIa6U70.net
近所のファミマさっさと潰れろよ
飯がうまいセブンかローソン来たほうがうれしいわ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:54:03.05 HcQgZNhv0.net
ファミファミファミーマホットスパー

568:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:54:09.66 FcZfxbi10.net
民泊の鍵渡しの仲介とかに手を出したけどコロナで民泊業やられて無くなったし仕方なし

569:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:54:15.64 pcScLpFD0.net
昔は、ファミリーマートとセイコマートは
兄弟会社なのかなと思ってた

570:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:54:19.29 JBNIGoiB0.net
フェミにやられたな

571:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:54:33.36 W6MpvneE0.net
俺はファミマ常連だ
朝はコーヒーをファミマカフェで飲んでリフレッシュ
夜はビール、サワーでちょい飲み
焼き鳥、つくね、チキンは絶品
今日はおにぎりやすくて250円高級おにぎりが150営業だったわ
ファミマライフサイコー

572:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:54:33.59 EKtIveIj0.net
食の雑学をゆっくり解説のせいでセブンへの嫌悪感が刷り込まれた

573:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:54:50.35 gpN3T4fL0.net
セブン→三井
ローソン→三菱
ファミマ→伊藤忠
だったか

574:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:05.86 U0tOhLky0.net
>>32
おつかれ余生楽しめよ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:13.42 KffpIS2y0.net
ファミマのおにぎりが不味くなった
今はミニストップのおにぎりがコンビニじの中じゃ一番いい、100円だし

576:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:14.37 wuG1cmSY0.net
また日販でセブンと差が拡がってきてるだろ
チキン以外パッとしないからなw

577:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:16.91 XsEmkNFn0.net
はいはいコロナのせいコロナのせい

578:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:17.65 7QiMyGtc0.net
弁当もサンドイッチもコーヒーもなにもかも不味いし
全然企業努力してない。ファミマはなくなっていい
ファミチキも言うほどうまくないし

579:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:18.48 Fc3pZmTj0.net
今やコンビニの敵はスーパーじゃなく食品も売ってるタイプのドラッグストアだと思うわ

580:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:19.60 EvPcUSna0.net
デルタフォース地下込みで全員にレーザーうっといて

581:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:21.44 V3YRvLV80.net
>>550
恐らくそれ
ファミリーマートは海外展開にめっちゃ力を入れてるし
設備投資している段階なんでしょ
その為に伊藤忠が子会社に入れたんだ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:22.07 nuJdD8u10.net
>>541
伊藤忠に配当金で
現金を献上しました
ファミマは完全子会社なんで赤字でも誰も困りません
邪魔になったら切り捨てて売却するだけです

583:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:22.53 kM9w0AEd0.net
とりあえずコーヒーがまずい

584:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:22.95 uqxroqRJ0.net
近所に集中して店出し過ぎなんだよ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:26.15 ZaCQaQl80.net
無印と手を切ったあたりから行かなくなった

586:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:31.55 r4L9j//J0.net
>>569
セイコーマートが死にそうなときにファミマのフランチャイズ展開したんよ
その後復活したのでポイー

587:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:36.03 MxMQilES0.net
ファミマのオニギリが絶望的に不味いのは改良する気ないのかね?

588:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:36.46 0kO1n2LG0.net
>>510
Tポはね、ヤフーでオール経済圏しないと貯めにくい
そういう意味では楽天の方がポイントは優秀なんだよ
ファミマアプリ、楽天ポイントも選択肢だからそっちに設定してるし

589:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:38.61 xmauWB590.net
>>566
ローソンは増えたら低学歴底辺にDQNのエリアだとわかるけど

590:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:43.62 ThW8n6+z0.net
>>442
つか買い物弱者が行くところ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:44.64 Kr0CqG/50.net
ローソンの弁当糞不味いのに買うやついるんだな

592:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:49.50 n3ckSpXi0.net
ファミマはオニギリがクソ不味い。

593:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:50.62 sLH4NVTq0.net
Kの法則?何?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:51.20 ZcgOJcUV0.net
>>547
量をごまかさない本気シリーズって企画でセブンに対抗すればいいのにね、ファミマってそういうノリ好きでしょ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:53.96 57axsfPy0.net
ローソンはガッツリ店閉めたもんな

596:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:56.41 7hvxwkNl0.net
>>542
ローソンはブールワーカー層にしたたかだよ
正味クソ商売うまい。多分トラックの運ちゃんが休みたがるスポットまでリサーチしてる

597:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:55:58.92 BYO2K+5n0.net
セブンイレブンやローソンと比べてATMが使いにくい気もする
田舎だから最新機種が入っていないせいかも知れないけどね

598:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:05.20 0cEtddKN0.net
>>17
確かに、ローソンもセブンもないなぁ、なぁ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:05.55 W6MpvneE0.net
>>555
セブンはポイントカード使えないからだめ
ナナコだけでしょ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:06.80 MfrwZj2+0.net
>>555
だよね
やや高いけど
数十円の違いなら
セブン取るわ
量もそんなに要らんし

601:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:08.28 iU+4Ez1o0.net
スーパーで買い物ばっかりしてるとコンビニで買う金額にビビってしまう

602:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:12.73 foWakRy30.net
ファミマはやたら狭い店舗多い気がするわ
で、品揃えが微妙のスパイラル

603:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:22.91 n3ckSpXi0.net
弁当類も不味い、パスタも不味い。
パンだけは少しマシ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:27.17 U8xAU6c90.net
ファミマねえ……
無印良品と手を切った辺りからなあ……
店員も態度悪いのが多いし

605:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:39.97 gwivaq/G0.net
>>112
ローソンポプラとか

606:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:42.42 vCWE7mj90.net
ハードマニアはイイ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:48.22 WYELWX0b0.net
久々にファミチキ食べると安さと美味さにビビる
セブンローソンは油っこい

608:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:50.68 Fc3pZmTj0.net
昔はファミリーマートの500mlのパックのカフェオレおいしかったなー
クソ甘かったけど

609:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:54.64 6PRFBIg00.net
>>45
会長のごはんとかキモかった

610:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:56:57.86 Flsoz7ky0.net
ローソンの何が凄いって弁当の見切り販売してくれるからなぁ
200円台でそれなりにボリュームがある弁当があるのは助かる
ローソンが天下をとれ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:05.11 8RFu/Y8B0.net
お母さん食堂のルーローハンは何度もリピってるな

612:3
21/04/15 19:57:05.90 XigLTfWG0.net
ローソンの弁当は値段以外は
量と質は及第点で、マァ次も有るかな?
ファミリーマート?昼の他の飲食業のテイクアウトを
探す手間との時間との競争w
セブン??初めから選択肢に入れる???
でも、儲かるw黒字???どんな仕掛けが??
って知りたいわ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:08.13 Nl1UptUv0.net
中身がスカスカだから最近弁当買わなくなったなぁ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:08.24 Py8BDld20.net
セブンとローソンには 行ったらアレを買おう ってのが明確にあるけど
ファミマはないんだよね?そこ強めないとダメでしょ?
あと店舗の清潔感・・全体的にファミマは薄汚れてる感がある。
セブンとかローソンはいちいち新装開店して小綺麗にしてる印象ある。

615:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:10.09 pBlzamcG0.net
ローソンは経営者が老いたからやろ、たぶん
セブンは、セブンは、セブンは・・・

616:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:14.93 /n7gepDV0.net
ローソンとセブンも前年から大幅売り上げ減だけどな

617:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:16.15 Wtpy2IcY0.net
ファミチキがあるのにあかんのか

618:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:17.95 XHBwRgut0.net
>>579
しかも夜中までやってるし スーパーだって24時間営業だよ コンビニでわざわざ高いほう買うのあほらしい スーパー無いとこしか有難みないやね

619:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:21.30 /LEKOXTN0.net
古いことでは、「ファミチキ」なるものが、あったよね。

620:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:24.88 V3YRvLV80.net
>>596
ただ単にド田舎に一か八かで作ってるだけでしょ
当たればデカイがハズレだとローソンは速攻で締める

621:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:26.70 iaVVarYP0.net
セブンイレブンのどら焼きとかクレープとか粉もの、作ったやつ鼻詰まってんのかと思うくらい変な風味なのに気づかないのかな?

622:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:32.66 +azdIEgj0.net
お母さんコンビニ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:33.30 hL3GBRFg0.net
>>1
トイレも貸してくれんコンビニは潰れてもいいわ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:33.32 MUnkrWsb0.net
>>530
ぁー、コンビニで値札ないの嫌だよね
そんなのに限って高いんだぜ

625:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:37.71 GHApqW+/0.net
ファミマは店員さんの態度がクソだ
全店舗がそうだからもうダメだね👎🙅‍♂

626:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:39.36 2q8624UK0.net
ファミマが1番旨い
パンも弁当も
ただ店によってはいつ行っても棚が空っぽだけど

627:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:39.96 4S3PNmpL0.net
>>256
ローソンは店内の厨房?で作る弁当がトップレベルだよコンビニ弁当の中ではww
ちなみにミニストップの炊きたてオニギリも結構うまいんだよなあ
ついでにデイリーヤマザキは店内調理?のアップルパイがクソうまい
ファミマはこういうの無いからクソ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:43.58 JvD2+vXl0.net
伊藤忠のおかげやね

629:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:51.80 7qH/cLLu0.net
PBはマルKのほうを残せとあれほど言ったのにユニーを切るから…

630:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:54.78 Y4sB02tL0.net
セブンはカフェラテがあるからな。ファミマは糞不味い!

631:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:58.18 icQslvqu0.net
近所にファミマあるけど少し遠い100円ローソンに行くわ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:57:59.41 pBlzamcG0.net
>>610
店舗製造の弁当は残ったら半額にするね
まぁそのレベルではあるけど

633:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:03.41 33fGttyd0.net
>>274
これだからヤニカスはw
自分の吸ってる番号くらい覚えられないのか
頭悪いな

634:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:07.43 sXfUMpow0.net
セブンは何買ってもほぼ外れがないから
どうしてもセブンに行ってしまえ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:09.58 07yiaK360.net
GOTOイート食事券発行は無様だったな。

636:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:10.33 AIVc3ekN0.net
学生の時に各社のコンビニでバイトしたが
ファミマの弁当は美味しくはなかったな、味付けも殆ど変わらず直ぐに飽きる味で
何度も食べたくなる類のものじゃなかった

637:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:12.08 asw/EU5F0.net
銀行だろうな

638:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:14.61 y9K4kmuw0.net
>>604
深夜と早朝の交代時間前後に行くことが多いけど
深夜のオッサンニイチャンのほうが態度よくて、
早朝の若い女のほうが態度悪いのよね。
六時を境に行くか行かないか変わる

639:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:17.92 FjInlvtg0.net
ベトナムにも進出してたけど大量の閉店ラッシュだったな
伊藤忠の実力の無さだろうな、韓国でもパートナーに裏切られて
失敗してるし

640:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:21.17 f03MFQIz0.net
高級おにぎりが150営業

641:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:25.80 0tT8mg0O0.net
ファミマだけコンビニごっこ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:26.40 bTI5+CMl0.net
コンビニ飯はここ10年くらい食べていなかったのだけど
この前食べたら無茶苦茶マズくなっている。
何がマズいかと言えば消毒の臭い的なものが。
昔こんな臭いなかったぞ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:33.34 jTndT0/d0.net
ファミマ要らない

644:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:33.78 N3+kBT//0.net
コンビニが24時間営業しなくなったら他のチェーンも軒並み価値が落ちる。早くから朝市と銘打って店開けてたり深夜 0時までやってるスーパーはざらだ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:35.21 BYO2K+5n0.net
>>599
独自のポイントカードは諦めたんじゃね?
アプリもペイペイ払いがど真ん中にあるし

646:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:38.41 MnMbemQc0.net
今までファミマをよく利用してたけど、ユニーを売っ払ってから利用は控えてる

647:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:42.48 sXfUMpow0.net
セブンは何買ってもほぼ外れがないから
どうしてもセブンに行ってしまう

648:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:50.97 vseYFlYq0.net
原因はトイレが汚い
これにみんな気づいてない
セブンはトイレが綺麗

649:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:55.16 l8LKtlle0.net
メシの味が全然違うんだよな
昔からずっと言われてるのに、もう商品開発部もどうしようもないのかね
素人には、どうしてここまで差がつくかわからんのだが

650:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:56.71 T+FyVUiy0.net
不味いからなー…

651:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:57.34 icQslvqu0.net
伊藤忠だからどうにかするんじゃねえの

652:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:58:59.20 h90GumY30.net
am/pmを返せ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:59:07.56 bkHjM7Sn0.net
ファミマだけ時短営業してるとこあったよ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:59:08.81 HAswX+6U0.net
サンクスなんてあるだけ迷惑まであった なんでこんなのあるんだ…
住宅街だと他に変えてよみたいな空気になってたw

655:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:59:24.43 +aU7sZuK0.net
弁当半額

656:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:59:24.51 I1K6p2+Y0.net
経済破壊しまくって老人の死亡者数は3万人減ったが
出生数は2割も減った
もういい加減コロナ騒動はやめるときだろ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:59:27.12 ZxWZIJlW0.net
弁当とサンドイッチが、
美味しそうか美味しそうじゃないか、パッケージも込みで
セブンやローソンに比べて一段落ちる

658:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:59:34.81 nLso9ISf0.net
全家

659:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:59:35.74 2ylnwDzy0.net
セブンと合併した上に近くの見せなくなったからもう使ってない
Tポイントも失効したw

660:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:59:37.35 9p3B5KSg0.net
つまりセイコーマートが最強って事か(道民)

661:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:59:42.11 MxMQilES0.net
楽天ポイント・dポイント・Tポイント
全部使えるのはファミマだけ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 19:59:52.26 Fc3pZmTj0.net
>>629
もうほんとそれよ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:01.61 rkxZ2KJ+0.net
一方、セブンは徹底した上げ底で黒字化させたんですね(´・ω・`)

664:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:05.63 XQN8AzBr0.net
香取慎吾母ちゃん食堂とか何もかもいまさらすぎる。

665:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:07.57 Py8BDld20.net
セブンだろうがローソンだろうがファミマだろうがミニストップだろうが
入店した時に 店員が元気よく挨拶 する、しないで客単価が変わるよ?
男子の店員はちゃんと老若男女問わず挨拶できる子多いのに
女子の店員がしないねー、客のツラみたら挨拶すりゃいいのに
客のツラみて挨拶をするしないを決めてるのが伝わってくるよね
おばあちゃんとかおじいちゃんとかが年配の人が入ってくる時だけやたら大声で挨拶するのな
全員にやれよ、そこに個人の感情入れずに。そういうところだよな 女が社会進出してもダメ なとこr

666:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:10.36 V3YRvLV80.net
ファミマは今後を見てるんだよ
ローソンやセブンだって大幅に売上落ちてるだろ?
そりゃそうだよ
人口減少時代に突入し、老人ばっかで若者減ってるんだから
だからファミマは伊藤忠に身売りして海外展開への橋渡しに使ったと言うこと

667:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:12.04 3r4VZLJZ0.net
>>256
フリマアプリの専用の機械があるんだけど発送ついでに買い物するようになったな

668:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:14.11 7hvxwkNl0.net
>>620
いや何でここに建てたんやみたいな昼時だけバカみたいな長蛇ができるピンポイントコンビニのわりと常連な気がする

669:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:30.55 Me2b6QA30.net
つーか、言うほどコンビニの違いがわからんわ
どこも一緒にしか思えん
セブンがセコイことやってるってことくらいしか

670:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:35.56 4myN7iVr0.net
弁当買うとしたらセブンだからからかな
お母さん食堂でフェミを敵に回した?
後、変なデザインで苦情は言ってなかった?

671:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:36.59 ZWsgw+UT0.net
店内が暗くて陰気な感じがしてローソンかセブンに行ってしまうわ
セブンは古くなると改装するけどファミマは什器なんかも古いままなんだよね

672:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:37.96 6wChnGtu0.net
レジ袋有料ならサイズ選ばせろ
次で買う店では買いたくないんだよ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:41.76 PriGBnli0.net
ファミマはファミポートだけは速くて良いね
ロッピーはマジでクソww

674:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:42.09 6SXGlr6r0.net
コンビニ払いって
ローソンとファミマはいちいち自分でバーコード発券しないといけないのが面倒くさい
セブンはネットから一発だし

675:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:44.50 pcScLpFD0.net
ファミマって一時期、Tカード毎回聞いて来て五月蠅いから行かなくなった
今はどこでもレジ袋聞いてくるから、コンビニ行くのも減った。

676:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:00:47.68 nuJdD8u10.net
>>651
しないよ
伊藤忠の輸入シナ食材の
販売マシン店舗がファミマ
言われたとおりに売るだけ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:01:06.44 8RFu/Y8B0.net
>>624
更に数十メートル離れてるファミマはちゃんとしてるの
そこが通り道だから一番行くけど数年経っても値札充実しないままですわ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:01:07.88 sop1kLuW0.net
>>573
三井→三越
三菱→伊勢丹

679:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:01:13.66 e5IPAYEi0.net
>>649
消費者の感想文ほどツマらないものはないな

680:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:01:25.57 pxzjAw2V0.net
ファミマが近いけど弁当が美味いから5分余計に歩いてローソン行くとか普通ないから味はそんなに関係無いと思う

681:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:01:25.61 1brWSEtk0.net
>>527
どういう意味だよ?
何で行くコンビニ選ばないとイジメにあうんだよw
俺は選んでないがイジメにあったことないぞ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:01:28.29 Fc3pZmTj0.net
>>631
100円ローソンって元99ショップだったりするよね

683:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:01:35.98 RvTA+wpQ0.net
パンの種類は一番ファミマがいいんだけどな

684:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:01:42.29 b93myNB20.net
ローソンでファミペイ使ぅたら、レジのねぇちゃんが一瞬ニコっとしたわ…>>1

685:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:01:54.49 bj0vd7Fg0.net
>>645
楽天、dポイントはファミマだけ
なんせカフェが充実してゆっくりできる
断然ファミマおすすめだよ
酒飲めるとこも多いし

686:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:01.91 KEwmmq2v0.net
>>17
ガチでそれ
それ以降ファミマは使わなくなったわ

687:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:04.69 ZYVeU7Ih0.net
伊藤忠が本気ださないから

688:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:04.91 8+3sH0zD0.net
>>614
ファミポートとPDFプリントしに行くくらい。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:06.96 Zfjn55MQ0.net
想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高い変異種が広まっているためです。政府は局所集中型の非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています
第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと 
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者が1/30以下になっており、国民全員に行き届けば感染者は0になります
日本でも6月には1億本のワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう
非常事態宣言後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。外出時は必ず“紙マスク”をしてください。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします
まん延防止等重点措置が取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外にでないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。外出先でマスクを外すと感染します
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、企業、保健所、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を
p

690:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:08.37 h7YoetnU0.net
セブンよりは買うものあるのに人気ないんか

691:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:08.80 Z4LrUqlr0.net
角バーガー久しぶりに食いたい

692:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:09.30 a6vIa0c/0.net
コンビニコーヒーが店員さんがいれてくれるローソンかなー
目が悪いんでファミマの機械は無理

693:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:23.62 K3ybEFfE0.net
セルフレジでセブンの接客壊滅したのに

694:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:26.36 rl3Q8kHj0.net
昔のファミリーマートみたいなアットホームっぽいデザインに変えたらいいかもしれない。
セブンで開業したがるオーナーは、あのレンガタイルの外壁が気に入ってるからっぽいから。

695:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:31.95 3fw3bj3j0.net
コンビニは9割立地
安いとこに建ててる。そんだけ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:41.79 4vBWy+oJ0.net
偽装パッケの差とか?
もっとガッツリ行かないとダメ?

697:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:42.02 uqchIq6G0.net
うちの駅の周りファミマだらけだわ
セブンもローソンも一つしかないのに
あちこちで食い合いしてるとかないのか

698:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:42.70 LqtPsQrX0.net
まずそうな巻き寿司を外国の名前で
売ろうとするからだ。ざまぁみろ

699:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:02:52.41 fibb+vCK0.net
>>634
やだ

700:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:03:11.33 pq9kgZjK0.net
ファミチキ以外何もない

701:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:03:13.67 PriGBnli0.net
>>685
ローソンもどっちも使えたような

702:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:03:16.82 ZMYiYNRM0.net
食品を扱っているのに
店の外装に暖色系の色が使われていない
(ローソンも青が主体だが、ワンポイントで赤が一本入っている)
ちょっとしたことだが、微妙に影響していると思う

703:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:03:22.26 Iu0GbsgC0.net
セブンは店舗が赤字でも本部は黒字だからオーナーを泣かせてるだけ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:03:22.59 Py8BDld20.net
山崎製パンばっかりしかおかない店では買わなくなるよね

705:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:03:24.37 cLVNggOe0.net
カツ丼が固くてマズいからだな
セブンのは柔らかくてうまい

706:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:03:32.01 IKTz2q6q0.net
量は少なく値段は高い
コンビニは最早ブルジョワが利用するサービスだよ
庶民はコンビニ利用しちゃいかん

707:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:03:36.20 219gC7jb0.net
都内のファミマはオッサンと外人しかいない、照明も暗いし、店内放送はやかましいし何か雰囲気的に工場みたいなんだよなw

708:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:03:39.31 7ZIw76XT0.net
>>651
伊藤忠のためになることはするよ
伊藤忠が最大利益出してファミマが赤字でもいい

709:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:03:46.10 tnvCh5OH0.net
>>682
そらそうよ
10年ぐらい前に買収されてる

710:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:02.76 cboVWJYx0.net
ファミマは取引で親会社のイトチュー儲けさすために変なことや無駄なことしてるイメージ
うまくいかないのはイトチューのせいだと思ってる

711:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:02.83 r1LEdtRP0.net
ちっちゃくても元気でーす!

712:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:05.41 8qqZvok70.net
またKの法則が発動したのか…

713:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:09.22 sop1kLuW0.net
>>682
ローソンが99ショップ買収したのよ
ampmも買収すると思ったけど違った…
フローズン弁当また食べたい

714:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:09.86 BYO2K+5n0.net
>>685
d払いと楽天payは今はセブンイレブンでもやってるよ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:20.88 vRP7jtfw0.net
>>274
店員もいろいろいるがこの前王子近くのセブンでiQOSの空箱持って店内に入ってレジの前
男店員「おひとつですか」
ワイ「二つで」
セミセルフレジでワイさくっとやって終了
エスパー店員で鳥肌たった

716:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:20.88 4S3PNmpL0.net
>>683
まじで?
ファミマのパンは全部同じに見えるわ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:23.01 y6MgnVPZ0.net
良かった株上場廃止されてて

718:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:25.53 9lus7IZH0.net
チケ発券しに行くくらい

719:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:28.06 2N2dcs5u0.net
ファミリーマート、他のコンビニに比べて便所スゲー汚いんだけど。
掃除してるのかあれ?

720:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:40.34 chGxjIBG0.net
>>1
近所のファミマ、4軒とも何となく薄暗い。
陰気な雰囲気が漂っている。
あれ何だろうな

721:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:54.91 TKIlNMZc0.net
>>1
ファミマは利用するけどひとつも貢献してない

722:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:00.63 sOOIY/570.net
ファミマは解体された
セゾン(西部流通グループ)の系譜です。
主導権がどこにあるのか不明です。
7-11、ローソンは主導権がどのグループ化は明白です。

723:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:14.41 nuJdD8u10.net
>>687
伊藤忠が本気で奴隷完全子会社にしたから
この結果にさせたたんだよ
株価が下がるわけでもねえからファミマ赤字でいいんだよ
伊藤忠は黒字を増やさないといけないから計画的なんだよ

724:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:16.04 fibb+vCK0.net
>>665
いやそうかな。
女性の店員のほうがニコニコ接客してくれる率が高い気がする。
逆に男の店員のほうが愛想がめっちゃ悪いぞ。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:25.37 HAswX+6U0.net
歩いて行けるところにはたいてい他にも建つからなあ…

726:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:27.71 8+3sH0zD0.net
ローソン100も潰れまくってて焼け野原だけどな、都内

727:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:36.32 WTPTnXWb0.net
セブンはFC店を生贄に捧げれば
どれだけでも利益は埋めるからな

728:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:37.80 rriqaYps0.net
サークルKを返せ!!!
と思ったが、返さなくて良かった
良い思い出がない

729:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:41.10 /U8Kd84l0.net
俺たちのシェリエドルチェ返して😭

730:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:45.54 y/9oocfH0.net
ファミペイはレジ以外でも入金できるようにしたがいいよな

731:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:49.92 bTI5+CMl0.net
>>579
ドンキ「せやな」
>>697
オーナーが複数店舗持つのを推奨していたりするからな。
近くにファミマばかりになるのはそういうこと。

732:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:52.96 a6vIa0c/0.net
なんだかんだ言って一番よくいくのはポプラ
セイコマートや農協ショップと同じ匂いがして落ち着く

733:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:05:57.68 tnvCh5OH0.net
コンビニ弁当食う人結構いるんだな。
いつもどっかでテイクアウトとかしてるわ。

734:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:05.88 fDeeSERx0.net
コンビニとか近所のとこ使うだけだろ
わざわざ最寄りじゃないコンビニ利用する人とかいるのか?

735:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:16.27 7hvxwkNl0.net
デイリーヤマザキが一番の謎だけどな 店舗規模もデケーし

736:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:19.90 vMLGzxlF0.net
ファミマは弁当もスイーツもマズい

737:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:34.89 ykTOeNH90.net
>>507
爆笑!もはやネタ芸人だなww

738:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:35.25 y9K4kmuw0.net
>>665
病院の受付でそんなのがいたなあ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:40.63 +RujVVqv0.net
ファミファミファミマファミファミマ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:41.90 3H4RllgI0.net
サークルKを返して!

741:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:45.35 6wChnGtu0.net
>>732
選択肢多過ぎで裏山

742:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:46.09 cO6KfDTw0.net
ファミマのオーナーは他のコンビニオーナーより年寄りが多い印象

743:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:46.25 b93myNB20.net
>>730
面倒やなかったらファミマTカード作ったらえぇわ…

744:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:49.88 icQslvqu0.net
コンビニというシステム自体が古い

745:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:56.47 BYO2K+5n0.net
コンビニ独自のポイントカードを使う人って減ったよね
○○payの還元率アップキャンペーンが今は定期的にあるし

746:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:06:58.69 sop1kLuW0.net
>>732
農協ショップって何?

747:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:07:15.40 N3+kBT//0.net
>>627
デイリーヤマザキはパンがクソうまいし量も値段もいろいろ選べて便利なのにベーカリー併設は街中のにしかないのが残念

748:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:07:31.92 8+3sH0zD0.net
>>732
札幌市民?

749:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:07:50.68 Py8BDld20.net
>>715
それのなにが鳥肌なの?
文章も下手だし ワイ とかダセーフレーズ使ってるし
なにがエスパーなの?普通じゃね?ん?

750:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:07:53.45 /U8Kd84l0.net
弁当は竜田揚げ弁当だけ美味かった記憶あるけど最近見ないな。もしかして終了した?

751:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:08:20.43 uuzip4Y60.net
高い少ない不味いプライベートブランドをゴリ押しし過ぎ()

752:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:08:34.63 IiMJboCp0.net
伊藤忠は運営が下手くそと言う話だけど

753:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:08:41.49 F0qr9QrA0.net
コーヒーとかカフェオレとか美味しいイメージない
おにぎりやサンドイッチもイマイチなイメージ
結論あえて選ばないコンビニ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:08:43.25 jtjRLOtK0.net
ファミマって昔はロドニーとかとコラボしてオシャレなコンビニだったのに、今はサンクスっぽい二流感が満載 入った瞬間からなんかダサい

755:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:08:56.52 dCgGZS3e0.net
>>453
なんか知らんがうまく行かない

756:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:08:58.06 ymU6P0wk0.net
コピー機が壊れたのでコンビニで印刷をしているが、最近ファミマのコピー機の調子が悪いので、ローソンのコピー機を利用している。

757:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:03.48 5Rtzf5wI0.net
セブンは金持ちが利用、ローソンはおしゃれ女が利用
ファミマは汚いオッさんと外人が利用のイメージ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:18.29 aja5s/CJ0.net
いいかこれだけは忘れるな~オートドアの開閉と同時に挨拶をするんだ。
人間だから、音波と認証で一回につき5銭のインセンティブを付けんかぃー

759:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:18.45 HKyDQ7D10.net
うちに近所のコンビニの変遷
更地→ミニストップ→畑→サークルKサンクス→ファミマ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:25.26 Vso6ki770.net
ファミマよりポプラが増えて欲しいが

761:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:29.49 nsEMI3cH0.net
近所にはセブンしかないからなあ。
勤め先の事務所があるビルにはファミマが入ってるんだが、在宅勤務だから使わない。

762:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:35.49 vseYFlYq0.net
愛想の悪い店には行かない方がいい
少々遠くても違う店に行け
売り上げを下げて潰せ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:36.13 Jli2eBy+0.net
ほかのコンビニはだいたいドリンク5本で1本引き換えクーポン発行なのにファミマはあ10本でとかだからなそら条件いいほうに行くわな

764:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:36.54 icQslvqu0.net
セブンは自分で清算できるレジがええね

765:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:39.77 OsYhto5t0.net
おにぎりが不味い
それで近くにあるセブンに行っちゃうわ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:48.62 VV+HZTqe0.net
>>627
うちの地域のファミマは店内の厨房で弁当とパン作って売ってるよん

767:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:49.17 asXv8iNN0.net
うちの近くのファミマは店内が明るくて結構流行ってるけど職場の近くは暗くて客がいない。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:09:55.89 pQGZbuvZ0.net
近くにファミマとセブンあったらセブン行くもんな

セブンは企業イメージ悪いが、ファミマはなんか魅力がねぇんだわ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:10:02.65 MHqffdYr0.net
ハミマはネトウヨ企業だからなあ
それが支持されなかったってことだろ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:10:04.56 8+3sH0zD0.net
コーヒーにシナモンとかココアパウダー設置してるのは評価するわ。それだけかな

771:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:10:04.57 x3J9s6HN0.net
大手は三社も要らね

772:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:10:06.29 7f9usMO20.net
野菜スティックが好きでファミマ行くんだが、大抵売り切れてんだよな。
人気あるんだろ、手軽に食べれるから。

773:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:10:12.17 IiMJboCp0.net
西武から離れて随分時間が経ったが
もう買い戻す気もないだろうし

774:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:10:14.31 yU0z8Y830.net
コンビニって人の移動ありきで高めの値段設定で儲ける商売でしょ
大きな流れとしてリモート化は止まらないなら詰んでるんじゃね
比較対象がネット上の商品になった時点でコンビニで買い物する奴いなくなる
コンビニは急ぎで買い物する奴らをカモにしてるだけだし

775:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:10:18.16 Av3Xb2yZ0.net
どこぞの役員報酬とかで、赤字にして税金対策してるんだろ?どうせ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:10:19.93 K/aU/XZx0.net
>>705
コンビニのカツ丼がおいしいとか普段何食ってるんだよ…

777:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:10:22.84 BYO2K+5n0.net
>>747
近所の銀行の中にあるデイリーヤマザキはパン焼いてるよ
そこで朝食代わりにクロックムッシュを良く買う

778:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:10:39.18 a6vIa0c/0.net
今の黒い制服がアレかなー っとも思う
近所のローソンに凄いオッパイが大きな子がいて制服で協調されてた
セブンの店員は基本貧乳のオバちゃんなんで関係ないかもだけど
ファミマ女の子多いんだからもっとこうオッパイが・・・ ゲフンゲフン

779:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:10:42.48 xmauWB590.net
>>681
底辺地域ではコンビニ店員が客いじめを楽しんでる

780:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:11:10.04 0dPg5ea80.net
>>1
昔食べてた角バーガーがなくなったから

781:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:11:10.05 arTu2bly0.net
>>747
デイリーヤマザキのベーカリーのやつはうまいよね
うまいパン屋を訪ねていくノリでデイリーヤマザキまで車飛ばして行くわ

782:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:11:10.94 Fc3pZmTj0.net
>>767
エコと称して照明暗くしてる所あるもんな

783:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:11:19.62 RvTA+wpQ0.net
>>716
ハムカツパンとかソーセージドーナツとかチーズデニッシュとかあるからな
一番クソはセブンだな食べたいパンがホットドッグくらいだしな

784:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:11:37.40 Jli2eBy+0.net
てかディスカウント大型スーパーが地域にあればコンビニはむりっしょ価格がちがいすぎる

785:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:11:48.46 n5AEjHgp0.net
ファミマの惣菜はほんと酷い
叩かれるセブン以下とかねーよ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:11:48.78 PriGBnli0.net
>>767
加盟店に一律でLED照明補助みたいなの
させればいいのに
長く見たら電気代安くなるだろ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:11:54.49 sQv+1jd00.net
どこいってもセルフレジ空いてるからめっちゃ使う

788:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:11:59.35 w1mZvCR40.net
ローソンは集団ストーカー利権でも儲けてるな?

789:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:12:04.02 mxcBo3+M0.net
伊藤忠系だから反日コンビニ
昔は北朝鮮にも店出してた狂ったコンビニ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:12:13.62 Ub1nmaL90.net
伊藤忠がダメだからだろ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:12:52.14 w1mZvCR40.net
マジで
ハンパねぇからローソンのガスライティングシステムは。

792:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:12:57.64 arTu2bly0.net
>>784
歳取ったら大型スーパーは疲れるから行かなくなる
駐車場から店内に入る間にコンビニなら買い物終わっとる

793:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:12:59.29 Ja5cEfn30.net
そう、薄暗い

794:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:13:06.74 Py8BDld20.net
>>778
そんなに興味ある?巨乳とか
俺全然、おっぱいに興味ないんだけど乳離れしてないの?
巨乳=ブタ属性の女 っていう印象が強いわ。
おっぱい大きい=大概ブタってる女
そういうのが好きなの?俺ねーわ、胸よりも生足に目が行くわ女子の
生足出せる女子ってのは必然的に10代ってなるけど。
きもちわるくね?脂肪の塊とか

795:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:13:14.14 xmauWB590.net
ドミナント戦略が成功したセブンとローソンとの違いだな

796:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:13:34.67 ZY7dJ8+n0.net
>>588
地方は異常にTポイント使える店が多い
特に北陸

797:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:13:38.83 7f9usMO20.net
>>724
都会のコンビニは若い男店員は大抵愛想悪いな。
仕事で行く田舎のコンビニの女性店員は大抵愛想が良い。

798:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:13:40.50 1D4hJ7zl0.net
夜勤帰りに毎朝ファミマで卵サンド買ってたのに突然置かなくなった、安かったので採算とれなかったのか

799:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:13:41.21 8ZXrzRWD0.net
>>32
これ本当ですか?

800:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:13:47.51 MdulktA70.net
まずいよなあ、スイーツ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:13:48.50 Z68xBAoW0.net
セルフレジ便利なのに、なぜかうちの近所のファミマは通常レジのすぐ横に置いてて使う機会がないというねw
セルフレジと見せかけた万引き被害が大きかったんだろうかと心配になったw

802:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:13:51.28 b93myNB20.net
>>763
3000円以上ファミペイチャージでシュークリーム無料クーポン進呈とか
色々考えよるよな…まぁ必要以上に乗る事はあらへんけど…

803:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:13:53.54 yU0z8Y830.net
農作物も6次産業化していってるの見ると
ぼったくり価格で売る商売ってどんどん中抜き無くなっていく流れだよね
コンビニなんかぼったくりビジネスの典型だしな

804:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:14:00.08 pQGZbuvZ0.net
>>789
あー、初めて知ったわ
こりゃローソン一択だな

805:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:14:01.56 K/aU/XZx0.net
>>764
半セルフレジは利便性いいけど
ただでさえ悪いバイトの接客態度がさらに糞になった感はある
あれなら完全なセルフレジを導入してバイトのクビ切ったほうがいいわ

806:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:14:04.41 2LVoPTZb0.net
きしょいbbaが店員って時点でもう行かないわ

807:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:14:17.53 E0Pdo4BS0.net
5ちゃん見てるとコンビニって激務のイメージなんだが
実際激務なんだろうな

808:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:14:18.46 Tz4h8Kwz0.net
>>362
やっぱコレが大きいのかな、やり過ぎたかな?

809:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:14:37.57 5MeSV0Cz0.net
ファミマでしか使えないファミペイとかいうゴミ

810:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:14:38.87 DkeTyeK/0.net
伊藤忠Gの肥溜めになった。本体では使えない社員を送り込んでるだろ
3年ぐらいしたら、中華企業に売り飛ばしていそう

811:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:14:45.27 BYO2K+5n0.net
Tポイントはファミマでは使わずにウエルシアで使う

812:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:15:03.86 btq/Mf3d0.net
>>3
買ったあとものすごく嫌な起業ナンバーワンだわ
めちゃくちゃ後悔する
コスパ悪すぎだから

813:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:15:14.47 pkTBxB240.net
ファミマの入店ブザーの音楽辞めてよ

814:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:15:20.55 yU0z8Y830.net
コンビニはほんと高いよ
あれは情弱ホイホイ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:15:25.15 8+3sH0zD0.net
>>807
ダンボール荷物測ってる店員見ると本当に可哀想になる

816:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:15:27.47 peW9o/f30.net
純粋に品揃えが悪いんだよなあ。
弁当もそうだけど、ジュースの品揃えも最悪すぎる。
ほんまセンスなさすぎる。

817:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:15:28.38 1D4hJ7zl0.net
>>32
はいアウトー

818:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:15:33.33 Py8BDld20.net
俺さー180ちょいあるスタイルいい層でパッと目立つのか知らないけど
いちいちレジで他人に並ばれるのがすげーイライラする。
他人の後ろにも自分の後ろにも並んでほしくないタイプだから
タイミング見計らってレジ向かうけど。誰か他の客がレジにいかないと
一生レジに向かわない気持ち悪いのなに?
自分発で行動できないのかね?絶対いやだわ誰かの後ろに並ぶとか
空いてる時間帯でも並ぶ? っで俺の後ろには必ず並ばれる

819:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:15:41.55 crLjvlty0.net
一生無料のゆうちょのATMがあるから好き

820:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:15:49.51 FHrp2TPp0.net
親会社が中国とずぶずぶの伊藤忠

821:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:15:54.38 tnvCh5OH0.net
>>792
大型スーパーあるのにネットスーパーないの?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:15:57.83 UVKHvxh50.net
店内がね暗いとこ多いわ後サークルK潰したの許さねえからな

823:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:16:04.17 nuJdD8u10.net
伊藤忠が調達した食材、日用品を売るのが
今のファミマ
よそから調達しているものは
どんどん減らしているんだよ

824:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:16:06.83 E+LeDc8P0.net
>>1
あれ、ファミマってどこかと統合してなかった?気のせい?
考えてみたら、ファミマには行かないな
やっぱローソンが良いわ
店員も若くてカワイイ子が多いしな

825:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:16:29.26 OqhHi53d0.net
バイト店員の女のコナンパしてる店員とか見たけどあれもファミマだったな

826:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:16:33.13 41b/jzM80.net
うち近くのローソンは終わってるが?棚もガラガラ。跡地はヤマザキとか100にしてもらいたい。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:16:47.66 jNy6Xpyn0.net
セブン→食品の量を減らすことで、ダイエットでカロリーを気にする女性の強い味方になった
ローソン→オシャレな商品パッケージに変えることで女性から人気を集めた
ファミマ→お母さん食堂のネーミングで女性を敵に回した

828:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:16:49.13 Py8BDld20.net
スーパーとか行くじゃん?レジ行くじゃん?レジとか一つだけじゃなく何レーンか開いてるじゃん?
なんで俺がレジやってもらってる場所に並ぶの?他開いてるじゃん・・なんで?
確実に俺を観て、俺を目指して、俺のことを凝視してレジに来やがるよね?
もう伝わってくるんだけど・・気持ち悪いよねー

829:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:16:50.98 kCN0kJJq0.net
弁当とかパスタとかコロコロ変わりすぎ。たまに旨いのがあってもすぐ販売終了して無くなる
あと弁当が絶望的にまずい。見た目からしてまさに残飯だし食欲失せる

830:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:16:55.54 twiMzRpC0.net
個人的に、不味い!高い!だな!肉まんなんてマジ捨てた、、、二度と行かない。

831:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:03.84 v8tzt4yc0.net
コンビニ行ってレジ袋買っても商品を詰めてくれない店が
けっこう出てきたからコンビニいくメリットがもうなくなってきた

832:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:11.22 Jli2eBy+0.net
>>802
ファミマはぶっちゃけローソンみたいにポイントで引き換え券を割安で発行できるシステムやればいいとおもう過去サンクスもやってように

833:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:17.24 yU0z8Y830.net
>>816
だって品ぞろえで勝負してないから
その地域の急ぎの客に売れる商品ばかり集めてる
高めの値段でも買うやつがいるってだけ
雨の日に傘を高い値段で売ってるのと一緒

834:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:22.93 MxMQilES0.net
四川風麻婆丼だけはファミマが美味い

835:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:28.30 arTu2bly0.net
>>821
ネットスーパー微妙に使いにくい
注文と配達の時差が多少あるのが嫌すぎた

836:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:28.53 yIEhHJb40.net
ファミマって都内のオフィス街に多いイメージ。
カーナビの同じ画面(200mレンジ)に11店舗あったり。

837:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:35.30 DnilISLT0.net
ファミマは甘いんだよ
セブンみたいにもっとこう、コンビニにしたことを後悔するぐらいオーナーを締め上げないと駄目だろ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:38.15 x3J9s6HN0.net
コンビニの中で一人セブンだけが増加に転じている理由として「セブン-イレブンは、観光地型やオフィス立地型の店舗が少ないから」(ライバルのコンビニチェーン)という声
セブンイレブンの発表によると新レイアウトを先行導入した43店については、たばこを除く売上高(日販)は2万7400円のプラス。また9月7日の週に導入した173店でも同1万5600円のプラスとなっている
 この効果が全店で出てくれば、売り上げの相当な底上げが期待できる。
 新レイアウトは21年2月期末までに8000店で「酒拡大パターン」を導入、21年度(22年2月期)上期までに全店に拡大する方針

839:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:40.00 pnrBYuJo0.net
お母さん食堂のお母さんがリストラされないか心配

840:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:42.85 yBEoePgN0.net
セブンイレブン最強ブヒッ

841:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:46.61 PA5BKSvS0.net
詐欺セブンも汚いファミマも女子ウケローソンも
全部クソ全く買ってない

842:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:17:58.16 7hvxwkNl0.net
>>754
たしかに、負も正の感情も無いけどダサい気がするのは同意だわ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:18:12.54 yFtJJuiy0.net
>>726
あすこは勝手に防犯登録で遊ばれてる感じする

844:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:18:31.76 lkwJ7Lgc0.net
弁当とか美味しいと思ったことない
セブンのが経営嫌いだけどまだ美味しい

845:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:18:36.70 L11y5/We0.net
近所のファミマは遅い時間に行くとバイトの若い男女がおしゃべりに夢中だよ…。

846:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:18:46.84 e2JEOCT/0.net
弁当が総じて不味い。贔屓目に見てもクソまずい。
昼時の弁当コーナーで固まっている客が何を食べようか迷っている用に見えてるの?
何だったら食えるか探してるんや。

847:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:18:55.57 haX6RFmn0.net
兎に角弁当が不味いんだよね
ローソンもだけど

848:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:18:59.71 D2DeMGGY0.net
>>38
うちの会社にあるファミマ、
セルフレジしかなくて無人

849:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:19:04.45 MrUBfOy00.net
デザートはローソン、弁当はセブンで買うけどファミマはデザートも弁当も両方不味い

850:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:19:27.11 Py8BDld20.net
>>841
まぁそれが ド正解 だわ。消費者として
高いからね、基本的に商品が。
これからの時期、暑くなるけど
同じドリンクがコンビニだとほぼ定価だけど、すぐ近くのドラッグストアとかじゃ
数十円安いからね。コンビニでドリンク買うのが馬鹿みたいだわ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:19:27.18 2LVoPTZb0.net
BBAは気持ち悪いんだよ近寄ってくるから

852:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:19:27.68 1D4hJ7zl0.net
ローソンの店主はいやな感じの人多い、ファミマの店主はいい感じの人多い 私の感想ですが

853:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:19:49.80 41b/jzM80.net
ショプ99の雰囲気が好きだった。

854:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:19:50.51 PA5BKSvS0.net
>>828
病気だから精神科行きなさい
大丈夫きっと楽になる

855:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:19:50.94 BMHYOFEK0.net
というかコンビニって家や職場の近くの店に行くって感じじゃないのか
選んで行くの?

856:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:19:55.66 7ZIw76XT0.net
>>747
ヤマザキは店内で弁当調理しているからおいしいんよ
最近オープンしたローソンでも店内調理しいたけど
目新しいのがるといいね
値段は高いんだがおいしい気がする

857:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:19:57.55 64cXL9KF0.net
中野駅南口線路沿いの角にあるファミマは1ヶ月程前、朝の中東系外国人店員がモロに咳していたから、それいらい行ってない。

858:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:19:57.24 yU0z8Y830.net
コラボとかイメージ商売とか一風堂のラーメンとか売り出してるじゃん
あれも情弱ホイホイだよね
高い値段で売る
そろそろコンビニ商売もオワコン化しそうだと思ってるけども

859:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:20:31.43 S39pXoNN0.net
ろうにゃんなんにょの従業員バイトの名札がいつ行ってもみんな望月だからさすがファミリーマート名乗ってるだけあって家族経営なんだろうなと関心したらただの静岡で望月姓が多い地域なだけだった

860:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:21:08.69 36YdYFA+0.net
>>854
人間観察してみたら
誰がどういうふうに動くか
何回も観察してたら統計が取れるよ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:21:12.17 aja5s/CJ0.net
FM話題、蕪主伊藤さんとか囲碁禁止

862:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:21:26.19 tnvCh5OH0.net
>>835
そっか時差はたしかにあるね。
それ考えるとやっぱコンビニは便利なんだなー

863:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:21:29.04 1D4hJ7zl0.net
おかんがなぜかセブンのカツ丼買ってくるんだが、それがまずいので買ってくるなと言った

864:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:21:30.73 wRLqdHvG0.net
ファミマの黒人店員に店内に入った瞬間睨まれたわ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:21:49.06 A1bWYqqV0.net
伊藤忠が5809億使ってファミマプロパー追い出した結果がコレ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:21:49.30 Py8BDld20.net
>>854
お前は 目立たない地味なタイプ だから経験ねーんだろうけど
180ちょいある(同じようなタッパのやついくらでもいるのに)
目立つ、めだたない、人を引きつける、ひと目を引くとかあるんだろうね。
顔かたちとか、表情とかスタイルなのか知らないけど
すげー目立つんだわ。。あんまり外では言わないけど。
視界の端の他の客の動き見てるとわかる。もう俺目印に来やがるんだよね

867:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:21:58.75 xmauWB590.net
>>851
若い子よりはいいだろ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:22:03.71 i2ee4ty90.net
ファミチキバーガーしかない

869:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:22:14.13 vy+Jrf7v0.net
ファミマって使わないな。
店舗も少ないし。

870:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:22:20.72 bTI5+CMl0.net
>>747
ホットってやつのアレか。
アレは良いよな。

871:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:22:26.41 GyAJOwTZ0.net
ファミマに戦略はありません
管理システムは伊藤忠から売りつけられるし
仕入れ食材日用品は伊藤忠のごり押しで売る付けられるし
だだの奴隷社員が働いているだけです

872:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:22:38.72 0nsgBE6G0.net
100円コーヒーはセブンに行くし
からあげくん食べたいときはローソン
ファミマは特徴がないな

873:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:22:46.75 pkTBxB240.net
>>852
そやな
ローソンだけはAIロボットで十分

874:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:23:00.17 Y+8yzLf80.net
弁当とか、苦いし塩っぱい、良く分からん味がする。

875:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:23:05.23 dgbCd43O0.net
都会はファミマの方が強いんだけどな
ちょっと郊外に出るとローソンとセブンが固めててファミマ入る隙間ないんだよな
出張で地方行くとローソンばっかり見つかる

876:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:23:07.72 Fc3pZmTj0.net
サークルKに戻せば復活する
もう無理だが

877:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:23:28.22 pQGZbuvZ0.net
>>849
そうなんだよ、基本不味いんだよな

878:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:23:30.15 2LVoPTZb0.net
>>867
機械(セルフ)と、性格良さそうな女の子が一番いいな
次点で男
BBAと性悪はそれだけで不快になる

879:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:23:46.10 u33HVPT20.net
優良
ただ、それだけ
コンビニの中では優良
だけど、優良では稼げないし、すぐ赤字になる
それが資本主義
ずるい奴が勝つ
汚い奴が儲ける
それが、まあ一旦の資本主義
でも共産よかまし
自由だから
もっと賢くなれば違うのが資本主義

880:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:23:58.24 g70k+IdO0.net
セブンは損失はオーナーに被せて本体は傷つかない戦略だから

881:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:24:00.96 b93myNB20.net
っちゅうか、あれだけ嘘盛りサンドで叩かれてたセブンの世話に
なってるのがおんねんな…

882:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:24:01.26 97HdBbQU0.net
>>39
おにぎりですらマズイ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:24:01.73 rdhgpsBA0.net
イオンなんかと提携したから法則でも発動したか?

884:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:24:11.66 WuLAzfH00.net
なかなか勢いあるけどこのスレ読んだだけでマーケティング不足は明らかだな

885:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:24:12.58 xVkGZSI10.net
パンがほとんどヤマザキパンだからファミリーマート行かない
おにぎりが不味いからファミリーマート行かない

886:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:24:15.71 h1eahV460.net
ローソンのからあげくんのパクリみたいな奴此間初めて食ったが衣がガリガリで不味かった
あんなんじゃ売れんわな

887:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:24:46.90 rlWwc9NQ0.net
>>855店の雰囲気とか店長の人柄とかファンがいる

888:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:24:47.62 2EsY/sYs0.net
おまいらのセブン叩きは何だったんだ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:24:56.02 c+hVqfbs0.net
>>836
たしかにファミマは都内のオフィスの近くが多いよな
だからテレワークの影響が1番デカいと思う
回転率が悪くなると都内のオフィス会社だから
家賃が高いからどんどん収益が悪化する


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch