【政府】福島第一原発のトリチウムなど含む処理水 海洋放出方針固める [ばーど★]at NEWSPLUS
【政府】福島第一原発のトリチウムなど含む処理水 海洋放出方針固める [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 13:57:41.39 vXQQlW6t0.net
固めるテンプルかよ(´・ω・`)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 13:58:17.79 vc7Qgk/80.net
じゃんじゃん流せ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 13:58:21.06 bm12lVTg0.net
ぶっ壊れ政権

5:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 13:58:22.62 ziGXnygi0.net
原発爆発させた安部と菅に飲ませろよ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 13:59:23.05 vNSQEEzO0.net
在日は帰った方がいいぞ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 13:59:58.79 v85gnb610.net
ジョン・タイターの魚が食えなくるなるが現実に

8:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:00:08.41 YAjuewt30.net
食べて応援、、

9:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:00:15.19 eILuMw6G0.net
さっさと流しちまえ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:00:25.50 Y8V8Yi3r0.net
飲料水の基準より7倍低いって
そこまでする必要ないだろ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:01:11.57 cFCB4cwS0.net
コーヒーフィルターで微粒子の放射性物質が取れるん?

12:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:01:13.27 NsYirZJj0.net
漁民たちが船で集まって抗議しそうだな

13:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:01:33.12 gyyfB7du0.net
海なし県に引っ越すわ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:01:39.91 iG2ufRxd0.net
海流的には茨城千葉方面に流れるのかね

15:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:01:50.81 XwsEstyX0.net
薄めて放出
じわるわw

16:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:02:13.77 FQX2IFS50.net
福島県民おめでとう

17:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:02:18.59 u+QCtmv+0.net
水道水の何倍くらい含まれてるの?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:02:46.36 zS5B7dh70.net
>>15
それが世界標準

19:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:02:54.67 Zs1/q8GX0.net
安全だと言ってる奴に飲ませろよ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:03:11.02 HcDhG5TZ0.net
オリンピックイヤーに汚染水放出とか狙ってやってるの?ジャップ?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:03:40.52 xYbHjw2n0.net
マッセリディケットッチェー

22:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:03:44.03 eJ2Cx1mi0.net
復興・・・・聖火・・・・汚染水・・・うっ頭痛が…

23:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:03:53.79 hP9UWN750.net
もうお魚たべないわw

24:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:04:04.79 IscjJxPQ0.net
もうだいぶ魚くってないなぁ

25:2chのエロい人
21/04/09 14:04:12.80 r4gec0f+0.net
まーたオマエら騙されるのか。
トリチウムだけがヤバいような印象操作に引っかかるオマエら。
実は、それ以外のより半減期の長い核種の方が、はるかにヤバいのに。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:04:15.30 IfJLxS9h0.net
房総沖の魚は食えないね

27:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:04:36.66 xV37MvWU0.net
>>25
もちろん混じってるよな…

28:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:04:37.84 EzrPHsjx0.net
他の国もやっているから問題ない

29:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:04:41.21 YAjuewt30.net
魚を食べてご臨終(-∧-)

30:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:04:54.70 IscjJxPQ0.net
ウランとかもはいってんでしょ?

31:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:05:07.45 otqZkxZJ0.net
東京湾に流せ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:05:22.89 RhBf7eLS0.net
強い覚悟を感じる

33:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:05:48.55 FsBosqTX0.net
はよせえよ
他の国がジャバジャバ海に垂れ流しtっるもんを
馬鹿がせき止めて税金無駄に使いまくりやがって

34:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:06:16.12 JlYuNatA0.net
どこの国でもやってること
福島が駄目なら中韓の処理水が流れてる日本海東シナ海の海産物もダメだってことになるわ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:06:17.27 zS5B7dh70.net
>>25
日本で使ってるアルプスだけがそれらを除去出来ていない根拠は何?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:06:48.62 Y8V8Yi3r0.net
トリチウムなんてお前らの体の中にもあるぞ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:07:10.04 1hthS+W70.net
福島から南の太平洋、終わった~
さすが、法律守らない、作らない政府、自民党

38:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:07:11.29 k4tZKvmw0.net
日本のお寿司オワタwwww 

39:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:07:22.56 U4nge+z30.net
トリチウム以外の核種も含まれているとか。
それを流して良いのでしょうか?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:07:31.39 YcJSd5Ic0.net
世界のヘイトをかき集める政権
やべえな

41:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:07:49.52 No1JzDBB0.net
>>35
東電がまだ除去できていないことを公表しているじゃない。

42:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:07:58.54 967A0wLU0.net
オリンピック中止ですよね
オリンピック会場はすぐ隣り合わせです。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:08:02.81 ClVQPyt40.net
ドバーっと出してきた

44:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:08:06.46 abGKad2t0.net
>>34
どこの国でもメルトダウンして
燃料棒がドロドロに溶けた原子炉から出た汚染処理水流してるの

45:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:09:14.62 1hthS+W70.net
オリンピック、海、川でやる競技やると被爆するw

46:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:09:24.98 1qtEBZkl0.net
安全と言うお偉いさんは絶対に食べないくせにな
高級な店で福島産をわざわざ使わないから

47:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:09:28.96 V+qMfpVY0.net
地産地消で

48:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:09:31.19 I48l8oU10.net
薄めても薄めなくても海に入った時点で薄まるんだし、薄めるって無駄な作業なのでは・・・?
ろ過するならいいけど、薄めるは謎の努力

49:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:09:35.06 2hmlPJh60.net
カリウム40たっぷりの野菜、果物を体にいいというくせに、三重水素がおっかないって、どんなギャグ。

50:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:09:37.88 PzAlvgYj0.net
いよいよ五輪中止だな

51:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:09:49.63 Jfw+P4I40.net
あのタンクの数を見るともう流すしかないんだろうな
海は広いな大きいな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:09:52.71 4eT1/CmR0.net
とっとと外洋に棄ててこい

53:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:10:00.58 fIbIeRbm0.net
>トリチウムなど放射性物質を含む水の処分方法について、政府は、来週13日にも関係閣僚会議を開き、海への放出を決定する方針を固めたことがわかりました。放出前後のトリチウムの濃度を調べるモニタリングの強化や風評被害の対策を徹底し
トリチウム「など」
もう官僚文書詐欺はやめろよ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:10:09.74 fMx1ELps0.net
菅「オレは日本海の魚介類を取り寄せるので問題ない」

55:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:10:13.58 ww40nORT0.net
>>1
かいようはなてんって何?

56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:10:21.04 a/+2YUQK0.net
決定したら積み上げたタンクの全部中身流すに決まってる

57:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:10:44.44 FA1DrLG20.net
他国の原発はどう処理してるの?(´・ω・`)

58:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:10:56.38 lPgFVg970.net
>>17
七分の一

59:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:10:57.37 EzGZ2d4k0.net
どうしようもねぇしな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:10:58.17 25jZU0Tg0.net
これ絶対にこの前の地震で漏れちゃったんだろ。出ちゃったから仕方ない後付の発表。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:10:58.51 V+qMfpVY0.net
>>53
などにはストロンチウムも入りますか?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:11:08.56 WaNO625j0.net
>>54
チョンが垂れ流してる量の方がやばいw

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:11:10.94 yrDhF3S40.net
最初から放出しとけという話

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:11:18.91 W3RSKC5m0.net
タンカーに積んで竹島周辺へ流してこい

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:11:46.98 ASMB+C+40.net
フェラチウムしてくれ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:11:54.30 fIbIeRbm0.net
>>61
はい含まれます

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:12:13.17 Ipw3WkSv0.net
風評被害は全力で封じ込めるらしいw

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:12:23.08 FT4HjP6K0.net
国際機関で基準作っていて、各国が独自に法制化してる
その基準に合う形で流せば問題はないよ
風評被害は放射能ガーってネットに書き込んでる連中が振りまいてる
そういう馬鹿に損害賠償請求訴訟をすれば良い

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:12:26.34 KXVHfARp0.net
トリチウムなど放射性物質
放出前後のトリチウムの濃度を調べるモニタリング
などってあるけどその他はどうでもいい物質なの?
トリチウムだけがやばいの?

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:12:32.15 y5m69tZj0.net
トリチウムだけならほかの国もばんばん放出してるから文句を言われる筋合いはないんだが
蒸留で混じり物を大雑把に除くとしても膨大な水量だからな

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:12:34.76 v85gnb610.net
>>36
チョコレートから砂糖水だけ取り出せないのと一緒で
濾過して抽出できないんだから
他も混じってるきまってるだろ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:12:38.14 3e+mPf++0.net
トリチウム濃度は下げる(セシウムとストロンチウムは知らね)

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:12:38.71 fMx1ELps0.net
>>62
菅「地中海の魚介類を取り寄せるので問題ない」

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:12:49.47 PTRSwUji0.net
まだ福島の廃炉終わってねーのかよ
もう10年経ってるのに何やってんだ手ぬいてんのか東電は

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:13:05.73 lPgFVg970.net
>>44
トリチウムを含む処理水を流してるのが同じって事だろ
日本がこれから流すのも処理水だわ
汚染水と処理水の区別付けてないだろ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:13:06.45 bKlcd9jl0.net
うわああああああああああああああああああああ

太平洋にストロンチウムやプルトニウムを含んだ汚染水がやってくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおお

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:13:19.58 ZONWEWmK0.net
>>64
それ、日本に被害及ぶだろ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:13:21.57 0Rs7zAMf0.net
延々と流し続けていくんだから薄めようが同じなんじゃないのか?
1年後には基準値なんて軽く越えてるだろ。

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:13:23.37 eQ5wp4Jc0.net
三重水素水って名前で売り出しとけ
バカが買うだろw

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:13:35.13 9jMvXUAX0.net
東京湾と大阪湾に放出しろよ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:13:52.07 o80pXp1c0.net
長かったなぁ、ようやくか
それでも理屈の分からん連中が処理水危ないって喚くんだろうけど

82:あみ
21/04/09 14:14:01.36 rPKAwWxB0.net
三陸沖の魚、終了。
漁師の皆さんごめんなさい。
どうしても気持ち的に買う気になれないんです。
検査数値じゃないんです。
トリチウムの生態への影響はまだ未知の部分が多いと思うんです。
私はこれからずっと
大西洋産の、ノルウェーとかの魚を食べて生きていきます。
三陸の漁師の皆さん、ごめんなさい。

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:14:07.17 I48l8oU10.net
流すとなったら外洋なんて無理なことはせず原発横すぐの海へダバーでしょjk

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:14:11.96 ClxhJVIM0.net
原発推進派満足か?

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:14:12.66 No1JzDBB0.net
>>57
他国の原発には福一のような処理を必要とする汚染水は発生していない。
事故を起こした原発の後処理で生じた汚染水を処理して環境放出するのは福一が初めての事例だから
日本政府(東電)が処分方針を正式決定してIAEAに報告した後で、その方針が妥当かどうか検討されるし
環境放出の基準もその議論の中で決定される(今はまだない)。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:14:24.34 tu6vGqLr0.net
これからも増え続けるんだから全部流せよ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:14:26.11 ZVBPGVm30.net
>>34
ならなんでお前らの大好きな台湾は輸入禁止してるん?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:14:26.38 MisHLi500.net
ガースーが処理水(希釈前)をコップに汲んで、飲み干して「うん、美味い!」って言えば、みんな納得するだろ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:14:37.82 28qDJrgR0.net
海産物の売上に影響は避けられないね

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:14:45.36 BjDJNVCN0.net
海よ~ おれの海よ~

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:15:00.97 exE/0nz70.net
ストロンチウムは?

92:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:15:07.49 coXAwows0.net
有害な問題物質を除去し更に薄めて放出するのですから、何も問題ないです。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:15:09.77 d3Em3wPd0.net
トリチウムなど
・・・など?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:15:18.76 3Zr9SAUC0.net
で、風評被害対策として漁協に莫大な解決金を支払うんだろ?
最初から出来レース
みんなやりたい放題
タンカーで硫黄島か沖の鳥島に持っていって捨てろという俺の意見はガン無視
解決金も何もいらず現時点では最良の案なのに誰も話題にしない
金を動かしたいだけ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:15:28.44 MLqaI5Yv0.net
>>79

水素水よりは身体に影響ありそうだな

96:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:15:32.72 z28LoIoC0.net
日本オワタ/(^o^)\
太平洋沿岸の魚は食わないようにするわ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:15:36.87 o80pXp1c0.net
>>69
トリチウムって水素の放射性同位体だから
トリチウムだけ分離できない

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:15:52.14 No1JzDBB0.net
>>83
条約違反になるから福一のあの場所からしか流せないの。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:16:11.44 FT4HjP6K0.net
>>94
風評被害対策は、ネットで放射能ガーって書き込んでる連中に損害賠償訴訟することでしか無くせないよ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:16:19.84 BjDJNVCN0.net
>それでも生じる被害には丁寧な賠償を実施するとしています。
金でスッキリ解決

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:16:21.95 cNoZaWAf0.net
これオリンピックまではひたすら溜めてしのいで
終わったら放出する計画だっただろ
1年伸びたせいで溢れ出してやがんの

102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:16:25.66 MisHLi500.net
>>79
凄く健康に良さそうだwww

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:16:29.83 e+G9uXeE0.net
冷却して深海に投棄だな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:16:49.74 yT6PdfPb0.net
<トリチウムとは?>
海外の原発では未だ垂れ流しで、国内でも福島事故前は誰も気にしなかった放射性物質
大気圏核実験が盛んに行われていた1960年代半ばには、今の100倍程度の量が存在していた
1.宇宙に普遍的に存在し、大気、海水、淡水にも普通に含まれている
2. 放射線を受け突然変異しやすい植物にも影響を与えないほど線量が弱い
3. 微量なβ線なので、外部被曝による影響はない(皮膚を通れない)
4. 水として摂取されるので、体内に留まらず排出される
5. 1Bq飲んだ場合の体内被曝度をあらわす実効線量は、
   天然に存在するカリウム40(地球上に普遍的に存在)の0.003%
6. 事故前の保安規定に示された放出基準値は22兆Bq/年
安倍政権になってから、マスコミはにわかにクローズアップ、今や放射性物質の主役に!w
その割には特性を明記せず、プルトニウム、ストロンチウム、セシウムなみの大物扱い!w
いまや放射脳のアイドル、それがトリチウム!ww

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:16:53.94 abGKad2t0.net
>>75
>トリチウムなど
「など」って何?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:17:08.35 q8f8EuYo0.net
皇居のお堀とか東京湾に流せばいい

107:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:17:12.60 bKlcd9jl0.net
>>35
ボロボロになった燃料棒の核種をアルプスで濾過できる保証は無い
トリチウムだけなら汚染水を溜めたタンクでバラツキが生じるのはおかしい

108:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:17:32.16 GkNdoLuD0.net
んで反対する奴の対案は?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:17:51.88 cNoZaWAf0.net
>>105
そりゃプルトニウムなども含まれるわな
微量だけど

110:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:17:59.14 qAqLgOhO0.net
>>7
最初ネタだと思ったがそれに近い状況が次々発生してから
信じる様になったわ
マジもんの警告だと思うし今回の放流後に致命的な物が
見つかって後戻り出来ない事になると思う
この国は機能してねえよ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:18:20.70 s3waBbP70.net
他に方法がない

112:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:18:22.90 FQ2MqG440.net
捨てるのはもったいない
ペットボトルに詰めて売り出せ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:18:28.19 bKlcd9jl0.net
福島第一原発の汚染処理水は規制基準を超えるものが多い

これを日本政府は太平洋にバラまこうとしている

最低だよ
日本は最低

114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:18:29.35 YQFbyEEn0.net
トリチウムで育った魚介類で回線

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:18:31.98 fMx1ELps0.net
政府
専門家に聞いたところGoToによる感染拡大のエビデンスは無いと聞いております
今後の政府
専門家に聞いたところ汚染処理水による環境への影響は無いと聞いております
と発言予想

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:18:50.40 3Zr9SAUC0.net
>>108
タンカーで硫黄島か沖の鳥島に行って捨てろというのが俺の案
なんで、そんなに賠償金を払いたいのかね

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:18:59.73 BjDJNVCN0.net
食えトンキン 大丈夫だ問題ない

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:19:05.54 NXFTQMw10.net
>>1
まぁやると言ったらやるよな
さて日本近海の魚の蓄積どうなるんかなー実験やな

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:19:11.59 cNoZaWAf0.net
>>108
反対はしないけど
安部のアンコン発言を守るために今まで無駄に溜め続けたのは頭悪いわ
あのアホがあんな事言わなければもっと早く流してた

120:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:19:20.60 p+Jm57hQ0.net
オリンピックやる理由消えたよね

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:19:23.65 FvDm0Q2G0.net
これで流さなかったら何のために海側に作ってるねんって話だろ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:19:24.39 a/+2YUQK0.net
五輪はウンコ水で泳ぐか汚染水で泳ぐか選べる

123:名無し募集中。。。。
21/04/09 14:19:33.47 56vfhz+m0.net
>>88
1ヶ月飲み続けて髪がフサフサになれば

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:19:35.52 QRxZoaS/0.net
原発の発電コストっていくらダヨ…!!

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:19:44.62 GkNdoLuD0.net
>>116
結局捨てるのは変わらんのね
なんで賠償するかってそりゃあ選挙の為でしょう

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:20:02.46 qRTYCf/P0.net
使用済み核燃料も海洋投棄でいいんじゃね

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:20:05.63 iG2ufRxd0.net
>>54
問題は回遊魚
ブリなんかぐるぐる日本の周り回ってんだけど
漏れなく福島沖も通る

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:20:07.35 /9IvkqCQ0.net
実質元福島第一原発が核燃料再処理工場になったようなもんだわ。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:20:19.78 hPIS3imM0.net
国が安全性をアピールしないと台湾が福島産の農作物を[核食]と言って輸入禁止する行為の二の舞になるんじゃないのかね?
政府にはそういう部分でのアピールが足りなさ過ぎる
菅ちゃんには率先して福島産カイワレと魚介類を食べて欲しい

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:20:22.53 bKlcd9jl0.net
>>111
いや、東京穢土人の生活用水にする使い道がある
東京という安全地帯で反原発運動をやってる宮崎駿に飲ませてあげればいい

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:20:38.89 LTwwoUe/0.net
三陸沖ワカメって大丈夫?

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:20:56.15 coXAwows0.net
>>113
有害物理は除去し更に大きく薄めたものを放出です。
高放射線有害物質の除去を徹底していない中国・韓国・北朝鮮より断然安全ですよ。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:20:59.39 8f4N1uPn0.net
もう魚たべるのやめるわ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:21:06.07 1hthS+W70.net
ダメ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:21:06.14 No1JzDBB0.net
>>116
それ、条約違反だからできないの。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:21:07.79 BqtFAbna0.net
アンダーコントロールw

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:21:26.58 WgRweiQ10.net
日本は海に囲まれてつまり360度全方位に捨て場があってよかったな

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:21:31.70 3Zr9SAUC0.net
>>125
ずっと保管するわけにもいかず次々と湧き出るんだろ?
で、科学的には問題ないけが何となく不安という人の心はどうしようもない
だったら、食べる魚にまず影響がない遠くの海で捨ててしまえばいい

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:21:44.37 JwN082YQ0.net
もしかしてこの前東北で2回くらいあった大きな地震で
福島第一原発でなんかあったんじゃないだろうな?

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:21:47.66 JvEy9prZ0.net
>>129
安全性が確保できないから日本政府は海に流して有耶無耶にしようとしているわけで・・・・

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:21:50.30 ByKO0F9V0.net
>>10
風評被害対策だろう。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:21:54.79 0CHmcwup0.net
>>133
バナナもやめとけ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:22:02.94 o80pXp1c0.net
>>127
トリチウム生物濃縮しないから問題ねえ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:22:18.75 t07jdXCu0.net
海水浴で被曝する時代到来か。胸熱だな。

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:22:19.92 IWT84VmT0.net
横須賀沖に放出でいんじゃね?

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:22:20.70 qAqLgOhO0.net
>>131
海藻はあらゆる放射性元素を吸収する
つまり海洋放出後は近県や海流に沿った地域の物は食えんよ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:22:31.88 9s+hZGFm0.net
ネットで数週間も環境問題でイキってた
小泉進次郎がダンマリwww

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:22:35.65 3Zr9SAUC0.net
>>135
何の条約なんだよ
ちゃんと根拠を示せ!
ちなみに硫黄島や沖の鳥島の近くは沖合じゃなくて沿岸だからな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:22:45.22 vQ0AsHYS0.net
他の国もやってるのにアホかと 

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:23:03.74 /G/a59PW0.net
こりゃもう福島の人には悪いけど
福島の魚は食えなくなるわ
希釈しても同じ量のトリチウムを流すんだから
結局は同じ事だもん
うんこをそのまま食べるか
希釈したうんこを食べるか
この違いというか同じというか

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:23:04.64 sftzdBXI0.net
クソジャップは海を汚して大兄韓国に迷惑をかけるな猿。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:23:12.33 grQIMHa00.net
数日前に○週間内に放出するとかNHK記事あったけど
2年後に決定したんけ?
もう現場で流してた~とか後で発覚そそうなのがコワイ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:23:32.83 3e+mPf++0.net
結局冷却しなければ汚染水出なかったんじゃね

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:23:35.90 MN5k/P9J0.net
他の核種も残ってたってなかったかい
あれは除去できたの?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:23:39.40 8f4N1uPn0.net
世界で基準以下値で放流?してるとしても
トリチウムは安全ですはないだろwwwm

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:23:40.04 coXAwows0.net
>>119
アンダーコントロールであるからこそ、放射性物質を除去して更に大きく薄めた放出が出来るのですけど。。
アンダーコントロールでなかったら、高放射性物質垂れ流しですよ。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:23:50.45 jFYFEbA80.net
>>1
いずれオーバーフローするんだから早くやるべきだな

158:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:23:51.84 0+XUVuON0.net
>>57
トリチウムだけなら放出してるけど
福島のはちゃんと他の核種が取り切れているのか不安がある

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:23:54.05 cNoZaWAf0.net
>>147
歓喜よ大臣の見解を聞きたいよなw

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:24:00.75 ZZkvVWGb0.net
オリンピックも選挙もやる前に決めたってことは本当に限界なんだろうなw

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:24:03.60 Y8V8Yi3r0.net
トリチウムって三重水素なの?
集めて核融合発電につかえばいいんじゃないの

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:24:06.44 zC9Jqn0j0.net
>>142
バナナにトリチウム入ってるんです?

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:24:29.25 7Aqaw8pj0.net
漁業組合無視でばらまける権限あるのかな?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:24:31.08 rH0aI4RQ0.net
トリチウムなど など など

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:24:32.87 No1JzDBB0.net
>>139
建屋地下から大量の汚染水が今も漏れ続けている。
以前からも漏れていただろうけど新たに漏れるようになった。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:24:33.23 vQ0AsHYS0.net
韓国にトリチウム除去を教えてもらえば まさか韓国はトリチウムを海に流していないだろうね?

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:24:37.88 JvEy9prZ0.net
>>132
中国や韓国チョンって一次冷却水を放出しているんですか?
それならIAEAが黙ってないはずだろ
そもそも日本は溶け落ちてボロボロになった燃料棒に直に触れた水を濾過できないまま海洋放出しようとしている
この現実を理解したほうがいい

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:24:47.10 hPIS3imM0.net
LNGやLPGを積んだ船が帰りに処理水を積んで帰ればよくね?

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:24:51.86 YsRV2v9V0.net
コロナであまり死なないから食べ物から攻めてきたか自民党

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:25:04.42 hM6I0/F/0.net
やっぱ流すんかい!

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:25:12.02 No1JzDBB0.net
>>154
まだできていないけど、できるめどは立っているという主張だね。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:25:15.91 ClxhJVIM0.net
魚は回遊するから

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:25:34.08 YinKEBKC0.net
この問題で一番悪いのは安倍晋三でしょ?
汚染水汚染水って実際はそんなでもない
それなのにドラム缶にどんどん詰めてやめなかった
有識者会議に任せ政治が前に出ない
グズグズやってるから漁協も共産党と組んで調子に乗ってるわけだ
政治が悪い

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:25:34.70 I893YWgN0.net
もうじゃんじゃん流しちゃえよ
魚は日本海側のものしか食ってないから。🤗

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:25:41.22 T9cecLfG0.net
これ実際は薄いんだろ
そのまま流せよ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:25:43.27 eD16+n+P0.net
バカすぎて呆れた連中だ。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:25:44.53 JvEy9prZ0.net
>>158
取り切れてないもんな
アルプスの性能を過大評価してるバカが居るのが不思議!

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:25:51.23 qAqLgOhO0.net
>>158
東電を信じる奴なんて国民に10人居るか居ないかだろ
世界一の環境汚染企業を信じるアホは居ない

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:26:17.12 pBGYWSNr0.net
トリチウムだけなはずねえだろう
もちろんセシウムもプルトニウムも含まれとるわ
プルトニウムの半減期2万4千年だからな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:26:23.25 JAG+iHUa0.net
>>1
たとえ薄めたところで総量は変わらないんだから絶対悪い結果が後々出てくると小学生でもわかるのに、
想定外とか予想してなかったとか、すでに退官してるからとか言えば責任取らないで済むと思ってるから、
原発処理でも感染症対策でもいい加減になる
金さえ手にはいりゃ、あとは好きなとこ行っていい暮らしするから国がどうなってもいいわって考えるのが
日本の政治家の考え

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:26:27.42 frZx0OHC0.net
トリチウムさん

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:26:28.00 coXAwows0.net
>>167
放射線物質は除去してますけど。
トリチウムについても問題ないレベルに薄めての放出です。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:26:31.27 56ASRv480.net
トリチウムだけ蒸留して取り出すなんて面倒なことやらんだろ
IAEAに金握らせてセシウムやらが混ざったまま放出するつもりでしょ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:26:42.45 7Aqaw8pj0.net
>>174
宮城とか優良な漁場だったのに台無しだな。
輸出とか永久に無理だろうなもう

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:26:59.76 0+XUVuON0.net
>>161
半減期12年とかそこらじゃなかったか?
商用核融合炉なんてとんでもなく上手くいって30年
多分50年は先
下手すりゃ来世紀だぞ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:27:00.33 qAqLgOhO0.net
>>162
カリウムの事だと思われ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:27:05.30 JvEy9prZ0.net
とりあえず、汚染水に豚骨を入れて核種を吸着させつつ良いスープを出して東京人の食べるラーメンスープにするほうがいいと思うよ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:27:21.61 eD16+n+P0.net
菅のバカ自民、永久解党する時期。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:27:25.33 /G/a59PW0.net
ていうか
処理の責任の所在が明らかにおかしい
チェルノブでも核燃料はコンクリで埋めたろ
日本では福島では核燃料を丸出しに出して
そのままじゃ発熱してヤバいから水をかけてるんだろ?
その結果の汚染水じゃんか
なんで核燃料が丸出しで表に露出してるんだ?
埋めろよまずは
もしかして頭が悪いんじゃないか?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:27:33.91 MnEWdKXC0.net
処理水(処理できていない)
トリチウム水(トリチウム以外も含まれてる) この国は本当に面白い

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:27:34.63 zGdZvzsb0.net
福島、茨城、千葉の漁師が反対しそうだな。「魚が食えなくなる!」って

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:27:38.52 cNoZaWAf0.net
>>156
アンダーコントロールとは日本語では掌握してるという意味です
掌握とは安定持続的に制御している事であり、いずれ捨てなければならないものを溜め続け破綻することは、掌握とは呼べません

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:27:49.35 AG0Odxw20.net
今までも処理されてない汚染水が回収もされずに地下水からそのまま海に流れてんだから処理水どうしようが何も変わらんしなw

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:27:55.82 +mW2FIkM0.net
トリチウム→など←
何が含まれてるんでしょうかねぇ(ニヤニヤ)

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:27:58.38 7Aqaw8pj0.net
少なくともアンダーコントロールなんか大嘘だったことがはっきりした時点で、オリンピック返上すべき

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:27:58.99 yT6PdfPb0.net
>>1
それを捨てるなんてもったいない!
「ラドン温泉」みたいに「トリチウム温泉」として観光資源にすれば良いのに。
そこで常磐物の海産物を出せば大繁盛間違いなし!

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:08.52 B49dftN/0.net
海洋放出できるってことはそれだけ薄められたってこと
未曾有の大災害をここまで処理した自民党に感謝しとけよ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:08.64 HBaugGaQ0.net
>>5
水素水だから、元気になるかも知れんぞ?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:09.26 vhaXGeum0.net
あやしい根魚

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:09.29 JvEy9prZ0.net
>>182
いいえ、福島の汚染水は基準値オーバーばかり
タンクに近づくだけで被爆線量が上がる生粋の汚物ですよ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:11.42 No1JzDBB0.net
>>148
ロンドン条約に違反する。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:12.87 rqbWjrev0.net
た.だちに
メ.ルトダウン福島w
ジャッ.プw

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:31.88 3rHJ+vJa0.net
自民党本部ビルの貯水タンクへ流す
東京湾に流す
風評させません私たちが飲みます

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:46.38 hPIS3imM0.net
>>140
地球環境の破壊国として槍玉に挙げられるんやないの?
トリチウムの安全性を証明できないとアカンやろ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:47.53 3Zr9SAUC0.net
>>201
どの何という項目に違反してんの?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:49.17 7Aqaw8pj0.net
選手村へ宮城産昆布とか海藻とかばらまこう

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:49.37 8f4N1uPn0.net
例え世界基準の放流だとしても
原発事故以降の東電と政府の失策を見て何を信用するの?
バカなの?アホなの?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:28:56.82 42vYOweI0.net
濃度を抑えても量は変わらんのだが、その辺りはどうなのか?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:29:01.66 coXAwows0.net
>>192
危険な物質を除去した上で安全に放出出来るのですから、アンダーコントロールですよ。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:29:06.50 qAqLgOhO0.net
「公害問題なのに公害と絶対報じない政府とメディア」
おかしいわな

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:29:14.67 /G/a59PW0.net
ちなみに国会で
自民党公明党などの賛成で
の、など
これは維新の会のことで
ちゃんと呼んでもらえないのが悲しいね

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:29:22.87 vQ0AsHYS0.net
下手すりゃ東日本が全滅になってもおかしく状況だったことを考えるとなんと幸せなことか 贅沢言いすぎなんだよ 

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:29:28.61 7Aqaw8pj0.net
宮城なんか福島からすぐそこだからな。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:29:32.42 JvEy9prZ0.net
>>191
わりとマジで茨城の鮟鱇はもう終わりだよ
深海魚は生体濃縮されてもう食えなくなる

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:29:41.45 cNoZaWAf0.net
>>209
だから
既に放出しているならコントロールだよ
溜めている状況は違う

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:29:51.55 0GO10R5t0.net
>丁寧な賠償を実施するとしています。
また騙されるの?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:20.11 AG0Odxw20.net
>>200
線量上がるのはトリチウムが原因なんだろ?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:26.33 XhyR3puA0.net
全然問題ないぞ
世界各国はこの何百倍もの濃度の原発汚水を毎日海に垂れ流してるからな
文句言ってくるバカな国があったらお前の国の原発からトリチウムを垂れ流すのを止めてから言えって言えば済むこと

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:26.71 Nbynjdf40.net
日本の漁業をつぶす気ですか?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:28.57 7Aqaw8pj0.net
>>214
宮城茨木千葉とかやばいね
海流でかなり遠くまで移動していきそう

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:31.69 abGKad2t0.net
福島県産を輸入禁止にしてる国
香港、中国、台湾、韓国、マカオ、米国
アメリカも日本政府を信用してないのよね

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:31.84 B49dftN/0.net
>>184
たかが一施設だけで太平洋という広大な漁場だダメになるわけじゃないだろ
ミジンコの糞と象を比べるようなもの

223:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:32.93 BT5Ab9G00.net
漁業やってるやつ勝ち組かよ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:39.48 XJ0BpXVZ0.net
こっそりと全部流してしまえ!

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:40.95 q/NmsF580.net
まぁ、妥当

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:40.98 JvEy9prZ0.net
>>204

もう世界中で、「日本人を殺せ!ガソリンぶっかけて皆殺しにせよ!」の大合唱が巻き起こってる

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:47.65 QunZfhYH0.net
>>174
韓国は問題になってる福島の処理水の何倍ものトリチウム水を日本海側に放流してる
薄めてやっとその濃度なんだよな
それなのにこれから更に希釈して太平洋に流すことについてニダニダ攻撃してくるんだろうな
ほんとあの国は嫌になるわ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:30:51.16 No1JzDBB0.net
>>182
まだ除去していないものを除去済みだというのは明確にウソだからやめた方がいいよ。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:00.84 0+XUVuON0.net
>>204
トリチウムだけなら他の国がもっと大量に出してるし問題にはなってない
問題なのは他の放射性核種がちゃんと取り切れているかどうか、東電の発表を信用できるか?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:05.10 fMx1ELps0.net
獲った魚介類を一つ一つ調査をしないので
真相は闇の中
結果は癌になって出てくるかもしれないが
それを政府は認めないだろうけど

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:08.07 ZPsQ5r/c0.net
>>1
万難を排して実現せよ!

232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:12.83 mNiXd1Vs0.net
今までだって垂れ流してるやろ今更変わらん

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:27.81 coXAwows0.net
>>200
国際原子力機関が認める安全性まで放射線物質を除去して更に薄めての放出です。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:30.47 F9BblIid0.net
健康に気を使って減塩味噌汁を飲んでるけど
何杯も飲んでるせいで普通の味噌汁以上に塩分とってますみたいな話か

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:32.48 qAqLgOhO0.net
>>191
アサリ ハマグリ ウニ アワビは確実に汚染されるわな
カキが一番やばい

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:38.99 yK7owUpe0.net
まぁ結局こうなるのは目に見えてたけどもう東日本の海産物は食おうとは思わんな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:39.77 JvEy9prZ0.net
>>217
タンクに線量のバラツキがかなり有る
汚染水に内包された核種の違いだと思われる

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:42.48 7Aqaw8pj0.net
>>222
近海だと燃料安くすむのに、外洋漁業に切り替えとか酷いやん

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:53.53 Nbynjdf40.net
網走までのパイプライン造ってそこから流せ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:31:54.62 AG0Odxw20.net
汚染水の大部分は最初から回収されずに直接海に流れてるんだからどうでもええわ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:32:02.19 mNiXd1Vs0.net
この10年、ほんと魚食わなくなった肉ばっかり

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:32:10.04 HVTuB8B20.net
世界中で日本人が殴られる
結果的に他のアジア人からも恨まれることになる

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:32:22.85 yT6PdfPb0.net
>>173
水漏れ欠陥タンクを設置し
東電に丸投げして逃げ出し
海江田経産相が遮水壁設置を見送り
野田総理が根拠の無い収束宣言を出し
政権交代したら、マスゴミと一緒にジミンガーと叫ぶ
文句を言うだけで自分の責任は問われない。
ゴミと野党とアホパヨ、こんな楽な仕事無いよねw

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:32:28.71 9s+hZGFm0.net
ネットで数週間も環境問題で😡イキってた
小泉進次郎がダンマリwww
小泉進次郎がダンマリwww

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:32:31.37 t03+9qzZ0.net
いっつも穢れだなんだっていカルト本庁が浄めてくれるやろ
なんせニッポンは神の国やし

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:32:35.56 rJ4fKe3t0.net
>>33
え?事故原発から放出してる国なんてあるの?
初耳だなぁ
いつアンコントロール外になるかわからないのに

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:32:39.28 0Ze5WNZL0.net
これでいい
こうするしかない
発電所の上物も撤去して埋め立てろ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:32:48.19 mNiXd1Vs0.net
>>236
今まで食ってたならたいして変わらんぞ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:32:51.30 cUgVy1Y70.net
薄めても生物濃縮されてお魚に貯まるんでしょ?

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:32:56.78 7Aqaw8pj0.net
トリチウムをなどを含む
などを含む。
などを含む
プルトニウムでもストロンチューム混じっててもウソではないな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:01.61 hTHdpvIc0.net
世界は戦争してでも止めるべきでは?

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:06.51 JvEy9prZ0.net
>>233
いいえ、日本政府、及び東電はなし崩し的に全ての汚染水を海洋放出する腹積もりです
IAEAが24時間体制で監視してくれますか?してくれませんよね?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:12.84 AG0Odxw20.net
>>237
汚染水と処理水では意味が違うんだから処理水って言えよ
汚染水は処理する前の原液だw

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:15.21 mNiXd1Vs0.net
じぇじえじえ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:18.85 Geuhk1W70.net
薄めてもこれから永遠に流す絶対量は同じなんだろ?
なら薄める必要ないね。
人類含め地球上の生物からすれば、日本はオリンピックなんかではしゃぐ以前に原発事故対策に総国力を投じるべき。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:19.12 lPgFVg970.net
>>105
そりゃそのほかの放射性物質の62核種だろ
じゃあ何でそれらが問題視されずにトリチウムだけやり玉に挙がってると思う?
トリチウムに関しては水溶性で除去が出来ないが、その他の物は処理して安全なレベルまで除去できるからだぞ
おまえが今更何周も遅れて心配する必要はないって事だ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:19.57 Y83t/47q0.net
次の南海トラフでは、汚染された海水が内陸まで入り込むのか
日本は終わるね

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:30.14 MnEWdKXC0.net
トリチウム以外の話をしたい勢力とトリチウムだけの話にして流せと言ってる勢力がいて面白い

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:35.15 Qkc5slQ50.net
トンキン土人が汚染水を1㎥15万円で買い取って飲料水として飲めば問題解決だろ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:39.32 al2IypCj0.net
深海の奥深くへ放出だとどうなのかな

261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:41.63 mZjLL//10.net
あの辺の魚介は食べてないわ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:48.45 7Aqaw8pj0.net
子供 なぞなぞ
官僚 などなど

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:33:50.76 hPIS3imM0.net
>>221
日本人を2度も被爆させた国としての責任がそれでは我が国の国会議員が黙っていませんぞ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:01.01 coXAwows0.net
>>215
しっかりとした管理下にありすよね。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:04.66 QunZfhYH0.net
水素水とかの謎商品売り込んでた詐欺師どもが
過去の犯罪歴を不問不起訴にする司法取引を政府と交わす代償として
三重水素水とか言って2㍑ボトルに詰めて売ればいいw
カラダを活性化させる高エネルギー元素!ってさ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:17.86 No1JzDBB0.net
>>205
核物質を含むゴミの船からの海洋投棄は明確に禁止されている。
だから福一のあの場所から直接海に流すやり方しか東電も経産省も検討していない。
ついでに言えば大阪湾や東京湾にタンカーで持って行ってそのまま放出もやっぱりできない。
もしどうしてもやりたければ流したい場所の近くの陸地に受け入れ施設を作って
そこで最終処理して放出するやり方はある。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:18.03 yK7owUpe0.net
>>248
いやおおっぴらに大量に放流するなら今まで以上でしょ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:20.51 JvEy9prZ0.net
>>253
処理できてないから汚染水なんだよなぁw

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:26.50 ruEpcIZH0.net
これ韓国は、韓国に関する輸出管理上の「ホワイト国」対象の復活とか、
韓国との通貨スワップ再開とか、日本との交渉に使えると思います。
絶好のチャンスだよ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:39.27 /G/a59PW0.net
それに
この判断は間違ってるよ
過去にすでに解決策が出ている
維新信者「維新の会はもう橋下離れしてるし」

橋下さん「汚染水を大阪に」
松井さん「汚染水を大阪に」
吉村さん「汚染水を大阪に」
維新信者「汚染水を大阪に」
さらに
吉村さん「汚染水を大阪湾に」
という具合に
すでに引き取り手が手を挙げている
福島に流す必要はない
断じてない

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:41.70 nESqLnIm0.net
意図的にトリチウムの中性子を放出させて
無害化する方法ないの?

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:42.94 irzuGGKr0.net
議事堂の飲料水に使えよ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:44.32 Rsh0L56H0.net
やめろクズ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:46.15 AG0Odxw20.net
処理水を汚染水と言い換えるのは日本を貶める目的の韓国人だから議論にならんww

275:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:50.51 rThl9WJP0.net
自民党議員が飲めない安全な水wwwwww
調子にのるな老害ども

276:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:56.78 6QtPSuEq0.net
>>141
これでも風評被害だけどな
トンキンに原発つくればいいんだよ
漁場としても糞なのに

277:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:34:57.71 YQGL1lnf0.net
>IAEA・国際原子力機関の協力も得て、国内外に透明性の高い、客観的な情報を発信し風評を抑えるとしています。
アリバイ的にな
実質は放置だ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:35:00.08 7Aqaw8pj0.net
>>266
それを知ってるから吉村は大阪湾に捨てていいとか言ったのかもな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:35:04.96 qAqLgOhO0.net
>>244
アイツは馬鹿だから対処出来ない
選挙近いから触れないな
次当選するかも怪しいし環境大臣は一期だけだと思う

280:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:35:13.05 JtYrI4QR0.net
被害者のフリした乞食がウザいな。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:35:17.24 AG0Odxw20.net
>>268
韓国人とは議論にならんから黙っとれよw

282:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:35:28.49 c31g1vkk0.net
トリチウム以外で取りにくい物質って何だろう
イメージ的に陽イオンになる核種とか、2回精製ぐらいでかなりキレイになりそうだけど

283:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:35:31.35 aSDjsosI0.net
なんか、トリチウムがストロンチウムみたいに
ものすごい放射性元素と思っているやつがいるけど
トリチウムって単に中性子が二つ多いだけの水素だろ
弱い放射性を帯びるが、体内に吸着することなく普通に
尿として排出されるし、
自然界でも一定程度存在し、平常時でも人間の体内に
若干ながら存在するし、これ自体は問題ない
通り過ぎていくだけの存在だし

284:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:35:33.09 mNiXd1Vs0.net
やっぱ茨城とか千葉はヤバイよな
URLリンク(i.imgur.com)

285:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:35:44.45 MnEWdKXC0.net
東電 実は処理せずに放出してました
これ必ず起きるからな
しかも全くお咎め無し
お咎め無しなんだからやるに決まってる
必ず起きると分かっていて海洋放出決定してる面白い国

286:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:35:44.98 0Ze5WNZL0.net
沖には日本海溝があるんだから
時間かけてそこに沈殿して地球に帰っていくだけの話
何も問題ない

287:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:35:58.76 cNoZaWAf0.net
>>264
反論できないなら黙ってろよ
管理できてるならなんでその状況を変えて放出するんだ?
コントロールされてる状況を変える=コントロールできなくなっただぞ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:35:58.86 JvEy9prZ0.net
>>266
奥多摩に土地を買って放棄すればいいじゃん
ゆきゆきて飲料水

289:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:36:02.34 i5CZVvSh0.net
安部は放射性物質は全て湾内にあると全世界発表したのに
湾の外に放射性物質あるのバレた
安部の虚偽を全世界に発表して
ウソで五輪招致したんだぜ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:36:09.21 65w5ihYz0.net
魚介類買うときはより一層気をつけよう

291:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:36:10.54 7Aqaw8pj0.net
環境大臣がここで一発やらかしてみろ。
反対だと。
そして更迭されれば、はくがつく

292:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:36:21.91 6QtPSuEq0.net
>>270
国際条約かなんかでそもそも移送できないんじゃなかったっけ?
知ってて言ってるんだよ維新の連中は

293:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:36:42.00 7GSfg/Np0.net
飲料水としてもOKなら東京水道につなげよ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:36:50.10 Vn+o4/KY0.net
>>1
こりゃ酷い
上手く対応すれば支持率上げるチャンスだったのに無能無策過ぎ
ただ国民の反感を高めるだけだった

295:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:36:55.88 HVTuB8B20.net
ワクチンの供給は止まるだろうな
世界は黙っていない

296:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:36:56.27 mNiXd1Vs0.net
>>285
どっちみち今までだって雨が降れば地表にある放射性物質は海に流れてたんだし

297:辻レス
21/04/09 14:37:00.63 exJr6kSv0.net
>>1
にっちもさっちもいかなくなって
海洋放出か
個人的には、海に流すのは大反対。
いまさら海洋放出できるというなら、
とっくの昔に海に流しているはず
「風評被害」は、
“実害がない”からこそ生じるもので
(実害があったら風評被害ではない)
いくら「安全だ、安全だ」と説明したところで
それを払拭するのは、極めて困難
だから海に流すのは反対
(うまく“下水”として流せば、あるいは?)
それでも直接、海洋放出するというなら
フクシマ周辺海域だけでなく
他の海域からも流すべき
また、トリチウムのモニタリング強化だけでなく
他の放射性物質の濃度のモニタリングも
強化すべきだろう
被害が生じた場合の丁寧な賠償とやらは
当然、税金ではなく
政治家さんの自腹でお願いしたい

298:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:37:02.64 mpPIhMa50.net
どんどん世の中悪くなってくのを感じるな
残念だわ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:37:13.16 7Aqaw8pj0.net
>>292
逃げ道あったからこその発言だったんだろうね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:37:27.59 AG0Odxw20.net
>>266
トリチウムしかない前提なんだから規制されてないだろ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:37:36.46 skPoLsjy0.net
放射脳とチョンが咲いている
春だなぁ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:37:39.17 hPIS3imM0.net
>>229
東京電力の発表が正しいかを監視するのは原発推進政策を進めてる日本政府の役割やろ?
『知らなかった!騙されてた~』じゃ済まんよ
東京電力の発表は日本政府お墨付きの見解なんよね

303:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:37:47.91 yT6PdfPb0.net
何で朝鮮人とアホパヨが反対してるのに、IAEAは放出認可の方針なんだろう?
日本政府とIEAEは、安全だというエビデンス、無罪だという証拠を提示してほしい。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:06.79 YQGL1lnf0.net
十年かけて地元民の望みを打ち砕いた後だから合意形成も一気に捗った

305:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:07.88 i3HzTmnM0.net
あやしいお魚 トリチウムさん

306:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:09.47 JvEy9prZ0.net
>>298
まぁ、悪くなってるのは確実に自民党のせいなんだよなぁ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:10.58 No1JzDBB0.net
>>270
それ実現できないから解決策になっていない。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:23.68 o80pXp1c0.net
>>266
放射性物質じゃなくて核物質?

309:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:44.19 QunZfhYH0.net
>>258
実際にあの中には他にどんだけの重元素が混じってるんだろうね
ただ、タンクエリアのパトロールやってても全く線量計のセンサーは反応しないから
もう一度フィルタ通せば自然界の放射能と同じじゃないかと素人なりに考える
もしも取り切れない重元素が海底で溜まっていって臨界量になるのはそれこそ数千万年後だろうし

310:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:49.90 RQuuM82A0.net
韓国などの酷い最低最悪な悪の国の歴史事実を遠慮なく世界中に広報してやれよ。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:51.62 dUoiRMSC0.net
>>292
それは通常原発の話
福島は絶賛事故継続中の特殊な例なんだから
事情説明して特例を認めてもらえばいい

312:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:52.56 iew9COqu0.net
決断がおそすぎね?
電力会社に委託し過ぎなんだよ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:52.83 mNiXd1Vs0.net
夜に魚みんな光れば綺麗なんじゃね

314:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:52.91 a5IIBhOZ0.net
暗いニュースしかないのな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:55.07 3L2PVMHa0.net
ド素人だけど処理水溜まってるタンク、自衛隊か米軍が爆撃したらアカンのか?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:38:56.60 jP7/pkSd0.net
悪貨(非科学)が良貨を駆逐する。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:39:12.86 xvAKvgq30.net
だいたい雨が降ったらあの辺の地表の物は海に流れてくるだろ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:39:14.71 zv1FAlqT0.net
菅内閣マジ最低さっさと解散しろ税金泥棒

319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:39:17.92 skPoLsjy0.net
>>297
iaeaはとっとと流せと言ってるが
キチガイ放射脳が根拠なく反対
「福一のトリチウムは他のトリチウムと違って危険アルニダ」
こればっか

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:39:28.01 AG0Odxw20.net
>>303
地下でほとんどの汚染水が直接海に流れてるからだろw

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:39:33.74 yK7owUpe0.net
>>306
国会議員は国民の代表、鏡
それ以上でもそれ以下でもない
つまりそういう事

322:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:39:43.26 JvEy9prZ0.net
>>315
それより米軍に永田町を爆撃してもらったほうがいいと思う

323:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:39:48.89 Jsa1X/oF0.net
自民党は日本の海を汚すな!!

324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:39:51.43 N7Jz94fA0.net
ミンナニハナイショダヨ。
テレレレーン♪

325:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:39:52.92 mNiXd1Vs0.net
チョウチンアンコウとかも海水の放射性物質取り込んで提灯光らせてる

これ豆知識な

326:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:39:53.65 jXjgagI+0.net
そもそも震災から何年経ってると思ってるんだ?
トリチウム分離施設を部分的にでも建設しても良さそうなものなのに
今まで何もしてこなかったのは
はじめから海洋放出するつもりだったと言われても仕方がない
毎年少しずつ分離施設を増設していけば今ごろはかなりの処理能力を達成できてたはず

327:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:40:02.18 QunZfhYH0.net
>>278
え!ちょっと待って
吉村知事は大阪を壊したい方だったの?

328:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:40:11.66 9s+hZGFm0.net
ネットで数週間も環境問題で😡 イキってた
小泉進次郎が突如ダンマリwww
小泉進次郎が突如ダンマリwww
小泉進次郎が突如ダンマリwww

329:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:40:14.87 c31g1vkk0.net
議員会館や省庁の食堂で使う魚介類は、すべて小名浜産(トリチウム未検査)ということで

330:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:40:15.01 KTuriZ+E0.net
これトリチウムだけにならないと思う
世界中から日本に対する大バッシング訴訟の嵐になる悪寒
かつ東京五輪パンデミックの悪寒
最悪だわ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:40:20.16 6Yu6Z6j60.net
>>287
安全性を管理出来てるから放出するのですけど?
安全性が確保出来ておらず放出するのは世界中どこでも最後の手段です。

332:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:40:35.35 Kj1QAQNA0.net
>>297
この意見に同意
というか多くの国民はこう思ってるだろうよ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:40:54.88 mNiXd1Vs0.net
>>328
汚染水に比べたらマイクロプラスチックなんてたいしたことなくね

334:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:40:56.98 0Ze5WNZL0.net
何にも対案ないのに反対反対してるやつらは気持ちがいいだろうな
この時代に生きてる日本人の責任とらない卑怯者だな

335:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:41:11.51 fDbrKYp90.net
各国が通常の原発から毎年放出してきた量や、他の事故で放出した時の総量との比較が知りたい

336:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:41:15.83 JwN082YQ0.net
日本の報道だと政府と漁業者の間の問題のような印象を与えるけど
この問題は日本だけのものじゃないからね
日本政府は全漁連だけじゃなくて海洋放出に懸念を表明している国や組織にどう説明するのよ
どうせ海洋放出に固執するのはコストのメリットだけだろ?
時間や金がかかってもいいから他の放出方法にしろよ
コストは世界最悪の原発事故を起こしてしまった報いとして受け止めろ
ちなみにときどきこのスレに出てくる条約は
廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約(1972年ロンドン条約)
1972年の廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約の1996年の議定書(ロンドン条約1996年議定書)

337:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:41:19.45 /5iPOrsZ0.net
飲料水の基準の7分の1に薄めて、さらに海水で希釈するとは。
そのまま流してもいいくらい。
濃いままタンク車で東京湾に運んで希釈しても問題ない。
放射脳な人は北海道か九州に逃げれば。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:41:22.97 1khzWN4N0.net
トリチウムなどのなどって何?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:41:31.75 ZeWauCEr0.net
基準値以下にしても生物濃縮される。
菅はバカなの?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:41:37.79 AG0Odxw20.net
>>326
トリチウムを分離する方法がいつ発明されたの?w

341:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:41:43.04 yK7owUpe0.net
>>334
野党そのものじゃん
綺麗ごとばっかり

342:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:41:48.39 SndPYw/40.net
>>303
そら、日本政府が、トリチウム以外は除去しました、流してもいいですか?つうたら
IAEAさんも、トリチウムだけなら問題ないですよ、って言うよねw
結局、東電と日本政府を信じれるか?なんだよね~

343:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:41:56.81 jQCTI+sW0.net
>>5
そうだな
あべとハゲスガがライブ放送で飲んみて大丈夫なら納得するわ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:42:07.18 /5iPOrsZ0.net
>>336
懸念を表明する国は、原発の排水を流すのをやめてからいえば。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:42:10.60 skPoLsjy0.net
>>306
自民の主張には全て反対
そのマスコミ野党の主張を受け入れる無能
これでジミンガー
なにそれ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:42:17.74 No1JzDBB0.net
>>319
IAEAの公式見解は昨年・一昨年と総会で表明された通り、「まだ何の判断もしていない」だよ。
今回、政府が方針を決定してIAEAに報告すればステージが一つ進む。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:42:20.55 nESqLnIm0.net
バカが騒いでるだけ
トリチウムをプルトニウムやウランなんかと同じと思ってるバカが

348:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:42:26.83 uNbMxR4k0.net
>>296
直の原子炉の汚染水は桁が違うぜ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:42:40.08 PpBhsv69O.net
プラスチック小泉
どうすんだこれ?
海への放出は絶対にさせないと去年いきってたけど

350:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:42:45.70 JvEy9prZ0.net
トリチウムだけならまもなく初期の摂取した汚染水は半減期を迎えるんだからそれまで待てよ
もし線量が下がらないなら他の核種も内包してるってことだからアルプスの性能を知るためにも重要だぞ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:42:49.43 A4KS0xHt0.net
福島原発汚染水を海に流すな自民党悪

352:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:42:50.35 Ftd5QWxW0.net
>>334
対案一杯出てるがな
野党が発言してるかどうは知らんしどうでもいいが
政府が無能なだけで

353:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:42:52.06 aLmygiEV0.net
>>338
主にセシウムと
少しだけプルトニウム、ストロンチウム
プルトニウム摂取した人は御愁傷様

354:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:42:56.39 mNiXd1Vs0.net
>>338
ストロンチウムとかセシウムとかプルトニウムだよ!
言わせんな恥ずかしい

355:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:43:03.41 qAqLgOhO0.net
>>336
カネか関税優遇(ほとんどの品は無税に近い)で取引すんだろうな
我々の税金で

356:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:43:07.06 w1rIEc8E0.net
トリチウムは問題ない
心配なのは「など」の内訳

357:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:43:08.46 A4KS0xHt0.net
自民党最悪

358:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:43:10.28 L/lLVGS30.net
福島アルプスの天然水

359:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:43:11.15 rThl9WJP0.net
安全なら
・東電本社で消費
・菅が孫に飲ませて安全アピール
・ネトウヨが汚染水飲んでみた
位しろよ
調子にのるんじゃねーよ
自民

360:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:43:18.54 /5iPOrsZ0.net
>>339
トリチウムを生物濃縮する貴重な生物を見つけてから言えば。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:43:21.84 FcxE/dwd0.net
死ね自民党

362:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:43:29.89 QunZfhYH0.net
>>285
マスゴミは報道しないし東電も積極的にリリースしないだけで
毎日のように初動2年間の粗製乱造タンクから継ぎ目漏れ見つかってるよ
先月のように狭い地域に極端な雨量をもたらす風雨に遭ったらみんな桟橋側に流れてるね

363:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:43:33.55 ZeWauCEr0.net
そんなに安全なら
皇居のお堀の水に使ったらいい

364:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:43:56.39 inZPnffa0.net
東北、関東、北海道の海産物は食べない

365:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:44:04.05 HVTuB8B20.net
オリンピック中止
国際社会で孤立→国連脱退
あとはどうなるか

366:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:44:08.81 AG0Odxw20.net
原発がトリチウムをそのまま流してるのは除去する方法がないからだしな

367:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:44:25.52 frE1cy9l0.net
>>328
プラなんかより何倍も悪影響の核廃棄物を海に流すのにノーコメントな環境大臣ってのも終わってるなw

368:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:44:42.81 mNiXd1Vs0.net
茨木や千葉で泳いだりサーフィンするやつは命がけだなwww

369:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:44:47.84 hi1MLMTK0.net
ほかの原発では垂れ流している処理水だから
そもそも福島だけためておく必要がない

370:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:45:02.73 inZPnffa0.net
潮干狩りは出来るの?

371:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:45:11.70 FcxE/dwd0.net
震災前から指摘されていたのに
安倍が津波対策拒否したせいでこのザマ
東電と自民党がグルだっわけだから
こいつらこそ海洋に投棄しろよ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:45:15.61 aLmygiEV0.net
なぜ蒸発でなく海洋放出にするんだろうね
蒸発ならトリチウムだけ蒸発すると思うけど

373:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:45:20.24 yT6PdfPb0.net
危険な核種はIAEAが厳重に監視してるから、きちんと処理されている。
トリチウムは危険じゃないからどの国も垂れ流し。
それだけのことなんだけど、アホパヨ博士たちは理解できない。
そんなんだからノーベル平和賞しか取れないんだよw

374:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:45:25.99 YSQ+vYrk0.net
ネットで数週間も環境問題で😠イキってた
小泉進次郎が突如 ダンマリwww🤭
小泉進次郎が突如 ダンマリwww🤫
小泉進次郎が突如 ダンマリwww🤭

375:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:45:45.44 qAqLgOhO0.net
太平洋側の漁師がわざわざ日本海で漁をする訳がない
恐ろしい現象が出るわ
室伏とか率先して食ってたんじゃねえのか?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:45:45.84 JvEy9prZ0.net
>>368
茨城と千葉のサーファーは確実に汚染されるな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:45:54.12 AG0Odxw20.net
>>368
今までも回収されずに海に流れ込んでる汚染水が大部分だから
気にする必要ないよw

378:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:45:56.76 eBqfR1+d0.net
よく地元の漁業組合と決着ついたな
一生揉めると思ってたが

379:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:45:59.66 mNiXd1Vs0.net
>>370
採ってきた貝を夜に見て青白く光ってなければ大丈夫

たぶん

380:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:46:01.09 CSlzYdfR0.net
馬鹿なことを決めたな
まあジャップの程度はこんなもので猿以下というらしい
薄めて流せば問題ないならこの決定で全ての廃棄物規制が空文化した
水に薄めて何でも流せる
経団連の笑いが止まらないな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:46:07.31 XAsNqpyZ0.net
>>369
おや?
他の原発は事故してるの?

382:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:46:11.55 SndPYw/40.net
>>366
まあ体組織にずっと残るもんでもないし
結局、化学的には水だからな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:46:39.99 P8XAcsh30.net
小泉進次郎環境大臣は福島原発汚染水を流して海を汚すな!ハゲ!

384:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:46:45.95 DJz9PVhh0.net
トリチウム など

www

385:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:46:56.47 skPoLsjy0.net
>>336
で?
IAEAは基準内なら排水オッケー
で、日本は基準内
他所は?
同じく排水
何が違う?
放射脳曰く、
「福一のトリチウムは事故のトリチウム、普通のトリチウムとは違うものニダ」
科学って何?

386:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:47:05.31 JvEy9prZ0.net
>>370
ダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメ
汚染水が垂れ流されるからもう潮干狩りは絶対にダメ!

九十九里浜は完全に死んだ
もう終わり

387:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:47:07.40 vlMPlwH60.net
これトリチウム以外がマズイからって海外から批判受けて一回中止したよな?
再開して大丈夫なのか?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:47:11.16 mNiXd1Vs0.net
>>384
プルトニウムも入っとるで!

389:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:47:34.35 LdwxjScS0.net
東京湾に捨てろよ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:47:51.37 QunZfhYH0.net
>>337
それでもしっかり希釈して実行しないと
もとの水の濃度の何倍もの原子炉排水を海に捨ててる韓国が自慢気に批判するからなあ
あと北朝鮮も放射性排水だけでなく核濃縮施設で使った水を川に放流してる疑いあるのにな

391:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:47:55.18 h+ce/0lQ0.net
>>1
(`谷´*)。。。

スレリンク(mango板:482番)

392:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:47:55.40 rThl9WJP0.net
菅「汚染処理水は安全です!但し、飲んで応援はしません!」
ばーか
何が安全だよ
孫に飲ませて見ろよ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:47:58.48 zfuXEN+n0.net
しょうがねえな、関東に持ってきてくれれば
放射能汚染の野菜と魚介類を首都圏で消費してやるよ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:48:05.73 AG0Odxw20.net
>>386
今までも汚染水垂れ流しだったのに今更?ww

395:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:48:11.31 No1JzDBB0.net
>>308
原語がどうなっているかまではチェックしていないけど、元々はゴミの海洋不法投棄を取り締まるための条約なのよ。
したがって核のゴミ扱いされるものは全部対象になる。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:48:12.16 JvEy9prZ0.net
>>373
キミ猿並みの理解力しか無いでしょ・・・

397:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:48:12.78 skPoLsjy0.net
>>381
オマエのウンコと朝鮮人のウンコは同じ
そういうことだ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:48:30.43 uKTltTXo0.net
やっとか

399:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:48:34.25 DJz9PVhh0.net
>>392
孫に飲ませて、ハゲたらどうすんだよ。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:48:37.45 I9dEYrZi0.net
ほれほれ大阪出番だぞ
とっとと持っていって大阪湾に流せや

401:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:48:49.45 vz2+l34t0.net
福島県産あやしいお魚セシウムさん

402:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:49:05.43 MgdW2vYN0.net
コロナ騒ぎの陰でそんなことが起きてるのか

403:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:49:11.15 nYl5sbcv0.net
おっけー

404:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:49:18.94 5WjkyZWY0.net
実際トリチウムってそんなにマズいっけ?
さすがにウランやらプルトニウムやらストロンチウムはマズイが

405:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:49:20.74 qAqLgOhO0.net
>>378
法外なバラマキが行われた可能性が高いな
額は国家機密にして一生公表しねえと思う
何せ法律が機能してねえし法務大臣経験者がブタ箱に入る国なもんで

406:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:49:25.48 skPoLsjy0.net
>>395
それは何の話?
処理水とは違う話だよね
なんでいっしょにして
話を誤魔化すんだろうね

407:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:49:30.52 6Yu6Z6j60.net
>>356
基本的に放射線物質の除去を徹底しての放出ですからね。
国際原子力機関が海洋放出を許容したのもまず除去有りきです。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:49:31.29 aLmygiEV0.net
>>385
普通の冷却水は原子炉の中通らないからね
魑魅魍魎の中通っているから トリチウム以外全部除去できていれば良いなあ
多分できないけど あとはプルトニウムを口に入れないよう神頼み

409:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:49:36.73 rThl9WJP0.net
小泉の生まれたばかりの子供に汚染処理水飲ませ安全アピールすれば国民も納得するよ
安全なんだから大丈夫だろwwww

410:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:50:02.68 mNiXd1Vs0.net
この汚染水をペットボトルに入れて売れば売れるんじゃね?
癌患者とかよく北投石で岩盤浴とかするやん、汚染水ペットボトルと一緒に自宅の布団で寝れば同じ効果あるんやないの?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:50:04.15 AG0Odxw20.net
>>404
トリチウムは海に存在するから薄めて線量下げればいい

412:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:50:07.37 7RX9n7dN0.net
最初からトリチウムは水の中に一定割合水に含まれてるけどね
ここで本当に問題なのはトリチウム以外だよねw
本当に現場の汚染水がトリチウム以外の放射性同位元素が取り除かれてるのかどうかww
まさに木を隠すなら森の中www
政府も県もトリチウムを騒ぎ立ててそれ以外物質から注目をそらそうと必死

413:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:50:08.99 No1JzDBB0.net
>>378
まったく決着はついていないよ。
地元漁協の上部組織と菅さんが昨日だったか会って話し合ったけど物別れに終わって
それで強行することになったの。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:50:14.89 /G/a59PW0.net
おそらく菅総理は
一次冷却水の意味をご理解いただけていない
単なるバカか
ラジヲマンなのか

415:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:50:16.31 QunZfhYH0.net
>>365
まるで1940年の東京大会に流れみたいで草
そういえばAKIRAの漫画がTOKYO2020を当てた!って皆が浮かれた時に
大友ファンからは「中止だ中止」と東京壊滅までセットだったんだぞって水差されてた

416:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:50:18.13 JvEy9prZ0.net
>>394
原子炉建屋から漏れる分には不可抗力
汚染水の海洋放出は日本政府が意図的に放射性物質をバラ撒く事を意味する
おまえ猿並みの理解力しか無さそうだな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:50:20.00 22p/kVYb0.net
なんで東京湾に流さないの?
危険なの?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:50:42.10 265njX1b0.net
>>383
彼は本当はここで目立つべきだよな

419:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:51:18.26 fDbrKYp90.net
>>390 内外の批判が正しいか検証するためにも、各国の排出総量を知りたいな。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:51:20.60 mhv1BDl60.net
放射脳漏れ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:51:42.29 CXf9Kwtt0.net
安全というなら大臣さんが飲用してみてよ。
パフォーマンスすらできないほど危ない代物

422:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:51:47.15 rThl9WJP0.net
>>404
マジレスすると輸入するとき許可書がいる危険物質
放射性同位元素等の規制に関する法律9条に基づいて申請して許可が下りないと国内に持ち込めない
ちなみに一般人だとまず許可が下りない
安全なのに不思議!

423:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:51:48.56 No1JzDBB0.net
>>406
「処理水」であろうと放射性物質を含んでいるなら核のゴミだよ。
意図しない混入ならともかく、わざわざそういうものとして集めたわけだから言い逃れのしようがない。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:51:55.39 JvEy9prZ0.net
>>418
小泉進次郎はバカだけどさすがに火中の栗は拾わないんだな

425:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:52:02.14 skPoLsjy0.net
>>408
全部除去の全部を絶対ゼロ完全にゼロというキチガイがいるからねぇ
そういうあり得ない主張ばかりの放射脳が話をおかしくしている

426:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:52:06.11 I5p89uub0.net
コロナの陰に隠れてどんどんやっていけそうだなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch