【政府】福島第一原発 処理水 来週にも海への放出決定で調整 [ばーど★]at NEWSPLUS
【政府】福島第一原発 処理水 来週にも海への放出決定で調整 [ばーど★] - 暇つぶし2ch808:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:05:12.30 UgqEBPTH0.net
経済産業省のケツを強制的に拭かされてる環境省もちょっと悲惨ではある
バックレて未だに原発推進してるもんな経産省って

809:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:05:35.92 2FQnPmSB0.net
第五福竜丸のときみたいにあちこちの港でガイガーカウンターやるの?

810:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:08:47.60 IXN/gNPU0.net
あんだけ環境環境言ってる小泉次期総理大臣は?

811:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:09:05.54 XvueyQ7H0.net
食べて応援

812:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:09:45.59 pMI7v+S+0.net
一杯になるというのも完全な嘘で7号機と8号機の予定地だった場所がある。そこは資材置き場だからとか信じられない言い訳をする。
78号機予定地は地図でも目立たないようにごまかしている
さらにはJビレッジを返してもらえばいいしさらにさらに広大な帰還困難区域を国で買い取れば終わる話
知ったかぶりでもう限界だから放出しかないとか論説はる言論人は全員うそつき

813:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:11:06.53 2yLFBYV30.net
2℃ぐらいで高速遠心しても、重水濃縮できないのかな
減容するだけならできそうな気がする

814:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:11:51.26 5098st040.net
廃船寸前のタンカーで沖ノ鳥島まで行って捨ててこいよ
しばらく出続けるんだから新造でもいいだろ
なんのために沖ノ鳥島に大金かけてんだよ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:21:54.04 pMI7v+S+0.net
そうするとここまで「放出」に異常にこだわるのはおかしい。問題の先送りすれば責任も問われないから誰もがその選択をするはずだ
そうすると一つの仮説が浮上してくる
それは、「放出」しないと福島第一原発で
"破滅的な何か"
が起こる可能性が高いということだ
でなければこんな掲示板に広告代理店の工作員が執拗に書き込んだりしない
(本当に安全と信じてるバカはおいといて)

816:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:21:54.32 +hKtUDCI0.net
放射脳がいなければ風評被害などなく、科学的に経済的に正しい海への放出を粛々とするだけのこと
この問題は原発の問題でも放射線の問題でもなく、放射脳の問題であり人間の認知の問題

817:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:24:24.25 49gxNPsm0.net
ドバーッと行こうね!ドバーッとね!
あそーれ、スイスイスーダラダッタ スラスラ処理水水♪

818:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:28:53.54 hJkQDi+r0.net
東京湾でやれよ
わりとマジで

819:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:31:32.49 RS9/IT9U0.net
よーし!

820:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:37:48.75 KW788Vkr0.net
>>795
禿同

821:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:38:19.79 w1knweTb0.net
>>646
だから台湾も輸入しないのよ

822:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:45:39.59 ODk+yoOC0.net
東ベーリング海で放出すれば、資源保護にもなるぞ。

823:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:48:25.22 uPwoSJr90.net
放出前にイオン交換樹脂通せよ。
金属イオン取りきれてないだろ。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:49:59.67 ZNSla6470.net
>>783
あの辺にタンク建てまくって保管しとくしかない。

825:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:12:48.98 BVf1OZyF0.net
な?
関東以北の海産物なんか、食ったらダメなんだよ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:19:27.01 Z3AT4Zgo0.net
トリチウム以外の放射性物質も含まれる含みにある記事だ。
何が入ってるか成分分析の表は無いの?
無ければ海洋放出反対。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:22:43.51 tYDoQHwv0.net
ももよ、面倒だから福一ごと海に沈めろよ

また埋め立てろよ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:29:09.68 FG3JQ6X50.net
まず東京湾にバケツ一杯でいいから撒いてみろ
安全なんだろ?

829:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:29:17.28 8rS6Dflv0.net
せめて沿岸から離れて放流しろってのクソ自民

830:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:29:32.63 FG3JQ6X50.net
>>803
ヤバいから調べねーんだよ!

831:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:32:25.33 S48QwtQo0.net
>>67
ぎゃあああ
サバ缶めっちゃ食ってた(T . T)

832:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:33:54.89 2yLFBYV30.net
この汚染水のトリチウム濃度だと、
1トンの汚染水中に10~20マイクログラムぐらいトリチウム水が入ってる
この量は少ないように見えるけど、1ミクロンの氷の粒で100億個分ぐらい
HTOの密度は1.21g/mL、T2Oの密度は1.85g/mL
なので、2℃ぐらいまで均質に冷却すると、ミクロン単位


833:の氷の粒が沢山できて あまり高速でない遠心分離でも濃縮はできるかも知れない 毎分3000回転で1時間遠心分離して、1トン処理すると24時間で24トン 20台遠心機使うと1日480トン



834:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:39:54.82 /SiD5Do10.net
とりあえずフクシマ謝れ
迷惑だお前ら

835:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:44:37.86 bOK/wMYd0.net
トリチウム「など」ってのがポイントだ
他のやばいやつも入ってるし

836:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:46:16.88 roE/GTah0.net
>>810
東電と安倍晋三が全て悪い

837:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:49:31.95 PGBkfUce0.net
アンダーコントロールしてないか、これで東京五輪やるのか? ボンクラスガ?

838:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:49:35.16 2yLFBYV30.net
wikipediaのデータと他のデータが一致しないな・・・
HTOの融点2.23℃、T2Oの融点4.48℃
いちおう0℃以上でトリチウム水が凍るのは確からしい

839:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:50:13.55 S48QwtQo0.net
>>185
これ見ると福島沖で放たれた汚染水って海流乗って千葉の方に流れるんだねw
北海道青森は大丈夫そうかな

840:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:52:11.85 ZbYkCTOU0.net
まず東京湾に流してウンコ水を希釈しよう。それで安全なら流してもいいよ。
金町にある浄水場でもいい。
都民のために開発された発電所で福島が被害を被ったんだから、都民も引き受けてあげるべきだね。
>>813
アンダーコントロールはしてるだろ。マスコミは統制済み。国民は無視。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:52:33.43 /SiD5Do10.net
>>812
そんなもん通用するかボケ
こっちはフクシマ由来の汚染ゴミ押し付けられてんだよ
フクシマのゴミどもはよ死ねや

842:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:53:58.94 HlG/Ai960.net
イエッ汚ネエー

843:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:55:01.79 x2oSGLEL0.net
まあ東京湾どころか相模湾から茨城にかけて放出するのがスジだな

844:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:55:19.99 sErAP+rC0.net
日本の立地からして大気中の方が批判が少ない気がするけど
難しいのかな?

845:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:55:20.32 uKj2dnZY0.net
アメリカの許可取ったのかよ
総力で海外にチクった方がいい
そう、Twitterでね

846:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:56:40.19 2yLFBYV30.net
ID被りってこんなに簡単に起きるのかな
前の方のレスは別人だけど、明らかに関係ないことにこじつけて
書き込み増やそうとしているね

847:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:57:19.03 004gRgMx0.net
魚って水揚げした漁港で産地が決まるんだっけ?
福島沖で獲っても他の漁港に持ち込めば・・・・・・。
いや、気のせいか。

848:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:10:24.46 FWByBzqu0.net
因みに核融合の燃料がトリチウム

849:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:10:47.63 roE/GTah0.net
>>817
お前はどこに住んでるんだ?
関東なら関東が始末するのが筋だからな
受益者負担だ

850:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:11:24.13 7fUqqwJL0.net
風評被害なんてレベルじゃねぇからな
実害がアメリカやロシアに及び日本は莫大な賠償を求められることになる

851:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:12:13.01 /SiD5Do10.net
>>825
道民だボケ
殺すぞ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:13:09.22 v9cmIjCK0.net
太平洋は広いから、あんなの流したところでなんでもないよw
地球儀見てみろ。福島なんかどこにあるかもわからないからw
圧倒的水

853:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:13:39.52 hNMz0P200.net
再処理工場施設内で扱われているトリチウム、炭素、クリプトンといった核種も、
十�


854:ェに薄めなければ海洋放出出来ない舗道に有害な核種である。 ストロンチウムは人体に於いては、カルシウムと同じ挙動を取る。 カルシウム同様にストロンチウムも骨に吸収される。骨の癌や、血液は骨で造られるので白血病を引き起こしやすい。 セシウムは膀胱に留まりやすい。よって膀胱炎や膀胱癌を引き起こしやすい。 チェルノブイリ近隣住民は、膀胱癌一歩手前の前癌状態の膀胱炎患者が多数罹患した。



855:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:13:48.64 7fUqqwJL0.net
いつも国民に考えろと言ってる小泉はだんまりかよ
ぶっ殺すぞクソ野郎

856:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:15:21.09 v9cmIjCK0.net
自然界には、もっと放射性物質紛れ込んでるよ
もともと自然界のものだから

857:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:16:42.02 n2JwHOG30.net
むしろ原発排水を全く無害にできる国あるの?
海に捨てない国って何処かあったっけ?

858:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:20:18.21 roE/GTah0.net
>>827
ドジンコかよ
恨むなら東電と国を恨め

859:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:24:41.85 Zo5/v8rK0.net
東京湾に処理水全部下さい
五輪開催してほしくないんで

860:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:31:38.74 /SiD5Do10.net
>>833
不条理だね
フクシマ土人も不条理受け入れるべきじゃないか?
被害者ヅラするにも限度があるだろカス

861:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:32:59.57 roE/GTah0.net
>>835
被害者ヅラしてるのは東電な
税金を大量に投入してもらい黒字経営だ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:46:16.82 gsUrPE5r0.net
>>16
世界中で垂れ流してるんですが?

863:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:47:51.18 gsUrPE5r0.net
>>149
もう病気だな

864:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:04:03.05 o1L8lXxD0.net
すだれハゲの実家のいちご畑で、農業用水として使用せよ。

865:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:07:33.89 sVtWzgvt0.net
確実に汚染されるな、福島の魚は国会の食堂専用な

866:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:10:07.00 mr8lgMxg0.net
道民のハゲに飲ませろや
なんなら建物ごとタンカーで北の大地に移設やな

867:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:15:50.38 Vg8ZGnLI0.net
こんなのトンスル湾に流した方が経済的だろ?
トンキン死ね
マジでトンキンは日本の醜い部分だ 消えろ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:18:37.33 RDqKSm130.net
原発賛成派なら生活用水として、ありがたくご使用いただけると思うので
無料配布してあげないと

869:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:37:54.59 4yU28Bbp0.net
安全なら東京湾に捨てるのが最善だと思う。

870:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:56:05.34 RuZ4SFET0.net
ベクれた魚を食べて応援

871:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:56:20.11 DwK6GZQ80.net
>>814
純粋なHTOやT2Oの融点を測定するなんて原子力屋・物性屋その他もろもろ巻き込んだ一大プロジェクトだから
ALPS処理水の話とは濃度からして桁違い、全く関係ないお話

872:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:57:12.20 NsYirZJj0.net
漁民への金の話を付ける前に流しちまうとは
さすがご無体自民党

873:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:58:42.44 4Pk1gY0a0.net
流すのは五輪後かな できれば外国人やってくる後のほうがいいよね

874:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:59:42.93 k304K4Ju0.net
>>689
外洋放出は、禁止されてるはずだよ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:02:25.66 9cqr7ZM90.net
自民党に投票してるくせに決定に文句を言うな
黙って自民党と投票用紙に書き投票箱に入れさえすればそれでいいんだよ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:06:31.92 k304K4Ju0.net
>>850
思考停止どころか、
機能停止レベルだな

877:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01


878::07:57.90 ID:vcQgTXyZ0.net



879:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:08:16.88 mNz6aO7F0.net
>>836
さよならフクシマ土人
はよ死ね
ガチで死ね

880:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:11:35.93 sDTYswYD0.net
>>850
うん!そうするよ勿論
核ゴミ以下のミンス系と共産系に入れない絶対

881:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:12:57.26 TXMM+iuv0.net
うわぁもう魚食わんわまじで

882:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:13:26.60 Zl9z4ZII0.net
>>853
ドジンコが「はよ」なんか使うなよ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:15:19.42 DwK6GZQ80.net
>>803
生データはかたくなに出さないね
HPGeでのγ線スペクトル、全β、全α放射能ぐらいはさくっと出してほしいけど
追加で個人的には化学的な純度の指標として電気伝導度ぐらいは欲しい(簡単に測れる)

884:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:15:27.45 wRGW9dYM0.net
ヤバイよヤバイよ
絶対に流すなよトリチウム
絶対に流すなよストロンチウム
ヘイヘイジャップ!
おいこらジャップ!
※5800億光年繰り返し

885:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:15:36.52 7uXq8QRw0.net
せめてオリンピック後にしろよー

886:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:16:00.92 TXMM+iuv0.net
お魚さん可哀想。

887:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:25:25.46 fxI1urXKO.net
世界中からフルボッコだなジャップ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:26:23.35 GqjReWjo0.net
>>1
意地でも冷却水への再利用はしないつもりか
絶対に裏があるなこれ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:26:33.97 4yU28Bbp0.net
まずは政治家が飲んでみせれば

890:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:28:27.34 zck+YnsM0.net
>菅総理大臣は7日、全国漁業協同組合連合会の岸会長と会談し専門家の報告書を踏まえて政府の方針を決定する

風が吹けば桶屋が儲かる は生産性の評価だが
放射能水放水で日本車全滅 は亡国行為である

891:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:29:15.43 zck+YnsM0.net
フランスの機械買って終わり
大日本の技術力  => なし

892:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:32:27.75 2hp9vQNzO.net
こんなの検討した段階でやるのは決まってたよね
感染状況とかニュースのドサクサに紛れるタイミングにしただけか

893:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:32:32.83 zck+YnsM0.net
X=地元では懸念の声
◎=世界中からだ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:33:21.56 zck+YnsM0.net
大日本の技術力皆無を宣伝してる禿政権

895:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:33:46.53 k5NRSvl70.net
もしヤバい水だったら
下手すると国連決議とかで日本は今後100年
税収の20%を世界に賠償とかなりか年問題だぞ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:34:19.76 6j50VMR50.net
>>867
IAEA「早く薄めて流せよ」

897:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:34:32.57 1k7gFAoU0.net
大して話題にもならないw
日本人の適応力凄えなおおいw

898:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:35:32.16 zck+YnsM0.net
>>870
君、世界に宣伝してくれ

そうか英語も出来んかったな
日本語で大声でもな

899:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:36:24.91 6j50VMR50.net
小中学生には放射線教育してるからな
小学生にもわかる話が理解出来ない馬鹿が騒いでるだけだよ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:36:25.36 zck+YnsM0.net
日本が豚朝鮮と同じことやってる

901:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:36:32.35 U7cfrVEU0.net
適応力☓
現実逃避

902:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:37:29.90 zck+YnsM0.net
>>873
ぜひ国連で発表してもらいたい

903:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:38:06.08 k5NRSvl70.net
本当にトリチウム水なら反対国に
「なら勝手に来て検査しろボケ」っていうだろ
トリチウム水�


904:カゃないのよ



905:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:39:00.25 zck+YnsM0.net
表で小便垂れ流ししたら
警察に連行されるに決まってる

906:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:39:59.95 Nj5ntQKC0.net
フクイチからもっと濃いの漏れてるから
処理水くらい放出しても大丈夫だよ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:40:07.06 1k7gFAoU0.net
>>878
我慢できないで漏れちゃったからしょうがないでしょ許してね

908:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:41:04.57 DdzWAHB10.net
流すなら東京湾へ
安全なんでしょ?

909:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:41:15.07 FMCiZ6Fx0.net
大気放出か海洋放出かの2択なら海洋放出だからな
ただ実際に海洋放出するまで少なくとも2年はかかる
その間に国政選挙があるから民意でひっくり返すことも
一応可能ではあるが…

910:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:42:10.23 syzV+Vw90.net
海に流すならもう風評被害じゃないね
危険だから食べるなと堂々と言える

911:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:43:30.39 1k7gFAoU0.net
山本とか大騒ぎしてたけどもう飽きちゃったのかね?

912:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:43:31.27 fxI1urXKO.net
調整って日本国内だけの問題かね?

913:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:44:19.79 FMCiZ6Fx0.net
海洋放出決定となれば次はどこから海洋放出するかの話になる
たしか大阪は大阪湾から海洋放出してもいいと発言していたね
輸送コストの問題はあるが果たして

914:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:45:06.09 zck+YnsM0.net
安倍のパンパースだったわけか

915:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:46:28.96 6bbAdac+0.net
>>34
費用は東電持ちなんだからそれでいいじゃん
なんで東電に忖度するの??

916:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:46:32.17 fxI1urXKO.net
>>886
できないことを前提にした話なんだろ?

917:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:46:50.19 zck+YnsM0.net
今度はNYで選択的にヘイトされる
危なっかしくてUSAに行けない
ついたら後ろから飛び蹴り

918:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:47:23.54 FMCiZ6Fx0.net
>>885
IAEAの査察で国際的信用は担保できる。既にIAEAからは協力する旨の発言をいただいている。

919:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:47:38.76 U7cfrVEU0.net
現実はこれじゃんだだ漏れ
URLリンク(www1.kaiho.mlit.go.jp)

920:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:48:18.81 6j50VMR50.net
国際機関で基準作ってて、各国で法制化してる
それに合わせて薄めて流すだけ
放射能ガーとかいってるのは、風評被害流してるだけだから、漁協が損害でたと訴えればよい、経産省が訴えても良いよ

921:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:48:40.08 zck+YnsM0.net
USAの中国人 韓国人 よかった~ and 「日本人、悪いやつ」

922:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:48:59.18 WvUp/E4x0.net
ならば、なんで今まで貯め込んでたんだ?

923:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:49:26.63 YPTNRFon0.net
アンダーコントロールwww

924:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:49:26.87 7Xm7gU9v0.net
第3者にタンク一個一個検査してもらわないの?
クラスター追跡調査で保健所が手一杯になるわけじゃないし

925:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:49:33.22 zck+YnsM0.net
ロサンゼルスの日本人街で不審火 頻発

926:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:49:43.50 etoBtswY0.net
たかり漁民がアップを始めますた!

927:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:50:15.05 Nj5ntQKC0.net
毎日炉心から原液が流れ出てるのに、もう処理水くらいどうでもいいレベル
だから菅や東電は福島に捨てる計画を急いでるのやろ

928:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:50:15.69 Eh55Mky50.net
基準以下なら顔色窺う必要ないだろ
いちいち報告せずに勝手に垂れ流せよ
放出してもいいよね?いいよね?て訊くからダメて言われるんだろ
おならしてもいいよね?て訊いてはいて答える奴なんかいないだろ
黙っておなら放出しろってことだよ

929:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:50:28.79 r8w4W3qx0.net
海を破壊しただけ

930:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:50:36.74 zck+YnsM0.net
世界中で 日本人が迫害を受ける気がする

931:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:50:42.46 7Xm7gU9v0.net
あとテレビで漁協が汚染水って呼ぶの嫌がってたぞ
処理水って呼んだ方がいいんだって

932:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:51:08.50 HIHSkL8I0.net
大間のまぐろが
終了するのか‥
胸いっぱいだな‥

933:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:51:16.54 k5NRSvl70.net
これ実はヤバい水でしたってあとでわかったら
ほんと税収の何割かは玄孫の世代まで世界に払う事態になると思うよ
地球の問題

934:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:52:01.38 FMCiZ6Fx0.net
>>889
風評被害を抑えるにはどうするべきかの考え方だろうけど
日本各地から放出することで風評被害を緩和する考え方も
個人的には希釈や海流を考えると何も内湾に流さなくても
とは思うけど大阪は一応名乗りは上げたという事実はある

935:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:52:53.07 ZgQknKM10.net
ミャンマーに視線が向いてる今がチャンスか、本当にどうしようもないクズだな

936:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:52:55.33 zck+YnsM0.net
ユダヤのワクチンにお世話になってるから
迫害受ける同士ということで
ま、いいっか

937:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:53:20.98 HIHSkL8I0.net
まあでも現実問題、
希釈するとしたら
「海」か「空気」(は避けたい)か
「溶岩の中」ぐらいしかないよね
あと非現実的だが
宇宙空間へ放り投げるか

938:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:53:21.20 fxI1urXKO.net
>>903
コロナ収束しても海外旅行は危険だな

939:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:53:46.36 Rb3Nadwm0.net
怪しいお魚セシウムさん

940:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:53:47.39 FMCiZ6Fx0.net
大阪湾放出に再言及 福島原発処理水で吉村知事 - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

941:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:54:10.01 zck+YnsM0.net
ナチスに強制収容所で焼却処分される民族になるっちうことだな

942:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:54:42.13 U7cfrVEU0.net
原発産業は、もはやクズ底辺理系の掃き溜めになってるな
優秀なのとかまともなのはみんな逃げちゃって
クソしか残ってない模様

943:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:54:43.48 MNusEq9h0.net
オリンピック中止だな
アンダーコントロールのウソがバレた
汚染水もコロナ変異株も駄々漏れ

944:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:55:01.56 HIHSkL8I0.net
>>913
放出場所を広げんでいいやろ
アホ村
瀬戸内の魚まで
全滅させる気か

945:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:55:08.18 zck+YnsM0.net
日本人 ハワイでもやばくね?

946:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:55:16.95 fxI1urXKO.net
>>910
また堀江が騒ぐぞ

947:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:55:17.07 5bjvOHlQ0.net
>>1
知らぬ間に勝手なことをするな
海外でも大変な事になるぞ
魚食わね

948:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:55:37.05 kUF8yOTp0.net
食料自給率クソカスの国の魚介が食えなくなるとか胸が熱くなるな

949:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:56:25.19 6j50VMR50.net
>>907
福島沖で黒潮と親潮がぶつかるあたりで薄めて流すと太平洋に拡散してくかな
あとは蒸発させる
東京湾や大阪湾まで運んでもいいけど、運送費使ってまでやることじゃない
象徴的に吉村が大阪湾に流すバルブ開けるとかイベントしてもいいけど

950:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:56:30.68 r8w4W3qx0.net
外食産業に流れそう
産地で採れたてを頂くのがせいぜい

951:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:56:50.54 kUF8yOTp0.net
まぁでもなんか上級が露骨に逃げる準備始めたの震災ってか福島原発だよなぁ…

952:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:56:51.57 tvcY+zAH0.net
タンカーで太平洋の真ん中へ持って行き、


953:捨てながら航行して拡散。 IAEAの検査付きのお墨付き処理水のこと。 近場で流すから反発を食らう。



954:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:57:06.80 4hi7P/Wl0.net
これ、水産業連中激怒だし、海外各国からも罵倒されまくるんじゃね?

955:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:57:13.31 zck+YnsM0.net
まず電通に委託して世界中のマスゴミに放射能水放出を書かせない工作をする
失敗したら全社員鈴ヶ森で火炙りということで

956:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:58:05.56 r8w4W3qx0.net
魚介類の線量チェックは厳密にやらないとまた若い人がバタバタとガンに倒れる

957:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:58:06.30 zck+YnsM0.net
>>925
だから それ 金豚行為って言ってんだろ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:58:11.22 FMCiZ6Fx0.net
貝割れを食べた人がいたが政治的パフォーマンスは時に必要かもだな
とりあえず菅総理は決断するなら処理水で泳いで安全性をアピールしてさ
飲めとは言わないから泳いでみてくれないか🏊

959:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:58:16.93 tvcY+zAH0.net
>>925
中国の漁船団が居る辺りに撒くのが良いかも。
尖閣近海も。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:58:56.48 6j50VMR50.net
>>926
石打の形って刑罰があるんだけど、罪なき者だけが石を投げろというと石を投げる者は誰もいなくなったそうだ

961:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:59:00.22 bjtEEypj0.net
オリンピックのプールの水に使えよ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:59:10.71 r8w4W3qx0.net
こんな事やりながら五輪、
頭おかしいのかな、
世界は見ている

963:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:59:27.12 U7cfrVEU0.net
>>924
蓄財と逃げ出す準備が増税

964:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:59:32.56 HIHSkL8I0.net
>>925
固形物質なら
日本海溝かマリアナ海溝へ沈める
という手もあるが
まあ現実、フクシマ沿岸に垂れ流す
というのが一番ローコスト&効率的

965:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:59:59.47 zck+YnsM0.net
>>933
誰も来なくなって日本選手優勝

966:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:00:46.29 FMCiZ6Fx0.net
ただようやく試験操業を3月末で終えて
本格的な操業に移行していこうという今
海洋放出ですとしたら漁業関係者らの心が
折れてしまうかもと考えると両手で賛成とは
なかなか言いにくいものがある…

967:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:01:09.38 zck+YnsM0.net
チェルノブイリのときはスペインのチーズが全然売れなくなったんだよな
ヤギは濃縮するとかで

968:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:01:46.56 6j50VMR50.net
>>938
それが風評被害

969:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:01:58.46 7Xm7gU9v0.net
宇宙でも水は貴重なんだぞ
宇宙人が戦争仕掛けてきて水を奪っていくSFとかある
近い将来世界的に水不足になって戦争の原因になるって言われてる
凍土壁が原液の汚染水が漏れてるふさいだら

970:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:02:01.36 HIHSkL8I0.net
>>938
漁師の皆様には正直
かける言葉もないな‥
トウデンの無責任さに
そこは矛先を向けて闘ってくれ
日本の巨大な闇に

971:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:02:47.47 zck+YnsM0.net
飯塚幸三みたいな大うそつきに産総研の総長させてた付けが出たわけです
大日本技術の完全敗北

972:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:03:58.09 r8w4W3qx0.net
外房でサーフィンとか、怖くないのかな?

973:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:04:20.82 zck+YnsM0.net
トウシバの偽装営業中から完全トウサン

974:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:04:27.55 uuL7X4aC0.net
流す日は出来る限り早く 事前にきちんと報せろ
それまでは 寿司三昧
放出後は 一年は様子見する

975:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:05:04.71 r8w4W3qx0.net
世界の原発古くなったら廃炉するよ


976:ね? 水が足りなくなるってここ?



977:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:05:08.94 ArDW3U590.net
浄化装置「ALPS(アルプス)」によって、トリチウム以外の放射性物質は除去できるようになっている
URLリンク(www.jiji.com)
問題はトリウムのみ
そのトリチウムもフランスやチョン半島国が垂れ流しているトリチウム水に比べれば
はるかに濃度の低いもの
結局、左翼の嫌がらせにる風評被害のせいで
海に放出できずにいる

978:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:05:12.93 U7cfrVEU0.net
隠蔽改竄口裏合わせ
もう日本から逃げ出す準備してるからだよ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:05:55.70 kUF8yOTp0.net
風評被害に気をつけてなんかするらしいから食わないやつは非国民と言われ石を投げられるぞ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:06:19.73 zck+YnsM0.net
>>948
そんなこと言って世界の人が納得すると思ってるバカが君だ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:06:21.21 FMCiZ6Fx0.net
だってな
いくら科学的に安全だと言ったところで
処理水と富士の天然水があったら
誰もが富士の天然水を手に取るわけで
漁業関係者らにとって、話題にすることがいいのか
話題にしないことがいいのか時に悩みながら原発問題スレにいるわけだが
なかなかね

982:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:07:06.33 zck+YnsM0.net
2Fが強盗FUKUSHIMAするから

983:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:07:22.80 fxI1urXKO.net
>>949
この10年で逃げてないなら逃げないだろw

984:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:07:25.59 HIHSkL8I0.net
>>950
フジの元看板アナだった大塚さんの
成り行きみたら
おしっこチビったけどな‥

985:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:08:01.34 r8w4W3qx0.net
アルプスは壊れて効かないんじゃなかった?
トリチウム以外も含まれているよ
トリチウムなど、という表現してるだろテレビも

986:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:08:48.66 zck+YnsM0.net
尖閣で中華船団に放水するぞ と集金ペを脅かす

987:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:09:03.37 2VPxhsxG0.net
合法的に流せるなら最初から流せば良かったのにw
つか元々の計画ではアンダーコントロール五輪が終わったら海洋放出する予定だったんだろうな。
1000基だっけ?貯めに貯めたもんだが、1年ズレて五輪前に流す影響がどうでるか

988:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:09:34.41 r8w4W3qx0.net
麻生が福島の被災地買い占めとか読んだ
処分場にして金儲けかな?
人に帰って来て住めと言っても怖いものは怖い

989:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:09:59.02 U7cfrVEU0.net
>>954
格差拡げてギリギリまで搾りとって蓄財して逃亡だよ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:09:59.39 zck+YnsM0.net
アルプス社は いまやばい状態
池上線雪が谷大塚前の資産も売却済

991:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:10:56.05 FMCiZ6Fx0.net
基地問題とかと同じ、身近な問題ならゴミ置場問題と同じ
他人のところならいいが自分の家の前にはつくりたくない

992:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:11:42.07 r62/Alf10.net
アンダー コントロール

993:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:12:09.72 zck+YnsM0.net
ここでプチンが横から出てくる気がする
北方領土返還完全ムリ化

994:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:13:10.42 2HZp08Rt0.net
>>3
どうもならない

995:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:13:20.55 fxI1urXKO.net
>>959
麻生セメントがコンクリで固めてくれるんじゃないの?w

996:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:13:26.87 QyOdL9/V0.net
タンクを置く土地がなくなるというけれど、福島第一原発の周りは帰宅困難区域になっていてですね、
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)
はっきり言って、土地はいくらでもあるから借りたらいいじゃないですか。
帰宅困難区域区域と言っても、原発から離れてる地域はそのうち、解除されるかもしれないけど、
原発の本当の周辺はデブリが取り出せるまでは、解除されないでしょう。
ということは当分大丈夫。
原発の敷地内だけで10年持ったんなら、周りの土地を借りれば、100年は大丈夫でしょう。
トリチウムの半減期は12年なので、96年置いとくだけで放射能は16分の1になる。
この程度の汚染水を処理できなくて、海に流すと言ってる時点で、本当にこの会社、
使用済み核燃料を10万年保管する気があるのか疑わしくなってきますね。

997:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:13:47.00 zck+YnsM0.net
汚染小便国という印象を世界中に!

998:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:13:57.71 2HZp08Rt0.net
>>11
汚染水出なく処理済みの水ね
うんこ水と浄水は区別しようね

999:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:14:20.35 oL8rW8yk0.net
>>1 以下2つの方法で御願いします。
(1)利根川上流から流す
(2)東京湾に流す

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:15:04.15 fxI1urXKO.net
>>960
搾取するなら国外からでもできるだろ

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:15:35.22 2HZp08Rt0.net
>>952
当たり前
下水処理水と富士の天然水と比べても誰でも富士の天然水を飲む
同じこと

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:16:17.39 zck+YnsM0.net
東電潰して楽天電気に
1Gwまで無料とか

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:16:29.27 /+4XAFsx0.net
【政府】
福島第一原発 処理水 来週にも海への放出決定で調整
もう!福島の県民ーーーーーーーーーーーーーー10年で1億円はもらってるだろうが!!
まだ!たかるんかよーーーーーーーーーーーーーまた!贅沢三昧だな!!

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:16:31.05 GqjReWjo0.net
>>964
プーチンなんかスガからしたら子供よ?
空手で瞬殺よ

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:17:34.88 fxI1urXKO.net
>>967
ストビューで見るとまだ置けるよなw

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:17:38.96 2VPxhsxG0.net
>>973
ヤバい、バックトゥザフューチャーしちゃうww

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:17:43.15 66YryBD60.net
言ったろwww連絡だけだと

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:17:56.17 6j50VMR50.net
てか、富士の天然水にもトリチウム入ってるの知らないんだろうなw
水道水にも入ってるし、体の中にも入ってる

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:17:58.71 U7cfrVEU0.net
将来的には住める西日本・北海道と住めない中央部に3分割
PASONAが淡路島に移転もこれ

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:17:59.36 klWPEAVw0.net
世界中の原発がトリチウム水を排出していて濃度について国際基準が決まっている
世界中の原発がやってるのと同じに国際基準まで希釈して海洋放出すればいいだけ
最初から黙ってやっとけば誰もなんにも言わなかったのにな

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:18:23.47 1CaIGgsg0.net
>>18
本当に安全なら飲み水にしたらええ

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:18:36.61 zck+YnsM0.net
ガリガリ君ソーダーで腸内細菌死滅して
うんこが胆汁の緑色になる
スピルリナの色ではない

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:19:49.06 fxI1urXKO.net
>>979
濃度が問題なんだろ?

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:21:30.04 U7cfrVEU0.net
>>979
トリチウムなどw

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:22:35.62 6j50VMR50.net
>>984
>>893だな

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:23:14.40 5BZqgBnI0.net
>>287
ポーズなだけなのにまたたいそうな社名にしやがってw営業所の間違いじゃないの

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:25:40.23 6SwnWnys0.net
シナチョンどもが日本の領域に不法に入ったらぶっかけてやったら良いw
ナチスよりやさしい人体実験だろ

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:25:59.54 iHywSzNb0.net
日本海にそのまま書く廃棄物捨てて大事
して東海言い出したな(笑)

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:26:36.75 U7cfrVEU0.net
東電現役幹部も逃げ切れたら後は知らないからな

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:27:01.17 pmgWw2GV0.net
来週は東京が一気に4桁超えるんやろな

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:29:28.39 klWPEAVw0.net
>>982
生活につかう上水と下水の基準だって当たり前だがぜんぜん違うのに
本当に安全なら飲み水と排水の基準を同じにしろなんて無茶苦茶だな

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:30:02.61 h+ce/0lQ0.net
(`谷´*) 。。。
スレリンク(mango板:482番)

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:30:04.63 5yivos+v0.net
>>989
読めん!

1024:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:30:10.17 arBD4oGy0.net
下痢が飲み干せよ

1025:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:32:04.28 T0J0fzPs0.net
ここに来るまで時間だけかけた感じなのか

1026:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:34:05.72 Vbu7mLPG0.net
地中奥深く穴を掘ってそこに捨てればいい

1027:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:34:25.87 U7cfrVEU0.net
五輪終わるまで放置して勇退逃亡がコロナであてがはずれた

1028:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:37:52.49 U7cfrVEU0.net
捨てたらハシゴはずされるだろうな世界から袋叩き

1029:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:37:55.23 xwlVQKgs0.net
そりゃ世界から馬鹿にされるわな

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 2分 9秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch