【〒】かんぽ不正販売での解雇は「不当」。日本郵便の元社員2人が提訴。札幌地裁 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【〒】かんぽ不正販売での解雇は「不当」。日本郵便の元社員2人が提訴。札幌地裁 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:51:45.59 exqYTJuh0.net
なんで3000人逮捕されないの?
振り込み詐欺みたいなものでしょ?
(´・ω・`)

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:52:01.82 iSvBx6vO0.net
結局は
無理矢理民営化したのが
間違いだったわけよ
ゴリ押ししたあのバカは
のうのうと暮らしてやがる

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:53:36.96 CKcC5CdP0.net
>>35
処分が厳しすぎるかどうかが争われて、
あの当時は飲酒運転の処分の基準が周知されてない状況では厳しすぎるという事で
無効になることがあった
今は飲酒運転は解雇って周知されてるし
間違いなく解雇はひっくり返らない
お金を扱う業務で詐欺を行ったら
今も昔も解雇は当然だと思うけどね
後は組織的な対応であり、自分は従っただけなら変わるかも
でも会社がそんな証拠を残すとは思えないし
あっても、従業員同士の伝承みたいなもんでしょ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:54:42.53 QKmA8Rqg0.net
これからも不祥事続々出てくるんだろう。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:55:14.96 IMuuy5rD0.net
>>81
かんぽの場合民営化とはあまり関係ない。
低金利の時代には貯蓄型の商品ばかり売ってたから。
郵政省時代から変わらぬラインナップ。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:56:23.92 R2Ra9hZP0.net
可哀想ではあるが犯罪だ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:56:26.43 SlgmlNYN0.net
>>7
それを証明しないとなあ
なかなかハードル高そう

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:11:56.25 ZZc6q7e60.net
ノルマがあったから何?
ほとんどの人は不正に手を染めてない
ごく少数の狡賢い奴らだけが出世やボーナスほしさに犯罪に走る
そんな奴らに情け容赦は無用
ちゃんと刑事訴追すべき

89:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:16:00.83 lDAZQsHY0.net
民営化で民間の苦しさが分かったかな?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:30:47.99 7YHWwUID0.net
>>1
詐欺に加担しておいて責任感じたり反省したりとかないの?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:42:19.32 1eNxo42c0.net
日本郵便は反社

92:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:27:58.21 6Pk5r5ZI0.net
上層部が下級職員にやらせて、上層部がそいつらをしっぽ切りしてるだけじゃね

93:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:39:44.26 Nz70YTDU0.net
不正販売ってなんだっけ?
つか、同じように悪いことしてたのなら、3000人全員を懲戒解雇すべきなんじゃないの?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:55:24.44 BsN6xo9u0.net
まぁ不正に走ったのは上からの圧力の結果だろうしな
末端切って終わりてのもおかしな話ではある

95:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:15:53.82 BPSTDm+S0.net
>>93
そうだね
だけど、その解決が解雇不当っていうのは逆方向だから、
市民の理解は得られないだろう

96:名無しさん@13周年
21/04/08 17:18:22.64 jNG92AB8F
こいつ等は不正をしてたのに
いかにも自分らが被害者だと言い張る所が
厚かましい。

こんな奴らは首で良い。

97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:04:22.89 b32687sc0.net
40歳代で懲戒解雇
次の就職先がなく、金がないから
裁判しただけです!

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:21:24.84 860Qmnez0.net
>>7
詐欺やる理由にはならんだろ
ただの犯罪者じゃん
犯罪者だって理由もなく犯罪に走るわけじゃないからな
理由があれば犯罪やっていいわけじゃないだろ犯罪者が

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:22:27.36 860Qmnez0.net
>>9
解雇ぐらいで済むのがおかしい
詐欺なんだから実刑つけるべき

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:23:05.63 860Qmnez0.net
>>15
全員実刑でもおかしくない

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:27:18.97 860Qmnez0.net
>>18
さすがにそれはない
国鉄だって電々だって公営だったじゃん
郵便はもともと底辺職なんだよ
配るだけだしバカでもできる
人材の質が悪すぎるだけ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:28:52.04 860Qmnez0.net
>>23
命令はしてないぞ
やるかやらないかは自分の意思だ
こいつら全員ただの犯罪者だよ
解雇で済ませるな実刑つけろ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 20:26:24.16 ZRPF3cS20.net
〒は現代の大本営・軍令部
下っ端はただの日本兵に過ぎない

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 20:28:06.18 uyxD7MHj0.net
ボスからの命令で詐欺や殺人を犯した下っ端は無罪か、そうかそうか

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 20:33:38.34 gohTFwfU0.net
今なら過大成果要求のパワハラで通るかもしれんな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 20:44:06.94 sZ1Wiywz0.net
会社の命令なら人を騙してもいいのか?本当ならオレオレ詐欺並みに社員が刑事告発されるところ、潰すに潰せないからうやむやにしてるのわかってるんかね

107:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:21:47.45 1jl2CWYy0.net
28人解雇3千人処分てどう言う事?
個々の判断で詐欺やるにしては数が多過ぎで
どうにもおかしい

108:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 03:04:46.40 Q1s42bb00.net
社命が違法だったとしても、違法を認識して犯行を重ねたんだから処分されて当然だ
過労運転で殺傷事故起こした運転手だって、事故の責任取らされて懲戒解雇されるだろ
頬かむりして許されるのは、原子炉ふっ飛ばした電力会社くらいなもんだ

109:名無しさん@13周年
21/04/09 04:32:07.47 BISR9yH1G
八王子南局でやりたい放題をして
バイトを死なせたりした佐藤誠司と柳瀬孝之は
お咎め無し?

110:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 05:13:27.48 7p3ICMeL0.net
>>100
配るだけwww
もし本当にそう思ってるなら
お前は相当バカだなw

111:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 06:41:27.53 m9LA96Uo0.net
企業側がやらせてたのに
解雇されたらそりゃねーよってなるわな

112:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 07:36:46.31 0QiRC1IK0.net
目標に達してない月末なんて
夜渉外を回らせて
なんとしても達成させますとか
いってた部長

113:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 08:55:00.05 gGC1NU800.net
>>87
元郵政公社1期生だけど、保険課はほぼ全員が犯罪者だったよ。あまりにも酷いので病んだ。
しかし、民間保険会社も酷いよ。生命保険は犯罪者の温床。てか、犯罪者しかいない。本社は業績至上主義、犯罪者を最高有績者としてもてはやす。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 09:00:01.99 RaIvM5rB0.net
> 「契約者の意向を把握せず、新規契約を結んだ」として処分された。
詐欺で解雇されて「不当だ!」とか、すごい神経の持ち主だな

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 09:12:33.29 bFhESdDp0.net
>>1
だって会社ぐるみの組織的犯行だから個人に責任問うのは間違いだろ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 09:32:03.51 +H/loNKb0.net
トカゲの尻尾切り。経営陣を起訴し順次実行犯を逮捕するべき。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 09:34:06.40 l4PCJstQ0.net
>>63
会社の方針だったら解雇は不当だろうな。

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 09:34:25.60 2LqB9NtO0.net
>>14
そりゃもちろん
お客様や上司から激しく叱られても、それは個人ではなくあくまで会社の一員としてだから気に病むことはないってのは有名な話やん

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 09:37:17.48 U/pmBf8i0.net
会社が具体的に犯罪行為の指示出してたならともかく、
ノルマがキツいから、犯罪行為をやりましたとか、
話にならんよ。
達成出来ないなら降格減給か退職すれば良いだけ。

120:名無しさん@13周年
21/04/09 11:35:13.23 SWythUtVp
民間企業なら、即解雇だけど

こいつ等、会社の指示でやったと言いたいんだろうか?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:53:37.36 Ni5bKv2T0.net
>>109
昔から外務はやめとけって言われてたみたいだけど

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:55:00.42 Lj56w3GA0.net
犯罪組織で犯罪に手を染めて無罪にはなんねーんだよ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:55:28.12 r7qdyATr0.net
仮に上から言われてやってたなら納得いかんだろうな

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 12:57:00.50 FM8TD18f0.net
盗人にも三分の理
盗っ人猛々しい
さぁどっち

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 23:58:22.06 M4mCHgYo0.net
>>111
落とし前をつけろと言われてるよw

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/10 00:00:32.73 JTEBgKiR0.net
>>118
何寝言こいてんだ?
調子こいてると
家族まで行くぞ?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/10 16:49:12.84 eaazfAHu0.net
犯罪犯しといてクビが不当、てどういう理論?

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/10 19:32:46.04 V21/B2/h0.net
流石にひどい
命令に従った鉄砲玉はむしろ昇進させるのが筋だろう

129:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch