【ラーメン店主】<ブチギレ騒動>Uber Eats配達員に「待てや、コラ!」「土下座して謝れ! 」いったい何があったのか?★8 [Egg★]at NEWSPLUS
【ラーメン店主】<ブチギレ騒動>Uber Eats配達員に「待てや、コラ!」「土下座して謝れ! 」いったい何があったのか?★8 [Egg★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:28:01.89 6fYF5KLa0.net
ラーメン代どうしてくれんだコラ!

3:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:28:38.84 0YAG1lPD0.net
配達員が壁に挟んでるのは仕方ないよ良くあることほっときゃいいのにアホ店長かアホ店員がいらんことほざいてるからだろ自分の店でもないくせに
オーナーは別のようだしその程度で切れて殴って土下座とか薬やってんのか?てくらいヤバイわ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:29:03.20 bg1ml2FK0.net
どっちもどっちやな
両方とも隣国のかほりがする

5:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:29:04.82 ylCv7EpN0.net
気に入らない店主だったら、配達拒否してもいいの?
ウーバーって、どういうシステムなの?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:29:19.96 NUHz6Iqk0.net
大阪の日常

7:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:30:04.04 SZjpDEaY0.net
マッチングして客の代わりに料理を取りにいこうとしているだけ。
店側はそのような意識をきちんと持てば態度も改まるだろう。
「お客さんによろしく」「ではお願いしますね」
という態度になる。

8:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:30:26.38 0Mc3nplZ0.net
>>5
そういうシステム

9:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:30:32.58 IXB7cfan0.net
暴行傷害罪、脅迫罪
証拠があるから和解出来なきゃ実刑まであるな

10:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:31:42.74 p9vBqH0J0.net
暴力だけはダメでしょう
何をされても暴力はいけませんよ
暴力ふるってしまってはおしまいです
暴力をふるわせましょう
100%勝てます

11:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:31:47.41 c8JG1BYM0.net
こんなの起訴もされないよ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:31:48.03 95OL+2Uc0.net
実刑までいかそう
システム理解してないな

13:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:32:13.54 SZjpDEaY0.net
>>5
その方がいいんだよ。このような店がウーバを使わなくなればトラブルも減る。

14:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:33:05.90 uEahPayg0.net
つーかラーメンくらい自分で食べに行けよ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:33:26.02 pGhRY3Ek0.net
ウーバーなんか使うからだよ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:34:13.65 6fYF5KLa0.net
>>14
伸びないのか?とは思うわ
まあ出前対応してる距離限定なのか

17:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:34:33.47 95OL+2Uc0.net
ただ注意したら帰られてイラっとして殴ったんだろ
お客様思うなら配達するなり
その人にごめんなさいと謝って届けて貰わないと
詭弁だよ、お客様を~は
すぐ殴ってるし勘違いしたバカなんだよ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:34:59.37 HuzXUWMD0.net
日本人はへんな教育受けてやわになっちまった
こういう状況で殴り合う日本人に戻らなきゃダメだぞ
今後外国人が沢山入ってくる、やらなきゃやられるを思い出せ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:35:03.36 qM+tCmdB0.net
底辺 X 底辺 = 目糞 X 鼻糞

20:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:35:27.30 XHqCPNgh0.net
ウーバーは大嫌いだけど
バッグを床に置くと汚れると思うくらい床が汚かったのだろうから
ラーメン屋にも責任あると思うわ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:35:46.48 /OYB08OC0.net
あっさり閉店したとか聞いたがほんまかいな

22:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:35:54.41 vqjegwCu0.net
ほのぼのど底辺ニュース

23:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:35:57.23 BvDztQRF0.net
食事入れるバッグを地面に置かせるのも無しでしょ。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:36:18.88 bBljX04q0.net
結局社会の底辺同士の事件

25:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:36:27.62 FIW/680F0.net
ラーメン何て配達したら伸びるだろ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:36:32.33 6EG8/l8z0.net
店は飯を作り始めた時点で報酬が入るからマッチングせず廃棄になってもなんの問題ナシ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:36:48.25 oQwJSAzH0.net
マッチングが上手くいかず商品が無駄になった場合、店側に
補償があるのかないのかはどうなった?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:36:51.20 SZjpDEaY0.net
>>14
そうなんだけどさ、
それでも店で払うよりも高い金を払って注文してくれたわけだよな。
まず客に感謝すべきで、その客の代わりに料理を取りに来た人を「大事な客に届けてくれる人」という意識をもって接しなきゃ。
今まで他店でこういうトラブルがあまり無かったのは、
そういう態度をほとんどの店がとっていたからだろう。

29:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:36:58.41 5LHUXPEy0.net
>>7
理解しやすい解説だな
店主が配達員を店の使用人と思うか客と思うかの違いですね

30:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:36:59.50 6pa7fwnu0.net
なんで壁にウバッグを挟んで入れてたのかというと
床や椅子、テーブルにバッグを置いたら不衛生&失礼にあたると思ったから。
一応このドライバーは配慮をしているよ。
店にバッグを持ち込まないのが1番だけど
量が多かったのかもしれないし、バッグ持ち込まないと
低評価つける店もあるそうだしな。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:37:27.17 vqjegwCu0.net
>>26
ウーバーの負担か?

32:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:37:29.53 yHduUBZ70.net
食べ物を低い所に置くのは基本アウトでしょ。HACCPとかの視点でも

33:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:37:29.74 fvQpVM2A0.net
レッツ!土下座!

34:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:37:36.90 6fYF5KLa0.net
>>28
配達のパシリだよ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:38:16.13 lOZ3GBL00.net
>>1
殴って解決してないし、殴る理由がない。
店側の負け。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:38:26.99 gs4SBQRP0.net
動画を観ていたけど一部しか出してないやん
マスゴミお得意の切り取り印象操作報道かね?
初めから一部始終を動画で観てみないと適切な判断はまだできないなコレ
 

37:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:38:43.34 7W05N7ab0.net
ウーバー配達してる奴のYouTube見てみ、ほぼ全員ど底辺だからwwwwww

38:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:39:18.35 JpUkpW590.net
>>3
今回ラーメン屋はガラ悪いけど、Uberは育ちが悪い
人様の壁に物押し付けるのは、行儀悪いし仕方ない事も無い
仕事で出入りしてれば、故意で無くても汚損で壁紙の張替を請求される場合もあるのに。

39:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:39:38.04 i6PnAf9j0.net
ウーバカ配達員とキチガイラーメン屋オーナー。
どっちもクソ。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:40:08.18 lOZ3GBL00.net
>>37
ド底辺相手なら殴って構わないと言う法律は日本には存在しない。
店側の負け。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:40:59.16 v8uli7Vw0.net
そもそもウーバしてまで食いたいと思わんが

42:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:42:02.90 5rgfRjqF0.net
阿呆vs馬鹿

43:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:42:33.42 WA9WKzMJ0.net
その店の人が「それはしないで」と言ってるのだからやらなきゃいいだけの話なのでは?
まったく事情知らんけどw

44:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:42:59.85 vqjegwCu0.net
>>41
マックを届けて貰う奴とか、意味分からんよね
いい店のウーバー限定メニューとかなら
分からんでもないが

45:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:43:14.63 N+07Yl8B0.net
>>7
またこの店に頼もうかと自然に空気が醸成されるのに

46:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:43:20.85 5jFi2srh0.net
岡持ち持って自前で配達しとけよ
こんな言葉遣いする店なんて近寄りたくない

47:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:45:04.10 XHqCPNgh0.net
>>43
俺もまったく事情を知らんけど
バッグを置く事を躊躇うくらい床が汚かったんじゃね?
曲がりなりにも食べ物を入れるバッグだし

48:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:45:11.82 /OYB08OC0.net
堺東店が閉店したらしいが問題の店は堺東店?
松屋町店て書き込みもあったが

49:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:45:44.41 VrbElIkf0.net
配達いん用に作業台を設置しておくか
自分で出前するか、出前館に替える
しかないな。

50:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:46:25.52 iN2s4mIL0.net
ウーバーの配達員はプロ意識あるんか? 他に仕事ないからしてるだけやろ
そも 店が出前する代わりに協力してくれるって考えたら 上から目線にもならん

51:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:46:38.64 gnodT0Xl0.net
Googleクチコミ☆5にしてみた

52:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:47:07.70 SMirfuWN0.net
ウーバーなんか使わないに限る
配達中料理になにされてるかわからんしな

53:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:47:29.38 vqjegwCu0.net
>>49
出前館も運転荒いの、居たな
このご時世で、急遽雇ったんだろうけど

54:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:47:32.26 qnxPjMva0.net
>>47
それが汚いバッグを壁にあてていい理由になるの?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:47:42.88 4LWlaxks0.net
いや、ウーバーイーツのバッグも汚いよね、、外の汚れついたバッグだし

56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:48:26.38 3NMKpN/d0.net
ウーバーに電話して配達員の態度が悪いから別の奴よこせと言うのが一番

57:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:48:45.78 14KJMShd0.net
そもそも料理に携わる人間はすぐに手が出る人間が多い。
一般の会社でも部下や集荷等の配送業者に手が出る事もなくはないが料理関係者とは比較にならない別に日本人に限らず
同じ社会人とは思えん

58:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:49:06.92 R1GtosVF0.net
お前らが心配しなくてもuberは業績絶好調だから大丈夫だよ
余計な心配しなくて大丈夫w
一方で競合の出前館はLINEの個人情報不祥事で大赤字

59:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:49:15.05 KEmIqdyj0.net
なんでそんなに高圧的なの?
他者に対する敬意とかないの?
こんなだから日本は衰退し続けてるんだよ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:49:17.74 L5CTVgSD0.net
>>54
なるんじゃね?
ウーバー使ってるのにバック置く用の台を用意してなかったんだからさ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:49:19.89 JpUkpW590.net
>>30
バッグ汚したくないって言ってるから、Uberの都合で壁に押し付けてる。

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:49:20.94 GdY7MkvS0.net
>>43
そんな丁寧な言い方や態度なら問題に発展してないと思うが

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:50:00.44 KEmIqdyj0.net
こんな糞みたいな人間が作ったラーメンは二度と食べない

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:51:18.80 d7NT8S+I0.net
そもそもラーメンの出前は替え玉ができないからダメ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:52:30.09 KEmIqdyj0.net
キリスト教には糞みたいな人間が作ったものを食べると自分も糞みたいな人間になってしまうという教義があるくらいだからな

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:52:49.29 t5ec63Pg0.net
言葉話せないのかよ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:53:05.90 HGUw5a490.net
俺は偉いと勘違いしたげんこつラーメン屋の衰退ワロタwww

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:53:07.01 iN2s4mIL0.net
ウーバーで客を店へ配達してもらえばいいんじゃなかろうか

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:53:48.48 XHqCPNgh0.net
>>54
なると思う
そこのラーメン屋のラーメンを入れるんだから
ラーメン屋の中の人は、客に出すラーメンを床に置いたりしないと思うよ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:54:07.04 HDMwqx500.net
動画見たけど、ラーメン屋の奴は普段から人殴ってそうだな

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:54:20.51 WA9WKzMJ0.net
>>60
それはウーバーの問題であって、
店は壁を汚されるのを嫌ってってことでしょ?
店に入ったからには店の言う事を聞くべきでしょ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:55:10.18 pv1ho1cW0.net
>>53
出前館の配達員はウーバー兼任多いぞ
出前館の拠点にウーバー配達したら出前館で働かないかって聞かれるぞ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:56:08.19 XHqCPNgh0.net
>>71
自分のところの商品を床に置いたバッグに入れろって事だよな?
飲食店として考えたら下の下だな

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:56:09.95 psxTjdsi0.net
ここのラーメン屋は以前からめちゃくちゃ態度横柄やで
客に対してあれなんやから、配達員とかめちゃくちゃ嫌な思いさせられてたんやろな
ラーメン屋なんか元々ヤンキーとか犯罪者がやっとるケース多いしな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:56:17.08 J+Lbvf9j0.net
Uber Eats配達員→おまいらみたいなへそ曲がり中傷が日課
店長→横柄で元ヤンチンピラみたいの

端からみればどっちもなんだけど、法律的には過剰な反発した店長側が悪いのかな?現に逮捕されているしな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:56:53.89 wHyZX9ei0.net
>>68
店で食いたくないと申しております

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:57:15.35 a2D6YDrE0.net
君らDQN毛嫌いしてる癖にウーバーになると逆転するんやなw

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:57:16.86 Q1nQLBEt0.net
>>5
仕事意識とか責任感とか皆無な連中が日銭をかせぐために集まる吹き溜まり

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:57:22.23 doM/tjSD0.net
底辺同士で揉め合うサービス利用なんて御免だね

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:57:26.44 6TkBxRW50.net
>>75
おまえの自己紹介やんけw

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:57:30.46 XHqCPNgh0.net
>>74
やっぱりそんな店だったんだ
勘違い系ラーメン店ってあるよな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:57:33.78 pv1ho1cW0.net
>>56
それでいいなら配達員がキャンセルしたら次の奴が呼ばれるんだから店は何もしなくてよかったんだが

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:58:08.19 IRyBpZGa0.net
お互い様、もちつもたれつという気持ちがない底辺どうしの争い
  

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:58:56.00 kO4Tn57Y0.net
5キロ先の店からウーバーでラーメン注文する馬鹿もいる
麺とスープ分けてたとしても冷めるのは確実性だし分けてなければ伸びて食えたもんじゃなくなる
金払ってゴミ運んでもらう羽目になる
注文する時は店の距離も考えるんだな

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:59:18.63 8Gk6iilXO.net
どっちもどっち
まあ生活してるぶんにはどちらも直接関わらないからどうでもいい
ウバイの方は外出してたら遭遇する可能性はあるけど

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:59:22.94 ZuZc/P1b0.net
>>20
しかしバッグを壁につけると壁が汚れると思うぐらいバッグも汚かったのかもよ?

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 16:59:43.46 oQwJSAzH0.net
>>71
だからキャンセルしたんでしょ
「わかった、頼まねーから今すぐ出てけ」でいいじゃん

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:00:18.38 XM0m0Wi/0.net
ヤフコメでガイジ店主を擁護(というより脳死ウーバー叩き)してて草
ウーバー利用した事ない底辺中の底辺しかおらんのやな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:00:30.56 psxTjdsi0.net
>>81
クソなんは割と有名やで
まあ、ここに限らずラーメン屋はクズ多いからね
何故か麺系飲食店には勘違いしてプライド高い奴多いねん
自分らのこと職人、料理人やおもとるから

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:01:20.39 HFtFgMN30.net
ウーバー否定するのは別に構わないし使いたくなければ使わなくても良い
ただ好き嫌いは個人の自由だけど人を殴る脅迫するのは日本の法律に違反してるんだわ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:01:26.13 XM0m0Wi/0.net
壁が汚れるうんぬんはただのDQN特有のいちゃもんだろ
ラーメン屋の壁が清潔なわけねーだろ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:01:27.47 kwjYYhiE0.net
>>44
東京や大阪だとコロナ感染のリスクは他より高いからそれで使ってる人もいるんじゃね?

93:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:01:31.27 83aKLnva0.net
>>26
誰の負担?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:01:37.66 oQwJSAzH0.net
>>88
いやウーバーなんて使ったことないが底辺じゃないよw
使ったことないと底辺中の底辺なの?w

95:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:02:01.12 cC1RYCx20.net
高卒問題ね・・・

96:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:02:08.77 XDps+M6z0.net
底辺対底辺?

97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:02:22.86 oQwJSAzH0.net
>>90
ウーバーでのマッチングで出前してるんだから否定とか使わないとか全然違うのでは

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:02:33.93 NTXSMNGR0.net
>>3
壁に挟むのが仕方ないってなんだ?

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:02:52.04 XHqCPNgh0.net
>>86
あれだろ
壁が油汚れでベタベタしてるから
バッグを壁に押し付けたらバッグの模様が付いて困るって事なんだろう

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:03:11.45 1KfWPVen0.net
>>86
そんな汚いバッグに自分の作った料理を入れてお客に持っていかせるのか?
汚いから違うバッグにしろ、他の配達員を寄越せ、というならわかるが

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:03:13.23 9JZLl4PPO.net
配達キャンセルの時点で裁判かね
めんどくせえな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:05:25.38 F+fJCn0Q0.net
その前後がどうであれ殺すぞがアウトなんだよ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:05:30.59 JpUkpW590.net
自分で家なり店なり持つとわかるけど、壁をわざと汚されるのは、回復も面倒なので癪に障るレベルはかなり高位
配送や引っ越し屋が大きな物を移動させても、埃の汚れ一つ付けても問題になるから運搬や養生に注意する。
たかが飯一つ運ぶのに、更にはわざと壁に傷付ける様な行為したら怒るのは当たり前

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:07:05.63 3ILUju380.net
>>96 ウーバーは分らんけど
このラーメン屋に関しては単なる暴力的な男でしかないことは確かですわ
ラーメン屋は汁の作り方教われば
料理センス無い奴でもできるからね
だって同じ汁をつぎたしつぎたしで使い続けるだけだからね
汁の中で蛆虫沸いてようが茹でに溶かしちゃうみたいな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:07:42.22 nKiSky290.net
ラーメン屋なんて中卒チンピラだろ
さっさと豚箱行け

106:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:09:17.05 Q/Hx2FVk0.net
>>103
怒ってもいいけど注意してキャンセルするわって言うならそのまんま二度と来るなとか言うだけでいいんじゃね?
いちいち引き止めて叩いて土下座要求とか人として怖いわ
23時なんて時短で客もいないしそこの椅子使って詰めてねとか店も配慮しようぜ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:09:20.82 1KfWPVen0.net
>>103
飯屋サイドとしてはこの場合どうやって注文品をバッグに入れればよかったと思う?
テーブルやイスを使ってよかった?床に置いて料理を入れろと思ってた?

108:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:09:32.35 qwRFVAOL0.net
底辺VS底辺
頑張れ(笑)

109:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:10:26.87 GMDHMx6J0.net
見下された感じがしたので僕ちん帰ります!
なんて通用する訳ねぇだろ
ガキの使いじゃないんだから
まともに働いてたら配送員がおかしい事に気づく

110:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:10:58.11 XM0m0Wi/0.net
ウーバー注文したことない底辺の劣等感はすさまじいなw

111:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:11:24.37 5jFi2srh0.net
>>103
だからさ、バッグ置いて詰めるテーブル用意しとけばなんの問題も起きなかったんだよ
床にバッグ置いて詰めろとでも?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:11:48.22 Taj5Hith0.net
そんな汚いバッグにラーメン入れて運ばせてんのは店主なんだけどな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:12:10.23 HFtFgMN30.net
>>97
ああ、ごめんな。スレ見てたら配達員呼ぶほうが悪いだのウーバー使う店が悪いとかあったから
悪いのは店であってこの配達員の対応であって、他の配達員やお店まで底辺とひとくくりにされるのがちょっと嫌だっただけ
気に触ったらすまない

114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:12:19.14 VukbJd7R0.net
ぼんってちょっと付いただけらしいやんウーバー側が大袈裟ww

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:12:37.93 m2aoV1fu0.net
あんまりUber配達員を苛めるなよ
彼らはまともな仕事に就いてない生活困窮者なんだぞw

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:13:20.56 dynbc4QA0.net
土下座して謝れ、とか坊主にして謝れとか言う奴はキチガイだと思うね

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:13:31.73 XM0m0Wi/0.net
>>109
パワハラに耐えるのがプロ意識
サビ残するのがプロ意識だと信じ込んでる社畜にはそう思うんやろな
できる権利を行使するのがプロ
手を出した方が負け
それが大人の戦いなんやで

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:13:46.81 5/Ng9u8U0.net
>>5
ダメに決まってるだろ、初心者ウーバー配達員はそこの店にトラブルの発生すること知らない
結局知らずに他の配達員のスルーしてる案件を受けて同じ事の繰り返しになる
するとまたウーバーの悪評が店側の人から発信される
周り回ってウーバーの悪評になり配達員全ての人に不利益になる

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:14:50.21 8qAPUMMY0.net
>>118
そもそも店が悪いんだろう

120:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:14:52.54 a2D6YDrE0.net
>>117
クソ野郎にNOを突きつけた勇気ある行動を褒めるべきだな。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:15:06.35 fvf9caoy0.net
>>1
元はと言えば客の金なんだし、客もキャンセルする権利を行使できるようにするべき
ウェイターにバカにされた気がするから作り直せとか、ウーバーの服が気に入らないから作り直せとか
当然の権利なはず!

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:15:26.74 XM0m0Wi/0.net
>>5
ピック前ならいつどんな都合でキャンセルするかは配達員の自由
個人事業者とはそういうもの

123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:17:10.20 XM0m0Wi/0.net
>>120
そういう事
プライドないやつや初心者ほど目先の小銭のために言いなりになって我慢しちゃうんだろうな
そういう働き方をしないでいいのがウーバーのメリットなのにあほなこっちゃ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:17:29.47 tns5hada0.net
>>109
キャンセル理由に
・配達業務を希望しない
って項目がちゃんとあるんだよねえ
社畜ジャップとちがってアメリカ企業だから個人の権利を尊重してんのよ
配達するもしないも個人の自由
キャンセルしたところで別の配達員にオファー行くだけやし

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:18:10.21 GdY7MkvS0.net
>>109
そういう隷属意識高いの日本くらいでしょ
海外はもっと客と店は対等でフランクな関係が多いと思うよ
そしてウーバーは外資だから海外ルールな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:18:26.41 eI/nbMnJ0.net
あのなウーバーイーツっていうのは、
店が配達員を直接雇う(配送料は店が払う)仕組みなんだよ
雇われでもなんでもない配達員が店�


127:ノやってきて、いきなり些細なこと馬鹿にされてみ? 誰が配達請けるかよと思って当然だろ 社畜なら笑顔で請けざるを得ないけどな、 お前らみたいら社畜ちがうんやで、ウーバカ連中はな



128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:18:56.22 mzxBuh1x0.net
>>7
それで店の壁を汚していい理由にほならんだろ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:19:09.13 XM0m0Wi/0.net
>>124
そゆこと
日本式のパワハラが配達員に通用すると思ったバカ店主がアホなだけ
同レベルのアホがヤフコメに多くて草だが

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:19:19.60 mYWE78EK0.net
ゆとりは打たれ弱いねん
しゃーないわ
まともやったらウーバーイーツなんかやってないわ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:19:46.37 r8g58kGs0.net
最近弱食強肉がほんと酷いよね

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:20:30.89 mYWE78EK0.net
>>130
アメリカ式はそれがふつーやで
社会は学校ちゃうし

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:20:48.91 XM0m0Wi/0.net
壁を汚すだのと中卒DQNのイチャモンが本気で通じると思ってるのがアホだよな

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:20:50.09 JpUkpW590.net
>>107
飯屋じゃ無いけど、一言聞けば良いやん。
いきなり壁に当てるのは、イカれてる。
街中で見る限りUberの鞄の底なんて靴底と変わらんと思ってる。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:20:53.98 Xg5JVE4h0.net
Uberで自転車で逆走したり飛ばすやついるから嫌いだけど
ビデオ見る限り暴力店長とアホ店員なので警察に逮捕でしょ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:21:09.23 7HQvqhSC0.net
最近のスレでずっと
仕事なんだからその場は我慢して遂行しろ、という奴がいたな。
仕事!という言葉だけで思考停止。そしてイエスマンになれという奴はどの世代にも一定数いる。
可哀想な奴がいたもんだ。そんな雇用関係しか知らない世界にいるのだろうね。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:21:29.40 nhdkTA1f0.net
勘違いしてる店員いそうだけどそもそも配達員は店から金貰って配達してる訳じゃないからな
だから配送員は店の対応が気に食わなければ商品受けとる前にキャンセル可能

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:22:12.09 kwjYYhiE0.net
>>107
おそらく店主に見えないところでバッグに入れるのがベストだったんじゃね

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:22:27.25 a2D6YDrE0.net
我慢すること=人としての強さなのか
それは違うな

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:22:33.93 7h9IPzbp0.net
>>73
器が直接床についてないって点では机となんの変わりもない
その後のカバンの扱い次第で床についてた何かが器や包装物につく可能性は否定できないが
それがアウトかは床の状態次第で食品そのものに混入する可能性は最後の自分次第で負担が増えるがそこまで気になるかなあ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:22:35.76 7HQvqhSC0.net
>>133
え?ウーバーの「鞄の底」を「店の壁」にくっつけたって?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:22:53.89 XM0m0Wi/0.net
ラーメン屋が毎日壁を清掃してるかと言うとそんな事は絶対ないわけで
汚さにしても
ラーメン屋の壁>バッグ
壁が汚れるなんてイチャモンつける店がまず異常すぎる

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:23:09.44 8WebQocZ0.net
去年岡山の十日市のパチンコ屋《1-2-3》の駐輪場で地面に置かれて自転車とチェーンロックされたUberEatsのバッグは二回見た
食べ物をいれるバッグを地面に置いてパチンコしてるような業者に配達を頼む気はない
暇人でもないので写真にとってないけど、UberEatsのマナーが問題視され始めていた頃なので撮った人も居ると思う

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:24:36.80 owkvLtUR0.net
ウーバー「食べ物を床で出し入れするのは抵抗があるな、テーブルに置きたいけど鞄汚いから申し訳ないな。仕方ない壁でやるか」
ラーメン屋「謝罪しる!賠償しる!」

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:24:49.38 XM0m0Wi/0.net
配達員は床置きしたくなかったから少し無理な体制でピックしただけな
むしろ衛生面を気にしての行動とってる

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:24:55.11 H8BRgFxq0.net
冷めるし 麺伸びるし
阿呆な
このまず家系らーめん

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:25:01.76 6EG8/l8z0.net
そもそもウーバーイーツのバッグは配達員がアマゾンとかで個人購入したものだから個人の所有物やで汚したくないのも当たり前や

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:25:21.53 XHqCPNgh0.net
>>139
商品に気を使うのか店主に気を使うのかの話だろ?
商品に気を使う方が正しいと思うけどな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:26:02.24 XM0m0Wi/0.net
とにかくヤフコメのコメ欄がやべーわ
どんだけ底辺なんだよ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:26:10.86 JpUkpW590.net
>>106
配慮以前に、このUber個人が問題ある人だと思う。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:26:45.94 t/ODX8XD0.net
ウーバカイーッツ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:27:05.99 9RQAr6Ny0.net
ほんと今の時代はカメラで記録必須だよな

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:27:37.38 7fy/UUZS0.net
 
店主は「壁が汚れた」と言って、損害賠償を請求するのが正しかった、って事

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:27:57.09 hILZE7Q+0.net
バッグを地面に置いていいだろ、床が濡れてたんか?
防水でしょ、さすがに

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:28:14.86 XM0m0Wi/0.net
>>149
無いよ
DQNにイチャモンつけさせる隙を見せるなっていうのは無理な話
配達員は全てにおいて完璧な対応とっている

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:28:31.68 V1yPrc2TO.net
底辺同士なにやってんだか
客はいい迷惑だ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:30:25.70 1xWNuBwB0.net
気に入らない事をされて瞬間的に怒鳴る人間って一定数いるけど
どういう頭の構造してるんだろうな
同情もできない
相手が入れ墨格闘家みたいな奴には絶対やらねえだろ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:30:41.09 fX3vc/Iw0.net
>>154
ラーメン屋のオヤジの頭が狂ってるな。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:30:52.03 XM0m0Wi/0.net
>>155
賢い客はラーメンなんか頼まない
ウーバーで一番地雷なのはラーメンだからな

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:31:29.60 xahxwVVD0.net
>>148
引きこもりガイジしかおらんから
正論吐くのはシナチョンに対してくらいだぞ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:32:53.37 nhdkTA1f0.net
勘違いしてる店員いるけどそもそも配達員は店に雇われてる訳じゃないからな
言わば客の客だよ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:34:42.81 VcZBxbFh0.net
店主はDQN
配達員は陰キャ
相容れない存在

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:35:18.28 GMDHMx6J0.net
>>160
店と配達員はどうでもいいのよ
待たせてる客に申し訳ないとか無いの?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:35:29.49 JpUkpW590.net
>>154
いきなり壁を汚しに来る奴が完璧w
友達でも縁切る事案
Uber養護はヤバい奴って教えてくれてありがとうございます

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:36:15.07 VaBI8TqE0.net
壁がどうのこうのって文章の意味がわからない。
かばんが汚いの?壁が汚いの?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:36:59.59 6EG8/l8z0.net
雇っていてもいなくても犯罪は犯罪

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:37:11.45 7HQvqhSC0.net
ん?降臨してるの?wそれとも雇われ擁護が出張ってんのw

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:37:41.30 4K67wrPf0.net
>>135
コイツ、学生時代にゆたぼんみたいなヤツだったろうな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:38:06.83 eI/nbMnJ0.net
配達員は、店から依頼されて店に来て、その都度、店と配達員が契約するんやで。
いわば、ウーバーは収納代行
建前といえば建前やけど、これがウーバーの契約形態

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:38:51.17 ZlQBWlGo0.net
>>162
だからさっさとキャンセルして次の配達員にバトンタッチしようとしたのに
土下座しろだの殺すだの言って暴力ふるって大事にしたのが店主だろ?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:39:09.32 fX3vc/Iw0.net
>>160
Uberの配達員は客の代理だな
客に対して横柄な店だな。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:39:28.37 eI/nbMnJ0.net
配達員は、店から受け取る配達料の内の10%程度(地域により異なる)を
ウーバーから差し引かれて、ウーバーから振り込まれるという形

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:39:35.01 jj2BkOfR0.net
金貰ってるんだからプロだろ
値段の高い安いは関係ない
せめて客側に「店員の態度がムカついたんで届けなくてもいいですか?」くらい連絡しろ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:40:03.67 nhdkTA1f0.net
店がウーバー配達員を


175:下請け扱いするのがそもそもの間違い 配達員は客から金貰って変わりに取りに来てるだけや



176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:40:05.69 eI/nbMnJ0.net
配達員は、客の代理ではない
客はウーバーに注文するのではなくて、店に注文している

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:40:12.10 4g1ufAHX0.net
事情は全部わからんけど
こんな時で需要あるだろうし協力しあって下さいよ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:40:36.65 GMDHMx6J0.net
>>170
代理なら持ってこいよ
注意されたくらいで仕事途中で投げ出すなよ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:40:51.69 R0U/TZfX0.net
舐めてんのかこの配達員
ちょっと注意されただけでキャンセルしまーっすってこんなもん通るかボケ
これだからド底辺のガキは

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:41:23.67 r8g58kGs0.net
壁に押し付けたって状況がわからん

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:41:30.77 eI/nbMnJ0.net
アプリを介して、店・客・配達員の三者取引だろうが
基本も知らない分際で話すなや
ウーバーは、アプリと収納代行を提供してるだけだ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:41:49.22 8qAPUMMY0.net
>>177
なんか店擁護の連中は口が悪いな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:42:15.16 nhdkTA1f0.net
>>177
そういう仕組みだし
そもそも配達員は店から金貰って配達してるわけじゃないんだから

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:42:19.67 rRGxEYiZ0.net
うんこして手も洗ってるか解らないような乞食によく食品配達させるよね

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:42:47.14 eI/nbMnJ0.net
客が店に注文し、店が配達員を手配し送料を渡して、客に届ける
これだけのことだ
ウーバーは、これらの人間関係をアプリ上でマッチングさせてるだけだ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:43:06.40 r8g58kGs0.net
まあ店も終わりだなこれ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:43:10.04 R0U/TZfX0.net
>>181
なら雇い主である客にキャンセルを申し出ろや
それが受理されてから店主に言え

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:43:47.41 jj2BkOfR0.net
>>177
だから配達員も悪い派が結構多いんだよな
動画では注意された場面を何故かカットしてるし
舐めた仕事してると思われても仕方ない

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:44:47.10 6EG8/l8z0.net
犯罪は犯罪 おわり

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:44:52.10 eI/nbMnJ0.net
雇い主は客ちゃうちゅうに

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:44:53.12 cRIEtjc10.net
手を先に出した方が悪いよ、どんないきさつであれね
配達員も気分で仕事とかUberどんな教育してんねん?て普通はなるんだけどw
個人事業主でUberは全く関与しないだからこんなことが当たり前のように起こる
相手に怪我させようが事故を起こそうが我関せず、問題の根底にあるのはUberでしょう

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:45:10.53 5vNKrbnL0.net
拡散やべぇw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:45:25.85 yrGyX66X0.net
店主の勘違いも甚だしい
すぐ手が出るような人間なら相当偉そうに対応したんだろうな
断って正解

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:46:09.69 jj2BkOfR0.net
殴ってなきゃ悪いのは全面的にUberだったのにな
注意されてキャンセルしますとか
やる気ないなら帰れ!と言われて本当に帰っちゃうタイプなんだろうね

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:46:10.47 7SGyxc0T0.net
とりあえず人に土下座要求する奴は死ぬべき

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:46:12.69 8qAPUMMY0.net
>>185
次の配達員を募集する仕組みだな

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:46:39.20 kqHdWTOZ0.net
>>185
そもそもキャンセルするかどうかは配達員の最良に任されてるから

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:47:07.00 eI/nbMnJ0.net
雇い主は飲食店だからこそ、そんなわけのわからん輩を言ってくる飲食店からの依頼は
その場でキャンセルできるんだろうが
雇い主が、注文した客やってみぃ、客に伺い立てんことには、キャンセルできんだろうが
お前ら頭わるすぎないか?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:47:32.52 nhdkTA1f0.net
>>185
その必要もない
商品受けとる前にキャンセルすれば仕事をそもそも受けなかったと見なされるだけ
別の配達員が変わりに取りに行く
ウーバーがそういう仕組みを建付けてるわけで

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:48:04.56 hILZE7Q+0.net
ラーメン受け取りに行ったら、まずおねやしゃーすって言っとけ
店主もご機嫌でラーメンくれるから

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:48:24.57 lJS8z+ss0.net
本当にウーバー配達員が店に行ってからキャンセルはOKなもんなの
来る配達員がすべてキャンセルされたらラーメンはごみになるな

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:48:47.55 kqHdWTOZ0.net
>>192
そもそも文句を配達員に言うのが間違ってるんだよ
ウーバーの管理会社に言わないとダメなんだよ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:49:24.32 81Fcwggh0.net
ウーバーの仕組みも知らずに店養護w
工作員はちったぁ勉強してこいやw

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:49:49.52 eI/nbMnJ0.net
店からの依頼を受けるかどうかは個人事業主である配達員の自由だから
その場でキャンセルできるんやろ
キャンセルされた店は、次の配達員を呼ぶだけ
実際はこれらのことをアプリ上のデータでウーバーが代行してるだけだろうが

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:49:55.50 CCGZavEN0.net
こんな下らないことに付き合ってられない。
ウーバーは叱られたくらいで配達拒否すんな。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:50:15.29 kqHdWTOZ0.net
>>199
そういうサービスだから

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:50:16.68 2OWZK2Jm0.net
登場人物全員バカ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:51:10.11 pv1ho1cW0.net
>>185
だからウーバーアプリ経由でキャンセル申し出ただろ
そしてそれが却下されることはないから店を後にしようとしたところで暴力沙汰だろ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:51:44.78 eI/nbMnJ0.net
こいつらの大半は未成年のガキなんちゃうか

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:52:11.52 RHNDIudq0.net
>>162
そんなこと思うほどの待遇(料金)なのかね
社畜じゃあるまいし割に合わないと思ったことはやらない
その代わり何もかも自己責任ってだけじゃないの?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:52:20.51 yrGyX66X0.net
>>199
そう言うシステムだから
嫌なら自前で配達員雇えば良い

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:52:36.77 hILZE7Q+0.net
料理運んでナンボの仕事なのに、店に嫌われてどうすんだよ
店と客両方に、いい顔しとけ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:52:52.72 sh6vosWG0.net
>>5
当たり前だろ
底辺vs底辺だぞ
底辺が勘違いして上から目線で叩いてんじゃねえよ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:53:08.87 bxQhdPKY0.net
>>1
Uber Eatsはカバンに食品を詰めて運ぶんだから
カバンを置く台(椅子でも可)を用意するのが当たり前じゃないの?
配送用のカバンを床に置けって、食品扱っている人間の発想か?
Uber Eatsは利用したこと無いけどな

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:53:42.09 4K67wrPf0.net
>>208
その程度のガマンすら出来ない人間の集まりといったところなんだろうね

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:53:45.84 CoKRH7aD0.net
>>196
頭悪いのはお前だろ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:54:25.97 Q+j2kPfG0.net
よく分からん

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:54:59.78 wdXcRpPR0.net
>>210
糞底辺に配達頼むお前が悪いw

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:55:02.48 RWAotoub0.net
ラーメンを待ってるお客はどうなるの?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:55:09.10 Q/Hx2FVk0.net
>>203
付き合ってられないと思うなら店の人間はどうせお前の代わりはいくらでもいる精神でさっさとキャンセルさせて次の奴呼ぶべきだった
この店が人気店か知らないけど何人も配達員くるのにいちいち態度改めさせるような事してたらそれが無駄だわ
ウーバーはそれくらいドライでいいと思うけどね

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:55:36.74 7iWmfIjE0.net
>>199
ラーメンがゴミなのはラーメン屋のせいだろゴミ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:55:45.28 L5CTVgSD0.net
>>217
次の配達員が運んでくるの待つだけ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:56:41.18 bxQhdPKY0.net
>>217
店が責任を持って届ける
配送業者は、客と契約してるわけではないので
客には何の落ち度もないからな

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:57:11.00 jj2BkOfR0.net
どっちが悪いとかじゃない
どっちも悪い
法律的にはラーメン屋
倫理的には配達員が悪いわな
キャンセル出来る権利があるからキャンセルした!
って子供みたいにいじけるなよ
ラーメンも無駄になるし客待たせるしそれくらい我慢しろと
配達終わってからやり合え

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:57:46.63 LnQ5sYZ+0.net
ラーメン屋なんか反社ばっかりだぞ
そりゃあ暴力くらいすぐ振るうさ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:57:48.10 sh6vosWG0.net
>>217
DQNラーメン屋店主のせいで待たされるだけ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:58:14.58 6EG8/l8z0.net
店は配達員に対してbad押せばいいだけ
評価の低い配達員はいずれ垢バンする

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:58:21.12 7iWmfIjE0.net
未だに配達員が雇用されてると勘違いしてる馬鹿いるけどお前らみたいな社畜が嫌だから個人事業やってるんだからな?勘違いするなよ?

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:58:43.29 VxYjLMhr0.net
>>222
そもそも配達員と店員が直接揉めるのがおかしい
店は文句があるならUberに申告するべきなんなだよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 17:59:25.32 pv1ho1cW0.net
>>222
ほとんど無いけど頭のおかしい店舗が極稀にあって身の危険を感じるからな
実際殴られてるし

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:00:06.19 sh6vosWG0.net
>>212を見て思ったが食い物を床で扱うのはねえわな
ピザ屋でも弁当屋でも床に置いて詰める事はないだろう

232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:00:08.00 VxYjLMhr0.net
配達員全員が社長やからね

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:00:09.04 nhdkTA1f0.net
>>199
いつも配達員を怒鳴ってたらそんな感じの状況になるよ
それ以前に悪評広まって注文入っても配達員がなかなか捕まらない状況になるけど

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:00:11.67 lJS8z+ss0.net
>>204
>>209
そうなんだ
その地域の配達員があの店絶対配達しねーも可能なんだな
てか受けなきゃいいだけか

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:00:12.82 4K67wrPf0.net
なるほど
「店側に気に入らないところがあれば配達キャンセル出来る」
権利を行使する事だけを考え、
時に
・ガマンする
・譲歩する
・聞いてるフリしてテキトーにやり過ごす
こんなスキルが必要である事も理解出来ない配達員が起こしたすったもんだか
「権利」だけ主張するヤツは本当に厄介だな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:00:42.52 5vNKrbnL0.net
配達員の勝ちですな
頭脳プレイってヤツ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:01:25.51 hSHRaLop0.net
そもそもこの場合の『キャンセル』がわかってなくてレスしてる人多すぎ。
ピックアップ前に店といざこざがあったら、まだ正式に仕事受けてないんだからキャンセルされるのは
有り得る話。
もしプロ意識云々言うとすれば、その次元では店も配達員も同じ。
ピックアップされる前に取引先の機嫌損ねるような言動をして『なら取引せんわ』ってされただけ。
これで配達員にプロ意識無い、客のこと考えろっていうなら、店にもブーメランになるわ。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:01:30.93 r8g58kGs0.net
まぁラーメンやがネチネチ言ってたんだろうな
ってのはわかる

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:01:44.71 aK6jd67l0.net
>>222
馬鹿かお前
配達員はまだ配達員じゃねーんだよ。荷物詰めてアプリでスタートして初めて配達員なんだわ
勝手に契約成立させるなボンクラ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:01:58.51 VZYYvLNd0.net
どつかれて当然やんけ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:02:34.54 jj2BkOfR0.net
>>233
女性専用車両に乗り込んで動画撮ってる奴と同じ嫌悪感がある

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:02:42.65 hILZE7Q+0.net
ちょっと小言言ったら、じゃ配達しませーんって
Uberと契約するときにこんな説明受けたとは思えんのだが、
本体がちゃんとコメント出せや

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:02:49.07 RHNDIudq0.net
>>213
それを言うなら相応の金払えってだけだよ
失う報酬と天秤にかけて我慢する価値があると思えば我慢するんだから
普通の会社員だって会社に保障してもらえる収入と身分に納得してるから我慢してる
割に合わない条件で我慢するアホなんかどこにもおらんのよ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:02:59.82 CoKRH7aD0.net
>>233
何で我慢しなきゃいかんの?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:03:20.35 HFtFgMN30.net
>>185
まずウーバーに限らず他のデリバリーの仕組みをわかってなさそうだね
通常ならお店=お客だけのサービスでデリバリーするから料理や配送に問題がある場合は直接客に電話して配達を止めることができる
ウーバーやメニューフードパンダなどはマッチングアプリなんだよ
配達員の雇い主は店でもないしお店でもない。ましてやウーバーイーツという会社に雇われているわけでもない。
個人事業主なんだから店や客が嫌だと思えばいつでもキャンセルできる
キャンセルしてもまた他の配達員に回されるだけだから問題が出たらサポートセンターに電話するしかない

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:03:47.02 a2D6YDrE0.net
だーかーらー、配達員にはキャンセルする権利があるんだって。個人の権利を尊重してるの
配達員はそれを行使しただけ。プロ意識だの理屈こねくり回してなんとしてでも叩きたい方向に持っていくのやめろ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:03:52.20 kRT42AlD0.net
Uber擁護してる奴って底辺だろ
そもそも配達員が勝手に注文キャンセルするな

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:04:01.44 L5CTVgSD0.net
>>233
そもそも店側が台を用意してれば起きなかった問題
壁付けで商品をバックに入れていようが店側が
・我慢する
・譲歩する
・見なかった事にして適当にやり過ごす
店を構えててこんなスキルすら持ってない方に問題があると思うぞw

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:04:18.59 aK6jd67l0.net
我慢とか社畜の座右の銘やないかいwwww
奴隷精神はお前らの会社だけにしておけよwwww

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:05:23.10 4K67wrPf0.net
>>237
カバン背負って店に来て、自分が食うでもない食べ物受け取りに来てる時点で「配達員」だわ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:05:48.01 GMDHMx6J0.net
義務を果たさずに権利だけ主張する奴増えたよなぁ
何が商品持ってないから配達員じゃないだよ
屁理屈捏ねるなよw
店まで行ってるんだから届けろよ 

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:06:15.76 y2MT5IvT0.net
粛々と傷害で告発してやれ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:06:19.89 BPJZFTex0.net
>>249
まだ義務は発生してねーんだわw

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:06:40.06 Yc9XmpCZ0.net
客のために我慢して配達を続行しろと言うが、壁にバッグを付けてはいけないと言われ置くための台もない
客への食べ物を床置きしたバッグに詰めるのは抵抗がある場合キャンセルするしかないよな
客はどうせ見てないんだからいいやと思う配達員が来るのを待つしかないだろう

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:06:46.62 4K67wrPf0.net
>>242
「仕事」をする以上、ある程度のガマンは発生するが?
お前ニートか?

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:06:54.61 VxYjLMhr0.net
悪質な取引先との契約止めるのも社長(個人事業主)の仕事やで

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:07:06.99 y2MT5IvT0.net
>>245
自前で配達員持てない底辺がw

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:07:07.58 CoKRH7aD0.net
>>248
池沼

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:07:18.73 lJS8z+ss0.net
配達員が途中で転んで商品価値0にしたら配達員が全額補償するもんなの

260:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:07:42.75 9MQG1AfI0.net
配達員も店を選べて店側も配達員を指名できればOKね

261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:07:45.18 pv1ho1cW0.net
>>257
しないよ
ウーバー負担

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:07:58.39 y2MT5IvT0.net
個人事業主だから受ける受けないの裁量権はある

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:07:58.73 4K67wrPf0.net
>>246
店側じゃなく、配達員側の成ってなさを言ってるのだが?
すり替えんでおくれ?

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:08:30.48 hClh+4+20.net
ウーバーなんてしょうもないやつの吹き溜まりなんだし、それを分かった上で接しないとダメだろう
この店主は人の動かし方を知らない

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:08:40.93 K4ArVeSO0.net

コロナ1130人かクズ大阪に大阪東京コンプレックス鹿児島クズ土人(^_^;)終了ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:08:42.99 hSHRaLop0.net
>>245
話の内容がわかってないお前が底辺だよ。
この配達員は運送契約が成立する前にキャンセルしただけ。
注文をキャンセルしたわけではない。
例えば、お前がなにか買おうとしていて、店主に『売ってやるからとっとと金払えや!』
って言われたら、なら買わないわ、ってなるでしょ。それと同じ。
まぁお互いプロ同士であることを考慮するとどっちもどっちではあるかもしれないけど
配達員の方が悪いなんてことはない。対等の立場(契約成立してない段階)で、じゃあ契約しないわっていわれただけ。
客のこと考えたら、どっちもどっち。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:08:45.30 y2MT5IvT0.net
>>261
不満あるなら自前で配達員確保しろやアホ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:08:48.56 wdXcRpPR0.net
>>261
いいからwお前はハローワークに行けよw

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:09:12.40 jj2BkOfR0.net
自分の子供が「店まで行ったけど小言言われたから途中で逃げてきた」なんて言い出したら説教するだろ普通w
Uber擁護派はよくやったな!って声かけるのかな

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:09:18.08 lJS8z+ss0.net
>>259
ありがとうっす

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:09:36.23 CoKRH7aD0.net
>>253
それは人によるだろ
そんなことも分からんのか

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:09:39.13 cKCe6q4Y0.net
平和な時代だな
肉体系の仕事でちょっと小突かれるなんて一昔前は当たり前だと思うが

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:09:45.65 iN2s4mIL0.net
素朴な疑問、この店は壁もベトつかないすっごく清潔な店なの?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:09:50.21 8qAPUMMY0.net
>>196
この場合は金払うのは客だけ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:09:57.69 bxQhdPKY0.net
>>249
義務は、店に行って契約条件を聞くところまで
条件を聞いて配送契約を受けるかどうかは次の段階
今回は配送契約が成立しなかっただけ
何もキャンセルしていない

276:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:10:01.00 wdXcRpPR0.net
>>267
いいからwお前は働けよw

277:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:10:09.43 XHqCPNgh0.net
>>270
今は当たり前じゃないよ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:10:38.82 L5CTVgSD0.net
>>261
事の発端は店側なのに、店側のなってなさには目をつむって擁護?
お仕事大変ですねwww

279:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:10:39.15 a2D6YDrE0.net
>>267
このケースなら勇気ある行動だと誇りに思うね

280:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:10:45.03 8qAPUMMY0.net
>>261
直接時給で雇えば解決

281:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:11:01.04 cKCe6q4Y0.net
>>275
だから平和な時代だなと
人同士が揉まれて成長することもない

282:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:11:03.83 XHqCPNgh0.net
>>267
見下した態度だったんだろ?
よくやったって褒める場面じゃないか

283:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:11:04.27 y2MT5IvT0.net
プロ意識は年功序列終身雇用時代の話
今は個人の時代だよ
費用対効果の悪い相手は切る
当然の話

284:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:11:31.75 BPJZFTex0.net
>>270
勝手に仕事にしてるけど動画の段階ではまだウーバーのカバン背負った一般人なんだはw

285:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:11:38.48 XHqCPNgh0.net
>>279
それを成長と勘違いしてる時点で前時代的な考え方なんだよ
そう言う考え方は全否定するわ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:11:47.14 jYPwffb50.net
>>3
育ちが悪いとそういう事しか言えないんだな、哀れ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:12:05.43 4K67wrPf0.net
>>265
飲食店もやってないし、食品の宅配も頼もうと思わないけど?
俺を飲食店経営者だと思ってる?
なんなのこのきめつけw

288:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:12:53.54 K7Dr8Ix/0.net
客の立場で言うなら床直置きよりも、浮かせたカバンに入れてくれた方がいいけど

289:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:13:05.49 83aKLnva0.net
ウーバー注文したことないんだけどさ、
客って誰に注文すんの?ウーバーの配達員?店舗?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:13:13.42 VxYjLMhr0.net
>>257
スレに何人か昭和脳の人が居るようだね

291:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:13:23.07 1yVMCpDz0.net
プロはキレない

292:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:13:33.20 jj2BkOfR0.net
>>276
事の発端は配達員ね
勝手に壁にカバン押し付けたら注意されても仕方ない
謝って配達行けば済む話なのにキャンセルとか騒ぎ出すからこうなった

293:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:13:47.14 XM0m0Wi/0.net
>>276
ウーバー叩きたいだけの底辺には何言っても無駄やで
ウーバー叩くためならチンピラDQN店主すら擁護しはじめるんだから頭おかしい

294:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:13:50.51 cKCe6q4Y0.net
>>283
真正面からぶち当たることもなく生きていける世界で何が成長するのかと思うがな
まあそれがいいならいいんじゃね

295:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:14:00.55 nhdkTA1f0.net
>>270
店から金貰って配達してるならそれでも良いと思うけど
そういう仕組みになってないからな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:14:11.11 wmpSNyEy0.net
UberEatsのような商売なくせよ
危なかっかしくてしょうがない
ヒャッとすることが何度もある

297:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:14:36.76 e1AmWtn/0.net
ウーバーはデリバリーアプリじゃなくてデリバリーの出会い系アプリやらな。
店、客、配達員、誰かが変な事をした時点で注文が無くなる。
客が配達員にパワハラやセクハラしたら、その時点で注文はキャンセルになって金も戻らん。

298:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:14:48.37 pv1ho1cW0.net
>>292
こんなゴミみたいな仕事で成長なんか無いぞ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:14:54.26 8+/F7oPB0.net
>>267
自分の部下や同僚が、大して利益にもならないのに暴言や暴力振るう取引相手と契約してきたら「よく契約したな、よしよし」っていうの?
「嫌だったから逃げた」だけじゃなくて
「自分が得る利益に見合った仕事じゃ無いから契約しなかった」だけの話。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:15:02.46 XHqCPNgh0.net
>>292
ラーメン屋の勘違い店主の戯言を我慢する必要などないんだよ
奴隷根性憐れwww

301:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:15:30.74 wdXcRpPR0.net
>>291
893ラーメンよりウーバー員の方が自分たちに近いからなw同族嫌悪だろw

302:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:15:35.25 XLAltg1U0.net
ラーメン店主は一国一城の城主だけど、対外的には対等だろ
仕入れ業者にも同じ感覚で対応してたんだろうと思わせるな。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:15:37.38 4K67wrPf0.net
職場の同僚にこの配達員みたいなの居たらマジ厄介なんですけど?
みんな、そこまで考えてる?
ひたすら権利だけ主張してムダにかき回す
その尻拭いをさせられるのは自分
考える�


304:セけで吐き気するんだけど 配達員擁護派はここまで考えてるのかな? 考えてないのかな? それとも「かき回して尻拭いを他人にさせる」派なのかな? はたまた働いてないのかな?



305:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:16:16.11 XHqCPNgh0.net
>>290
それだけなら、ウーバーはやっぱりカスだなで終わってたけど
手を出した時点でラーメン屋の負け

306:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:16:29.21 vYuzeUj20.net
>>290
配達員がキャンセルしたことに問題はないんだから
原因はウーバーの管理会社ではなく、配達員に暴言はいた店員やろ
文句があるならウーバーに言う仕組みやぞ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:16:31.95 wdXcRpPR0.net
>>301
ハロワ逝けよw

308:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:16:43.86 uL3pfjdz0.net
ラーメン屋がカブとおかもちで自分で配達しろよ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:16:48.16 cKCe6q4Y0.net
>>296
ゴミみたいな仕事なら多少小突かれるのも範囲内だろ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:17:13.04 woR4rihg0.net
コンビニなんか土下座しろで強要罪で逮捕だろ
相手にプロ意識云々はいいわけだから

311:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:17:30.02 vYuzeUj20.net
>>300
オーナーは別の雇われてる店員やぞ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:17:51.89 XHqCPNgh0.net
>>301
同僚に上から目線d暴言を吐くような相手先で、
特に重要でもないのなら
取引を終了するだけだろ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:17:57.37 MdWDwVEH0.net
>>284
事実だし

314:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:17:57.21 hILZE7Q+0.net
店主の態度が気に入らんから運んでやらないって
どんな配達員だよ、そんなのが店に来られても迷惑すぎる

315:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:18:03.57 pv1ho1cW0.net
>>306
アホか

316:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:18:14.55 xVVcgbm20.net
ウーバーイーツなんて利用しないからどうでもいいわw

317:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:18:57.07 cKCe6q4Y0.net
仕事をするってのは生きるか死ぬかなんだよ
そのぐらい気合入れてやって欲しいね

318:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:18:58.25 XHqCPNgh0.net
>>306
ゴミみたいな仕事なら真正面からぶち当たる必要なんて皆無だな

319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:19:05.67 vw0Xwy8N0.net
>店の壁について、「汚れるから止めてほしい」と店側から言われた
まぁこの辺だよね 実際にはたいして汚れはしないと思うけど 壁は店の
持ち物であって好き勝手に使っていい物ではない そういう感覚はまともな
社会人なら培われるモノなんだけど チャリンコ配達以外何も出来ないような
ヤツはそこでキレちゃうんだよなw

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:19:58.58 CoKRH7aD0.net
>>311
自分で配達しろや

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:20:06.67 GX5KOERj0.net
壁紙汚れる云々の部分も公開しちゃいなよ。
それで判断する。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:20:16.65 wdXcRpPR0.net
>>316
ラーメン床に置いていいのかよw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:20:30.72 L5CTVgSD0.net
>>311
普通ウーバー使ってるところは、配送用の台を用意して鞄置けるようにしてんだよ
飲食を扱ってるのだから、床に直置きした鞄に商品入れるなんて事はさせられないからね
仕方ないから壁を使ったら店主に文句言われる
寧ろどんな店だよと思うけどw

324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:20:30.86 7rzo0AQo0.net
ラーメン神山がクソ。
違法行為してるし、詰め込み用の机とかも用意してない。
イスや食事用テーブルで詰め込もうとしてない配達員はまとも。
汚ない床にカバン置いて詰め込めはおかしい。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:21:05.54 8+/F7oPB0.net
>>311
店も仮にも取引相手としてもう少し頭使うべき。
まともな店は何かこだわりがあるなら、配達員側に表示される画面に「○○に机があるのでそこで料理を入れてください」とか書いてある。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:21:11.35 HFtFgMN30.net
>>261
お店側がこの配達員を評価できるように配達員からも評価できるんですよ
その配達員の情報は配達員同士で情報共有されるから悪い評価が続けば誰もいかなくなる
当たり外れが多いとお店が感じるならウーバーで評価が良い配達員をスカウトしてバイク買って雇用すればいいだけ
それができないから店はウーバーイーツ使ってるんですよ?まずウーバーの仕組みをお店もだけどここの何人かも分かってない人多すぎる

327:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:21:13.93 jj2BkOfR0.net
壁に押し付けて商品入れる?
俺なら店員によって何か言われそうだからしないけどな
そもそもバッグ持って入ってくるなよ
袋でもらって外で詰めるのがマナー

328:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:21:36.50 Q/Hx2FVk0.net
キャンセルが悪い事みたいな感じに見えるけどウーバーってそういうものだよ
リクエスト飛んで来た→受けた配達員が「この店遠い客ばっかだから嫌だな」でキャンセル
その次の奴に飛んで店行ったら作るの10分かかるんで!と言われてキャンセルとどんどんたらい回しにされる
マッチングアプリだから承諾して運ぶ意思ある奴に飛ばないといつまでも配達開始されない
住んでる場所によってはめちゃくちゃ便利なサービスだろうね

329:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:21:37.93 hSHRaLop0.net
>>287
店。ウーバーはただのマッチングアプリ。
それを考慮すると、この件はほんとうにどっちもどっち(小言いってキャンセルされるところまでは)
暴言暴力は経緯がどうであれ、全く正当化されない。
例えば、お前が何かを売る商売人だったとして、運送業者を呼んでトラブルになって、
配送断られて納品が遅れたとして、客の立場からしてどっちが悪いかって言ったら、運送屋じゃなくて店の方だよね。
客からしたら業者をうまく使うことも含めて、仕事しろ(納品しろ)ってことなんだから。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:21:53.23 wdXcRpPR0.net
>>324
いいから働けよw

331:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:22:06.86 Ho/gpxcQ0.net
関西人はすみやかに死滅しろ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:23:00.34 om4p8DUY0.net
>>311
ってより、キャンセルされたぐらいで怒鳴って殴るってどんな店だよって話。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:23:04.64 4HOotdd50.net
ウーバーを心から見下してるからこその言動だろうね
壁が汚れるとか明らかに汚いもの押し付けてんならまだしも、配達用のバッグだろ汚物扱いされたら腹も立つわな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:23:18.19 H+xQ7E980.net
土下座強要するって時点で店主がクズ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:23:19.94 UCm/FKwJ0.net
>>212
カウンターなりテーブルなり貸してやれば良いのにな。
時間的に客で埋まってる事は無いだろうしね。
床に置かないように壁使ってたのに止めろ言われて床に置いたりして食品扱うなら、
配送先の客の事を思えばキャンセルやむ無しな気がするわ。

336:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:23:28.01 JGW9v1Vh0.net
これはうざい配達員だな
低評価入れたら玄関で嫌がらせされそう

337:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:23:47.13 XM0m0Wi/0.net
>>295
その認識が一番正しい
配達員に一方的に責任負わせてプロ意識だのを語るのは大間違い
そんな認識だからピック直前でキャンセルされる

338:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:24:00.92 zZV39u7O0.net
配達員見かけなくなったな~減ったのか?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:24:21.41 aDciW2cn0.net
土下座とかただの強要罪だしな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:24:23.99 3g3yB9MV0.net
ヤンキーとカスの喧嘩

341:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:24:33.22 vYuzeUj20.net
>>335
客が減ったから

342:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:24:52.83 bxQhdPKY0.net
>>292
成長しなかったラーメン店主がいた
ただそれだけのこと
そして時代遅れの暴力店主が
現代的な方法で反撃されたってだけのこと
これが今のぶち当たり方ってだけだ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:25:07.98 DpcU13+Z0.net
土方とラーメン屋は一緒だろ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:25:27.42 JGW9v1Vh0.net
>>335
報酬がかなり減った
客は増えてる

345:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:25:59.97 XM0m0Wi/0.net
>>330
「汚いバッグで」てのも底辺が使り文句なんよなう煽
配達員からすると「汚い床にバッグ置きたくない」という至極真っ当な行動だからな

346:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:26:03.48 xyQA1Vi50.net
>>324
馬鹿がお前
契約に専用の台を店側が用意すると明記されてるんだよ
外で詰めて欲しけりゃちゃんと外に置いとけダボ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:26:05.84 vZV/Rl5G0.net
腕組みしてるラーメン屋だろ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:26:07.79 C+G+/EdY0.net
>>316
やってりゃわかるがUberバッグはクッソ汚いぞ
内側は取り外して一般的な洗濯機とかで一応洗えるけど
バッグ本体はランドリー行って布団洗濯機に突っ込むか、
家の浴槽使って手洗いするしかない
面倒すぎるから家帰ったら雑巾で雑に拭くくらいしかしなくなったわ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:26:11.05 k2U1ofuH0.net
>>1
とりあえずこんな店は潰れて良いわ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:26:21.80 vw0Xwy8N0.net
>>330
あいつらを路上で見たことが無いのか?
背中にウバッグを背負って車道を漕いでるだろうが
それがどんだけ汚いか理解してないようだな

351:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:26:41.14 OsnI0gSg0.net
底辺に運ばせるからこうなる
Uberやる奴に人間並みの知能を期待することが間違ってるよ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:26:45.33 /OYB08OC0.net
過去スレのこれ↓はほんとか?
規約のどこにそんな事書いてあるんだよ

806 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/04/14(水) 02:58:21.79 ID:j17+1IDz0
Uberの規約では
配達員、店、客は全て同等の立場であり
配達員はキャンセルの権利を保有する
店と客は利用規約に同意しているので何ら問題ない
となってるね
加えて規約では店は配達員を"客"として扱うよう書いてある
バッグ置くための机なんかも設置するように書いてあるんだよ
結論からいうと規約知らんかった店が悪い
"配達員は店にも客にも雇われておらず、マッチングサービス経由で、近くを通りかかった所を善意で配達して小遣い貰ってるだけ"
これがUberEatsだよ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:26:47.15 UCm/FKwJ0.net
>>316
店主が床言ってるんだから、カウンターとか貸す気無いんだろ。
食品床に置けってチャリンコ配送以下なんじゃないの?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:27:10.22 aJ5IDhl/0.net
ラーメンでUber使うってそんなに近い店なのか?
個人的にはラーメンでUber使うぐらいなら店に行くわ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:27:11.89 K0Dkn8Kv0.net
そこらで見かけるウーバーが汚ならしいので頼んだことないわ。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:27:15.28 OsnI0gSg0.net
>>330
どう見ても汚いだろう

357:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:27:24.38 wdXcRpPR0.net
>>345
そんな糞にラーメン運ばせるプロ意識w

358:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:27:51.97 IJyTLa6k0.net
>>4
どっちも日本人だぞ
お前と同じなw

359:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:28:06.98 8+/F7oPB0.net
配達してたけど、まじで配達員に配慮ない店と、しっかり対応してくれる店の差はめちゃくちゃある。
そもそもラーメンって店によっちゃ伸びやすかったりこぼれやすかったりでトラブルの元で、嫌われやすい。きちんとした店はどちらもちゃんと対策してるけど。
この配達員の他にもこの店を嫌がってキャンセルされたりって言うのが多かったんだろうきっと。
店の対応や梱包悪い→配達員に嫌がられキャンセル増加→店側イライラ って感じだろうきっと。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:28:31.17 JGW9v1Vh0.net
>>349
理不尽から守るためやろ
この場合壁使ったのも悪いからうざい店主くらい我慢しろ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:28:34.50 9q5OT9510.net
>>354
商品を詰めるスペースすら用意せずに地面に置いて収納させようとするプロ意識だぞw

362:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:28:40.62 /hYSFOLl0.net
見下されてるように感じたって…
世間のほとんどがそういう目で見てることに気付いてないのか

363:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:28:41.57 0Fsx1EIy0.net
動画ないんすかぁ?

364:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:29:11.10 vTXcbgZM0.net
クズvsDQN

365:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:29:18.71 1EpThU4l0.net
>>330
それがわかってるならウーバーバッグ置く台を用意するもんなんだけどね

366:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:29:42.52 OR0Slhzw0.net
床にバッグ置きたくないのは分かる
ラーメン屋の床って大体ヌルヌルしてるもん
今のご時世だと食べ物入れるバッグを床に置くな!って意見もありそうだし
ていうかバッグ押し付けたぐらいで壁汚れんやろ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:29:43.09 MzJDFNu10.net
>>311
そんなのばっかりだよ
そういうシステムだから
イヤなら自分で出前要員雇えばいい

368:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:29:44.89 tDUBhytv0.net
ええと次はこのスレ?
まあた公告だけど前スレ、7スレの884にまあたこのIDで
カキコがあるけど、これは別人のカキコですよと
毎度毎度IDかぶりは困ったもんだ。
そして、まあセッカクダカラなんかスレの話題を書こうと思うんだけど
なんだかなあ、特に書くことがない話題ばかりだ。
何も別に思い浮かばないんだけど8スレで300カキコの話題ですか、これ。
7300レスも投じて論じ合う問題かなあ。う~~~ん。
まあねえ、2ちょんのIDかぶりは困るなあと、それくらいかな、思うのは。
これもまた>1の事件とは関係ない2ちょんネタだけど。
しかし毎日、他人様のカキコを自分のものじゃないというだけで
30分もかかるのはなんぼなんでもつまらんなあ。
徹頭徹尾>1の話題と関係ない繰り言につきsage

369:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:29:54.99 bxQhdPKY0.net
>>345
飲食店のテーブルも椅子も洗濯機で洗ってなどいない
洗濯機で丸洗いしていなくても
抗菌布巾で吹いて、風通しのいい場所に置いておけば
十分綺麗な内だよ
別に食い物を盛るわけじゃない

370:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:30:01.55 IzfIuMav0.net
>>330
バッグは汚いよ
ラーメン屋の床も汚いけど

371:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:30:04.80 XM0m0Wi/0.net
>>345
それでもバッグが汚いっていうのは過剰反応
まずラーメン屋の壁より汚いなんて事は絶対にありえない

372:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 18:30:19.06 JDaKgws50.net
>>282
それなら、一般人が店の商品を勝手に盗んだ窃盗野郎になるぞ。
そもそもアプリ弄るタイミングが配送契約成立とか思ってる時点で頭悪いわ。
商品の受け渡しが契約成立だよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch