「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額 平均年金月額は、老齢年金14万6千円 ★3 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額 平均年金月額は、老齢年金14万6千円 ★3 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch370:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:27:48.26 I+vpiKdi0.net
そうやって集めた年金で生きてる老人がせめて幸せに暮らしてればいいよ
寝たきりでうまいも嬉しいも感じずただ食わされ酷いと飯も食えず栄養を流されるだけ
誰の為にもならないのにそいつら生かす為に年金払われてる
おこぼれで家族が小遣いもらって喜んでるだけ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:28:32.14 AW1+jFiX0.net
老齢年金を貰いながら、生活保護申請は出来ないのかな?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:29:29.61 T9Omk31W0.net
死ぬしかないのか

373:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:29:55.79 I+vpiKdi0.net
>>368
本当酷いよな
今の年より位貰えると保証があるなら文句言わんわ
貰えないんだから年金の分年30万だけでも貯金したい 本気で

374:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:30:36.87 aggedSDl0.net
>>371
足りない分は申請できるんじゃなかったっけ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:31:39.97 PMAOS35y0.net
団塊ジュニアでこれなら、これより下は貰えないようなもんだろ・・・

376:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:31:52.13 m/ocrtw/0.net
>>372
氷河期世代から下の世代は老後は自死するしか道はないな。
60くらいが寿命だと思って生きてたほうがいい。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:32:17.13 fsA6GrvA0.net
バブル世代ってバブル絶頂で応募してない企業から内定通知が来たり接待されて自惚れたまま会社を凋落させて幼いゆとり世代に責任を押し付けようとしたんだよな

378:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:32:32.28 ksY+0EzE0.net
カネを銀行に預け贅沢は敵と計画的に貯金するのが馬鹿政府と銀行が洗脳してきた日本人のカネの価値観w
お金は運用しない増えませんw
古くは博打だろうがパチンコだろうが競馬などギャンブルがあり、
日本人程投資をこれら博打と考える単細胞な民族はいない。それもそのはずで昔から自民党政権が国民から簡単に詐取するには預貯金と考えて預貯金しろと銀行に言い続けてたからね
はっきりいうが、すでにこの国は加工貿易と言うシステムでは国民を賄えないレベルまで経済が弱くなった国で
年金は必ず崩壊するのは規定路線
アメリカがあれだけ借金があったも国家と通貨が維持出来てるのは世界のアメリカだからであり、日本はもうアジアの二流国まで成り下がり、
アジア圏の基準通貨は円から元に変わりつつある。日本のような資源もない国は海外領土と海外資源を持たない限り、つねに世界に物を売って外貨稼ぐしか未来永劫民族も国も存在しないのである。

379:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:33:15.24 HpSqE4Bf0.net
>>375
年金の支払いは毎月6万で、受給は85歳から。
貰えても月3万。
こんな感じだろうな。
まさに払ったら負け。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:33:25.89 I+vpiKdi0.net
働きもしないで寝てるだけで
14万ももらうな
自分らは絶対貰えない 貰える年齢も引き上げられてそこまで生きられない

381:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:33:34.64 Y3Zt5h4b0.net
オレ今年50で国民年金を全く払ってないけど、今から払ったらいくら貰えんの? 督促状がアホほど来て、徴収員も2度来てシカトしたけど

382:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:33:54.13 aFIDq3Vv0.net
>>278
アホな質問なんやけど、60で年金もらいだしたら60からは掛け金払わなくていいの?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:34:30.45 7i1aBoel0.net
当然のように政治家に団塊世代は舐められてるね

384:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:35:06.70 ObsADAEv0.net
>>377
氷河期世代は新卒ですら、ヤクザが手配する奴隷のような日雇い現場仕事しかなかったりしたもんな。
その後、そこから浮き上がるのは至難だよ。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:36:33.06 Tedcfdta0.net
日本もそろそろ海外みたいに暴動起きそう

386:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:36:42.51 I+vpiKdi0.net
>>379
いい線いってる同意だわ
これはオレらに働けなくなったら年とったら死ねと言ってるよな?
今の年寄り優遇しすぎ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:36:46.67 yoHd0j1r0.net
現役が払った年金で年寄りと介護職員とナマポと年金事務所を食わしてるんだから
現役はやせ細るさ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:37:42.95 PMAOS35y0.net
>>381
いくら貰えるかは分んないけど、未納10年分くらい払えた気がする
あと10年加入で少しだけど貰えるようになったような

389:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:37:54.61 mmTl+YZk0.net
支給額がゼロにならない限り破綻を認めないってどうなの

390:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:38:22.01 28IeGnp00.net
いま年金貰ってる世代と、今の20代って年金だけでも3000万円以上の差があるからな。
最初から3000万円の借金背負って社会に出るようなもの。
さらに働いても収入も少ないしな。
終わってる。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:39:20.19 83cBVRv30.net
1円でも払えば制度は破綻していないからなw

392:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:39:38.93 9+7x0tpb0.net
>>2受給額は事前に分かる
あーお子ちゃまだ
目途の金額は5年ごとに改正されて減る
すべてが目途止まり
正確にわかるのは59才誕生日に65才支給額がわかる
なぜかわかるか?それは60才で早期受給するか決めるため
何十年も前から目途となる受給額は出ているが5年ごとの減額率は
その時にならないとわからない
まぁ~事実を知らない子供たちならごまかせるね

393:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:40:14.95 +njkt4Ld0.net
>>385
嘆いてばかりで行動を起こそうとしない連中ですよw
暴動なんて起こせませんよw

394:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:40:40.29 DVEreU+U0.net
>>389
年金は絶対に破綻しません。
なぜなら、年間1円の支給でも年金としての機能は維持できるから。
生活できないなんて知りません。
それは国民の努力不足。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:42:00.91 0zKZhFTY0.net
基本的人権を尊重しない国では年寄りと若者で差をつけたがるものよ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:42:42.40 83cBVRv30.net
すごいよな、人口ピラミッドで設計された糞制度を
まだやってんだもの。
そしてその年金を箱物で使い込んでたりもしてるしな。
これが果たして政治といえるんだろうかね

397:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:42:51.09 vgxtvpk60.net
>>389
Amazonの発送1~2ヶ月詐欺と同じ
入荷遅れ半年経とうが在庫無しとは認めないように、例え100円になろうと破綻を認めない
ちなみにAmazonの日本社長は中国人

398:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:43:54.51 vgxtvpk60.net
>>393
左翼の煽動次第
お前ら男は暴動しなかったが森発言で女はデモやったぞ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:44:25.84 AW1+jFiX0.net
>>374
それなら、何とか生活は出来そう。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:44:55.90 D02n8MOA0.net
>>2
えっ?
今の若者は85歳支給開始になるかもしれないのに?不確定の未来を想定外の一言で片付けるから給料低いんだろ?

401:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:45:59.73 oTrY5aqP0.net
年寄り向けシェアハウスだろうな
他人と暮らしたくない奴はしっかり資産作っとけ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:47:10.46 D02n8MOA0.net
>>63
ジャパンで札幌一番とか箱買いしたほうが幸せにになりそう。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:47:56.97 BIW13kjb0.net
毎月クソ高い年金を天引きされても、公務員がアホみたいに使って無くなってしまうんだよな。
公務員はやることなくて暇だから、勤務中に自由に使える公務員専用のジムやテニスコートを作ったりとやりたい放題。
毎日ジムで体鍛えてテニスして将棋して時間つぶして年収1000万円とか、本当に公務員様は貴族だよな。
こんなことしながら、年金が消えましたw不思議だなあwとか言ってんのw
国民は舐められまくりだろ
海外だったらとっくに暴徒に襲撃されて首を刎ねられてるだろうな

404:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:49:16.48 4Mb+bqT40.net
>>401
それすら良いほうだろう。
過半数は橋の下や路上で寝泊まりするようになる。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:49:57.71 UQx4wZDF0.net
貧乏くさいスレですね

406:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:50:09.30 FBkd6Iaa0.net
>>385
絶対に起きない。義務教育の学校(強制収容所)の先生からの恐怖教育で、国に逆らったらどうなるか、
社会的地位にうるさい男ほど分かってる。
学校なんて糞だー、みたいな若者も今や居ないから、強いもんには絶対服従なのが日本。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:52:21.80 D02n8MOA0.net
>>168
おれは、子供部屋おじさんで、勤務20年弱で資産4000万だわ。
なんとか餓死は避けられそう。年金は85歳支給開始の想定。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:55:35.27 eE3ftW5m0.net
>>386
だから若者こそ選挙に行くべきなんだよ
投票に行く世代が年寄りだからその層を優遇するような法案や社会になってくんだよ
政治家がその世代に向けてアピールしてまた得票得ようと

409:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:57:56.63 kV8w2Kvh0.net
どれも違うな
札刷って
配らせる時代に
だ。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:58:01.56 1ArmY8630.net
老齢年金とほぼ同額の厚生年金がある
だから28万円くらいにはなる
家を買ってローンを定年までに完済しとけば
あとは管理費と修繕積み立て金、駐車場代をまとめてもボロアパートの家賃より安い
退職金も普通2000万くらいあるだろ
だから積み立て貯金して別途数百万もあれば楽勝だよ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:58:33.05 xzSVe4Rp0.net
足りない分は、ナマポだろgj

412:ニューノーマルの名無しさん
21/04/03 23:59:09.71 +njkt4Ld0.net
>>406
そして死ねと命じれば迷わず死の道を選んでくれる、支配者連中にとっては非常に扱いやすい国民w

413:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:01:02.85 /wyt3vRV0.net
>>412
そして代わりに入ってくる戦うベトコンw
彼らとの混血による品種改良で日本人は強くなるのだw
黒人も入れれば100mで金メダルが取れるかもしれない

414:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:01:28.92 FbJBgf1I0.net
59才誕生日に来る確定した年金受給額は
前回改正前より減額になってて驚き
おまぇら独身者受給額14万以下になってるぞ
14万だと
厚生高齢年金約110万
(掛け金・月収入額45万以上対象金/かけ年数35年
国民高齢年金約66万
(掛け金///・現在の60歳以上は40年満期決まる前の世代のため減額
年176万÷12か月=14万6千666円な!
これが(63歳(2年間特別期間厚生高齢年金)人の)現実よ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:02:01.82 KS979x9r0.net
>>1
>もはや年金は期待できない」というのが、国民の総意になってきたともいえるが
政府の総意じゃね?

416:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:02:22.54 UFjbCiMV0.net
つーか、なんぼブーブー言っても変わらんぞ。
これ以上世の中びんぼうになったら、貧困層はみんなでかい園で暮らすようになったりする。きかん奴は地震予定地に集落作らせ、ある日全滅。
だから、出来ることは経済に真面目になること。節約し、お金を使い、選ばずに働く。それができん奴は園、園から逃げる奴は地震確定集落。
以上。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:02:29.83 AAN9C99+0.net
>>411
生ポも増えすぎるとどうなるかわからんからな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:03:00.33 KS979x9r0.net
>「増える受給者」「減る受給額」の壮絶
増える掛金、減る受給額、増える消費税

419:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:03:31.26 MnJ+JYAS0.net
>>408
選挙行っても年寄りには数で勝てないって言われてるけどそれは
もう女性の2人に1人は50歳以上の時代がそこまで来てるんだよ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:05:57.69 LfK24eug0.net
>>2
そうだなw
君がもらう頃には120歳受給ということで。
事前に分かって良かったなwww

421:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:06:39.88 EqXpLCgG0.net
>>419
それは、入れる候補次第だと思うけどね。
というか、選挙行っても無駄だと思うなら、
支配者階級の連中に好きなように弄ばれればいいよってだけの話よw

422:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:06:58.96 /wyt3vRV0.net
>>417
最後に残るのは刑務所だなw
WW2末期の食糧難時代には看守が飢えても囚人には三度の飯が出た
治安維持法で逮捕投獄された方が兵隊はおろか民間人をやるよりも安全だったw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:07:58.29 YL6fwTsX0.net
現在年収800万円52才の俺でも、見込みで179000/月
諦めろお前ら
これじゃあ生活保護もらったほうがいいかもな

424:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:09:03.50 h6LFQ/Bp0.net
老人の数が多すぎるから仕方ない
殺しあって受給者を減らすか?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:09:38.32 dJ6H7OEs0.net
良いフィルターだと思う
努力しなかった奴は飢え死にで65歳以上が一気に減るから
若者の未来は明るいっしょ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:10:19.60 cfL41bcP0.net
ある程度の年齢になったら希望者は安楽死させてくれよ
年金受給者減るし誰も損しないじゃん

427:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:11:44.74 cmLojeeo0.net
>>5
馬鹿丸出し
会社が半分負担してんだから
そっちの方が貯金より特だろうが

428:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:12:06.72 wcnX+FNl0.net
家の親はギリギリ障害年金で生き延びてるよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:12:39.65 FbJBgf1I0.net
賃貸住まいの子たちは家賃上がるから頑張って払えよ
家賃で年金の不足金の足しにするんだから
サラリーマン大家が定年退職したら重要な収入源になるんだからな

430:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:12:59.16 UFjbCiMV0.net
仕事、年金が「無い」社会、と言う想定をしなきゃだめよ。こないだの竹中のBI、つまり「年金や雇用創出もう無や。。」てことなんだから…。
早くその贅沢な趣味を捨てろ。EVシフトとかも、結局はミニマリズムの方向いてるんだから…。
じゃないと最悪の結末、「戦争」だぞ。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:16:00.80 dJ6H7OEs0.net
老兵は死なず

432:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:20:18.99 Yg6s/3d40.net
>>420
お前精神科に入院する必要あるんじゃないの?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:21:12.66 J15Ggh2g0.net
65歳で年金月額10万円だけど働いているから年金は全額貯蓄に

434:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:22:03.11 MnJ+JYAS0.net
>>421
オレは選挙行ってるわ 当たり前の話だが
だが実際1票で何が変えられるんだ
くだらんことで煽ってんじゃねえわ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:22:59.31 BfJqhYw10.net
>>430
戦争出来りゃまだマシ
西側か中華に経済的に飲み込まれてくのがオチ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:23:19.23 m3+zra7m0.net
>>370
それは介護利権で食うやつがいるからでしょ
行きたくもないのに死なせてくれない
老人ホームで幸せ感じてるのなんか聞いたことがない
年寄で本当に楽しいっていうのは5体満足で動き回れる人は楽しそうに見える
以前リハビリ病院に3ヶ月入院生活してて感じたこと
二人っきりになった時いっそ安楽死のほうがマシだと言ってた
ほとんどの人がそんな気持ち

437:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:24:22.21 m3+zra7m0.net
>>371
年収72万以下ならできるぞ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:25:24.50 iSbUYZR90.net
>>404
機械の予測では、もう10年後にはインフラが維持できなくなり、道路や橋は壊れても修復すらしなくなる可能性まである。
メインの街以外や地方は完全終了。

439:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:25:27.28 LfK24eug0.net
>>432
プwwww

440:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:25:56.41 mNl2j9Hm0.net
独身で家が自分の名義で相続できたりする人は65歳になったら土地を担保に県の社会福祉協議会から金を借りれる制度を使えばいいさ
土地の評価額の7割まで月最大30万を限度に金を貸してくれる
評価額1000万なら最大700万借りられる
500万でも350万だ
ただしこれは生活保護の一歩手前の制度なので旅行にいきたいとか道楽目的では使えない、あくまで生活に足りない分を支援すると
借りた金は別に返さなくてもいい
限度額に達したら家を没収されるだけ
あとは生活保護を受けてくれと
仮に700万と住める家があれば年金が国民年金だけでも10年ぐらいは持つだろ
85まで生きるとしてあと10年は生活保護でやむなしだ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:26:24.29 MnJ+JYAS0.net
>>424
それ良くね?
年寄り50人集めてバトルロワイアル
少なく見積もって1人月10万でも年6000万だろ
6000万だぞやばくないか

442:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:27:29.86 E37kJ7p90.net
子供作らなかったんだから自業自得だろ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:27:32.99 m3+zra7m0.net
>>397
キャンセルできるよ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:27:53.15 J15Ggh2g0.net
>>382
払わなくてOK

445:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:28:07.17 UFjbCiMV0.net
氷河期世代がよく言う「派遣なんかあるから」て話。じゃあ、派遣無かったらお前らどこが雇ったんだ?て話。
その話と同じだよ、年金もう出せない、生保減額したい、じゃあどうしたらいいか?つう話で、年金出せ出せ生保減らすな、て言う話じゃ無いのよ。
例えば、毎月株式市場の配当金を国民に分配するとかさ。配当金なんか、銀行の預金金利の1000倍以上貰ってる人いるだから。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:31:19.14 tcpvGi2M0.net
年金なんかあてにしてねえよ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:32:54.03 MnJ+JYAS0.net
>>436
そうだよ
介護施設でも頭がしっかりしてる奴は
七夕の短冊に
「早くお迎えが来ますように」って書いてる
大抵は字も書けない ペンも持てない
体が元気なら100でも200でも年金もらって暮らしてくれていいよ
皆最後は障がい者になってトイレも1人で行けない それでも無理矢理生かされてる
まだ生きていたいなんて人はほとんどいないよ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:33:07.12 G7ivAivp0.net
大丈夫。バカ政府はインフレに怯えて重税課してデフレに持っていくからw

449:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:34:14.59 R85vBmlA0.net
>>356
ふーむ
低収入時代に免除してもろたんを追納しようか迷ってるけどそのままの方がいいのかな?
免除のままにしとくと20年以上生きたら損する計算なんだよね

450:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:34:34.26 XI1FqbXl0.net
>>361
負け犬丸出しやんw

451:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:36:23.77 UFjbCiMV0.net
一つの単語に執着するんだよな 池沼

452:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:37:14.24 UFjbCiMV0.net
下手すりゃ一生言ってる

453:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:37:21.55 H/OCii6d0.net
>>1
自民党なんか支持するからそうなる自業自得

454:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:38:55.06 UFjbCiMV0.net
>>1-1000
いいから黙って明後日精神科いけ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:40:15.13 zma6IIxL0.net
家賃なければ、14万で生活できるよ。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:40:37.20 7B8197Ns0.net
>>71
将来の両親介護に備えろ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:41:12.36 m3+zra7m0.net
>>454
もう薬もらってるわ
自立支援ももらってる
跡は障害年金もらうだけだ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:42:11.81 SQglA7JgO.net
こうなるのは自民党を支持するから
これからさらに悪くなる

459:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:42:53.33 w/jypevs0.net
心配すんな。おれなんか5万しかないはず。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:47:38.52 UFjbCiMV0.net
>>457
そうか…精神障害者の65%は結婚できない、とか統合失調症者の正社員率は5%未満、とか言うが、これ一番数が多い40歳以降の人たちが主なデータで、約25年前くらいに統合失調症は「安定剤革命」が起きて産業革命レベルに統合失調症が改善したから、現代では軽い糖尿病程度のビョーキと思って良い。
めげずにやっていけば、結婚くらいは出来る。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:49:24.53 hLov1O290.net
>>382
払わなくても貰えるケース
精神障害認定受けて生涯手帖持ちになる
ほかの障害はなるのが本当に障害ないと難しいが
精神障害は部屋でクソ漏らす、コンビニ食食い散らかしてお頭痛部屋にして
金なくなったら役所にナマポ申請行けば、ナマポと税金で精神科いかされて精神障害認定のうまうまコース
40代からこれやればナマポと精神障害の二つの支給でその辺の世帯持ちと同じくらいの金額が寝てても入るし、死ぬまで病状内服ないのか精神障害系だから
年金払わなくても一生その辺の30代前半くらいのリーマン並みのカネが毎月入る
アニメオタのなれ果て中年がこれ多いし、保護費ダブルで毎日がアニメ三昧とネットゲー三昧の永遠の18歳w

462:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:52:30.62 Xprf3UOP0.net
>>407
こどおじでそんなに長生きして何が楽しいの?

463:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:53:52.52 UFjbCiMV0.net
生保→約7万
生保障害者加算(年金)→2万
給与所得上限→2万
+家賃手当
その辺の30代のリーマンは20は貰ってるけどな
派遣とかは15くらい
ガイジは10-18くらい

464:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 00:58:13.63 l7y8MANs0.net
年金から介護保険料が引かれるって聞いてビックリ~
国保の人って手取りいくらになっちゃうのっと

465:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:11:25.86 KlZBJ66m0.net
大半の人は50才にもなったら計算がたつようになるだろうから
貯金や年金が少ない人は生活保護受給のシミレーションをするべき
梶原方式で子供名義で不動産を買って住むとか

466:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:13:03.53 PVEAcrKE0.net
早い人では40代で億越えアーリーリタイヤを達成するんだから遅くとも60代には自己資産だけで
やってけないとダメだよ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:14:18.52 v7mTpQrx0.net
でも、こんな事を心配するより先にアジアで大きな争乱が起きそうな気がするわw

468:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:18:35.52 nzZKvjyg0.net
子育て終わってるのに14万で足りないとか終わってる
さっさと死んで欲しい

469:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:19:39.27 EknyFE/f0.net
生保で精神疾患なんか誰が貰うかありえんよ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:20:59.67 QZvJeD7R0.net
何で年金だけで生活する前提なんだ、蓄えとか資産運用あるだろ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:22:03.94 dJ6H7OEs0.net
だから良いフィルターだって
この裕福な国で将来に備えなかった老害は淘汰されるの
若者の未来まで犠牲にして生かす訳ないだろ?
努力してきた賢い老人と若者の社会
素敵だと思いませんか?
努力してない老人は頭も悪いから姥捨て山行きですよ
こんな単純な未来も予測できないからバカなんですよ
裕福な国の恩恵だけ受けて政治家や政府に逆恨みしてどうすんの?
その悪い頭で世界の現状をごらんなさい
日本に生まれただけで宝くじ当たったようなもんですから

472:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:24:59.72 hlU+um5O0.net
>>33
「子供のした事ですから」これは迷惑をかけられた側が謝る子供の保護者に言う言葉、いつから迷惑をかけた子の親が使う言葉になったんだ、こんな事を言われたら許す気があっても許さなくなるわ。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:33:32.14 pAJuLuia0.net
今までの掛け金すべて返せや

474:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:37:52.69 FbJBgf1I0.net
積みて方式(厚生年金の場合)だったら
今の56才~75才は受給分より多くもらえてるんだよな

475:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:41:03.69 X4zHue7+0.net
>>471
全員が生きられる権利がある社会が始まって50~100年くらいなのにこいつらは何を勘違いしてんのかね。
生きる力が無いなら飢え死ぬだけ。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:48:08.51 Pv5ebYAG0.net
マジで今の20代の女に強制出産させないとダメだろ
女の人権と国家の維持なら後者の方が優先度は高い
若い女は今の40代女を恨んでほしい

477:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:50:35.46 qkC/3fxR0.net
>>438
2025年ころから目に見えて衰退するんだよな日本て
だから10年後発展途上国レベルになっててもおかしくない
しかもオリンピック中止確定だろうから
転落サイクルは3年は早まる2027年には国自体が脳卒中起こして半身不随になるな

478:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:51:10.37 MnJ+JYAS0.net
>>476
強制出産なんてさせるくらいなら国が滅びた方がいいわ
女に強制的に子ども産ませて育てさせるなら独身男からは給料10万残して全徴収して養育費として配ってほしい

479:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:52:06.10 X4zHue7+0.net
どう考えてもこの国詰んでるだから自力で金用意か自給自足できるスキル身につけられないやつは今後、公助もない社会に突入するからな日本はw
普通の頭持ってれば20年後の日本がどうなってるかなんてわかるよな?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:52:17.19 dgjD9NVM0.net
生活レベル落とせks

481:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:54:07.24 L8un4wGS0.net
年は取りたくないけど、はよもらう側になりたいわ
年金しんどい

482:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:54:28.52 X4zHue7+0.net
>>477
何勘違いしてんの?もうとっくに衰退途上国ですよw
なんでコロナ前急に外人来たと思ってんの?w
日本が物価の圧倒的に安い激安ツアーの出来る国になってるからだよw
所得データみてもあきらかだわ。
今はもう円持ってるだけでリスクだし、円建て貯金して金減ってる事に気づけw

483:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:54:29.61 qkC/3fxR0.net
このまま落ちぶれれば中国に飲み込まれて終了コースもありうるな
2030年に中国がGDP世界一になってアメリカが内乱で西太平洋手放すくらいの時代になれば
コンパクト護衛艦みたいなしょぼい軍艦量産し始めてる日本じゃ台湾韓国もろとも中国にやられるだろう

484:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:55:19.72 dgjD9NVM0.net
意識のない植物状態で回復の見込みのない人間や
老人への延命胃ろうを全額自己負担で良いのでは

485:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 01:55:38.42 e7qRFvul0.net
だけどプラスチックは有料!

486:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:00:11.10 7jiRG/FM0.net
元金割れするなら貯金以下じゃん。年金は貯金型にしろよ。

487:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:00:26.17 dJ6H7OEs0.net
歴史(戦時中)の知識があれば日本を支えた先人に感謝して、同じような未来を残したいと思わない?
桜花とか回天とか学ばなかったのかね?
自分さえよければとぬくぬく生きてきた老害は飢えて当たり前
目噛んで死ね

488:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:06:11.34 dgjD9NVM0.net
>>476
男要らないけど子供は欲しい
産休や育児休暇中の生活費や託児、シッターも用意してくれて
出産育児に係わる費用も国が出してくれなきゃ困る
精子バンクから健康で遺伝的疾患のない優秀な精子の提供を希望
あと子供生んだあとの就職も世話してくれるなら
うちの曾婆さんと同じくらい産んでもいいよ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:07:19.51 MnJ+JYAS0.net
日本みたいに小さくて資源もない国が世界二位になってたのがそもそも間違い
人口も3000万人が妥当だよ
今までが良すぎただけ これから元に戻る

490:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:11:36.21 i5DSBF5L0.net
団塊ジュニアぐらいまでの世代が将来死んでしまえば
少子化のままでも現役世代の負担が減ってうまく回っていくようになるんかな
そのころはAI化も進んで労働力もそんないらないだろうし

491:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:11:46.93 dJ6H7OEs0.net
>>488
それ、全部用意出来るから俺の子供うまないか?
とりあえずスリーサイズと年齢教えて
子供生んだあとの就職しなくていいからも付ける

492:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:13:28.23 gtXqKJ6V0.net
オマエラ 1人者の毒身だから苦しいんだよカミさんの年金と合わせたらやっていけるべ
かかる経費は、1人でも二人でも大して違わんから

493:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:13:45.33 PVEAcrKE0.net
ゆめゆめ月10万で暮らせる田舎の幻想に惑わされぬよう

494:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:14:28.07 qkC/3fxR0.net
逆に明治開国からバブル崩壊まで130年位主要近代国家に食いこめたんだから十分頑張った
感動した!
多分日本の適正値は今のタイベトナム良くてインドネシア程度なんだろう
元々中国に朝貢して文明教えてもらってた身だもんな
今までが異常だったんだよ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:16:43.78 gtXqKJ6V0.net
>>494
タイベトナム良くてインドネシア<みんな伸びしろ十分ww 

496:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:18:49.14 4szq7rlM0.net
14万て
自慢かよ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:19:21.11 j0D8qpCg0.net
同級生とかでシェアハウスして生きてくとか増えるんじゃないの?
将来は毎日78円の菓子パンとか食いながら生活するのかなー

498:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:21:36.79 qkC/3fxR0.net
団塊jrから氷河期が後期高齢者になる頃には
日本全国に介護施設の代わりに安楽ガス室が作られて犬猫みたいに察処分されてるか
それすらする余裕はなくそこいらの溝に死体が放り投げられてそう

499:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:22:37.48 Nj9EAV680.net
バブルで遊んでたんだから自己責任
雑草でも食ってればいいよ戦前のように

500:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:23:38.56 SQC/OAUe0.net
最低賃金800円としてフルタイム月166時間働いて月給13万2800円
ここから年金と保険と税金を引かれて手取りは10万円ほど
厚生年金の人より最低賃金で働いている非正規労働者の方が生活が苦しい

501:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:23:59.98 ZwnmvaVb0.net
眠るように穏やかにタヒねる薬があればいい
身辺整理してサヨウナラ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:26:20.07 qkC/3fxR0.net
最強の偏差値世代と謳われた団塊jrだが蓋を開けるとこれほどまで無能でしたとか笑えないよな
戦争で言うと水冷エンジンがロクに稼働しないで戦力外だった飛燕戦闘機みたいなもんか

503:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:29:28.01 /wyt3vRV0.net
>>499
ヒロポン解禁して戦前みたいにヒロポンキメて頑張ろうぜw
そして戦前の欧米みたいに最後はアヘンを使って気持ち良く死んでいこうw
自己責任の御本尊は薬物合法化論者だった

504:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:30:01.12 SGO+gRgI0.net
お前らが大好きな安倍ちゃんのおかげで投資してるだけで大金持ちになれたのに今まで何やってたんだ?
お前ら反日売国奴のパヨクか?日本はアベノミクスで空前絶後の好景気だぞ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:32:25.49 esL8Igcn0.net
余りにも悲観的な意見が多くて少々呆れている。
延々と嘆くよりも、どうやって老齢年金14万6千円で老後を暮らすのかを良く考えてみなよ。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:33:50.48 qkC/3fxR0.net
>>503
そういやヒロポン合法時代の方が元気あったよな日本経済
都市伝説だが大麻取り締まりが厳しいのも戦後GHQが日本を骨抜きにするためだとか
もともと日本では大麻パワーは神聖なものだったそうな

507:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:35:22.29 9WQQHTC/0.net
日々、全力で仕事をして楽しんで、快楽を沢山得ながらお金も貯めていけばいい
健康も意識しよう
そうやって、生きていけば何か障害があっても乗り越えていける
そして、寿命がくれば笑って死ねばいい
それだけのことなのに、なぜ自分で不愉快なことを見つけてきて、怒ったり絶望したりするの?
そんなことはやめて楽しく生きようよ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:36:34.03 pBLRF1Yp0.net
借家に住んでる奴は詰む
でもそんなの何十年も前から分かってたこと
クソボロくなっても住み続けられる持ち家が最強

509:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:36:58.64 9WQQHTC/0.net
>>505
ほんと、呆れるよな

510:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:40:38.14 QJQj+VXV0.net
今の日本に必要なのは生活費が極力かからないような共産主義的政策
例えば電気ガス水道無料教育費無料化、家賃も数千円というレベルになれば年金6万とかでも問題ない

511:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:42:40.14 esL8Igcn0.net
>>508
借家に住んでる奴が詰むとか、何か考え方がオカシイ。
賃貸で駄目なら、自分で家を購入すれば良いだけだろう。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:43:53.03 4szq7rlM0.net
>>505
俺みたいに毎日自炊でパスタ
なお1日2食間食なし
貧困層なら当たり前の生活

513:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:44:38.07 /wyt3vRV0.net
>>506
バブル期の例のCMまではサラリーマンも使って働く事が結構あったそうなw
波平「疲れた」
フネ「ヒロポン飲みます?」
レベルだったのが戦後
引きこもり問題も経済の低迷も全部
ヒロポンボーピングが切れた結果かもしれないw

514:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:45:13.88 1dYMvfmF0.net
>>13
国民年金でも71歳になれば払込額全額戻ってくるからトクだよ
足りない?
一日3時間だけバイトするなり足りない分働こう

515:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:45:20.46 znVrhyK80.net
(独身)
1人暮らし・・・家賃7万円+食費3万円+光熱水道通信2万円+雑費その他1万円=月13万円
(夫婦)
2人暮らし・・・家賃8万円+食費4万円+光熱水道通信3万円+雑費その他2万円=月17万円(1人あたり8.5万円)
(夫婦+子1)
3人暮らし・・・家賃9万円+食費5万円+光熱水道通信4万円+雑費その他3万円=月21万円(1人あたり7万円)
(夫婦+子2)
4人暮らし・・・家賃10万円+食費6万円+光熱水道通信5万円+雑費その他4万円=月25万円(1人あたり6.25万円)
(夫婦+子2+祖父母)
5人暮らし・・・家賃11万円+食費7万円+光熱水道通信6万円+雑費その他5万円=月29万円(1人あたり5.8万円)
6人暮らし・・・家賃12万円+食費8万円+光熱水道通信7万円+雑費その他6万円=月33万円(1人あたり5.5万円)
(夫婦+子2+祖父母×2)
7人暮らし・・・家賃13万円+食費9万円+光熱水道通信8万円+雑費その他7万円=月37万円(1人あたり5.3万円)
8人暮らし・・・家賃14万円+食費10万円+光熱水道通信9万円+雑費その他8万円=月41万円(1人あたり5.1万円)
3世代家族を増やしまくっても、1人あたりのコストは月5万円ぐらい
老人ホームに集めて詰め込んでも、1人あたりのコストは月4万円ぐらい
いまの氷河期は独身も多いから、激安老人ホームに集めてコストを下げるしかない
介護や医療の機能はなくて炊き出しシェルターみたいな感じ、もしくは介護補助が入居条件
月4万円の3倍=月12万円ぐらいは、現役世代の正社員は負担できるはず

516:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:45:59.28 qkC/3fxR0.net
ここまできたら開き直ってだ
銃解禁売春解禁大麻ヒロポン合法化で薬局はおろかコンビニで堂々と買えるようにすればいい
カジノなんてちまちましたもの作らず賭場も作ろうぜ
社会が刺激的になって案外衰退止まるかもしれん
小難しい何とか理論よりもこう言う原始的なやり方の方が良い治療法になる
太く短く生きようぜ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:47:26.82 4szq7rlM0.net
>>505
パスタはもちろん具無しな
病気になっても医者に行かず薬も飲まずに寝て治す
それで死んだら諦める
貧乏人なら当たり前の生活

518:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:48:34.69 83Uv0Ijh0.net
>>500
ξ´・ω・`ξ 老化や持病すら考慮せず、意味不明な皮算用をしてホルホルする朝鮮混血家系丸出しだわねぇ。
低IQDQっぷりを晒すのはSNSだけにしたら?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:49:55.89 4szq7rlM0.net
>>505
病気になっても医者に行くカネもないから行かないのに
何故か国民健康保険料だけはしっかり取られながら毎日具無しパスタをすする
後進国貧困層なら当たり前の生活

520:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:50:34.82 1dYMvfmF0.net
>>517
スーパーの弁当の見切り品を狙えよ
豆腐も安いぞ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:51:14.31 4szq7rlM0.net
14万て
愚痴るふりして自慢かよ
参った参った
日本はもう先進国じゃないんだ
早く気づけ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:52:16.72 9WQQHTC/0.net
実際知らんが14万円貰えるとしようか
足りないなら後ちょっと働けばいいじゃない
もし誰も雇ってくれないなら自分で商売やればいい
月に5万円~10万円の自分でやれるビジネスを70才までに作ればいいという目標なら楽勝やん
実際年金貰える額が少ないならビジネスで得るお金を増やさなきゃだね
そして、健康を害したら働けなくなるなら健康を維持する努力をしよう
大丈夫、それくらいなら誰でもできるよ
みんな、楽しみながら頑張ろうよ
まずは政治が悪いだのとか環境が悪いだのというわるい感情を自分の中から消すことだよ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:52:20.08 KlZBJ66m0.net
14万6千円はギリギリ生活保護が受給できない所得なんだな
難病になっても生活保護で医療費無料の無敵カードが使えないのか

524:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:52:20.28 VORLKbH70.net
女が子供を産まないからだろ、やっぱり子供を産んだ世代はたくさん貰ってるもんな

525:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:52:49.49 q2vgu+L60.net
氷河期世代なんて、キッチリ年金納めていても、月額10万いかねーだろ
14万6千円ももらっておいて、何が不満なんだ?

526:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:52:59.39 zACd7pb20.net
歳とると駄目だな
気力がなくて頭も回らないわ・・・w

527:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:53:29.85 en4mWKzb0.net
うちのお袋は国民年金、月額4万だよ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:54:03.45 qkC/3fxR0.net
2030年以降は特に田舎は水汲んで家の甕に貯めとく時代に逆戻りするかもしれんし
2040年代は都会でもインドのスラムみたいに物乞い集団が旅行者にたかっててもおかしくないからな
その頃には医療は金持ちがアメリカの保険に糞高い金払って受けられるものとなり
貧乏人は40くらいでバタバタ死んでるだろ
ある意味こっちの方が健全なのかも知れないな今までが異常だったんだ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:55:21.22 khOmR0210.net
平均寿命が100歳とかみて記事よむきなくなった。
 そもそも氷河期の団塊ジュニア生き残りがそんなに高齢まで
生きれるわキャーない

530:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:55:30.16 gLibHQhk0.net
地方なら生活できそう
東京じゃ月14万では無理だな

531:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:55:40.88 1dYMvfmF0.net
月83000円で生活してる俺は勝ち組になりそう
早目にマンション買ったりすると家賃負担が減るからオススメだぞ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:55:44.64 esL8Igcn0.net
>>521
単に老後が漠然と心配な人間が多いのだろう。
その時に生きているのかどうかも分からないのに、
今から心配してどうするんだよ、と言う感じ。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:57:25.79 dgjD9NVM0.net
>>491
男はいらないって文章読めないおじさんは帰って

534:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:57:40.45 lwt/mxUA0.net
>>531
ローンが終わってるという意味か?

535:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:58:47.70 nwmA66Fi0.net
年金は今の現役の若者のほとんど14万も貰えないだろうな

536:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 02:59:27.85 zACd7pb20.net
そんな20くらいで年金年金って馬鹿じゃないのかw

537:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:00:46.20 1dYMvfmF0.net
>>534
終わってます
家探しに2年以上かけた
ずっとマメに探し続けてるといい物件が見つかる
何月か忘れたけど特定の月に安い物件が集中して出る時期がある

538:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:02:19.69 lwt/mxUA0.net
>>537
なら「勝ち組」と言って特に過言じゃない
生活費8万ってのもまあそのぐらいだろうな

539:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:02:56.82 znVrhyK80.net
年収600万円でも、1人で生活できれば良い訳ではない
自分1人+妻1人+子2人+親2人+妻の親2人=合計8人を養えないといけない
行政・インフラコストとかで200万円徴収されると、残りは400万円
400万円を8人で分けると、1人が使えるお金は年間50万円、月額4万円ちょっと
これが現状で、核家族とか老人単身世帯とか、ものすごく贅沢な暮らし

540:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:03:33.18 esL8Igcn0.net
今現在賃貸に住んでいる人間は、老後に安い物件を買えば良いだけじゃん。
大の大人が、余りピーピー嘆くのは見苦しいよ。

541:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:03:55.50 y1s12Iw20.net
氷河期ど真ん中で大した仕事もしてないけど、投資で一発当ててなんとか老後暮らせそう(^_^)

542:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:06:51.56 83Uv0Ijh0.net
>>526
ξ´・ω・`ξ 「明日の朝は冷たくなって死んでると思って、今日できる事は今日やる」、
「自分に厳しい日課を課す」で、なんとかなるわよん。マジで。
受け入れたら妥協の繰り返しで終わるぞ。

543:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:06:53.73 esL8Igcn0.net
>>541
株とかやっていたの?

544:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:07:54.35 1dYMvfmF0.net
投資はイデコとNISAだなぁ
60歳になった時にその時の社会情勢に応じて
投資資金を元手に早期退職するか年金受給まで働くか決める

545:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:09:28.15 hsPKyLJp0.net
自民党に長年、政権を委ねた結果だよ
投票してきたバカに文句を言え

546:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:11:18.11 SPS5T44Y0.net
俺も競馬で頑張ろう!
ダメならお馬で人生アウトでいいじゃないか

547:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:12:39.89 8WABHQ3t0.net
14万で生活できないとか舐めとんな

548:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:13:25.70 esL8Igcn0.net
>>546
毎月1万円ずつ積立貯金だよ。
それで十分。

549:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:16:06.99 esL8Igcn0.net
>>547
多分、14万円だから生活出来ないのだろう。
これが10万円なら生活出来る。
14万円だと上手く扱えなくても、10万円なら何とか扱える。

550:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:16:54.87 9WQQHTC/0.net
知り合いの80才のじいさんは年金で夫婦で600万円もらっている
しかし、悠々自適も考えもので最近の口癖は、衰えたなあだ
もし、彼が働いていたなら衰え方も少なかったのではないかと推測する
つまりだ
自分の今いる状況は最高だと思い込むことだよ
70才であろうと80才であろうと働いて金を稼がなきゃなんない状況ならむしろそれを大喜びして感謝してりゃいい
そうしたらたとえ公務員のリタイア組が年金で何百万貰っていようが元気で100才を迎えるあなたを羨ましがるはずだよ
だから、考え方が全てだよ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:17:25.76 3D0RFypj0.net
団塊という卓越年組群の消滅後の試算は?

552:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:18:34.21 yyX5zJAo0.net
田舎に済めば余裕じゃね?
月14万で暮らせないってどんな生活?

553:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:19:22.53 esL8Igcn0.net
生活費を抑えるには家賃が発生しない物件を購入するのが良いんだろうけど、
それはもっと先の話だね。
今現在は、便利な所に賃貸でも良いから住んでいれば良い。

554:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:21:07.23 ffsVzxJU0.net
ほんとに14万円も貰えるなら御の字だろうに…

555:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:22:10.90 lwhGqDqa0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

556:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:22:27.83 4szq7rlM0.net
生まれたら負けやな
来世なんていらんわ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:24:32.31 hFAFBFJu0.net
年金の払い損世代なんて発生してる時点でめちゃくちゃすぎる制度設計だわ
元々もっと調節して運用しなきゃいけなかったのにやらなかったんだから国が悪い

558:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:25:01.30 XyLV6wqr0.net
団塊ジュニアはずっと貧乏なのでそんなに長生きできないと思う

559:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:26:47.82 esL8Igcn0.net
>>555
働いていれば、国民年金以外にも収入があるだろう。
生活保護受給者は、それしか収入が無いんだよ。

560:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:27:35.25 B5DFFsTx0.net
ナマポなんかは茨城だと月106000円となってるぞwww

561:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:29:54.99 B5DFFsTx0.net
>>555
貯金あるだろ一般は
しかも今は80歳まで働ける
おまえみたいなヤツってなんでわざわざそういうのをダシに使って徳を得ようとするんだ?
薄汚い性格だな

562:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:30:37.53 y1s12Iw20.net
>>543
嘘臭い話に聞こえるだろうけど、仮想通貨で4000万ゲット

563:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:31:05.88 B5DFFsTx0.net
年金月14万に毎日行かなくても月5万だけでも稼げばいいだろ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:33:21.30 0p5lZESY0.net
>>1
今の老人が日本の富を全部奪ったからな
日本が復活するにはただひとつ
コロナを大流行させて老人を減らすことだ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:33:29.54 lwt/mxUA0.net
若い奴さえ就職に四苦八苦してんのに、クソジジイクソババアが収入?
難しいわ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:33:35.66 U1gfi6rm0.net
>>33
国民全員で国家賠償請求しようぜ
年金政策のせいで大損したっていう理由で

567:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:34:08.88 EU/VBwHF0.net
むしろ14万もらえんの?
夫婦2人だったら28万、贅沢しなけりゃ余裕じゃん
って思ったけど将来的にはもっと減るんだろうな

568:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:34:26.27 esL8Igcn0.net
>>562
仮想通貨は、実際の通貨として使用出来るものなのかな?
それで色々と支払いが出来るのなら、便利な物だと思う。

569:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:34:39.49 bvjKmG2O0.net
年金の意義は生活保障のためじゃないらしいので仕方ないね
生活保護を申請しましょう

570:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:34:57.12 znVrhyK80.net
(自炊ほぼなし・中食メイン)
朝:トースト1枚+ベーコン1枚+卵1個+冷凍温野菜=100円
昼:カップ麺100円
夜:半額弁当250円
おやつ:ドーナツ1個20円
飲み物:コーヒー・紅茶その他30円
合計500円×30日=月15000円、4人暮らしだと月6万円
(外食・コンビニ・自販機利用)
朝マック330円
並盛牛丼350円
ココイチポークカレー514円
おやつ:コンビニプリン150円
飲み物:自販機ペットボトル×2本=280円
合計1624円×30日=月48720円、4人暮らしだと月19.5万円
外食産業がボッタくりなので支給水準が上振れする

571:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:35:01.68 B5DFFsTx0.net
>>565
いやありふれてるよ仕事は
知り合いの社長達みんな人材欲しがってる人達ばかり

572:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:35:31.86 B5DFFsTx0.net
>>565
募集かけてもこないんだとよ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:36:04.50 EU/VBwHF0.net
>>564
良識のある親ならある程度氷河期世代の子どもにお金や土地を残しておいてくれるんじゃないかと
生前贈与とかもありかな

574:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
21/04/04 03:36:47.40 p+MTPVXX0.net
 

 いろんなものが差し引かれるしな。
 NHK受信料は無料化すべき。

 

575:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:37:18.81 B5DFFsTx0.net
>>569
年金月14万できついとなってるのに生活保護月107000円で生きれるわけないだろwww
しかも年金受給者はほとんどが持ち家で家賃なしだろ
頭正気かよ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:37:41.71 esL8Igcn0.net
>>567
夫婦2人だったら20万くらいだろう。
(夫)厚生年金14万+(妻)国民年金6万

577:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:37:43.10 ELfHhIA80.net
援助してくれる家族がいるものよ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:38:34.08 vbhuwKhE0.net
月10万もあれば生きていける。
頭使えや

579:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:39:35.44 B5DFFsTx0.net
年金受給者月14万=持ち家で家賃なし
生活保護者月10万7000円=家賃あり
おまえらって相手のマイナス部分は見ないよな、あら探しばかりしてるからwww

580:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:39:40.96 EU/VBwHF0.net
>>576
この世代なら男女関係なく正社員共働きがほとんどだろうからほぼ同じ額もらえるという想定だった

581:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:40:24.17 B5DFFsTx0.net
>>578
普通は無理だよ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:40:57.65 B5DFFsTx0.net
自炊できる女と自炊できはい男ではまた違うしな

583:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:41:11.66 qkC/3fxR0.net
>>579
おれのじいちゃんと婆ちゃん二人合わせて年金月15万
持ち家で野菜とか近所の人が分けてくれるから生活費月5万で
毎月10万貯めてたな
ナマポなんて今30万も貯めたら即刻打ち切りだそうだ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:42:15.48 bvjKmG2O0.net
>>575
生活保護よりも年金を貰えてるなら何の問題もないね
慎ましく暮らして生きましょう

585:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:42:37.17 JO0+ycbF0.net
持ち家なら14万あればなんとか生きていけるだろ
贅沢とか家の修繕とか出来ないけどな

586:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:43:15.90 pdALGqJq0.net
年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、
40才前後になったらうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね

もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?

587:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:43:33.62 B5DFFsTx0.net
>>583
そういう極端な例出すのがおまえらあら探し信者www
私生活でも他人に嫌がらせばかりしてんだろうな

588:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:43:40.63 nwmA66Fi0.net
>>575
ナマポは医療、家賃とか必要経費は免除されてるぞ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:45:18.89 XKAlGU/l0.net
利殖で食うなんて無理無理w
誰かが儲かれば誰かが損する。
経済がずーっと成長するなんてあり得ないのは今の日本見れば分かるだろ?

590:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:45:54.48 83Uv0Ijh0.net
ξ´・ω・`ξ これでも、帰化チョン家系が多数決で神輿に担いだアホチョン、田中角栄と
完全白丁の香川者の不逞鮮人・大平正芳、当時の社会党のチョンらが当時強引に一時導入した
年金制度、福祉年金制度を自民党がどうにか廃止に追い込んだからマシな方だったり。
"福祉年金"ってキーワードでネット検索してみぃ。戦後日本人になったばかりの国籍だけの日本人、
小作の朝鮮人上がりの自称先祖代々が百姓の年金を納めた事が一度もないチョンのジジババ共全員に、
毎月15万円以上の年金をくれてやる制度が完全実施される寸前までいったんだから。
自民党がなんとか、香川者の不逞鮮人の大平正芳を首相の座から引きずり降ろして、
どうにかこうにか100年持続する制度にしたのが年金制度って事すら、団塊ジュニア世代は
朝鮮混血がこじれて遺伝子が壊れてるアホチョンだから理解できないんだよなあ(心底呆れ顔

591:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:46:05.98 B5DFFsTx0.net
>>586
これからは働いた方がいい時代に移り変わるからな
リモートばかりになるしジジババも楽に働ける時代はすぐ近く
年金受給しながら働くのが一般層は一番良い
生活保護とかで生きてける金額ではない普通の人は

592:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:46:56.98 esL8Igcn0.net
>>581
恐らく家賃が掛からない持ち家と言う設定だろう。
持ち家なら月10万円もあれば生活は可能。

593:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:47:28.52 BCfxEaPu0.net
2ヶ月で147,000円てことだからひと月73,500てことですよ。どうやって生活すれば

594:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:47:35.32 nwmA66Fi0.net
生活保護と年金の金額をそのまま比べてどうするよ
生活保護なんて目に見える数字以外で優遇されてんだからな

595:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:47:53.22 B5DFFsTx0.net
>>588
ぐぐれよ
例えば長野生活保護金額で見ると受給額102000円しか出ない
その中から家賃払って生活費
免除なんかない
102000円だけあほか

596:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:49:00.55 vbhuwKhE0.net
野菜も全部自分で育てよう

597:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:49:12.08 BCfxEaPu0.net
生活保護の人は医療費無料っておかしくないですか?
国民年金暮らしの人は70前までは3割負担なんですよ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:49:16.03 JTsQUSHM0.net
5万だ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:49:42.06 McCa/QYR0.net
ある程度の年齢になったら自死を選択できるようにすればよいだけ
生きてる限り年金払い続けなければならない国にとっても
他人に迷惑かけずさっさとケリつけたい人にとってもwinwinだと思うが

600:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:49:44.51 y1s12Iw20.net
>>568
今はやめて株に替えたよ
死んだら家族も現金化出来ないだろうし
家も貧乏だから気は抜けない

601:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:50:03.82 esL8Igcn0.net
>>588
あくまでも生活保護は最後の手段だよ。
普通に生活出来る人間なら、生活保護に頼らず生きる事を考えた方が良い。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:50:18.82 B5DFFsTx0.net
>>594
例えば?
随分詳しいね
追い込むためにあら探しをしてわざわざ調べあげてんだな
最悪だなお前

603:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:50:20.39 McCa/QYR0.net
>>599
あ、ごめん
そのための施設が必要ってことね

604:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:50:33.63 vwnOMCki0.net
立憲も自民と同じ緊縮増税政党
自民 緊縮増税ネオリベ
立憲 緊縮増税福祉
維新 緊縮ネオリベ
必要なのは
積極、減税、経済拡大路線
デフレ不況で緊縮増税やってるのは
先進国で日本だけ
日本の政治から日本衰退の悪性腫瘍である緊縮デフレの竹中脳を一掃することが至上命題
デフレ不況の先進国は、積極減税経済拡大政策
日本だけ凋落の一途

605:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:51:28.90 B5DFFsTx0.net
社会の底辺サラリーマン負け組ロボ株

606:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:52:19.86 VnTNinS60.net
今の団塊が死んだら公営団地ガラ空きだから氷河期優先で入居できるようにした方がいいね

607:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:53:13.91 McCa/QYR0.net
さっさと年金制度廃止して今まで払った分全額返金してくれ
それで老後暮らせるからさ

608:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:53:16.83 nwmA66Fi0.net
>>595
家賃に関しては特定の金額まではそれ用に金額が出るよ

609:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:53:43.98 XaT6lJaj0.net
>>562
4000万って税金で半額コースじゃないか
国税に見つからなければ良いがな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:53:47.89 vwnOMCki0.net
選挙によって世の中は変えられる
しかし、問題は2点
大衆が政治に無関心であること、そして大衆が向かうべき方向性を知らぬこと
だからテレビはじめメディアの論調に迎合する
タレントや有名人上がりの政治家が溢れるのもその表れ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:54:31.97 3rC7kdy40.net
むかしCMよくやってた死んだとき持ち家を売る約束で
毎月金貰えるのあったやん
あれどうなった

612:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:54:48.35 B5DFFsTx0.net
徳島県生活保護金額でぐぐれよ
家賃込みで102000円しか貰えないとなってるぞ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:54:56.46 1zA5G39I0.net
今いる老人を全てコロナに感染させれば良いw

614:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:55:07.53 vwnOMCki0.net
江戸時代末期、今の日本の状況と全く変わらんぞ
読んでみ

大塩平八郎の乱 『檄文』
「これは天から下されたものである。天下万民にこれを贈る」
現代語訳つき
URLリンク(www.iewri.or.jp)

615:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:56:02.95 B5DFFsTx0.net
>>608
出ないとなってるわ今見たら市役所のとこに

616:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:56:19.68 esL8Igcn0.net
>>593
月額で14万6千円だから、2ヶ月だとその倍の額だろう。

617:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:56:34.64 jSRl/Rj20.net
取り敢えず今の政治家を叩きのめすところから始めないとな。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:56:47.23 eLbZh7Oy0.net
>>571
高齢者の仕事なんていっぱい有るよな
元気でまともな人限定だけど年200万程度なら誰でも仕事は有る
それが60越えるとただ単に元気な人が意外に少ないんだわ
中年になる頃には健康に気を使った方がいいよ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:57:38.52 lwt/mxUA0.net
>>609
確か投資は20%一律だな

620:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:57:39.70 KlZBJ66m0.net
>>597
適当な歳になったら貯金を隠して生活保護受給するのが出てくるよ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:58:05.22 EYIu7ceZ0.net
>>551
家賃込みだろ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:58:36.34 eLbZh7Oy0.net
>>607
ほんとに?
幾つまで生きるつもりか知らないけど計算してみた?
そもそも厚生年金だったら会社が半額出してるんだよ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:59:42.79 87xKeb/a0.net
年老いてくると何のために命のロウソクを消さずに生きながらえてるのか分からなくなりそうだな

624:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:59:44.10 B5DFFsTx0.net
>>620
逮捕

625:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 03:59:49.63 lwt/mxUA0.net
俺は為替で3年間ぐらいで500万もうけ、最後の1年でほぼ同額の500万失った
ロスカットしてなかったら1000万損してた
もう二度とやらんわ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:00:17.53 B5DFFsTx0.net
>>623
今稼げばいいやん

627:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:00:28.31 eLbZh7Oy0.net
>>611
いまでも有るよ
亡くなった後に誰も住まない家だったらあれはいいと思うよ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:00:33.62 esL8Igcn0.net
>>611
今でもあると思うけど、家を売ると新たに家賃が発生する。
家を手放すと立ち退きを迫られる可能性もあるから、余り良い制度とは言えないね。

629:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:01:34.87 0ht5hBwJ0.net
もうやめてくれ
これ以上続けるなら無駄にした金の責任取らせろよ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:02:13.02 87xKeb/a0.net
>>626
お金の問題じゃなくてさ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:02:19.22 EYIu7ceZ0.net
>>624
みんなうまくやってんだわ
お年寄りの知恵馬鹿にできないよ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:03:17.25 KlZBJ66m0.net
>>624
会社経営者が高級外車を営業車として経費で落としても捕まらないように
銀行などに預けなければ見つかりようがないからな

633:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:03:33.10 B5DFFsTx0.net
生活保護者はしかも頼れるのがいないだろwww
年金者は子供に頼れるし最悪一緒に住めばいい

634:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:03:41.17 KvXaov570.net
>>1
自己責任
今まで怠けていたツケが回ってきているだけ
美しい日本人はすでに自助を初めている

635:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:04:15.22 y1s12Iw20.net
>>609
原資の分があるから丸々雑所得じゃないよ
半分は株、半分は税金用に現金預金してる

636:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:04:28.62 3Ieva3IQ0.net
>>619
その「投資」に現時点で仮想通貨は含まれないからって話だろ・・・。
おまえは何を言っているんだよ。
知らないなら語るなよ。
逆に、マジでそれでやったんならすぐ訂正しとけよ。おまえが脱税になるぞ。
同じ雑所得でもFXは投資枠だからそれで良いけどさ。
仮想通貨はその段階じゃねえから仮想通貨に限ってはもめてんだよ。

637:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:05:01.67 I4EHNUMZ0.net
>>631
バレてないと思ってるだけで、実はバレてるよ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:05:25.34 znVrhyK80.net
中古戸建390万円@千葉県
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)
中古戸建350万円@大阪府
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)
10~15年ほど住んで、更地にして200万円ほどで売れば良いのでは
家賃に換算すると月2万円ぐらいかな
団地で良いなら老人無料のところもあるけど

639:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:06:20.60 B5DFFsTx0.net
>>631
相変わらずあら探しが好きだな
おまえみたいな嫌がらせに命かけてる奴は学校にも職場にもいてかなり嫌われてたな

640:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:06:31.12 41WrxO3N0.net
じゃあ死んだら解決やな😁

641:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:07:21.34 87xKeb/a0.net
仮想通貨は50%取られるだろ
そんな割の悪い投資をよく始める気になるな

642:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:07:48.84 B5DFFsTx0.net
>>631
そんな嫌がらせに命かけて餓死させたでぶのババァと似た性格だな
なんのために生きてんだよ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:09:00.78 N48JRhIh0.net
もう老齢年金なんて時代遅れなんだよ
労働能力なしと判断されりゃナマポ・障害年金の受給でいいだろ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:09:39.69 5sAQ3GVC0.net
安楽死合法化と憲法に死ぬ権利書けよ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:10:02.92 B5DFFsTx0.net
>>643
ベーシックインカムに近くなるな

646:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:10:31.05 VnTNinS60.net
払った分返して欲しいよな
ニーサではレバレッジ投信の積立できねーし
年金分レバナス100かTQQQに積み増ししたら一億も夢じゃないのに、返せ。

647:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:10:33.59 esL8Igcn0.net
>>638
一戸建てだと更地にするのに300~500万円くらい掛かるみたいだから、
仮に200万円で売れても、大して金は残らない筈。

648:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:10:37.75 eLbZh7Oy0.net
>>632
甘いわ
必ずバレる

649:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:10:41.25 zh3uzHmc0.net
まじかよ
確定拠出年金の運用成績良すぎて2000万突破したぞ
適当に運用組み換えしてるだけだけど

650:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:11:48.08 lwt/mxUA0.net
>>636
いやはや、ごもっとも。株やFXから類推しただけで知らんのよ。
まあまあ一つご容赦。

651:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:12:11.64 B5DFFsTx0.net
>>624
どこに隠すんだよwww

652:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:12:35.04 zNV0a9iY0.net
つーか、また投資誘導の記事か
食傷気味だぞ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:12:58.59 KlZBJ66m0.net
>>638
子供か親類の名義で買い、賃貸契約を交わして
借りてることにして生活保護を貰えばいいわけだ
自分が死んだら本当に名義人の物になる
年金額が保護費以下ならば違法でもないはず

654:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:14:50.54 B5DFFsTx0.net
>>638
わざわざそんな安いとこ探し出すとかおまえどんな生活してんだよ生きたコジキがwww
そんな物件拾い上げてこねーわドン底の負け組以外はロボちゃん
東洋でてそれかよwww
稼げないんだよなぁ学歴だけじゃ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:15:29.97 5U+5qWL60.net
国民年金は年額約78万、受給は2ヶ月に一回14万くらいなので月額だと約7万円な
なんか月14万で年170万くらい貰える前提で語ってる奴いるけど

656:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:16:30.69 B5DFFsTx0.net
東洋大出ても生活保護と変わらない生活してる時代だからなぁwww
生活保護受けようか不安なるくらいのwww
学歴マウントしてこれかよ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:18:30.83 C+V+/yan0.net
【絶賛批判殺到中】<小泉進次郎の“夢物語”に怒り心頭!>「小学生からやり直し」「無能な働き者は厄介」 [Egg★] 
スレリンク(newsplus板) 

658:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:22:24.28 B5DFFsTx0.net
>>515
おまえどんだけコジキみたいな生活してんだよwwww
そんな家計表まで作ってさwww
東洋大www情けないのぉwww
生活保護者追い込んでんのもおまえだしなwww
負け組がさらに弱いものをいじめたがる習慣

生活保護おばちゃんに平均サラリーマンの手取りより貰ってるとかざけんなみたく書いてたな
釣りとしてごまかせんよ

ガチなのわかるから

659:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:26:12.00 esL8Igcn0.net
>>655
月額14万円と言うのは、厚生年金の事だろう。
記事には平均年金月額と書いてあるのだから、
2ヶ月に一回14万じゃなくて、2ヶ月に一回28万と読み替えるのが正しい。

660:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:30:00.05 dis8Vn3Z0.net
俺は70になる前に殺して欲しいわ
いずれ死ぬならボケたり病気する前がいい

661:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:30:02.49 KlZBJ66m0.net
月14万円って中途半端な金額だよな
これのせいで生活保護さえも受給できないし

662:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:33:03.23 esL8Igcn0.net
厚生年金保険(第1号)受給者と書いてあるけど、
厚生年金保険受給者は(第2号)だと思う。
(第1号)は国民年金受給者で、フリーターとか自営業とか無職が対象。
(第3号)は保険料が無料で、厚生(共済)年金保険受給者(第2号)に
扶養されている配偶者が対象になる。

663:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:33:44.71 y1s12Iw20.net
常に自分に付加価値を付けないと安い給料も維持出来ないから働くの本当に嫌だったわ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:38:11.13 tbove2750.net
>>392
そんなの知ってて皆資産運用してるのでは?
野党が言ってる政策から政権取っても現状は変わらない。
野党支持者はジェンダーとかで言葉狩りして少子化加速させたいみたいだし。
デモとかで文句ばっかり言ってても天から金は降ってこないよ。

665:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:41:05.87 1dYMvfmF0.net
年金で普通に生活できるのも
70超えても走ったりピンピンしてるのも
どっちもそれまでの心掛け次第だねぇ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:46:42.39 8as6y2mg0.net
非正規なんてまともに年金はらってないのだらけだろ

667:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:54:21.49 tbove2750.net
>>666
転職する為にスキル磨こうという気もなく無駄に時間過ごして、金も課金ゲームパチスロタバコ酒に散財してるからある意味自己責任。
生活保護受けたいなら年金よりも過酷な生活が待ってるって状況にしなきゃダメだな。

668:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:56:17.39 DKdU9cD90.net
>>667
会社の金でスキルを磨いている正規さんが言うことはさすが違うね

669:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:58:00.90 2fqXFIS10.net
20歳から80歳までサラリーマンと生活保護では貰える額は前者が2億後者が8000万
ただし生活保護に付随する特典を考慮するとその差はもっと縮まるように思う

670:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:58:14.30 hPcbF6wr0.net
老後17万もくれると思ってるやつなんかバカ以外いないだろw

671:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 04:58:32.78 MtFT+mnU0.net
長生きする人は生活保護に頼る流れになりそう
年金より生活保護のが手当多いんでしょ
んで医療費が無料になって福祉のサービス受ける流れが主流になるだけだよね
癌で長生きできないので老後は適当だけどさ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:02:54.13 MtFT+mnU0.net
安楽死法案通して希望者は利用出来るようにしたら長生きする人減るし
年金あてにしなくて済むのになぁ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:02:57.68 4OvQVq3o0.net
この日本では長生き、老人は生きてるだけで罪!
金持ってる老人はどうせ現役時代、人をこき使って中抜きして利益を得て
肥え太った豚野郎ばかりだし。

674:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:05:13.63 BmY9bCiW0.net
俺も将来貰えるの月額5、6万になりそうだけどホームレスになってもちゃんともらえるん?
めちゃくちゃ可能性大なんだけど。
まあホームレスが理由で今まで払ったもんチャラにされて門前払いなら確実にガソリン自爆テロ起こすけどね

675:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:06:25.97 l+6N57ez0.net
>>63
食の重要さを全く理解してないお前みたいな猿はあっという間に成人病になってくたばるだけだわ
本当に馬鹿丸出しだな

676:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:06:37.30 WN+g+50R0.net
生活保護って子供が普通に働いて収入があったら、受けられないんじゃなかったっけ?

677:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:09:16.35 /vxBXHld0.net
地方で医療費タダなら楽勝だろ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:09:39.30 P743cwMa0.net
>>11
65歳以上は雇ってくれない
世間知らずだな

679:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:10:23.52 P743cwMa0.net
>>677
地方の方が車必須だからヤバいだろ

680:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:13:01.49 tbove2750.net
>>668
文章読めてない所が流石としか言いようがない

681:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:14:27.04 tbove2750.net
>>674
その頃にはガソリン無いよ、きっと。

682:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:17:50.69 01wPs7B70.net
先々足りないって試算してるなら今貰い過ぎてるやつから減額しとけよ
特に公務員共済はさっさと国民年金に統合しろ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:28:40.29 rPcDKUEN0.net
>>1
電波利権独占のテレ朝、TBS等放送局の企業年金は毎月+20万以上だよ。
退職金5千万に数百万相当のご夫婦海外旅行のオマケ付き。
信じられないっしょ? 嘘だと思うでしょ?w

684:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:29:03.29 M/ME7bR50.net
平均寿命が100歳になるわけない

685:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:31:14.82 DKdU9cD90.net
>>680
あれ? 正規さんのプライドに傷を付けてしまった??
それはごめんね。でも事実だからね。しようがないね

686:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:32:59.82 GD48iXOO0.net
自営業やっといて良かった

687:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:33:00.95 GDQ9E6/y0.net
年収2.300万がざらにいる時代に何もしないで15万弱貰えんの?勝ち組やん

688:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:43:48.13 aYyf0kbs0.net
>>674
住所がないからうちの役所が渡すのか確定できないので払いませーんが基本かと
年金の前にナマポ貰ってね。勿論それも住所確定しないと多分ダメ
つーか役所の保護がないからホームレスになる訳で

689:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:46:24.69 ozzDq6XU0.net
もうその頃には日本もないだろw
日本省になってて、老人はみんな処刑
若者は奴隷で、かわいい子は人民解放軍にレイプw
哀れなジャップwww

690:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:50:36.21 HHYd6Cbf0.net
>>1
あと年金14万では家賃暮らしは出来ないので、
当然若い内にローン組んで、持ち家を持っておく必要があるな。
こっちの方がむしろ重要だが、ここを誰も言わないよな。
未だに賃貸が良いか、持ち家が良いかの神学論争になってるが、
もはやこの論争は一部の富裕層の中だけの話で、
ここまで貧困化が進むと、100%持ち家にしなきゃ生きて行けない。

691:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 05:57:21.40 WEpPJpEM0.net
ホントにそれだけもらえるのかな?
実際にもらえたとしてもインフレで目減りしてそうだが

692:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:01:01.17 1yfciJZ+0.net
65歳や70歳をリタイヤと設定するなら
60歳からそこまで食いつなげる策を政府は示すべき

693:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:02:41.39 JdOVe1uK0.net
>>692
政府はiDeCoやってくださいと言って丸投げw

694:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:03:12.84 2SDy4HG60.net
車生活に一番金使ってるね
夫婦月一旅行のガソリン代高速代バカにならない普段も全て車だからね
そろそろ80だし免許返納すれば14万生活で十分になる
持ち家だし食いもん少ないし着るもんは流行なんてどうでもいいからあるもんで十分衣類費ゼロ
あとは光熱費
医療費は老人だから大したことない
大病した時は死ぬ時と心得てるから最低の家族葬の金は置いとく
野菜は庭の菜園で大体まかなえる

695:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:08:02.31 J0ksngrP0.net
過疎地に難民キャンプみたいなのを作れば?

696:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:09:09.16 5RhCuCZY0.net
>>685
このレベルの奴に真実とか言われても。やっぱり自己責任だと確信。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:10:42.56 I4EHNUMZ0.net
会社は社員がスキルアップしてくれた方が嬉しいし、当人にとってもためになる
誰も困らん

698:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:11:39.29 yOhGDVef0.net
>>63
年を取ると三食も食べなくてもよくなるから、食費はもっと減るよ!

699:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:20:15.24 1yfciJZ+0.net
>>694
なるほど、毎日に変化のない最少の暮らしを連続させるって感じなんかね?

700:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:21:53.57 FYj4TgPv0.net
貯金や積立投信などでコツコツ備えるしかない。親の遺産も少しはあてにできるだろう。
とにかく状況はクソだが乗り切るしかない。

701:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:22:26.19 Tc/dDO0o0.net
終わりですなー集団自殺

702:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:24:37.06 X4zHue7+0.net
>>685
真性のアスベかよ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:28:27.84 MbAHqnCv0.net
>>1
投資しろっていう記事か
そんな金すら無いのが多いから受給額も減ってるんだろ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:28:38.31 3o4xkW2M0.net
老後の対策として持ち家と貯蓄はマスト
実家が持ち家なら建て直すなりリフォームすることも考えておいたほうがいい

705:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:38:31.40 Qv9hacfX0.net
14万6千円 余裕で暮らせる

706:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:44:23.77 MrD/cv9I0.net
戦中戦後の大変な時期を過ごされたジジババさまが、過剰な年金受取でよい老後を送ることは、
ワイは別に咎める気はないし、むしろ、辛い思いをしたのだから、せめて老後だけでも、と思う
その後は経済成長期、まぁ氷河期はあるにせよ、言うても先進国で豊かな生活
蛇口をひねればいつでも水が飲める、なんなら温かいシャワーもいつでも浴びれる
腹が減ればいつでもコンビニで食料が得られる
こんな素晴らしい生活しといて、老後も不労所得で楽しく、ってのは罰当たりだべ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:45:40.36 +hWJvb2s0.net
>>266
高額医療費制度と介護保険があるので、自己負担額の上限は分かっている
保険外の先進医療や高級老人ホームに入りたいとかワガママいう奴は事前にお金を貯めとくべき
生活保護になる奴と一緒で、老後の生活が破綻するのってバカで怠惰な奴だよ
みんなに迷惑かけてるから、さっさと氏んで欲しい

708:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:46:30.29 smLOfPpu0.net
生活困ったら国会議員の家か公務員の家を襲えって言いたいのか?
政府は犯罪者を増やさない様にもっとあたま使うべきだと思う。

709:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:46:58.56 uRjZ9Z7c0.net
老人どもは国会議事堂取り囲んで一矢むくいる
老い先短い命を若い命を救うために立ち上がれ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:48:17.00 5L6MYT2P0.net
爺さんのお陰で自民党議員とそのお仲間達の社会保障が守られたよ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:50:54.09 zosVHeXO0.net
>>13
>>427
会社は厚生年金も含めた、年収を経費として考えてるよ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/04/04 06:51:19.12 MrD/cv9I0.net
まぁもうちょい労働力の活用、うまくやれんかね、とは思うけどね
例えば、古い書物の電子化
委託すると結構カネも手間もかかりそうだが、読書好きなジジババに、
読書のついでにスキャンをお願いしつつ、報酬も払えば、互いにメリットあるかもね、とかさ
傷んでる本の点検とかもできるかもしれんし。あ、指ペロは勘弁で。
人件費考えると日本では無理そうだったことに、趣味のついで、という立ち位置なら可能になりそうなものあるんじゃないかなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch