米バイデン政権 中国のスパコン開発企業などに制裁措置発表 [puriketu★]at NEWSPLUS
米バイデン政権 中国のスパコン開発企業などに制裁措置発表 [puriketu★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:41:18.40 AayYrlWp0.net


3:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:42:19.61 v85gnb610.net
トランプ感

4:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:42:51.77 4oA9ElfJ0.net
トランプより反中で在日パヨ顔面w

5:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:43:41.94 6zdcxbPo0.net
ぬるぽエクセプション

6:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:46:55.26 PpL9S6Ec0.net
バイデンになったら制裁緩くなるから
中国の天下って言ってた五毛wwww

7:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:46:58.44 DwRdThV10.net
選挙期間中のバイデン息子未成年売春情報とか
5chで中国工作員が流してたデマだったんだな

8:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:47:48.19 9xIdtVno0.net
中華系が米国で開発やってるか、中国でやってるかの違いだろう。
この分野、中華系が強い。

9:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:50:42.18 syB/j8hE0.net
バイバイデーン

10:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:52:09.54 lmFs4dRX0.net
日米首脳会談の後は、さらに中国・韓国からの分離が進むんじゃね?
アメリカは、本気だわ。

11:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:52:19.21 7uGBQqPK0.net
これでまたいつものようにネトウヨが掌返しをするだろうな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:52:29.83 tITpCXVY0.net
大統領選の時、必死でバイデン叩いてたやつらの理由は親中だからだったな。
何だったんだ?あれは?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:52:43.96 gRiv/gV20.net
もしかしてトランプがバイデンを操り人形にしてるの?w

14:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:52:44.16 vYDS3pIC0.net
>>4
ネトウヨだろw

15:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:53:16.56 7aUMYZbn0.net
いいじゃない 菅よりはるかにぜんぜんまし

16:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:53:43.58 /Vkvtf/P0.net
五毛パヨ、イライラ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:53:55.69 7uGBQqPK0.net
>>12
ネトウヨこそが五毛だからな

18:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:54:16.66 vYDS3pIC0.net
というかトランプのプロレスみたいな所よりもガチな所に制裁きたな

19:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:55:27.17 lmFs4dRX0.net
軍のアジアシフトを決めたのは、オバマ政権だろ。
トランプ政権は、オバマ政権を継承しただけ。
アメリカの極東アジア政策は、一貫してる。

20:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:57:06.17 MQ+TX+ju0.net
サイバー攻撃部隊にも使っとるんでしょ?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:57:17.01 XvR3wJxN0.net
バイデンになる前から中国も分かってるよ、だからトランプを応援してたんだ
バイデンのほうが交渉が難しい

22:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:00:54.51 lmFs4dRX0.net
>>20
サイバー上では、すでに戦争は始まっている。
この掲示板を見れば、よくわかる。

23:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:06:16.31 NQgQiusX0.net
チャイナに下手に媚びようもんなら頭撃ち抜かれかねないから
強硬派を放置してるんだろう

24:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:08:12.83 L0ulP4dy0.net
トランプ大統領がやってたキツい制裁はちゃぶ台返ししたのに?

25:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:10:24.43 ZrWrfrd50.net
ファーウェイをイジメ潰してやるわけですね?

26:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:16:11.91 6B9wJk8J0.net
バイデンもっと厳しく頼む!

27:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:18:28.87 oHGjwqi+0.net
>>1
>スーパーコンピューターは核兵器などの開発に活用できるもの
もともとスーパーコンピューターと言うのは、軍事利用が始まりでわ?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:18:52.86 vhpqF1Bj0.net
むしろ逆だろw

29:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:19:18.92 CT/nFa4E0.net
98 転載 2021/04/08(木) 16:41:02.28
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
(流石に方々から猛バッシングされたので、議連に公〇議員も参加させたらしいが……アリバイ作りだよな)
人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。

> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。
人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。
中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり
こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ ba

30:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:19:25.07 dkSHC2BG0.net
五毛、自滅ww

31:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:24:10.65 xBwIPGC50.net
そういや、
オバマ「CIAを信じるのです」
トランプ「ッサー、信じます」
みたいな引き継ぎしたのかな?

32:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:25:43.98 mcuewNKy0.net
トランプより攻撃的で草
まあ当選後の置き手紙といい何か二人の中で秘密裏に方針は決めてたんだろ
数年は冷やし韓国と中国が楽しめそうで何より

33:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:26:10.28 Dt2sfoEQ0.net
キチガイ
不正選挙のカス

34:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:26:43.51 HcDhG5TZ0.net
Jアノン今どんな気持ち~?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:28:09.79 onEc1f6u0.net
バイデンは親中、トランプ万歳と言っていたネトウヨが↓

36:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:30:35.19 ALBjrlAq0.net
裏でつながっているから必死なのか?

37:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:31:28.11 iXQjh1ZE0.net
>>12
違うよ
単純にトランプとその信者が嫌いだった
バイデンはまともだと信じてたし
これでトランプ再選の芽もなくなったw

38:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:31:51.58 G1LOHCTb0.net
この先ずっと制裁やろな

39:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:32:54.98 /4e0LsmE0.net
トランプだろうがバイデンだろうが
アメリカを守るという点で一緒
日本は自民だろうが立憲だろうが
日本を売るという点で一緒

40:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:33:49.30 pj8ZtzRQ0.net
まあ他国経由させればいいだけだしな

41:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:34:30.36 wGdRMzer0.net
中国へ軍事転用可能な基幹部品を輸出している日本企業や製造できる機械を売ってる日本企業にも制裁を

42:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:34:45.80 Dt2sfoEQ0.net
不正選挙のゴミ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:39:39.94 dMonLqDj0.net
また韓国が横流しするぞ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:39:53.65 +cBpspbM0.net
そのうち新疆綿使ってる企業にも制裁しそうだな

45:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:41:34.07 9MsMAc8O0.net
自由経済に反するのでは?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:44:26.60 Dt2sfoEQ0.net
>>45
(アメリカの)自由経済なんだから特に問題はないだろう

47:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:45:08.70 bYOQt+zY0.net
中国様!
これがアメリカのF35でござりまする
あげまする

48:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:46:22.93 ZQ7cA+Mf0.net
あれトランプより中国に厳しいやん

49:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:46:37.06 mU1c13A60.net
よば、対中政策ではトランプさんを超えそうだねw いいぞ、バイちゃん!

50:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:47:27.77 mU1c13A60.net
>>47
下朝鮮がまじでそうするかもな

51:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:47:36.94 ZQ7cA+Mf0.net
結局QアノンとかJアノンとかは中国の手先だったってことか

52:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:51:18.17 nyL4a/hD0.net
【悲報】パヨク、ネトウヨの逆張りでバイデンを応援してしまう

53:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:53:53.88 QLHUTdPQ0.net
あれ?
トランプしてる?

54:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 11:56:59.95 yy67uXx00.net
「義務教育で教えて!」「いや教えとるわ」社会保障に関するセルフコラ漫画が話題に「確かに公民でやる」
URLリンク(nure.safora.ru)

55:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:02:49.47 hZ9l6S3O0.net
よしよしバイデン仕事してるな

56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:10:26.60 DvgwMREO0.net
開けてみればトランプよりよくね

57:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:12:09.73 xgbg+5d70.net
やること同じだとしてもトランプはやたら声でかくて一言余計なんだよ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:17:59.56 m3M2PMnC0.net
トランプから変える必要なかったんじゃね?

59:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:21:31.89 nqCrv/Os0.net
支那終わったな
ざまぁw

60:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:22:37.80 yOH/sBZE0.net
>>45
安全保障案件

61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:22:40.71 m3M2PMnC0.net
機密に触れてから発狂したかのようにトランプのやったことの踏襲が続いてるな
一番泣いてるのCNNじゃね?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:23:21.91 QNyRqNPv0.net
アメリカが叩く先が中国になった。
叩かれなくなった日本は嬉しいような悲しいような。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:23:55.06 fRABxkIa0.net
米中はズブズブやぞ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:25:15.64 yOH/sBZE0.net
>>58
次はペンスだからもっと厳しいぞw

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:26:37.22 yOH/sBZE0.net
>>63
ズブズブなら英仏独が黙っちゃいない

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:27:04.68 ok0A5qZz0.net
不正選挙でいっぱい金や人材浪費したのになw糞中国人ざまあw

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:28:22.52 yOH/sBZE0.net
>>61
一番泣いてるの中国

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:37:28.17 m3M2PMnC0.net
>>67
本体である中共アシストするために捏造・票操作までしてバイデン当選させたのに意味がなかった
金だけ使わされて信用も完全にすりつぶされたCNNが多分一番泣いてる

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:39:28.31 GJSW5/+c0.net
>>8
中華系が強いならなんでアメリカで開発するの?

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:41:45.12 D4dNjHXF0.net
アメリカはもう大統領がだれになろうと反中ロ緯線は変わらないんだろうな
やり方が変わってくるけどトランプさんの方がある意味やりやすかっただろうな

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:45:44.95 vX8RQuYz0.net
結局やってることはトランプと変わらない
だったら政権変わる意味無かったのでは

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:49:26.19 hZ9l6S3O0.net
対中戦略は規定路線で揺るがないってこった
5年もすれば中国は勝手に自滅しそう

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:49:33.63 RwdDzBmm0.net
ホームページ見ると大学の研究室の顔ぶれもかなり多いよね。90年頃とは明らかに比率違うんじゃないかな

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 13:03:47.55 WJYSSDk+0.net
>>1
銃規制は?
アメリカ人のチンポをもぎとるんだろ?

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 13:04:25.79 WJYSSDk+0.net
>>71
ほんとに無駄な騒動だった
バイデンである必要なんかない

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 14:01:57.98 m3M2PMnC0.net
>>75
政権移譲の空白がある分トランプのほうがよかったな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:38:47.44 HNJLjCeO0.net
何か月もトランプを応援してたアホウヨ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:45:34.82 s+hCXH990.net
なんだかんだ言って日本が一番親中なんだな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:48:55.42 07X/jZpW0.net
これならトランプ不要だな

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:54:32.90 NxqpwzUE0.net
まずはテンセント絡みのスマホゲーム何とかしたら?
LINEと同じで、日本人がアホみたいにインスコしてデータ抜かれまくってるぞ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:04:55.98 q3nx4wSQ0.net
ジェノサイド認定で
政治家(やマスコミ)は中国擁護が出来なくなった感じ
欧米だと「レイシスト」や「ナチス」はきつい言葉
「ジェノサイド」も同様
日本(の政治家)は日和見してる段階じゃないよ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:11:11.04 Ww/dUs+W0.net
次々と欧米が始めてるからそろそろ日本の番
衝撃に耐えるように体制を変えないとね

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:16:24.21 ZUv3vutD0.net
トランプが中国に制裁してたときは、メディアはトランプを悪者にしていたが、
バイデンがやると支持している。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:16:38.12 Ww/dUs+W0.net
仕方がないよねぇ?
ぎゃ〜!
とならないようにねぇ
そういえばテンセントの大株主の蘭企業が株売却したらしいね

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:24:21.18 6SPtFsaf0.net
トランプは口だけだったが
こっちは本気だなぁ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:43:24.68 mImq4yS60.net
>>70
対中政策は米議会が主導してるからな
これを理解出来てない奴が多すぎる
中共はコロナと香港で欧米の怒りを買った
トランプは関税掛けたりして同盟国を蔑ろにしていたので
多国間の連携が取れなかったが
バイデン政権ではそれらを修復して臨んでいる

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:44:36.05 8FP3N6QF0.net
バイデンやるじゃんw

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:45:45.56 N4GIc9mb0.net
かつて日本に対してやったのと同じことを今度は中国にやるわけね
黄禍論の再来だな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:47:24.98 N4GIc9mb0.net
>>85
トランプはアメリカ単独で規制をかけていたがバイデンはEUと連携して規制をかけるので効果が高い

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:49:27.68 3lqUnsrE0.net
そのバイデンの息子はズボズボコンしてたの暴露されたけどなwww
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:59:18.43 kxMSWH1X0.net
制裁とか口では何とでも言える
トランプは具体的な数字を発言してたし
実行したかどうかをちゃんと発表してたからな
思わせぶりな発言などはいらんよ
いつものアメリカらしく富裕層とウォール街は中国とイチャイチャすれば良い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch