【バイデン政権】ブリンケン国務長官「トランプ氏の対中国強硬姿勢は正しかった」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【バイデン政権】ブリンケン国務長官「トランプ氏の対中国強硬姿勢は正しかった」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:31:04.14 Gba4BBZU0.net
あと、トランプが貿易で行動したことによって、はじめてわかったという成果がある
それは、瞬間として米国に見せた敵意だ
頭の良い中国ならば、これは決して見せるべきではなかった
見せるとしてもやや早すぎた
米国の政治家や国防当局者はそれを敏感に感じたことだろう

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:31:13.26 e1Zx2l9B0.net
中国なんて反社会的国家許しちゃいかんよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:31:29.95 zzoxYg+h0.net
>>1
香港議会で起きたことは、台湾だけじゃなく
世界の議会でも起こりうることだ
アメリカ議会もこのまま共産主義を放っておくと乗っ取られるぞ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:31:58.10 F7gyn3KJ0.net
対中強硬は超党派の議会の意思だし
対中制裁の最前線にいたのは日米貿易摩擦も最前線にいた通商代表ライトハイザー
ライトハイザーを外したバイデンはどこまで実行力あるのか見物

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:32:38.31 zjSMUBqF0.net
>>3
そいつらはアクセス元が中国や韓国だから日本ではない

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:33:17.10 zzoxYg+h0.net
>>169
国内の反乱分子との兼ね合いで、外に強行姿勢を示さなければならないんだろうね

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:33:45.34 Jl6Ar81A0.net
トランプ、ポンペオは信頼してたけどブリンケンは全く信用してない
靖国失望野郎

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:34:08.89 GvF2z+s+0.net
>>173
ほんと世界中のコミュで工作するの好きだよなあいつら

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:34:22.22 /CoibzSY0.net
アメリカだったらLINEとかとっとと潰してるんだろうな

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:34:39.19 kqHGvnFy0.net
さっさと空爆始めろよ世界中が待ってるんだからさ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:34:40.20 3GvYcDS00.net
欧米の知識人は
中国から逃げてきた、進歩的で親欧米な知識層を見て
中国人と思ってたんだから
実際の中国人を見て度肝抜かれるのは仕方ないよ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:35:12.29 jU9+z5Pa0.net
そうでしょうね
やはり独裁を助けてもどうかと思う
確かに民主主義で色々とあったとしても、細かい声まで拾うというのは必須だものね

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:35:17.97 6PKOfySe0.net
>>161
日本人だけど親中間ではないwww
大◯いだからさ。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:35:38.43 PjOw/3Kf0.net
パヨクはどこの国でも馬鹿だな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:36:50.90 244CNgHM0.net
世界は コロナで 滅亡する

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:36:56.70 jU9+z5Pa0.net
中国も民主主義にするにも「声闘」なんでコリアンもどきの野蛮な風習があると言うからねぇ・・
やはり民主主義って民度だけに独裁でないといけないとか思うのもあるんでしょうからね
まるでトンキンとかみたいに多動障害みたいなのが沢山いても、これもこれでね・・

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:37:09.12 HTuQ/H9E0.net
あらら
こりゃ中国から大統領選挙の裏側暴露きそうw

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:37:41.08 3GvYcDS00.net
>>182
それでも我々は考えることを放棄しない
君たちとは違う

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:37:56.40 jU9+z5Pa0.net
もっと中国人が洗練していたら民主主義だって良かったんだろうにね
やはり厳しいものがあるのよ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:38:02.17 /CoibzSY0.net
>>182
トランプ嫌いを利用されただけで
アメリカの国家としての路線はもう変わりようがないからな
未だにあんな人権弾圧蹂躙国家をあがめてるパヨクや経済人がやばい

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:38:24.01 24eicL3Z0.net
パ ヨ ク右往左往してわろた

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:38:33.91 Gba4BBZU0.net
>>183
なんか、あちこちの壁に貼ってある聖書の看板みたいだな…

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:38:43.39 mGXCjjQN0.net
>>161
親中親韓の一般日本人もいないと思うぞwww?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:39:13.65 2ZYn3sdy0.net
どーすんの自民は?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:39:46.44 jU9+z5Pa0.net
そもそも歴史や伝統とかがないとそう自由だなんて扱えないのよ
歴史が70年の韓国を見たらわかるでしょう

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:39:55.91 2ZYn3sdy0.net
>>191
アメリカは二階を親中派と名指しで警戒してるぞ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:40:01.16 PjOw/3Kf0.net
話し合いなんて同レベルじゃないと成立しないんですよパヨクさん

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:40:39.16 US1J9gCQ0.net
トランプが口だけで何もしなかったから
今の増長した中国が出来上がってしまった
全てトランプのせい

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:40:44.47 ZBlfB5id0.net
西側の理系一流大が、
中国留学生をたくさん受け入れて
いた結果、こうなったんだよ…

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:40:46.86 UoR78VM20.net
>>30
ポンぺオさん元気だろうか
早く戻ってきてほしい

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:41:08.49 R4rNkCb6O.net
>>195
これ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:41:13.45 dtRn2ceI0.net
ワロスw

201:そそずぞかかかかそ
21/04/04 22:41:28.43 e/8+LeZ40.net
流れを変えたのは安倍晋三前総理だよ
二階が厄介なのは解っていたから党の要職に敢えて就けて身動きを採れなくした
政権維持には経済が大切なのが解っていたから量的緩和策を採って失業率を改善した
量的緩和策を採れば利回りが下がるから経済が拡大する
拡大すれば当然将来インフレ率が上がるけどフィリップス曲線から失業率が下がる
そうして経済を回復させて税収も上げたから財界も消費税をとか余り言わなくなった
中にはデフレ大好きなのが居るから未だに消費税増税とか景気悪化策を選ぼうとするのがいるけど
景気悪化すれば税収も減ってしまう
だから景気悪化しても中国への投資で儲ければ良いと考えていたのを封じ込められた
時代の流れは政治リスクを考えていかなければならなくなった
下手をすれば対ソ連冷戦より酷い事になるかもしれない(恐らくなるだろう)
その時中国への投資は回収が出来なくなる(共産党が政権なのだからそもそも私有財産を認めていないのだ)

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:41:48.37 zjSMUBqF0.net
今のアメリカの政権ってやたら様子が変なんだがなんだろうな、あれ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:42:16.33 jU9+z5Pa0.net
中国文明だって、殆どが南方系が築いて、文明人と多くの野蛮人がいただけなんだから
日本でも韓国のようなキチガイがいるけれども、皇室があるからパヨクのようにならずに済んでいるわけでしょう
まあそういうものだものね・・民主主義って民度だし・・

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:42:29.28 GUOtBLUv0.net
>>190
コロと和解せよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:42:37.17 FxhRBmcL0.net
>>190
コロナと和解せよ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:43:06.00 mGXCjjQN0.net
>>194
2Fは一般日本人では無いだろw。政権与党の重鎮だぞ?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:43:22.60 9Qc5bKlE0.net
守銭奴に とっちゃ
民主主義やら
自由やら平和なんて
どーでも良くて
上っ面の差別反対だの
グローバルだの多様性だの
ポリコレほざいてるだけだもんな
本音は
そんなもんより金もうけ
家畜の命より 金もうけ
それがすべての鬼畜

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:43:41.47 Gba4BBZU0.net
>>204-205
ワロタ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:44:15.41 uJ38DLv70.net
米中戦争になりゃまず日本にミサイル撃たれまくるし食料も入って来なくなるな
そうなりゃアメリカのばあちゃん家に逃げよっと

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:44:32.02 JJ6RpGFy0.net
サラっと言ってるが何気に凄い発言だなコレ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:45:16.15 KxEZ1wYZ0.net
中共が世界人類を管理する未来になるかな
最初で最後の地球全体を統一する支配者

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:45:24.27 zzoxYg+h0.net
>>207
反応が遅いだけだよ
自由じゃないなら守銭奴も嫌に決まってる

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:45:53.48 NUl3RFWZ0.net
>>194
米の媚中ブラックリスト(衆院)
自民
二階+竹下
立憲
小沢一郎
だっけ?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:46:18.77 zzoxYg+h0.net
>>211
始皇帝で止まった民族だからな
世界中が停滞する
人類史の汚点だよ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:46:31.59 uJ38DLv70.net
中国はバカだから負ける
白人諸国団結してアジア最後の砦中国を潰しに来てるのにちっぽけな領土にこだわってる
領土を囮にして伏兵はりゃ猿は死ぬ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:46:32.20 9Q8NsQW/0.net
>>202
やだなー、わかってるくせにー

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:46:58.30 iF6Tppyb0.net
どうすんの米ミンス党
トランプに土下座しろよ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:47:09.98 xwIoQzpe0.net
>>197
どこも商売で学校増やしすぎて
似たような状況やな

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:47:34.53 jU9+z5Pa0.net
まあでも中国人でも農耕民族だったら大人しくなんとかなるんだろうけれどさ、
普通にコリアンみたいなのも沢山いるだろうからね
大変だろうと思うわけよ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:47:39.47 E77+6VrP0.net
ブリンケンさんは割りと素直なんだよね、中国とのやり取りじゃやられたっぽいけど
金持ちユダヤ人なのでDS関連かと思ったけど、直接繫がりじゃないかもね

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:47:56.97 Fc1zPMet0.net
プリンケツ?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:48:17.78 lzkQKEli0.net
ディープ何とかが中国共産党とタッグを組んでいたのではないのか?

223:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:48:48.73 y1rYhz940.net
>>1
こういう事をちゃんと言うのは偉いな

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:48:58.71 CBABDFqB0.net
これ青山繁晴さんのアドバイスらしいね
トランプに絶対にチャイナを甘やかすなと政府高官を通じて言っていたと言う話

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:49:00.17 mGXCjjQN0.net
>>220
ユダヤの名門出身じゃなかったっケ?

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:49:14.25 uJ38DLv70.net
台湾に核ミサイルを持たせたらどうかな?

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:49:21.74 jU9+z5Pa0.net
まあ結局はどこも憲法9条が良いんだよね
侵略はしないというね
中国というのもまた旨味のある土地で、アメリカもそうだろうからね

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:50:02.56 mYlsT5UW0.net
>>190
URLリンク(i.imgur.com)

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:50:09.07 E77+6VrP0.net
>>222
そうおもたんだが、けっこう狐と狸の騙しあいみたいなもんかもね
しゅうきんペイにDSが易々とやられるとも思わないし、どうかね

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:50:17.38 EwaBBCep0.net
ブリンケンだって現実を目の当たりにすればそりゃ
もう最近の中国は政府筋の要人からメディアまで全く的外れで意味不明だからな
話の通じない国との会話にやっと気付いたようだ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:50:18.14 UmwYO+lF0.net
>>19
ネトウヨはお前らだろ。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:50:28.37 hLU/4n7s0.net
この政権はトランプ政権の政策を追認してるだけ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:50:43.95 pBEJaf1Y0.net
菅が渡米してどちらにつくのか宣誓させられるが
どうせ菅は次の選挙で落ちるしな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:50:49.15 riSIZgWD0.net
バイデンのやってることは
ほぼトランプと一緒www

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:51:24.88 BBD1jj2m0.net
まだ、はっきりわからんが、日本の親中の学者、ジャーナリストが、中国の人権問題を多少言うようになった気がする。あいつ、金もらってなかったのかな?とか思う今日このごろです

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:51:34.04 /CoibzSY0.net
>>234
つーか
議会や国民からの圧力で
トランプより強硬になりそうwww

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:51:47.18 uJ38DLv70.net
でもネトウヨってなんでトランプ好きなんだろうね
犬みたいな服従心だろうけど

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:51:48.18 E77+6VrP0.net
>>225
ナチスホロコーストから逃れてきた金持ち一家の系統らしい

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:52:30.01 I19tuTFg0.net
>>1
ネトウヨどうすんのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:52:31.30 PqC42TJ+0.net
こんな事言ってるけど売電が途中で梯子外す事ないの?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:52:47.36 ELDz7UyU0.net
>>1
今頃何を言ってる ニクソン記念館でのポンペオ演説がすべて言い表してる
旧ソ連と中国は違う 旧ソ連の社会主義経済圏と西側経済圏はまったくの別物で
交わることはなかった 中国は違う 同じ経済圏なんだよ 政治的理念も価値観も
違う国が同じ経済圏というところに矛盾がある 即刻デカップリングすべきなんだよ
なぜなら中国は変わらず必ず武力衝突となる わかったか

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:52:48.31 E77+6VrP0.net
>>224
まあ安倍さんが最初の会談で中国の正体をばらしたのがデカイだろうけどね

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:52:52.13 CxIzmxNB0.net
実際のとこオバマご無能すぎたせいで今の状況になってる

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:53:27.74 S6JmWOgq0.net
願望を真っ向から裏切られてウヨ連呼しか出来なくなるパヨチョン王道パターンで笑うわ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:53:30.91 v+kjp+Qp0.net
>>232
トランプは石油石炭産業を保護して
オバマケアを否定したが
バイデンは再生可能エネルギー中心で
オバマケアの延長をしてる
全然ちがう

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:53:40.32 6fCrpToH0.net
米国は中国を、「日本と同類」だと思ってる節があったからな。
全然違うと米国が気付いたのは、つい最近卜ランプ政権での話だ。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:53:54.60 uJ38DLv70.net
福岡県に核ミサイルを配備しても良い
お前ら中国となら心中できるやろ?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:54:00.21 nrLbXzMX0.net
>>222
反トランプで共闘 呉越同舟してただけ
因みに今も DSやウォール街は中国と貿易したがってるし
ウィグル問題も触れたくないだろう
反中はあくまで(国会の)政治家だね

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:54:05.64 6VaKLbi60.net
しかし経済の縄で世界中が縛られてるような感じだが
ここからの勝ち筋はあるのか

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:54:13.60 9Q8NsQW/0.net
政権移譲()しても大統領権180日間続行するって話に核のボタンも持ってるて時点でお察しあれ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:54:22.80 yViNudEp0.net
あらあらどうしちゃったのかしら不正政権w

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:54:35.28 E77+6VrP0.net
>>234
バイデンじゃなくバイデン政権な、特に国務省や国防省

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:55:00.05 Wd6Y7NCd0.net
まさかのトランプより強硬だから
トランプ信者どんどん居なくなってるんだろうな
ただのTwitterジジイに成り下がった

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:55:08.58 bKSefN0G0.net
中国が本当に脅威なのもあるけれど、
トランプ支持者を含め国をまとめるには戦争をやるしかないんだよ。
多様性がどうのと美しいことを言うけれど結局こうなる。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:55:10.73 mGXCjjQN0.net
>>241
第二次大戦前の英国とドイツは同じ経済圏だったんだよね。
ロンドン⇔ベルリンを日帰り可能な定期航空便があったらしい。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:55:14.64 bvjKmG2O0.net
Jアノン大勝利じゃん
良かったね

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:55:15.60 ELDz7UyU0.net
>>242
春節いらっしゃい 習近平いらっしゃい 間抜けだろ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:55:18.37 E77+6VrP0.net
>>235
マスコミもだが中韓よりもDSのが怖いらしいぜ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:55:40.67 vsZk5Krh0.net
STOP

260:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:55:48.41 n0JxQYW40.net
ようするに反中ってことか
それはいいが、露骨な反中をすると韓国からストップがかかるぞ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:55:56.08 TG2vCQXR0.net

URLリンク(o.5ch.net)

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:56:03.33 DN4qo8bQ0.net
バイデンが陰謀論者だった!

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:56:05.16 42eGIyrS0.net
>>3
池上彰は昨日も懲りずに「中国に寛容でウイグル問題を無視したトランプ」と言ってたし

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:56:12.72 5c7I5CHJ0.net
アメリカのパヨさんはどう思ってるんだろう

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:56:37.42 E77+6VrP0.net
>>257
あれは今井補佐官とかのせいらしいね、アメリカから名指しでスパイみたく指摘されてたの

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:56:38.28 uEkcpwc30.net
>>3,6-7,9,11
早速Qアベンが発狂してるなw
>>13
元々バイデンの方が、関係国と中国包囲網築くから
(関係国に喧嘩吹っ掛けるトランプには使えない戦法)
中国にとってはバイデンの方がきついと言われてただろ
五網の分断工作にまんまと乗せられた
頭の弱いQアベンこと安倍信者が、何故かバイデンを中国の手先呼ばわりして必死に叩いてたわけだがw

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:57:01.97 WnwI3GrY0.net
いやいやいや
中国を増強させたのは米民主党でしょ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:57:22.99 zzoxYg+h0.net
>>235
日和見で、路線変更時期だろ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:57:32.19 5y1zBHzj0.net
>>8
あれヒステリー起こすからな
ボンボン爆弾落としてたかもよ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:57:53.70 E77+6VrP0.net
>>246
オバマ時代も政府の中には気づいてたのもいたみたいだけどね

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:58:16.72 nrLbXzMX0.net
>>266
???
バイデンは公約で関税撤廃してたんやで
また大企業(つまり中国ビジネスしたいやつら)が支援者

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:58:31.23 XcFwSRB80.net
>>242
そうは思えんが
コロナで中止にならなければ、政財界の日中関係はもっとズブズブになって取り返しがつかないレベルになってたかもしれない
安倍首相、習主席に国賓訪日を招請 G20前に日中首脳が会談
2019年6月28日
URLリンク(www.google.co.jp)

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:58:55.18 k+OD+IUH0.net
気づくのが10年遅かったな
中国が2030年を待たずして世界一の超大国になることが確定している

274:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:59:33.66 BDVypXlz0.net
敵の敵は味方でまずはトランプ打倒に協力した両者だが
ディープステートからすればトランプがいなくなれば
中国共産党もロシアも一つづつ片付けて行くだけってとこなんだろな
中国がバイデン親子の弱みを握っていて証拠を出したところで
認知症だと言ってすぐに交換されるような奴なら効果も期待できないし
アメリカからの外交圧力はさらに増すかもな

275:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:59:39.57 PqC42TJ+0.net
でも中国って本格的な実力行使した事ないよね
戦ったら弱いかもしれないよ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:59:39.78 8DI+s6Fb0.net
「かつてのソ連より難敵」なんてありえない
ソ連が威張ってたのは石油をはじめとする資源を自給できたから
中国なんか、国際貿易から除外すれば、一気に文革時の経済に戻る
ようはアメリカの覚悟とやる気の問題

277:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:59:48.68 E77+6VrP0.net
>>248
ただへたすれば、中国が世界を征服してしまう瀬戸際でもあるからな
いくらDSでも危機感抱いてるんじゃないか?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:59:53.97 ELDz7UyU0.net
バイデン政権は就任以来何もしていない 批判はすれども何もしていない
トランプが正しいならなぜ行動をしない 口で批判だけはしてるが何もしない
ウイグルでも何もしないだろう 香港は完全に取り込まれ取り込まれちゃった

279:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 22:59:55.37 RvgRML6A0.net
ケリー君は環境で成果出したいけど
支那と妥協ルートは厳しくなったな

280:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:00:21.43 /VA4EadZ0.net
古典的侵略帝国主義と経済パワーが一体化しているのが旧ソ連と違う所だよな
経済的に自立している国は軍事力で恫喝し、目先の金儲けができるマーケットパワーで
その鼻づらを引き回す
アフリカ、中南米、東南アジアなどの経済的に弱い国はいわば柔らかい脇腹を狙って
借金漬けにして・札束で頬を張るようなやり方でいう事をきかせる

281:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:00:43.08 E77+6VrP0.net
>>260
なかなか良い皮肉だ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:00:50.46 vEJaqeJD0.net
ずっと一貫して中国を支援して育てたのはアメリカなんだからお前がどうにかしろよとしか思わないな。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:01:04.60 H0kGEHmu0.net
バイデンは中国に甘いとかいうネトウヨのデタラメがバレちゃったねwww
どうすんのネトウヨ?たるんだ腹で切腹でもする?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:01:23.36 ly2Dwj+20.net
どうするのオンザボード

285:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:01:25.41 zzoxYg+h0.net
20年前、経済発展すれば中国は国内の自由を抑えきれなく民主化するだろうと予測してたわな
それがAIや兵器の進歩で抑圧可能になったのが誤算
てか、共産主義を倒すプロセスはこれ以外なかったかも知れない
どのみち自由主義しか残らんよ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:01:51.12 ZBlfB5id0.net
>>218
あー…商売ね。
その時は利益出せるが、あとで
高い代償を支払うことになったね…

287:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:02:09.73 uJ38DLv70.net
パヨクってそもそも何?
北方領土をロシアにあげた安部ちゃんはパヨクか?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:02:12.65 NQDsRSN40.net
バイデンのほうが強硬だもんねトランプのほうが甘かった

289:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:02:14.10 BfYlsVJW0.net
親中のバイデンの反中の政策はただのパフォーマンスだと誰もが思ってるだろうね
こういった裏で繋がってるような米中関係の場合、逆に中国は大人しくなるんじゃないかと思うんだけど、どうだろう・・・

290:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:02:18.84 fDicm1nC0.net
口だけ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:02:36.08 kINx3qk80.net
>>283
国内向けと日本向けアピールじゃないか
バイデン=中国ってイメージついちゃったから

292:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:03:03.55 cfBmNyA40.net
選挙戦中から対中政策は踏襲すると言ってただろ
阿Qアノン連中は中国の犬だから逆らえないとか主張していたけれど

293:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:03:09.30 VZbN9TF60.net
民主党支持層も、独裁国家に甘いのは駄目だしなあ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:03:14.62 E77+6VrP0.net
>>272
そんな単純じゃ首相できないよw

295:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:03:41.15 k+OD+IUH0.net
あと中国をここまで成長させた一番の原因はどう考えても日本だからな
反省しろよ

296:Ikh
21/04/04 23:03:48.30 xdPTK3kZ0.net
これは東亜に転載かな~

297:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:03:50.41 3+Lx6zM90.net
バイデンは甘くないし決して中国に阿るような奴じゃないよと言ってたのにアノン連中は発狂してたからな。
これで成仏出来ればいいがね。
トランプは議会襲撃さえなければそれなりに評価されたろうにバカなことしたもんだ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:03:59.36 CG4+42bY0.net
>>289
バカすぎるwwwwwww

299:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:04:12.51 jgQSKysj0.net
口だけじゃなく追加関税などの中国が激怒する行動もセットでお願いしたいものだ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:04:16.86 nrLbXzMX0.net
>選挙戦中から対中政策は踏襲すると言ってただろ
んなこといってねーよw
しかし平気で嘘つくな アホ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:04:23.67 v+kjp+Qp0.net
このスレを見るとJアノンがまだいるから、
日米関係を損なわせるので、通報したほうが良い

302:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:04:27.40 /CoibzSY0.net
>>287
現時点であげてはいないが
安倍はネオリベのグローバリストで左翼と親和性は高いよ
共産主義の現代版「変異株」がグローバリズムと言われてるくらいだから

303:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:04:35.93 E77+6VrP0.net
>>273
まあ瀬戸際なのは確かだろうな、DS次第か

304:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:04:41.77 ELDz7UyU0.net
日本でもまだ円満にシナとビジネスをやろうとしてる守銭奴がいる
シナとビジネスして日本は良くなったか? 衰退してるだろ わからんか?
シナに奪われてるんだよ 一部が儲かってるだけだ わからんか?
半導体も家電もそのうち自動車も盗られるだろう まだわからんか?

305:Ikh
21/04/04 23:05:03.39 xdPTK3kZ0.net
転載しようとおもったら、ちょっと古いねこれ。3/31の記事だわ。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:05:06.56 yViNudEp0.net
何を言おうが信用ないぞ不正政権w
裏切られた半数の国民は絶対に許さないしついてこないw

307:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:05:10.67 5y1zBHzj0.net
>>265
公明党山口

308:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:05:18.44 jU9+z5Pa0.net
米中って合わせ鏡だからね
お互いにとても似ていて、問題も似通っているのよ
人種が違うだけというね
ただ民主主義であれば、中国文明でも南方系であればわりと理想的な
多民族国家ではあるのよねぇ・・
でも今の民主主義というのは声がデカければ良いとかなっているものだからね・・(;^_^A
同調圧力とかね。まあ米中共に美味しい土地でもあるんだろうから侵略にも気をつけたいところだろうし・・

309:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:05:33.23 mhKWw0qq0.net
バイデンさんは頼りなさそうだけど
周りがしっかりしてるみたいだからちょっと安心。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:05:39.50 y1kvS4jA0.net
>>14
No2,No3というより黒幕(ディープステート)の意向だよ
当のバイデンは自身がサインした大統領令の意味すらよく理解できてない
黒幕(ディープステート)の作った台本を読むので精一杯だよ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:05:48.63 dtRn2ceI0.net
>>304
大企業が利益を上げても一般人には回らないしな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:06:03.07 E77+6VrP0.net
>>297
バイデンは大尼だよ、てか大ボケつーかw
政権やDSはcそうでもないけど

313:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:06:08.55 nAZTb3Lv0.net
パヨク\(^o^)/オワタ

314:Ikh
21/04/04 23:06:13.50 xdPTK3kZ0.net
ま~いずれにせよバイデン政権がアメリカの地位を脅かすシナチク相手に強硬姿勢を
取り続けることはほぼ確定的に明らか。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:06:21.64 EDVZd8XW0.net
>>287
パヨクってかあいつは売国奴とか国賊

316:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:06:26.87 VLRCRzae0.net
トランプももったいないよな。
もう少しコロナをまともにやってりゃ楽勝だったのに。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:06:41.03 nrLbXzMX0.net
大統領令は黒幕の指令だろうけど
この件はまた違うだろ 政治家連中の流れだよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:07:21.23 jU9+z5Pa0.net
やはり分裂を引き起こせば、そこで狙ってくると言うのがいるわけでしょう
だから米中共に、あれだけの自己主張の激しい人らがいたら大変だろうとは思うのよね

319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:07:24.51 O5/UQz1C0.net
ダメリカが民主党政権である限り
日本は協調できません!

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:07:27.31 E77+6VrP0.net
>>307
そっちも大きいね、とくに今は2Fよりガンだな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:07:41.29 nAZTb3Lv0.net
南沙諸島を爆撃したらええ

322:アニー
21/04/04 23:07:41.44 Qe5zv3Ge0.net
ガースーは9月までもたん
バイデンは5月までもたんw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:07:45.81 kINx3qk80.net
>>301
5ちゃんの存在にびびってるの草

324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:08:16.51 9QuBPiN00.net
>>1
オバマが南沙を明け渡したのが致命傷だった…

325:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:08:31.18 B4vlSqmg0.net
日本やロシアを押さえ込む有力な子飼いにするつもりが飼い犬に噛まれたアメリカ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:08:32.48 O5/UQz1C0.net
さっさと共和党政権に戻せ!!

327:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:08:50.08 E77+6VrP0.net
>>309
でも中国との会談じゃあっさり負けちゃったよ
ま、認識不足だったんだろうけど、巻き返しに期待するしかない

328:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:09:00.43 21d6JIbI0.net
このご時世にマジで世界征服の野望を隠しきれない中国はショッカー軍団みたいだな
独裁だし暴力万歳だしザコ戦闘員なんて使い捨てで気にもしないし

329:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:09:06.50 jU9+z5Pa0.net
民主主義と言うのは、下々の声まで引き出せるという点はあるし、
変なリーダーがいたとしても任期が決まっているというのはあるのだけれども、
一方で庶民って自他ともにそんなに賢い人なんていないのよ
世界地図もわからないのがギャーギャーとやっているのが現実と言うね・・

330:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:09:16.48 KxEZ1wYZ0.net
>>285
ITは民衆よりも支配者のほうが上手く使う。
ネットの管理権は最終的には支配者が握ってるからな。
警察力とITが結びつく。
民衆にできることは動画の共有と、少し暴力的なデモくらい。
簡単に鎮圧できる。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:09:22.35 yViNudEp0.net
>>319
自国民を裏切る政権が日本を裏切らないわけがないもんなw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:09:30.86 8DI+s6Fb0.net
アメリカが中国の躾に失敗したのが問題
中国なんか人口が多いだけで資源もなく、国際社会から追放されたら一気に消滅
ただし、あのアホ連中を混乱なく抑え込んどく点で、中共は使い道がある
内戦でも起きて難民が世界中にあふれ出さないようにしておく道具として
その辺のさじ加減を間違えたんだよ、アメリカは

333:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:09:35.31 kFHO3wTn0.net
tar***** | 8時間前
これはもうわかっている人も多いと思うけど
10年後は確実に中国がアメリカを追い越してる
そうなる前提で手を打っておく必要がある
日本は今頃デジタル化だとか言ってるけど
間違った投資をしてさらなるダメージを得るのは避けた方がいい
中国共産党の下に付くのを前提に生き残る術を考えないといけない

ワロタwwwww

334:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:09:45.51 kFHO3wTn0.net
中国の今を伝えるとネット右翼に工作員だと発狂されがちだが、私は正真正銘の日本人です。
しかし中国を何とか見下そうとする日本の無知な民衆やメディアの中で、
中国の正しい現実を伝えようとしている真の愛国者も増えてきました。私もその1人です。
国内メディアは、欧米の対中ネガキャン情報を垂れ流しているだけなので、
行ったこともないのにあたかも評論家のごとく中国を全面的に否定する輩が増えているんですよね。残念ながら。
隣国を客観的に見る事が大切だと思いますが嫌中嫌韓本が溢れる今の日本は危険な国に成りつつあると感じます。
中国経済崩壊と言われ続けてきましたが、現実は更に発展を続けています。龍は完全に目覚めました。
龍が目覚めた以上、地理的にも歴史的にも、日本は中国との関係を深めていく必要があります。
というか、それが自然な流れであり、どう足掻いたって変えられない力関係です。
我が国の年寄りの頭の中は未だに天安門広場の自転車の集団だし、その下の世代も低品質品ですぐ壊れる。
チャイナボカン(笑)とバカにしているけれど技術開発のスピードやリソースのボリュームはもう圧倒的に米国や日本を凌駕しています。
またビジネスに対する姿勢も非常に貪欲に感じます。
20年以上前から、中国経済崩壊論、韓国経済崩壊論みたいな本が本屋で人気を博してきましたが、
今や中国は米国を抜くことは確実視され、イノベーションでも頭角を現しました。韓国は一人当たりのGDPは日本を追い抜き、継続して成長。
肝心の日本経済が崩壊しとるが。。
長い失政のせいで日本の将来が真っ暗であることを隠蔽するため、
今もなお官製メディアのメインの仕事となっている「ダメダメ中国」「ダメダメ韓国」国民洗脳キャンペーンは、
事実が数値化されてくるとともに効力も意味も失い、彼らから日本への根深い反感と憎悪だけが長く残るだろう。
私は日本人として、中国の近年の驚異的発展を素直に喜んでいる。お隣に住む大家族の旧家に以前、日本は押し込み強盗に入り大迷惑をかけた。
日本は服役して社会復帰したが、中国も紆余曲折を経て古の隆盛を取り戻しつつある。
嫉妬と憎悪でかつての加害者の立場を忘れ、誹謗中傷し負け犬の遠吠えをすべきではない。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:10:15.63 jU9+z5Pa0.net
特にパヨクみたいに、無駄に自己顕示欲があって、自己主張の激しい、どちらかと言えば
キチガイなのが多数いたら大変でしょう・・。韓国をみてみなさいよ・・
国がもう成り立っていないんだから

336:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:10:22.06 iKjh4y9v0.net
さすがにキッシンジャーとニクソンが馬鹿だとは言わないが
父ブッシュは馬鹿だったな
天安門の時に気が付いて方向性を変えないとあかんかった

337:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:10:23.06 elyNfzFV0.net
またアメリカで何故か中国人以外が
誰とも知れん犯人に殴られ、何故か中国人が
「アジア人全体が差別に遭っている!」
と騒ぎ始めるんだろうな
犯人だれなんだろうな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:10:50.69 5y1zBHzj0.net
>>328
早いとこ中共を滅ぼさんと酷い世界になるぞ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:10:56.38 244CNgHM0.net
アメリカ人 感染者 3130万人
もうすぐ 全滅するぞ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:11:00.67 bG/YKaHX0.net
アメリカの民主主義はマジで形だけだからな。
全ては金持ちが決める。
トランプはナショナリズムを煽って、
グローバル金融派に嫌われた。
バイデンはグローバル派の犬。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:11:20.99 E77+6VrP0.net
>>322
バイデンはマジでそんな感じだねw
ハリスなっても国民ドン引きだろうけどw

342:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:11:58.26 PjOw/3Kf0.net
どの程度の衝突になるかな日本と台湾は丸腰だからなヤバイよな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:12:00.48 mhKWw0qq0.net
トランプさんが就任したばかりの頃には、もっと不安だったけどな。

344:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:12:05.89 5y1zBHzj0.net
>>336
天皇訪中を裏で宮沢に要請したのはアメリカなんだってよ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:12:08.44 jU9+z5Pa0.net
まあですからね民主主義にしろ、ちょっと自由の概念というものを
再考しなければならない時期だろうと思うのよね
庶民の声はそんなにここまで必要であろうか?と言うね
東洋の自由の概念が良いでしょう。唯一無二と言うね

346:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:12:51.30 ELDz7UyU0.net
まだシナと円満にビジネスをやろうとしてる底抜けの馬鹿
あれほどの敵対を現してるのにまだビジネスをやろうとしてる馬鹿
近い将来泣きを見るのは日本国民だろう

347:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:13:12.70 vtJPcWw20.net
バイデンは事実上死んでるな
カンペみないと演説もできないような大統領は死んだも同然

348:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:13:26.24 Upl5BBOZ0.net
バイデンに変わった瞬間に中国が後進国中心にワクチン売り始めて
WHOに調査させて「中国発祥のウィルスじゃない」って言わせたからな
バイデン自身が考えを改めても今更DSと中共幹部の蜜月は変わらないだろう

349:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:14:10.94 E77+6VrP0.net
>>336
天安門時は日本も大いに責任あるけどね

350:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:14:20.66 yViNudEp0.net
>>342
台湾はNATO入ると同時に核共有国に

351:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:14:23.76 jU9+z5Pa0.net
庶民の声というけれども、もう病院にでも入っていた方が良いキチガイも
また沢山いるというものなのよ
「韓国は国家として成り立っていますか?」と普通にちょっと見たらわかる事でも
そんな事は無視してスゴイのがメディアからしているでしょう

352:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:15:11.35 zzoxYg+h0.net
>>330
それゆえ、支配層がどういう価値観なのかが重要
これから1000年下手すると万年、変更不可能なアイデンティティとなるだろう
ここで中国共産党が支配すれば人類は種の寿命まで支配られるかもな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:15:17.55 c7Myp82h0.net
年内に米中が軍事衝突するのはほぼ確実と言われてるね

354:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:15:21.91 mDmzRLCc0.net
これでは大統領選の時のトランプを巡るネトウヨとパヨクの言い争いはいったい何だったのか?

355:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:16:23.40 m9hctZm00.net
な、バイデンでも対中国の強硬路線変わらんだろ
ネトウヨはもう少し正確な知識を身に付けよう

356:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:16:54.41 kINx3qk80.net
>>331
あちらのエリート層がどういう人間性かなんてGSとモルガン見りゃわかる
野村はやられた

357:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:17:03.43 eTTkc25S0.net
やべーなぁw
あの船、 事故当初にヒラリー絡みの話も出てたけどw
本当だったのか
スエズ運河を塞いでいたエバーグリーン社の船から、人身売買された子供、遺体、武器が発見される。
Trafficked Children, Bodies, Weapons Found on Evergreen Ship Blocking Suez Canal | Politics
URLリンク(beforeitsnews.com)

358:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:17:04.59 jU9+z5Pa0.net
民主主義も独裁もちょっと一旦リセットの時期なのかもね
もっと議論も必要な時代なのかもしれないわ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:17:40.04 kpbaK+cI0.net
香港台湾ウイグルの件でで日和ってると日本もガチで蚊帳の外にされかねんぞ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:17:42.35 Upl5BBOZ0.net
米中が軍事衝突するときアメリカが肉の壁として使いたいのが日本と台湾
もう中国の覇権は揺るがないだろうからアメリカの断末魔に耳を貸す必要はない

361:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:17:43.72 bI+jvSAW0.net
>>65
いきなり空爆する売電の方が、軍事産業の利益になるわな。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:18:10.67 pBEJaf1Y0.net
中国には日本が昔から投資してきて米国の入り込む余地はない
だから日本を追い出して米国が変わりに入りたいのさ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:18:13.08 B3lr5P640.net
>>1、ああ・・・バイデン親分ガン無視www
ライバルからやられ身内からも・・・これ、親分にはこたえるそうでwww

364:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:18:16.90 ejcUJWa50.net
ブリンケンは次の大統領かもな
バイデンもブリンケンも徹底したリアリストだわな

365:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:18:58.26 zzoxYg+h0.net
>>333
それ何の書き込み?
情け無いやつだな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:19:22.36 E77+6VrP0.net
>>355
バイデン自体はお笑いだよww
ハリスもなw

367:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:19:27.48 pBEJaf1Y0.net
民主党はいつもそう
屁理屈こねて日本の利権を分捕って自分たちで分け合うのさ
ま、日本に限ったことではないがね

368:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:19:38.85 yDFZcqaf0.net
五毛www
また負けたんかwww

369:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:20:07.35 ELDz7UyU0.net
バイデンはシナを競争相手と言ってる 正々堂々と切磋琢磨かよ とんでもない
これがバイデンの正体だ わからんか? この詭弁がね

370:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:20:21.14 zzoxYg+h0.net
>>334
共産党?日本は自由主義国家なのであなたは売国奴ですね

371:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:20:46.48 E77+6VrP0.net
>>364
まあ米中会談で押せたら芽はあるだろうね

372:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:20:48.42 jU9+z5Pa0.net
まあ正直なところ合わせ鏡であるのが米中で、同時に秩序でもあるわけね
世界的にも無視できないと言うね

373:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:20:58.75 cLUKCwW90.net
一部から軍事政権と言われてるけどそう単純ではないだろ。
不正選挙否定派は堂々勝利宣言をし自らを認識派と謳ってるのだから
現状おかしな点が多々あるバイデン大統領の分析をするべき。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:22:20.45 kYwlxQbA0.net
米国 CSISが公明党・創価学会を親中派認定! Part6
スレリンク(koumei板)
コレどうするんだろ集団ストーカーバレちゃったよね?スローキルとかこのご時世普通に無理でしょ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:22:28.06 nAZTb3Lv0.net
だからこそ、最初の一撃まちなんやで

376:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:22:28.32 UrTw72Rs0.net
目先の小銭にこだわる財界に足を引っ張られるのは、日本も米国も同じだな
ブリンケンさんもがんばっているけれど、米国民は日本国民ほど情報リテラシーが高くない
マスコミに世論が左右される現状では、このまま続けるのは難しいだろうね
国内の敵にも手を打たないと、早晩潰されるよ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:22:52.01 +CYLGtao0.net
そんなんやる前から分かってたんだろw

378:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:23:01.81 p+O6A/EA0.net
>>364
カマラハリスとペロシが居なくなればあれっ?

379:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:23:46.34 jU9+z5Pa0.net
公明党も内部で色々とありそうなんだけれどもね
ただあれは法華経だからね。新興宗教だけに何かとありそうではあるんだけれども、
もし中国に民主主義をお勧めするのであれば、やはり東洋式の自由という概念は
禅だからね。今の中国にはないのよね・・

380:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:23:48.63 zzoxYg+h0.net
>>353
最終期限だと思うよ
中国は北朝鮮の大きいバージョン、大朝鮮だ
北朝鮮が経済発展しても意味ないよね
中国は市場が大きいから利用した、された関係
自由を阻むなら倒すべき相手

381:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:23:54.53 Upl5BBOZ0.net
当時は対中強硬派までトランプのめちゃくちゃなやり方に反対してバイデン支持に回ったようだけど
彼らはバイデン政権下の方がよほど対中強硬姿勢が取りにくいことが予想できなかったのかね
国や国民すらどうでもいい地球の支配者を自認するような奴らが操ってるボケ老人だぞ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:24:33.15 l6kE6AXd0.net
そりゃ中国を育てたのはアメリカだから責任取れや

383:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:24:55.36 nTXTkaq00.net
パヨク、踏んだり蹴ったりだなw

384:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:25:41.34 jU9+z5Pa0.net
パヨクは自覚のないだけでただのキチガイだからね・・

385:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:26:27.52 ELDz7UyU0.net
シナと武力衝突をしたくなければ経済的な力を削ぐしかない 批判なんてクソの役にも立たん
トランプ政権はそれをやろうとしてた 経済的な活動をすればシナは大きくなるんだよ
近い将来禍となる なぜならシナは変わらないからだ
それなのにまだ経済的な活動をやろうとしてる馬鹿が居る 頭診てもらえ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:26:48.56 5y1zBHzj0.net
>>353
事態はそんなに急に動かんだろ
これから数年で中共崩壊あるかってところだ
無ければアメリカは衰退まっしぐら
日本は中国になる

387:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:27:40.54 jU9+z5Pa0.net
まあモンロー主義というね
アメリカにしろ中国にしろ、本当は内部が大変な事になっているのではないか?とは思うのよね
格差がねぇ・・。やはり不安定にはなるものだろうからね

388:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:27:55.10 nyiEUcR+0.net
2Fの傀儡の菅はアメリカ行って大丈夫なのか?
強硬路線に同調なんてできないだろ?

389:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:28:36.79 14zJZcSu0.net
手首にモーター入ってんのかってぐらい清々しい手の平大回転www

390:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:29:49.32 jU9+z5Pa0.net
格差が著しいものになるほどに、国家というのは不安定になってくるでしょう
分裂しそうになったりとかね
世界的な秩序にも影響する事でもあるからね
日本も正直なところ、わが国の伝統が怪しくなってきていてね
やはり農業大国に戻らないといけないと思うのね
環境問題もある事だからね

391:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:30:13.35 zzoxYg+h0.net
この後、中国包囲網が効果を発揮する結果は3つ
一つ、中国包囲網で孤立した中国は内需だけでGDPは自然減していく
二つ、中国包囲網で孤立衰退を我慢しきれず宣戦布告
三つ、衰退する中で国内の反乱分子が民主化

392:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:30:14.19 B3lr5P640.net
米軍が2Fを逮捕したら信じるよw

393:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:30:32.63 +CYLGtao0.net
> そして外交関係者や多国籍企業の願いもむなしく、
> 中国政府との自由貿易という現状をぶち壊し、中国からの輸入品への関税を大幅に引き上げ、中国による米ハイテク産業への投資を制限し、
> 華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)などの中国系有力企業を国内市場だけでなく、主要な同盟国の市場からも締め出そうとした。
なんとなくこの記事赤っぽい感情が垣間見えるなぁ筆者誰だろ‥

394:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:30:34.48 PYYQC3i80.net
>>348
なんでこういう息を吐くように嘘を吐く奴がいるんだろうな
中国が国外に販売していたのは、大統領選挙真っ最中からだぞ
当時中国国内ですら未承認なのに、UAEで先行して承認を受け12月に正式承認された
その後、12月中にインドネシアに120万回分を輸出している
バイデンが大統領に決まったのは、その1ヵ月後の1月7日
WHOの中国の調査も12月から既に申し入れを行っていて日程調整を行っていた

395:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:30:52.25 ELDz7UyU0.net
>>388
強硬路線? バイデンの後ろの居るのはリベラル強欲グローバリスト連中だぞ
経団連と気が合うだろ シナとのビジネスの話でもするんだろ?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:32:45.01 pb/EwyOV0.net
まあ気持ちは解るが遅すぎる。
アメリカの力ではもう中国を倒すのは難しいんだよな。
トランプが強行だったのは知らんがそれを進めても
あまりいい結果は出ないだろう

397:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:32:53.70 jU9+z5Pa0.net
やはり若い男性が結婚も出来ないとかなってくると、いくら一部が潤うが
国家全体が怪しくはなるだろうからね
そう言うのはあると思うのね
どこもそうだけれども次世代が無事に育っていないと言うね
ひたすら少子化と言うね
そして不満が積もり積もったらばそれは国家の危機である事には間違いないのよ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:33:15.69 D0x+/m3k0.net
普通に有能な大統領だったわな
戦争もせず直近の大統領時の負債を軽くしようと経済政策に尽力して成果を上げた
だからこそ日本のメディアも挙って叩き
バイデン氏になった途端に報道にすらアメリカ絡みが出てこなくなった
此れだけでも日本のメディアの立ち位置が明確に見えてくるというもの
民主政権時代のメディアの持ち上げ方に非常に似通っている

399:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:34:46.97 X+dzZHwu0.net
俺のPCがやっと「支那」の漢字変換を覚えた

400:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:34:50.67 ELDz7UyU0.net
>>396
それはシナとの武力衝突を意味する それか譲歩してシナに飲み込まれていくのか
どちらがいい?  もう時間はない

401:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:34:59.36 iKjh4y9v0.net
7つの海を支配していたからアメリカは冷戦以降も優勢だったのに
友好国に費用負担とか言い出してリーダーシップを失ったのは痛かった

402:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:35:32.01 9QKBZ+/Y0.net
そもそもオバマ政権時に副大統領として
バイデンは居たわけだから、
中国の恐ろしさのリアルタイムを知ってる張本人だからな
習近平がオバマに、直談判で太平洋を二分割して中国とアメリカで
支配しましょうと持ち掛けたとリークされてたしな
それで初めて無能のオバマ政権は、中国に対して強く警戒心を抱いたとされてるし
だから、バイデンは中国の恐ろしさをよく解ってるわな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:36:48.03 fvQqUo7X0.net
ブリンケンには期待していた
バイデンが中国を標的にした大統領令を停止してバイデンと菅が自由で開かれたを言わなかったときは焦ったが現場がよく巻き返した

404:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:36:53.93 ELDz7UyU0.net
>>398
日本のマスゴミとカステレビがバイデンを必死で持ち上げたのは
経団連がシナとビジネスをやりたかったためだよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:37:35.39 jU9+z5Pa0.net
だからね、米中というのは、アレは恐らくは大陸のコミュニケーションなのよ
ああやって議論するのだろうからね
それでうーん・・と誰もが唸ったりね・・
どちらにも言い分があるんだろうと言うね
まあそうやってより良い道を模索していくんだろうからね
似ている国で人種が違うというね

406:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:37:41.91 dDPoRiOJ0.net
>>82
イランとかベネズエラとかロシアとかアメリカから経済制裁されてる国に使わせればいいだけ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:38:11.28 PYYQC3i80.net
>>398
戦争は普通にしてただろ
ISとの軍事作戦でイラクやシリアを空爆して
2017年の3月、米軍主導でイラク北部を空爆して
民間人500人(うち300人が子供)の犠牲者を出してるぞ
AIRWARSの年次報告によれば、
オバマ政権時代の民間人の死亡者は3000人程度だったのが
トランプ政権時代の民間人の死亡者は6000任を超えるといわれているんだぞ
お前らこういう事実も知らずに、トランプ評価してるんか

408:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:38:17.06 zzoxYg+h0.net
まだ、バイデンが親中で何かの策がある場合は要警戒
中国包囲網は虚構で、世界を二分する談合が考えうる
この場合、対中強行先鋒国が標的でのちに経済制裁で国を乗っ取られる
台湾、日本は要警戒だ
この思想は事実上共産主義の勝ちになるからますありえないだろうがな
アメリカは移民を止めないから、白人が少数派になったときに共産主義に乗っ取られる
世界の自由主義の終わりだ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:38:32.37 kINx3qk80.net
>>386
日本が中国になるときはアメリカも中国になるってことだから
どちらにせよだなw

410:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:38:53.68 pb/EwyOV0.net
>>400
国民は関係ないから政府関係者が戦ってくださいな。
それで全滅したら敗北宣言してくれれば良い。
後は残された者達で上手くやるから、玉砕政策は止めて

411:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:39:02.10 jU9+z5Pa0.net
日本は普通に皇室と憲法9条で良いのよ
無駄に秩序を乱すのが宜しくないでしょう

412:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:40:22.94 mdsH7dkU0.net
自由主義捨てて保護主義対共産主義の戦争や。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:40:35.51 X+dzZHwu0.net
バイデンは、そもそも大統領に就任していないだろw

414:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:40:48.40 5y1zBHzj0.net
>>409
ドル経済圏と人民元経済圏で別れるよ
円は人民元に統合され、東京は北京の地方政府になる
このまま行けばそうなる

415:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:41:03.51 EKWSZgpz0.net
>>263
あいつヤバイよね

416:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:41:10.45 jU9+z5Pa0.net
そもそもコロナでもスゴイのがいるでしょう
多動障害みたいなのがね・・
秩序と言われたら、黙って秩序を守っていればよいのよ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:41:20.59 ELDz7UyU0.net
>>407
何を言ってる バイデンはつい最近にシリアを空爆しただろ
そしてシナには何をした?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:41:31.05 uygiT+Gt0.net
ブリンケンさん全面支持で

419:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:41:35.14 v+kjp+Qp0.net
>>398
富裕層の減税をして格差を広げてしまった
公約でオバマケアに代わる国民保険を出すと
言ったのに4年間出せなかった

420:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:41:35.42 EKWSZgpz0.net
>>5
それでいいんだよ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:42:23.67 28JJaAf90.net
知っていた
つーかお前ら民主党がばらまいた種だろ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:42:28.33 SdsA4cRM0.net
レッドマフラーグラサンブリーフ姿のハンターを目にした者は思い出して欲しい
彼の姿を目の当たりにした時にとてつもない嫌悪感や不快感を抱いたはず
その感覚だけはまぎれもなく絶対的に正しい世界の共通認識だと言える

423:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:42:40.16 XzEKwY130.net
Jアノン沸いてて草

424:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:42:55.88 ELDz7UyU0.net
>>410
国民は関係無い?? 馬鹿か?お前w

425:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:43:08.56 PYYQC3i80.net
>>417
トランプが戦争をしてないという妄言を吐いたアホがいたからだ
ちなみに、トランプは中国とプロレスしかしとらんわな
おかげで中国は2020年は史上最高の対米黒字をトランプからプレゼントしてもらってて大儲けしてるからな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:43:08.90 jU9+z5Pa0.net
基本的に主張が違えども、普通は左と右は国益なのよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:43:34.87 9QKBZ+/Y0.net
そもそも中国には同盟国が一つも無いんだよ
そんな国が勝てる見込みはゼロ
中国の今の姿勢は完全に無謀だわ
中国が焦土になることを望んでるだけ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:43:34.87 pb/EwyOV0.net
ハッキリ言うと日本は滅びない。
もし中国が攻めてきても現在管理中の政府が滅びるだけ。
次は中国管理の日本という島の歴史が始まるだけ。
支配者が変わるだけと言う話

429:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:43:40.87 kINx3qk80.net
>>414
行かないよ
日本の国民が許さないから

430:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:44:24.22 jU9+z5Pa0.net
米中が滅びたら大変ヨ
秩序を失う中で大変に危険な兵器があったりして、キチガイも沢山いるんだから

431:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:45:13.66 v8D6xklI0.net
>>428
それが滅ぶという。天皇制維持できるとでも?

432:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:45:19.82 5y1zBHzj0.net
>>421
南シナ海の要塞化を黙認したのも、スパイを交換してCIAの諜報網を壊滅させたのもオバマ・バイデンだからな

433:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:45:46.08 D0x+/m3k0.net
>>407
前大統領が開戦した以上は、何処ぞの国でもあるまいし
大統領が変わったから知った事じゃない、何て言い訳は通用しないんだから
出口戦略を練るのは当然で、終わらせるには小競り合い程度で終わる程甘くも無いだろう
この件で非難されるのは出口戦略すら明確で無かった前政権であって
一応の収束させた事自体が成果だろうに

434:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:46:02.17 jU9+z5Pa0.net
日本は元々の性質そのものが中立なのよ
中韓とは違う文明圏だからね・・
縄文文化で日本文明であるからね
しかも西洋ともまた違うというね
もう運命のようなものね・・

435:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:46:18.58 pb/EwyOV0.net
>>424
バカはお前。勘違いしてる。
今の政府は守るに値しないだろう。
国民が基本だ。それならばそれを守るのは強者である。
それはアメリカであり中国でも問題はない。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:46:37.30 W8ojjDy/0.net
ドイツは歴史上の選択が下手というか
アホなところが治ってないな
中共と共存繁栄などありえない
呑み込まれるだけ
わいは1994年から対共産党漢民族包囲網を提唱してきた

437:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:47:00.49 ELDz7UyU0.net
>>425
トランプ政権はファーウェイという急所を突いた
危ないとこだった それまではインフラまで任せようと言う空気だったからね
とんでもないことだった

438:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:47:08.30 VZbN9TF60.net
中国のはねっ返りがやらかして、世界大戦突入コースかなあ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:47:08.69 v8D6xklI0.net
>>435
無政府主義者は政治を語るなよ

440:Ikh
21/04/04 23:47:50.97 xdPTK3kZ0.net
ま~日本はアメリカほどの強硬姿勢はとらないとおもうが、結局自由台湾の
安全と平和が大事という点では、アメリカと協力できるからねw

441:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:47:56.29 5y1zBHzj0.net
>>429
国民が止められるかな?
中国からの投資を待ち侘びてる業界ばかりだぞ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:48:16.67 jU9+z5Pa0.net
ただ日本の官僚にしろ政治家にしろ、社会主義を達成した時に腐敗する運命だったのね
それで今はアメリカだの中国だのと言っているけれども、そのうち中国が出てくる可能性が高いでしょう
そうしたらどうなると思う?中国になびいていくだけだろうと思うでしょう
理念なんてものはないのだからね。目先のお金と権力だけなのはわかりきっているのよ
やはり日本は中立国であり続けるべきなのね

443:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:48:21.33 9QKBZ+/Y0.net
少なくても憲法9条は改正しておいて、
自衛隊が有事の際にしっかり切れ目なく
動けるようにしておけという事
じゃないと、自衛隊員も命が無駄に犠牲になるだけ
日本人を無駄死にさせてはならない

444:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:48:28.22 pb/EwyOV0.net
>>439
無政府主義?理解出来てない。そんなの無理。
政府は必要

445:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:48:37.23 LzzdCHyu0.net
相手は中国だし
ぶっちゃけ第三次世界大戦が起こっても驚かんわ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:49:30.92 VUgXQyoA0.net
中国共産党を倒さないと人類の未来は無い
これは今世紀最大の課題

447:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:49:35.63 PYYQC3i80.net
>>433
グダグダ言い訳してるが、トランプも戦争やってた、という事実ひとつ認められんのかJアノンは

448:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:50:22.32 jU9+z5Pa0.net
それにやはり皇室の伝統でもある農業が昨今は継承者が減ってきているとかあってね
先祖崇拝も廃れてきているし、もう大変な事なのよ
まあだけれども本来の日本の文明というのは、大変に自然にも良いものだから
そろそろそっちに舵を切らないとね

449:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:50:24.08 9QKBZ+/Y0.net
>>446
倒すのは簡単じゃないけど、
中国は一国だけという状況だからな
中国は無謀だわな

450:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:51:01.36 ELDz7UyU0.net
>>435
お前税金はなぜ払ってる? お前はなぜ日本に住めてる? 底抜けだなお前w
お前は世界市民かよww

451:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:51:18.12 wqqASF7H0.net
戦争になるまでの大義名分がない

452:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:51:20.32 PYYQC3i80.net
>>437
ファーウェイ拒否する代わりに、他の分野で儲けさせる取引やってたんやろうね
URLリンク(www.nikkei.com)
中国の対米貿易黒字が最高に 7~9月
2020年10月13日 17:30

453:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:51:22.54 SLDP0xXQ0.net
これを覇権争いの文脈で
読み解けない奴はバカ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:51:36.42 jU9+z5Pa0.net
というわけで、アメリカも中国も、極左とか極右とか早く引き取ってもらえませんかね?
海外の方でしたらね
日本の伝統が瀕死の状態ですし

455:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:52:37.15 TaAj0VHi0.net
>>12
バイデンが民主党の中では右寄りだから問題ない

456:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:52:37.88 D0x+/m3k0.net
>>447
戦争を終わらせた、というのなら事実としてあるな

457:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:52:54.36 iKs6EjGX0.net
>>8
ヒラリーは、反中親日だよ。
旦那とは違って。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:52:55.23 QqBZxpVF0.net
少しの貿易赤字でも怒るのに雇用奪われて怒らないわけがない
グローバルに限界がある

459:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:53:01.60 VUgXQyoA0.net
>>449
まずは中国共産党の経済力を削ぐ事から始めないとね
あそこに協力してるところは遅かれ早かれ民主主義の敵になる

460:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:53:07.76 +DqCnoUB0.net
あれだろ?
通天閣にいるやつだろ?

461:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:53:23.17 cccVqfsS0.net
議会っつーか白人がもうシナチクを潰す気なんだからバイデンが親中だろうと流れはかわらんだろ勝馬に乗るぞ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:54:13.32 kINx3qk80.net
>>441
日本人は中国に対して警戒心もってる人多いから人民元に統合なんつったら政権とれないと思うよ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:55:10.81 lZ3Ab1CV0.net
トランプおやびんは正しかったようだ
お前らごめんなさいは?

464:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:55:47.53 PYYQC3i80.net
>>456
??????
日本語通じないの?
お前「トランプは戦争をしなかった」
ワシ「いや、やってましたよ?」
こんだけなんだけど???????

465:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:56:17.73 tC/Dr0oW0.net
中国涙目

466:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:56:54.34 jU9+z5Pa0.net
まあね、今の世の中は酷いもんよ。もうどれもこれもお金と権力なの
理念なんてなかったりね
まあSDGsが出てきたからね
とりあえず日本文明だと、格差問題と自然には強そうではある

467:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:57:07.88 Kcu1M8vH0.net
山川異域 風月同天 寄諸仏子 共結来縁  日本人的宝長屋王
日中友好万歳!

468:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:57:21.75 zzoxYg+h0.net
>>446
今世紀というか、人類史の最後の戦いかもな
少なくとも地球上の最終決戦だ
その後の宇宙進出後の戦いはあるだろうけどな
千年二千年単位の話

469:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:57:34.94 Upl5BBOZ0.net
もう白人至上主義なんてないよ
トランプを排しバイデンを担ぎ、中共のトップと非人道的なビジネスをやっているのは
アメリカどころか人の命をなんとも思わないユダヤを中心とした真の支配層

470:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:57:51.35 D0x+/m3k0.net
>>464
此方が言ってる事は自ら戦争を仕掛けなかった、という意味なんだが?
自ら開戦するのと、前政権から継続するのとでは全く意味合いは違ってくるだろうに

471:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:58:11.65 jU9+z5Pa0.net
次の戦争というけれども、そんなものがあればあちこちで核兵器が飛び交うのよ
キチガイを相手にするのも疲れるわ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:58:15.75 eUQ2tkXj0.net
頭Qからバイデンは中国とズブズブって教えてもらったんだけど

473:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:58:23.67 pb/EwyOV0.net
天皇と言うのは明治政府がシステム化させただけ。
実権を握ってたと言う説でしかなく確定してない
伝説と言うオカルトの域をでない。
実際は何度も支配者が変わり時代が滅びたりしてる。
今後も何も変わらんよ。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:58:37.04 X+dzZHwu0.net
五毛涙目

475:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:58:42.96 KA2Q7V7o0.net
今こそ、我慢が必要な時期なのだが

476:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:59:06.36 jU9+z5Pa0.net
>>473
もうパヨクは黙っていた方が良い
もうキチガイなのはわかっているのだからね

477:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:59:11.44 pBgNttCW0.net
この発言はええなぁ
国益を考えない日本のパヨク野党ではあり得ないな

478:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:59:20.37 QqBZxpVF0.net
大量に雇用が奪われたらヘイトが国家に向く
その国に住んでるのに外国人に仕事が奪われる
外国人に仕事を渡してたら仕事なくなる
そりゃは貧困層は暴れるしか選択肢なくなる
普通だよ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 23:59:34.64 5y1zBHzj0.net
>>462
あからさまに統合なんてせんよ
交換レートを固定すれば実質統合されたようなもんだ
後はカネを北京が発行するか東京が発行するかの違いになる
国民は自分の電子マネー決済が円なのか人民元なのか意識しなくても済む環境が出来上がる
そうなれば日本を征服したも同然、武力は必要無い

480:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:00:06.31 CnztBANz0.net
>>471
残念だが窮鼠猫を噛む
中国包囲網で経済が衰退していく中国が宣戦布告してもおかしくはない

481:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:00:26.16 uyp4TBer0.net
中国潰しに何ヵ国も動いちゃったからな。
お互いに後には引けない。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:00:31.90 Rh98orwY0.net
アホのパヨクが騙されてるな
バイデンは関税を撤廃、ファアウェイに対する規制を緩め、Tiktokの米企業への売却を
停止した
おまけに、「中国を亡ぼす」ではなく、「競争相手」と言っている。
まだ以前のような夢を中国に見ているのだ。
専制主義さえ改めれば、米国は中国を容認し、一緒に金儲けしようと。
それが米経済界の意向であり、バイデン政権の核心だ。
中を叩きのめすつもりは毛頭ないのだ。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:00:38.34 yGdAdc2S0.net
東西が分かれる事があれば、それこそ人種が違うのだから、
核兵器とか色々とある中で大変な事にはなるのよ
だから日本がどちらにもつけないというのがまだわからないのがいるのかしらね?

484:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:00:47.76 Mf9iQT4b0.net
>>8
いや、ヒラリーなら軍事攻撃一歩手前くらいまでやってたかもしれん
それくらい攻撃的
女の政治家は異常に攻撃的なのがいるが、ヒラリーはそのタイプ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:01:07.12 fbak+fbZ0.net
2021/4/5
 まん延防止5日から3府県6市で
 新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が5日から大阪、兵庫、宮城3府県の計6市で実施されるが、期間は5月5日までの31日間で、
 知事は飲食店などに午後8時までの営業時間短縮(時短)を要請・命令でき、正当な理由なく命令に違反した事業者には行政罰として20万円以下
 の過料を科すが、菅義偉は4日、フジテレビの番組に出演し、他の地域へのまん延防止措置の追加適用について
「まん延防止措置は、常に都道府県知事と担当大臣に(適用の要否について)相談させている。地方からそうしたこと(適用要請)があったら、
 速やかに認めているのが現状だ。そういう方針で臨んでいる」
 東京都から適用要請があった場合の対応を問われ、
「専門家の先生方と状況とか見通しとか当然相談させていただく中で判断していきたい」との事。
 経済再生担当相西村康稔は4日、内閣府で東京都知事小池百合子と会談し、都内の感染状況の報告を受け、小池は会談後、記者団に
「ずっと増加状況が続いているので、今週は特に連携を取りながら見ていこうということで意識を共有した」との事。
 西村はこれに先立ち、NHKの報道番組で、まん延防止措置の実施に当たり、
「バーベキュー、最近は『路上飲み』で感染が広がっている。国民の皆さまにはぜひとも飲食の場面に注意して、最大限の警戒をしてほしい」
「関西との往来もできる限り控えてほしい」との事。
 まん延防止等重点措置は改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づくが、時短に応じた飲食店への協力金として、大手に1日20万円を上限
 に売上高減少額の4割、中小企業に1日4万~10万円が支給されるとの事。
 まん延防止等重点措置のポイント
 実施期間:4月5日~5月5日
 対象地域:大阪市、兵庫県神戸市・芦屋市・西宮市・尼崎市、仙台市
 飲食店、イベント対策:午後8時までの営業時間短縮(時短)を要請、命令、カラオケ設備の利用自粛要請、イベント入場は上限5000人
 時短命令違反は20万円以下の過料
 支援策:時短協力金は中小事業者に1日4万~10万円、大手は最大20万円
※まん延防止等重点措置は市町村単位でしか適用できず、4/4時点で国内最大の新規感染者を発生させている880万人の人口を誇る大阪府の場合、
 260万人の大阪市のみにしか適用できず、又緊急事態宣言では休業要請が可能だが、同措置では時短要請しか行えず効果はほどんど期待できず、
 大阪府に次いで連日国内第2位の新規感染者を発生させている東京都へ適用を行わない背景には、1都3県の緊急事態宣言解除から、2週間しか経
 っておらず、菅内閣の責任論を回避する為と断言するが、大阪府の緊急事態宣言が解除された2/28の新規感染者は54人だが、過去最多の新規感
 染者を発生させた4/3の新規感染者は666人で、12倍の新規感染者となっている事から、東京都の場合、宣言解除日の3/21が256人の為、このまま
 東京都都知事小池百合子が何らかの措置を独自で考案するか政府に要請しない場合、新年度に伴う異動・昇進・新入社員・新入生らの歓迎会、
 引っ越しなどで、34日後の4/24に3072人程度の新規感染者を発生させると断言する。又日本国はゴールデンウイークに突入する事から、更なる
 酒をふるまう飲食の機会や旅行による人の往来が増加する事により、第3波を上回る感染者が発生する事から、下名の予測通り2020年に事実上
 中止になった東京オリンピック・パラリンピックは必ず中止に追い込まれると断言する。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:01:43.47 EU2Rt+Ip0.net
>>476
言いたいことがあれば言えばいいのに。
黙れとしか言えない。
そうやって思考停止を続けて来た思想が今の結果。

487:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:01:50.63 yLJJVRID0.net
日本はオリンピックで忙しいでしとか答えておけば?>菅総理

488:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:02:31.42 2IbCe+Xm0.net
>>454
何言ってるか分からんが、結局日本人としてクソシナに住みたいかアメリカに住みたいかなんだよ
その国の人間なってじゃねえぞ?日本人のままな
お前がどっちでもいいやというなら勝手に中立ほざいてろよ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:02:35.00 fbak+fbZ0.net
>>485
2019年頃に投稿していた内容:
証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
10/08午後0:20頃西条市丹原総合支所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->27.106.232.3.user.e-catv.ne.jp
10/07午前9:27頃JR予讃線壬生川駅付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.182
2019(74年)
周庭(デモ隊の象徴)をTBS(伊藤詩織をレイプした山口敬之が在籍「安倍晋三【岸信介の孫】」のお抱え報道マン)が積極的にその主義主張
の正当性を報道した結果、
デモが拡大し、2019/10/1に中国政府が遂に発砲w(2019年)来年は?
類似:
1940年 日中戦争勃発(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介が主導)、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 敗戦
予測:
令和2年(75年)
・2度目の東京オリンピックの中止<-ここまでは予測通り
中止判断の根拠:
 上記に示される数多の証拠から判断し、日本国はオリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、
 フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界の人々が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為を平然と行う
 国家である為
・アメリカ合衆国大統領選挙
・「弾劾許すな」と動画で訴え=トランプ氏、ウクライナ疑惑に危機感
※2019/9/29時点②の公算が大きい<-民主党のジョー・バイデンが勝利!ここも予測通り
①トランプ氏圧勝の場合、中華人民共和国との世界大戦の準備を開始する。
②トランプ氏辛勝・民主党勝利の場合:新たな国際協調路線構築の為、日本国との安保解消を開始、国連安保理承認の元、日本国への再侵攻作戦が
 承認される。
ドナルド・トランプファンの頭が「パ」ーなウ「ヨク」で「カルト集団」の5ちゃんねるのポンクラキャップの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1ボラえもん ★2021/04/04(日) 21:52:05.88ID:9gXTMLuW9は
ドナルド・トランプ当選を予測wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

490:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:03:05.53 yLJJVRID0.net
>>473
バーカwwまだそんなごたくを並べてるのかよ
頭が100年前から進歩してないドアホう

491:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:03:06.28 6EbB13ni0.net
>>470
>戦争もせず
へー、これ「自分から戦争を仕掛けなかった」って意味なのか
じゃあ、バイデンも今のまま維持したら、民間人を何千人爆撃しようと「戦争をしない大統領」の称号が与えられるわけねw

492:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:03:13.99 fbak+fbZ0.net
>>489
2021/4/5
 中国海軍の空母など 沖縄本島と宮古島の間を通過 防衛省が警戒
 中国海軍の空母などが、3日から4日にかけて沖縄本島と宮古島の間の海域を通過し、東シナ海から太平洋に出たのが確認され、中国の空母がこの
 海域を通過したのは去年4月以来で、防衛省は、中国軍が外洋への進出の頻度を高めているとの事。
 防衛省によると、3日から4日にかけて、中国海軍の空母「遼寧」がほかの5隻の艦艇とともに沖縄本島と宮古島の間の海域を通過し、東シナ海から
 太平洋に出たのを海上自衛隊の艦艇や航空機が確認し、日本の領海への侵入はなく、空母からの艦載機の発着も確認されていないが、中国の空母
 がこの海域を通過したのが確認されたのは、去年4月以来、6回目で、空母とともに航行している5隻の中には、先月、日本周辺の海域での航行が初
 めて確認された最新鋭のレンハイ級ミサイル駆逐艦や燃料を提供できる補給艦が含まれていて、防衛省関係者によると、このあと一定期間、洋上
 に展開し、訓練などを行う可能性があるとの事。
※バイデン政権と菅政権の様々な挑発行為に業を煮やした中華人民共和国は下名の予測する時期に勃発する第三次世界大戦に向けて海軍の訓練を、
 日本国の領海付近で行う模様。1941年の大日本帝国の真珠湾攻撃を受けて第二次世界大戦に参戦したフランクリン・ルーズベルトは民主党出身の
 第32代米国大統領だが、先例に従い、米国大統領選挙と東京五輪が中止となった1940年の翌年の1941年に、米国が第二次世界大戦に正式に参戦し
 た事と同様に、来る第三次世界大戦に参戦する米国大統領は同じ民主党出身のジョー・バイデンと言う事になるが、バイデン政権の不必要な中国
 包囲網によって、第二次世界大戦の終戦後、77年後の2022年に人類は滅亡に至る破局を迎えると預言する。
過去の事例:
1940年 アメリカ合衆国大統領選挙、日中戦争激化(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介:安倍晋三・岸信夫の祖父が主導)、国際情勢の
    緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 日本国内の主要都市の絨毯爆撃、広島市・長崎市への原子力爆弾投下
    第2次世界大戦の敗北:戦死者数:約300万人(日本)約8500万人(全世界)
()の年数、現在の西暦年数から1945年の差分の年数
2020年(75年)
・アメリカ合衆国大統領選挙、2度目の東京オリンピックの事実上の中止
2021年(76年)下記国家連合間の第3次世界大戦の勃発
中国サイドの総兵力:32,280,565人
構成国:統一コリア・中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ・パキスタン・ポーランド・タイ
米国サイドの総兵力:10,933,700人
構成国:アメリカ・フランス・イギリス・カナダ・スペイン・イスラエル・オーストラリア・日本・インド・台湾・イタリア・ドイツ
2022年(77年):人類滅亡
※戦力差が3倍程あり中国サイドが優勢な展開になるが、敗北を受け入れる訳にはいかない米国は大量に保有する核兵器を惜しみなく投入し、それら
 に呼応するように中国サイドも大量に保有する核兵器を惜しみなく投入する為、双方の戦略核を打ち合い、双方共倒れの結果、人類は滅亡する。
2022年 ≒ 2がさん「個」(日本人に予言させる為の暗号?)≒ 人類は地球上から逃がさん ≒ 人類の滅亡?

493:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:03:26.36 XXtYtca30.net
>>216
詳しく

494:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:03:26.60 yGdAdc2S0.net
ほら、こういうパヨクがいるでしょう
早く何とかしないと大変なのね
何度説明をしたところで理解しないのだからね

495:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:03:40.89 fbak+fbZ0.net
>>492
根拠となる報道:
2021/3/27
 中国軍20機、台湾の防空識別圏に入る…米台協力に反発か
 台湾の国防部(国防省)によると、中国軍の戦闘機、爆撃機など計20機が26日、台湾南西部の防空識別圏に入り、爆撃機など一部は台湾南東沖
 まで飛行したが、中国軍機の防空識別圏進入が常態化した昨年以降、1日の機数としては最も多いとの事。
 米国と台湾の窓口機関は25日、ワシントンで、海上警察活動での相互協力を目的としたワーキンググループを設置する覚書に調印したが、今回
 の進入はそれに対する反発とみられ、20機のうち戦闘機は12機で、「殲(J)16」が10機、「殲10」が2機で、爆撃機「轟(H)6」は4機が入り、
 ほかに対潜哨戒機「運(Y)8」や早期警戒機「空警500」なども加わったとの事。
2021/3/26
 台湾、長距離ミサイルの大量生産開始
 台湾当局は25日、1種類の長距離ミサイルの大量生産を開始したことを明らかにし、これとは別に3種類の長距離ミサイルを開発していることも
 認めたとの事。
 台湾が兵器の開発を公表するのは異例。中国は台湾周辺で軍事活動を強化しているが、台湾は、戦争時に中国内陸部の基地を攻撃する能力も含
 め、抑止力を高めるため、軍の近代化を進めているが、台湾の邱国正・国防部長(国防相)は、立法院(国会に相当)で長距離攻撃の能力向上
 が優先課題だと発言。
「長距離で、正確な、移動式(の兵器)が望ましい」とし、公的研究機関である国家中山科学研究院がそうした兵器の研究を「中止したことは一
 度もない」と述べ、同研究院の幹部も立法院で、1種類の陸上発射型長距離ミサイルがすでに生産段階に入ったと発言。これとは別に3種類の長
 距離ミサイルを開発中だと述べ、ミサイルの飛行距離は明らかにしなかったが、同研究所は台湾の兵器開発で中心的な役割を担っており、ここ
 数カ月、南東部の海岸で一連のミサイル実験を実施しているとの事。
2021/3/20
 米、崩れる軍事的均衡に焦り 中国、予想上回る軍拡ペース
「負け続きだ」。米軍筋は台湾や日本周辺有事を想定した紛争シミュレーションで、米軍が中国に敗北するケースが常態化しつつあると語るが、
 2025年時点の米中両軍の戦力比較によれば、西太平洋に展開する空母は米国の1隻に対して中国は3隻。多機能戦闘艦は米国12隻、中国108隻と予
 想され、紛争発生時にアラスカや米西海岸から部隊を増派しても、中国が軍事上の防衛線として設定する日本列島から台湾、フィリピンへ至る第
 1列島線到着まで2~3週間かかるため、地の利がある中国の数的優位を覆すのは困難との事。
 インド太平洋軍のデービッドソン司令官は今月、上院軍事委員会の公聴会で、中国の軍拡が予想を上回るペースで進んでいるとして
「通常戦力による米国の抑止力が崩壊しつつある」と警告。中国は当初、50年までに米国から覇権を奪うことを狙っていたが、
「その目標を前倒しする可能性がある」と危機感を示し、台湾に関しても、中国が今後6年間で武力行使を行う危険性が高まっていると強調。米政府
 は台湾問題における従来の「戦略的曖昧さ」を見直し、台湾との防衛協力を強化すべきだと訴えたとの事。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:03:54.52 yLJJVRID0.net
>>488
どっちもやだね!!日本に住みたい。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:04:13.83 gj+qZo6/0.net
>>428
一番現実的に考えられるのは日本の覇権を握るのが朝鮮てことだよw
んで日本をカードに中国やアメリカに尻尾を振るうという最悪な展開が考えられるw

498:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:04:16.51 stMmmRVo0.net
中国封じ込め政策はオバマ政権末期から始まってるからな

499:ニューノーマルの名無しさん
21/04/05 00:04:58.24 FzsOmncL0.net
日本以外のアジア系は
「ひとつ飴を出す、その代わりにひとつアメリカの要求を呑んでもらう」って言う
ビジネスライクに行くと上手くいくよ
日本はカッコつけだから、義理人情を通す必要があるけど
その他のアジア系の人達は「利益と不利益」のバランスだけで大丈夫だと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch