【助けて】「ケチャップ不足」全米で深刻化 新型コロナの影響で  [Toy Soldiers★]at NEWSPLUS
【助けて】「ケチャップ不足」全米で深刻化 新型コロナの影響で  [Toy Soldiers★] - 暇つぶし2ch199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:31:29.12 2bObSLXR0.net
そんなにケチャップを使うのか?ワタシはケチャップ
あまり好きじゃない。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:31:30.72 jTo/sPdQ0.net
日本でいう所のマヨネーズか
こりゃ大変だ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:31:35.58 paMNFYJf0.net
>>177
進出してたけど、
2017年頃に撤退してしまったみたいだよ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:31:42.75 zI3sGdXR0.net
プッャチケ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:32:19.09 eQufx3Oq0.net
アタックオブザキラートマトか

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:32:21.34 ZQAXxobY0.net
じゃ、ついでにケチャップ持ち歩く様にCDCが勧めたら

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:32:37.59 BV3oXdJF0.net
>>48
世界一マヨネーズが好きなのはロシア
年間5キログラム消費する

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:32:42.17 xSUUX/7+0.net
>>182
生まれも育ちもシカゴのおっちゃんがホットドッグにケチャップはガキ
マスタードのみが大人ってもんだとTVでコメントしてたの思い出した

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:32:46.71 NvbYgrL10.net
米国でケチャップは味噌醤油にあたる

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:32:49.92 VEFPUo900.net
日本人はマヨネーズ好き

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:32:54.17 uEda/wEK0.net
成分表示を見ると、化調が使われていない製品もあるな
あんがい健康的かな

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:32:58.44 b529koQL0.net
カゴメ薄いからあちらじゃ売れんのだな

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:32:59.64 p8aE+dlg0.net
>>1
マヨネーズのがうまいぞwww

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:33:03.26 cew0evuK0.net
>>48
マヨはロシア人のイメージだな
樽で消費してるイメージ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:33:26.45 TKXimKrs0.net
トランプが買い占めたんじゃね

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:33:31.26 Wl4Nku05O.net
マジでケチャップ使う時ってオムライス作る時だな
ナポリタンはソースの元つかっちゃうから
アメリカンドックとかホットドッグには使うかもしれないけどあんまり食わないし
しいていうならナゲットか
マヨとケチャップ混ぜる

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:33:39.08 8cpr3z970.net
俺も最近はハインツ使ってるわー
25年前沖縄で初めてハインツのケチャップ買ったときゲロまずだったのに
今は味が良くなってる

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:33:39.26 pEQy2lc80.net
ケチャップなんてオムライスぐらいにしか使わねえ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:33:41.95 eBqfR1+d0.net
Heinzの逆さボトル便利だよな
カゴメさんパクらないの?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:33:47.68 umeowi2k0.net
>>4
うぉぉぉぉ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:33:53.98 L2FHlOjX0.net
>>4
くそ、早ぇ...

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:34:25.06 65NhZoq30.net
アメ公は体の半分くらいはケチャップだからな。死活問題だな。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:34:47.60 0mmJfjdc0.net
実需の結果ならしゃーないよ
ジャップみたいに、直近の需要はないのにトイレットペーパーを買占めするのは、ただただ愚かだけど

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:34:51.88 TKXimKrs0.net
>>220
もう半分はコーラだな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:34:52.20 bJZUa/tO0.net
ケチャップ自体の生産不足じゃなく、
テイクアウト用にミニパックが不足してるって話ね

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:34:55.76 gG0oEh6n0.net
外国のケチャップって味しないよね

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:34:56.28 Sex9zB800.net
マヨネーズと味噌を混ぜればマジで旨いケチャップになるぞ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:35:09.80 dMonLqDj0.net
転売屋が買い占めてるんだろう

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:35:12.70 6v2oZPEp0.net
トマトはよく使うけどケチャップは中々出番ないな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:35:37.51 y9hVeDVG0.net
トマドッテル

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:35:39.69 cRBqryob0.net
ケチャップと聞くたびに映画パルプ・フィクション劇中のネタ思い出すわ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:35:43.21 bJZUa/tO0.net
そんなにケチャップ好きなら、マイ・ケチャップを持参すれば良いだけ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:36:00.27 rbE5eZ1O0.net
>>199
アメリカのファストフード店のケチャップはこんな容器で客が好きなだけ掛けられる
URLリンク(i.imgur.com)

232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:36:44.04 VtFVkqpQO.net
>>216
ナポリタン

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:36:59.01 8gcQ/QG80.net
ケチャップはオムレツかソーセージくらいにしか使わないなぁ
好みと言ってしまえばそれまでだが一般的にはマヨに比べたら汎用性は低いわな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:37:04.52 bJZUa/tO0.net
>>231
バケツサイズのアイスを食う連中だからw

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:37:37.34 dMonLqDj0.net
>>182
だから洋食屋じゃオムライス頼まないんだよね
美味しくないから

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:37:47.98 zpm2XG1Z0.net
ナポリタンにイタリア人が激怒 パスタにケチャップをかけるのは邪道中の邪道

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:38:15.81 MyVqc+Jz0.net
>>5
電磁波攻撃受けてますよ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:38:28.56 hjwWjmRD0.net
>>3
がっ!

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:38:58.59 x2RZsPSaO.net
>>216
アメリカンドッグ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:39:07.58 i/jXWoCr0.net
>>233
そのままというか洋食の隠し味的な物には重宝するというか
コンソメ顆粒が足りない時やら

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:39:14.94 xixmn+EV0.net
ホットドック=少年。
ケッチャプ=アドレノクロム

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:39:17.01 6uf/Frl10.net
>>138
ケチャップにタバスコ投入
フレンチフライをディップ
ローストチキンや鶏唐にも
もう離れられないw悪魔w

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:39:26.69 aiZBxHgu0.net
>>8 あなたケチャップを軽視しているみたいだけど・・・マヨラーね。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:39:28.48 SbttQAxw0.net
アメリカってマヨラーいないの?
デブ御用達調味料なのに

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:39:32.80 8OcmWs330.net
>>48
アメリカのマヨと日本のマヨは別物

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:39:34.51 vDLGK4Ik0.net
つーか自宅と職場にマイケチャップ持っとけよ!デヴ!

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:39:39.65 TkzYGMks0.net
間違って1Lを2本もストックしてしまった俺が援助してあげたい

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:39:47.44 FmGnGpwN0.net
夏子がカレーに入れたりするから…

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:40:00.27 BrhxzkfY0.net
ケチャップ不足の原因がだから何なのよ?

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:40:05.19 A5Tb13rN0.net
ケチャップってもの凄く使い途限られてるよな
タマゴ料理や揚げ物もフライドポテトくらい
ただハンバーグにケチャップとウスターじゃないソース混ぜたのかけたら最強だし
マヨネーズと合わせてオーロラに仕上げると何にでもいける

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:40:10.62 LXke5SKv0.net
>>236
ちゃうちゃう
例えばペペロンチーノにケチャップかけたりするなって話
アメリカ人を揶揄したギャグだよ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:40:16.83 TKXimKrs0.net
>>247
DHLで発送してやれ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:40:21.65 hSMfT30W0.net
ハグルマケチャップが世界を席巻する時が来たな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:40:33.91 9fTK1gaG0.net
>>162
たぶんここで言うケチャップってテイクアウト用のミニパックだと思う・・・

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:40:47.04 SLG5YJwy0.net
メリケンはほんまケチャップ好きやな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:40:50.56 IjkU/y/g0.net
ケチャップいいよね
うちの畑のトマト加工して海外に輸出したいけど人手不足やな

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:40:52.04 tLNkEKmD0.net
>>1
日本でも騒ぎ起こす馬鹿いそう、トイレットペーパーのように

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:41:01.98 vxyzTasQ0.net
ホットドッグ1本にミニパック5個くらい使うからな

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:41:26.98 aiZBxHgu0.net
>>249 コロナのせいで需要に供給が追いつかないってことじゃないのかしら?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:41:35.69 4DbC86um0.net
一方日本はさび落としに使っていた

261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:41:37.86 ZrWrfrd50.net
アメさん
代わりに、私の血をオムライスにかけてあげましょうか?(笑)
日本のケチャップは、外国のに比べたら甘いんだそうだね

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:41:48.00 WC2iGIVv0.net
今晩買って帰ろうと思ってた矢先にこれかよwwwww

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:41:51.59 Dkmy5au00.net
どうしても食わなきゃなんないもんでもないだろ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:42:13.26 xixmn+EV0.net
生活習慣をまったく改める気がないな、感染する自由w

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:42:22.29 Y++N9fPn0.net
>>2
師匠 勉強になりますφ(・ω・`)

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:42:26.35 YuJaMuj/0.net
トマトジュース値上がってしまうんか…?

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:42:33.88 Ccyi23HQ0.net
そもそもさー、ケチャップって甘すぎね?

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:42:35.26 pS3p+lAD0.net
アメリカの料理ってケチャップ味と塩コショウしかないだろ
アイツらほどの馬鹿舌はないよな
出汁とかコクを出すという概念が無い

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:42:45.71 C94Sxrx80.net
>>236
ナポリタンは日本人の創作料理

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:42:51.92 IjkU/y/g0.net
ケチャリスト、ケチャッパー

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:42:55.79 nkJgKJ8R0.net
ケチャップなんて月に一回使えばいい方だな。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:42:56.72 TKXimKrs0.net
>>263
アメリカ人「野菜不足になるんだよ!」

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:43:13.70 kSkOZ2Jk0.net
焼売や餃子にかけるのもいるからな

274:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:43:34.74 A5Tb13rN0.net
>>268
元がイギリス人だからだろ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:43:35.76 vDLGK4Ik0.net
>>261
日本人でも日本のケチャップは甘すぎだと思うなあ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:43:41.01 1ySRFuei0.net
>>269
GHQのケチャップヌードル由来だろw

277:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:44:01.83 fgBfuOX30.net
というか尊敬されるやつイケメン美人じゃないといけないし
みんなに欲情されないといけないからな
レーザーとゆかいな仲間たち処女強姦童貞強姦あるしだめやで
科学者全員に欲情されないといけないノーベル賞もあきらめるんにゃぞ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:44:09.32 Sy2rdip20.net
ケチャップって喉に残る後味が嫌なんだよなぁ 嫌いではないんだけど

279:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:44:17.83 SWW+1m440.net
>>8
おまえの視野の狭さが良くわかった

280:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:44:27.60 2fpVPuF20.net
>>8
あいつらはケチャップが野菜がわりだから

281:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:44:28.71 IjkU/y/g0.net
サンライズケチャップ 上手くて好き
ローカル品なら熊の森ケチャップも量少なくて高いけどうまい

282:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:44:34.44 QUTdiSdl0.net
困ってるの?カゴメでいいなら送るけど

283:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:44:39.01 pS3p+lAD0.net
>>274
そうだよな世界最強の糞イギリス料理

284:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:44:46.61 aiZBxHgu0.net
私はカゴメのケチャップよりはデルモンテのケチャップのが好みかしら。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:45:12.12 +U2K+w5O0.net
なんにでもケチャップぶっかけるアメバカ人w

286:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:45:18.71 LFt3T+ZF0.net
>>44
シカゴ流のホットドッグではケチャップは邪道

287:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:45:21.47 IjkU/y/g0.net
>>8
ミネストローネとかのスープ系やエビチリみたいな中華系にも使える

288:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:45:45.07 QUTdiSdl0.net
お互い様やろがい アメリカは友達だろ送るよいいよ気にするなってなもん

289:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:45:47.93 pvG+f/jA0.net
カリカリになるまで焼いた巨大なステーキにケチャップをかけて食べるとウマい
・・・のか?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:45:48.90 fi7kijMy0.net
>>8
エビチリ
エビマヨ
チキンチャーハン
カツサンド

291:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:46:01.40 8gcQ/QG80.net
リコピン目的ならトマトよりケチャップのほうが効率いいとは言うけどね

292:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:46:01.65 DRjJi1kn0.net
良い機会だから何も付けずに食ってみればいい。
みんなデルモンテに騙されている。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:46:14.55 vmWEqcvA0.net
/_::;; _::::ヽ,ー __j:i/_y _ヽ:::::),-ー-、
i/_y _ヽ:,-ー-、 .(o  o ):::/_::;; _::::ヽ        たーらこー
(o  γ_::;; _::::ヽ(,,ー __j::::i/_y _ヽ::::),-ー-、     たーらこー
(,,ー _i/_y _ヽ::::) ,-ー-、 .(o  o )γ_;;::_::::ヽ
!:::::::::::(o  o ):γ_::;; _::::ヽ(,,ー __j::i/_y _ヽ::::)    たーっぷりー
ヽ:::::::::(,,ー __j::::i/_y _ヽ::::) ,-ー-、(o  o ):::!     たーらこー
 )::::::::::!:::::::::::::::(o  o )::γ_::;; _:::ヽ,ー __j:::::!
.(_;;;;;;;:ノヽ:::::::::::::(,,ー __j:::::i/_y _ヽ:::)::::::::::::::::!
      )::::::::::i !::::::::::::::::(o  o ):::!、:::::::::::::!
     (_;;;;;;;:ノ ヽ:::::::::::::!(,,ー __j::::! )::::::::::i

294:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:46:23.37 1ySRFuei0.net
今はケチャップよりもサルサの方が売れてるって話があったろ
あと最近のアメリカ人は野菜ばっか食ってるからな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:46:40.98 UV4SDwtP0.net
>>8
うちもほとんど使わないな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:46:51.20 8qCQwGQM0.net
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

297:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:46:55.72 N7Jz94fA0.net
トマトがコロナで枯れたのか?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:46:57.99 F4yYRV470.net
醤油マヨで食え

299:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:47:09.20 jJglqP9T0.net
そんなもんなくたってメシは食えるだろw

300:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:48:00.35 C/aRWYl20.net
曙が日本食が口に会わず何にでもケチャップをかけるという話があったな
ちゃんこにもケチャップ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:48:11.18 r8OL7gV20.net
ケチャップはタイの魚醤のケイチャップが起源だからな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:48:14.01 puEPFpHT0.net
>>1
アメリカ人は
ケチャップはトマトが使われているから野菜
という考えなんでしょ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:48:24.49 QUTdiSdl0.net
コツは焼くときに少し焦がすんだよ 香ばしさってのをあいつらに教えてやらんといかんな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:48:30.37 aiZBxHgu0.net
ケチャップとマヨネーズ+(マスタード)を混ぜるとオーロラソースになるのよ。マクドのビッグマックに掛かってるドレッシングよ。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:49:02.76 PTRSwUji0.net
コロナで仕事が無いって言ってるやつはケチャップを売れ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:49:07.88 qkbZm2mY0.net
日本に来いよいくらでも売ってンぜ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:49:14.34 RXKQEoOm0.net
高値転売のチャンスやぞ大阪人

308:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:49:45.38 vA3iJpQm0.net
こんな話を読みながら飲むトマトジュースうめえw

309:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:49:52.45 alGXNKFq0.net
>>1
カレーにソースとケチャップ入れられないと、
ヨーダタンクにぐちぐち言われるじゃない! ><

310:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:50:09.83 aiZBxHgu0.net
>>289 ポークチョップ(チャップ)にはケッチャップが定番じゃなかったかしら。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:50:25.13 N+0tPVPJ0.net
カペッロ「ケチャップは禁止にする!!!」

312:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:51:03.66 alGXNKFq0.net
>>299
オムレツにはないと困るな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:51:12.41 7DpWpiKw0.net
おいおいメリケンを餓死させる気かよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:51:35.66 w5jIK+wQ0.net
>>10
お前さんは何を食べて生きているのか?
赤錆とか?

315:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:51:42.46 CtNUObqv0.net
醤油で我慢せい

316:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:52:12.02 PiHozklr0.net
大変だ!アメリカの皆さんが野菜不足になってまう!

317:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:52:18.73 1ySRFuei0.net
>>310
アメリカのポークチョップはケチャップかけない
カリッカリに焼いた骨付き肉だから

318:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:52:39.91 xh7lkDf+0.net
何年か前FRB議長だったバーナンキが日銀はケチャップを買えって言ってたがその影響だろうか

319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:52:40.94 ld4GtpK+0.net
タバスコで代用しろよ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:52:41.77 aiZBxHgu0.net
>>311 レアル・マドリー時代の話だったかしら。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:52:48.24 /cWBIXEm0.net
グルタミン酸は旨味の中で1番旨い
昆布だしもグルタミン酸だし

322:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:53:14.50 mpzhZBep0.net
デルモンテ、カゴメ アメリカでビジネスチャンス到来!!

323:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:53:24.89 J5L1G3k00.net
ケチャップ使わないから無くても困らない

324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:53:45.31 nETLU7xM0.net
>>17
デルモンテと掛けてんの?

325:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:53:51.57 yeknPgyB0.net
ケチャップなかったら
マヨ使えや

326:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:53:51.63 IjkU/y/g0.net
ケチャップ と マヨネーズ
ケチャップ圧勝!…

327:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:54:16.25 Gn44Y8Vj0.net
>>13
アメリカには醤油がないからな
味付けとなるとこればかり

328:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:54:47.82 IjkU/y/g0.net
>>327
あるぞ
バグジュース

329:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:54:56.14 kG2ZGHBh0.net
最後の一滴まで絞り出せよ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:55:00.67 fusITYC90.net
アメリカ人ケチャップ家に常備してると思ってた
ミニパックなんかでチマチマ使うんじゃなくて、ボトルで豪快に掛けてるイメージあったわ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:55:11.28 F/2xzZyq0.net
日本の一般的なケチャップは甘ったるくて苦手

332:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:55:43.92 1ySRFuei0.net
つーか醤油なんて今どきどこでも手に入るだろw
どんだけ世界に中国人がいると思ってんだよw

333:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:55:48.91 lKQg7yOQ0.net
ケチャップが欲しければ、、、
君もいい年齢なんだし何をすればいいかわかるよね?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:55:54.34 3F3lwlXP0.net
>>1
トランプが死んじゃう…

335:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:56:06.83 yapGTAUm0.net
このチャンスに醤油の市場拡大をだなぁ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:56:22.15 dFlwFGUa0.net
醤油と違ってケチャップは作れるだろ
やんないのか

337:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:56:33.58 3F3lwlXP0.net
>>330
だからちょっとやそっとじゃ足りないのではw

338:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:57:02.68 KrY8+IfC0.net
ナポリタンヤバス

339:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:57:14.72 c2DQsrsF0.net
海外特に欧米のファストフード店の棚の上に置いてあるケチャップは1Lほどある、
マスタードもAIソースも大びんだな。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:57:38.64 aiZBxHgu0.net
>>329 遠心力を利用するのよね。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:57:50.67 7DpWpiKw0.net
>>335
醤油の粘度を上げたヤツとか出せば売れるんじゃないかしら

342:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:57:54.89 MNhEBSed0.net
>>8
焼いたパンに塗る
マーガリン止めてからケチャップのトーストの方が好きになった

343:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:58:49.40 NvbYgrL10.net
ロシアのマヨネーズ愛
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
マヨネーズのバケツ売り
豚の塩漬け脂身大好きとか。
URLリンク(pds.exblog.jp)
寒い地域だからか。

344:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:59:09.48 5reyS/AQ0.net
ハインツフィールドのネーミングライツは大丈夫か

345:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:59:10.47 onAYxY6d0.net
マヨネーズは無いとキツイがケチャップはぶっちゃけいらないよね

346:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:59:16.28 RHBE5v+P0.net
>>8
フライドポテトにケチャップ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:59:36.72 4kTiyNOT0.net
ポークビーンズ ハヤシライス ドライカレー
ナポリタン ピカタ作ってかけるからすぐ無くなる
これからの季節こそ必要なのに

348:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:00:05.28 JlSFbYZI0.net
ケチャップは野菜!

349:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:00:35.54 xziN41VX0.net
アメリカ人て何にでもケチャップどばどばかけるよね

350:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:00:36.99 CMW0Sbcr0.net
おまえらは想像をはるかに越える量を使うからだろ
ミニパックだと1回で何個も使うんだろ?w

351:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:00:46.63 1ySRFuei0.net
>>341
すでにテリヤキソースがあるだろ
ぶっちゃけ目をつぶって食ったら、テリヤキソースとケチャップって見分けつかない気がするw

352:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:01:29.88 dFlwFGUa0.net
>>343
早死しそう

353:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:01:37.03 Dalbmsvd0.net
>>205
マヨネーズとサワークリームはが好きなのは東欧だよね

354:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:02:00.95 NvbYgrL10.net
>>351
そりゃおまえだけだ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:02:07.33 3F3lwlXP0.net
>>8
既出だろうがナポリタンを作ればあっという間に無くなる
・玉ねぎピーマンソーセージをフライパンで炒める
・そこにケチャップ醤油みりんを投入して「ケチャップを炒める」←超重要
・茹でたスパゲッティを投入(凝るなら前日に茹でた「伸びた麺」で)
びっくりするほどお店みたいな味が簡単に出来るから今日からケチャップは使い切れるぞ!w

356:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:03:13.81 3F3lwlXP0.net
>>343
2枚目旨そうw

357:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:03:36.52 gRiv/gV20.net
かごめのチャンス

358:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:03:54.08 oFqVYDn/0.net
もうケチャップとは言わせない!

359:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:04:05.01 aiZBxHgu0.net
>>355 今夜はナポリたんにするわ。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:04:07.34 G0+U4Wqz0.net
ケチャップ
あんなもの要らねえ
まずいうえに名前がださい
ケチャップは死ねよ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:04:18.15 J4kBtsyh0.net
付けすぎだよアメリカ人
ケチャップ食っとけや

362:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:04:35.07 kSPktSX+0.net
ケチャップは無くても困らないだろ
マヨネーズは無いと困るけど

363:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:04:50.34 1ySRFuei0.net
別にアメリカ人は言うほどケチャップをドバドバはかけないんだよな
あくまでもソースだから添え物なんだよね
ドバドバかけるってのは大阪人のウスターソースのことを言うw
お好み焼きなんて全面に塗りたぐるし、アホちゃうかw

364:あみ
21/04/09 16:05:06.55 rPKAwWxB0.net
目玉焼きには
ケチャップよ
(^ω^)

365:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:05:06.60 Z3iQ48+I0.net
このスレで食べ物の名を見ると「今度はこれを頭に塗るのか」と反射的に思ってしまう

366:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:05:38.56 DgQ66O210.net
>>343
ロシアってそばの消費量が世界一で
日本の5~6倍喰ってるんだよな

367:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:05:50.28 F/2xzZyq0.net
マヨネーズは卵だから頭にいいかも

368:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:06:10.13 DcdMFIOh0.net
マックのケチャップを自分の店に持ち帰るのがジョークなのかガチなのかわからん

369:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:06:17.62 CBA8Y70K0.net
>>58
あと、マヨソースの隠し味にも使うかな
ツナとの相性もいいし

370:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:06:24.38 kwHM/9pd0.net
>>10
じゃあお前は生涯ケチャ禁な

371:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:06:41.34 LFt3T+ZF0.net
>>268
アイツらのシーズニングやBBQソースへの情熱を舐めたらあかん

372:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:06:42.03 iv8fK3nZ0.net
トマトケチャップの歴史
URLリンク(www.dole.co.jp)
> 中国には古くから「ケ・ツィアプ」と呼ばれる調味料があり、
初めて知った

373:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:06:48.69 aiZBxHgu0.net
>>360 本当に美味しいケチャップ料理を食べたことがないのね・・・気の毒だわ。人生損してる。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:07:04.58 gP2pSUIb0.net
ミニパックのケチャップがない!ってだけだろ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:07:11.06 TxkFCfKT0.net
ケチャップのこと下に見てたけど
なんか最近おいしく感じて色々かける
減りがめちゃ早い

376:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:07:12.63 Buo9GE0o0.net
アメリカのデブはフライドポテトにケチャップドバドバかけるよな
ポテトをケチャップで溺れさせる気かってぐらい

377:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:07:13.31 1gGaa4zi0.net
マヨネーズでもかけろよ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:07:24.09 ckvjkQaS0.net
バフェット大勝利

379:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:07:38.07 Gn44Y8Vj0.net
>>133
コロナで売れなくなったものもたくさんある
特定の品目だけ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:07:42.20 DIrXm6w90.net
>>359
わしも

381:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:07:46.28 TB5deWjB0.net
トマト不足に戸惑う人たち

382:きぶどうはっこう
21/04/09 16:07:53.65 uedo0tIC0.net
第二次世界大戦
日本軍潜水艦 アメリカとの友情
頃菜秘策

383:きぶどうはっこう
21/04/09 16:08:27.12 uedo0tIC0.net
子供の生姜

384:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:08:34.59 WC2iGIVv0.net
>>376
俺もそうだけたどサラダ代わりにトマトをね

385:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:08:49.26 w8jD2Pix0.net
痩せて良いだろ

386:きぶどうはっこう
21/04/09 16:08:54.37 uedo0tIC0.net
いるかさん

387:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:09:00.67 ECyYtyP60.net
ブルース・ウイリスが出てた映画で、カナダ人がフライドポテトにマヨネつけてたら
アメリカ人が「何やってんだ!ケチャップだろうが!」と怒ってるシーンあった

388:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:09:20.54 87YnpZWp0.net
>>8
ケチャップとソース入れないとコクが出ないでしょ!

389:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:09:30.81 kgnYDUDS0.net
>>363
アメリカにおけるケチャップの年間消費量は約4000万リットル。
世界で生産されるケチャップの約半分がアメリカで消費されているという説もあるぐらい
アメリカ人は狂ったようにケチャップを使う。

390:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:09:36.15 1ySRFuei0.net
>>376
あれアメリカでも派閥争いがあるってか、ケチャップを直接かけるのを外道つって嫌がる奴も多い
日本で言うところの、刺身に醤油直接かけるようなもんで

391:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:09:49.98 ruXoqUj30.net
ナポリタンは進駐軍の日本人の料理人が作ったんだっけ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:09:52.63 Dalbmsvd0.net
>>356
サーロとかサーラとか呼ばれている豚の脂の塩漬けやね

393:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:10:05.36 zH1u7B6s0.net
>>20
学校って映画で黒い糞してる演技のオッサンがこないだ亡くなったな

394:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:10:19.09 abR9kTLc0.net
締めのナポリタンが作れなくなるじゃないか

395:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:10:23.69 Gn44Y8Vj0.net
>>149
日本人はそこまでめんつゆ使わんだろ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:10:34.68 zi4Jg8W90.net
>>8
日本人にとっての醤油みたいなものだからな

397:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:10:37.16 nTrGOVsk0.net
アメリカ人って異常にケチャップ好きだな
とりあえず何にでもケチャップかけるの気持ち悪い

398:きぶどうはっこう
21/04/09 16:10:50.76 uedo0tIC0.net
ジンジャーエールなどに好きな野菜、
沢山入れ煮込みソースをつくります。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:11:27.26 xc0iMePf0.net
特別にカゴメのケチャップを輸出してやろう
ハインツとデルモンテの旨い奴は国内から出さない方針で

400:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:11:49.21 Buo9GE0o0.net
まあでもうちも消費早いな
子供の弁当でチキンライスとか付け合せのナポリタンとかオムライスもよく作るからな
コロッケなんかもソースよりケチャップ派だわ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:11:53.73 3F3lwlXP0.net
>>376
えっ?
フライドポテトのレシピって
ポテト5:ケチャップ5だよ?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:11:59.80 NzHbD30F0.net
ケチャップの原料ってトマトなんですよ!意外にこれ知られてないんですけど

403:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:12:05.82 Qp1RqQ4H0.net
>>58
ミートソース
ミートボール
酢豚

404:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:12:35.46 U814t2eK0.net
ケチャップなんぞポテト以外に使わんのだが?

405:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:12:40.87 x2RZsPSa0.net
ケチャップ必要か?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:12:53.68 YBU3PQC70.net
アメリカ人のケチャップ好きは異常

407:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:12:58.27 veJyaGp/0.net
日本人でいうと醤油不足みたいなもんか。
刺身食べるときに醤油無かったら発狂するな俺なら

408:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:13:05.95 KvJAqO4x0.net
マヨネーズでも食っとけ!( ゚Д゚)

409:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:13:15.24 houQnmL/0.net
>>12
てか売ってないし

410:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:13:41.41 aiZBxHgu0.net
>>402 だからイタリア人が知らなくて怒るのね。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:13:53.81 xc0iMePf0.net
>>407
昆布締めにすれば醤油なしでも美味いよ
さらに醤油かけても美味いけど

412:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:14:25.66 Dalbmsvd0.net
>>402
進次郎乙

413:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:14:39.89 3F3lwlXP0.net
>>399
キューピーが既に進出しているからなー
この機会にアメリカでもマヨラーを増やしているだろう

414:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:15:11.47 YfxqGG7f0.net
アメ公のケチャップ愛は日本人には理解不能なレベル。例えば、高校のカフェテリアなんかでは、入り口にポンプ形式のクッソでかいケチャップのボトルが置いてあって、奴らは皿に盛ったフライドポテトに全面が赤く染まるまでケチャップをかけまくるのよ。
肥満大国の看板に偽りなし。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:15:22.64 gP2pSUIb0.net
このニュースなんだけど
ミニパック入りケチャップがないだけでケチャップ不足ではないよな?

416:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:15:23.62 +KV99QkV0.net
トランプ大丈夫か

417:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:15:33.04 1qlD9ggV0.net
>>280
ほんと。
フライドボテとに山ほどケチャップかけてた。もうアホかと。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:15:57.12 2iruWBda0.net
>>407
通は塩で食うんだよw
素材本来の旨味w

419:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:16:09.97 AWa1ruZ30.net
ケチャップは野菜だからなあ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:16:42.37 zTSpbqIL0.net
>マクドナルドやウェンディーズに行くと、余ったミニパックをかき集めて自分の店に持ち帰る
さらっとすげぇことゲロってんなよw

421:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:17:05.36 2F/hobvS0.net
>>8
温かい犬に掛けるのかよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:17:10.19 zPfXQfhG0.net
別の物かけて食えば良いじゃねえか
日本人より舌は馬鹿だろ
あんな、糞甘くて目に悪い色した菓子食ってるんだし

423:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:17:18.58 xhsgaHME0.net
>>265
サラダ油はサラダです

424:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:17:31.00 3F3lwlXP0.net
>>415
ちょっとおにーさん、裏でお話ししようか?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:17:58.12 yjq1jjvJ0.net
>>415
そうだな
弁当に醤油を付ける
魚のボトルが足りてないみたいなもの

426:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:17:59.47 IL2hXpiZ0.net
カレーにケチャップ入れた?
コクが無いやん!

427:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:18:47.58 kbFdsiTl0.net
マヨネーズを使え

428:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:19:01.01 3sqDajKp0.net
>>420
俺もここ二度見したw

429:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:19:01.48 5UZySQBQ0.net
ケチャップがないとナポリタン作れないもんなそりゃ大変だ
イタリアでも大問題になってそう

430:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:19:06.03 aiZBxHgu0.net
>>415 そうね・・・あの(強欲な)アメリカ人がケチャップのストックを切らす訳がないものね。
     貧困層がお店から余分に持ち帰っていたミニパック・ケチャップが無いだけよね。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:20:19.12 lhn+Jd3U0.net
マヨラーみたいに
何にでもケチャップかける
味覚異常な奴いるからな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:20:49.09 xeqNHMOs0.net
>>355
分量かけや!
バター入れてもいい?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:20:58.30 3F3lwlXP0.net
>>422
それだけ油っこいもん食ってるんだと思う>香辛料
色については日本の和菓子とか駄菓子を見てると50歩100歩と思うこともあるよw

434:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:21:38.21 DgFunsJq0.net
言われてみれば
持ち帰り用ミニパックなんて
一時的かもしれない需要急増に合わせて設備投資するわけにもいかないし
まあそんなこともあるか

435:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:21:54.07 lUnmxgEG0.net
アメリカ人はケチャップ使いすぎなんだよ
だからデブばかり
少しは減らせ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:21:57.01 x2RZsPSa0.net
トマトをスライスして使えば良いじゃん

437:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:22:02.72 yzzic9OW0.net
日本で言うと醤油が無くなったかんじ?

438:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:23:03.14 kmOKP5JU0.net
>>16
ここにまで出てくるな

439:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:23:09.10 vlzFOe970.net
ケチャラーw

440:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:23:32.88 1ySRFuei0.net
>>422
自称繊細な味覚を持つ日本人ほど、アメリカ料理を愛している外国人もいないと思うがw
あ、多分イギリス人の次にw
ケチャップまみれのナポリタンとかいう、アメリカ人でも絶望のスパゲティ扱いのをありがたがってるぐらいだからなw

441:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:23:51.34 x6D0jttS0.net
>>18
赤飯炊けよ!

442:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:24:21.70 Qp1RqQ4H0.net
>>1
大容量のものを買ってきて詰めた方が早いんじゃないの?

443:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:24:35.36 DgFunsJq0.net
持ち帰りで家で食べるんだから
家のケチャップ使えよ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:24:49.81 uY++81jw0.net
こいつらのジャンク好きはもはや異常

445:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:25:09.05 hJnyapIv0.net
>>366
日本みたいに麺にするんじゃなく
そのまま食うんだってね

446:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:26:03.69 1ySRFuei0.net
>>435
だからケチャップ離れで消費量が減りまくっててケチャップ業界ピンチ、サルサにも抜かれた、ってニュースもあったろw

447:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:26:12.87 NEYun+Rg0.net
ロサンゼルスで結構なお値段のランチボックス買わされたけどマズかった
何て言うか、テキトーに茹でただけの野菜や魚で味が全部抜けちゃってる感じ
でも、アメリカン的にはケチャップをかけるだけで味が完成するw
あのランチボックスにケチャップの小袋が付属しないのは、
かなりの深刻な事態といえる

448:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:26:37.12 HVTuB8B20.net
トマト買ってきて作ればいいやん
なんならトマトの栽培も

449:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:26:55.32 MTzdcver0.net
ミニパック入りケチャップが足りないんだって
魚の金魚さしに入れればバカ売れ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:27:04.96 +ifDPnLA0.net
「マクドナルドやウェンディーズに行くと、余ったミニパックをかき集めて自分の店に持ち帰る」と打ち明ける。
↑これあっちじゃ炎上せんの?
日本ならお前らひと月は大騒ぎだろ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:27:09.40 wgtrBOq10.net
ケチャップってそれと分かってはほとんど使わないなあ。
ハンバーグのソースとかにかみさんが使ってるみたいだけど

452:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:27:20.28 YwI6I4SW0.net
日本じゃかなり値崩れしてたのにどういうこっちゃ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:27:28.78 3F3lwlXP0.net
>>432
分量は流石にぐぐれw
ソースは1人前で
乾麺100g
ケチャップ80g←たくさん使うだろ!
味醂15cc
醤油5cc
具は適当で
参考動画
URLリンク(youtu.be)

454:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:27:41.72 Qp1RqQ4H0.net
>>429
いや、ナポリタンって日本生まれだからw

455:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:27:54.16 MN5k/P9J0.net
>>423
彡⌒ミ
(;´・ω・) シシシシシ シッテルモン

456:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:28:04.65 ZTc25AyQ0.net
米国にとってのケチャップって野菜不足の原因になるし
ヤバいじゃんw

457:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:28:15.72 rqbpt2/p0.net
ケチャップってまずいよな
冗談みたいな味がするわ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:29:02.70 YQZFl69B0.net
ケチャップがなければマヨネーズを付ければいいじゃない

459:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:29:26.08 rqbpt2/p0.net
ナポリタンは醤油味でいいだろ
醤油入れとけば大抵なんでもうめぇんだよ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:29:37.76 w8jD2Pix0.net
馬鹿舌の理由はこれか

461:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:29:52.12 fgBfuOX30.net
しかしわいにリチャードロックフェラーとかさちとか名前つけて主犯かぶせようとしてたけど
だんだんだめになってきたな
これが愛の力ってやつなんだ
いいね
やっぱイケメン美人は存在が変わらない、ってことかな
いいね逆にフツメンは存在適当に扱われるから
それで自分探ししないとダメってこと、ってことかな
意味が分からないけどそういうことなんだ、いいね
イケメン美人は逆に言うと美形アイコンで固定されるから
逆にイケメン美人じゃないほうが男としては幸せかもしれないね、
みんなのママ扱いされて終わるからねイケメン美人は100パーこうなる
何を隠そうわたしもそうなんだ、元の顔とだいぶおかしくなったけどぐだぐだながれながれてママになってしまったこれがイケメン美人の一生なんだ(なぞのポーズ)
まぁそういうことなんだいいね

462:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:29:52.33 fdYdDDx/0.net
日本のケチャップだと酸っぱさが受け入れられないんだろ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:29:55.77 omtv5NUY0.net
ケチャップが無いと死ぬの?

464:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:30:00.63 aEABqHN40.net
ケチャップなんて全然使わないからいつも賞味期限切れる
だからもう何年も買ってないわ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:30:04.94 MTzdcver0.net
>>426
2種類のカレールーを使う方がスパイスの種類が増える
2日目で固くなったときに水ケチャプ、ウスターソース入れるわ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:30:31.08 YQZFl69B0.net
マクドナルドのフライドポテトはケチャップ2個まで無料

467:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:31:02.73 zYYljkm50.net
ケチャップがないならホールトマト缶を買えばいいじゃないw

468:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:31:32.72 ZTc25AyQ0.net
>>449
あー、使い切り分の個別包装のほうで
コロナのテイクアウト需要に追いつけないって話かw

469:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:31:55.72 XoPGbNAZ0.net
そこにトマトと酢があるだろ
混ぜろよ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:32:07.48 omtv5NUY0.net
>>429
イタリアにナポリタンなんてねーよww

471:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:32:34.41 b64AIVnL0.net
>>1
ケチャップを買い占めれば他店は営業できなくなるのか?

472:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:32:36.93 YQZFl69B0.net
アホみたいに何でもケチャップつける和歌山県民

473:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:32:45.81 6qjSPcMd0.net
両手でモノを持って引き戸のドア空ける時に
がんばって足で無理やり開けていたけど、
そういうグッズamazonで売ってるのな

2個セットの買ってみたら便利になったわ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:32:50.49 fgBfuOX30.net
イケメン美人はママなんだな
顔のせいでそういうキャラを押し付けられるからね
仕方ないんだなんでかしらないけどこうなる
でこっから特定の職業で俺はこれがすごいんだアピールしても
周りがママーってなるからな
で俺は私はこれがすごいんだって周りしばきまくったり主張しても、
ぐだぐだ最後はしばいたり主張した相手にママだよー☆ってなるからな
やむない
レイプじゃないけどレイプ的にママ役を押し付けられるからな
でイケメン美人はみんなのママになっちゃうんだ♪
もうだめだぞ☆
顔いいやつグダグダ性格よくなってしまうのこのせい

475:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:32:52.10 ZTc25AyQ0.net
>>463
ケチャップは野菜って議決されたんで
野菜摂取の底上げで大事だろう。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:32:54.05 yU2ubCTa0.net
アメリカ人ってケチャップ好きなの糞多いのに、何故ナポリタンとかチキンライスを否定するんだ?

477:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:33:27.61 vZFCwWx00.net
>>270
ケチャップラー

478:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:33:44.72 w+as5So30.net
>>100
個別パックのケチャップにすればいい

479:sage
21/04/09 16:34:28.16 TQrMUQKj0.net
>>463
YES!YES!YES!YES!YES!

480:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:35:02.83 aiZBxHgu0.net
>>463 そうね、彼らのソウル・フードの根本の味つけだもの。なければ死んでしまうのよ。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:35:06.29 MU+SMlip0.net
ミニパック入りケチャップが不足しているって事か、
デカいボトルを持ち歩けばいいだけだろうに。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:35:19.00 fgBfuOX30.net
しょうもない話するけど
美少女キャラ攻めのおっさん受け系エロ同人誌も永遠にはやるの
ここからきてて顔いいとみんなのママなんやな
ええな

483:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:35:45.00 omtv5NUY0.net
>>449
圧倒的に足らないとほざくだろう
墨汁入れくらいないとww

484:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:35:48.70 fzaonK1A0.net
ケチャップを食べるのは一ヶ月に2回あればいいほう

485:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:36:45.01 6VUc1xaS0.net
まず自分の頭に銃を突き付けます

486:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:36:47.06 r9sOBkC50.net
>>8
あの国では
ケチャップとチーズって、あらゆる食べ物にかけるものなんだ(´・ω・`)

487:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:03.20 gRaKz/Zk0.net
>>20
大腸癌でもケチャップ出た
ソース俺
>>5
早く医者行け

488:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:21.18 giB9B3B2O.net
ソースかチリソースで代用しとけ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:21.19 rqbpt2/p0.net
昔こじゃれた喫茶店入って
ナポリタン頼んだら
シーフードスパゲッティが出て来て
「頼んだのナポリタンですけど」って言ったら
「ナポリは漁港があり漁師街でございますので本場のナポリタンとはシーフードのスパゲティなのです」
って言われてなんか言いくるめられたわ
早速スナックでその話をどや顔でしたら「へーすごーい」ってホステスに低音で言われただけだったわ
低音の「へーすごーい」は訳すと「だから何よウザッ」なんだわ
ケチャップ味って俺あんまし好きじゃないわ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:21.44 I1AHSTiR0.net
トマトを植えたらいいじゃない
自分で加熱調理したほうがおいしいよ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:22.22 q3o2JnXp0.net
トマト缶あるなら手作りすればいいけど向こうの人料理しなそうだな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:31.50 kvi1Tjrh0.net
日本人にとっての醤油みたいなものか

493:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:32.51 RsXKdY040.net
日本に例えると醤油不足?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:48.67 1ySRFuei0.net
>>476
あくまでもソースだからドバドバかけたり、まみれにするのは、素材の味が分からなくなっておかしいって扱い
ただスパゲティに関してはソースと混ぜるのが普通だから、ケチャップバターのスパゲティはある

495:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:37:59.90 r9sOBkC50.net
>>492
うん
あとBBQソースはどこのメーカーが好きかとかで本気で喧嘩が起きる(´・ω・`)

496:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:38:24.22 omtv5NUY0.net
>>475
レタスがあるじゃないww

497:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:38:25.19 ZTc25AyQ0.net
>>481
マイケチャップ割引でもすればいいのになw

498:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:39:03.09 fgBfuOX30.net
部屋内の修正撤回だのやろ
というか処女強姦童貞強姦はまぁ修正固定で回数終わったら
半分修正そのまま半分修正撤回で
ひしょじょひどうてい強姦風俗踏み台和姦はホモレイプレズレイプ回数終わったら修正撤回な
しかしだるい

499:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:39:07.41 YBU3PQC70.net
アメリカ人が寿司に掛けて食べても驚かない

500:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:39:26.92 YQZFl69B0.net
ボトルマイケチャップを持ち歩けばいいのではないか?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:39:31.55 G8V31Xfn0.net
世界のトマト生産量(万トン)
中国   5642
インド  1839
米国   1303
トルコ  1260
エジプト *794
イタリア *643

502:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:39:57.18 YwI6I4SW0.net
マヨラーとケチャラーどっちがより不良デブなんだろう

503:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:40:09.72 ZTc25AyQ0.net
>>496
生野菜は日持ちしないだろwww

504:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:40:17.89 U8KW5/BY0.net
ケチャップ不足、困ったねぇ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:40:22.14 hATxPc6H0.net
おれたまに唐揚げにつけて食うよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:40:30.89 r9sOBkC50.net
>>502
結論は
マヨラーはケチャラーでもあり全員デブなんだ(´・ω・`)

507:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:40:53.86 G8V31Xfn0.net
米国、新疆ウイグル産の綿製品とトマト輸入禁止へ-強制労働指摘
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

508:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:41:10.57 rs4n/jJd0.net
これにはイタリア系のペルコンテもニッコリ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:41:25.10 fgBfuOX30.net
ユダヤのわいへの人体実験云々ギリギリ呪術負けやし
勝ってるとこがもう逮捕してほしい

510:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:41:33.97 TOeUgqo50.net
棚からケチャップ消えるぞ!
おまえら急げ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:41:49.45 yap2KLWR0.net
調味料かけ過ぎる奴ってもれなくデブだよな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:42:28.29 jAQd/NB60.net
ケチャップに砂糖はいってるからアメリカ人は好きだよな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:42:35.20 1ySRFuei0.net
>>503
アメリカ人は日本人よりよっぽど野菜食うし、日本人が知っているボウルに盛ってドレッシングかけて食うサラダはアメリカ料理だがなw
GHQが生野菜を食う文化を日本に広めたので、寄生虫対策に人糞肥やしを使う風習が廃れたのは有名な話かもしれないが

514:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:43:11.42 CmZcLbZv0.net
ケチャプは使わないなー
しゅうゆ使いなよ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:43:15.74 7EGmqxCF0.net
家のケチャップ全然減らないや

516:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:43:35.72 Wdrx6jUG0.net
>>1【助けて】
▲▲ニュース速報+自治によるスレタイルール▲▲
カテゴリ欄はその客観的な分類を旨とし記者の主張・主観・解釈を交えてはいけません。

517:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:07:22.44 nwlCD9rVl
ソースとともにカレーに入れるとコクが出るらしいですわよ。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:44:17.61 r9sOBkC50.net
>>513
かれらのいう「野菜」とは、ボウル山盛りのマッシュポテトだったり
肉料理に必ず添えられている揚げたイモのことだから、そりゃ大量にとってるだろうよ(´・ω・`)

519:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:44:17.95 zBtAqkh30.net
小さいおかずカップにでも入れときゃいいだろ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:44:40.56 ai85Ygmh0.net
>>513
今でも高齢者は「生で野菜を食べるのは野蛮人の所業だ」と思っているよね。
生野菜に抵抗がないのは団塊の世代ぐらいから。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:44:43.02 ZTc25AyQ0.net
>513
地域によっては毎日サラダ食べられないからww
(街と街との距離があるんで、生鮮食品は偏る)

522:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:45:03.42 G4Q8E/CH0.net
マヨネーズもケチャップも無くても困らんわ
ソースは嫌いだからいらん

523:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:45:04.17 kPNsg8dP0.net
ナポリタン一回作るだけでかなり使うからなあ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:45:33.32 msulLtpf0.net
>>459
醤油味もおいしいと思うよ
ナポリタンとは言わないと思うけど

525:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:45:46.69 eQufx3Oq0.net
>>513
アメリカの方が野菜摂取量多いし塩分摂取量は少ないし
データでみると自分らで思ってるほど日本の食はヘルシーじゃないんだよな…

526:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:46:06.24 Dbdi8X+r0.net
ケチャップが足りないんじゃなくてミニケチャップが足りないんだな
>>10
むしろ世界総出でガンガン農業しなきゃいけないだろ世界人口的に考えて
原材料の供給量増やしてお安くしてくれねえとインフレがどんどん進んで死ぬぞ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:46:56.93 YQZFl69B0.net
日本の家庭では1年間でケチャップ1本使うか使わないかくらいの消費量

528:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:46:58.73 /JCbVEMX0.net
日本で同様の事態になったらセクシー大臣どうすんのこれ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:47:36.72 XggYbVP+0.net
>>476
アメリカのケチャップは保存料の使用はダメでトマトを使えなので
ドロドロした濃厚トマト味(塩分も少ない)
日本のケチャップのような塩分多めの、でもぼんやりした優しい味ではないので
日本的な醤油感覚で料理する調味料の使い方に向いてない
ソースとして使う

530:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:48:16.07 ZTc25AyQ0.net
>525
日本人は海藻でカリウム摂ってるんで、ナトリウム接種に
そこまで神経質にならないでいいわけでw

531:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:49:40.67 b529koQL0.net
>>528
あまり知られていないことですが
ケチャップはトマトからできているんですよ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:50:03.81 1ySRFuei0.net
>>518
それはどこで手に入れた知識かは知らんが、アメリカ人は生野菜もムシャムシャアホみたいに食ってカロリーオーバーするw
あと悪名高いスクールランチも、オバマ時代の給食改革のおかげで今の児童は野菜ばっか食わされてんなw

533:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:50:08.20 vcqp3W2R0.net
ケチャップチャーハンはうまいです

534:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:50:30.45 pEmiMW6D0.net
>>8
ステーキをウェルダンに焼いて
ケチャップかけて食うだろが

535:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:53:08.15 vcqp3W2R0.net
パスタのケチャップ炒めもうまいです

536:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:53:11.51 yeilqxQ/0.net
>>388 甘口カレーね

537:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:53:35.99 1hC47sor0.net
>>473
URLリンク(hissi.org)
頭悪くてかわいそうになってきたから安価つけといてやるよ…(´Д⊂

538:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:53:37.96 msulLtpf0.net
>>513
ボウルに盛った生野菜って、ゆでたらすごく
体積減っちゃうのが多いよ
ほうれん草のお浸しとかきんぴらとかの方がいい

539:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:53:55.01 v0SZJZcY0.net
ケチャップ単体だと飽きないか

540:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:55:19.36 msulLtpf0.net
>>527
だね
賞味期限切らすことが多い
ケチャップとウスターソース混ぜた調味料
おいしいけどね

541:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:55:21.44 +cNWooPV0.net
マヨネーズを食べればいいじゃん

542:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:55:39.64 9DLVKLgz0.net
冷蔵庫のケチャップ、使う機会が無くていつも半分くらい期限切れで捨てている。

543:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:56:52.02 ZTc25AyQ0.net
>>538
日本は煮炊きして寄生虫対策と食べやすくしてたんだよな
(ビタミンとか壊れるのはあるけど、漬物とかで補ってたり)

544:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:57:01.55 PM62Bl/F0.net
アセレヘ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:57:54.55 YQZFl69B0.net
日本ではトマトケチャップよりも、トマトジュースの方が売れている

546:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:58:06.60 ZTc25AyQ0.net
使い切れないとお嘆きの方々は、業務用の
使い切りタイプで買うといいかも?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:58:49.72 Ss6F8UQA0.net
カゴメさん出番です!

548:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:59:03.96 cMswM9ih0.net
深刻だろうな
アメリカのトッピングといえば
ケチャップとマスタードのツートンを思い浮かべる

549:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:59:43.99 bc8ctVoR0.net
まあたまには使うけど
そこまで減らんな
こいつらは何にそんな使ってんだ?

550:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 16:59:49.37 1ySRFuei0.net
日本人はケチャップよりもウスターソースが好みに合ったみたいだもんな
ウスターソースぶっかけたヌードルまでよく食うしw
一方ウスターソースの本場のイギリスは、ウスターソースよりもケチャップを好んだw
いまやフィッシュアンドチップスにもケチャップ(とタルタル)だもんなw

551:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:00:08.70 PiMzmb/C0.net
原料のトマトは中国がウイグル人から奪った土地で作ってるんだけどね。
いったんイタリアに輸出して加工すりゃイタリア産に化ける。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:00:14.04 GwD9k8NW0.net
日本人で言うと醤油が売って無いって話か
そら困るわな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:00:41.17 oRm4cw2F0.net
最近ケチャップやトマトジュースでスパゲティの乾麺を煮込むのにはまってるから
これは深刻や。日本でよかった

554:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:01:07.48 b/Wbh9GK0.net
ケチャップ嫌い
ハインツのは癖がないからまだイケるけども

555:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:01:10.26 paMNFYJf0.net
>>532
アメリカの給食も良くなったのか
州によってもバラつきある気もするけど
ピザにポテトにチョコレートミルクドリンクだけとか、
タコスにチョコレートミルクドリンクだけとか、
そんなレベルから進化したのか

556:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:01:35.86 SHWa7dEL0.net
フライドポテトにつけて食う量が
すごいんだろな
あとはホットドッグくらいかな
あ、ナゲットとかも

557:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:01:52.59 y1PbYO/60.net
ケチャップは野菜じゃ無くて調味料
コレを周知徹底するなら日本から送ってやろう…

558:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:02:35.89 SHWa7dEL0.net
>>555
ピーナツバターサンドと
パックジュース
こゆなんだもんな
ポテチだけとか
ま、弁当だけど

559:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:02:58.14 vcqp3W2R0.net
>>540
それをデミグラスソースと言う

560:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:03:09.62 hWZfEGCt0.net
ケチャップなんかなくても困らんだろ
マヨネーズ使えよ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:03:12.39 Um79URB70.net
ケチャップ不足するくらいで困らんやろ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:04:24.72 fgBfuOX30.net
わいの結婚相手だのを横取りしようとしてる空手4段未満かつ早慶国語読解理解とれないの
両方満たしてるかつ
リチャードロックフェラーだの操ってるやつが呪術やレーザー主犯で
で世界最強の呪術師が哀れに思ってワイ呪いで強化して負けるなーってやってるやつや
あとついでに科学技術最強のユダヤ人?日本人?かなんかとかもわい保護にまわってくれてるやつやな
わいが死んだら運命の相手も死ぬやが、なんでこんなことなったんやろ
なんでや目立ったからかなビビったからなのか

563:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:04:34.53 RkX1TkNu0.net
ハインツの株を買わないと...

564:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:04:39.64 fB8K365t0.net
全米がワロタ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:04:51.05 vcqp3W2R0.net
ご飯のケチャップ炒め、ようするにチャーハン
パスタのケチャップ炒め、ようするにナポリタン
これらはとても美味い

566:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:04:55.66 fgBfuOX30.net
わいが性同一性障害男子じゃなくて女子としてもレズに混ざる男やん
くそや嫌われるわけやで

567:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:05:31.15 OlmmznYC0.net
トイレットペーパーがなくなったのは結局なんだったの

568:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:06:14.51 y1PbYO/60.net
>>561
ワイの甥っ子(メリケン人)やが
僕は野菜はケチャップしか食べれないと言うとるで
ケチャップ=野菜=ピザ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:06:32.48 V5JvGF5j0.net
野菜がああああああああああああああああああああああ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:07:08.52 bLhCKYGO0.net
>>526
パウチ機が足りないってこと?
農業じゃなく工業的な問題か。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:07:53.44 ZTc25AyQ0.net
>>567
デマ情報による過剰購入

572:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:07:56.67 e/K7lgPZ0.net
うちもトマトめっちゃできるけどコガネムシが頭つっこんで貪り食っとるわ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:08:11.23 r9sOBkC50.net
>>550
なあ、ウスターソースとケチャップを1:1で
ハンバーグを焼いた後のフライパンに入れてちょっと酒を振って
しめじ入れて煮詰めればハンバーグソースができてしまうのさ
素晴らしいよ(´・ω・`)
ウスターソースはカレーのかくし味にも会うしな

574:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:08:22.42 w7p66pbA0.net
ホットドッグ「助けて」

575:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:08:25.54 vcqp3W2R0.net
そぼろのケチャップ煮をご飯に載せる、ようするにハヤシライス
とんかつにケチャップ
ステーキにケチャップ
みんなケチャップ使ってる

576:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:09:05.87 mbnLZPlI0.net
ケチャップはでも割と野菜やけどね
あながち間違いではない

577:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:09:14.71 7QU5v4Q/0.net
ケチャップは減らない
タルタルの減りが早すぎる

578:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:09:21.84 y1PbYO/60.net
>>574
揚げバター「任せろ!」

579:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:09:42.47 vcqp3W2R0.net
エビチリ、酢豚

580:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:09:43.76 ijki2a4i0.net
ためしてガッテンのサビ落とし回を視た全米の視聴者が殺到しているんですね?

581:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:10:03.43 QJK9ymgW0.net
これ別にケチャップが不足してるわけではなく一回分用のマックとかで付いてる携帯ケチャップが不足しているだけだぞ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:10:18.43 atqHLeLJ0.net
味噌汁にケチャップとか

583:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:10:55.89 mbnLZPlI0.net
>>577
それはナポリタンを忘れてるからや

584:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:11:12.05 U6WY5zf80.net
ケチャップが無いならマヨネーズを使えばいいじゃない

585:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:11:33.21 N+UMn8uM0.net
スーパーでケチャップ買ってきた
在庫あほほどあった

586:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:11:35.84 vcqp3W2R0.net
ケチャップチャーハン、ナポリタン、ハヤシライス、エビチリ、酢豚、とんかつソース、ステーキソース、ハンバーグソース
みんなで使ってるじゃん

587:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:11:44.27 ZTc25AyQ0.net
>>582
味噌汁に後入れトマジューは
酸味でさっぱりいただけるぞ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:12:38.37 1ySRFuei0.net
ケチャップは野菜ってバカの一つ覚えかっつーw
あれ確か80年代の予算カットの時代、給食が産業化して堕落した時代の古い話を、オバマが給食改革で追求するときに持ち出して有名になった話だろw

589:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:12:47.68 vcqp3W2R0.net
ケチャップは野菜
マヨよりもヘルシー

590:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:13:04.23 AGICwd7P0.net
アメリカ人にとって
ケチャップは野菜なのか?

591:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:13:38.14 gGhGkR6p0.net
フライドポテトにケチャップどばーっ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:13:43.72 FT4HjP6K0.net
10万人が死んだ血のケチャップ事件の前兆であった

593:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:13:45.86 UnKuLZL80.net
>>2
ピザもな

594:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:13:54.43 vZFCwWx00.net
オムライス作るとバンバン減るよな
逆に言うとそれくらいしか使わない
オムレツでもそこまでは使わないし

595:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:14:24.20 vcqp3W2R0.net
酢豚、ナポリタン、エビチリ
みんな、食ってるだろ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:12.09 KLzydCep0.net
>>1
大ボトルでどばーっとかけてテイクアウトでいいだろ
調節が面倒だったり直接商品が嫌なら端のほうにでも
だいいち大盛りのテイクアウトにケチャップミニパックじゃ
アメリカ人は足りないだろ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:23.19 FT4HjP6K0.net
>>595
酢豚にケチャップかけるのか、、、

598:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:23.22 YQZFl69B0.net
日本のマクドナルドで
ポテトにケチャップつけて食ってるやつあまり見かけないよな

599:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:27.16 TVI07/FE0.net
トマトケチャップがないのなら
バナナケチャップにすればよいではないか

600:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:33.08 ijki2a4i0.net
オムライス用のチキンライスを焼き飯に替えろというのか?

601:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:34.64 y1PbYO/60.net
家ではオムライスと言うとバターライスなんであんまりケチャップ使わない

602:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:15:45.36 vcqp3W2R0.net
ハヤシライスももっと食え

603:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:16:16.47 TVI07/FE0.net
>>597
アメリカ逆輸入で日本でも酢豚にケチャップをかける店があるね
さらに天津飯にもケチャップを使うようになった

604:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:17:52.30 exwYq6290.net
ケチャップが無いならケチャを夜通し踊ればええのん

605:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:17:54.14 FT4HjP6K0.net
>>603
アメリカの文化侵略すごいな

606:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:17:56.22 vcqp3W2R0.net
>>597
酢豚の餡はケチャップがメインじゃないか

607:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:18:11.25 YQZFl69B0.net
関東の天津飯はケチャップ味
関西の天津飯は醤油味

608:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:18:34.64 +G/JK4ax0.net
>>1
ケチャップぐらい自分で用意しろよ
どこまで能無しなんだよw

609:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:18:38.67 7QU5v4Q/0.net
>>602
好きなんだけどね
あんまり外食では出す店ないし
昔の方が多かった気がするな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:19:03.39 vcqp3W2R0.net
ケチャップがなければデミグラスソースはつくれない

611:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:20:05.56 i/RmZyJk0.net
ビジネスチャンス!!!

612:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:20:11.97 Q6F5I+/h0.net
メリケン
「パンパンパン!」
「ケチャップあるじゃねえか」

613:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:20:44.01 QXkQEiFk0.net
以前もトマト不足だったよな
今後は狙い目かもな

614:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:20:47.47 vcqp3W2R0.net
ケチャップにはポリフェノールも入ってることが発見された
マヨよりもヘルシー

615:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:21:05.61 YQZFl69B0.net
>>606
ケチャップがメインというか
珍ケンミンが家庭で作るように、ケチャップで味付けする酢豚の作り方を広めた

616:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:21:41.27 D9bC6quZ0.net
テイクアウト用のちっちゃいやつがないのか
なんだ、すべてないのかとおもったわ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:22:19.81 B0+bNAkE0.net
本田圭佑「ゴールはケチャップみたいなもの。」

618:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:22:37.51 liKi1M8r0.net
うちの妻は白飯にケチャップかけて食う

619:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:23:03.07 eE6Z5rep0.net
ケチャップぐらい常備してるだろうから
家に帰って好きなだけかけろでいいような

620:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:23:49.79 WZfRw5lG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

621:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:24:14.47 ST7TfpNB0.net
もうケチャックとは呼ばせない。

622:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:24:35.25 YQZFl69B0.net
>>610
デミグラスソースにトマト入ってないから

623:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:24:55.08 PLpexnW10.net
銃で撃てよ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:26:24.55 jzZ3xvLH0.net
>>355
ロジカル洋食のレシピで作るとフライパン一つで作れるよ
すてるゆで汁も出ないからとても楽ちん

625:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:26:30.42 vcqp3W2R0.net
>>618
いい奥さんじゃないか

626:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:28:13.61 ArDW3U590.net
???「ケチャップ入れてないでしょ コクがないと思った」

627:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:28:55.41 atqHLeLJ0.net
イタリアではケチャップ使わないとか?

628:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:30:04.23 TAXYrKbV0.net
感染症パニックを描いたフィクションは色々あったけど、ケチャップ不足を予想した人はいなかったな・・・。
現実はすごい。

629:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:30:15.84 pVmpswcf0.net
今週のためしてガッテン!見たからだろ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:30:19.73 ArDW3U590.net
>>559
言わねえよ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:30:24.20 3N0Myb5P0.net
フライドポテトを溺れさせられない

632:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:32:32.52 78X8U9pS0.net
昔、タバスコをケチャップと間違えて
ナポリタンに一本使った事がある。
とても美味しかった。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:32:52.11 lrxw834U0.net
貴重なアメリカ人の野菜枠

634:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:32:52.24 N+UMn8uM0.net
とりあえずデーチェコ1.6mmパスタとピーマンとウインナーとケチャップ2種るい買ってきたから、ナポリタン作るわ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:33:10.57 wtuIzsPV0.net
ケチャップが無いならマヨネーズかけて食べたらいいじゃない by 和食派の日本人

636:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:33:44.21 ZEHmo7YT0.net
今こそ転売しろよっていうね

637:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:33:52.76 ArDW3U590.net
>>634
ディチェコな

638:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:34:32.40 +tOK6sNS0.net
ケチャップなんかいらん
マスタードだけでいい

639:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:34:38.27 hNFB0fjR0.net
>>634
イタリア人があなたにジハードを開始しました。

640:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:34:43.80 p+rPL2zc0.net
日本の魚の形の醤油スポイトみたいのないんかね?
ケチャップじたいの消費量は変わらんからモノはあるんだろ?

641:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:34:49.14 fgBfuOX30.net
れーざーとなかまたちと一生エッチしません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

642:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:34:50.39 vcqp3W2R0.net
玉ねぎとピーマンとパスタをケチャップで炒めたモノがとにかくうまいのだよ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:35:12.05 pF7fjmU50.net
カゴメとキッコーマンの株買ったほうがいいのか?

644:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:35:36.62 MJ33OUEh0.net
自分で作れそうなもんだがな

645:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:36:00.36 //1pkjKG0.net
フレンチフライに付けるよねアメリカ人
海外のマックとかもポテト頼むと
言わなくても無料で付けてくれるよ
日本はナゲット頼まないと貰えないよね

646:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:36:00.77 10A4YOMk0.net
ほらほら転売ヤー動けや

647:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:36:22.49 LTp1PviO0.net
アメリカのピカチュウがかわいそうでしょうが!!

648:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:36:30.10 YQZFl69B0.net
2020年8月
アメリカで巣篭り需要でドクターペッパーが不足
なんか日本にそんな需要のないものがいろいろ不足になってんね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch