暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch856:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 07:52:42.88 XcWaoQCP0.net
>>835
2021/2/14
 福島第一原発5、6号機の使用済み燃料プールから水あふれる
 13日夜の最大震度6強の地震の影響で、東京電力は福島第一原発の5号機、6号機の使用済み燃料プールから水があふれ出たと発表。
 東京電力によると、14日午前2時すぎ、福島第一原発の5号機と6号機の原子炉建屋で、使用済み燃料プール付近にそれぞれ4か所ずつ、水たまりが
 見つかったが、地震の揺れにより、燃料プールの水があふれ出たものとみられ、建屋の外への流出は確認されておらず、外部への影響はないとい
 うことの事。
※東京電力は、2019/6/18の新潟地震の際にも、以下の誤報を行っているが、東日本大震災から10年経過する現在においても福島第一原発の汚染水の
 処理に日本国は手間取っており、前内閣総理大臣の安倍晋三が2020東京オリンピック誘致の際の福島第一原発の放射能漏れについて「アンダーコン
 トロール」している発言は、全くのデタラメであった事が証明されている。
根拠となる報道:
2020/10/16
 汚染処理水の海洋放出決定へ 政府方針、月内にも 福島第1原発
 東京電力福島第1原発のタンクにたまり続けている汚染処理水について、政府は、放射性物質の濃度を下げた後に海に流して処分する方針を決定。
 月内にも、廃炉・汚染水対策の関係閣僚会議を開いて決定する。風評被害への対策については、今後も継続して議論し詰めていくとの事。
 原発の建屋内で連日生じている汚染水には、高濃度の放射性物質が含まれており、東電は多核種除去設備(ALPS、アルプス)に通すなどして、
 トリチウム以外の濃度を下げた汚染処理水をタンクにためているが、空きタンクを設置できる敷地がなくなりつつあり、政府・東電は汚染処理水
 をどうやって処分するのか決断を迫られているとの事。
 ただ、放出には新たな設備が必要で、原子力規制委員会の審査や整備に2年程度かかる見通し。
その他、安倍晋三のデタラメ発言:
安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」
東京電力の誤報:
2019/6/18 新潟地震(6強)
「柏崎刈羽の原子炉設備に異常」東電、自治体に誤連絡
 使用済み燃料プールを冷却する電源の状況を伝える項目に、全7基とも「異常あり」を示す「有」の欄に「○」がついていた。
 同原発は全7基が停止しており、現状では燃料プールの事故リスクが最も高い。
※そもそも、3.11以降8年間も停止状態を続けている。動作状態で日常点検を行っていない。
関連する報道:
2021/2/13
「呪われているのか」 東京オリンピック「招致4人衆」去る
 安倍晋三は13年9月の招致演説で東京電力福島第1原発事故の影響について、「アンダーコントロール」と訴え、16年リオデジャネイロ五輪の五輪
 旗引き継ぎ式では人気キャラクターのマリオに扮するなど節目に登場。昨年3月には新型コロナに伴う延期の期間について「1年」にこだわり、五
 輪を花道に退陣すると見られていたが、持病により昨年8月に辞任。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch