【縄文時代】7千年前の沖縄にブタが多数存在していた 国内最古、中国大陸から? [ごまカンパチ★]at NEWSPLUS
【縄文時代】7千年前の沖縄にブタが多数存在していた 国内最古、中国大陸から? [ごまカンパチ★] - 暇つぶし2ch1:ごまカンパチ ★
21/04/07 22:00:55.43 xXUU3sks9.net
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
 沖縄本島に7千年以上前からブタが多数存在していたことを、名古屋大と沖縄県立埋蔵文化財センターが6日までに突き止めた。
縄文時代の野国貝塚(同県嘉手納町)から出土したイノシシとされる骨の形を分析した結果、大部分が家畜化したブタだったと判明。
年代測定では、国内でも最古のブタの骨とみられることも分かった。
出土したブタは中国大陸から持ち込まれたと考えられ、名古屋大の新美倫子准教授(動物考古学)は
「交流があまりないとされてきた縄文時代の中国大陸と日本列島の関係について、再検討する必要がある」と話している。
野国貝塚ではこれまで、661頭分の骨が見つかっている。

448:ニューノーマルの名無しさん
21/04/12 20:56:13.57 UIwmAewb0.net
ぐぐってみた
URLリンク(mobility-8074.at.webry.info)
>「畑」 は焼畑で, 「畠」 は常畑のことを言います
>日本では,その 「白田」 の 2 つの漢字を 1 字に合成して 「畠」 という漢字をつくりました。
なるほど調べてみると面白いね

449:ニューノーマルの名無しさん
21/04/12 21:24:31.14 +IjdyGkZ0.net
>>435
おまえの脳内では、ようするに、GHQみたいなことしたわけやね
のわりに、GHQ軍政をマンセーしとるバカが多いな

450:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch