【社会】コロナ解雇10万人超え……親が子どもになってほしい職業、 第1位は? [砂漠のマスカレード★]at NEWSPLUS
【社会】コロナ解雇10万人超え……親が子どもになってほしい職業、 第1位は? [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:50:58.39 dqiFRTnv0.net
YouTuber

3:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:51:01.56 PjnUZgu30.net
コロナ禍でも子どもの就職に「不安がない」理由は?
一方、子どもの就職に「不安がない」と回答した人の理由は、「コロナで不振の業界もあれば、好調の業界もある。子供が就職するタイミングで求められる職種はあるはず」「コロナ以外にもいろいろな障害や困難が今後も必ずあるはず。コロナ単一で心配しても意味がない」などが挙げられ、コロナ禍であることに悲観しすぎない姿勢も見られました。
ほかには、「本人がやりたいことを見つけさえすれば、就きたい仕事につけると思う」「本人の努力次第で将来・未来は変わると思っている」という声も。
日常に大きな変化をもたらした新型コロナの感染拡大。不安定な経済状況の中で、「安定した職業に就いてほしい」という親心、また、「どんな世情であれ、持てる力を存分に発揮して生きていって欲しい事に変わりはない」など、どんな困難に直面しても未来を切り開いていける力を持つことを願う親心が見られました。

4:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:52:21.09 XWW2+ZgA0.net
公務員が第一位になる国ってもれなく破綻するんだよね

5:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:52:22.28 fTXLaBfJ0.net
ゆたぼんは正しい

6:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:52:29.67 dxdNVinn0.net
悪夢の自民党政権で失業者も増える一方
大本営発表は10万人だが実際の失業者は数百万人

7:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:53:22.80 Frg7XhPb0.net
1位が公務員なんて完全な後進国です

8:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:53:29.83 sDopV6By0.net
公務員しかないな
少なくとも国が崩壊するまで安泰
崩壊すれば民間も終わってるしなぁ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:53:31.87 zzCAl59T0.net
公務員以外を答える奴は頭がおかしい

10:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:53:34.36 ZhTOWDkS0.net
ジャップって夢がないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:53:38.92 P8MWyyAt0.net
公務員ヌルいしな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:54:04.51 /2n0Fj9I0.net
つまんね 公務員とか

13:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:54:15.67 1ijs2/YG0.net
まぁこれからドンドンジジババが増えていくのは確定してる訳だからそりゃそうなる
文句言わなきゃ絶対に仕事としては無くならんしな

14:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:54:26.38 FGATTej20.net
OLになりたいです

15:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:55:57.28 sDopV6By0.net
医師と看護師はともかく
薬剤師はそもそも不要
ただのチェック屋
システム化が容易

16:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:56:06.24 cp3/tfIM0.net
今の中小企業なんて何の夢もないからな
上司に取り入るのも、出世するためとかじゃなく単に居心地良くするためだけ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:56:13.95 /2n0Fj9I0.net
公務員のための増税と働き方改革しかしてない もう公務員以外は虫けら雑草だ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:56:17.35 +zV5Pq+R0.net
医療はないわー

19:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:56:28.97 khIo5dHR0.net
財政破綻寸前の国で公務員…
官僚ならともかく地方公務員なら夕張みたいになっても文句言えないよ(´・ω・`)

20:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:56:29.93 loj07ji50.net
なぜ飲食以外放置?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:57:29.49 7wjvZbB/0.net
会社の上司がコロナになったわ
電車で会社と家往復してるだけなんだけどな
電車で

22:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:57:44.60 m/hwzE6W0.net
勇者一択だろ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:57:47.84 z8v3xXFe0.net
農家はいいぜ。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:58:43.79 pJrAu5fn0.net
これからは軍人だよ、身体鍛えとけよ
いつ日本もミヤンマーみたいになるかわからないぞ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:58:48.48 yBOpmUlN0.net
>>21
それ信じてるの?

26:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:58:59.39 yZYflZl+0.net
この国はオワタ。
1位公務員とか

27:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:58:59.99 MNfqYgG70.net
公務員も大変だぞ
小学校教員やっとるがやっと仕事終わったわ
なんでこんなにプリント作らないかんのかね
はよ寝よ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:59:27.02 FuW03kdO0.net
公務員なんて
見る目ねーな
100%の財政破綻だから
今後も厳しいに決まってるわな
飯食ってるだけで激怒される人たちだよ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:00:24.28 Frg7XhPb0.net
物凄く貧しい国家になる事は確定しているな
日本は資源の無い国家なので公務員が食っていける基盤などない

30:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:00:52.19 yZYflZl+0.net
エンジニアとかでてこないんだな
技術立国・・

31:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:01:57.29 4PhDIP/B0.net
奉仕者って奴隷の別名なんだけどな。
高給で国民に奉仕するプロの奴隷って選択肢があるだけマシか。

32:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:02:05.93 RvS2Q2/s0.net
オリンピックとは悪魔バアル崇拝
ブリタニカ国際大百科事典
Baal=バアル → バビロニア語Bel=ベル → ギリシャ語Belos=Zeus → 日本語ゼウス
URLリンク(www.britannica.com)
末日聖徒イエスキリスト教会 聖句ガイド
URLリンク(www.churchofjesuschrist.org)
バアルはバビロンのベルやギリシャのゼウスと同じとも考えられる
バール(バアル)について記載された文献あれこれ
URLリンク(www5.cncm.ne.jp)
町の両区域ともその中央に囲いがあり、一方は壮大堅固な壁をめぐらした王宮であり、他方は「ゼウス・ベロス」の青銅の門構えの神殿である。
「ベロス」はバールのギリシア的転訛で、ゼウスと同一視して、「ゼウス・ベロス」となっている。
バアルとは誰?
URLリンク(www.gotquestions.org)
バアル礼拝は官能主義に根ざし、神殿での儀式的な売春行為を含んでいました。
オリンピックの起源 // 悪魔バアルを祀る人類最大の宗教儀式
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
悪魔バアルを祀る宗教儀式 | mariaのブログ
URLリンク(ameblo.jp)
古代オリンピック 生きた人間の心臓をつかみ出す
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
現れた4つの預言一気読み
スレリンク(contemporary板)
警告
古事記に登場する日本の最高神・天之御中主神の正体とは、旧約聖書の創造主YHWH
オリンピックとはモーセの十戒で禁じられている偶像崇拝。悪魔バアル崇拝こそが新型コロナの根本原因
神の国の民である日本人が改心しなければ、間もなく全世界で神罰の嵐が本格化する
8

33:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:02:06.82 shlkEBhE0.net
いい年こいて貯蓄の一つもない奴って一体今まで何やってたの?
まさかとは思うが無職?それならもう終了してるからナマポで血税無駄にしないでよねw
氷河期の奴なら若くてももう40前後だろう?普通に働いてれば2000万くらいの貯蓄は軽くできてたろうに何で路頭に迷うとかあるかねぇ?
不思議でしょうがないよ、やっぱよく言われてるように世代的に努力の足りない無能が多いんだろうな。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:02:11.94 U6OHXCXq0.net
普通、公務員の給料が上がると、人材を求めて民間企業の給料はもっと上がります。
実際がそうなっていないのは異常なことだって、日本人はちゃんと理解すべき。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:02:31.67 /lYkmhG10.net
普通の家庭に聞いたらこうなるだろうな

36:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:02:37.12 a9CQTHHc0.net
いやいやしかし日本は世界随一の政府資産大国だからね
そこまで貧しかないよ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:03:31.20 KHyKJzkW0.net
国民が今より貧しくなると
公務員への風当りも強くなるだろうし
肩身狭く生きることにならないといいけど

38:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:03:44.86 HaF6En0f0.net
良いこと思いついた!
全ての民間企業を国営にすれば全員公務員になれるんじゃね?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:03:53.25 pJrAu5fn0.net
>>30
ユウチュウバーはいると思うで

40:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:04:12.72 4PhDIP/B0.net
>>28
NESARA/GESARA後の公務員はそうでもないよ。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:04:21.77 U6OHXCXq0.net
>>36
介護とか実際にマジでそうすべきなんだけどね。

42:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:04:40.60 4PhDIP/B0.net
>>38
おまえは公務員になりたいのか?

43:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:04:51.39 U6OHXCXq0.net
>>38
介護とか実際にマジでそうすべきなんだけどね。

44:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:05:11.35 6GGbVKZo0.net
>>7
ずーっと前から公務員は安定の高順位にいただろ
いやまぁその時点で衰退してたって事なんだけど

45:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:05:49.20 ofy+xi9Y0.net
you tuberは地獄だぞ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:06:01.07 rXoFLv6n0.net
国際協力NGOセンター (内閣府NPOホームページより)
URLリンク(www.npo-homepage.go.jp)
加盟団体がけっこう求人を出しているから探してみたら?
こういう方々がご活躍のようだよ。
秘密保護法 NGO アクションネットワーク
URLリンク(nansl.org)

47:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:06:38.18 iB6GGG2c0.net
日本医師会が仕事をしないからな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:07:00.49 kDznTtWQ0.net
怒り爆発で公務員狩りとか始まる可能性はある?

49:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:07:08.75 YD5ON1a+0.net
親が公務員を勧めた時に蹴散らしたお前らには
何も言う資格はないぞ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:07:22.40 KatIiJKS0.net
10万人は少ないような
知り合いだけで2人解雇されてる
正社員だぞ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:07:37.60 5gvuXl530.net
職業じゃないけど死人だろ
公務員も長くない

52:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:07:46.23 wxNujw0r0.net
福祉系は業種によっては準公務員

53:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:07:54.04 6Komc3070.net
もう今世紀の日本は右肩下がりに衰退していくだけだから独立国として生き残れれば御の字だよ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:08:12.09 h3K5EIfa0.net
公務員って言っても国それぞれで
国体がしっかりしてなきゃ意味がない
韓国に比べて日本は国体で負けてる

55:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:08:12.20 4PhDIP/B0.net
>>36
均等に分配したら一人6憶円。
さらに皇居の地下から出てくる金塊は天文学的な富。
天皇陛下が日本人のために貯金してくれてたお金。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:08:12.61 vGqiqqjz0.net
全く生産性の無い職業ばかりが上位とか
本当に日本は破綻するんだろうな
貯金のほとんどを外貨に替えておこうね

57:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:09:28.85 yXKIGFZ50.net
>>4
ギリシャ
国があぼーん

58:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:09:46.66 5gvuXl530.net
>>22
現実を改竄し、死すら隠蔽する魔王に勝てるのならな

59:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:10:05.82 KatIiJKS0.net
周りに公務員多いけど、共通してストレス溜まってるし結婚してたら最悪な職場だと思うけどね

60:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:10:16.86 +xGc0U0R0.net
真実を言おう
公務員 = お上
年貢をむさぼるんですよ。どこの国のどの時代でも

61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:11:35.49 RUfOKlWI0.net
看護師とか性格ヤバい奴多いって聞くがな

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:11:46.53 MbQ9Wj5T0.net
公務員と医者ナースだろ。
何十年も続く黄金タッグじゃねーか。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:11:55.32 z7AYyQWa0.net
岡村 女は体売れ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:11:58.67 KatIiJKS0.net
民間の管理職が危ないわ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:12:54.47 hP0BV7Io0.net
公務員なんてオワコンだと思うけど。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:13:32.97 McQAo/Jh0.net
>>4
資本主義が終わった国やな
国家主導で経済もなんもかもが決まる国
失敗したら自助でって言われて終わりだしな
失敗の概念がない公務員が人気になるのも当然となるよな
オワコン

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:13:47.66 yXKIGFZ50.net
>>50
10万人は役所に雇用保険などの申告があって把握できただけの数字だから、実際はこんなもんじゃないよ。
無職だらけ。
今は仕事がある人間も、明日、解雇されて無職になってもおかしくない状態。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:14:02.86 pJrAu5fn0.net
>>61
そりゃね
親戚にいたけど、文句をいつも遠回しに言ってくる性格だったな
例えば散らかっていたりすると、賑やかだねwみたいに

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:14:27.49 yXKIGFZ50.net
公務員は何も生産しないからね。

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:14:42.72 OjG4T7Sw0.net
公務員を全力で減らそうとしてるバカが
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層。
>>65
オワコンにしてる低知能B層がおまえ。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:15:08.78 Frg7XhPb0.net
>>60
問題は、今のままだと日本は農業国家になってしまう
もう公務員が豊かな暮らしをできなくなるということだ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:15:20.44 C925XnXp0.net
ギリシャだな。いやギリシャの方がマシか。日本は少なくともあと20年間は衰退し続けるんだから、国自体が無くなってんだろ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:16:12.83 P8MWyyAt0.net
公務員の旨味ってあるよな

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:16:50.81 pJrAu5fn0.net
>>73
まあローンは通り易いから高い買い物し易いよな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:16:54.15 sApoLnYr.net
ユーチュバーなんて国は世界どこ探してもジャップだけだぞ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:17:21.40 hP0BV7Io0.net
>>70
これから日本は香港シンガポールみたいな資本主義社会になってくと思うけど。
香港やシンガポールでは公務員なんてゴミだよ。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:17:25.63 KatIiJKS0.net
>>71
公務員は死んだ魚の目で金使ってるよ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:18:49.61 0omtULwO0.net
>>55
さすがにその発想は頭おかしいぞwww

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:19:00.68 WqjjS1dq0.net
シンガポールは国が金持ちすぎて娯楽施設のレベルが違いすぎる

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:20:54.87 EIKkZryE0.net
役人が落ちぶれるなんて日本が誕生してから一度もないだろ
配線したって役人天国のままだった
どんなに日本が変化しようとこれからも変わるわけがない
中国に侵略されたら別だが

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:20:59.07 /JeS+1du0.net
公務員とかバカだなぁ
いずれ国家公務員以外は民営化されて
身分保障も外されボランティアになるわ
それより外国語覚えてどの国相手でも仕事出来るようにしろよ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:21:23.36 2vmIh6n30.net
うちは両親とも国家公務員だが公務員だけはやめとけ言われて育ったわ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:21:53.50 ofy+xi9Y0.net
youtubeで食うならその他全てを切り捨てる覚悟じゃないと無理

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:22:01.07 5oiwklWK0.net
時短・休業の給付金も従業員まではいかず経営者が独り占めしているところが多いからね。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:22:33.84 4PhDIP/B0.net
>>78
URLリンク(note.com)

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:22:38.70 BXeY/e4g0.net
ハルエ枠

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:22:54.66 VUsEyg7G0.net
この騒動創った連中は笑いが止まらないだろ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:24:28.04 KatIiJKS0.net
>>82
片方公務員だが、背中見て公務員にはなりたくないと思うわな
環境的には民間の方が絶対に楽

89:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:24:52.68 4fTKUU7B0.net
これ将来より今の生活が大変な現状だと思うんだが
明らかに都内で生活保護が増えてるんだがナマポでもいいみたいな風潮なの今って。
今の子供は親がキャッシュレス決済してるから買い物で釣りを知らない子いるんだよな
なんか金に対する価値観も親世代と全く異なるだろう。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:26:07.14 Frg7XhPb0.net
容易に想定される未来は、最終的に国家公務員が豊かな暮らしができるように
地方公務員から切り捨てて椅子の数を減らしていくことになるだろう
要は共食いです

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:27:45.92 RA9vwGY90.net
皆の憧れ公務員。
逆に、もう人生やり直しの効かない年齢の5ch底辺層からは嫉妬で叩かれる存在

92:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:27:49.48 erb0+6DX0.net
公務員になったら、本当につぶしのきかないアホになるぜ?
会社一つ満足に経営できないポンコツ。しかもやる気なしだから、しょうがねぇから運転手にさせたわ。ちなうちの親な

93:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:30:18.17 sZRgum260.net
誰が見ても公務員はオイシイからなあ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:30:59.32 eTNMVAJc0.net
ステマやっと来たなw
やっぱり公務員離れと医者離れが深刻
東大生の官僚離れ
国立大医学部の定員割れ
だからこうなることはわかってたけど

95:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:31:08.42 KatIiJKS0.net
自衛官キャリアレベルでは民間では使い物にならない
もちろん人によるよ、うちの会社の話

96:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:31:50.92 AS2MQgRJ0.net
死亡

97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:32:38.83 3/yMlrdC0.net
>>92
いつ首切られるか分からない身分の民間の奴隷と違って
公務員に潰しなんて必要ないンだわ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:33:48.54 hz6XFyZZ0.net
親の気持ちは分かるがマーチ以上で公務員はない、
馬鹿にされる事、この上ない(薄給)
地上や旧国Ⅰに強い中央は別
そもそも、官僚養成校以外の私大は、民間養成が義務
何で公務員になりたがるの?だったら国立行けよと
行けなかったんだろうけどw

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:34:05.99 GupySkO00.net
1位が公務員なんて社会主義国の国民かよ。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:34:22.19 erb0+6DX0.net
公務員にあこがれてさ、いざあこがれの公務員様の生活が始まると、あまりの給与の安さにびっくりするやつ続出だろうな。
今、大卒消防官で3年目で手取16行くか行かないかだろ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:34:37.80 l2UiLFdN0.net
憧れの
非正規公務員になりたい

102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:34:49.73 KatIiJKS0.net
>>99
不況になると公務員が上位に来る定期

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:35:54.45 4PhDIP/B0.net
>>97
いや、今年中に多くの公務員が解雇されるが、
ベーシックインカムも始まる。誰も飢えない。
オレがびっくしているのは、情強のここの住人が、
世界が量子金融システムに移行していることを知らないことだ。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:36:22.26 erb0+6DX0.net
>>97
頭わりーから、もらったもん全部使っちまうんだわ。だから老後資金少なくてさ。
仕方ねぇから、資本金500で親父に会社作ってやったんさ。年商3000万で従業員
2名つけてさ。それが回せないんだもん、びっくりするよ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:36:22.62 HAswX+6U0.net
公務員にしないと安心できないとまでわかってるなら子作りするなよ
子供が幸せに暮らせない国だってわかってるんだろ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:36:48.72 UND39jtr0.net
子供がなりたいのが公務員一位ならあれだが
親がなって欲しいのなら別にいいだろ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:36:49.84 hz6XFyZZ0.net
>>93
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
国家は知らんが地方公務員は
30歳で500万にも届かん、手取りで300万ちょいw
ボーナス込みでこれだぜ?

108:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:37:19.19 dlfuZCRt0.net
看護師ならともかく、医師や薬剤師なんてバカにはなれんから
なってくれと思うのは勝手だが現実をわきまえろ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:38:45.96 HAswX+6U0.net
医者になるまでいくら金がかかるかも知らんのだろ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:38:54.86 KatIiJKS0.net
>>107
ま、福利厚生はしっかりしてるけどな
美味しくはないが、まずまず

111:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:39:31.26 rn26T1vf0.net
>>22
俺が王様なら英雄は魔王討伐の宴で消すわ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:39:45.48 f8tIxqGj0.net
>>100
早稲田出ても団地住まいとか普通やし

113:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:41:02.79 erb0+6DX0.net
>>110
退職積立金の額が民間の倍だわな。だいたい3万は積み立ててる。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:41:08.30 SpP59POp0.net
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:41:22.80 bn2N8P8J0.net
なんだかんだ言ったところで公務員が一番だろな

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:41:28.53 1EbF5kAc0.net
医療職こそ最前線ぢゃん

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:42:30.24 erb0+6DX0.net
>>112
早稲田出て公務員か。昔の大東亜帝国の学生と同レベルじゃんw

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:43:32.88 4PhDIP/B0.net
>>116
いや、医師は全員(100%)失業する。
URLリンク(yukawanet.com)

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:43:44.94 hz6XFyZZ0.net
>>106
大学生が就職したい企業…1・2位は公務員(47,0%)、民間企業トップは?
URLリンク(resemom.jp)
コロナ前の2019年の1,2年でこれ。
21年の1,2年もワンツーが公務員、

120:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:44:36.35 SpP59POp0.net
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員 w
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:44:42.71 /2n0Fj9I0.net
公務員が手取りでと書くのは、税抜き価格みたいなもん

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:44:58.16 cYE5dk1j0.net
>>1
公務員ほどつまらん仕事はない。
あんな職場に行くなら死んだ方がマシだ。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:45:41.26 KatIiJKS0.net
>>113
任意か知らないけどあれ天引きされてるんでしょ?
いやでも公務員にはなりたくないよ
見てると分かる

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:45:53.28 UND39jtr0.net
>>119
あらマジか他の何より安定がいいんだな

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:47:47.58 cYE5dk1j0.net
>>120
公務員を国賊とも言う。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:47:49.94 SpP59POp0.net
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
天下り先日本は「隠れ公務員」が多い
総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。
隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。
政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。
身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。w
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:47:55.79 erb0+6DX0.net
>>120
それ公務員の福利厚生費を含んだ数字だから、給与自体はかなり下がってる。
俸給表が悲惨なことになってる。
高いのは、福利厚生の退職積立金 共済の部分 だから退職金が2500から出てくる

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:48:05.62 GupySkO00.net
>>102
それが社会主義的なんよ。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:49:04.20 hz6XFyZZ0.net
国総なら分かるが早稲田出て、地方公務員なら終わってんな
創立者の理念や、在野精神はどこ行ったの?
都庁占拠して自己正当化をお疲れ様、

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:49:23.97 erb0+6DX0.net
>>123
違うよ。個人でひかれてるのは財形の部分で、反強制で入らされるやつ。
そのほかに、給与明細に乗っかってない退職金積み立てのレベルがものすごく高いんだわ。

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:50:11.31 dcdbJHRa0.net
🇷🇴創価大幹部🙏

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:50:39.31 45FUdFVh0.net
海外の公務員って専門業務以外は誰でもできるような仕事だから給料安いんだよね・・・

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:50:46.65 cYE5dk1j0.net
>>127
たった2500万か?ww
最低3000万。
課長クラスで3800だ。
鳥取県倉吉市、人口46000人。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:50:51.55 KiPnKh6R0.net
発展途上国は大概、公務員が憧れの職業なんだよな。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:51:03.31 SpP59POp0.net
全員とは言わないが、役所の地方
公務員にはこんなのが実在するん
だぜ。

公務員は仕事してるフリするのが仕事!成果・結果がだせなくても
責任追求無し!
教え子の成績が低レベル続きの大阪の教職員「我々だって努力してる!」
橋下市長「プロなら結果を出さなきゃいけないでしょう?」

奈良市生活環境課の男性
主任(57)
の仕事はこんな感じ。
無能税金ドロ
公務員の一日
こんな奴は多忙な部署に移動させるか、それで文句言い出したら解雇しろ!

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:51:53.95 cYE5dk1j0.net
>>132
日本の公務員で専門家って?
何人いるのww

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:52:15.41 SpP59POp0.net
公務員様手当て
メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:52:35.84 erb0+6DX0.net
>>133
大丈夫か?公務員の唯一の隠れ資産の退職金積み立て(事務組合負担分)をばらしてさw
個人共済が2000 事務組合負担が2500 だなw

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:53:00.81 fKoRTXoB0.net
コームインが蜘蛛の糸ごっこして氷河期おもちゃにしてるからな
落選組は間違いなく無敵の人になる奴出てくる

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:53:19.31 OjG4T7Sw0.net
>>135
おまえが無能なのは間違いない。
公務員さんに土下座して来いよ。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:53:47.58 SpP59POp0.net
世界の国会議員の年間報酬
日本   2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ  947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円

世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
公務員平均給与が国民平均所得の何倍になっているか
1:日本・・・・・・2.15
2:カナダ・・・・・1.48
3:アメリカ・・・・1.40
4:イギリス・・・・1.36
5:イタリア・・・・1.35
6:フランス・・・・1.03
7:ドイツ・・・・・0.95
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:54:19.23 /2n0Fj9I0.net
定年70歳 週休3日 ふざけすぎ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:54:22.42 zpu2dIHtO.net
>>114
公務員の給料上げるってこと?

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:54:40.35 wmBoGSRZ0.net
自衛隊行け

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:55:06.79 Fitt0VwM0.net
1位公務員
2位生活保護
以上

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:55:23.20 ok4umvfR0.net
解雇の皆さん、家で五輪を応援しましょう!(^^)

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:55:36.22 SpP59POp0.net
年収800万以上の地方公務員現業職の皆様
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:55:49.70 4fTKUU7B0.net
現実・公務員➜団地から通勤。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:56:12.04 IPUpSDHm0.net
>>137
これマジ?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:57:10.18 OjG4T7Sw0.net
>>143
そいつもおまえも
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層なんだよ。
経済学の教科書には、不景気では減税と同時に「政府支出を増やせ」と書いてある。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:57:21.51 zpu2dIHtO.net
>>122
福祉とかヤバいよな

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:57:26.66 YsOoWmDj0.net
公務員が一位になるのって不景気のときだよな
今がアメリカ株史上最高値、日本株30年来高値とはとても信じられない実情やな

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:57:32.74 SpP59POp0.net
ゴキブリ公務員「我々の業界は口開けて待ってたら汁だくトリクルダウンで好景気w不景気民間は自己責任w」
:
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:58:36.12 uR17gsvA0.net
公務員になれば規則正しい生活と家庭が手に入るという
親としてはそうなって欲しいわな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:58:56.93 KatIiJKS0.net
>>130
あ~、なるほどね
半強制とか何とか言ってた気がする

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 03:59:27.85 cYE5dk1j0.net
>>149
隣の市に行ったら、
出張手当がでていたときもある。
鳥取県、湯梨浜町他多数。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:00:27.23 22Wt3Mpp0.net
公務員も、地域によって給料に差があるんか?愛人と馬抱えて退職と同時に店したやついたぞ。稼いでたんやなぁおもったが…

158:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:00:43.43 SQUKV9US0.net
>>4
国力というのは生産力だから。公務員は何も生み出さない仕事。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:01:02.07 GupySkO00.net
>>38
スターリン乙

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:01:26.02 hz6XFyZZ0.net
地方公務員で800万とか、課長クラスでしょう
大袈裟じゃなく50歳くらいだぞマジで
30前半の主査辺りで辞める人も多い、係長でも40~45歳

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:01:50.68 NmYfD3jp0.net
医師とかプロスポーツ選手とか気楽に言ってんな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:02:35.25 mr7OJoC60.net
これ景気が良くなれば公務員下がるんだよね。馬鹿だわ。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:02:37.03 cYE5dk1j0.net
>>160
課長クラスで1000万だ。
鳥取県倉吉市。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:03:22.18 qU+HtBYy0.net
みんな安定した大企業に入ろうとする学歴社会なんだから公務員と大して変わらん気もするが
目的なくとりあえず偏差値の高い大学を目指すマインドを変えないとダメでしょ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:04:09.56 mr7OJoC60.net
>>131
全然貰えないらしい

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:04:18.00 uR17gsvA0.net
外国人も公務員にしてやればいいのに
自分らだけで手当出し放題

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:04:34.73 mr7OJoC60.net
>>166わかる

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:04:47.99 zXyW1QgA0.net
姉が精神科病棟勤務看護師
昇給はほぼないが、若いうちから高収入、景気の影響全くナシ
唯一のありがち問題は人間関係のみ
でも他病院に移るのは資格職ゆえイージーモード
キチガイの相手は最初大変に感じるがすぐ慣れる
副業で他病院内科等で時給制アルバイト可能
女性ならかなり強い職だ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:05:30.10 cYE5dk1j0.net
>>164
生産性のない職業は300~500万までにしないと、
日本は間違いなく崩壊する。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:06:55.16 7iA7+yp70.net
技術立国ならエンジニアや科学者が1位じゃないと

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:07:16.99 3U78JJnD0.net
公務員が安泰なわけないだろ。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:07:22.90 dPZVEqOE0.net
>>44
バブル期は公務員なんて蔑まれてたからね

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:07:44.29 7Q10iLqO0.net
結局またまた公務員叩きルサンチマンプロパガンダをあおるためのスレだったのか。
くだらねえ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:08:03.05 cYE5dk1j0.net
>>170
エンジニアと言う奴隷労働者だからなww

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:08:45.03 ustcyw3A0.net
国全体が安定しないと安置なんてないってこんな簡単な結論に行きつかない国民性なんだよなぁ日本人て
なんかほんと自分の事しか目に入ってない今しか見えてない選択を必死でしてるのが悲しくなってくる

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:09:11.62 Rvsmwo3Q0.net
>>164
別に目的なくとも勉強する事は悪い事ではないでしょ
勉強もしないで大卒の肩書きだけとりに行くのはなんだかなと思うが
特に無理な借金までしてな

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:09:31.21 OjG4T7Sw0.net
>>169
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層のおまえが
選挙に行かなければ日本の崩壊は止められるよw
よく生産性の意味すら知らずに生産性という言葉を使えるよね。
B層は知能がないから、その発言のほとんどは受け売りで
自分で言った言葉の意味を理解してはいない。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:10:19.33 uR17gsvA0.net
コロナ手当とか半端な金額じゃないんだろうな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:10:56.46 Frg7XhPb0.net
国力が落ちたということです
完全な後進国
公務員が1番の先進国などありません

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:11:12.61 KatIiJKS0.net
公務員の場合は人間性が問題視されるからな
やってみて、民間に来てから苦労する

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:12:20.71 4fTKUU7B0.net
東京の公務員は区役所でも結婚してしまえば本当に団地レベルからスタート。
やりたくもない選挙バイトで苦しいぞ、年収700なんて50歳からだから。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:12:31.29 cYE5dk1j0.net
>>177
阿呆が増えたなw
通貨発行権ww
生産性の低い国がどうやって生き延びれるんだ?
グローバルなんだぜw
少しは頭をつかえ。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:12:35.29 SpP59POp0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<最低の私立医大でも早稲田の理工より上の偏差値65以上の現実w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。
72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0~72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5~69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科Ⅰ類●東大理科Ⅱ類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0~67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5~64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)
60.0~62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:13:49.40 SpP59POp0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<最低の私立医大でも早稲田の理工より上の偏差値65以上の現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
『医学部の志望倍率ランキング2016年』によると、次のように、トップ10までがなんと倍率30倍以上となっている。
・東海大:85.7倍
・金沢医大:55.2倍
・昭和大:50.8倍
・日本大:45.7倍
・岩手医科大:40.2倍
・福岡大:36.7倍
・愛知医科大:33.6倍
・獨協医科大:31.6倍
・杏林大:30.6倍
・藤田保健衛生大:30.6倍
 1位の東海大の85.7倍という数字がいかにすごいかというと、定員たった63人に53
98人もの志望があったということだ。16年の医学部全体の定員数は9262人。これに
対して志願者数は14万人以上に達したという。この14万人は偏差値上昇と合わせて考
えれば、みな優秀な学生ということになる。
医学部に強い東海、7年連続トップ
受験生の資格志向が続いている。その究極が医学部(医学科)だ。特に学費が私立大
の平均のおよそ10分の1で済む国公立大の人気が高く、東大や京大の理系学部と遜色
ない難易度になっている。
2014年春の国公立大医学部の志願者は前年を僅かに下回ったが、受験人口の減少分
を勘案すれば、人気が下がったわけではない。旧課程最後の今春入試は、浪人をする
と学ぶ内容が増えている新課程の受験生との競争になるため、私立大医学部の併願数
を手厚くした影響もあり志願者は増えなかったが、国公立大医学部は厳しい入試が展
開された。
2014年の国公立大医学部入試で最も多くの合格者を出した学校は東海で、現役と浪
人を合わせて114人が合格。7年連続でトップとなった。全合格者中、現役は64人で
こちらも全国1位。同校ではあらゆる大学の志望者が同じ教室で学び、医学部進学ク
ラスがあるわけではない。医学部合格実績の高さに期待して入学時から医学部志望の
生徒が多いことが合格者が多い要因のようだ。大学別では名古屋大が24人で同大のト
ップとなり、秋田大2人、大分大3人など全国の大学に合格者がいる。学費が安い国公
立大は全国の大学が志望校となるため、東海以外にも合格校が全国に散らばる学校は
多い。
医学部合格者数の2位はラ・サールで、97人が合格した。同校の東大と京大の理系学
部合格者は18人と少なく、医学部志向が他の進学校より進んでいるようだ。ラ・サー
ルとは対照的に、医学部88人、東大・京大の理系学部52人と合格者のバランスがいい
のが3位の洛南。医学部の現役合格者は52人で東海に次いで2位だ。卒業生が470人近
い大規模校ながら、11%が難関の国公立大医学部に現役で合格しているのだ。
4位以下は東大寺学園(82人)、甲陽学院(66人)、灘(63人)、開成(62人)、久
留米大付設(59人)、新潟(53人)、四天王寺(50人)、愛光(50人)となり、ベ
スト10は新潟以外、全て私立中高一貫校が占めた。予備校関係者は、こう話す。
「国公立大医学部に合格するためには、センター試験で8割以上の得点が必要で、2次
試験もハイレベルな問題をクリアしなければなりません。先取り学習により5年間で
中高のカリキュラムを終えて最後の1年間を受験対策に充てられる私立中高一貫校で
ないと多くの合格者は出せません」

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:14:59.99 cYE5dk1j0.net
>>181
嘘をつくな。
今は居なくなっているが、
学校給食のおばさんでも35で570万だった。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:15:27.22 uR17gsvA0.net
>>183
血を見たら失神する人だっているだろう
公務員が安泰だ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:15:53.03 OjG4T7Sw0.net
>>182
通貨発行権はB層を表現する際の枕詞だよw
当然知らなかったよなこんなことすらw
いいからおまえは生産性の言葉の意味を調べるんだなw

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:16:05.87 eTNMVAJc0.net
>>183
私立なんて入学者全員補欠だろ
蹴った奴の偏差値出してどうするw
国立大医学部だって定員割れしてるのに一部だけ出してどうするw

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:17:41.72 GtAyhggn0.net
産み出さない仕事ばかりだね
新しい分野の技術者や研究者に最低1000万は渡さないとこの国滅びる
優秀な頭脳医学部にもってかれすぎ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:17:55.32 hz6XFyZZ0.net
>>182
横だが日本国債の格付けで、財務省様が言ってるべ
「自国通貨建ての国が、デフォルトするねーだろww」てな
日本は変動相場制なので、200兆くらい札刷っても
ハイパーインフレ起きないし、これでも多分デフレ、

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:18:00.22 Frg7XhPb0.net
アメリカなんて公務員は上位30位になっても出てこない
日本は完全に後進国になったのだ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:18:27.42 TOUkbDqc0.net
>>43
糞尿処理や面倒な対応は一切やらんゴミ公務員介護士が沸いてくるぞ!

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:18:28.75 cYE5dk1j0.net
>>187
韓国よりも生産性の低い土人がなんだって?w

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:19:04.25 YDWExRBY0.net
なあ、杏寿郎、おまえもウェブ屋にならないか?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:19:14.01 SpP59POp0.net
検証☆小泉構造改革
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
小泉政権の改革の功績
皇統断絶・天皇家乗っ取り-(クーデター未遂)
GDP下落率:歴代総理中№1
自殺者数:歴代総理中№1
失業率増加:歴代総理中№1
倒産件数:歴代総理中№1
自己破産者数:歴代総理中№1
生活保護申請者数:歴代総理中№1
税収減:歴代総理中№1
赤字国債増加率:歴代総理中№1
国債格下げ:歴代総理中№1
不良債権増:歴代総理中№1
国民資産損失:歴代総理中№1
地価下落率:歴代総理中№1
株価下落率:歴代総理中№1
医療費自己負担率:歴代総理中№1
年金給付下げ率:歴代総理中№1
年金保険料未納額:歴代総理中№1
年金住宅金融焦げ付き額:歴代総理中№1
犯罪増加率:歴代総理中№1
貧困率:ワースト5国に入賞
民間の平均給与:7年連続ダウン
出生率:日本史上最低
犯罪検挙率:戦後最低
所得格差:戦後最悪
高校生就職内定率:戦後最悪

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:19:24.26 Nr8QfrN30.net
まあ、終わりだな
団塊がトドメさして死んで逃げておしまい

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:19:48.40 OjG4T7Sw0.net
>>193
おまえはたぶん「財とサービス」という言葉すら聞いたことがないんだろう。
なんで教科書さえ読まずに偉そうなのかw

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:20:06.23 SpP59POp0.net
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
08年12月22日
竹中 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
竹中 「日本郵政」。世界に類を見ない300兆円もの資金を持っています。しかもこれはもう民営化されているので、アメリカから見れば「安心して受け入れ
られるおカネ」なんです。アメリカの金融機関に出資すれば、日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。だから、民営化された郵政は、アメリカに投資したほうがよいのです。
上田 しかし、もしあのとき日本郵政がアメリカに出資していたとしたら、その後の株価の暴落で大きなダメージを被っていたのでは?
竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された可能性は確かにあります。しかし長期的に見れば、やはり今後も日本郵政による出資は継続して考えて行くべきでしょう。
上田 なるほど。でも国民は「大丈夫なのか」と心配しませんか?
竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機の前に郵政は出資をしなかったので、経営判断は正しかったことになる。
だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:20:23.01 1D6X6IUw0.net
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
スレリンク(news板)
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

2617+

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:20:34.78 1D6X6IUw0.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
毎日新聞記者だった鳥越の証言から、捏造しているのは確定だったけど、フジテレビも捏造が発覚してダメ押し

URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから


321329+17

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:21:53.92 cYE5dk1j0.net
>>190
経済って何か、理解できているのか? 
金を刷っていれば経済が回るのか?
馬鹿な公務員の言うことを信用する馬鹿国民の見本だなw

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:22:05.62 Frg7XhPb0.net
アメリカ
1位ソフトウェア・デベロッパー 2位 歯科医 3位 医師助手 4位 矯正歯科医 5位 看護師 6位  統計学者 7位 医師
中国
1位 医者(43.9%) 2位 教師(38.9%) 3位 インターネット業界(37.3%) 4位 電子商取引(34.9%) 5位 技術者(34.7%)

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:22:28.68 /ngHRWIe0.net
男子の一位は電車の運転手、二位はおもちゃ屋さん
女子の一位はケーキ屋さん、二位は花屋さん
不動の一位と二位だろ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:23:19.72 SpP59POp0.net
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?
行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り
日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺
その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP
その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目
日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国
TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:23:19.94 VLeWnfaF0.net
スポーツ選手、パティシエ、ユーチューバー、ゲームクリエーター、イラストレーター…このあたりの親はアホやろなw

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:24:07.46 cYE5dk1j0.net
>>197
下らん寝言を言うなw

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:24:23.10 SpP59POp0.net
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:24:41.70 YDWExRBY0.net
>>205
公務員とかいってる親のほうがアホだと思うんだがな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:25:57.08 BRXBmjBy0.net
まあそりゃ周りがこんだけぺんぺん草でも、賞与マイナス0.05ヶ月だかで乗り切る強靭さだからなw

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:26:37.47 cYE5dk1j0.net
>>208
その通り。
公務員には専門性がない。
馬鹿で一生を終わる。
詰まらん人生だww

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:26:48.46 hz6XFyZZ0.net
>>201
あのね、
20年以上もデフレなの日本は
国連加盟193か国かな、
ぶっちり最下位193位の経済成長率
原因は国が札刷らないから経済が回らなくなってる
金は天下の回りモノ、と聞いたことないかな
アメリカさんはヅランプが220兆円刷って、
更にバイデンが100兆単位の追加支援やるみたい

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:27:26.99 taPUn6Dl0.net
2021年出生率-7.5%
年金も経済も終わりだよ
老人殺してありがとうと自民の責任逃れの為にデマ広げた結果がこれ
2021年の出生数は前年比▲7.5%の78.4万人まで落ち込む見込み。これは、2019年の合計特殊出生率(TFR)1.36が続いた場合の2030年頃の出生数に相当。
コロナ禍によって、少子化が一般的な想定より一気に10年前倒しで進むことになりかねない状況。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:27:39.36 cNC2ofYC0.net
どうせ公務員と会社員だろ
オワコン国家
夢がない

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:28:42.66 VLeWnfaF0.net
>>208
公務員を望むのはつまらない親だな
人目を気にして、○○しなさいあなたのためなんだからっていうタイプ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:28:56.71 cYE5dk1j0.net
>>211
金はあまっているんだが?
これ以上刷っても景気には関係ない。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:29:00.32 YDWExRBY0.net
>>210
銀行から窓口が消えるように、いずれは強固な量子暗号で守られたウェブサービスが
現在の市役所や区役所にとって変わると思う。
県庁も、もはや県の体裁を取れないほどの人口減少によって
法改正して道州制に移行するのは避けられないので
公務員は基本現業や技官しか残らないと思うわ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:30:22.73 x9flsQrm0.net
>>107
30才で500万弱ならそんなに言うほど
悪くないだろ
そもそも右肩あがりの給与なんだから

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:31:04.11 uR17gsvA0.net
生産性もなく自分の言いたい事も組織束縛によって制限
社会的には歯車と言われるが実際には簡単な雑務や予算の振り分けだったりで
余暇の楽しみといえば週一回のデリヘルと家族との回転すし
誰かを守り誰かを攻めるわけでもなく、淡々と死に帰していくのが公務員という生涯
これは公務員は現代における「没落者」といってもよろしいのでしょうか?

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:31:31.34 Frg7XhPb0.net
中国 職業ランキング 2021
1位 フリーランサー
2位 教師
3位 作家
4位 アーティスト
5位 政府関係者
6位 エンジニア
7位 政府幹部
8位 一般公務員
9位 農民

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:31:48.25 hz6XFyZZ0.net
デフレで消費税増税とかバカじゃないのw
法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑  ここ30年間やったこと
格差を広げる税手法なんだよ消費税は
一見公平に見えるから悪質、だから富裕層のための国なんだね日本は
年収300万 →ほぼ生活費が掛かるので税率8~10%
年収1億円 →生活費2000万とするとかかる税率は1,6%~2%

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:32:13.43 /uGxXhh20.net
放浪癖がある自分としては、絶対に公務員を辞める自信があるw
新卒で入った新日鐵も辞めたしw

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:32:13.61 YDWExRBY0.net
俺が大阪で大手出版社の支社と取引してたとき、そこにいた正社員は1名だけで
あとは全員非正規やバイトだった。
公務員も、いまですらごく一部をのぞいてどんどん会計年度任用職員とかいう名前の
契約社員になっていて
同じような感じになってきてる

223:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:33:30.82 5APcKnyb0.net
公務員の給料半分にして今の倍雇えばいいんだよ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:33:41.36 Frg7XhPb0.net
アメリカ 職業別ランキング
1 麻酔科医 269,600ドル(2996万円)
2 外科医  252,910ドル(2810万円)
3 産科医、婦人科医 234,310ドル(2604万円)
4 口腔外科医  232,870ドル(2588万円)
5 歯科矯正医  228,780ドル(2542万円)
6 その他の医師、外科医  205,560ドル(2284万円)
7 内科医  201,840ドル(2243万円)
8 開業医  200,810ドル(2231万円)
9 精神科医  200,220ドル(2225万円)
10 CEO(最高経営責任者)  194,350ドル(2159万円)

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:34:16.08 VB+KjnU00.net
欧米先進国の半分以下の所得になっちゃったから
もう90年代のように入学祝いでロレックス買うこともできなくなっちゃった。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:34:25.73 cYE5dk1j0.net
>>216
鳥取県の公表された人口は558000人。
県外に住んでいる学生と出稼ぎを除くと、実際の人口は520000人だ。
あと数年で49万人台になる。
それでも県だからなww
戦後70年以上にわたり、地方交付税で生きてきたコジキ県だ。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:34:29.07 E0sJqReR0.net
つまらない仕事を己を殺して頑張る。
公務員はまさに受験エリート向けの仕事

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:34:31.49 Bzt088+a0.net
YouTuberワロタ
もはや立派な仕事になりつつあるのか

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:34:47.68 hz6XFyZZ0.net
>>215
だったらコロナで生活困窮者なんて出ないよねーw
あの人達は、お金がないから自殺してしまう
企業のために株買う金と、流動資産220兆円以上(今はもっとか?)
富裕層のために法人税減税と、所得税減税、
更に上級減税すべく、庶民に消費税増税をやったのがアベノミクス

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:35:31.13 9mCYEY/80.net
>>212
多分、ものすごい勢いで
少子化すると思うよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:36:02.57 VB+KjnU00.net
最近は失業者増えてバイトもないよな。
なんか気軽にできる商売ないの?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:36:23.72 Frg7XhPb0.net
ドイツ 職業ランキング
1位 Dax-Unterhnemer(株式投資家) 300000 ユーロ
2位 Bundeskanzler (首相)18000 ユーロ
3位 Pilot (パイロット)9100ユーロ
4位 FachArzt (医者)6800ユーロ
5位 Ingenier (エンジニア)4300ユーロ
6位 Lehrer (教師)3800ユーロ
7位 Krankenschwester (看護師)2850ユーロ
8位 Friseur (ヘアスタイリスト)1300ユーロ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:36:37.55 YDWExRBY0.net
>>226
中国四国地方は50万切りそうなヤバイ県ばっかりだから
まっさきに統合するよね、間違いなく

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:36:58.25 cNxcJxx00.net
国民が税金にたかり始めたので、この国はもうすぐ破綻する。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:37:34.17 NdYZNMKJ0.net
>>22
おれは賢者になるわ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:37:37.37 YDWExRBY0.net
>>231
Amazon倉庫バイト
非人間的とは何かをたっぷり味わえる場所らしい、オススメ!

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:38:25.69 SpP59POp0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
少子化の為とか言うけど
底辺の子供がいくら産まれても
それは税金を無駄に食い荒らすだけでトンビがタカを産むようなことがない限り経済的には損失なんじゃないの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子供は犯罪犯して他人に迷惑かけて
おまけに最後は国の税金で面倒みなきゃいけない
行き着く先は刑務所か生活保護だし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
移民を入れればいいというかもしれんが、
移民で流入してくるレベルだともっと貧乏だぞ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子孫が生まれないことで、
貧困支援のための税金も不要になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の劣悪な遺伝子が残るほうが
日本に迷惑になるだろう
犯罪者にでもなったら日本の治安は潰れかねない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少子化でいいじゃん
馬鹿な貧乏人が繁殖したら日本が滅ぶ
昔は貧乏な家の子が兄弟揃って東大とかよくあった
でも今はもう殆どない
貧乏だけど賢い遺伝の家系が成功しちゃったんだよ
そういう人達が高級取りの親世代になっちゃってるから、
賢い家系が良い塾に行き、ますます成績良くなり、
格差がどんどん広がってる
ネット上では東大理Ⅲの医学部に息子三人を合格させ、更に4人目の娘を東大理Ⅲに今年合格させた
というニュースが話題になっています。
この4人の東大生を持つ母親、佐藤亮子さんですが、
母親の名前だけニュースに出て、父親の話は一切出ていません。
一体何ででしょうか?
そして佐藤亮子さんの夫(旦那)どんな人なのでしょうか?
気になったので、佐藤亮子さんやその旦那の学歴も調べました。
母;佐藤亮子さんご自身も高額歴で有ることが分かりました。
出身高校は 大分県の高校
出身大学は 津田塾大学
夫は佐藤真理(さとう まさみち)さんで、
「奈良合同法律事務所」
で東大出身の弁護士をしておられる事が分かりました。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:38:28.87 /s7alan+0.net
>>46
西早稲田w
かなりヤバい求人やんかw

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:38:46.31 9mCYEY/80.net
レジ打ちならまだあるんでない?
高時給バイトしたいならどうかしらんが

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:39:02.18 5APcKnyb0.net
>>234
公務員、みなし公務員、土木、医療、介護
この辺りは全部税金頼みだから国民の半分近くは税金にたかってるよな

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:39:27.31 SpP59POp0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
親の知能と子どもの知能の関係についての研究
URLリンク(ww5.tiki.ne.jp)
子供の知能 頭が良い(A) 普通(B) 頭が悪い(C)
両親とも頭が良い
(A―Aの組み合わせ) :71.5% 25.5% 3.0%
片方は頭が良いが、
片方は頭が悪い
(A―Cの組み合わせ) :33.4% 42.8% 23.7%
両親とも普通
(B―Bの組み合わせ) :18.6% 66.9% 14.5%
両方とも頭が悪い
(C―Cの組み合わせ) :5.4% 34.4% 60.1%
ドイツの心理学者ラインエールの研究で、親による子供の知能程度の評価では親の知能と相関がある事が分かっています。
親の欲目も入っているのでその分を差し引くと、子どもの知能程度は
両親とも高い場合:高い(65%)、並(30%)、低い(5%)
両親とも並の場合:高い(16.5%)、並(67%)、低い(16.5%)
片方は高く片方は低い:高い(28.5%)、並(43%)、低い(28.5%)
両親とも低い場合:高い(5%)、並(30%)、低い(65%)
という具合になり、両親の頭の良さと子どもの頭の良さはある程度の関係があります。スポーツに関しても同様の傾向があります。
これは遺伝的な要素もありますが、頭が良い両親の家庭ほど教育熱心な傾向があり、子どもにとって頭を鍛える機会が多い環境が提供されやすいことが言えます。
親の運動能力や頭の良さがイマイチでも、鍛え方次第で能力を高めることができるので、諦めずに鍛錬することが大切です。
お茶の水大学が調査、発表した「平成25年度全国学力学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用し
た学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」だ。
 公表されたグラフによると、両親の学歴と世帯所得が高い子ども(小6)は国語、
算数ともに正答率が高い。次に平日の家庭学習時間と正答率の相関関係を示したグラフを見ると、
長時間勉強する子どもほど学力の平均値は高くなっている。この2つのデータを見ると、
「親の経済力」と「子どもの努力(学習時間)」両方の要素が学力に影響を及ぼすことがわかり、
一見、親の経済力だけでなく、子ども自身の努力によっても、学力はあがるかに見える。
 しかし、問題はさらなるもうひとつのデータの存在だ。それは世帯所得と父母の学歴を合成した指数(SES)と学習時間、
そして国語の平均正解率を掛け合わせたもの。それによると、たしかに同じ所得層のなかでは長時間勉強する子どものほうが学力は高い。
しかし、最高所得層で「全く勉強しない」子どもの正解率は60.5%、それに対し、
最低所得層で「3時間以上勉強する」子どもの正解率は58.9%なのだ。つまり、貧しい家庭の子どもがいくら勉強しようとも、
裕福な家庭で全く勉強しない子どもに学力が劣るという衝撃の“事実”だ。
 実際、この調査を中心的に行った一人お茶の水大学元副学長で教授のである耳塚寛明は「中央公論」(中央公論新社)6月号で、
結果に衝撃を受けたとしてこう発言している。
「SES(親の収入と学歴)の効果は勉強時間という努力の効果に比べてずっと大きいということを、この結果は意味しています。
 私はこれを見た時に、相当の力を入れてなんとかしなければと感じました。われわれの社会は、
能力と努力によって自分の地位を手に入れることができる、そういう前提で組み立てられています。
家庭の状況によって子どもが平等な機会を手に出来ないというのでは、その前提自体が覆されてしまいます」

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:39:30.96 Frg7XhPb0.net
一生懸命勉強して日本から出ていく事をおすすめします

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:39:49.65 cYE5dk1j0.net
>>233
鳥取県と統合する県はまずない。
地理的に無理。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:40:06.60 SpP59POp0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
知的能力は父ではなく母から受け継がれる。これは、ある遺伝子の働きは、母からか受け継がれるか父からかという、遺伝子を送った親の性別に依存するメカニズムのためだ。このような結論に至ったのは米専門家だ。グローバルニュースが報じた。
人のIQはX染色体と関係する遺伝子がつかさどる。さらに、心理学者のジェニファー・デルガド氏によると、いくつかの遺伝子は、母から子に受け継がれたときにのみ機能するという。もし遺伝子の持ち主が父ならば、遺伝子は「オフに」なる。
研究結果によると、父親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、気分や本能をつかさどり、飢え、攻撃性や性的衝動を制御する大脳辺縁系。
母親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、記憶、思考、音声そして知覚といった認知機能をつかさどる大脳皮質だ。
一方、脳の働きは完全に遺伝子によって規定されるわけではない。米ミネソタ大学の専門家は、幼いときに母と強い感情的繋がりを持っている子どもは、2歳ですでに抽象的な思考を要する記号やシンボルといった理解が必要なゲームで遊ぶことができると説明する。
URLリンク(jp.sputniknews.com)

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:40:14.69 9mCYEY/80.net
>>240
ぶっちゃけ
介護は税金介在してなかったときの方が給料良かったけどな
付き添い婦とか月50万貰えてたって聞くし

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:41:17.39 uR17gsvA0.net
>>231
働くだけ損な風潮が完成しつつあって難しいよなあ
原因が差別やポリコレなら対処も出来るんだろうがコロナは天職である官僚様の足を掬ってしまった
ユーチューバーで公務員叩きやっても虚しいだけだろう

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:41:49.10 7jto59Xx0.net
基本給も、残業代も 支払わない ゴミ屑に、補助金、助成金 雇用支援金、バラ撒いて 首切りされた人間には 生活の貸し付けさえも満足に出さないからな

生活保護があるじゃない
先に法律守らせて ゴミ企業法律に基づいて 潰してから戯言抜かせよ www

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:42:31.71 YDWExRBY0.net
>>243
倉吉から東半分は兵庫になりたがってると聞いたことがある

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:43:01.03 cYE5dk1j0.net
>>245
その通り。
18年まえに、病院の付添婦が毎月45万貰っていた。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:43:09.19 DtjH6ZgM0.net
なりたい職業は資産家に生まれて家賃収入で遊んで暮らす

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:43:29.72 Frg7XhPb0.net
>>246
公務員が国力を衰退させている元凶であることは客観的事実だからね
先進国、G7の観点でも、もはや日本はG7から追放される時代も近いですよまじで

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:43:41.02 /s7alan+0.net
そら歴代自民党政権が約30年に渡って中国辺りに日本の産業の多くを売り飛ばしたり貢いだりしてただでなくともスカスカになってるとこ税金上げたり自分達の利権ねじ込む為にやりたい放題やって疫病蔓延させてんだもんなw
こうなるのも仕方ねえわ。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:43:51.73 uciZ1tNv0.net
公務員(安定志向)

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:44:33.33 YDWExRBY0.net
公務員と言っても、毎日最前線で中国と戦ってる海上保安庁も公務員だからな
鵜飼も公務員だし、幅あるよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:44:38.83 5APcKnyb0.net
>>249
その金は?患者の100パー負担なの?
てか付き添い婦って何する人?

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:44:50.68 hz6XFyZZ0.net
自国通貨建ての国において、
税金なんて単なる景気調整機関でしかない、
バカみたいに嘘つくのはもう止めたら?
日本がダメなのは20年以上もデフレで本来ならば、
庶民全体に、減税と財政出動が必要なのに逆をやってるから
いや、法人税や所得税と言った上級のために減税して、
代わりに上級を支えるために、消費税増税しまくった。これが正確
単に財政出動すればよかった
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
URLリンク(dol.ismcdn.jp)

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:44:52.94 viLblpV60.net
ギリシャ神話

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:44:54.61 7jto59Xx0.net
>>253
屑が屑を支援する政治をしていれば 安定志向になるのは当たり前www

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:45:27.63 Frg7XhPb0.net
>>254
うん、だから先進国でそういう仕事をしている人達の年収なんて500万円以下なんだよ
日本はもはや先進国では無い

260:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:45:39.61 bQ0WTKyw0.net
国が緊縮してるんだもん
そりゃそうだよ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:46:28.88 uR17gsvA0.net
ここから発展できるとするなら公務員粛清のファシストかネオナチ
即ち、AIを筆頭にすればそうなる

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:46:57.10 9mCYEY/80.net
>>255
付きっきりの介護
100%利用者負担
仕事はいまと違って家政婦紹介所からの紹介でしてた

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:47:49.59 Frg7XhPb0.net
アメリカ軍は、大佐の給料が年収600万円ですよ
わかります?
いかに日本が異常で後進国なのかが

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:48:15.66 cYE5dk1j0.net
>>255
全額入院した人が支払っていた。
主な仕事は洗濯、身の回りの世話など。
点滴等の医療行為以外だな。
昼はかなり自由に外出していたよ。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:49:02.95 bQ0WTKyw0.net
MMT勉強してよーやく解ったわ
どの国も国民がMMTを学ぶ事を嫌がるはずだわ
「資本主義社会において貨幣とは常に誰かが借金することでしか産まれない」
大事なポイントはここ
国の借金が増えなきゃ若者の給与は増えようがないってこと

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:49:07.99 SpP59POp0.net
     ∧∧
   / 支 \      不満分子は粛清アルよ~!!
   (# `ハ´)|||
   (      .O// バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ~反米本部~ |
  米紙ワシントン・ポストは最近の記事で、新疆ウイグル自治
区で住民が拘束され、スポーツ用品工場に送られている状況を伝
えた。オーストラリア戦略政策研究所のリポートによれば、ウイ
グル族8万人余りがナイキを
含むさまざまな世界的有名ブランドのサプライチェーンで、「強
制労働を強く示唆する条件の下」で働くよう送り込まれたとみら
れる。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

2020年11月30日 11時34分メモ
Appleは「ウイグル人強制労働防止法」に反対するロビー活動を
展開している

Appleが、中国でウイグル人を強制労働させて作られた製品の取
引を禁止するアメリカの「ウイグル人強制労働防止法案」に対し
、その条項を緩和させるためのロビー活動を行っていることが報
道により判明しました。
(略)
なお、ウイグル人強制労働防止法案をめぐる議論では、Appleの
ほかナイキやコカ・コーラも法案反対のロビー活動を展開してい
ることが分かっています。
    ___
   / - -\ バリッ
  | ● ●|  ボリッ
(( (" ),~。" ) ))結局、安売りの中国製品で儲かるのは大企業の上層部だけ
   >  ゜ <
  /     ヽ
 (  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
   ̄|T ̄ ̄ ̄7|
   ||   ( ̄)
   ||POPT
   | L___ノl

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:49:14.29 5APcKnyb0.net
>>262
なるほどね
介護はお金持ちの特権だったわけだ
貧乏な人はそれなりで死んでいった
それでいいような気もするわ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:49:15.36 VB+KjnU00.net
>>259
公務員はアメリカも安い。
700もらったとしても100万円くらいが保険に消える。
保険かけなくてもいいけど怪我したら数百万請求される。
皆保険の日本とどちらがいいか人にもよるね。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:49:23.87 viLblpV60.net
公務員を生活保護者と捉えてるなら国民に月15万配るほうが得策

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:50:32.80 3U78JJnD0.net
日本の医療費がこのまま維持できるとは思えない。
医者の給料もどんどん下がってくだろう。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:50:56.55 Frg7XhPb0.net
>>268
あのアメリカ軍ですら、少将になってやっと年収1000万円ですからね
大佐も5年間やると年収700万円になる程度

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:51:32.80 bQ0WTKyw0.net
公務員の給与批判はやめといた方がいいよ
財務省が大喜びしてまとめて予算を削るだけだから

「俺たちにも公務員と同じくらい金を寄越せ」が正しい主張

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:51:34.44 q8V10Z+O0.net
>>263
それ手当などを含まない本給だけじゃないのか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch