【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。★6 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。★6 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch750:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:21:42.21 efZuvr4/0.net
アベノミクスで経済を持ち直し、国民は豊かになったのでは無いのか?

751:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:24:45.48 tA7daAyY0.net
>>733
企業の代理人みたいなのしか政治家になれないじゃん。
世襲制だったりして選挙の有効性以前の問題。

752:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:25:04.53 eQnpNz5p0.net
麻生「そのうち水道も村田英雄が勤める外資にお任せつもりだお」

753:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:25:17.67 Oogy59HU0.net
>>733
選挙もアホが通るように仕組まれているのに。

754:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:25:34.13 1XvcWExn0.net
発展途上国というのは発展に向かっている国のことな。
日本はもちろん発展に向かっていない。
むしろ落ちるとこまで落ちて、親の年金で食いつないでいるニートと同じだ。

755:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:27:37.27 h/lGkmKB0.net
>>740
ジャップは先進国でも後進国でもない
世界で唯一の逆進国
(´・ω・`)

756:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:34:18.28 PprT49Ub0.net
若い人はこんな国一刻も早く出ていった方がいいです
居るだけ時間の無駄だし百害あって一利無しだからな

757:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:36:25.07 SiBt+/Md0.net
コロナ禍で転落するのは者の道理
順位に一喜一憂ってのもどうかと

758:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:37:16.51 4dB2KkOW0.net
>>737
>>739
投票率が低いから無視、蹂躙されてる
票になると思わせることが出来てない
政治家の質を問う必要はない
世襲でもアホでもいい
投票率が90%なら庶民を大事にした政策を取る必要性が出る
素晴らしい政治家が出ようが今のままでは腐る
庶民の事を考える必要がないから

759:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:44:23.49 HVm44ZR+0.net
どんなに投票しても選挙箱ごとすり替えられてると思うよ
マルコス政権下のフィリピンみたいに

760:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:45:13.23 tA7daAyY0.net
>>744
それは問題のすり替え。
システム自体に問題があるの国民にバレてるじゃん。

761:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 19:53:42.39 4dB2KkOW0.net
>>746
得票率が変わらなくても
投票率が上がれば問題提起をした政治家に票が傾きやすくなる
システムに問題あろうが絶対に投票率上げるべき

762:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 20:12:27.85 tA7daAyY0.net
>>747
徴兵制の導入を考えてる政治家っておる?

763:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 20:22:07.55 4dB2KkOW0.net
>>748
徴兵制は分かりません
俺の主張は「投票率90%に上げよう」だけ
どこに入れようが構わない
投票しても変わらないは絶対に無い

764:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 20:51:31.72 v4hmJ8LM0.net
>>83
遅レスだが。
それAIと違う。ただの自動化ラインだから。
逆にあの規模で手作りしてたらただのバカだわ。

765:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 20:54:25.43 81wY7XQM0.net
発展というかただの衰退国だろ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:02:18.53 y4Hx8Kda0.net
やったね、モリちゃん。日本が平和になるよ
TBS 2009年01月14日 久米宏のテレビってヤツは!?
森永卓郎 「私は戦力はもう持たなくて良い、日本が世界中に経済援助をして、日本って良い国だなってすれば攻めてくる国は殆どなくなると思いますよ」
URLリンク(www.youtube.com)

767:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:02:47.46 lNpXWd7r0.net
自民党が悪いのに、それには触れていない

768:国家社会主義ファシズムの家ゲバ左翼
21/04/14 21:03:51.55 RolGwgg50.net
連合国に降伏してないみたいな口振りだな

769:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:04:42.15 pUK5JPYr0.net
東洋経済みたいな煽りだな

770:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:05:22.11 z7HvFQoE0.net
お前らも適当に草コイン買っとけば遊んで暮らせるのに
投資も仮想通貨も怖くて買えないんじゃお先真っ暗なんだよね

771:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:06:54.10 VVtomhIA0.net
なんかこう、発展途上国を侮辱してない?
嫌らしさがにじみ出てて、とても嫌な奴なんだけど

772:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:08:54.02 RiF2+S000.net
外資系の方が待遇良いけどね

773:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:11:37.05 x2iVV5Mz0.net
すでに、日本のアニメーター年収は、中国のアニメーターの3分の1だからな。
中国の求人サイトによると、
中国のアニメーターの平均月収は杭州では3万4062元(約52万円)
その三分の1の月収17万円程度でも、日本では夢のような高額月収だからな。
しかも、長時間労働を強いられてるから、時給は悲惨な状況
わざわざ、中国人アニメーターに制作させなくても、日本人に描かせればいいだろてのが、もはや中国企業の常識

774:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:11:42.08 zAxf4O1p0.net
おい!! お前ら、ガソリンの値段がものすごく上がってないか???
先週まで142円あたりだったのが、今日154円だったぞ。何があった??
円高にも振れてるし。スエズ関係あり?なし?

775:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:13:24.48 Fb1kb31v0.net
昔の自民党には野党も一目も二目を置く
気骨のある議員いたが、今や小選挙区のお陰で
苦労知らずの二世、三世のボンボン議員が
半分以上を占め反抗するモノには公認を与えない。
そんな政権がこの日本を牛耳っている。
日本凋落は当然の結果。

776:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:16:03.60 T5X+Oq6h0.net
ハマコーさえ生き返ってくれたら・・・

777:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:16:06.26 sjCHlx0X0.net
平均年収もそのうち400万台も危なくなりそうですね

778:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:51:05.87 hmAlbrW90.net
日産なんかは中国に買収されそうだよな
欧州の販路とEVと自動運転ととってもお買い得

779:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 21:56:08.57 T5X+Oq6h0.net
未だにキモタコCMに使ってる日産なんかなくなってもいいだろ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 22:07:59.76 tV7/MmW90.net
>>760
サウジの石油施設が過激派に破壊されたから
円安も関係ある。円高になると輸出企業が大騒ぎするが
GDPのうち輸出は2割で、8割は内需
原料輸入して国内で販売する企業や
一般人は円安になると石油や食料等が値上がりするし苦しくなる
おまけに企業は外資に買収されやすくなる

781:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 22:08:08.76 AnVIHSEN0.net
前回も戦争やってリセットしたんだから資本主義やってる以上今回もやるしか道はない
資本主義の持病

782:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 22:43:25.80 HajIr0Tg0.net
企業ならまだいい
シベリア抑留とかタコ部屋労働とかに日本人全体が

783:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 22:56:15.48 uqKcxAtI0.net
この人の予想て当たらないから安心だな

784:ニューノーマルの名無しさん
21/04/14 22:56:38.44 FeQZYD440.net
アルゼンチンは先進国から転落して今は見る影もない

785:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 01:11:00.65 DNxj4Pbh0.net
戦前と同じでお金を中国にばかり投資してるから失われた何十年になる

786:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 02:46:05.48 q4NDVQAS0.net
>>725
多分俺は死ぬ前に日本の終わりが見れそうな気がする
まあ悲惨なことになるよ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:45:01.30 gkQWW33A0.net
>>767
資本主義はリッセットが必要とかは幻想だって

788:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:46:00.58 DtjH6ZgM0.net
没落途上国で発展途上国ではない

789:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:49:11.57 gkQWW33A0.net
戦争なんか国際金融資本と軍産複合体がワザと起こしてるだけだから
資本主義も共産主義もそいつらが作ったんだよ、革命も紛争も裏でそいつらが動いてるんだよ、移民も

790:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:56:14.04 3U78JJnD0.net
グレートリセット待ってます。

791:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 04:59:45.17 4QLaghw90.net
朝日新聞が格差とか騒いだ結果だろ
格差なんか下にしか合わせられないからな
そして、みんなが貧しくなった

792:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 05:01:56.99 EVQYxmrk0.net
まあ、俺らの世代がみんな死んだ後にだれかが復興してくれ
デフォルトだけはしない
これが俺らの世代の責任

793:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 05:08:13.55 gIERINmY0.net
投票率上げるだけで全部良くなるから
頭のいい人が解決してくれるから
とにかく選挙行け、諦めるな
日本はまだ巻き返せる

794:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 05:14:59.16 4QLaghw90.net
>>779
どこに投票すればいいですか?

795:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 05:24:35.21 gIERINmY0.net
>>780
どこでもいい
白票でもサイコロで決めてもいい
政治家がふざけた真似したら次は落とすと云うプレッシャーかけろ
デモやリコール運動より簡単で効果がある。
派手な革命や救世主は要らないの

796:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 05:26:47.87 ZqbOR1na0.net
ガイジンにフェアトレードとかいう意識が有って、法や普遍的正義に反する行為に加担しない加担する企業の製品は買わないって意識があるでよ、
たとうばウイグル弾圧と収奪に反対してウイグル木綿を買わないとか。
外資が多数派になれば、過労死とか有給休暇の搾取とかなくなるんではないの?

797:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 05:36:53.33 gIERINmY0.net
>>782
多数派になった途端にルール変えるよ
なら自分らが多数派になろう
てな訳で投票だけは行こう、目指そう投票率90%

798:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 05:38:22.65 q4NDVQAS0.net
日本人というかアジア人はアングロサクソンに支配されてる方が幸せだと思うよ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 05:49:06.93 HNMemR1n0.net
おまえドヤ顔でトランプ再選される言うて外したやんけ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 05:49:16.46 gIERINmY0.net
>>784
その幸せを実現するためには
売国奴に投票しなきゃだから選挙行こう。
完全論法の完成だ。
本気で投票行くだけで形はどうであれ
良くなると思ってるので
諦めず、取り敢えず投票だ。

801:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 06:06:25.26 bPs8nKZ90.net
>>20
そんなところに就職するなといいたいわ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 06:07:51.65 pNTPHJit0.net
きんぺーに官僚全て処刑させたほうが
よいな

803:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 06:10:22.71 Hi6/IG6q0.net
「発展」ならまだマシだろ衰退途上国だろ!

804:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 06:35:04.77 njE0dasp0.net
自民公明
自民 ジャパンハンドラーのパシリ
公明 中国韓国のパシリ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 06:37:55.85 njE0dasp0.net
自民公明じゃ現状維持すら無理
増税と売国しか考えとらん
全くどっちもマトモじゃないから!

806:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 06:51:42.22 FLfQbqHR0.net
落ちぶれた日本を見て死ねるかな?

807:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 06:56:44.88 Oygo8J0a0.net
>>782
外資に外国人労働者になれば日本は変わるよwww

808:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 07:12:41.77 Rlec5PMG0.net
日本は一部の勝ち組を除いてみんな貧乏
外資系どころか外国軍に支配されてる現実

809:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 07:16:09.15 82efbZGt0.net
アルゼンチンがあがるけどあそこステーキをたらふく食べれるよね
日本は?

810:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 07:18:49.24 bPs8nKZ90.net
>>88
絶賛バブル崩壊中で失業率がすごい支那土人国を見て言ってるのか(笑)

811:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 07:22:11.10 0DQphm010.net
日本は物凄い勢いで富裕層が増えてるらしい
お金持ちがより裕福になるだけでなく庶民からも富裕層が続々誕生している
チャンスは平等にあるんだよ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 07:44:16.34 hxkZCgr40.net
何度も言うが子供いるやつは英語と中国語やらせておけよ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 08:25:21.12 TYlqHwLL0.net
自民党とアメリカのせい

814:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 09:09:32.09 ZqbOR1na0.net
>>798
十年でAIシンギュラリティだろ、今、Google翻訳の謎文章を出力しているようなものが、文脈コンテクスト読んでの音声会話自動即時通訳になるんだろ、
語学才能なんて賞味期限間近じゃん、平成になって和文タイプの資格取った人みたいな末路だろ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 13:26:54.94 1/S/x38k0.net
総ブラックやんw

816:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 13:45:39.11 q4NDVQAS0.net
>>798
中国に出稼ぎ行っても仕事ないよ
中国だって失業率えらいことになってるのに

817:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 13:46:47.49 py6M7M3+0.net
>>538
工作用コピペは短くしろよ
読まれないぞ
あと、それバレてるから
URLリンク(toyokeizai.net)

818:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 13:49:13.95 hhLETqio0.net
日本企業がだらしないせいで25年も失われた
特にここ10年は大企業も落ちぶれてるから、為替や日経平均株価は全く関係無かった

819:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 13:50:00.59 MZ3ZvNIR0.net
もう疲れたんすよ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 13:55:54.99 ttfPK4XR0.net
田舎で畑いじりながら物々交換で暮らせば無問題じゃね?

821:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 14:05:59.46 ZqbOR1na0.net
どのみち搾取されてんなら同じことじゃん。
この何十年か、日本の資産家は稼いだ日本に貢献するより、外国で課税逃れをして更に外国で稼ごうとしただけじゃん。
外資が日本で稼ぐのと、なにも変わらんでよ。
むしろ日本に参政権が無い分、中国が外資企業に対してやったような「もっと働くヤツに給料出せ」とかがやりやすくなるじゃん。
それをやって、同じ間に日本の並の給与所得者の賃金がほとんど伸びなかった間に、三十倍の賃金引き出してるで。

822:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 14:11:29.30 ZqbOR1na0.net
>>154
スマホよりガラケー、光ファイバーよりINS、WWWよりキャプテンシステム、みたいな技術鎖国が良いのかい?

823:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 20:04:00.99 1CHLcz1B0.net
>>798
近くの犯罪者の動向を知るのは大事だもんな

824:ニューノーマルの名無しさん
21/04/15 21:56:16.49 1D3TF7Sa0.net
>>227
この5年ぐらいで食品のステルス値上げ、ガソリンははっきり値上げで
日本の落伍は明らかになってきた。
元々キットカットは箱にぴったりお菓子が入ってたのが、今はほとんど半分になったのを見て
本当に日本はショボくなったなと思ったわ
それでいて外食は安い。貿易財は値上がり、非貿易サービスは安いて完璧後進国だろww

825:tree d
21/04/16 08:38:56.57 ii2aSQUX0.net
>>95
お前見たいのが一番無駄

826:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 08:50:22.84 3p/f4tlN0.net
没落継続国
というほうがいいような…。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:09:52.43 25aT5JEa0.net
今の右や左の体制を変えるための革命が必要なんだろう

828:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:12:05.44 Ltz4IL850.net
日本でも個人では稼ぎまくってる奴もいるけどな
結局他人に雇ってもらわないと生きていけないような無能な奴隷が文句言ってるだけ
サラリーマンとかすでに死語なんだから経済奴隷もしくは経済家畜と呼ぶべき

829:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:13:51.32 xwXr1EOq0.net
>>12
正解やね

830:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:15:08.56 9MtuKSA/0.net
年収中央値300万円台の時代到来するね

831:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:15:28.65 FaKKThx40.net
今の日本は発展途上なのか。
それならまた浮上できるんだね。
下落や没落じゃなくてよかった。

832:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:20:18.43 wvEVL/ta0.net
シャープや三洋や東芝で働いていた人たちは今どうしているのかな?

833:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:23:46.42 wvEVL/ta0.net
>>787
日本企業に就職したヤツなら分かるが、企業側も労働組合も同じ穴のムジナ
働く人は、二重に搾取されて苦しんでいるんだよ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:34:29.76 tTrpRUV90.net
衰退途下国と言うべきか
情けない国になってしまったな

835:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:37:41.69 whi2gjJn0.net
>>819
で外資企業の搾取はいいとかイかれてると思うが

836:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 09:53:40.80 AMs6ky5y0.net
>>813
革命なぞ要らんわ
投票率90%に上げろ
それだけで風通し良くなるわ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 10:02:22.46 E0SylY1f0.net
なんで G7 なんかにいられるのか不思議

838:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 10:05:46.37 +cbyLExJ0.net
>>822
他国のように投票が妨害されているわけではなく、
投票率が低いのは国民の自業自得なわけだが

839:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 10:17:38.67 AMs6ky5y0.net
>>824
だから投票行こう
何一つ矛盾してない
投票率上がれば社会は良くなります
諦めてはいけない。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 11:09:19.19 FUm/ujQt0.net
ブラックですやん。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 11:13:11.49 L58nd7FH0.net
>>1
中国韓国製を買う、アマゾンを利用する
日本人は自業自得ですわ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 11:13:19.40 nguAr4mW0.net
外資系の方が待遇いいだろ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:06:47.37 j6QMpFU40.net
>>558
おちけつ投票箱や節子!

844:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:07:55.78 yc/y6Ynk0.net
自分の本売りたいからセンセーショナルな言い方してんだな
ミニカーコレクションの家は大失敗だったし

845:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:14:19.23 utN4xzLl0.net
日本人は派遣で働けば良いじゃない。中国や東南アジアの会社が安い給料で奴隷のようにコキ使ってくれるよ。

846:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:14:25.53 RljWl7gC0.net
>>827
アホゾンは意図的にメーカーを隠してるからな(笑)
漫然と使う奴はアホ

847:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 13:41:52.74 RljWl7gC0.net
>>831
在日ウンコリアンは何でそんな日本に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

848:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 14:30:14.42 yVQkMDV50.net
消費増税は法人減税の穴埋めに消えました

849:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 15:02:36.54 RljWl7gC0.net
>>834
ソースは?

850:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 15:13:43.77 jJ6qSpYN0.net
煽り屋は学者を名乗らないで欲しい。
累計陽性者数が人口の0.5%にも満たない日本が、どうしてワクチンを優先供給して貰えるだろう?
治験にもならなければ、欧米などに比べたら人命保護にも繋がらないわけで。
蔓延国を後回しにして日本に優先供給したら、それこそ非人道的な行為と非難されるだろう。
ワクチン競争に惨敗したなんて得意気にテレビで言ってるけど、
おまえ、自分が何を言ってるかわかってんのか?
人の命を何だと思ってんだよ。

851:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 19:32:35.15 WJaTcgKv0.net
馬鹿左翼さんたちが共産主義者に騙されて足を引っ張ってばかりだから衰退するのも仕方ないよ
森永拓郎さんはその馬鹿左翼さんの代表格だよね

852:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 19:46:57.37 92Pu1ex90.net
氷河期見殺しにした時点でいろいろ終わってるんだよあきらめろ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 19:52:51.80 HTR0G2Zo0.net
欧米の首脳の第一の仕事は隣国を疲弊さすこと。翻って我が国首脳は
隣国を援助・技術移転・・・・・。
国際貢献の名の下に世界中に国富も吐き出し(安倍が50兆円ばら撒く)もうだめぽ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 20:18:53.71 xIvr1LC60.net
発展途上
ではないと思うぞ。
没落途上か衰退途上か。

855:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 20:20:00.92 M5vXaAsk0.net
企業が正当な賃金払わないから

856:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 20:27:13.33 T2fxMz120.net
とりあえず外国に金バラまくのやめて

857:ニューノーマルの名無しさん
21/04/16 21:05:08.98 8VByZecy0.net
>>838
クズ民死の犠牲者だよな

858:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 02:13:01.16 WTXPkius0.net
とりあえず売国政策やめて。日本の大企業みんな外資に乗っ取られてるやん。

859:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 04:33:13.87 +cF3ZDFk0.net
>>844
ほんとこれ

860:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 04:35:02.17 4ITDM5TM0.net
外資が低賃金って森永の理屈は何なんだよ
外資の方がよっぽど高給なんだが
どんどん買収された方が国民は豊かになる

861:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 04:36:36.26 wUQPlGcJ0.net
先進国の恩恵てなんなん
損しかしてない気が

862:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 04:37:07.53 rZMFilP30.net
>>6
「発展場」の水準が上がっているのに対して着いていけてないから途上で合ってる

863:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 04:45:13.09 QeJI5p7N0.net
氷河期見殺しのツケはでかいな
何しろもうあきらめや開き直りモードだからな

864:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 04:56:25.00 Rl8R6Nii0.net
一次産業にでもいくかな

865:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 06:30:37.91 ivWk+dVo0.net
戦後、日本の経済が好調だった時期は公務員年収は低かった。しかし他の主要先進国と比べ明らかに
今の日本は公務員の平均年収(民間の2.5倍)を異常に高く上げすぎているせいで優秀な人材を公務員にごっそりととられてしまい
特に地方の民間企業では有能な人材が不足している。
貴重で有限の優秀な人材が全国で公務員になっていく状況が続くから、民間企業は優秀な人材が抜けた残りの人材で国際的な経済競争を強いられている。
日本は有能な人材の不足に追い込まれて、30年間もグローバルに競争力の高い稼げる企業が成長せず
成長を続ける世界に比べると相対的に日本企業の国際競争力は年々下がっているから実質賃金を下げ続けて対抗する消耗戦がやめられない。
実質賃金が長年下がり続けるから大衆の生活は苦しくなっていくし消費も増えない。
実質賃金を減らし続けて貧しくなっていくから製品・サービスは値下げしないと売れにくくなっていきデフレは脱却どころではなくむしろデフレ圧力によって長期の深刻化する。
企業の国際競争力の低下が続くと、たとえ必死にインフレにさせてもやはり大衆の実質賃金は低下するから豊かにはならずさらに貧しくなっていく。
企業の国際競争力を上げることが、大衆の一人一人が貧しくなるのをくい止めるために重要になる。
ユニクロ柳井氏が怒っているように「最悪ですから、日本は。この30年間、世界は急速に成長しています。
日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないか」
という危機状況は有能な人材の不足が理由であり公務員年収の大幅な削減の改革が最低限急務である。
日本は有能な人材が公務員ではなく民間企業に行くように変えていくことが、大衆の実質賃金の下げ止まりや国の借金が増え過ぎにならないために不可欠である。
主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍
公務員年収 914万円、 民間年収 412万円。
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍 (今は2.5倍)
URLリンク(i.imgur.com)
ソース (国会、そもそも総研、テレビタックル)
2021年卒業予定の大学生が対象の「就職したい企業」ランキング
大学3年生に聞く「希望の就職先」、トップは安定の公務員
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
いわゆる「国の借金」が2020年12月末時点で1212兆4680億円となり、初めて1200兆円を突破した。
単純計算すると、国民1人当たりの借金は約983万円に上る。
日米株価の推移。
米国株は30年前の約10倍近くに上がったが、日本株は30年前から伸び悩んでいる

866:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:02:17.92 npLgmzZ90.net
月の年金支給額は15万を上限にします

867:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:07:31.10 uqEq1T490.net
低賃金労働を選ばなければならないような奴になるなと
良い仕事を選び続けていればいい職に就ける人間になってるもんよ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:30:38.36 C5e/IIZ20.net
ものすごく単純に、もの造ってる人、そのものを使う人
その中間に無駄な中抜きやるやつがいっぱいいすぎ
それに税金って名目がさらに中抜き
そしてその中抜きやってる連中がなぜか偉そうな顔してる
なんとかして楽して金をかすめ取ろうってみんなが努力した結果、貧乏国のできあがり
稼いでくるんじゃなく、たかろうって経済だからな
そりゃ最後にはスズメのなみだにしかならんわな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:31:12.73 JDIyY9+N0.net
>>847
そりゃ先進国じゃないのに先進国ぶったって恩恵なんかあるわけ無いよ
例えれば、女房(国民)を馬車馬のように働かせた金を歓楽街でオネーちゃんにばら撒いて金持ちに見せかけてるクズのようなもの
それが日本の政治家官僚

870:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:35:27.01 RFFEBUZp0.net
1960年、池田内閣は所得倍増計画を打ち立てた。
10年で、すなわち1970年までに名目国民所得を2倍の26兆円にしようというものだ。
そんなものできるわけないと批判も出たが、しっかりしたシミュレーションの裏付けのある経済政策を断行した結果、
実際は 2 倍 ど こ ろ か 約 3 . 5 倍 に も な っ た 。!国民の懐を暖め、国民に、そんなに多くのお金を渡したわけだ。
一体誰が、一気にそれだけのお金を刷ったのだろうか。政府貨幣発行か、それとも日銀の国債引受かと思うかもしれない。当時、政府はそんなことをする必要は全く無かった。
当 初


871:は 赤 字 国 債 の 発 行 す ら 必 要 が 無 か っ た の だ 。赤字国債を発行し始めたのは景気が悪化した1965年からで、発行額もごく僅かだった。 ではどうやってお金が増えていったのだろうか。答 え は 産 業 の 発 達 に 伴 う 資 金 需 要 に あ る 。 日本人が優秀で、製造業が国際競争に勝ったことが根底にある。 高度成長期には減税をしても税収は増え続けた https://ameblo.jp/channelajer/entry-11821785573.html



872:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:36:16.01 RFFEBUZp0.net
>>856続き
例えば自動車生産においても、ほぼゼロから始め、僅か20年で米国を生産台数で追い越すという快挙を成し遂げた。その他の製造業でも他を寄せ付けない発展をした。
そこには企業努力があった。安くて高性能の製品を作れば売れるし、売れれば新たな投資をする。その投資に銀行・日銀は積極的に協力した。
最 初 は 日 銀 が お 金 を 刷 り 、そ れ を 銀 行 を 通 じ て 企 業 が 借 り た 。
景気がよくなれば地価も上がり、担保価値も上がり、融資を受けやすくなった。投 資 が 投 資 を 呼 ぶ 好 循 環 が 続 き 、み る み る 国 民 所 得 は 増 大 し た 。
税収も毎年10~20%伸びていたから、歳出も同様に拡大でき、経済発展に貢献した。
そんなに税収が伸びたということは毎年増税をやっていたのだろうか。
い や 逆 だ 。毎 年 減 税 を や っ て い た の に 、税 収 は 伸 び た !
我々が学生時代の頃、新聞やテレビでいつも減税のニュースをやっていた。そんなに減税をやれば、そのうち税金はタダになるのではないかと錯覚するほどだった。
こんな話を今の政治家にしても信じてくれない。彼らは、税収を増やすには増税しかないと思っている。
高度成長期には減税をしても税収は増え続けた
URLリンク(ameblo.jp)

873:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:37:05.79 RFFEBUZp0.net
>>857続き
ブ ラ ケ ッ ト ク リ ー プ という言葉がある。
これは 国 民 の 所 得 が 増 え れ ば 、所 得 税 収 が 増 え る と い う も の 。
所得税は累進課税となっており、所得が増えれば高所得者のランクに移行するので税率が上がり、
実質的に全体として増税になるというものだ。
国民所得が2倍、3倍になれば、税率を見直さねば、とんでもない増税になってしまうことは理解できるだろう。
そうならないように、例えば所得税減税を毎年行っていて、
基礎控除は1961年が9万円、62年9.75万円、63年11万円、64年12万円というように以降毎年1万円ずつ基礎控除を上げて減税をしていた。
配偶者控除も同様だ。経済が拡大基調であれば、毎年減税できるし、それでも税収は毎年10%~20%増える。
赤字国債も発行する必要は無い。
今から考えれば夢のような財政運営だ。
確かに、高度経済成長期の再現は無理だ。しかし、環境さえ整えば、日本人は優秀だから国際競争に勝てるし増税なくして税収を増やすこともできる。
最 も 重 要 な の は 歳 出 を 増 や す こ と だ 。国 の 借 金 は 日 銀 が 買 い 取 れ ば よ い の だ か ら 気 に し な く て 良 い 。
島倉原氏(経済評論家、MMT積極財政論者)は数十カ国のデータを調べて、歳出の増加率はほぼ名目経済成長率に等しいことを示した。
結 論 は �


874:ネ 単 だ 。国 債 を 増 発 し 、歳 出 を 大 幅 に 増 や せ ば よ い 。 増 税 な ど な く て も 税 収 は 増 え る ! 国内の需要が出てくれば、企業は投資を始め、優秀な日本人は必ず国際競争に勝ち、日本経済が復活する。 高度成長期には減税をしても税収は増え続けた https://ameblo.jp/channelajer/entry-11821785573.html



875:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:38:26.97 mEeVgzaR0.net
発展途上なら希望もあるけどな
行った帰りだから

876:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:41:17.84 HElRtZ8/0.net
政を担う公務員に生活するリスクが皆無な状況では無理
雇用保険での使い放題が良い例

877:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:44:59.00 RFFEBUZp0.net
高度経済成長期の円為替相場は360円/1$の固定相場制だったんだぞ?当時は世界の通貨はまだ金本位制だった。
それでも所得税率、法人税率は今より高く消費税はない時代に日本は安くて質の良い日本製品を海外輸出で大儲けしてた。
1955~1973年の18年間は年率 平 均 1 0 % 以 上 のGDP伸び率で日本は今の中国を上回る驚異的な経済成長で「一億総中流社会」を実現させた。

878:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:45:36.99 RFFEBUZp0.net
池田勇人の「所得倍増論」は、
はじめは非現実な人気取りと見られ、野党、エコノミスト、マスコミ、一部与党内、また多くの国民の反応は冷ややかで実現不可能と思われていた。
また実現したとしてもインフレと物価上昇が起こり、実質賃金が上がるわけではない、話がうますぎる、" 絵に描いた餅 " だ、などと懐疑的に見られていた。
経済学者の都留重人は「日本経済は伸びているように見えるが、それは"回復であって"成長"ではない」などと
「所得倍増論」は本質を見誤った錯覚と切り捨てた。
エコノミストの多くは「所得倍増論」を愚かな暴論としか取り扱わず、痛烈な批判を浴びせた。
実際には池田勇人内閣の「 所 得 倍 増 計 画 」は当初10年計画だったが
な ん と 7 年 で 国 民 一 人 当 た り の 実 質 所 得 を 本 当 に 2 倍 に し た !
インフレ率2%を目標とし、消費増税2回のアベノミクス7年半はどうだった?
池田内閣は 公 共 事 業 、減 税 、社 会 保 障 等 の 拡 充 を図り
鉄鋼、自動車、電機などの産業部門に政府資金の財政投融資を集中的に行い振興を図った。
さらに 教 育 投 資 論 、人 づ く り 政 策 による科学技術、文教の振興と人材開発育成に国が積極的に投資した。
当然ながらインフレが進んだが、年率平均4.5%と経済成長率にくらべてインフレ率は小さかったため、実質的な所得は大きく向上することになり
1970年代前半には 第 二 次 ベ ビ ー ブ ー ム が起きた。
こうして池田勇人は夢のような日本の高度経済成長を実現してみせたのだ。

879:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:46:23.83 WM8+v2Au0.net
シャープはすでに外資に買収されて世界比較では低賃金で働いてるし
東芝も外資系企業に買収されるというニュースを最近見た
森永の言ってることは予言ではなくすでに起きている

880:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:46:48.84 9VuiRXdh0.net
そりゃ、資産の2/3を持っている高齢者の為に、
国費の半分以上が使われている異常な社会なんだから、非高齢世代は貧しくなるのは当たり前

881:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 07:55:31.81 /3SgGv5I0.net
>>60
既存産業というか既存企業だと思うがな
それ�


882:ロ護する事ばかりで新規参入がし辛く新陳代謝を恐れて潰す 既存企業の中の構造は安い国に生産シフトしたり派遣社員の使い捨てや多重請負構造 社員は何をやっているかというとそれらの割り振りだけ あとはお上や世間の評判を気にしてコンプラ対策 技術空洞化しているのに生み出せるわけがない



883:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:00:01.43 VLIj0KPS0.net
>>1
ジャップは人型家畜

884:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:04:39.32 uqEq1T490.net
デフレ続く論者やったモリタクか
1億円で美術館が買えるぐらいに土地は下がるとか言うてて大外れやったな

885:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:06:30.30 AINhsHu40.net
衰退させたのは自民公明だからね!
自民 ジャパンハンドラーのパシリ
公明 中国韓国のパシリ
コイツらは増税と売国、経済破壊しかしてないからね!
経済成長率世界最下位!土地、企業、産業を外資に買い叩かれ、世界に関わるインフラまで売国、外資規制放置、国民には増税に次ぐ増税!
国民が政治から逃げてエンタメばっかり見てアホアホしてるからやで!!!

886:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:12:28.10 LS8Hsr6X0.net
>>868
分かっていても
クラゲの群れだから

887:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:24:40.63 4JhZANLe0.net
早く在日が逃げ出さねえかな~

888:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:25:08.96 qYrd52AJ0.net
発展する見込みもないのに「発展途上国」を名乗るとかおかしな話だな…

889:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:26:49.26 pwvBmAZB0.net
>>864
その世代が一番選挙に行ってるんだから当たり前

890:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:29:44.45 qYrd52AJ0.net
>日本が生み出す付加価値が増えないから賃金が上がらないのだ。
数年前に日本の上場企業が戦後最高益を叩き出したってニュースを見たんだけど
賃金上がらなかったな…。付加価値は増えないけど利益は増えたの?

891:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:30:46.49 AN45zvpi0.net
昭和40年代から主張されていた
公務員が有望就職先になれば、ソ連(ロシア)のようになる

892:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:33:12.20 R3Y78SgJ0.net
森永のおっさんが国内の若者を中韓で安く売買する気満々やでw

893:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:34:16.69 rUWePKqJ0.net
>>1
森永の言うことなんて
所詮デタラメ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:34:31.18 rp4VuYWy0.net
>>872
だよな
この世代が全滅するまで、自公連立政権は安泰
コロナでワンチャンあるかと思ったけど、コロナが雑魚ウイルス過ぎて話にならなかった

895:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:36:25.40 UJGlsL3Z0.net
お前みたいなのがメディアで何十年もデフレ主導してきたせいだろ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:36:59.69 YF93Iv0s0.net
まあ日本がオワコン国家に成り下がってしまったのは事実だもんね

897:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:39:30.84 h6kZzrz70.net
これは本当にそうだな。
周りに貧乏人ではないんだけど、お金ないひと増えてる。

898:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:40:09.32 nl1Fd93i0.net
コツコツと積み重ねる仕事を馬鹿にしてyoutuberなんかをもてはやしてるからな
エンタメだけで国を支えられるわけがない

899:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:43:45.55 YLwc4VxH0.net
法人税の穴埋めの話は
海外企業の誘致が増える(国内回帰も)
企業投資が増える
企業活動が活発になる
っていうのが前提で法人税を引き下げたんだが
実際は海外も安倍をならって法人税を引き下げてしまったので
意味が無くなったんだな
とりあえずこんなものが出て来た
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)


900:shi_3.pdf



901:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:44:44.19 Pf19TFw20.net
>>30
ファーウェイは日本企業から1兆円以上も部品調達してくれていたのに、
アメリカの理不尽な妨害でスマホ事業縮小を余儀なくされて
それもままならなくなるだろうな

902:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:45:52.14 vUaQyr810.net
>>1
何を今更
それが散々日本の技術や資産を切り売りし外患誘致してきた自民の目指す日本なんだろ

903:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:47:45.93 g1ZehKBu0.net
最低賃金を撤廃しろ

904:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:49:47.04 H83f8WXR0.net
途上国なら、よその国にODA大金配りしなくていいよね
日本をどこか援助してくれないかな

905:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:50:09.17 vs7hFeN60.net
>>7
> 外資になって低賃金で働くって意味がわからん
つウーバーイーツの配達員

906:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:52:05.31 AINhsHu40.net
>>883
ファーウェイはスパイ企業やん、ラインもヤフーもアカンアカン!

907:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:53:51.27 IFGX/lcD0.net
外資系っても中韓だから

908:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:54:01.36 UEj5uZ970.net
選挙行けよ
得票率同じでも投票率上げるだけで全部良くなる
諦念を撒き散らすな

909:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:54:02.62 AINhsHu40.net
>>882
外資を何故取り込む?
日本企業が拡大せにゃ、お金吸い取られ終わりやで!

910:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 08:56:06.57 AINhsHu40.net
>>864
以上の根拠はなんやねん?
そう言う意味ない発想が日本を衰退させてるんやで!

911:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 09:05:50.73 YLwc4VxH0.net
>>891
外資じゃなくて海外企業の日本支店を沢山取り込む話な
外資は日本企業における海外投資された企業だぞ
ところがそれが成功せずに法人税の引き下げの分を
投資に回す企業が増えたせいで中小企業が貧相になった
そしたら中国は人件費も法人税も安いからと国からおすすめされて
工場を置く中小企業が増えたが技術が流出して今に至るわけだ
中国が急激に成長したのは第二次安倍政権時からだからな

912:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 09:17:46.30 AINhsHu40.net
>>893
外資は日本企業を日本支店、代理店化するんだよ。見た目バリバリの日本企業で利益は外資に吸い取られる仕組みやで。
アトキンソンだな!

913:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 09:37:16.16 dCWfuGPY0.net
超絶ブラック国家www

914:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 09:40:08.24 vZT0JJas0.net
Amazonの末端で働きたい。

915:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 09:41:43.13 0xcs/T+k0.net
終身雇用、年功賃金が日本のガン
こんなシステム、世界中で日本だけのガラパゴス
それが、公務員天国を生んでいる。

916:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 09:43:47.83 dCWfuGPY0.net
どうしようもない。。。

917:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 09:45:08.05 ohioc7Km0.net
いまの日経平均株価見てて何言ってんだこいつ?
日本経済只今絶好調だろw
森永も所詮不満庶民層のウケを狙うだけの御用経済評論家じゃん

918:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 09:47:26.25 v37BJomy0.net
>外資系企業で
小泉や安倍がアメリカに売り渡したせいだろ
自民の私利私欲が日本の植民地化を招いた

919:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 09:50:13.37 Ozx6AN3u0.net
発展しきって成熟期に入っただけ

920:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 09:50:22.53 0xcs/T+k0.net
年功賃金をやめろ
ジョブ型雇用に転換しろ。

921:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:11:59.42 wEY7NXOm0.net
>>888
トランプがいなくなっても
おまえの様に洗脳状態のやつがまだいるんだな…

922:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:13:56.20 QeJI5p7N0.net
タケノコとアトキンを政治に関わらせるなよ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:17:58.92 fEhVyQTO0.net
>>888
スパイ云々は根拠のないでっち上げで


924:、 米中の覇権争いで5G技術でぶっちぎりのファーウェイが 米国にとって邪魔なので排除しようとしただけなんだけどな



925:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:22:36.61 AINhsHu40.net
>>905
違う違うアプリやらなんやらで情報解析進んでるんや!
情報取られまくりや、そんなん常識なんやが政治家も役人も解っとらん!

926:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:23:13.52 rAk8frlN0.net
妻子がいても本当にガイジって日本人はめずらしくないw

927:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:23:49.93 rAk8frlN0.net
日本人とくに男は恵まれてるよね
確かに

928:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:24:23.20 AINhsHu40.net
>>899
こんなん外資がオプション取引する為に日本政府が貢献してるだけやろ!

929:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:25:11.97 mYk4AcgL0.net
男は中国人の下僕か手先に、女は中国人におまたを全開にする日本の未来。
中国は膨大なお金の力で日本の株を、土地を、そして人間を買う時代の到来。

930:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:25:57.42 UTwrZjn80.net
外資というけど中華企業じゃないの、将来は

931:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:26:48.10 AINhsHu40.net
>>901
全然発展しきってない、いつ作った高速?老朽化やし昔の使いまわしやし、江戸時代と比べてる?

932:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:27:43.64 Kl4iAttJ0.net
>>847
新築の家を自分たちで今から建てるか、既に親が建てた豪邸があってそれを補修しながら生活するかの違い。

933:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:28:13.76 AINhsHu40.net
>>897
日本の公務員数は世界的に少ないんやで、派遣に置き換えまくりや!

934:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:30:57.14 6caLR3Ez0.net
でもなぜか日本から出てかないおパヨさんたち
英語出来ないのかな?

935:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:32:01.50 AINhsHu40.net
基本テレビ新聞主要メディアは売国洗脳装置、バカ製造機だから見る価値無いし、有害!!!

936:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:32:50.43 nNB5OTui0.net
>>906
WindwowsPCはアメリカもファーウェイに対してなんの規制もなく許可しているが
アメリカが問題視したのは、これからすべての産業に影響する5Gネットワークを
中国企業のファーウェイに抑えられるのを恐れたからでスマホなんかはそのついで
情報抜き取られるとかなんの根拠も示されていないただの口実

937:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:32:55.63 WTXPkius0.net
>>864
高齢者に罪をなすりつける、金持ちの頬かむり戦術ですね。
敵を見誤ると不幸になりますよ。

938:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:33:00.56 AINhsHu40.net
>>915
パヨクは寄生主義やで!

939:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:36:11.85 AINhsHu40.net
>>917
根拠ありまくりで知らないだけ!
だいたいビルゲイツ自体がコンピュータウイルス利用してるしな!
ゲームアプリやら健康アプリもヤバイでー!

940:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:37:02.72 Puz2pSSW0.net
ウイグルなんかには目を瞑って中国と仲良くやっていこうと発言したクズか

941:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:37:32.86 vwcK2+dP0.net
>>23
小説はパッとせんから、反日発言連発してTwitterでホルホルしてる人な

942:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:37:50.19 WTXPkius0.net
>>883
そのファーウェイが日本の技術を使って恩を仇で返してるんでしょ。
1兆円ぐらいのはした金で下請け奴隷にして。

943:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:37:52.52 AINhsHu40.net
今は情報抜き取られ時代やで!!!

944:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:38:21.54 yXJLdzZJ0.net
>>896
首都圏なら直の倉庫や配送職あるだろ

945:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:39:23.15 Z82yK1tx0.net
国際競争力の名のもとに日本人の賃金を下げ続けていたら
賃金が低い労働力を外資にプランテーション�


946:ウれるというオチ



947:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:40:17.63 ur1+40vf0.net
年収があがったり、地位が高くなるとチャレンジ精神がなくなり保身が強くなるな

948:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:41:47.23 kHihGMRN0.net
侵略っていあのは味方の振りして来るんやで!出資してあげる、投資してあげる、てね、悪い宗教もそうや!経済衰退した産業や地方はそうやって外資のものになり、日本のものでは無くなるんや!!!

949:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:41:55.30 rAk8frlN0.net
でも縄文土人と中韓人がいたら
多くのものが中韓人のほうがいいって判断した結果が今なんだろうw

950:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:42:00.48 KdqIpNS/0.net
自由にすれば新しい産業が起こると思ってるやつなんだろう
自由化しても何も生産しないプラットフォーマーに中抜きされるだけじゃん
緊縮の自由放任で産業が興るならアフリカは先進国だろう
どこの国も教育や研究開発に金を出して産業振興してるんだよ
”重商主義政策
資本主義初期の段階で展開された保護貿易の立場の経済政策”
これがないでいきなり自由放任なんかしてもスタートラインに乗れないんだよ

951:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:43:05.81 WsUp2ayl0.net
貧乏煽りで稼ぐモリタク
無視が一番

952:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:46:26.08 2uDyNuzH0.net
外資系ねえ…
コストコとか低賃金なの?

953:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:46:57.26 +nnJz2660.net
外資系の方が遥かにマシとう事実w

954:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:47:05.17 AINhsHu40.net
日本のおバカちゃん留学生が洗脳されて帰国して、グローバルだー民営化だーて宣い、アホアホ議員も間に受けて邁進、愚かやわー!
その留学先の大学に寄付してるのがグローバル金融資本というのがなんとも。

955:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:48:28.58 gbhtJvUD0.net
20年も実質賃金上がってないしな

956:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:49:09.95 +nnJz2660.net
搾取搾取搾取。一番酷いのは日本企業で次が韓国でその次が中国だな。

957:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:49:33.67 +nnJz2660.net
>>935
30年だよ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:50:46.97 gbhtJvUD0.net
>>843
小泉竹中だっつーの

959:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:50:49.06 +nnJz2660.net
東洋の搾取体質はホント笑えるよな

960:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:52:25.18 +nnJz2660.net
賃金というものに対する考え方が東洋と西洋では根本的に違う

961:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:53:29.09 WTXPkius0.net
>>897
その当時、日本は元気一杯だった。アメリカに、気に入らんから俺と同じ奴隷制度にしろと言われての
現状だ。

962:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:54:50.89 bd/TvC2W0.net
中国研修生を受け入れてた時期には言われてたこと
舵取りできなかった政治家が腹を切って詫びる事案

963:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:55:39.11 L9lpHbnk0.net
サヨク森永さんが望んだとおり、日本はどんどん没落していき、資本主義による貧窮化にウキウキしてそうですね。

964:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:55:57.36 WTXPkius0.net
>>899
博打が流行ってるだけ。もうすぐ刈り取られて実体が現れるさ。

965:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:58:22.81 CJB/+MK50.net
>>923
恩を仇にってどういう事?
ファーウェイのサプライヤーの日本企業はファーウェイと信頼関係にあるし
そこにとってはファーウェイは大切な顧客なんだけど

966:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 10:59:44.08 WTXPkius0.net
>>908
お国に帰られたら如何でしょうか。
ジェンダー商売のし甲斐があるでしょうに。

967:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:01:07.14 NNcspAQq0.net
森永卓郎のような人間が日本の経済成長を阻害しているんだよ。
張本人が何をエラそうなことを言ってるんだ。
>森永は自身の主張について、左翼であると称しており、社会民主主義の政策を推し進める事を主張している
>実質GDPでの成長は必ずしも必要なく、実質でマイナス、名目でプラスの経済成長が正常な日本の姿であり、
>この場合摩擦は起きないとしている。

968:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:03:37.21 WTXPkius0.net
>>945
一口で言うなら背後に中国政府がいるってこと。

969:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:04:02.86 h5Z9bO+M0.net
外資はデブに厳しい
自己管理も出来ない人間が仕事を出来るはずがないと
ライザップでブー、ブー、ブー、ブーとシェイプしてから面接に行くべし

970:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:08:04.10 3W0IrPLw0.net
コストコは地域の時給水準引き上げてなかった?
東京以外の地方から見ると、相手が東京の会社じゃなくなるだけだから問題は少ない。
国内で変なマウンティングされないだけ東京の会社よりマシかも。

971:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:08:31.57 CNrrqT200.net
確かに
パチンコして暇潰すアホ老人が多いし

972:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:11:35.48 /7BCc4070.net
小泉、竹中が進めた国際会計基準の導入で外資が大量に日本の株式市場に進出してきた
よって外人基準の経営をしなければ株価は下落する世界になった
よって国際会計基準の廃止で問題は少し解決する

973:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:11:37.21 JDIyY9+N0.net
>>950
―(コストコが)従業員に相場を上回る賃金を払うのはなぜですか。
社長「私たちの基本的な考え方は、単なる仕事ではなくて、しっかりとしたキャリアを従業員に提供するということです。私たちが価値を置いているのは、従業員が長い期間私たちと一緒に働くことで、家族を養い、教育を与え、自分自身の長期的なキャリアも磨いてもらうことです」
「小売業は離職率がとても高い業界で、1年に5割が辞めるようなところもあります。どの小売業者も、優秀な人材を求めて競争しています。もし働き手によい仕事と高い賃金、充実した福利厚生を提供し、問題が起きたときにも親身にケアするようにこころがけていれば、従業員の忠誠心は高まり、時間の経過とともにどんどん効率的に仕事ができるようになります。従業員が頻繁に入れ替わることによる採用コストや教育コストもかからない。これは割の良いビジネスでもあるのです」

つまりは昔の日本式
目先の金以外なにも見えなくなった拝金主義では無かった時代の

974:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:14:45.39 lObcRf5o0.net
外資のほうが給料高いからどんどん外資かするわ
ジョブ型通年採用レイオフ&派遣規制になるまで

975:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:19:15.09 X33e0Eos0.net
>>15
それは30年前じゃね?

976:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:24:22.93 icVa3gJE0.net
Xperia使ってる。iPhone使いは非国民。
2chMate 0.8.10.77/Sony/802SO/10/LR

977:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:30:01.82 AINhsHu40.net
itは自国産じゃないとスパイされ放題!!!ヤバイでーていうか自覚無さ過ぎ!中共の企業は中共の国家戦略に組み込まれてんねんで!ただじゃ済まない利用されスパイされ侵略の道具にされんねんで!

978:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:33:09.25 bc+TuOUm0.net
滅亡途上国

979:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:34:20.58 AINhsHu40.net
>>950
マシとかいって完全脳みそやられてるやん!

980:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:35:11.02 AINhsHu40.net
>>954
それは幻想やで

981:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:40:34.41 J3ljN2Ed0.net
おっと、Amazonの暴露はそこまでだ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:40:45.84 kHihGMRN0.net
何故外資じゃ駄目なのか!
それは生産や産業を外資依存すると日本国家が戦略的行動が出来ないイコール国防を外資に握られるから!
企業の成長利益が海外に流れ国益にちっとも貢献しない、自力生産供給能力まで毀損!まさに国家破壊サイレントインベーションである!!!

983:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:41:00.73 J3ljN2Ed0.net
外資企業が浸透した方が景気が良くなったりしてw

984:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:43:42.42 kHihGMRN0.net
何故法人税下げて消費税上げたか!
企業の海外投資家は日本に居ない、法人税下げて配当金上げる、しわ寄せは日本に住んでいる国民!!!

985:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:45:17.13 PCsNs1xt0.net
>発展途上国
そんなええもんやないわ。

986:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:45:24.79 KdqIpNS/0.net
勘違いしてるやつが多いけど重農主義が自由貿易なんだよな
重商主義が保護貿易ね
南部アメリカが奴隷によるプランテーションの自由貿易
北部が工業化による保護貿易

987:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:45:47.97 kHihGMRN0.net
>>963
それは日本の現状が悪すぎてそう見えるだけ!!!

988:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:54:44.12 J3ljN2Ed0.net
>>967
これから良くなるとも思えんが

989:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 11:57:22.88 uOs3I2Wx0.net
>>906
情報なんてどのサービス使っても自分から入力しとるやんなんでネトウヨってこんなにバカなのw

990:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:03:32.85 ipDaVBQZ0.net
痩せてから、急激に老けたね

991:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:03:45.88 AINhsHu40.net
>>969
中共はとくにヤバイでー!!!

992:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:05:04.59 uOs3I2Wx0.net
>>971
どう?得意のネトウヨ妄想?

993:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:07:41.12 AINhsHu40.net
>>969
だからgafamヤバイし、情報漏えいも良く起こるやろ!!!

994:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:08:35.89 AINhsHu40.net
工作員さんですか???

995:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:09:07.29 chQ/TKdX0.net
パナソニックとか失敗の塊で、ろくなもんじゃないからなぁ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:10:02.88 AINhsHu40.net
>>968
それは国民しだいやろ、アホアホのままでわ終了!!!

997:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:15:54.38 AINhsHu40.net
>>972
工作員さんですか???

998:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:16:57.28 J3ljN2Ed0.net
>>976
まあ国会前でデモでもやればいいんだけどね。日本人は大人しすぎる。

999:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:23:12.28 IEEaq7em0.net
>>1
日本の中小企業や守らなかったのは
どこの何奴だよ!
てめぇら政治家だろうが!!!!!!!!

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:27:41.76 2rSuWrF70.net
財務省が諸悪の根源。まちがいなく財務省は日本を潰す目的が有る。
財務省が言うような財政再建が必要で税金が必要だとしても、景気が良く
なれば増税なんてしなくとも税収は増える。けれど税収減の可能性がある
のに増税と景気回復の芽が出るたびに潰してきた財務省には財政再建
以外の目的が有るとしか思えない。財務省解体と職員の身辺調査は必須。

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:55:53.71 dVbswuBc0.net
日本は昔から精神論で人を鍛えるのが好きすぎる

素手のトイレ掃除を「花嫁修行」と紹介 WEB制作会社のインスタに批判...何のために?社長の真意を聞いた
URLリンク(i.imgur.com)
「会社では毎朝、素手でトイレをガシガシ掃除しております」。東京都八王子市内のウェブ制作会社が、こんな説明文で公式インスタグラムに動画を投稿したところ、批判が相次いで動画が削除される騒ぎになっている。

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 12:58:15.78 QeJI5p7N0.net
♪堕ちてー行くのもー幸せだよとー




なわけねーだろ

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 14:19:23.65 TvEUt5wm0.net
>>977
やっぱ答えられないのねw

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 15:13:34.23 GLHP3BTe0.net
貿易黒字が大幅に伸びた1980年代前半
それまで円相場240~260円/1$でインフレ率2~5%が1985年のプラザ合意で急激な円高となり日本の輸出産業、中小製造業を中心に大ダメージを受けた。
国内インフレ率は一気に落ちて0.1~0.6%という現在と同じ水準の円高不況となっていた。
1986年の「前川レポート」を受けて、当時の日本政府と日銀が1987年までに金融緩和政策で複数回に渡り 公 定 歩 合(政策金利) 引 き 下 げ
インフレターゲットの設定なく 内 需 主 導 型 の経済対策として 公 共 事 業 費 拡 大 のMMT積極財政を実行
さらに 税 制 改 革 として所得税、住民税率を 大 幅 減 税 、89年までには法人税率も減税し
税率と課税対象がバラバラな物品税を廃止して消費税3%を導入した。
その結果↓

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 15:14:27.85 GLHP3BTe0.net
>>984続き
80年代後半~90年代前半、バブル好景気期間のインフレ率2.3%~3.3%/年、GDPは年率プラス4%~7%
円平均が100~150円/1$あたりか?(バブル崩壊後95年には一時79円/1$を記録)
市場金利は3%強~8%弱まで上昇し1989年12月には日経平均株価が3万8957円という史上最高値を記録
税収は当時最大の基幹税である所得税が大幅に伸びてバブル経済ピークの1990年に過去最高60.1兆円にのぼり
このバブル期は貿易黒字を維持したまま毎年の新規国債発行6~16兆円でもプライマリーバランス黒字続きで絶好調!
学生以外のフリーターや非正規派遣雇用は皆無で日本企業が海外企業を次々に買収合併し事業拡大していった。
老若男女みんな小金持ち日本中がまさにイケイケドンドン状態となった時代。
平均年収は右肩上がり社会保険料負担も現在より5%~10%低く85年~91年のわずか6年間で日本国民の 平 均 年 収 が 1 0 0 万 円 も増えていた!
戦後最長、バブル期越えのいざなみ好景気とアピールしてたアベノミクスの7年半はどうだった?
バブル崩壊後も年収上昇は続き日本国民の平均年収ピークは1997年の467万円(※2019平均年収436万円)
バブル好景気でモノもサービスも国内外の良質高級品が飛ぶように売れても
ジンバブエのようなハイパーインフレなんて起きなかった。

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 15:14:49.31 gjajO6Uv0.net
これだけ衰退してるのに自民党に投票してる連中はスパイなの?

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 15:22:10.15 ZrXV6Uqe0.net
発展途上国はまだ希望がある感じ。
発展後没落国でいいのでは。

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 15:54:58.28 +g0oRbdZ0.net
個人の権利なんて認めすぎるとろくなことないね
少なくとも土地の所有権なんて個人に与えるべきじゃなかった

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 16:57:29.02 yWpsl0Ho0.net
きついね。

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 17:01:44.74 yWpsl0Ho0.net
さあうめとくか??

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:41:34.74 yWpsl0Ho0.net
勘弁してくれよw

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:54:56.84 yWpsl0Ho0.net
森永…

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:01:45.73 XjwTG+UX0.net
中抜き産業設立

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:03:00.43 G4zNq6LC0.net
スペンディングファースト
税は貨幣破壊
政策は全て政府支出(貨幣発行)
必ず支出が先(税金に依存していない、むしろ全く関係ない)
日本経済成長率ダントツ世界最下位 ビリッケツ
社会保障 も 公的 医療保険 も 資金 を 出し て いる のは 政府 だ。 つまり、 資金 が 不足 する こと は 決して ない。給付 制度 の 対象 と なる こと は、 道徳的 落ち度でも なけれ ば、 弱 さの 表れ でも ない。そもそも 経済的 安定 は、 万一 に備えて相当な蓄えのできる人だけの 特権 では ない はず だ。 もちろん 貯蓄 をする のは 良い こと だ。 しかし 生活 し て いく だけで 精一杯 で 将来 に 備えて 貯金 が でき ない 人 は 何 百万 人 も いる。 必要なとき に いつでも 医療 を 受けられ、高齢になっ たり 障害 を 負っ たりした ときにも 経済的 安定 を 得 られ、 失業 し たり 財政 的 に 厳しい 状況 に 陥ったりした とき には 支え て もらえる という 安心感 を、あらゆる人 が 持てる ようにすべき だ。
バラマキとは株主資本主義、新自由主義で外資にお金が流れる仕組みの中にある。
社会保障への支出は結局、国内需要を政府が創造、供給、貨幣供給しているに過ぎない。
国民の所得は国内循環しまた誰かの所得になる。
政府の仕事は国民の生活を守る事である。
消費税は消費抑制&付加価値(人件費、利益)にかかる。人件費削減で所得減、雇用減、外注派遣増の原因
デフレ要因、社会不安定化、
税は貨幣破壊、
消費税は更に雇用破壊
税金の役割は
貨幣のニーズ、行動を抑制する、市中の貨幣量調整、循環させ格差訂正(政府支出による再分配)以外ありません。

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:03:56.95 G4zNq6LC0.net
ようは日本国内での需要と供給のバランス。
日本国内で経済を循環させればいいだけ。循環するパイを政府の財政支出でやればいいだけ!食、エネルギー、自衛、国営での生活インフラ強化、技術製品自給率性向上、国内自給率向上
グローバル新自由主義を説いている大本は国際金融資本であり過去東南アジア、アフリカ
を植民地政策した者たち。新大陸発見で現地民族を虐殺、奴隷化。
近代は大学など教授や国際機関を囲ってグローバル新自由主義素晴らしと説くが
実際は世界植民地化である。
世界の金融をほんの数握りの者たちが世界の富の殆どを独占。
外国かぶれのアンポンタン留学生が日本に帰国し新自由主義だーグローバルだー民営化だーと
のたまい、無能な政治家はそれを信じて邁進!!!
日本の企業が日本で稼げるようにする=日本国内労働者の賃金に結びつく。
海外に企業が移ると現地人を雇い現地人の所得になる。
安い商品を作って輸入してもそれがデフレの要因になるだけで日本国内の全体の所得向上に
成りずらい。

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:04:25.20 G4zNq6LC0.net
すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、 租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。 従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
要は市中にどれだけ貨幣が留まっているか。
政府支出(貨幣供給)
徴税(貨幣破壊)
均衡予算 が 意味 する のは、 政府 の 支出 によって 供給 さ れ た 政府 の 通貨 が すべて 納税 により「 返却 さ れ て」 しまい、 その 結果 非 政府 部門 には 何 も 残ら ない 均衡予算 を 実行 する と、 政府 は 国 の 金融資産 に対して 結局 何 の 貢献 も し ない こと に なる。 なぜ こんな クレイジー な 目標 を みんな が 支持 する のか、 理解 に 苦しむ。 

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:05:18.84 G4zNq6LC0.net
税金は財源ではない。
税金は財源には成らないのに財源として税金取るのはおかしくないですか?
税金は徴税されて信用破壊されて0になるので何かに充てられる訳無いのです。
税金は貨幣のニーズ、行動を抑制する、市中の貨幣量調整、循環させ格差訂正(政府支出による再分配)以外ありません。
本当なら復興支出です。
復興税と言うなら復興抑制効果になるわけです。
消費税は消費抑制&付加価値(人件費、利益)にかかる。人件費削減で所得減、雇用減、外注派遣増の原因
徴税で市中の貨幣破壊(信用破壊)
不況の時最もやってはいけない事です。
重税は国を滅ぼす。
通貨発行権のある政府にデフォルトリスクは無く、通貨が作れる以上政府支出に財源の制約はない。インフレが悪化し過ぎないよう制約がある。
このインフレ調整の為に徴税し信用破壊され市中の貨幣量が調整される。
日本の問題は景気関係なく、財源が足りないと言う嘘の理由で増税ありきが常識になっている。

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:05:48.94 G4zNq6LC0.net
将来世代のツケとは意味の無い政府債務の額に恐怖し適切な投資がされない事、それによる老朽化したインフラ、災害対策無し、国内産業衰退、雇用や所得の不安定化した世の中を引き継ぐ事になる。

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:07:09.46 G4zNq6LC0.net
大事なのは民間で起きる信用創造は結局返済で市中の貨幣量(資産)が増えない。持続的安定的に増えてればいいが、銀行の信用創造に明確で厳格な信用判断基準、規制が必要。でないと投機の道具になりバブル発生崩壊で経済不安定化、また失業者が増え国民が不幸になる。
政府が支出し続け適正に投資する事で雇用や所得の安定化、管理が出来る環境を整える。
その為の主権通貨国家はその国の通貨で買えるものは無制限


1020:に購入出来る。 国内産業の国内での製造、食や自給率上げ、エネルギー技術の投資、生活インフラ国営、生活インフラ強化、社会福祉の充実化への投資、など、また雇用の受け皿に成り公務員化、準公務員化する事で安定的に供給、管理出来る。 これらへの投資は市中への貨幣供給であり、その直接供給が循環して誰かの所得になり、また誰かの所得になり、非政府部門の資産になり、行く行くは国の資産、国力な成る。 公務員数は世界的に日本は凄く少ない。まず金融危機が定期的に起こされている歴史から、また直接政府支出によらなければ非政府部門の純資産が増えない事もあり、公務員に対する支出は政府が直接民間部門に支出する事であり市中の貨幣供給になり、それが公務員が使い循環する。 地方などその公務員が貨幣供給や循環の要素として非常に大きな役割、雇用の受け皿になる。結果地方経済が活性化する。 民間主導の雇用では企業短期利益の為、また経済の定期的に不安定化しコストカット、人件費削減で派遣に置き換え、給与減、雇用減。 雇用と所得の安定化に繋がらない。 結果需要減の経済不安定化、経済成長出来ない。まさに今の現状。 金融資本主義、株主資本主義、新自由主義の世の中で国民全体の幸せを追求するにはある程度の規制、保護、投資など政府の関与が重要で産業、経済、雇用、所得を守り、下支えが必要。そこで裏で横流し業者が入らないような規制強化がさらに必要 



1021:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:07:26.47 yWpsl0Ho0.net
1000なら、ボラえもんしね!!

1022:1001
Over 100


1023:0 Thread.net



1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch