【絶望】国産ワクチン、3年前に治験直前で頓挫 東大・石井教授「日本は長年、研究軽視」のツケ今に [puriketu★]at NEWSPLUS
【絶望】国産ワクチン、3年前に治験直前で頓挫 東大・石井教授「日本は長年、研究軽視」のツケ今に [puriketu★] - 暇つぶし2ch562:ニューノーマルの名無しさん
21/04/07 22:25:35.63 AZWLaR4a0.net
基礎研究
金にならんが
やっぱり大切なんやな…
日本人は、反省だな。

563:名無しさん@13周年
21/04/07 23:22:16.86 2OSStg0YX
日本人は何時もピリピリして、結果論で責任追及する性格。
一旦取り組もうとした事項は全員責任で前向き取り組むべき。
勿論前段階で十分な公開討議要。
東京五輪は前段階で十分議論あったとは思えない。
ワクチン研究投資も内々でやるから、国民の支持を得られて
いないないので、環境変化あれば簡単に内々に潰される。
マッチポンプばかい繰り返していると、日本は貧弱国家になる。
格好良さ優先の姿勢は止めろ。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 05:14:32.95 oPIM2Xui0.net
まあこの国民は長い間奴隷にされて自分で考える事や自分で調べる事を
しなくなった家畜なんだと今回のコロナ騒動で思い知らされた。今回のコロナワクチン
の遺伝子組み換え型がどれ程人体にダメージを与える可能性があるのかを国民は何故
自分で調べようとしないんだ?世界のワクチン開発者が自分の立場を危うい物になると
しても如何に危険かネットの至る所で訴えている。ワクチン接種を一回でもしたら
どんな動物の遺伝子を自分自身の遺伝子に組み込んだら
どうなるのか分からないしもう元の自分の身体に戻せ無い極めて危険なワクチンだと
証言しているのに奴隷制の中で育てられ洗脳された家畜の末路だな!
mnjh76

565:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 05:41:31.59 WGTXlhQ+0.net
先ず厚労省潰せよ。
併せて財務省も必要そうだが。
というより官僚の中央集権方式をやめさせるには丸ごとぶん投げないとダメか。

566:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 06:32:55.09 yEtrbQFf0.net
安倍にワクチン開発なんて説明しても理解できないからな。
新幹線です高速道路です。
これなら見てわかるから予算つくけど。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 07:48:25.08 c4E3h6cq0.net
最終的に創価、自民が切ったんだろ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:18:39.57 puK7ueKv0.net
厚労省がしっかりしてなかったってことよね
セージカ先生の利権にしか興味ないのも同率一位で悪い

569:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:20:18.50 fcKOGuzK0.net
そら研究者が「STAP細胞はありまーす」とか言ってたからなあ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:22:21.25 t/cgC6VY0.net
iPS細胞の補助金さえ、不倫馬鹿官僚が打ち切ったからな。
巨大な権力だけもち、責任をとらない馬鹿官僚をなんとかしないと、日本はマジで終わる。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:12:04.03 CswwIN+n0.net BE:402089251-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
国公立大の文系学部は総て廃止して余った金を理系に回せば良い。

572:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:15:54.02 KPNfHGCY0.net
悪夢の自民政権

573:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:59:55.26 u6x1N9Jg0.net
>>571
違うな
理系の学部には金儲けを許可すればいいだけ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 20:18:09.84 TUan5ZIM0.net
>>1
とんざしてるのに安倍は中国人を歓迎したってことw
あれは死神じゃないのwww

575:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:42:34.03 SEccrcZg0.net
反ワクチンの意見をまともに耳を傾けるからだろ
科学的に否定された副反応ならバッサリと意見を潰すのが政治家の仕事

576:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:55:58.79 t/cgC6VY0.net
>>573
自分で稼げよ、と言ってるのが文科省だろ。
特許料、受託研究、大学発ベンチャー
金儲けに関しては、阪大ががんばってるな。
だが、それだと民間の研究所と同じで金にならない研究には予算がつかず、基礎研究が疎かになるぞ。
大学は金にならない基礎研究をきちんとやって、応用研究の土台となるべき。

577:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:05:15.83 RKRwZ2Dg0.net
実力不足

578:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:18:59.47 8+a1iXZW0.net
そう、一時期、「選択と集中」みたいなことをよく言われてたもんだが
今、ただちに役に立つ研究しか選択しない。
集中して投資しないとそういうふいんきでいるなら
そりゃワクチン対策なんてこの国の政府はやらないでしょう。
だってブラックスワン、滅多に起きないがくれば破滅的な事態をもたらす災厄
これはねえ、来ないことを前提に立案されるのがこの国だからね。
これは3.11のあとの防災絡みもそうだし、原発安全神話なんか典型だよなあ。
だから疫病、パンデミックなんて平時にはこの国は想定しない。
世界に冠たる日本の医療と言い条、欧米と比べればそれほど出てない患者数で
病床がオーバーフローってのはどういうことかってこってすよ。

579:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:27:54.14 2I8Yj2Zm0.net
国家の安全保障というか軍事と結びついた未知ウィルスに対する研究姿勢が
厚労省にあるはずがない。
それよか、医薬業界が儲けやすいシステム造りなら得意。
高血圧の基準を下げ、国民の多くを高血圧症に転化して降圧剤を売りまくるとか・・

580:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:34:32.99 cOruz7jd0.net
立憲民主党(旧民主党)の事業仕分けの結果

581:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 08:51:46.48 x+fwjZiX0.net
>>576
それって公的資金なんだよ
誰かから援助してもらうタイプのな
そんなんじゃ足りない
商売させなきゃ!

582:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 08:53:25.69 x+fwjZiX0.net
>>576
あと民間の研究所と同じにはならないぞ
出世争いの文系が上司になるわけじゃないからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch