【助けて】「ケチャップ不足」全米で深刻化 新型コロナの影響で  [Toy Soldiers★]at NEWSPLUS
【助けて】「ケチャップ不足」全米で深刻化 新型コロナの影響で  [Toy Soldiers★] - 暇つぶし2ch475:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:32:52.10 ZTc25AyQ0.net
>>463
ケチャップは野菜って議決されたんで
野菜摂取の底上げで大事だろう。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:32:54.05 yU2ubCTa0.net
アメリカ人ってケチャップ好きなの糞多いのに、何故ナポリタンとかチキンライスを否定するんだ?

477:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:33:27.61 vZFCwWx00.net
>>270
ケチャップラー

478:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:33:44.72 w+as5So30.net
>>100
個別パックのケチャップにすればいい

479:sage
21/04/09 16:34:28.16 TQrMUQKj0.net
>>463
YES!YES!YES!YES!YES!

480:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:35:02.83 aiZBxHgu0.net
>>463 そうね、彼らのソウル・フードの根本の味つけだもの。なければ死んでしまうのよ。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:35:06.29 MU+SMlip0.net
ミニパック入りケチャップが不足しているって事か、
デカいボトルを持ち歩けばいいだけだろうに。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:35:19.00 fgBfuOX30.net
しょうもない話するけど
美少女キャラ攻めのおっさん受け系エロ同人誌も永遠にはやるの
ここからきてて顔いいとみんなのママなんやな
ええな

483:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:35:45.00 omtv5NUY0.net
>>449
圧倒的に足らないとほざくだろう
墨汁入れくらいないとww

484:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:35:48.70 fzaonK1A0.net
ケチャップを食べるのは一ヶ月に2回あればいいほう

485:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:36:45.01 6VUc1xaS0.net
まず自分の頭に銃を突き付けます

486:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:36:47.06 r9sOBkC50.net
>>8
あの国では
ケチャップとチーズって、あらゆる食べ物にかけるものなんだ(´・ω・`)

487:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:03.20 gRaKz/Zk0.net
>>20
大腸癌でもケチャップ出た
ソース俺
>>5
早く医者行け

488:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:21.18 giB9B3B2O.net
ソースかチリソースで代用しとけ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:21.19 rqbpt2/p0.net
昔こじゃれた喫茶店入って
ナポリタン頼んだら
シーフードスパゲッティが出て来て
「頼んだのナポリタンですけど」って言ったら
「ナポリは漁港があり漁師街でございますので本場のナポリタンとはシーフードのスパゲティなのです」
って言われてなんか言いくるめられたわ
早速スナックでその話をどや顔でしたら「へーすごーい」ってホステスに低音で言われただけだったわ
低音の「へーすごーい」は訳すと「だから何よウザッ」なんだわ
ケチャップ味って俺あんまし好きじゃないわ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:21.44 I1AHSTiR0.net
トマトを植えたらいいじゃない
自分で加熱調理したほうがおいしいよ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:22.22 q3o2JnXp0.net
トマト缶あるなら手作りすればいいけど向こうの人料理しなそうだな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:31.50 kvi1Tjrh0.net
日本人にとっての醤油みたいなものか

493:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:32.51 RsXKdY040.net
日本に例えると醤油不足?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:48.67 1ySRFuei0.net
>>476
あくまでもソースだからドバドバかけたり、まみれにするのは、素材の味が分からなくなっておかしいって扱い
ただスパゲティに関してはソースと混ぜるのが普通だから、ケチャップバターのスパゲティはある

495:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:59.90 r9sOBkC50.net
>>492
うん
あとBBQソースはどこのメーカーが好きかとかで本気で喧嘩が起きる(´・ω・`)

496:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:38:24.22 omtv5NUY0.net
>>475
レタスがあるじゃないww

497:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:38:25.19 ZTc25AyQ0.net
>>481
マイケチャップ割引でもすればいいのになw

498:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:39:03.09 fgBfuOX30.net
部屋内の修正撤回だのやろ
というか処女強姦童貞強姦はまぁ修正固定で回数終わったら
半分修正そのまま半分修正撤回で
ひしょじょひどうてい強姦風俗踏み台和姦はホモレイプレズレイプ回数終わったら修正撤回な
しかしだるい

499:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:39:07.41 YBU3PQC70.net
アメリカ人が寿司に掛けて食べても驚かない

500:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:39:26.92 YQZFl69B0.net
ボトルマイケチャップを持ち歩けばいいのではないか?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:39:31.55 G8V31Xfn0.net
世界のトマト生産量(万トン)
中国   5642
インド  1839
米国   1303
トルコ  1260
エジプト *794
イタリア *643

502:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:39:57.18 YwI6I4SW0.net
マヨラーとケチャラーどっちがより不良デブなんだろう

503:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:40:09.72 ZTc25AyQ0.net
>>496
生野菜は日持ちしないだろwww

504:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:40:17.89 U8KW5/BY0.net
ケチャップ不足、困ったねぇ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:40:22.14 hATxPc6H0.net
おれたまに唐揚げにつけて食うよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:40:30.89 r9sOBkC50.net
>>502
結論は
マヨラーはケチャラーでもあり全員デブなんだ(´・ω・`)

507:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:40:53.86 G8V31Xfn0.net
米国、新疆ウイグル産の綿製品とトマト輸入禁止へ-強制労働指摘
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

508:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:41:10.57 rs4n/jJd0.net
これにはイタリア系のペルコンテもニッコリ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:41:25.10 fgBfuOX30.net
ユダヤのわいへの人体実験云々ギリギリ呪術負けやし
勝ってるとこがもう逮捕してほしい

510:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:41:33.97 TOeUgqo50.net
棚からケチャップ消えるぞ!
おまえら急げ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:41:49.45 yap2KLWR0.net
調味料かけ過ぎる奴ってもれなくデブだよな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:42:28.29 jAQd/NB60.net
ケチャップに砂糖はいってるからアメリカ人は好きだよな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:42:35.20 1ySRFuei0.net
>>503
アメリカ人は日本人よりよっぽど野菜食うし、日本人が知っているボウルに盛ってドレッシングかけて食うサラダはアメリカ料理だがなw
GHQが生野菜を食う文化を日本に広めたので、寄生虫対策に人糞肥やしを使う風習が廃れたのは有名な話かもしれないが

514:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:43:11.42 CmZcLbZv0.net
ケチャプは使わないなー
しゅうゆ使いなよ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:43:15.74 7EGmqxCF0.net
家のケチャップ全然減らないや

516:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:43:35.72 Wdrx6jUG0.net
>>1【助けて】
▲▲ニュース速報+自治によるスレタイルール▲▲
カテゴリ欄はその客観的な分類を旨とし記者の主張・主観・解釈を交えてはいけません。

517:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:07:22.44 nwlCD9rVl
ソースとともにカレーに入れるとコクが出るらしいですわよ。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:44:17.61 r9sOBkC50.net
>>513
かれらのいう「野菜」とは、ボウル山盛りのマッシュポテトだったり
肉料理に必ず添えられている揚げたイモのことだから、そりゃ大量にとってるだろうよ(´・ω・`)

519:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:44:17.95 zBtAqkh30.net
小さいおかずカップにでも入れときゃいいだろ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:44:40.56 ai85Ygmh0.net
>>513
今でも高齢者は「生で野菜を食べるのは野蛮人の所業だ」と思っているよね。
生野菜に抵抗がないのは団塊の世代ぐらいから。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:44:43.02 ZTc25AyQ0.net
>513
地域によっては毎日サラダ食べられないからww
(街と街との距離があるんで、生鮮食品は偏る)

522:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:45:03.42 G4Q8E/CH0.net
マヨネーズもケチャップも無くても困らんわ
ソースは嫌いだからいらん

523:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:45:04.17 kPNsg8dP0.net
ナポリタン一回作るだけでかなり使うからなあ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:45:33.32 msulLtpf0.net
>>459
醤油味もおいしいと思うよ
ナポリタンとは言わないと思うけど

525:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:45:46.69 eQufx3Oq0.net
>>513
アメリカの方が野菜摂取量多いし塩分摂取量は少ないし
データでみると自分らで思ってるほど日本の食はヘルシーじゃないんだよな…

526:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:46:06.24 Dbdi8X+r0.net
ケチャップが足りないんじゃなくてミニケチャップが足りないんだな
>>10
むしろ世界総出でガンガン農業しなきゃいけないだろ世界人口的に考えて
原材料の供給量増やしてお安くしてくれねえとインフレがどんどん進んで死ぬぞ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:46:56.93 YQZFl69B0.net
日本の家庭では1年間でケチャップ1本使うか使わないかくらいの消費量

528:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:46:58.73 /JCbVEMX0.net
日本で同様の事態になったらセクシー大臣どうすんのこれ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:47:36.72 XggYbVP+0.net
>>476
アメリカのケチャップは保存料の使用はダメでトマトを使えなので
ドロドロした濃厚トマト味(塩分も少ない)
日本のケチャップのような塩分多めの、でもぼんやりした優しい味ではないので
日本的な醤油感覚で料理する調味料の使い方に向いてない
ソースとして使う

530:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:48:16.07 ZTc25AyQ0.net
>525
日本人は海藻でカリウム摂ってるんで、ナトリウム接種に
そこまで神経質にならないでいいわけでw

531:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:49:40.67 b529koQL0.net
>>528
あまり知られていないことですが
ケチャップはトマトからできているんですよ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:50:03.81 1ySRFuei0.net
>>518
それはどこで手に入れた知識かは知らんが、アメリカ人は生野菜もムシャムシャアホみたいに食ってカロリーオーバーするw
あと悪名高いスクールランチも、オバマ時代の給食改革のおかげで今の児童は野菜ばっか食わされてんなw

533:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:50:08.20 vcqp3W2R0.net
ケチャップチャーハンはうまいです

534:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:50:30.45 pEmiMW6D0.net
>>8
ステーキをウェルダンに焼いて
ケチャップかけて食うだろが

535:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:53:08.15 vcqp3W2R0.net
パスタのケチャップ炒めもうまいです

536:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:53:11.51 yeilqxQ/0.net
>>388 甘口カレーね

537:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:53:35.99 1hC47sor0.net
>>473
URLリンク(hissi.org)
頭悪くてかわいそうになってきたから安価つけといてやるよ…(´Д⊂

538:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:53:37.96 msulLtpf0.net
>>513
ボウルに盛った生野菜って、ゆでたらすごく
体積減っちゃうのが多いよ
ほうれん草のお浸しとかきんぴらとかの方がいい

539:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:53:55.01 v0SZJZcY0.net
ケチャップ単体だと飽きないか

540:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:55:19.36 msulLtpf0.net
>>527
だね
賞味期限切らすことが多い
ケチャップとウスターソース混ぜた調味料
おいしいけどね

541:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:55:21.44 +cNWooPV0.net
マヨネーズを食べればいいじゃん

542:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:55:39.64 9DLVKLgz0.net
冷蔵庫のケチャップ、使う機会が無くていつも半分くらい期限切れで捨てている。

543:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:56:52.02 ZTc25AyQ0.net
>>538
日本は煮炊きして寄生虫対策と食べやすくしてたんだよな
(ビタミンとか壊れるのはあるけど、漬物とかで補ってたり)

544:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:57:01.55 PM62Bl/F0.net
アセレヘ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:57:54.55 YQZFl69B0.net
日本ではトマトケチャップよりも、トマトジュースの方が売れている

546:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:58:06.60 ZTc25AyQ0.net
使い切れないとお嘆きの方々は、業務用の
使い切りタイプで買うといいかも?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:58:49.72 Ss6F8UQA0.net
カゴメさん出番です!

548:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:59:03.96 cMswM9ih0.net
深刻だろうな
アメリカのトッピングといえば
ケチャップとマスタードのツートンを思い浮かべる

549:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:59:43.99 bc8ctVoR0.net
まあたまには使うけど
そこまで減らんな
こいつらは何にそんな使ってんだ?

550:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:59:49.37 1ySRFuei0.net
日本人はケチャップよりもウスターソースが好みに合ったみたいだもんな
ウスターソースぶっかけたヌードルまでよく食うしw
一方ウスターソースの本場のイギリスは、ウスターソースよりもケチャップを好んだw
いまやフィッシュアンドチップスにもケチャップ(とタルタル)だもんなw

551:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:00:08.70 PiMzmb/C0.net
原料のトマトは中国がウイグル人から奪った土地で作ってるんだけどね。
いったんイタリアに輸出して加工すりゃイタリア産に化ける。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:00:14.04 GwD9k8NW0.net
日本人で言うと醤油が売って無いって話か
そら困るわな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:00:41.17 oRm4cw2F0.net
最近ケチャップやトマトジュースでスパゲティの乾麺を煮込むのにはまってるから
これは深刻や。日本でよかった

554:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:01:07.48 b/Wbh9GK0.net
ケチャップ嫌い
ハインツのは癖がないからまだイケるけども

555:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:01:10.26 paMNFYJf0.net
>>532
アメリカの給食も良くなったのか
州によってもバラつきある気もするけど
ピザにポテトにチョコレートミルクドリンクだけとか、
タコスにチョコレートミルクドリンクだけとか、
そんなレベルから進化したのか

556:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:01:35.86 SHWa7dEL0.net
フライドポテトにつけて食う量が
すごいんだろな
あとはホットドッグくらいかな
あ、ナゲットとかも

557:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:01:52.59 y1PbYO/60.net
ケチャップは野菜じゃ無くて調味料
コレを周知徹底するなら日本から送ってやろう…

558:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:02:35.89 SHWa7dEL0.net
>>555
ピーナツバターサンドと
パックジュース
こゆなんだもんな
ポテチだけとか
ま、弁当だけど

559:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:02:58.14 vcqp3W2R0.net
>>540
それをデミグラスソースと言う

560:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:03:09.62 hWZfEGCt0.net
ケチャップなんかなくても困らんだろ
マヨネーズ使えよ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:03:12.39 Um79URB70.net
ケチャップ不足するくらいで困らんやろ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:04:24.72 fgBfuOX30.net
わいの結婚相手だのを横取りしようとしてる空手4段未満かつ早慶国語読解理解とれないの
両方満たしてるかつ
リチャードロックフェラーだの操ってるやつが呪術やレーザー主犯で
で世界最強の呪術師が哀れに思ってワイ呪いで強化して負けるなーってやってるやつや
あとついでに科学技術最強のユダヤ人?日本人?かなんかとかもわい保護にまわってくれてるやつやな
わいが死んだら運命の相手も死ぬやが、なんでこんなことなったんやろ
なんでや目立ったからかなビビったからなのか

563:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:04:34.53 RkX1TkNu0.net
ハインツの株を買わないと...

564:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:04:39.64 fB8K365t0.net
全米がワロタ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:04:51.05 vcqp3W2R0.net
ご飯のケチャップ炒め、ようするにチャーハン
パスタのケチャップ炒め、ようするにナポリタン
これらはとても美味い

566:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:04:55.66 fgBfuOX30.net
わいが性同一性障害男子じゃなくて女子としてもレズに混ざる男やん
くそや嫌われるわけやで

567:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:05:31.15 OlmmznYC0.net
トイレットペーパーがなくなったのは結局なんだったの

568:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:06:14.51 y1PbYO/60.net
>>561
ワイの甥っ子(メリケン人)やが
僕は野菜はケチャップしか食べれないと言うとるで
ケチャップ=野菜=ピザ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:06:32.48 V5JvGF5j0.net
野菜がああああああああああああああああああああああ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:07:08.52 bLhCKYGO0.net
>>526
パウチ機が足りないってこと?
農業じゃなく工業的な問題か。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:07:53.44 ZTc25AyQ0.net
>>567
デマ情報による過剰購入

572:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:07:56.67 e/K7lgPZ0.net
うちもトマトめっちゃできるけどコガネムシが頭つっこんで貪り食っとるわ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:08:11.23 r9sOBkC50.net
>>550
なあ、ウスターソースとケチャップを1:1で
ハンバーグを焼いた後のフライパンに入れてちょっと酒を振って
しめじ入れて煮詰めればハンバーグソースができてしまうのさ
素晴らしいよ(´・ω・`)
ウスターソースはカレーのかくし味にも会うしな

574:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:08:22.42 w7p66pbA0.net
ホットドッグ「助けて」

575:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:08:25.54 vcqp3W2R0.net
そぼろのケチャップ煮をご飯に載せる、ようするにハヤシライス
とんかつにケチャップ
ステーキにケチャップ
みんなケチャップ使ってる

576:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:09:05.87 mbnLZPlI0.net
ケチャップはでも割と野菜やけどね
あながち間違いではない

577:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:09:14.71 7QU5v4Q/0.net
ケチャップは減らない
タルタルの減りが早すぎる

578:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:09:21.84 y1PbYO/60.net
>>574
揚げバター「任せろ!」

579:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:09:42.47 vcqp3W2R0.net
エビチリ、酢豚

580:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:09:43.76 ijki2a4i0.net
ためしてガッテンのサビ落とし回を視た全米の視聴者が殺到しているんですね?

581:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:10:03.43 QJK9ymgW0.net
これ別にケチャップが不足してるわけではなく一回分用のマックとかで付いてる携帯ケチャップが不足しているだけだぞ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:10:18.43 atqHLeLJ0.net
味噌汁にケチャップとか

583:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:10:55.89 mbnLZPlI0.net
>>577
それはナポリタンを忘れてるからや

584:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:11:12.05 U6WY5zf80.net
ケチャップが無いならマヨネーズを使えばいいじゃない

585:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:11:33.21 N+UMn8uM0.net
スーパーでケチャップ買ってきた
在庫あほほどあった

586:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:11:35.84 vcqp3W2R0.net
ケチャップチャーハン、ナポリタン、ハヤシライス、エビチリ、酢豚、とんかつソース、ステーキソース、ハンバーグソース
みんなで使ってるじゃん

587:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:11:44.27 ZTc25AyQ0.net
>>582
味噌汁に後入れトマジューは
酸味でさっぱりいただけるぞ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:12:38.37 1ySRFuei0.net
ケチャップは野菜ってバカの一つ覚えかっつーw
あれ確か80年代の予算カットの時代、給食が産業化して堕落した時代の古い話を、オバマが給食改革で追求するときに持ち出して有名になった話だろw

589:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:12:47.68 vcqp3W2R0.net
ケチャップは野菜
マヨよりもヘルシー

590:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:13:04.23 AGICwd7P0.net
アメリカ人にとって
ケチャップは野菜なのか?

591:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:13:38.14 gGhGkR6p0.net
フライドポテトにケチャップどばーっ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:13:43.72 FT4HjP6K0.net
10万人が死んだ血のケチャップ事件の前兆であった

593:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:13:45.86 UnKuLZL80.net
>>2
ピザもな

594:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:13:54.43 vZFCwWx00.net
オムライス作るとバンバン減るよな
逆に言うとそれくらいしか使わない
オムレツでもそこまでは使わないし

595:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:14:24.20 vcqp3W2R0.net
酢豚、ナポリタン、エビチリ
みんな、食ってるだろ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:12.09 KLzydCep0.net
>>1
大ボトルでどばーっとかけてテイクアウトでいいだろ
調節が面倒だったり直接商品が嫌なら端のほうにでも
だいいち大盛りのテイクアウトにケチャップミニパックじゃ
アメリカ人は足りないだろ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:23.19 FT4HjP6K0.net
>>595
酢豚にケチャップかけるのか、、、

598:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:23.22 YQZFl69B0.net
日本のマクドナルドで
ポテトにケチャップつけて食ってるやつあまり見かけないよな

599:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:27.16 TVI07/FE0.net
トマトケチャップがないのなら
バナナケチャップにすればよいではないか

600:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:33.08 ijki2a4i0.net
オムライス用のチキンライスを焼き飯に替えろというのか?

601:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:34.64 y1PbYO/60.net
家ではオムライスと言うとバターライスなんであんまりケチャップ使わない

602:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:45.36 vcqp3W2R0.net
ハヤシライスももっと食え

603:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:16:16.47 TVI07/FE0.net
>>597
アメリカ逆輸入で日本でも酢豚にケチャップをかける店があるね
さらに天津飯にもケチャップを使うようになった

604:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:17:52.30 exwYq6290.net
ケチャップが無いならケチャを夜通し踊ればええのん

605:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:17:54.14 FT4HjP6K0.net
>>603
アメリカの文化侵略すごいな

606:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:17:56.22 vcqp3W2R0.net
>>597
酢豚の餡はケチャップがメインじゃないか

607:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:18:11.25 YQZFl69B0.net
関東の天津飯はケチャップ味
関西の天津飯は醤油味

608:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:18:34.64 +G/JK4ax0.net
>>1
ケチャップぐらい自分で用意しろよ
どこまで能無しなんだよw

609:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:18:38.67 7QU5v4Q/0.net
>>602
好きなんだけどね
あんまり外食では出す店ないし
昔の方が多かった気がするな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:19:03.39 vcqp3W2R0.net
ケチャップがなければデミグラスソースはつくれない

611:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:20:05.56 i/RmZyJk0.net
ビジネスチャンス!!!

612:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:20:11.97 Q6F5I+/h0.net
メリケン
「パンパンパン!」
「ケチャップあるじゃねえか」

613:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:20:44.01 QXkQEiFk0.net
以前もトマト不足だったよな
今後は狙い目かもな

614:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:20:47.47 vcqp3W2R0.net
ケチャップにはポリフェノールも入ってることが発見された
マヨよりもヘルシー

615:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:21:05.61 YQZFl69B0.net
>>606
ケチャップがメインというか
珍ケンミンが家庭で作るように、ケチャップで味付けする酢豚の作り方を広めた

616:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:21:41.27 D9bC6quZ0.net
テイクアウト用のちっちゃいやつがないのか
なんだ、すべてないのかとおもったわ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:22:19.81 B0+bNAkE0.net
本田圭佑「ゴールはケチャップみたいなもの。」

618:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:22:37.51 liKi1M8r0.net
うちの妻は白飯にケチャップかけて食う

619:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:23:03.07 eE6Z5rep0.net
ケチャップぐらい常備してるだろうから
家に帰って好きなだけかけろでいいような

620:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:23:49.79 WZfRw5lG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

621:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:24:14.47 ST7TfpNB0.net
もうケチャックとは呼ばせない。

622:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:24:35.25 YQZFl69B0.net
>>610
デミグラスソースにトマト入ってないから

623:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:24:55.08 PLpexnW10.net
銃で撃てよ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:26:24.55 jzZ3xvLH0.net
>>355
ロジカル洋食のレシピで作るとフライパン一つで作れるよ
すてるゆで汁も出ないからとても楽ちん

625:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:26:30.42 vcqp3W2R0.net
>>618
いい奥さんじゃないか

626:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:28:13.61 ArDW3U590.net
???「ケチャップ入れてないでしょ コクがないと思った」

627:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:28:55.41 atqHLeLJ0.net
イタリアではケチャップ使わないとか?

628:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:30:04.23 TAXYrKbV0.net
感染症パニックを描いたフィクションは色々あったけど、ケチャップ不足を予想した人はいなかったな・・・。
現実はすごい。

629:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:30:15.84 pVmpswcf0.net
今週のためしてガッテン!見たからだろ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:30:19.73 ArDW3U590.net
>>559
言わねえよ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:30:24.20 3N0Myb5P0.net
フライドポテトを溺れさせられない

632:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:32:32.52 78X8U9pS0.net
昔、タバスコをケチャップと間違えて
ナポリタンに一本使った事がある。
とても美味しかった。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:32:52.11 lrxw834U0.net
貴重なアメリカ人の野菜枠

634:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:32:52.24 N+UMn8uM0.net
とりあえずデーチェコ1.6mmパスタとピーマンとウインナーとケチャップ2種るい買ってきたから、ナポリタン作るわ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:33:10.57 wtuIzsPV0.net
ケチャップが無いならマヨネーズかけて食べたらいいじゃない by 和食派の日本人

636:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:33:44.21 ZEHmo7YT0.net
今こそ転売しろよっていうね

637:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:33:52.76 ArDW3U590.net
>>634
ディチェコな

638:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:34:32.40 +tOK6sNS0.net
ケチャップなんかいらん
マスタードだけでいい

639:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:34:38.27 hNFB0fjR0.net
>>634
イタリア人があなたにジハードを開始しました。

640:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:34:43.80 p+rPL2zc0.net
日本の魚の形の醤油スポイトみたいのないんかね?
ケチャップじたいの消費量は変わらんからモノはあるんだろ?

641:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:34:49.14 fgBfuOX30.net
れーざーとなかまたちと一生エッチしません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

642:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:34:50.39 vcqp3W2R0.net
玉ねぎとピーマンとパスタをケチャップで炒めたモノがとにかくうまいのだよ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:35:12.05 pF7fjmU50.net
カゴメとキッコーマンの株買ったほうがいいのか?

644:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:35:36.62 MJ33OUEh0.net
自分で作れそうなもんだがな

645:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:36:00.36 //1pkjKG0.net
フレンチフライに付けるよねアメリカ人
海外のマックとかもポテト頼むと
言わなくても無料で付けてくれるよ
日本はナゲット頼まないと貰えないよね

646:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:36:00.77 10A4YOMk0.net
ほらほら転売ヤー動けや

647:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:36:22.49 LTp1PviO0.net
アメリカのピカチュウがかわいそうでしょうが!!

648:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:36:30.10 YQZFl69B0.net
2020年8月
アメリカで巣篭り需要でドクターペッパーが不足
なんか日本にそんな需要のないものがいろいろ不足になってんね

649:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:36:42.02 fgBfuOX30.net
れーざーとなかまたちと一生エッチせずにすみました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

650:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:37:24.63 Hhehsjzf0.net
テンバイヤーの目の付け所には

651:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:37:44.04 N+UMn8uM0.net
>>639
イタリアはisis勢力かよ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:37:53.04 3NsPH0dl0.net
年間4千万Lだったら2.5億人として一人当たり160ccだから大した事ないやん。
普通サイズの半分ぐらいだろ。

653:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:38:20.53 1ySRFuei0.net
>>645
ケチャップ付けてって言えば付けてくれるぞ
標準で付けてくれないのはケチってるからだろw
あとナゲットで付いてくるのはナゲットソースだろw

654:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:39:17.60 34HS1Glw0.net
>>10
頭ナローかよ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:40:34.29 y2AsxMlh0.net
ためしてガッテンでケチャップを錆取りに使えと言うもんだから。

656:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:40:48.87 /QZr2xmf0.net
>>8
オムライス位だけど
子供もいないから買ってない

657:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:41:40.57 5mEcntRb0.net
アメリカ人ケチャップがないと死ぬのか

658:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:42:21.73 63t8BveZ0.net
ハハハハ、フライドポテトとケチャップでW野菜だぜぇ
俺てヘルシーだろ?ビーガンだからな

659:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:42:49.91 TVI07/FE0.net
>>607
それは情報が浅い
関東は酢豚餡でケチャップ使ってるところはそう多くない

660:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:42:54.86 DNY0j0910.net
ケチャッピーナ(´・ω・`)

661:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:43:10.23 cidZAebX0.net
一方日本ではマヨネーズが値上がりしている印象がある

662:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:43:10.44 WyLuXRS60.net
こりゃ大変!浜ちゃんに教えたらな

663:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:43:39.22 IG+JKZfk0.net
ケチャップ無いならホールトマトの缶詰でも使えばいいんじゃね?ミキサーとか持ってないの?

664:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:44:36.80 AFMNkQ690.net
>>657
確かに、

665:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:46:00.87 AFMNkQ690.net
>>652
年間計120億のミニパック入りケチャップ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:46:09.87 DNY0j0910.net
>>663
味噌がないからって塩茹でした大豆をペーストにして出されても困るっしょ?(´・ω・`)

667:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:48:03.68 jgjhbSN20.net
中国からトマト輸入しなさいな

668:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:48:22.58 /zvpyLh70.net
>>8
出汁として味噌汁に使うわ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:49:02.88 PSy2Ke//0.net
ケチャップのないアメリカ人はマヨネーズのない日本人とおなじだ
人によっては死に至る

670:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:50:22.73 YZBR9l2Z0.net
去年パスタもないとか言ってたイタリア爺、コロナ渦を生き残れたのか気になる。

671:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:50:47.03 5ErCTAbP0.net
ハインツが悪い

672:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:50:56.84 PSy2Ke//0.net
このケチャップヤンキーが
なんだこのマヨネーズジャップ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:51:39.27 3aZqdFMc0.net
>>1
去年のロックダウンでケチャップだけ売れ残ってたイタリアと真逆やん

674:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:51:58.07 qNAyaBBc0.net
>>8
賞味」消費期限切れのケチャップは
錆びた鉄の包丁に塗って浴びを落とす
その他鉄製品のさび落としにも使える
ソースは「ガッテン トマトケチャップ」で検索

675:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:52:07.57 JnbVDw230.net
日本人が醤油ないと死ぬように
やっぱアメ公はケチャップないと死ぬんか

676:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:52:33.69 w4EKnqaQ0.net
なるほど、ナス科のトマトよりマメ科の大豆栽培しなさいってことか

677:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:52:34.68 BeOBWG/Y0.net
>>669
トランプ「SNS作るより先にケチャップ工場作るお!」
というか店にあるケチャップのミニパック持ち帰る>>1の話やばいわw

678:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:53:48.76 KdGut2eh0.net
アメリカ人のケチャップ好きは異常だよな
そんだけ年中リコピン取ってるのに成人病多すぎ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:53:54.88 bqOhOArG0.net
マヨラー大勝利か

680:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:53:55.17 Gn44Y8Vj0.net
>>481
小泉じゃあるまいし
マイケチャップなんて食中毒のもと

681:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:54:07.86 Dalbmsvd0.net
>>658
ケチャップ付きのフライドポテトにコーラでも一応ビーガン食と言えるのがアメリカ人にとってはデカイ罠ではあるよね

682:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:54:48.63 Ih2vDFUg0.net
子供がいると使う

683:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:54:59.37 Eytk8ETP0.net
だからデブなんだよ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:55:01.57 3aZqdFMc0.net
>>36
(´・∀・`)
URLリンク(i.imgur.com)

685:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:55:15.15 6Y+zWO0S0.net
フライドポテトにマヨなんか付けたらアメリカ人はブチ切れるだろ
味がわかる人はケッチャップ以外認めないというスタンス

686:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:55:16.43 BeOBWG/Y0.net
いきなりID被りやがった
>>681
ビーガン食=栄養不足食

687:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:55:23.16 qNAyaBBc0.net
>>667
支那から輸入するとミサイルやセコハン空母遼寧の艦載機の爆弾の数が増えるからヤメロ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:56:53.29 AFMNkQ690.net
>>652
米国のトマトケチャップ消費量は4000万リットルで、世界のほかの国と比べ抜きん出て多い。一説によれば世界のケチャップ生産量の半分はアメリカの若年層により消費されている換算にな
8000万人が500ccだろ。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:57:06.86 PSy2Ke//0.net
リコピンリッチ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:57:18.84 E4n2vTwm0.net
そんなにケチャップ好きならナポリタンやチキンライス流行るのか

691:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:57:21.05 alGXNKFq0.net
>>675
ちゃうねん
ここで話題になってるのは、
アメリカンドッグとかにつかう、
「ミニパックの付属ケチャップ」で、
宅配が増えすぎてそれが足らないって話
実はケチャップ自体の年間消費は上がってないの
もともとケチャップ自体、ヨーロッパでは使わない代物

692:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:57:31.44 AFMNkQ690.net
>>688
これでも一日に2㏄という事になるから
更に10倍は消費してるのではないか?

693:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:57:45.88 31bmScDC0.net
ケチャップなんてなくても生きるのに困らないだろ。
数年我慢するだけなんだし。

694:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:58:03.46 N+UMn8uM0.net
>>689
リコピン2倍なやつと、オムライフ好きのどうたらこうたらと書いてあるやつ買ってきたから

695:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:58:07.65 BeOBWG/Y0.net
>>688
ケチャップが無くなれば深刻な野菜摂取不足になるな

696:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:58:10.79 alGXNKFq0.net
>>681
ビーガンはビーガンなんじゃ?
健康食ではないけれど。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:58:24.17 HmMSAiak0.net
日本で言うと醤油が無くなったようなもんだろ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:58:34.40 IyjYEBb/0.net
ハインツのケッチャプはケチってるんか知らんけどトマト風味が薄いな

699:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:58:41.15 09lzDFU50.net
オムライスなんてそんなに食べないわな

700:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:58:58.40 N+UMn8uM0.net
>>691
ヨーロッパですら使わねーもん買ってきたんかよorz

701:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:59:30.28 alGXNKFq0.net
>>481
てか宅配なんで、
基本的に家か職場にケチャップおいとけばいいって話なの
でもそうなると公園で食うやつがケチャップないよーってなるから
有料にしたらええねん

702:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:59:50.55 +MK6jNyi0.net
カゴメ急騰やな

703:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:00:26.69 NvbYgrL10.net
>>356
> >>343
> 2枚目旨そうw
ロシアの豚の塩漬け脂身は
サーラとかサーロって言う。
もともとウクライナの郷土の食品で
大昔のロシア人は食ってなかったけど
今はロシア人の大好物になった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

704:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:00:36.28 PSy2Ke//0.net
>>690
ケチャップナポリタンの元祖はアメリカ人
イタリア人激おこ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:01:03.39 geP93BL10.net
チャンスだ、キッコーマン

706:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:02:31.93 alGXNKFq0.net
>>700
もともとナンプラーのことやねん
>マレーの植民地で kichap を口にしたイギリス人によりヨーロッパに伝わると、
キノコ、トマト、クルミなどを原料として catchup、catsup と呼ばれた。
その後アメリカでトマトケチャップが普及し、
現代のアメリカ英語では ketchup と表記するのが最も一般的となっている。
アメリカでトマトケチャップが生まれたので、
ヨーロッパではもともと使わない
だから日本でもキッコーマンが作ってる

707:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:02:47.19 AFMNkQ690.net
>>688
アメリカ人一人につき年間30本は消費していると
思ってた。15リットル×1億人は15億リットル。
でもたったの、たったの4000万リットルだって。
全米で。

708:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:02:50.34 GrWlGIht0.net
500g200円くらいの買うと、使い切るのに半年かかる。

709:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:03:19.78 RBtO38hd0.net
「ケチャップがなければマヨネーズでいいじゃない」
とアントワネット様がおっしゃってますよw

710:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:04:23.57 PSy2Ke//0.net
>>708
ケチャップ大量消費するコツはナポリタンかチキンライス
500gなんかあっという間になくなる

711:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:04:29.06 alGXNKFq0.net
>>343
マヨネーズはもともとギリシャでできた調味料で、
ギリシャから東ローマ、ロシア帝国への伝わった
まず冷蔵庫に入れなくてもくさらないことと、
何より卵が保存できるからタンパク質保存食として有能
あとは油分があるから好まれるんだとは思うけどな

712:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:04:36.38 Gp+aDPaW0.net
マクドナルドのハンバーガーにケチャップがなかったとしてもピクルスがあるからなんとかなるか

713:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:04:51.85 VFMkKRjy0.net
なんて事だ…台所の錆び落としでガッテン出来ない…

714:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:05:01.48 WkDCWa0N0.net
ハリウッドの調理シーンでブビブビわざと汚い音出しながら使われるアイテムだね
それがどうかしたの?w

715:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:05:23.14 9SOxx5N80.net
ミートソース作れないじゃないか

716:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:05:29.06 alGXNKFq0.net
>>709
デスソース「赤い方がいいじゃないか」
>>712
俺はビッグマックのソースが好きだからビックマックくう

717:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:06:19.75 AFMNkQ690.net
>>652
年間4000万リットル。
若年層8000万人が500cc。
一日たったの1~2㏄。
一週間に一回の使用で10㏄くらいか。
野菜wwwの消費としても少ないし、
調味料としても少ないじゃん
毎日ハンバーガー、ポテト、ホットドッグ、
ピザ食べてケチャップも大量消費しているのかと思ってた。

718:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:06:26.98 0NvoGJgw0.net
ケチャップで戦争が起きそう

719:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:07:04.08 oIX/z+4L0.net
なぁ今こそトモダチ作戦の
恩返しをする時じゃないか?
転バカに買われる前に準備しよう!

720:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:07:11.50 qNAyaBBc0.net
>>690
コロッケや鶏唐、フライドチキンなど
健康に悪いファストフードにトマトケチャップをかけると
ケチャップの酸化物を還元する抗酸化作用で
体内の有毒な活性酸素を抑えて健康回復の一助となる

721:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:07:15.85 PSy2Ke//0.net
>>715
ケチャップは使わない

722:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:07:19.40 J57lYzOx0.net
トランプ死ぬやん

723:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:07:44.37 AFMNkQ690.net
>>717
家庭で作られている自家製ケチャップが
一日1リットルとかじゃないよね?
若年層の消費がメインで1日たったの1㏄とは
思わなんだ。

724:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:07:47.46 lrxw834U0.net
>>445
蕎麦を粒(蕎麦米)のまま茹でて作る料理は日本にもある
麺も美味いがこれもなかなか美味い

725:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:08:01.71 3fLKfn3g0.net
>>8
使わないから買ってへんわ
オムライスも塩味がうまい

726:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:08:13.85 ZEHmo7YT0.net
つまり大統領命令でトマト農園とケチャップ会社を買収しようぜってなるのか

727:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:08:42.99 QVe8K73m0.net
マヨネーズがあるじゃまいか!

728:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:08:55.01 3F3lwlXP0.net
>>681
ポテトはラードで揚げてるんだけどねw

729:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:09:17.39 kgnYDUDS0.net
>>691
欧州で使わないと言うか、欧州じゃケチャップと違いがよくわからん
トマトソースが一般的なだけじゃないのか

730:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:10:02.19 0JCZf2DH0.net
メリケン人はアホみたいにケチャップ使うからな

731:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:10:53.57 ak43GkhO0.net
料理でケチャップ使う事って滅多にないわ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:11:03.68 QVe8K73m0.net
トンキンの天津飯がケチャップ味
意味がわからない
オムライスと混同している
バカ過ぎる
ケチャップのムダ遣いはやめろ!
URLリンク(imgur.com)

733:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:11:18.76 USpOrCxgO.net
今週特売98円だったんで買っといてよかった
ナポリタンでかなり使うナポリタン大好き
生姜焼き作るときに、ケチャップをほんの少し隠し味でタレに加えると美味しいよ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:11:50.77 N1UaQ5Qk0.net
>>731
ナポリタン

735:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:11:51.38 mX7eNtZT0.net
鉄製品にケチャップをラップで巻いとくと錆びが落とやすくなるとガッテンで放送してた。

736:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:12:02.58 +rJstA5H0.net
どうせメルカスに占められてんだろ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:12:06.68 WkDCWa0N0.net
調理したら負けw

738:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:12:09.26 oIX/z+4L0.net
>>489
どんまい

739:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:12:28.27 d72IySsg0.net
こどオジなのでハンバーグにはチェダーチーズとケチャップですが^^
毎月500gのやつ1個買ってるなw

740:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:13:17.02 A3GOBmEk0.net
↓チュッパチャプスをしゃぶりながら一言

741:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:13:21.55 xGyqJMj60.net
日本でいうところの味噌

742:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:13:21.83 Rs/OuTfK0.net
テレビでメイド喫茶かどこかでオムライスにケチャップかけてるのみて白人客がオーマイガ言ってたな
彼の国ではケチャップは調味料であってそのまま料理に付けたりしない、みたいな注釈出てた

743:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:14:51.61 YeaA358V0.net
家にあるハインツのケチャップはなぜかオランダ産だった。影響あるのか

744:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:15:01.43 SjGNkCuR0.net
>>688
アメリカでは
ケチャップって野菜扱いだよなw
ヴィーガンがせっせと食べてるのか

745:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:15:51.09 dqV4N/XO0.net
イタリア人「日本人はスパゲッティにケチャップを入れてるとか本気か?」

746:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:16:01.10 jHZOFWqP0.net
URLリンク(www.youtube.com)
くたばれ日本国民 菅総理・

747:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:17:39.24 vjxjPLH+0.net
コストコのハインツウマイ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:17:44.49 QKFHt+sI0.net
セブンイレブンのアメリカンドッグ買うとついて来る2つに折るとケチャップとマスタード出てくる奴あるじゃん?
あれ、最近アメリカンドッグに塗ってると明らかに前と比べて濡れる面積が減ってるんだよね。
まさかセブンイレブンってこんなもんまで減らしてるの?

749:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:18:46.95 gGOx4wrI0.net
じゃあどうやって野菜摂ってんだよ

750:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:21:37.15 Dz0be0Of0.net
どうせ業務用のケチャップは死ぬほど余ってるってオチ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:22:15.17 4uV1rLKQ0.net
人気メニューのオムライスだけど、自分にはどうしてもケチャップライスが理解できん

752:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:22:59.99 Ih2vDFUg0.net
>>725
血圧高そう

753:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:23:50.02 1MsHyZUv0.net
トゥメイトゥ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:24:14.43 GSAvTJZh0.net
ケチャップ屋さんになればよかった
デルモンテ株価あがってる?💹

755:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:25:29.25 Gn44Y8Vj0.net
>>567
かさばる上に単価が安いので
輸送するときは輸送車が空いているときだけというビジネス上の特性上
売り切れになりやすい商品だったというだけ
石油ショックのときに売り切れになったのもそのせい

756:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:26:20.81 cOIkXB9s0.net
小袋ケチャップ別売りにしたらいいだろ
外で食う奴は買うだろうけど
テイクアウトで家で食う奴は家のでかいやつ使う

757:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:28:12.79 +p0GmafT0.net
総ジャンキーの国だなさすが

758:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:29:55.24 3ILTGEoe0.net
トマトだから体にいいだろうと思うのは大間違いで、
糖類が異常に多いんだよ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:30:54.23 Y6CmVJnq0.net
北陸朝日放送「オムライスは石川県宝達志水町が発祥の地だ 異論は認めない!!」

760:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:31:34.32 8rja+iwF0.net
マクナルナゲットのソース貯めがち

761:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:31:42.27 IjkU/y/g0.net
>>477
グラップラー刃牙

762:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:33:11.58 qE/KkvYw0.net
>>265
これを知らないの?(´・ω・`)
URLリンク(www.excite.co.jp)

763:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:33:25.97 FAWRu0OT0.net
>>760
ナゲット割ってとーちゃん

764:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:33:39.24 s8ikTOJy0.net
アメリカのハンバーガー屋やテイクアウトの店だと、ケチャップのパックを大量にくれることが多いんだよなー
流石に今は減らしてるんだろうけど。
こういうときは、ケチャップパックの有料化というのが効果ある。
レジ袋の有料化はアホな政策だが。

765:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:33:43.88 ETAIsqgT0.net
>>758
1日1㏄以下の消費だから
栄養とか気にするレベルではない。

766:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:34:19.11 nqQhOYVH0.net
何ケチャップだよ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:34:32.03 Tj+RZINK0.net
マイケチャップの持ち歩き用ボトル作ったら売れるのでは。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:34:35.08 6Y+zWO0S0.net
>>695
あいつらポテチを野菜として計算してるから不足はない

769:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:34:48.27 d+0W1DWG0.net
>>748
あれローソン系列が特許もっててローソンだけ内容量多いとか聞いた気がする

770:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:35:33.37 ETAIsqgT0.net
>>764
若年層の消費。
で4000万りっとる。
1億6千万人だと250㏄。
1日1㏄以下の消費だから有料も何もないと思う。

771:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:36:16.66 DokENSC20.net
アメリカンの好物、ハッダッが寂しい味になるな

772:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:36:18.58 o6WWpAIV0.net
さすがケチャップ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:36:34.07 ALXR9OyD0.net
べつに不足じゃないじゃん バスなの?

774:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:36:40.16 T1TOpp6W0.net
同量でケチャップとバニラアイスのカロリー比較をするとケチャップの方がハイカロリー

775:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:36:53.43 wwCNbtwR0.net
ケチャップドバドバ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:38:04.64 ETAIsqgT0.net
>>695
8000万人で500ccの消費
一日にしたら2㏄以下なんだから野菜摂取の
うちに入らない。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:38:09.21 9MwNbIvj0.net
>>760
おぅ、冷蔵庫にため込んで
その隣には座薬が置いてあったりしてな

778:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:39:38.83 wXfvtjbT0.net
カゴメの出番か!

779:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:39:41.34 MfLZtQta0.net
>>1
ケチャップ無ければマヨネーズかければいいじゃない。
ヴィンセントはフランスではマックのポテトにマヨネーズってジュルースに言ってたぞ。

780:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:39:57.36 Ie+at1gh0.net
日本で言うなら醤油が無くなるようなものか
困るな

781:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:40:39.90 ETAIsqgT0.net
ホットドッグにケチャップ追加しまくり。

782:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:42:12.21 ETAIsqgT0.net
>>779
ジュールス

783:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:42:15.46 pwai9AZW0.net
>>8
ご飯に掛けて食え

784:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:42:49.73 Kx9BWnbp0.net
思えばケチャップもマヨネーズもそんな使わないんだよな

785:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:43:18.68 MkIxMm2M0.net
深刻な調味料依存症だな

786:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:45:54.50 U/pmBf8i0.net
アメリカ人の貴重な野菜摂取が

787:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:46:17.27 yamVLA020.net
3歳までにケチャップの味を覚えたらずーっとケチャップの虜と発言した人が居たような

788:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:47:50.43 0jpsIMk10.net
ハインツの株を1000株ほど持ってるがもしかして風が吹いてきた?

789:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:48:15.45 gm7v+gFf0.net
米も野菜だよな?

790:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:48:23.35 L2V+BQjh0.net
トランプどうすんだよ
あと吸血鬼

791:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:48:57.16 d8Qedk3E0.net
ナポリタンを作る

792:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:49:40.45 ucw6TQjq0.net
ケチャップは必要だわな

793:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:50:17.07 losCSZ+10.net
これを機械にケチャップから少し距離を置こうと思わないのか?
こいつら何でも缶でもケチャップつければいいと思ってんだろ?
日本だと醤油みたいなもんかW

794:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:51:32.53 iTo/G2590.net
マイケチャップ持ち歩け

795:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:53:08.28 Ie+at1gh0.net
貴重なケチャップを争って奪い合う世紀末がアメリカにやって来る
ヒャッハー

796:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:53:35.74 syDp8pKG0.net
ガッテン見て、錆落としに使いすぎたんだろ?

797:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:55:07.73 vzWTxR330.net
本田圭佑のコメントを思い出せ

798:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:55:41.78 RKzxgedD0.net
スペインだかのトマト祭りをやめさせろ
食べ物を無駄にするな

799:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:55:46.21 AuV6qVKS0.net
>>8
俺もほとんど使わないなぁ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:57:26.10 Ie+at1gh0.net
外食だとよく使うんだがな
フランクフルトとかスクランブルエッグとか

801:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:58:04.62 gzsZcjeF0.net
ケチャップの前にオールスター戦見なおしたほうがよくね?

802:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:58:06.95 iX8BzOz20.net
映画とか見るとアホみたいかけてるよな
あれだとケチャップの味しかしないだろw

803:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:58:37.79 ETAIsqgT0.net
>>784
マヨネーズで検索してもアメリカのマヨネーズの消費量が一切
出てこない。ケチャップは1日に1~2㏄だと分かったが、
若年層の消費がほとんどで。
何でアメリカのマヨネーズの消費量が検索できないのか?
太るイメージがあるからだろうか?
ちなみにロシア他がマヨネーズの消費で10位までを
占めていて日本が19位。
10位から18位は検索できないがその間に
アメリカがあるのは間違いがない。

804:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:58:51.93 Vfl7fx6c0.net
脳みそケチャップかよ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:00:15.29 FT4HjP6K0.net
アメリカ人はビザで野菜を食べます
ケチャップが野菜なんです

806:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:03:31.53 W5cgbvSx0.net
>>1
ケチャップ嫌いだから、無くなっていいよ

807:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:04:21.60 vll5iQJW0.net
ゆで卵にケチャップは意外とうまいぞ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:05:03.39 zq3Jm83V0.net
オムライスに文字を書くためにあるんじゃないのか

809:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:05:34.13 gwY64/Qf0.net
アメリカ人はフライドポテトに、ベットリとかけるからな。

810:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:05:47.33 RJMQUKTJ0.net
とにかく、ハインツのミニパックは小さ過ぎだな
キユーピーのマヨネーずパックの半分以下の容量でしょ?アレ
マック?ケンタ、シェイクシャック、何処でも頼めばくれるけどさ
2個くれって言いにくいんだよねw

811:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:06:49.11 gzsZcjeF0.net
>>808
そこは❤でしょ。

812:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:07:39.80 ZAQrhRU00.net
我慢しろデブ!

813:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:09:10.85 v4gQWyS20.net
>>1
日本はトマトが売れない
男性は食べると禿げるし
ケチャップなんか
たくさんあまってる

814:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:11:02.65 y5XAb3HW0.net
ケチャップが降ってきたぞ
みんな、かごめ!

815:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:11:29.58 G/FCR40+0.net
トマトケチャップっていうくらいだから他にもあるんだろうと
ググってみた
ケチャップ(英: ketchup)とは、野菜、果実、キノコ、または魚介類などを原料にした調味料。
バナナを使ったバナナケチャップもある。
また、インドネシアでは、さらに、醤油や、大豆と小麦粉砂糖などで作る甘い調味料ケチャップマニスなども含め、幅広い調味料を指す。

816:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:12:21.77 1JS4BpTP0.net
ケチャップ…?まさかな

817:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:12:46.40 wWdw3cZm0.net
チキンライスとスパゲティと、後何か使うかな?
無けりゃないで他の物食べりゃいいやん。

818:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:13:03.72 wv0Vq4XU0.net
アメリカが不足だと日本も不足する?
年に2、3本だし、新しいの一本あるから別に慌ててないけど。

819:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:13:05.32 vcqp3W2R0.net
ナポリタンとオムライス

820:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:14:09.82 OWTBNq750.net
>>294
俺も今はケチャップよりもサルサだと何かで見たから意外だったわ

821:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:14:19.44 vcqp3W2R0.net
チャーハンとナポリタンで、月にニ本は使う

822:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:14:43.23 BtTDOgwN0.net
>>815
それだと日本でいうソースもケチャップに入るのかな?

823:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:15:16.55 wWdw3cZm0.net
>>800
あぁ、ホットドッグやらピザは使うな、日本より使うんやろな。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:15:19.65 qm76CS+z0.net
ケチャップは邪道って聞いた

825:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:15:23.81 YbYL9m+D0.net
子供ができる前は冷蔵庫のケチャップ全然減らなかったけど、子供が幼稚園くらいから凄い勢いで減っていく
オムレツ、ハンバーグ、フライドポテト、チキンナゲット、チキンライス、ナポリタン、、、
これってスゲーな。万能調味料だぜ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:15:53.57 vcqp3W2R0.net
肉は食わなくても魚は食えよ、ビーガン

827:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:16:54.61 vcqp3W2R0.net
>>825
油料理との相性が抜群なのさ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:17:46.27 S6e+KI6l0.net
カレーに入れなかった原因はこれか

829:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:17:52.35 XJxGqh3p0.net
メリケンはケチャップ好きだからな。
しかも野菜として扱ってるw

830:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:19:36.24 2d3FQrDm0.net
ケチャップといえば
アメリカ→ハインツ
日本→カゴメ
のイメージ
なおカゴメは容器をハインツみたいにして売り出したことがあるが
凄い拒絶反応で全く売れなかった過去あり

831:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:20:01.83 vcqp3W2R0.net
フキとかキノコのケチャップ炒めも美味い

832:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:20:30.33 wWdw3cZm0.net
シャウエッセン湯掻いて「あっケチャップがない!」はキツイか、意外と使うかな。

833:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:21:40.22 Qv5BFAyO0.net
何にでもマヨネーズの若者!
何にでもソースのオッサン!
ケチャップが命のヤンキー!

834:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:21:47.94 2d3FQrDm0.net
URLリンク(www.nttcom.co.jp)
カゴメの苦い思い出
ニューケチャップ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:22:03.58 O1kZzCWy0.net
味覚異常来たらしい
カレー食ってもウンコの味がする

836:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:22:19.98 Nkhz5Ops0.net
>>58
俺はスパゲティ・ナポリタンぐらいだなあ。最近トマトソースの美味しさを知った。
ナポリタンはそこそこうまいと思っていたが、イタリア人がブチ切れる理由もわかったわ。
だって、トマトソースのほうが数倍ウマいんだもん。

837:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:23:24.48 wWdw3cZm0.net
>>825
そう言われればそうや、弁当とかよく使うんよ。
子供は好きやもんな。

838:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:24:04.43 vcqp3W2R0.net
ゆかりもけっこう万能
サラダにゆかり、ポテトにゆかり、チキンにゆかり

839:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:24:33.79 2d3FQrDm0.net
カゴメ曰く
味噌汁に少量のケチャップでこくがでるとか。
あと味噌汁の具材にもなると。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:25:46.38 yzNMdbCz0.net
よっしゃ
ebayにケチャップ出品するわ

841:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:26:06.55 vcqp3W2R0.net
蕎麦やうどんのケチャップ炒めも美味い
ケチャップ炒めでだめなものが殆どない

842:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:26:16.66 VMTJIlSo0.net
ケチャップは製造過程で煮詰めてカロリーゼロだから使いすぎちゃうよな

843:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:27:26.47 Giz3Euf80.net
そんなに使い道あるかね
アメ公だからホットドッグにドバドバ付けて
食いまくってるのか

844:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:27:53.73 i/3V/tdo0.net
アメリカ人のケチャップの発音が最初聞き取れなかった。ホットドッグ買った時、キャッチアップ?とか言ってきたから、別に追いつこうとは思ってないんだが?と思って聞きかえしてしまった。

845:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:28:14.92 rs4n/jJd0.net
ケチャップが無いとケチャップヌードルが喰えないと
暴動が起きかねん

846:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:28:28.64 nGncKX7a0.net
>>8
天ぷらにはケチャップだよな

847:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:29:16.42 kwFFiNT30.net
ケチャップメーカー色々あるが、カゴメが一番かなぁ、マヨネーズはキューピーとか。

848:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:29:24.93 dF03az7J0.net
ケチャップは大事
マストとは言わんが非常に重要

849:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:29:40.39 e1NWTZLv0.net
アメップどんだけケチャップ好きなんだよwwwwwwww

850:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:30:49.14 vcqp3W2R0.net
オムライスが作れなくなったら一大事
世界の終わり

851:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:34:34.96 gPxXILX50.net
>>822
もともと中国の魚醤(鮭汁:ケーチアッ)から来てるからね。トマトケチャップはケチャップの歴史の中では比較的新しい方かと。

852:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:34:49.98 mmcTqu0d0.net
アメリカなら送ろう
普段から世話になっとる

853:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:34:51.44 r62/Alf10.net
マヨラーになれば解決

854:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:36:31.51 rs4n/jJd0.net
>>8
ピカチュウの大好物だぞ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:36:43.41 Le45Am0s0.net
フライドポテトに付ける奴w

856:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:36:50.97 p54Ijude0.net
大阪人が言ってたが
「トイレットペーパーが品薄になっても困らんが、
ウスターソースが品薄になったら発狂する」
って。
ほんとけ?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:39:04.08 ZJwJTMyv0.net
母親が作ったハンバーグには、ケチャップは必需。

858:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:41:53.77 crnP4Hhq0.net
なんだ
今日の昼、フライドポテト食べたときにほとんどケチャップつけて食べなかったから
言ってくれたらあげたのに

859:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:45:19.46 e1NWTZLv0.net
高級ステーキにケチャップかけて食べるのトランプだっけ
ほんとケチャップ好きなんだな

860:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:45:27.97 vcqp3W2R0.net
>>856
たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、カレーが食えなくなるからな
この世の終わり

861:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:48:42.27 N+UMn8uM0.net
>>856
それはない

862:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:49:56.21 srWbOmWQ0.net
スプラトゥーン2のリバイバルフェスの結果がケチャップ派多数なのに驚いたなあ
日本では圧倒的マヨネーズ派勝利だったのに世界的にはケチャップ派の方が多いのね

863:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:53:05.05 RKzxgedD0.net
>>856
そもそも大阪人はケツなんか拭かないからね

864:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:54:06.54 15yENGob0.net
コロッケにはダボダボかけるけど
ケチャップライスは胸が焼けて苦手になった

865:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:58:24.07 VeLmu3U+0.net
「めんつゆ」や「白だし」のビジネスチャンスじゃ無いか?
と思ったが、下手に教えて品不足になったら堪らんな
やっぱ無しで

866:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:02:47.45 dSaiAQ5g0.net
イートインなら置いてあるでかいボトルをどうぞご自由になのに全米で一斉にテイクアウトのみになったから小分けされたミニが無いてこと???

867:漬物、ゲットだぜ!!
21/04/09 20:05:00.12 qDoAuo9WO.net
>>854
そんな設定もあったかのぅ、、、

868:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:06:00.52 jYwfNi7a0.net
>>684
ジブリ飯とかよりもこの人飯食ってみたいわ・・・

869:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:11:01.72 DHnZ9xi20.net
アメリカはまずピザが強いしホットドックにバーガーに確かにケチャップ使いまくるよな
テイクアウトのケチャップとなるとピザじゃなくホットドックだのそういうのだろうしみんながテイクアウト用にかき集めだしたから一気になくなったんだろうよ
基本アチラは外食するならイートインだしテイク(ドライブスルー)は確かにケチャップついてきそうな物ばっかだもんw
住んでて感じたのはアメリカ人て自分で作るより外で買ってくる場合だが中華も良く食べるんだがそこでも現地人向けになんかフライというかこれ中華なのか?っての売られてたわ。

870:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:11:46.18 MAEIvLdv0.net
>>1
マヨネーズにしとけよ。冗談抜きで

871:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:14:12.94 DHnZ9xi20.net
>>869
タコスも追加

872:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:14:49.47 sjhVlJbB0.net
ソース派のワイ
高みの見物

873:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:16:05.34 6rxUl56I0.net
デブアメリカ人には
水みたいなもんだろ

874:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:16:08.42 MAEIvLdv0.net
>>866
この前ホテル泊まって朝食ビュッフェ行ったら
ケチャップがボトルじゃなくて小さいパック入りに代わってた

875:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:16:45.97 xzx4mbdt0.net
>>65
白いモンぶっかけて喜ぶのはホモかビッチ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:17:05.86 i+JB5YCi0.net
ケチャップはハインツが一番美味しい

877:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:17:49.80 43ltoEY00.net
ケチャップってめちゃくちゃ甘いよね
どんだけ砂糖入ってんだよ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:20:58.24 vZFCwWx00.net
マルシンハンバーグにはケチャップかけた記憶があるな
久しぶりに買ってみるか

879:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:23:32.25 N+UMn8uM0.net
>>878
安いのは鶏肉なんだからなんだよな

880:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:25:10.71 NOsHy7Gu0.net
>>8
ケチャラーになれよ
トランプのように何にでもケチャップをかけて映画ハドソン・ホークのワンシーンのように
「何にでもケチャップかけやがってこの味音痴が!」
と言われたら一人前

881:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:26:01.61 BvgNhDRw0.net
オムレツには中濃があれば良い

882:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:26:45.56 jSksVTFb0.net
アホみたいにケチャップ使うよねあいつら

883:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:28:13.57 KuPwQS9P0.net
>>8
アメリカ人からケチャップとホットドッグを奪ったら発狂するで。

884:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:28:33.91 DHnZ9xi20.net
あちらの料理てなんであんなに汚らしいんだろう
アメリカの白人はドイツ系アイルランド系イギリス系の3トップと聞くがみんなして料理のセンス悪いそして盛り付けも汚い
ベイクドビーンズとかチリコンカンとか
ほんと見た目で無理ってなる

885:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:32:09.53 I/e09c/S0.net
ケチャップが無いならマヨネーズをかければいいのに

886:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:32:12.62 Z/qUgBfi0.net
>>874
米にとっては我々の醤油みたいな感じかな?醤油やらソース不足はキツイわな。

887:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:34:29.68 vcqp3W2R0.net
コーラ、フライドポテト、ケチャップ
ビーガン食でヘルシー

888:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:34:48.76 YtekJwxM0.net
ケチャップはハインツ使ってる
容器がいい

889:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:34:56.03 vnPDthlq0.net
>>8
からあげドッグ
冷凍ピザのソース増量

890:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:35:14.43 h2AoTQTA0.net
>>2
ピザもケチャップかけたら野菜になるって言ってたね

891:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:35:59.17 Z/qUgBfi0.net
>>887
プライドポテト?ジャガイモやろ、野菜やんって考え方。

892:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:36:31.57 tY6cncRt0.net
使いきれずに何年も冷蔵庫に放置されとるわ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:37:12.04 vcqp3W2R0.net
>>886
味噌も流行だが、チキンナゲットやソーセージに塗って「あんまりうまくねーな」という

894:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:39:52.95 ScO35VJB0.net
時々ケツからケチャップ出るぞ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:40:34.49 Z/qUgBfi0.net
>>887
その国に負けたんよなぁ、戦時中もコンビーフの缶とか食ってたんやろ、こっちは蛇はおろか人肉がどうちゃらとか言ってたのに。

896:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:41:33.29 iTmekRB10.net
カゴメは甘いから嫌い
子どもの頃は好きだったんだけどね
ケチャップは酸味が立ってないとね

897:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:41:42.23 pmgWw2GV0.net
ついにケチャップをつける時が来た

898:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:42:24.65 B4yXgFkO0.net
カレーの隠し味にも入れる

899:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:42:24.80 s10+I5bi0.net
ケチャップを油で加熱すると、なんか麻薬的な快楽物質が生じる気がする

900:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:44:51.89 G3s4XV/e0.net
日本だと断水みたいなもんだろうから切実そうだよな

901:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:47:34.60 iTmekRB10.net
>>898
ケチャップの成分の大部分は市販してるだいたいのカレールーには既に入ってるから意味ないよ?

902:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:47:53.27 mhpLaR+y0.net
ピカチュウが泣いてます

903:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:49:54.19 pqrwnNUZ0.net
合理的配慮

904:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:50:08.40 QhyA1MEP0.net
そういやメリケンのハンバーガー屋でケチャップ!マスタード!ってちょい多めにくれってジェスチャーしたらおばちゃんが5個くらいずつくれた
全部かけたら現地の人らに奇異な目で見られた

905:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:50:16.21 iTmekRB10.net
アメリカ人にとってケチャップは野菜

906:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:50:28.78 6MigEQIb0.net
かけすぎ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:50:56.45 mIbG+oAF0.net
ケチャップがなければマヨネーズを使えばいいじゃない

908:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:51:35.10 ixqjFtdX0.net
>>8
ポークチャップ作るから常備してる

909:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:55:31.70 iTmekRB10.net
ケチャップは砂糖が邪魔
ケチャップに甘さなんぞ求めてないんじゃこちとら

910:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:57:47.80 hY0NdOwZ0.net
パスタソースじゃ代用にならないのかな。

911:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:59:05.69 G/FCR40+0.net
ケチャップ、マスタード、それからピクルスの小袋もあるよね
数年に一度食べればいいかな

912:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 21:01:19.26 RlzQxZ1U0.net
ケチャップ不足の話で、若い頃に行ったホームステイ先を思い出した。
デリバリーピザ(チーズ大量)、プライドポテト、プライドチキン、オニオンフライにとんでもない量のケチャップをぶっ掛けて食らっていたメガネデブ娘…
ライスボウルにケチャップをかけた時、コイツの味覚は死んでいると確信した18の俺w
メガネデフからはら、今でもXmasカードが届く(^^)

913:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 21:02:11.04 dSaiAQ5g0.net
>>912
かわいそ今も忘れないでいてくれるのにこの言い様

914:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 21:02:52.37 gmBCUqzf0.net
ケチャックは不足してなさそうだな

915:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 21:03:51.12 k29w0ntf0.net
ケチャラーが多いのか

916:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 21:05:12.53 iTmekRB10.net
>>912
バカは自分を慕ってくれる人をバカにして自分をバカにする人にしがみつく生き物だからね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch