【警視庁志村署】サンダル拾おうと川に転落、小2男児が心肺停止…救助の男性1人行方不明【東京】 [少考さん★]at NEWSPLUS
【警視庁志村署】サンダル拾おうと川に転落、小2男児が心肺停止…救助の男性1人行方不明【東京】 [少考さん★] - 暇つぶし2ch122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:26:10.42 C/CK/r8s0.net
>>97
なら最初からリーマンと結婚すればよかったのに
しょうもない女

123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:30:04.76 Xr7aN1ca0.net
水門の近くかな?
あそこ深そう。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:35:33.35 AshEGrXx0.net
東村山市じゃなかった

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:37:51.95 ViwaTN5H0.net
>>99
昨年はGW空けを経て、
少し経過して緊急事態宣言を解除したが
火種が残っていて、6月7月8月にふたたび確認者数が増えるという推移になった。
ライフセーバーの話が出たが、去年全国の海水浴場の6割は閉鎖されたらしい。
NHKのニュースでライフセーバーも置いてなかったから水の事故が4割増えたと言っていた。
そういやこうして潰れても
ライフセーバーって給与保障されてんのか?って思った。
今年も同じ事になりかねないね。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:43:18.78 4zIR588k0.net
おっさんにも家族はいただろうに

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:43:27.26 yfG6KhO70.net
流されて数時間経ってからヘリで捜索してもねえ…。
何かもっと良い方法はないものか

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:44:52.77 gQe/ikS80.net
>>122
仕事以外では、と書いてますが。
家族の身を案じることはしょうもないことですか?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:45:36.54 FJa6oygZ0.net
>>87
お前が近所に住んでたら助かったのに…

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:47:40.73 HlfAXSxJ0.net
泳げるから入るんだろうけど
この時期の雪解け水ナメすぎだろ
東京湾の水温がなかなか上がらんのは
河川が大量の雪解け水を含んでるからなんだぞ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:47:46.92 FJa6oygZ0.net
>>48
事件現場の眼の前は、昨年まで新日鐵住金の工場で、材料運ぶ船が君津から来ていた

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:48:14.09 H7sr/j550.net
コロナなまりで最近カラダがよくつる
川はもうムリかも

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:50:46.98 oB4vwb3q0.net
着衣水泳は経験がないから、怖いと言う思いしか持てない
普段からプールで背泳ぎ状態で腕を伸ばして泳がず、ボーっと浮いて流れに任せるのが好きなんだけど
着衣で背泳ぎ状態になれるものなのかな…

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:51:43.03 oB4vwb3q0.net
>>132
電解質のバランスが崩れても攣るよー
あと脱水も

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:52:05.56 9eSGO4Zw0.net
犠牲者増えてんじゃん

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:58:25.45 d7hQe+770.net
正義マンwwwザマァwwwメシウマwww

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:58:36.37 irA/7U3P0.net
>>72
そんな看板意味あるの?
いじめでサンダル投げられて、親に怒られると思ったら拾いに行くでしょ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:00:10.24 VqKOwJQu0.net
人が良すぎる、絶対に行かない。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:00:20.78 BnASU/zd0.net
子供に関わってはいけないってことか

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:00:34.68 ytXnpAB30.net
水泳の選手並みに泳げないやつが助けに行っても
溺れてる人間を助けるのは無理らしいな
身体にしがみつかれて身動き取れなくなって
結局は助けに行った奴も溺れるって話を聞いたことがある

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:10:05.55 tzQpTScb0.net
悲しい事故…ご冥福をお祈りします…
しかしこれ、サンダル落とした張本人のメンタル大丈夫?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:14:21.06 buZVk7K50.net
>>79
違う菖蒲です

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:14:55.05 rFUtcJyT0.net
>>141
サンダルの子は心肺停止だよ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:18:39.29 /2NImWuM0.net
区内の小学校2年の男児(7)が心肺停止状態で発見後、死亡が確認された。
男児は、兄と友人の3人で川岸の公園で遊んでいたところ、友人のサンダルが川に流されたため岸に寄せようと石を投げた際、深さ約2メートルの川に転落したとみられる。
男児は100メートルほど下流で東京消防庁の水難救助隊のダイバーに発見された
通報した女性(39)は「子どもたちの助けを求める大声で駆け付けた。
『弟がすべっちゃった。弟が…弟が…』とお兄ちゃんが泣いていた」と涙ながらに語った。
女性によると、釣りをしていた男性が男児を助けるために川に飛び込んだといい「ゆっくりと水の中に沈んでいき、見えなくなった。
私は見ているだけで何もできなかった」と話した

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:20:20.11 CKVG4yjX0.net
東京の川ってだけで汚ない川をイメージしてしまうけど
川遊びできる綺麗な川もあるんだな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:20:37.19 DZGOvt+F0.net
基本川辺に降りられる場所無いと思ったけど

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:21:40.29 SF1cHncW0.net
>>144
>釣りをしていた男性が男児を助けるために川に飛び込んだといい「ゆっくりと水の中に沈んでいき、見えなくなった。
泳ぎの基本すらできてなかったというか飛び込んで即死亡か
釣りしてたらタナ取りゴムで深さ確認してたろうに

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:21:53.11 1gk2iMa90.net
父親じゃなかったのか

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:22:11.38 9cbEnklb0.net
釣り人にだって家族はいるのに

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:22:50.58 buZVk7K50.net
風呂入れなかった時は良く川で洗う

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:23:58.55 rDLxfQ/30.net
川は池とは違うんだよなー
海よりも川の方が怖いし

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:24:45.87 /u7Qa8k60.net
>>144
見てるだけ…
それが正解だよ
あの辺り、川に入ったって護岸されててあがれないよ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:27:59.27 a1XChNZn0.net
100m毎に救命具設置
策では囲えないだろうし、柵よりは現実的じゃね
DQNやDQN予備、チンピラがいたずらしそうではあるが

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:31:06.99 dfZL9l5I0.net
釣りしてたならライフジャケット
着てなかったのかな
それかペットボトルでも投げて仰向けになって浮かんでろ
って、言うしか無いかな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 23:34:20.59 L1Czfn9f0.net
あそこで釣りをしてる人ってまだいたんだな
昔は橋の下でヘラブナ釣りをしてる人が結構いたんだよな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:19:56.78 wWHuNSca0.net
溺れてるのを見るのが楽しいのに

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:22:09.57 PYjMHJMC0.net
「水難事故の9割は着衣のまま発生します。着衣で泳ぐのは水泳選手でも難しく、もがいているうちに体力がなくなり沈んでしまう」。
自力で泳ぐのは諦め、あおむけになって水面に浮く「背浮き」で救助を待つのが、最も命が助かる可能性が高いという。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:27:29.62 1uw8tfgL0.net
>>156
あんた独身だねー

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:29:30.79 cmA0+/7J0.net
かなり水温低いだろう
泳ぎが上手くても、低水温と着衣で思うように体が動かないんじゃないか?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:31:11.31 2DMgZDS/0.net
>>1
池江璃花子「努力が足りなかった」 

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:32:39.82 PuOfIAeJ0.net
>>11
目の前で子供が危ない状況になると出てくる本能が、冷静な判断を狂わせるんだよ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:36:37.66 ft5TE48o0.net
なんでこんな寒い日にサンダル履いてんだよ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:37:22.50 ft5TE48o0.net
メーイちゃーん

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:38:58.45 xoqG2SRb0.net
>>156
動物虐待とかしてそう

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:41:03.28 IXJYEjBW0.net
>>157
義務教育ではまずこれをやるべきだな
あと、手を縛られた状態での泳ぎ方とか

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:42:07.23 PHXyf3Xx0.net
サンダルくらい諦めろよ
980円の命かよ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:44:00.57 bm3W1/qp0.net
小2だとわからんかー

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:50:08.43 yXlObIC00.net
>>147
釣り糸を体に巻き付けて助けに行けばよかったのに

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:54:23.87 7M+N0rY80.net
釣り人なら少しは川や海の水の怖さの知識はありそうなものだが

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 00:58:10.58 cYa6ApO60.net
ガキの頃帽子拾おうとして溺れたが本当に九死に一生を得たのだと改めて思った

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 01:03:56.23 Pgiz851P0.net
だっさ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 02:05:57.01 cxyM/Ct10.net
そんなに急な川なの?
せっかく助けにいったのに子供もその大人も死ぬとか、切ないな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 02:14:08.36 iex/KpRK0.net
同い年の娘いるからまじキッツイわ
ほんと川は死ぬ率高いよね



174: 近寄らなくて生きてけるし近寄らせたくないわ。



175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 02:20:09.59 W5Khntz70.net
>>172
流れは大したことないけど護岸工事してある川だから水面から平地まで手が届かない、あの高さだと満潮時でも厳しいとおもう
だけど1人は自力で岸にあがったと書いてあるからどこかにハシゴがあって上がる場所があったのかも

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 02:20:15.14 u8Uy6hfR0.net
水というのは恐ろしいものだよ
深さ10cm程度の水に座ってみ?二度と自力では立ち上がれず数分で絶命する

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 02:26:18.07 iex/KpRK0.net
てか涙出てきたわ
兄ちゃん小3なんだね。
兄ちゃん確実に病むよね。
ほんと子供が死ぬのは辛すぎる

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 03:00:06.55 8sSOEUl60.net
少なくとも浮力のあるものを持って行かないと無理だろう

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 03:02:53.78 312ItTc00.net
>>1
なんてこった…たかがサンダルのために二人もの人名が失われるなど

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 03:08:05.99 CB2VmUoL0.net
正義マンがまた

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 03:10:06.29 RJrOhabB0.net
クソバカやんw

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 03:13:36.78 7Xdo7VWu0.net
釣り糸を体に巻き付けたらミンチになるぞ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 03:22:11.81 I12kALyp0.net
コロナ禍なんだしまだ4月だし家で寝てろよw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 03:31:14.77 SMS8aCHY0.net
自分が飛び込めるか考えたが
スマホと財布どうするの?そこらへんに置いてから飛び込むの?まさか飛び込んだ奴のスマホ盗む人でなしはいないよね
とか考えちゃう時点で飛び込まなそう

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 03:38:00.16 8LdX49tf0.net
>>144
弟が溺れるところと、助けに飛び込んだ男性が沈んでいくところを見てたのか…
お兄ちゃんと友達、つらいな
サンダル流れたあたりまでは楽しい1日だったろうに
まさにこれだな
お兄ちゃん、友達、弟、そして釣り人
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 06:21:57.53 6olY8t1W0.net
釣り人か
こういうのは寿命だと思うしかないな
子供よりおっさんに肩入れしてしまう

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 06:26:39.56 d//StgIy0.net
そんな川で釣った魚って食えるの?
助けなきゃ良かったのにな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 06:46:19.91 wcIIoO/30.net
なんで、あんな緩やかな川で溺れるの?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 06:47:43.97 wcIIoO/30.net
川で釣りしてるのは爺ちゃんばっかだからねえ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 06:48:52.09 5fQfB7CH0.net
知らないけど、釣り人のポッケの多いゴワゴワしたベストって濡れると重そう

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 06:49:46.79 wcIIoO/30.net
小豆沢のとこか?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 08:49:38.45 ytyQXKC90.net
>>10
川で遊んでたわけじゃないだろ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 08:53:00.18 ytyQXKC90.net
>>22
小二だからなあ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 08:54:34.52 IXJYEjBW0.net
>>187
水の流れがあろうが無かろうが、溺れるときは溺れる
あと服装が大事
真夏のようなTシャツ1枚ならまだしも、今時分だと少し厚手の服着てるだろうから、
水を吸うと自力で浮き上がれないかもしれない

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 08:56:34.25 ytyQXKC90.net
>>97
まあ自衛官なら仕方ないな、、

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:03:20.13 ytyQXKC90.net
>>178
このサンダルが下流の岸に流れていて
なぜか新品同様の見た目で左右揃ってたので
子供が拾って履いて、、 なんてB級ホラー作れそう

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:09:22.20 G+VXrWgV0.net
>>95
なら自分の子供家族のために
周りなんか見ないで家に帰るしかないな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:10:39.11 s3+RqWf00.net
子供も助からないパターンか

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:12:30.64 3HPXVDf00.net
サンダル禁止の流れに

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:20:19.09 YXvkkm9h0.net
子供が溺れてたら放っとけないよね。
あなたは立派でした。ご冥福をお祈りします。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:20:46.12 Ueb7sctS0.net
どうするのが正解だ
なんとかして人集めて
上着結んでロープ代わりにするとか?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:22:17.46 YXvkkm9h0.net
ガッチガチに固めてある護岸は見るからに怖いよな。
都心の川なんて垂直に掘られた巨大側溝みたい形してるもんな。
あんなんだったらいっそ暗渠にしちゃえばいいのに。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:23:32.24 G+VXrWgV0.net
川のそこらじゅうに救助用の道具を配置しておくとかするしかない

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:25:39.84 CNmP+kcc0.net
隅田川だと所々に梯子と救助用の浮き輪がある。
多分、新河岸川にもあるだろうが、落ちた場所が悪かったか。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:26:00.76 w+bo0ob/0.net
サンダルより命だが
大人ですら判断つかない時もあるしな

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:41:46.54 Drpw0uIs0.net
レジ袋1つあれば助かった

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:41:48.58 +HAg/d3q0.net
やれやれ、ご冥福を祈ります。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 09:55:53.06 +HAg/d3q0.net
まあ正解は、まず慌てない、泳げても他人の救助は難しいから
次に周りに喚起して浮きそうな物、利用できそうな物を探して
どう使うか考える、なければ自分のズボンを脱いで裾を縛り
浮き輪替わりにする、泳げない俺でも考え付くのは
普段から色んなケースに合わせてイメトレしてるからです
皆さんも色んなケースでイメトレしなさい、役に立つよ。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 10:06:30.45 59f3vaeQ0.net
状況がなんとも
良くあるのが溺れた奴が暴れて救助者をコロチャンしちゃうやつね

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 10:20:17.75 NLNNQyGh0.net
一本で~もにんじん~
二本で~もサンダル~

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 10:20:39.70 CNmP+kcc0.net
まずは、子供に履物と帽子はあきらめろと教えることが大事。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:22:14.12 LcmqS7wI0.net
行方不明の人が助かりますように…!!

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:35:44.46 e4iTZek20.net
飛び込まないのが正解なんだろうが
うーーーむ難しいね

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:38:31.84 MS6iVkjY0.net
新河岸川はよく通るが、あんな緩やかな川で溺れるもんなんだな。やはり自然は怖いわ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:41:55.78 a65Bx34K0.net
溺れてる人を見たら俺つい飛び込むかも…って釣り人は、そのへんの川釣りでもライフジャケット着ていって~

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:45:43.77 LjSKdvsX0.net
水に入る前に準備運動してねえだろ
それが原因だ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:53:31.92 Zow96fng0.net
サンダル流した友達は二人分の命の重さを背負って今後の人生を裸足で生きてくんだろうな

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:55:11.33 Zow96fng0.net
>>17
流された子が女の子だったら合法的に真っ裸で飛び込めるんだがな

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:20:55.23 FffVIG740.net
こういうときはまず1.5リットルか2リットルの空ペットボトルを用意して浮き輪代わりに使うと良いな。
良い勉強になった。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:39:39.86 gx1zYfNt0.net
せめて釣り竿を出すくらいに留めておけば死んだりしなかったはず

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:56:34.91 MNAt2xKh0.net
釣りをしていた男性ってひょっとして結構年いってんのかな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:05:18.13 dIJ1YZLV0.net
>>220
30代

223:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:08:32.98 22NaP3bd0.net
苺人参サンダルヨット胡麻塩ロケット七面鳥蜂鯨臨終

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:14:45.75 OVTc3S9C0.net
俺が小学校の時のことだけど
近所の川で同じ小学校の兄弟が遊んでて、弟が川に落ちて溺れ死んでしまった
兄は溺れる弟を助けなかった卑怯者扱いがずっと続いて不憫だった

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:32:32.87 vB5b7rbW0.net
>>27
そんなバカの進次郎みたいなことを言わないでちょうだい

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:34:08.13 K9yb2JfE0.net
この記事は
「見物してただけの女」を省いてるんだなw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:42:40.81 Oz6K62dI0.net
志村うしろ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:19:01.26 e4iTZek20.net
>>219
釣り師なら針で引っ掛けて釣り上げればよかったのにな

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:27:28.80 0o/DS9mh0.net
子供だからサンダル失くしたら親に叱られると直感したんかな

230:ネトサポハンター
21/04/08 15:28:48.63 mWv6h5nu0.net
ヘドロとかウンコが口に入っちゃったか

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:41:18.71 Cjd29HhL0.net
俺はころんだ時に運悪く飼い犬の水受けに顔突っ込んじゃって、気を失ったま�


232:ワ窒息したわ。



233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:45:14.67 VscP2ANv0.net
30代かよ可哀想に
サンダルの持ち主の息子とその家族はもう住んでられないだろうな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:55:58.55 01mTtIDk0.net
舟渡大橋から少し下流のとこだなー。
行方不明の方は、どうかご無事で…。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:30:08.51 mPhNBCox0.net
おまえらいつも子供関連のことには鬼の首を取ったように鬼のようなレスばかりなのに同情的なレスやどうしたら助かったかのレスが大半でおまえらって本当は優しいんだな
子供と救助者が亡くなったのは悲しいけどそれとは別になんだかホッとするような嬉しさも入り交じった不思議なスレだ・・・

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:36:22.28 mPhNBCox0.net
>>203
そーいえば隅田川にはイタズラもされず所々に浮き輪があるよね、だけど新河岸川では浮き輪なんて1つも見たことないな
隅田川には遊歩道があるからそれだけ人通りがあって万が一の為に設置してるのかもだけど新河岸にはフェンスとかだけでなく色々なことを想定してちゃんと置いてほしい

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 17:58:35.68 2ZJYPeFi0.net
後のサムソンティーチャーである

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:59:48.42 OQfFcVZV0.net
死んだ子の親は悲惨だな
他人のサンダルの為に我が子を失い、子供がサンダル拾おうとしたせいで他人を死なせてしまった
被害者だけど加害者でもあり、純粋に悲しむことも許されないとか

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:02:10.22 OQfFcVZV0.net
サンダル落とした子は自分で拾いに行かなかったんだな
その子がもう諦める気だったのに死んだ子が大丈夫大丈夫で拾いに行ったのか、拾ってこい!と指示したのかどちらだろう?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:21:11.40 NHzJUbjh0.net
>>121
こりゃ落ちたら一巻の終わりだな おそらく数キロに渡って梯子も浮き輪も付いてない護岸が続いているんだろう

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:38:28.40 Fpv2h8mb0.net
兄と弟かあ
兄の真似して体格的にまだ無理な動きとかもやっちゃいそうだね…

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:49:11.89 /KotCbCQ0.net
一巻の終わりだよね
何か浮く物を投げるにしても川幅や岸が広く塀も高いから届かないよ
この子達のように靴を投げる遊びをして意図的に進入しないと
とても行ける場所じゃないよ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:52:41.26 TvtywxrM0.net
>>1
どんな急流だよw

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:56:53.05 fy57zgie0.net
助けに川に入った片方の男性は助けることなく岸に這い上がっただけのニュースになってるやん

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:05:06.34 s73mC2+H0.net
神様がいるとして、なんで助けようとする人を殺す傾向にあるのかねえ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:08:14.84 KEqMH4a90.net
>>243
神の国はここよりもっといいところなので早めに引き上げてもらえたのです
ちょっと我々には乱暴な手段に見えるかもしれませんが・・・
という答えがもうずっと昔から用意されてる

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:08:51.07 3SX/FIUQ0.net
近所出身だけど、新河岸川ってとても入れるような川じゃないよ
あの辺は川底にヘドロが溜まっててかなり汚いドブみたいな匂いの川
水深2mはあると思うし、岸はコンクリで固めてあって高いから
助けにとびこんだ人は本当に優しい人なんだと思う
自分なら、あの臭さと岸の高さで絶対ひるんでしまう…
助かっていたらいいのにな

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:37:12.47 lCeASzMx0.net
>>128
言い返して幼稚さ見せたら貴女の言ってる事が陳腐に見えるからほっとかないと。
ここは心無い無職が集う所。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:39:28.53 lCeASzMx0.net
>>207
レスないみたいだね
一つだけ
そんな余裕無いわすぐ沈んでいくよ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:42:44.59 SK0nVU9k0.net
障害者や子供を助けると酷い目に遭うよな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:43:23.16 WdGnBe+00.net
>>95
子育てがどうとか関係ある?

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:43:33.70 LXAySyfA0.net
1本でもサンダル

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:45:20.65 92jdr3cb0.net
>>213
多少泳げても今の時期は水温がヤバい。
飛び込んだはいいが、すぐ沈んだとのことから心臓逝ったのじゃないか?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:46:58.87 tEUnUNm10.net
ニュース映像見たが、これは道具使わず救助できる川じゃないよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:56:03.99 hzIjQZMd0.net
これを機に梯子と浮き輪が設置されるだろう
まさかこんな川に入る奴がいるなんて行政も想定外だったろう

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:57:47.29 fBUh23bN0.net
>>175
毎日風呂場で全員死ぬのかよw

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:00:08.59 t3vNB1eV0.net
いやー・・・でも気持ちはわかるわ
近くで小さい子がパニックになりながら叫んでて「弟がっ!弟が足を滑らせた!」とか言ってる4年生くらいの兄もいるんだよな
焦るし、無視したら一生後悔しそうだから一か八か飛び込んでしまう気持ちもわかる
水温低くてなんの役にも立てずに沈むとか冷静に考える余裕もなさそう
今まさに子供が流されてる中で・・・

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:00:52.83 PGBkfUce0.net
基本的は溺れた人は泳いでは助けられない
119か110して溺れた位置だけ確定するだけでいい
もちろんロープとか浮きになるようなものを投げてやれればいいが、都合よくあるわけない
残念ながら飛び込むのは悪手

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:31:13.00 azOV4rfC0.net
こういう川には、川底に防空頭巾をかぶったモンペ姿の女が潜んでいるから、
絶対に入っちゃイカン。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:40:00.72 Fpv2h8mb0.net
この時期は雪溶け水で水温が低いってレスを見たけど
東京に住んでたらこの時期は雪溶け水が~なんてすぐに思い浮かばないよねえ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:41:08.81 Axh0kld80.net
護岸工事されてる川で溺れてる者がいたらまずズボンと上着を脱いで結び水面から頭だけ出させて掴まらせる、といってもまあパニックって無理だろうな・・・

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:42:19.04 M/aNrtqQ0.net
川に落としたら拾わずに流してしまうのが一番なんだよ
無理して命落とすなんて悲しすぎる

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:49:13.70 fBUh23bN0.net
この時期水道水触ってみたら結構冷たい

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:05:54.84 /RneYyrC0.net
落とした友達一生2人分の命背負うのか

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:26:35.23 xc0iMePf0.net
救助しようと飛び込んだ人見つかった?

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:29:40.58 mHz3mSzd0.net
>>167
親に怒られるーってなるんだろね
子供は亡くなってしまったが男性が今最も気になる人だ早く見つけてほしい

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:40:18.03 mHz3mSzd0.net
>>255
それなんだよね
この男性はまさにそれだし助けを呼んでる暇もないってやつだ2人とも助かってればいいけど今までのパターンだと大体が亡くなってしまう
聞くのもツラい話ただ祈るだけ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:47:07.86 x3DiIWbr0.net
まだ見つかってないのか

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:50:37.01 LafdvccZ0.net
歩いても歩いても っていう是枝監督の映画があって
将来を嘱望されてる医師の卵が子供を助けようとして溺れ死んだが子供は助かる
その子供が成長したけどデブでヲタっぽいさえないバイト
なんでウチの子が死んであの子が生き残るのよって愚痴る樹木希林が怖かった

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:36:46.32 IXdBsgZQ0.net
>>130
なる程ね
水温かなり低いから
ショックで溺れるのかな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:40:14.16 8qKxydI30.net
>>245
釣りに行ってたらしいけどそんなところで何が釣れるんだろ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:46:42.77 uV2xmxR50.net
>>257
昔の人はそういうこと言って子供が川に近づかないようにしてたんだね 優しい嘘だわ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:47:47.51 gK4ELG3Y0.net
たかだかサンダルのために軽い命だな。
親は助けに行って不明になった人のことなど知ったこっちゃないだろう

274:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 01:54:58.87 7HrEkgd50.net
メイんじゃない!

275:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:22:36.52 95amKe4z0.net
母ちゃんがパートで働いて買ってくれた大切なサンダルなんや!

276:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 03:03:39.82 gK4ELG3Y0.net
そもそもそういう所に子供は近づかせない、行くなら親が
がんじがらめなぐらい見張るってしないと。

行方不明の人マジ死に損。
親なんか子供のことを悲しむばかりで思い出されもしないぞ。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 03:21:59.35 z4QJUGcD0.net
溺れた子供を助けようとして飛び込んで
自分が溺れ死んじゃうなんて
何十年も前からよく聞くニュースなのに
素人には無理だから絶対に飛び込んじゃだめと言われているのに
なんで今だに飛び込んじゃう人が出るのか不思議
いい人なんだろうから余計残念

278:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 03:52:40.16 d0MQldts0.net
>>248

279:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 04:05:31.22 lLTofvEj0.net
誰かが妖怪になって子供をそこ寄せ付けないようにしてればな

280:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 05:25:44.70 M762blW20.net
助ける為に飛び込んだ?
アホか

281:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 06:41:46.61 KhJJWfAy0.net
サンダルを飛ばして遊んでたらしいな
もしかしたらドンキで買ったサンダルかも知れん

282:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 08:22:03.28 DEWssrW70.net
条件が良くない限り助けるなら飛び込むしかないだろうからなあ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 09:06:34.02 4//P/UeH0.net
>>270
ああいうオカルトって子どもが危険な場所に行かないための優しい嘘だったのか
ちょっと目からウロコだった

284:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 15:27:07.61 x3DiIWbr0.net
縦に沈んだってよ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:47:39.98 Ao0boEZK0.net
>>274
まーた馬鹿親が!小2の子供をいくら上の子が
一緒だとは言え、川のそばで遊ばせるか?
しかもお前のクソガキを助けようと飛び込んだ人は行方不明なんだぞ。
本当に小倉美咲の母親も馬鹿だけどまたいたよ馬鹿親が!

286:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:49:13.78 Ao0boEZK0.net
>>278
うちの息子には人を殺してもいいが人は絶対に助けるなと言ってある。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:50:43.27 Ao0boEZK0.net
何で死んだガキの名前出ないの?
どうせならこいつの兄貴も溺れて死ねばよかったのに!

288:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:52:22.56 Ao0boEZK0.net
>>275
溺れた他人のガキを助けるために川に飛び込んで死ぬならコロナで死んだ方がまだマシだよ。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:56:05.98 Ao0boEZK0.net
馬鹿親って子供が小学生になった途端に手と目を離すのな。
小倉美咲も行方不明の時小1だよね。
あのね、子供を産んだ以上は子供が20歳を迎えるまでは親の責任なんだってば!
子供の葬式を親が出すほど情けないものはないのになあ。
溺れた子供は母親を恨みながら死んでいったよね。可哀想

290:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 17:58:12.32 Ao0boEZK0.net
7歳、小2か。まだまだ可愛いい盛りだったのにね。
何で目を離した!母親失格!
お前が殺したようなもんだぞ!

291:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:00:28.37 Ao0boEZK0.net
立て続けに書き込みしたのは知的障害者です。
知能指数70 精神年齢10歳
責任能力ゼロです。
障害基礎年金貰ってます。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:01:17.94 UlmHs9vT0.net
泳げない奴は見捨てるしかないよな
しがみついて自分だけ生きようとして救助者を溺れさせるから

293:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 18:02:51.98 ncmu2EqJ0.net
>>290
ロープ投げる以外、やってはダメだな。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:39:35.54 uXkFcVeS0.net
>>290
いや、泳げても通報するのみで手出し無用でしょ
1番は見て見ぬふり全く関わらないのが正解

295:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 19:53:08.58 fnZw9XLr0.net
男性は小2男児がサンダルを川の中から拾って来たら兵法書を
与えるつもりだったのだがいくつか段取りが狂ったようだな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 20:13:05.40 L5xSQatJ0.net
id:Ao0boEZK0
今訴訟が盛んなのによくやるわ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 21:10:59.84 9AbYQQ8D0.net
変なのがいるな

298:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch