【環境大臣】小泉進次郎「プラスチック容器の絶滅を目指す」プラスチック製品全て有料化へ 次はペットボトルだ ★10 [potato★]at NEWSPLUS
【環境大臣】小泉進次郎「プラスチック容器の絶滅を目指す」プラスチック製品全て有料化へ 次はペットボトルだ ★10 [potato★] - 暇つぶし2ch350:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:18:15.79 /2IH99Sq0.net
ポイ捨てするのが問題なんだから
ポイ捨てする奴を死刑にした方が早い

351:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:18:34.56 JhxLvOUO0.net
おまえら、これ以上
電気代
あがっていいんか?

352:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:18:37.85 WKWgLo840.net
AB型のシンジローがAB型のクリスタルと結婚した事で、
真のAB型として覚醒、
AB型のシャアや東方不敗マスターアジアをリスペクトして環境の為に人類を絶滅させる計画を指導させたんだろうな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:18:39.97 MuhK5Dfd0.net
次政権も自民で構わんけど頼むから進次郎は要職から下ろしてくれ…

354:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:18:49.42 CxEReadC0.net
>>335
魚は新聞紙に包めば…
なるほど、そういうことか

355:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:19:06.55 /ZzPS+Yf0.net
まずは比例選挙無くそうぜ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:19:26.84 OQEJz0F60.net
>>339
先ずはプラスティック使用したエアコン廃止からな

357:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:19:38.20 2MHIkMvw0.net
環 境 フ ァ シ ズ ム

358:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:19:38.42 JhxLvOUO0.net
おまえら、
ペットボトルのお茶や水が
500ml=300円になって
いいんか?

359:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:19:40.81 wTVECW6w0.net
こんなバカでももっとバカが当選させるんだぜ
名前は知ってるって理由で

360:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:19:52.37 DlqdPrmg0.net
>>334
環境相の役人に言わされてるだけ、こいつに政策考える知能なんてあるわけ無いだろ、勉強したこと無いのに。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:20:01.29 /pNfrtNK0.net
>>343
アロハシャツ着て出勤してるデブがいたぞ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:20:06.69 pEdEI4ZN0.net
プラ関係の業種は戦々恐々だな。
俺は郵政改革と規制緩和で親父に痛めつけられたが。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:20:11.86 Hlpxma5q0.net
>>342
能力もなくて役に立たないのに贅沢三昧の世襲貴族が一番環境に悪いと思うわ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:20:48.62 9Icvm13t0.net
プラスチック容器の撲滅っていうか
石油製品の撲滅言ってるのと変わらんわ
合成繊維も撲滅か、明治以前の生活スタイルに戻さんと無理
薬もほぼ全滅だなw
現代の薬品はほぼ石油精製かなる化学合成物資だ、石油使えんくなったら、薬品も大半は絶滅する

365:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:21:41.38 yXUJVOQT0.net
誰もこの人とめる人いないの?

366:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:21:49.64 yD/iceRu0.net
コロナの蔓延を防止しなきゃならないのに、テイクアウトさせたくないのか

367:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:21:51.01 OQEJz0F60.net
>>358
田舎だから共に買わない生活が可能

368:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:22:13.56 2Jw719dC0.net
>>286
肥後ずいきなら江戸時代からあったからプラ使ってないと思う

369:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:22:15.74 MgiHj//SO.net
環境とか全く考えてなく
国民から大金むしり取ろうとする悪質詐欺師
それが小泉レジ袋プラスチック大臣

370:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:22:15.99 l8Fxq/VK0.net
大臣、ご乱心か?w

371:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:22:32.61 5xWErMcT0.net
環境がーって叫んでる環境活動家を誉めてたがあのお嬢さんも裕福な家庭で育ち、自給自足や電気を使わない生活をしてるわけではない
文明や開発の恩恵受けて生活してる
他の国な開発には環境がーとか反対してるけど
それで生活できるほどみんな楽な生活してないから

372:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:22:41.72 pEdEI4ZN0.net
>>354
魚は経木に包んで、緑色の紙と最後に新聞紙だな。
しかし、その新聞の需要が優遇税制にもかかわらずどんどん減っているという・・・・・・。

373:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:23:28.78 Uf1d480x0.net
>>365
与党 自滅して総理候補から脱落しろ
野党 自滅して自民の支持率下げろ
なので止める理由がない

374:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:23:29.81 Gg20bhwY0.net
プラスチック製品の製造禁止はよ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:23:29.94 oLWl34nM0.net
プラスチックでな、重量物になって、
環境悪化するとは思わんか?
ちょっとは、勉強してこいよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:23:34.40 JhxLvOUO0.net
>>367
おまえら田舎の清流や井戸にも
空からケムトレイル撒かれとるのに
呑気やな
「水」で商売されるぞ、そのうち
ア◎ウの【水道民営化】まっしぐらで

377:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:24:01.14 pQEc4P0j0.net
台湾・長栄海運、スエズ運河の事故「回復見通せない」
/www.nikkei.com/article/DGXZQOGM259V00V20C21A3000000/
特急脱線、36人死亡か 台湾東部・花蓮県
news.yahoo.co.jp/pickup/6389557
自動車8社影響深刻 ルネサス火災 半導体不足長期化も
www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/01/news046.html
旭化成 半導体工場火災 再開には時間 他社に代替生産依頼
www3.nhk.or.jp/news/html/20210209/k10012857571000.html
日東紡福島第2工場の火災、ABF基板の世界的供給に大きな影響を与えるとの報道
hardware.srad.jp/story/20/07/24/1950253/
半導体大乱の中で台湾TSMCの工場が火災…「再稼働には時間かかりそう」
news.yahoo.co.jp/articles/b0f1bea3b64785675e6f2890c4a88b265784e421
Samsungの半導体工場で火災発生、人命.ならびに.生産への.被害はなし
news.mynavi.jp/article/20200310-992749/

中国人の採用は便衣兵の導入と思うべし~中国国防動員法の恐怖
touron.live/archive/?kind=S&id=30
【正論10月号】安倍氏三選の意義 これをやらずに何をやる スパイ防止法は世界の常識
www.sankei.com/premium/news/180929/prm1809290002-n1.html
・スパイ防止体制反対派
立憲民主党
日本共産党
社民党
公明党
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
日弁連

378:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:24:13.73 kTIaCbR60.net
誰か進次郎と滝クリ密着してプラスチック製品買っていないか調査してくれ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:24:22.38 5qlULMQq0.net
ペットボトルなんて一番分別から再利用までしやすいのに
バカなんかな
バカなんだな
せめて環境省の役人が止めてやれよ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:24:44.17 AVdC5OOI0.net
プラ使いたい人は金払えばええだけや

381:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:24:56.33 DlqdPrmg0.net
>>372
今の新聞紙の質落ちたから、魚包めないと思うぞ、少しでも濡れたらボロボロと崩れ落ちるからな。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:25:29.52 1BE4fPXU0.net
>>364
理想だけなら薬は体に一生入れたくないな
現実には難しいがな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:25:37.56 OQEJz0F60.net
>>376
井戸じゃなくボーリングして直接ポンプだぞ田舎は

384:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:25:49.77 6PZ+ol100.net
人工透析でも石油原料の製品使ってるはずなんだけど
死ねてか?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:25:54.23 rQLYnXEu0.net
コンビニにマイタッパー持参の時代が来るのか
弁当のご飯は気持ち多めでお願いします

386:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:07.30 HaMKfhZy0.net
>>335
医療用品は殆どダメになる。
単純な所だと、薬は全部ビン売りになる。
衛生・手術用品は滅菌してもそれを個別パッキングとか出来ないので
カステンみたいな金属容器に纏めて保管・輸送しなければならない。
個別包装じゃないから汚染されやすいので、残っていても定期的に廃棄
や再滅菌が必要になる。
ディスポ製品はすべて使えなくなる。大正時代みたいに包帯かなにから
全部回収して洗って再利用
チューブは代用品が無いのでその都度まとめて注射。必要な人はそれこそ
深夜であろうと1時間ごととかに注射
透析膜とかもすべて使用禁止になるので腎臓透析患者は死ぬしかない。
心臓弁は死者から切除したものを付けるしかないだろうが、拒絶反応やら
感染症でバタバタ死ぬだろうな。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:24.24 e876RTEB0.net
>>379
これ通ったら実質増税だからな
環境省も積極推進側だよ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:24.29 oLWl34nM0.net
まずは、石油消費をしない生活を、大臣が実践してみてはいかが?

389:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:34.08 7gyWfXVw0.net
>>380
日本は20年以上も賃金が低迷し続ける稀有な国だからな。
こういうのがボディブローになって貧困化が加速しそう…

390:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:34.25 OQEJz0F60.net
>>378
先ず家自体がプラ使いまくりだっての

391:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:35.97 kTIaCbR60.net
小泉孝太郎「俺の飲料水のCMなくなるからやめてくれ」

392:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:37.82 Uf1d480x0.net
>>378
密着しなくてもプラスチックない生活なんてまず不可能だから

393:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:42.15 DlqdPrmg0.net
>>379
省が独自にかける税金の税収は全部環境省に入るから止めるわけない。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:42.20 JhxLvOUO0.net
>>380
フィリピンとかいってみ?
月何千円とかで暮らす
超貧困家庭の周りには
プラスチックのテーブル・椅子・コップ‥
プラスチックだらけや
つまり、貧乏人は全員シネ
という政策やぞ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:42.22 AGrpHdlI0.net
シルクがあるじゃない、ウフフ
とか乳繰り合ってるわけですよ。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:44.18 0jSHnHxF0.net
コンビニで食い物買わねーからいくらでもやってくれや
世の中の自炊民が増えりゃスーパーの需要が増えて生鮮食品もっと充実するやろし俺にとっちゃ得しかねーわ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:26:47.41 hX2iu28M0.net
だったら製造元を潰せば一気に解決するだろ。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:27:29.92 IMid35o50.net
>>372
戦時中には物資が不足して代用品が流行ったが、ああいう時代に逆戻りかな
雑誌でもプラの代替品特集がはやりそうだ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:27:32.61 BFnguqud0.net
ポイ捨てのゴミを減らすにしても有料だろうがプラ以外であろうが捨てる奴は捨てるから意味ないと思うんだよな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:27:52.19 OQEJz0F60.net
>>385
タッパ自体プラなので他の容器でお願いされる

401:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:27:59.72 mQBbiqWh0.net
お前が先だ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:28:15.24 5xWErMcT0.net
海洋プラゴミとぷら製品有料化
関係ないよね
商品代金に含まれてるのに二重にとりそのお金はどこにいくの?
庶民には負担を押し付けるが
上級様たちは普通にぷら製品を使う
議員特権も全部なくして
議員報酬が中小企業並みでいいよ
国会議員は都内で車使わないでね。
国会議員には庶民感覚のテストでも義務つけて

403:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:28:19.38 TCebOAQc0.net
なんでも反対の野党のゴミどもが反対しないのは何故?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:28:20.32 h02LsA5N0.net
>>19
プラスチック一切禁止ってアーミッシュですら難易度高くない?

405:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:28:39.30 Xk6IjzH50.net
小泉進次郎
おまえが絶滅しろや   この世間知らずのボンボン野郎

406:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:28:46.89 OQEJz0F60.net
>>396
スーパーのトレイも使えなくなるんだが

407:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:28:54.51 qYTvQkEj0.net
こんな馬鹿が大臣やっていいの?

408:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:29:35.81 jivYHLi80.net
市民の代表、小泉進次郎w
横須賀民の代表、引いては神奈川人の代表www
流石、バ神奈川www

409:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:29:46.47 OQEJz0F60.net
>>403
日本破壊の援軍だから邪魔するわけないだろ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:29:51.25 SxruUoeY0.net
こいつの選挙区だけでやってくれよ
住民は自分らで馬鹿選んだんだから文句ないだろ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:29:55.16 /pNfrtNK0.net
多くの人が幸せそうに暮らしてるのを見ると
それがムカついて、なんとか苦しませてやろうと思う人間が出てくるもんんだよ
進次郎みたいにね

412:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:30:04.64 Cv2GNI9q0.net
おまえら
環境大臣は誰がなれば良かったの?

413:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:30:09.86 IlrhLro/0.net
特定のものを悪者にして支持を得ようとする姿は元総理にそっくり。
スケールは更に小さく、意味も不明だが。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:30:30.66 3UOBgVs30.net
こう云う愚レタ的な発言すると国際機関などの
所謂、偽ユダヤの出先機関が一緒になって賛成するw
チョン次郎は親父と同じ偽ユダヤの操りデク人形www
>>1

415:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:31:12.50 VFkk1qRe0.net
>>407
セキュリティー担当大臣
パソコン自身では使わない
USB?穴に刺すというのは知っています
だからな!!

416:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:31:16.77 70HINPb90.net
そのうち、プラスチックニュートラルとか言い出しそう
スマホやパソコンどころか、完全鉄製品でも使えなくなるなw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:31:41.33 JhxLvOUO0.net
>>403
どいつもこいつも
【 セスディージーズ(笑)】とかいう
エセ環境カルトにあたまヤラれた
基地害ばっかりだからな
与党だろうが野党だろうが

418:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:31:44.43 E7lcJasm0.net
有料化して二重に金を取って、税収にするんだろうな。
魂胆丸見えwwww
ありとあらゆる手を使って国民から金をむしり取ろうとしますww

419:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:31:54.42 nktGwCUE0.net
いいかげんにせろ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:31:55.27 9Icvm13t0.net
>>403
自民で一応将来総理有望な大物だからな
泳がせてれば勝手に大炎上してくれるんだから、野党にとっては救世主w

421:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:32:07.98 PFGFkoxB0.net
プラに限らず、すべての炭素に税金掛ければいい。
コンクリートとか鉄骨、鉄筋、輸送、電気などの環境負担をプラに押し付けるな。
高級品の環境負担を、庶民が使う安物のプラに押し付ける上級優遇税制には辟易。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:32:33.67 c9Vy7aaT0.net
>>412
環境省も環境大臣もいらない
経産省下の部署でいい

423:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:32:50.77 jivYHLi80.net
>>407
だって選挙でバ神奈川人に選ばれた代表だしwww

424:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:32:54.49 QBrajTzZ0.net
言う間は痛みを伴ってるから反発されてるけど
進次郎は10年後20年後に評価される人物だよ

425:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:32:54.88 lubhCxeG0.net
こういうええカッコしいは
未来の鳩山だな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:32:57.38 hZuW1zGE0.net
shinjiro ALL OF PLASTICS !!
people WHAT?
shinjiro THAT'S ALL !!
people WHAT?

427:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:32:59.33 e876RTEB0.net
>>402
商品代金より消費税との二重課税になるほうがやばい
だからプラスチック税とは言わないんだろね

428:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:33:20.84 oabjFj6H0.net
セクシーは劣等感で生きてる陰キャそのもの

429:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:33:30.38 2vE6qQG+0.net
>>25
原発村と同じ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:33:32.23 p+ZJ8NbB0.net
嫁に洗脳でもされたんか

431:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:33:42.95 LU+tKvKA0.net
なおシンジロウは税金をを全くかからない政策しかしないのであった

432:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:33:51.52 OGHZyVNA0.net
>>415
でも使用してる側が情報漏らしてるけどな
防げないなら使わない方がいい場合がある

433:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:33:57.50 nktGwCUE0.net
>>413
国民に速効性の負担をかけるとこは親より酷いな

434:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:34:05.18 VUME6HPb0.net
>>1
化繊もそのうち叩き出しそう
スポーツウェアどうすんねんw

435:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:34:12.76 ylUbdMmv0.net
関東学院大卒に振り回されるとはw

436:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:34:17.03 PpY7xIsr0.net
小泉進次郎が次期総理とか言われてたのマジでやばいわ日本人の頭悪すぎ
総理大臣になる前に分かりやすい事言ってくれてよかったね

437:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:34:18.12 JhxLvOUO0.net
>>417
【 世界統一政府 】構築への上納金
&その「カンキョウ利権」に群がる
拝金ゴミ政治屋どもw
ってところだろ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:34:21.25 AGrpHdlI0.net
釣りは禁止だな。糸ダメ、バケツダメ、クーラーボックスダメ、ウキダメ、プラのルアーダメ、

439:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:34:22.65 rmUo6lrP0.net
エポキシ
この素晴らしい素材が使用禁止になるとはな
殆どの最先端分野が停滞する事になるだろうな

440:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:34:31.06 8+7neLmK0.net
腹立つなぁ 何で全権特命国務大臣みたいに偉そうにしているの
国民は不便になって泣いているんだぞ。
一度普通の会社員をやってみるといい

441:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:34:31.96 5xWErMcT0.net
銀行カードも保険証もぷら製品だよね
マイナンバーカードも
どうするつもりなんだろうか?
気持ち悪いなぁ
迷惑な大臣

442:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:34:55.80 4lnrlHCl0.net
何でクリステルはこんなアホと結婚したんだ?チンポデカいのか?

443:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:35:24.58 LU+tKvKA0.net
ここのやつら頭悪すぎないか?
俺中卒だけど
本当に小学生ばかりじゃないのか?

444:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:35:24.99 OQEJz0F60.net
>>436
反日マスコミが騒いでただけだろ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:35:25.48 VoSK7Azo0.net
まあ、環境大臣じゃ無くなったら、舌の根も乾かぬ内に真逆の事を言い始めるだろう。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:35:27.32 OGHZyVNA0.net
>>1
環境省の天下り利権のためでしかない
大臣も環境省も環境に悪い組織で不要だよ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:35:54.72 JhxLvOUO0.net
レス間違えた
>>414へな
【 世界統一政府 】構築への上納金
&その「カンキョウ利権」に群がる
拝金ゴミ政治屋どもw
ってところだろ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:36:10.11 QEgSYpMO0.net
あっヤバいとこさわっちまったな。
セクシーww
ペットボトルとそのリサイクルの闇は深いぞー。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:36:15.12 AGrpHdlI0.net
>>434
とりあえず水泳は裸だな

450:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:36:22.96 VoSK7Azo0.net
信念の無い薄っぺらな人間ですから。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:36:29.27 6/yFpLq70.net
元々、有料じゃボケ
小学生でも知っている事を大々的に言うな
恥ずかしすぎる

452:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:36:30.47 rA4+6AVe0.net
ゴミだらけの発展途上国行ってやってくれないかな?

453:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:36:31.48 +kJ9FBfJ0.net
こいつ
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリ塩化ビニルとかの違いまるで分かってなさそう
つか、全部プラスチックで一括りしてる

454:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:36:39.47 WKWgLo840.net
>>424
親父は20年後全く評価されとらんけどな
本人も騙されてたと認めてるし

455:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:37:01.00 OQEJz0F60.net
>>438
竿のコーティングも駄目

456:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:37:02.08 VUME6HPb0.net
>>436
もう絶対的に無いやろね
ゲス不倫でもう金輪際無いわ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:37:20.12 501D0zKp0.net
(・・;)<環境って付ければ無限に増税できると思ってやがる…

458:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:37:20.14 +REptLhP0.net
親の顔が見たいわコイツ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:37:30.57 6/yFpLq70.net
>>453
小泉はそれの原料が石油だと知らない

460:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:37:31.79 RX9OY0YC0.net
君と僕は同じ未来を見ている
ゴールまで、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか

461:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:37:35.14 LU+tKvKA0.net
使い捨てプラステックだけが対象
商品価格から別で容器代がかかるようになるだけでしょうが!
実質企業優遇の公認値上げ政策なのに
何お前らバカしかいないの?

462:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:37:57.18 qqJzwuJV0.net
おやおや、3Rの増強も考えずに、いきなり廃止ですか。
ガラス瓶がどうして廃れてしまったのか、考察すべきでしょうな。
この小泉という男を廃却したほうがよろしいと思う

463:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:37:59.60 HaMKfhZy0.net
>>456
それでも総理になるのが日本だぞ。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:38:12.10 DlqdPrmg0.net
>>440
セクシー発言で国民が見放してるのに良くやるわな。
日本の最新の石炭液化発電所のECOさを反論すらしない屑だし。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:38:12.55 sPl3EGCg0.net
横須賀の環境ゴロ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:38:23.09 FC/Amoif0.net
その前に、マックのおもちゃをやめろ。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:38:23.93 jivYHLi80.net
>>412
裕次郎の兄?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:38:24.02 3UOBgVs30.net
>>453
クリスTELもwww

469:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:38:34.13 VUME6HPb0.net
>>453
建材に使ってるハイプラの代替材なんて無いからな
あのゲス野郎アホやで

470:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:38:39.37 NhPn97zD0.net
ペットボトルは再生できるだろ馬鹿かこいつ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:38:43.30 hDWuYIHs0.net
>>333
メッキが剥げた
人口削減?危険因子のレイシスト2世

472:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:38:48.48 QEgSYpMO0.net
>>13
地球温暖化懐疑論批判でググれw

473:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:38:48.66 GmwaoXxe0.net
進次郎と吉村のちんぽで兜合わせ祭りじゃい!!!!!!!!!

474:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:39:02.95 7EHsXHtW0.net
石油産出やめなきゃwww

475:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:39:04.37 6/yFpLq70.net
>>461
それを自民党支持者のネトウヨに言ってくれ
ま、自民党の最終目標は上級国民と奴隷の人口6000万人の日本だから

476:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:39:04.53 OQEJz0F60.net
>>442
クリステルの操り人形になる馬鹿だから

477:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:39:10.00 WKWgLo840.net
プラスチック根絶した先の代用品がさらに環境に悪い結果しか見えないな

478:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:39:32.33 VjiMsGAo0.net
>>424
こんなの評価される訳無いだろ
欧州の圧力でプラが禁止される時代が来たら、その時に辞めればいいだけ
人間が生活していくにはプラは必要
 
じゃあそのプラごみどうするの?
ごみ発電すればいい
簡単な事よ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:39:53.84 rmUo6lrP0.net
環境省の説明によれば、ペットボトルは高い比率で再生されているようですが
国家の説明は全部ウソで、使い捨てられてたんですか?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:40:00.39 9BIfOQi70.net
こいつ日本国民の生活のために選ばれたって自覚ないだろ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:40:10.34 5xWErMcT0.net
自分で買い物も家事もなにもしないからわかってない
ぷら製品を使わない生活なんて無理だろうに
わかってないから言うんだろう
大臣がぷら製品を使わずにどう暮らすか公開したらいいよ
お子さんは紙パンツも使ってないんだろうね
おもちゃはぷら製品多いけど金持ちだからぷら製品のおもちゃは使わないんでしょうね

482:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:40:18.71 Hf6Iq2Q30.net
この世のプラスチック全てを駆逐してやる!!

483:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:40:22.65 e23IY6zx0.net
プラ全廃して昔みたいにガラス使っても良いけどさww
重量増加は当然なので、流通コストは上がるし運送時の環境負荷は高まる
買い物かご持って量り売りの時代は
米や醤油、油、酒なんかの重量物は御用聞きが来て配達が基本
牛乳も瓶なら配達
肉や魚、味噌も経木と新聞紙に戻すと
これも経木は高いよ
今はスーパーも配達サービスやってるけど、有料なので嫌がる人もいるなw
帰りはタクシーの人もボチボチ居るようだ
紙パックは内側プラコーティングだから
これも規制すると紙パックは全滅
全て瓶の時代へ戻る
ガラスも昔のソーダガラスと違って薄く堅い物に変わってはいるけど
リターナルでもコスト増は間違いない
消費者は甘受するのか?
消費税の更なる軽減が必要かもな

484:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:40:30.96 6/yFpLq70.net
来月ぐらいには工場の燃料の重油が石油からできているから有料だと言い出す

485:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:40:33.93 DiHycaih0.net
>>1
お前が絶滅しろよ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:40:35.19 LU+tKvKA0.net
>>475
このスレのやつ俺と君とあと数人しかまともな奴がいないわ
俺ら以外のやつの書き込みが工作じゃなきゃ
マジでもう日本終わってる気がする

487:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:41:04.44 3ZXfm5My0.net
近未来駄菓子屋
「オバチャーン、コーラ300ミリこのコップにくださーい」

488:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:41:07.26 3UOBgVs30.net
魔ックは子供の肉の処理場だろw
今まで何回子供の歯が出てきたことかw
チョン宅→魔ック見っけwwww

>>1

489:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:41:11.48 zaTIHAAL0.net
噴水ジュース販売機の復活だな
けど日保ちはしないから1.5Lのガラス瓶はなしだ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:41:15.70 60k6d4ys0.net
環境と叫べばバカがお布施してくれると舐め切ってるなw
反対する奴らは抵抗勢力で非国民w

491:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:41:15.74 OGHZyVNA0.net
>>438
横須賀の海岸でプラ系使うなと、プラ警察活動しても問題ないな
>>441
横須賀住民は裸で縦穴式住居に住み石のお金使って暮らしてくれるよきっと

492:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:41:20.13 I666u3hL0.net
★10
進次郎人気者ww

493:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:41:20.78 qqJzwuJV0.net
小泉自体が呼吸を止めればいい
僕ができるCO2削減
政界から消えな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:41:34.65 E3jfvwWf0.net
滝クリこのバカ止めろよ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:41:35.68 DlqdPrmg0.net
>>477
昔みたいに醤油の一升瓶を配達してもらったり、鍋持って豆腐買いに行くことになるんかな。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:41:43.22 2Jw719dC0.net
>>422
高度経済成長の負の側面として公害問題が起こったことの対応で環境庁ができたんだけど、省にまでする必要性は薄かったな
結局「環境のためならみんな氏ね」な環境ファシストがイキる結果になってしまった

497:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:42:00.33 +REptLhP0.net
マジメな話環境問題って中国が本腰入れない限りやってる国がバカを見るだけだよな
アメリカもそれで京都議定書抜けたわけだし

498:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:42:02.45 JhxLvOUO0.net
>>459
「 石油 」精製したゴミから
【 ペニシリン 】が生まれ、それで
力をつけたのが『 ロックフェラー財閥 』
彼ら支配下の約100年間で
我々はハクジン以外の有色人種も
少々の「言論の自由と人権」を与えられ
世界全体的に「教育」の底上げもはかられた‥
それをまたこの【世界政府】は
人類100億総『奴隷』に戻そう、と
しているんだろう
今度はAIとハイテクを使って‥

499:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:42:10.02 jivYHLi80.net
>>424
横須賀民の擁護www

500:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:42:27.06 YXM/PFvq0.net
>>15
だわな
環境環境いってるやつは頭おかしいんだよな

501:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:42:51.16 NhPn97zD0.net
こいつあかんわ即刻首にしないと

502:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:42:59.34 t8HgVffr0.net
>>236
ああ、そういう設定があったね。
実際には鳩山も菅直人も官僚を政策決定の場から排除して
「情報が足りない」って何度も言ってたけど。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:43:03.44 lFU2TdVK0.net
>>1
じゃあ進次郎の家は子供の弁当箱も絶対に木かアルミとかで
ラップは絶対使わず、ラップ替わりのフタ容器も使わずだよな?
水筒も絶対にステンレスとかな
乳幼児の時に使いたがるキャラものに使われがちな素材の水筒とか絶対無しな?
乳幼児の時に使う箸も絶対に木製な?
子供用の、キャラもんの箸にありがちな素材のを使うなよな?
作り置きも無しでタッパーとか絶対使うなよ
もちろんもちろんペットボトル飲料も1つも無しな?
やれよ、絶対にやれよ?
どんどん廃止にするんだろ?
絶対家でもやれよ?

504:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:43:44.54 joWAhdc40.net
横須賀のせい

505:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:43:47.55 YXM/PFvq0.net
>>497
けっこう真面目に環境やってるヨーロッパと日本が停滞して
のらりくらりのアメリカと中国が成長したからな

506:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:43:49.33 /BwQaN920.net
実質値上げだね
まぁ環境環境言いつつ値上げに持っていくとはね
ペットボトルやら弁当容器なんてこんな便利なもの無くせるわけが無いんだからみんな文句言いながら払うでしょ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:44:03.56 e7qRFvul0.net
あのさー。プラスティックを分解する微生物もいるんだよ。
それを人工的に大量培養して海に流せば、プラスティック問題解決するじゃん

508:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:44:20.29 rsdve6N50.net
生きてるだけで国民の迷惑になる無能

509:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:44:21.27 pEdEI4ZN0.net
>>483
「奥さん米屋です」

510:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:44:26.22 AGrpHdlI0.net
小泉的にはタイヤはいいのかな
合成ゴムってプラスチックに広義で含まれそうだけど。
ゴムまで広がるとすごいぜ、自動車自転車飛行機電線被覆ダメ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:44:27.00 99CzLWZ40.net
瓶に戻したら輸送コストと環境負荷凄まじいのだが。
アホは政治家になるなよ。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:44:29.25 7ZTDCuVv0.net
こいつはプラスチックを潰して代替品を何にしようと思ってるんだ?
現状だとただのプラスチック税にしか見えんのだが
父親と同じでペテン師にしか見えなくなってきた

513:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:44:39.82 zC7aVUav0.net
コロナでプラ容器の重要が増えているのにね…
レジ袋有料化のときに「今かよ?」って言われたの忘れたのかな?
頭悪そうだもんね。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:44:43.62 DlqdPrmg0.net
>>505
排出権取引とか馬鹿じゃないかと思うわ。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:45:16.93 OGHZyVNA0.net
>>424
10年後も20年後もプラ製品も火力発電もガソリン車も無くなってないよ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:45:50.05 5u1itOY00.net
むかしのように
ビンでいいんたよビンで
空き瓶は酒屋に買い取ってもらったら良かったし
今の方が不便で不衛生

517:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:46:06.37 VTkkW+EZ0.net
>>486
お前本当にプラスチックが自然分解しないとか信じてるバカなんだな
なんで意識高い系って学校の勉強以外はバカなの?
アホみたいなマンガ宗教もどきオウムに高学歴
バカが騙されて殺人まで犯したけど、洒落にならん

518:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:46:08.31 LU+tKvKA0.net
お前ら勝訴追加のレベルのやつばっかりだなw
見損なったわ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:46:22.56 OQEJz0F60.net
>>503
水筒にステン使ったらパッキンが必要になるから竹筒じゃないと駄目だな

520:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:46:37.75 joWAhdc40.net
東京は3日に1回下水垂れ流しにしてるけどこの下水の中にプラスチックが大量に含まれているんじゃないか

521:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:47:15.85 B4kUw73S0.net
初めて国民に直接害のある政治家だわこいつ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:47:25.11 EDZ32NCO0.net
この男の思考回路はおかしい
精神病院に監禁するかミンチにして魚の餌にするか
国民投票が必要だ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:47:27.76 tgxcPwdv0.net
こんな奴を大臣職に据える自民党

524:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:48:03.59 6/yFpLq70.net
このアホは石油原料を有料にする事と、海洋ゴミを削減する為の処分との区別もつかんのか?

525:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:48:29.84 jKgYe0OG0.net
まぁわかりやすい政策をやって実績を残したいってだけで
プラを全廃なんて微塵も思ってないよ
国民はいい迷惑

526:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:48:45.11 JhxLvOUO0.net
>>518
お前が青冷めるような
もっと奥の院の話をしてやってもいいが
私の命がないのでな
そこまで話すと

527:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:48:45.38 qqJzwuJV0.net
かつて鉛フリーになってから、ガラスは焼結温度が上がって、硬いけどもろい
という問題も出た。
再生プラも克服課題が沢山ある。
代替案も考えずにプラを全廃 で、政治活動できるのなら、俺も議員やろうかな。
金たんまりもらえるんだろ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:48:46.15 OGHZyVNA0.net
>>495
環境対策で無駄金使わせて増税もしておいて
「やっぱり環境にやさしくなかった」
で、元に戻るけど税金はそのまま
大体このパターンの繰り返し
税金使って無駄な仕事作って環境に悪いだけ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:48:46.93 LU+tKvKA0.net
>>517
レス番間違えてないか?
お前は単発のクズでバカ
セクシーの狙いは貧乏人に負担させるための
政策しかない
環境と言ってるけど
環境を武器にした弱いものいじめだよ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:48:48.42 OQEJz0F60.net
>>521
親父が居ただろ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:48:57.58 6/yFpLq70.net
>>521
安倍も小泉も一人では何もできないぞ
こいつらの後ろに隠れている自民党議員全員が否定せずにやらしているのだから
自民党全員が腐っている

532:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:49:07.24 xLMrhwfz0.net
>>510
コンドームだってゴムと言ってもイソプレンやポリウレタンも使われてるからな
あれなんか使い捨ての最たる物だろ
間もなくコンドーム禁止だなw

533:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:49:07.86 e23IY6zx0.net
>>498
ペニシリン?
それはちがうでしょw
ミスタッチ?何と間違ったかなあ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:49:14.54 9098TcZr0.net
馬鹿はロクな事をしないからすっこんでろ!!

535:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:49:16.58 fOlkrKZr0.net
典型的なアホウヨキチ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:49:23.63 e876RTEB0.net
>>525
実質増税出来たらいいだけだもんな
自民はほんとクズだわ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:49:44.04 75BlHgUt0.net
兄貴のペットボトル飲料CM継続を今日確認
これ孝太郎にも迷惑かけるんじゃない?

538:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:49:58.38 B4kUw73S0.net
典型的な無能な働き者
鳩山やR4よりも国民に被害をもたらす

539:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:50:03.41 rmUo6lrP0.net
>>532
繰り返し使える布コンドームを推奨します

540:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:50:22.17 e876RTEB0.net
>>527
まずは献金たんまりして上級国民見習いになるところからだな
3世ぐらいそれ続けたらなれるよ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:50:25.00 o5h6d4Wm0.net
活動家の言うこと鵜呑みにするだけの政治家なんていらねーんだよ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:50:37.93 6/yFpLq70.net
ただの値上げだろ
元々、タダの物なんて何もない
腐った自民党の考える事はいつも己の私腹を肥やす事だけ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:50:47.53 BCfxEaPu0.net
こんな法案つくるならば世界共通にしろ
日本だけ有料化して減らしても世界的規模で見れば
プラゴミは減少なんかしない
世界同時に統一するくらいのことをしろ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:50:52.27 MZvoPuCU0.net
国賊小泉家は断絶させろ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:51:15.11 Hlpxma5q0.net
>>525
将来総理大臣になるための実績づくりとしか思ってないんだろうな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:51:27.99 hZuW1zGE0.net
進次郎を信じろぉ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:51:38.61 LU+tKvKA0.net
>>528
税金をせしめるとは言ってないぞ
企業の値上げで今まで通り消費税だけいただくという
反日的な政策

548:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:51:46.29 DlqdPrmg0.net
>>515
それこそオカルト分野のフリーエネルギーとか実用化されないと無理だわな。

549:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:51:55.67 5xWErMcT0.net
政治家やめて環境活動家すればいいじゃん
裕福なお家だから暮らしには困らないでしょう
迷惑すぎる

550:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:52:02.85 qqJzwuJV0.net
>>540
大丈夫
私は変人です プラスチックをぶっ潰す!と言っておけば良いw

551:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:52:13.90 LU+tKvKA0.net
>>526
まじ聞きたいな
ぜひ教えてください

552:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:52:19.00 OGHZyVNA0.net
>>358
多くの人がマイボトル使うようになって水筒のゴミが増える
環境に悪い政策だ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:53:25.26 JhxLvOUO0.net
>>551
おまえさんのIPも
もう抜かれとるだろうから
やめておけ
命を大切にして
未来を生きろ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:53:37.65 Qml9YlPT0.net
容器ばっかり執拗に狙ってもしょうがないだろ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:53:47.67 fcLoUnLF0.net
選挙に行って野党に入れるしかないな

556:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:53:58.72 lUm/zr7F0.net
公約かな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:53:59.49 EfZtksBM0.net
馬鹿は政治家になるな
日本が滅ぶ
まずはミンスへ移れよ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:54:41.30 xa9O8o+d0.net
二酸化炭素削減目的なら、燃やすのがもったいない、容器はまだまし、とおもうのは普通かなあ。
何が容器か、はあるけど。
材料特性からして、代替不可能なもの多いし。
医療は少し特殊だけど、使い捨てにするから安全というのもあるし。
日々の生活で使い捨てるプラ製品というのなら、袋はOKか、ともなる。
レジ袋は減らしたけどさ。
多分、税金かけるんじゃないの?
それで経済原則に任せるくらいが現実的。
宗教じゃないから全廃とかいうよりも、効率よく減らす方が世のため。
必要なところで使えるわけだし。
あと、税金かけるなら、リサイクルするとどうするか、の問題もある。
リサイクルした材料は、税金支払い済として、無税?
そうすりゃリサイクル促進?
でもリサイクルは、それはそれで負荷あるでしょ。
あと、重さ当たりの税金にすると、意味ないくらいの金額になりかねない。
減らす意味見出せるほどの金額にすると、必要なところが高くなりすぎたり。
まあ、バランスを民間が見出すから、やってみる、ってことか?
税金も、簡単じゃない。

559:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:54:45.88 yy36nMON0.net
令和の生類憐みの令
令和のバカ殿

560:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:54:57.09 A+yl6efP0.net
うざいの通り越して迷惑だ!

561:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:54:57.11 Oz1Bi1X/0.net
プラスチックを削減するより、公務員の給与を削減してほしいです

562:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:55:15.91 5yq7WRUJ0.net
こいつは原発とか自分の力が叶わないところには手を出さない
糞みたいな政治家になったな
もうおわりでいい

563:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:55:31.94 qvvbHSzT0.net
まず、自分の選挙区をプラ容器ゼロ特区に指定して、違反者をビシビシ検挙してみれば?

564:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:55:34.94 zPpzb0e40.net
>>5 実際に困るのは後世の人間だよ。天然魚はマイクロチップに汚染されて食べられなくなるよ。後世の人間についても考えような。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:55:37.58 OGHZyVNA0.net
>>547
レジ袋関連で既に自主団体作らせて天下り確定してるぞ
マイバッグで消費の先食い分市場拡大したし
プラ製品でも何かやるのは間違いない

566:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:55:46.27 2EVa6zcc0.net
プラスチック容器全廃したら食品ロス倍増だろう。
SDGsに逆行するけど、セクシー小泉的にはどうなんだ?

567:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:55:47.84 5xWErMcT0.net
日本だけにそれを強制して海洋プラゴミの問題解決にはならないよ
わかってないなぁ
世界でやるならわかるけど
庶民にだけ負担を押し付けてるだけ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:56:03.96 NwYGYsi/0.net
サントリーと共倒れしろ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:56:16.04 e23IY6zx0.net
>>509
知っとるぞw
AV黎明期の名作だろ
洗濯屋ケンちゃんとか

570:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:57:12.53 BCfxEaPu0.net
自宅の中を見せてもらおうか
だってあんなに言うってことはプラスチックでパッケージされた商品とか一切買ってないってことでしょ?
洗剤などの日用品だって食品だって全てプラではないパッケージの物のはずだよねぇ?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:57:53.05 OGHZyVNA0.net
>>550
「本丸は合成繊維」と発言して欲しいw
言えないだろう

572:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:58:10.17 6/yFpLq70.net
>>558
そこで燃料税ですよ
石油が原材料のガソリンや重油などに税金を書けるのです

573:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:58:16.02 DiHycaih0.net
自民党に入れた奴のせいで、コンビニでタダで袋貰えなくなったよ。。。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:58:29.29 JhxLvOUO0.net
>>571
着るもんなくなるぞw

575:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:58:40.51 /2QpzUFR0.net
このバカにプラスチックと無縁の生活ができるか実践して欲しい
間接的にでも関わったら罰金100万円とかで

576:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:58:43.90 xa9O8o+d0.net
意気込み、というにももう少し何とかやりようがありそうだね。
たぶん、レジ袋、うまく行きすぎたんだろうね。

577:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:58:46.94 ++o5HmdN0.net
父親はキチガイだった
やはり息子もキチガイだったか

578:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:59:27.86 6/yFpLq70.net
>>570
来年からはパッケージを廃止して、量り売りにするんちゃうか?
洗剤でもポテチでも持参した容器で持って帰ってね

579:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:59:28.94 /2QpzUFR0.net
>>574
葉っぱ1枚あればいい

580:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:59:30.83 A+yl6efP0.net
なんでこんな馬鹿が大臣やってるの?

581:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:59:37.72 q5xZXKgQ0.net
コイツ本物の馬鹿だわ
服もLEDも携帯も石油だぞ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:59:43.80 e23IY6zx0.net
>>566
それは諸説あって、そうとも言い切れない
むしろフードロスは減るという話もありますし
フードロスとは無関係という話も

583:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:59:45.72 lubhCxeG0.net
>>94
ガラス瓶の方が美味しいよな

584:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:59:48.35 BZVCWiew0.net
馬鹿な神奈川県民が気付いて、こいつを落とすかどうか、選挙民が試されている。

585:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 13:59:52.12 qU9HQPyP0.net
半導体工場の連続出火と言い
進次郎も中国人に操られてるな

586:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:00:04.34 fBBIUIXD0.net
ビンのリユース時代に戻す覚悟があるのかね

587:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:00:10.12 DiHycaih0.net
自民党に入れた奴のせいで、次はペットボトル飲料無くなるよ。。。
許せないね

588:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:00:17.10 DlqdPrmg0.net
>>562
利権ガチガチのとこに手を出したら大火傷するだろ。

589:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:00:18.86 7aifbEDw0.net
対抗候補が共産党ってだけで候補の公約とかどういう人格なのかも調べもせんと落とすんだぜ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:00:20.36 6eg//8Da0.net
本当こいつ死ねばいいのに

591:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:00:34.20 kBNUtU+E0.net
有料化したところで絶滅はしない
机上でどんだけアホなこと言っても代替の素材がなければ変わらない
やっぱ神奈川県民てこんな奴に投票するとか頭がどうかしてるわ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:00:37.72 NhPn97zD0.net
こいつは仕事をやってる感を出したいだけなんだよ、馬鹿だからww

593:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:00:41.13 LU+tKvKA0.net
>>587
値上げするだけで何も変わらないわ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:00:42.91 JhxLvOUO0.net
>>577
親父もスカル&ボーンズ麻薬王◎ッシュと
ズブズブの基地外
息子もCSIS2年どっぷり
M・◎リーンのかばん持ちの基地外
そういうことやろう

595:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:01:15.58 ipq+5aWB0.net
プラに代わる素材開発への投資が先じゃないの

596:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:01:24.88 qU9HQPyP0.net
進次郎は日本の産業を本気で潰す気でいる

597:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:01:36.83 OGHZyVNA0.net
>>572
ずっとガソリンから環境税取ろうとし続けてたもんな
1度立てた計画は必ず実行しようとする糞行政

598:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:01:38.46 DiHycaih0.net
>>593
自民党に入れた奴のせいで、ペットボトル飲料値上げになるよ。。。
許せないね

599:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:01:46.01 vPDZUHwl0.net
こういう極端な浅はかな考えの奴増えたよな
0か100でしか考えられない頭硬い奴

600:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:02:06.33 hDWuYIHs0.net
>>1
「環境、環境」を餌にしてプラスチック税の重税が狙い。
お寒い重税法案、改悪。

601:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:02:10.81 fxDF4aE20.net
プラ絶滅はまず小泉家がお手本を示してほしい
小泉家の家族全員と事務所の断捨離を公開してほしい
持っているプラを捨てれば公害になるから、どうやって処分するのかを
一つ一つ家族や事務所員と説明してくれ
一つもプラ製品がなくなったら、日々の生活も全部公開してみたらいいと思う

602:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:02:15.90 6/yFpLq70.net
>>592
吉村と小池と同じ匂いがする

603:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:02:29.14 TtCo8dDf0.net
缶ジュースに戻るんか

604:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:02:36.63 3EZRNcwD0.net
>>343
他の省庁落ちた無能

605:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:02:38.91 kBNUtU+E0.net
>>599
そんで批判するとこっちが頭が固い老害とか言い出すのよね

606:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:02:55.67 k/IFgJWX0.net
>>573
元々ダダではなかったがな。
袋代もコストに乗せられて価格に添加されてんだから。

607:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:03:12.50 m3KsK4820.net
ものには限度ってもんがあってな
無理にゼロにすると不都合ってもんがあるんだよ
なんでこんな事やってるんだ??

608:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:03:26.35 5xWErMcT0.net
机の上で決めてるだけ
環境のためではないし
二重とりの値上げ
庶民をバカにしすぎ
だから嫌われてるのに庶民の意見は聞かないらしいから
聞くのは自分に賛同する団体が集めた若い人の意見だけ

609:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:03:29.04 ezBQsdYD0.net
こいつ結婚してからプラスチックの事ばっかりでうっせーわw

610:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:03:30.52 xa9O8o+d0.net
>>572
今の揮発油税とかも、不公平論があるんだよね。
電気自動車払ってないから。
電気に課税難しいし。
で、走行税に、という。
道路特定財源の名残で、道路整備に使う、受益者負担、といってもその有様。
受益者負担というよりも、使用量削減のための税金って、無理でしょ。

611:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:03:30.76 XTGXeS400.net
閣僚から外せよ、こんなバカ。総理は何考えてんだ。

612:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:03:34.66 lubhCxeG0.net
>>95
マイバックを持ち歩くような人はポイ捨てなどしない
ポイ捨てする奴は有料だろうが無料だろうが関係なく捨てる
プラスっチック有料化は宣伝効果以外の意味はない

613:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:03:36.79 NhPn97zD0.net
芸者こはんの恨みを思い知れ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:03:55.57 e23IY6zx0.net
>>603
缶ジュースも内側はプスチックコーティング
そうでないと腐食しちゃってもたない

615:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:03:59.64 zaTIHAAL0.net
>>506
ガソリンみたいに二重課税になるんだな
まだこの後消費税アップも控えてるのに

616:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:04:25.36 DiHycaih0.net
>>606
でも、レジで追加料金は取られなかったよ。。。
自民党に入れた奴のせいで、今は追加料金取られてるよ
許せないね

617:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:04:45.17 OGHZyVNA0.net
>>575
水にもマイクロプラも消毒成分もあるので使用も飲み水も不可です
ミイラか即身仏になれば讃えて差し上げましょう

618:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:04:55.89 sZrvBZvQ0.net
ガンプラはいいのか?

619:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:05:08.31 6/yFpLq70.net
>>607
袋メーカーの販売額を合法的に消費者に払わす為だろ
実質タダで製品を卸せる

620:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:05:15.35 JhxLvOUO0.net
>>599
「中庸(=あいまい・棚上げ・グレーゾーン)」
とかいうのは
日本独特の文化なんだぞ、政治ではそれが機能する
アイツラ(わかるな?)の文化は
「1(シロ)」か「0(クロ)」
(量子コンピューターのような「1・0同時」はない)
HDDのような「マスター(ご主人)」>「スレーヴ(奴隷)」
考え方が根本的に違う

621:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:05:15.42 32FHFJ7+0.net
>>586
メーカーがついていけない
瓶飲料の製造ライン,どれだけ残ってるんだ?

622:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:05:21.05 +B21FPHK0.net
>>1 で、代替品はどのようにお考えで?

623:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:05:22.22 /2QpzUFR0.net
>>603
竹筒か瓢箪で

624:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:05:22.67 k/IFgJWX0.net
>>607
馬鹿だからだろう。
立候補要件に「最低5年は一般企業で働いた実績があること」と追加すべきだな。
ポリティカルニートばかりでは話にならん。

625:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:05:37.61 5+nZ4f5K0.net
co2の排出を減らしたいのか、プラスチック製のゴミの投棄を減らしたいのかよく分からないな。
俺は確かに現状の商品に対する過剰な包装は考えた方が良いと思うが、科学的根拠を示さずに単なる値上げをするのは国民をバカにしてる感じがする。
ていうか顔がいいからとか言って政治家を選ぶなよクソ婆共。

626:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:06:22.96 OGHZyVNA0.net
>>588
そうそう、新しい利権を作りたいだけ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:06:33.80 LnFeOPeD0.net
エコエコ言ってるとそのうち人を殺し始めるな

628:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:07:35.22 e23IY6zx0.net
>>627
まあ生きてる人間減らせば、自動的にエコだもんねww

629:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:07:37.17 6/yFpLq70.net
>>625
何度も書いているけど、袋やプラスチックを工場に販売する時の料金を消費者に払わす為のもの

630:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:07:41.66 OGHZyVNA0.net
>>603
おしっこ飲む時代に戻ります

631:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:07:46.52 OQEJz0F60.net
>>596
工業だけじゃなくハウス農業も潰されるな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:08:11.87 5NHV0Yme0.net
コイツが喋ると自民党の票が減る

633:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:08:15.15 5xWErMcT0.net
政治家は改革には痛みを伴うとか言うけれど
痛みはいつも庶民が受けるんだけどなぁ
国会議員も人数半分、報酬も中小企業並みの年収にしようね

634:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:08:17.70 U13sWGjG0.net
横粂さんへ、次横須賀から出馬すれば勝てるぞw

635:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:09:02.63 ggtYSlbm0.net
このおじさん自体プラスチックみたいなんだが

636:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:09:52.29 BiYFX48X0.net
どこまで消費を冷やすのか。
ホントこいつって

637:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:09:57.94 6/yFpLq70.net
今までもタダじゃないから
これからは値下げせずに2重取りしますという宣言

638:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:09:59.56 xa9O8o+d0.net
当面は、できても、値段はっきりさせ、価格転嫁を意識させるだけだろうね。
レジ袋方式ね。
スプーンフォーク、いくら?
各2円くらい?
容器となると、選択肢がないのが多いから、表示するだけか?
まあそうかもしれないし、それでいいのかもしれないね。
最終価格に、容器代いくら含まれてます、と。
おっと、スーパーで安くなる商品はどうする?
コンビニ弁当安売りは?
いろいろ気になるなあ。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:10:15.54 OGHZyVNA0.net
>>95
環境のため、という名目で利権作りたいだけなのでそいつらにとっては何も問題ないのです

640:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:10:23.72 /l4vGw2n0.net
このバカ何とかしろ。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:10:50.48 1GMhhIOJ0.net
こいつとグレタを無人島に全裸で放置して1年後に何て言うか聞いてみたい

642:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:10:55.19 fZh+WaJu0.net
スポーツで言えば、さぼったり要領だけがいい選手(国)のせいで結果が出ないのに
一生懸命頑張っている選手をお前のせいだと責めてもっと頑張らなければペナルティを与える
ぞと脅しているようなもんだな。
すごいリーダーだ。

643:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:11:07.06 k/IFgJWX0.net
>>633
それで減らされるのは地方出身の議員だけどな。
「一票の格差拡大は許されない」とかの題目で。
本音はもちろん「田舎者は国政にクチ出すな」
日弁連によると、都市部の人間の方がコントロールしやすいそうだからね。

644:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:11:17.38 I666u3hL0.net
>>627
一番それが効率いいんだよな
日本人の人生85年として
一人の人間がどれだけゴミと糞尿出して、水や環境汚すか

645:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:11:26.26 znJhidg30.net
おいトンキン
こいつなんとかせえや

646:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:11:41.14 6/yFpLq70.net
>>638
でも、袋容器要りませんと言っても値段は変わらないよね

647:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:11:52.64 OGHZyVNA0.net
>>629
環境省専有のプラスチック消費税だね

648:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:11:56.87 I666u3hL0.net
生きてたら皆環境破壊してるんだから
聖人君子ぶんなよ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:13:01.51 2O4ifAwD0.net
>>635
自治体プラスチックおじさん、と読めた。

650:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:13:05.12 ggtYSlbm0.net
壁 天井はプラスチッククロス、床はクッションフロア

651:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:13:14.55 OGHZyVNA0.net
>>633
投票率に連動して全体の議席数を変動させればいい

652:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:13:16.94 cncxEfTO0.net
とっとと解散してこいつを大臣から追放しろと

653:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:13:41.67 Qml9YlPT0.net
進次郎はコンビニの店頭でペットボトルに充填するとでも思ってんのか
「ボトル要りません」とか言われても困るわ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:13:55.16 p5kO570v0.net
>>623 良いな、ボトルはアルミ缶に移りそうだけどな。
スプーンやフォークはどうすんだ? マイスプーン、マイフォークを持ち歩く?
スーパーのトレイは? 竹の皮に包む? ラップはプラスチック系以外から作れるのかな?
牛乳パックの内側もプラスチックだろ? どうすんだ?

655:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:14:30.05 xLMrhwfz0.net
>>647
環境利権を構築しようって一気にきな臭い話になるよな
まあ、だいたいそんな所のように思うわ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:14:34.44 Wh3ijjki0.net
一言で馬鹿なんだろうな

657:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:15:27.34 LnFeOPeD0.net
紙袋、紙ストロー、今度は紙パックだな
プラに比べて紙の方が高いし、比べてもエコとは思えないが

658:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:15:30.90 9NF60z2A0.net
消費者の負担が増えるだけ
なくならん

659:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:15:55.56 t6JvtgN/0.net
まず神奈川県民が試しに1年ぐらいやってくれんかね
ペットボトル全廃コンビニ弁当の容器全廃とか
自分達が出した政治家だから文句もないだろ
1年経ったら県民の直の声をYouTubeに上げてくれ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:15:58.90 s+5f6PGy0.net
タンスの上とか指でつーってやって「ここホコリが残ってる!」とか言ってそうなみみっちい奴w
こういうのを木を見て森を見ず言うんや。

661:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:16:13.70 OGHZyVNA0.net
>>641
流れ着いたプラスチック製品を器用に使えるようになっていることでしょう

662:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:16:31.59 k/IFgJWX0.net
>>616
地中分解性ポリを使うように働きかけたら?
あれならタダで配って良いんだから。
まぁ、繰り返すがタダでは無いんだけどなw

663:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:16:51.38 iJJRypqV0.net
コイツに投票した奴、出て来いよ
出て来れねえのか?

664:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:16:54.86 qe/V2fF40.net
>>1
こいつ1人だけヒマそうでいいな
日本で一番ヒマなんじゃね?

665:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:16:57.17 POnrEi2g0.net
>>1
正直言ってコレを賛成した人たちはどんな根拠で賛成したんだ
つか、政治家ってどんな暮らしをしているんだ
世代的に言っても今の生活の殆どが石油化学製品によって補われてる事
そうしたものによって経済も生活も成り立っているのは
知らない人を探すのが寧ろ困難な事ぐらい知っているだろう
そしてそんな事したら社会がどうなるのかも
生産したメーカーに回収させるなんて事ぐらい無理だし
最終目的が使わせないなんておかしすぎるだろうに
そんなに今の年寄り世代は日本を根底から潰したいのかな
自分たちが高度成長時代で散々良い思いしてきておいて
酷すぎじゃないか、ハッキリ言ってよ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:17:03.62 fBBIUIXD0.net
純一郎が真紀子の事を、無能な二世のくせに色々やりたがって困るんだと言ったとか言わなかったとか。

667:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:17:31.82 F8HN/AEm0.net
もうこの馬鹿殺せ

668:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:17:34.70 UtEjURBS0.net
どうせ環境利権が目的なんだから、合理的な説明ができるわけないよね

669:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:17:52.97 p5kO570v0.net
>>644 日本は江戸時代から糞尿をリサイクルしてたんだよ、今捨て去るからおかしい
江戸時代を現代風に蘇らせればよくなるかも

670:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:17:53.81 7EekxIpV0.net
早く神奈川から自民党の議席無くさないと実質消費税増税されてるのと変わらない
小泉がやってる事はコロナ禍の失業者に更なる出費を強要してるだけ。

671:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:17:56.77 lxKpMprg0.net
プラを廃止したところに補助金だすとか代替品の開発研究に支援金を出すとかならまだ分かるんだがな

672:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:18:08.49 e23IY6zx0.net
>>623
そこまで戻らなくてもw
水筒が色々あるだろ
ノンプラスチックとなると簡単じゃないのか…
金属にコルクキャップ?

673:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:18:23.32 6/yFpLq70.net
>>657
みんなが紙を使うようになったら森林伐採を理由に増税

674:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:18:48.54 OQEJz0F60.net
>>650
断熱材に雨樋にコーキングに浴槽やら

675:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:19:24.51 OGHZyVNA0.net
>>657
紙パックを洗ってリサイクルできるのもダムや水道管があるおかげだし
次の更新費用を確保していない状態で持続不可能かもしれない

676:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:19:35.95 rTjj2t3e0.net
業界団体にプラ禁止にしろや
消費者に言うのは違うよ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:19:42.01 e23IY6zx0.net
>>657
紙パックは内側にプスチックコーティングされてる
紙コップも同じ
昔の紙コップはロウ引き

678:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:19:52.99 bdU7kkki0.net
菅の足引っ張るためにワザとやってる?w

679:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:19:56.83 rYrDhB0z0.net
配管も塩ビとかプラのやつは全てなくなり
玩具は消えるな

680:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:20:06.65 6/yFpLq70.net
>>672
プラスチック容器の洗剤も水筒で持って帰るの?

681:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:20:08.60 4plnhbPP0.net
>>23
一回ごとにガラスのアンプル容器でやるんだろ
ゴムやシリコン膜使えないなら仕方ないよな

682:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:20:40.90 r7sbSM990.net
>>1
石油製品=悪って、脳みそいかれてんのか

683:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:21:06.58 AGrpHdlI0.net
カーテンもダメ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:21:06.82 OGHZyVNA0.net
>>660
利権作りに必死なだけよ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:21:11.35 7EekxIpV0.net
コロナ禍で実質消費税増税に等しい事を繰り返す小泉は落選させないとますます不景気になるよ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:21:12.25 3QuQWu6j0.net
>>1
死に急ぎ野郎

687:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:21:13.22 hqRIqlaE0.net
調子のってんじゃねえぞ小泉のクソガキが

688:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:21:14.83 k/IFgJWX0.net
>>678
単純に、社会を知らない馬鹿なだけだろう。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:21:24.25 0FO7BeTD0.net
小泉進次郎が絶滅したらいいのになぁ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:21:42.60 5kJU58bJ0.net
中身だけ売れよ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:21:58.50 p5kO570v0.net
橋渡し的な現実的な動きとしてはプラスチックのリサイクルで容器を再生産する方向に進みそうだな。
今廃棄ペットボトルの争奪戦になってるらしいよ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:22:02.93 DiHycaih0.net
>>662
自民党に入れません
自民党に入れた奴のせいで、本当に迷惑してる

693:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:22:06.35 e23IY6zx0.net
>>680
液体洗剤かあ
ガラスに成るのかなあ…

694:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:22:09.52 xa9O8o+d0.net
>>646
高いと文句出る、という圧力が販売側に掛かるんじゃないか?

695:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:22:09.88 PEeRZf8b0.net
>>684
利権作れるほどの知能があるように見えない

696:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:22:14.34 R5hKDAU00.net
今のうちにガンプラ買い占めとくか

697:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:22:31.40 4plnhbPP0.net
>>684
そうならばまだ救いがある
本気で社会を良くしようと考えてこれだったらヤバい

698:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:22:46.63 50nEIFrA0.net
此奴己の不織布マスクは
化学繊維だろ?

699:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:23:13.57 Qml9YlPT0.net
>>672
金属製でも内側を樹脂コーティングしたくなるよなあ

700:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:23:26.99 3QuQWu6j0.net
>>657
エコじゃないと、巨人が叫ぶ未来には、またこの「信じろう」はプラスチックを使えと国民に言い出すよ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:23:52.52 7EekxIpV0.net
>>638
各2円で済む訳ない
普通に20円上げてくるだろ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:23:55.27 k/IFgJWX0.net
>>692
好きにすると良い。お前の一票だしな。

703:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:23:56.41 4ifi+rq80.net
オヤジといい、このセクシーボンボン親子は
日本を壊す事に心血を注いでいるな

704:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:24:13.11 JodRyiC30.net
コンビニ弁当もやれ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:24:30.45 xa9O8o+d0.net
税金は、自民党が決めてるじゃん。
自民税調は、政府税調を重視しない。軽視もしない。無視するって公言してる。
これが税金の本質をゆがめているのか、票につながらないことをやらないのか、選挙スケジュールで出し抜かれるのかは、考えどころだけど。
時々は、安心感もあるのかもね。

706:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:24:34.82 NhPn97zD0.net
>>657
木がなくなるし全然エコじゃないww

707:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:24:55.06 o4KpQm9n0.net
息子のおもちゃも食器も全部木製品なのかこいつは

708:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:25:34.91 Z7Zj9oQh0.net
無駄な仕事を作って天下り先を維持しようと必死な官僚どもが、ここぞとばかりに小泉に働きかけてるんだろうな。
こんな事してたら今まで以上に消費や産業が死んで日本の競争力は大きく落ちる。
こういうときにガツンと言ってくれる政治家がいれば良いのにな。

709:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:25:40.26 k/IFgJWX0.net
>>706
そこはそれ。
竹か笹素材で。
プリンタ用紙みたいな品質は求められてないんだからw

710:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:25:45.80 AGrpHdlI0.net
枕とかマットレスは低反発とかエアウィーブのはダメ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:25:54.05 t6JvtgN/0.net
>>696
廃刀令じゃないけど廃プラ令になりそうw
進次郎「家に隠し持ってるプラ製品全部出さんかい」

712:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:26:02.76 p5kO570v0.net
>>690 ジュースを1合ください。 お惣菜を200g下さい
容器は持ってきました

713:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:26:09.55 6yG/FvOe0.net
世界はバカのせいで終わる

714:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:26:15.68 lUm/zr7F0.net
むしろ安全で環境にやさしいと

715:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:26:17.03 7EekxIpV0.net
>>688
いい歳こいた大人が幼稚園児みたいに自分の名前を貼ったマイスプーンを毎日持って会社来ると本気で信じてるからな、こいつ。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:26:17.18 PtNMiz1Z0.net
家からご飯が付きにくいシャモジが消える日が来るのか

717:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:26:58.55 LnFeOPeD0.net
>>709
でも牛乳パックとか最高品質の紙でしょ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:27:16.12 AvKCXq+e0.net
プラスチック使うのを制限するより
海や河でのポイ捨てをやめさせれば良いのに

719:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:27:18.04 dXHo1yaN0.net
この人 阿呆なんだろ 学歴見たらびっくり
字が書けない 足し算 引き算 が出来ないってホントなの?

720:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:27:25.12 CQUYA0Jm0.net
>>1
こいつに関しては死ねとしか言いようがないな
生きるな世襲ゴミ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:27:28.00 e844n8Wl0.net
服すら着れない…

722:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:27:38.25 FUlXXPIy0.net
まずはお手本見せてほしい  
プラスチックを使っていない生活を

723:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:27:42.87 5xWErMcT0.net
庶民の意識をライフスタイル変えるといってたが
坊っちゃんは庶民のなにを知ってるのか?
迷惑すぎる

724:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:27:44.01 OZNUO0oO0.net
>>645
横須賀に文句言え

725:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:27:47.60 r8vU2vvI0.net
布オムツの時代か

726:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:27:55.42 hKpmfM0W0.net
ビーガンみたいに動物のためなら人を虐待していいみたいになりそう

727:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:27:55.78 e23IY6zx0.net
>>704
これも昔の駅弁スタイルか…

728:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:28:03.54 gc0a2Q590.net
>>706
林業をわかっていないぞ
木を切って使って新しく植えてと循環させて成立するものだ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:28:05.22 xa9O8o+d0.net
>>717
あれも、プラスティックフィルム内側にコーティングしてるけどね。
だから漏れない。

730:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:28:14.46 7EekxIpV0.net
>>708
コロナ禍の最中に実質消費税増税に等しい事を強行しようという政治センスが終わってる
国民の生活を省みないところは親父そっくりだ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:28:15.88 R5hKDAU00.net
>>721
ああ…
全員裸で生活するようになるのだよ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:28:24.59 p5kO570v0.net
>>717 内側はプラスチックだよ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:29:24.59 xa9O8o+d0.net
>>729
間違えました。内外の両側です。コーティングというか、ラミネートか?

734:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:29:30.64 AGrpHdlI0.net
オフィスの床はカーペットダメ、ビニールのダメ、プラタイルダメ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:29:30.72 lE/gvGW+0.net
経済に悪影響しかねーだろ
結局国民の生活<外国の圧力
期待していたが小物すぎるわ

736:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:29:41.09 eXNSb4ua0.net
虎ノ門二ュースはなぜかNGワード

737:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:30:01.91 7EekxIpV0.net
>>718
ポイ捨て厳罰化は一言も言及しないで
兎に角値上げに突き進むのが小泉と環境省

738:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:30:02.55 cJrDw4o50.net
「人間も二酸化炭素排出してるんですよね。意外にこれ知られていない」

739:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:30:50.73 95m830lk0.net
>>673
スギを切って植えて切って植えて花粉を撒き散らす
プラスチックの前に花粉をなんとかしろっちゅうねん
完全に国のせい、国民病

740:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 14:31:39.25 k/IFgJWX0.net
>>717
そうね。密度も高い。
そして海外製のパルプは竹や笹より遥かに安い。
とはいえここで求められる品質は「水分を通さない」事で、滑らかな手触りとかじゃないw
最大の問題は「またもやコスト増の方向である」という事かと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch