21/03/28 17:02:00.66 Y2is7Jha9.net
オンラインで会談に臨む菅義偉首相(手前右から2人目)、茂木敏充外相(同3人目)ら。画面内は(右下から時計回りに)モディ印首相、モリソン豪首相、バイデン米大統領=2021年3月12日、首相官邸、恵原弘太郎撮影
「6年以内に中国が台湾を侵攻する可能性がある」。米インド太平洋軍のデービッドソン司令官が3月9日、米上院軍事委員会の公聴会で行った証言だ。日米の外務、防衛閣僚が集まった協議(2プラス2)の共同声明も「閣僚は、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調した」とうたった。いま台湾危機を懸念する声が急速に高まっている。本当に、中国が台湾に侵攻する日がやってくるのか。日本はどう備えるべきなのか。日米の専門家の分析を元に考える。(朝日新聞編集委員・牧野愛博)
急増する中国軍機の飛来
シンクタンク「日本国際問題研究所」が2月に発表した「戦略年次報告2020」は、台湾を巡る米中対立の激化について詳細に分析し、注目を集めた。報告によれば、2020年1月の台湾総統選挙での蔡英文総統再選を契機に、中国が軍事的な圧力を強化した。象徴的だったのが、台湾海峡の中国・台湾間の中間線を越えて飛来する中国軍機の急増だった。昨年11月には30日間のうち26日、台湾と東沙諸島の間にある台湾防空識別圏で飛行を重ねた。
中国軍機は19年の1回を除き、20年近く台湾海峡の中間線を越えて台湾の防空識別圏に入ることを避けてきた。報告は「中国がこのような暗黙の了解に縛られない行動を頻繁に取るようになったことで、不測の事態が起こる可能性が高まることになった」と指摘した。
防衛研究所の高橋杉雄防衛政策研究室長によれば、数年前から、中国の人民解放軍に関係した部署で、台湾への限定武力攻撃オプションに関する議論が活発に行われている形跡があるという。
中国が限定武力行使する可能性について、米国でも関心が高まっている。たとえば米ハドソン研究所のブライアン・クラーク上級研究員は昨年11月、米国防総省に対して「中国・ロシアをめぐるワーストシナリオ(最悪のシナリオ)」への対応を迫る論文を発表した。クラーク氏は「中国が台湾を攻撃する可能性は低いと思うが、台湾への経済圧力や海上封鎖措置などの姿勢を強めているのは事実だ」と語る。
高橋氏は「中国が台湾を攻撃すれば、限定的な武力行使では済まなくなる。台湾海峡は中国にとって負けられない場所なので、失敗したら武力行使をエスカレートさせざるを得ない。金門島(中国の沖合にある台湾の離島)などへの限定武力行使が、結果として台湾本土侵攻まで事態をエスカレートさせてしまう可能性を無視できない」と指摘する。
そのうえで高橋氏は「限定的な武力行使が可能だ、という希望的観測を中国が持てば、台湾有事は起こりうる」と指摘。そのときの米国の対応については「米国大統領と議会が決めることだが、米国は台湾を見殺しにはしないだろう」と語る。
では、なぜ、デービッドソン司令官は「6年以内に中国が台湾に侵攻する可能性」に言及したのだろうか。
3/28(日) 11:34 グローブ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
写真
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)
763:名無しさん@13周年
21/03/29 13:53:05.07 fR+YffeOk
ガイムショウの連中や海外行く日本人がやらかしまくって嫌われているだけだろ。
[Wikipedia]
パリ症候群
URLリンク(ja.wikipedia.org)
異文化における適応障害の一種であり、カルチャーショックの一種。「流行の発信地」などといったイメージに憧れてパリで暮らし始めた外国人が、現地の習慣や文化などにうまく適応できずに精神的なバランスを崩し、鬱病に近い症状を訴える状態を指す精神医学用語である
「憧れを抱いてパリに住む日本人を襲う適応障害の一種。日常生活のストレスが高じ、妄想や幻覚、自律神経の失調や抑うつ症状をまねく」ともいう
「日本の若い女性は甘やかされ、過保護で育てられたお嬢さんたちだ。西欧的な自由に免疫がないので、変になってしまうのだろう」
「社会関係がぜんぜん違う。日本的な集団主義とは相容れない。日本人は自分たちの集団から離れるとまるで無防備になったような気になるんだろう」
最後に『リベラシオン』は、次のように結んでいる[15]。
それまで抱いていた夢とパリの現実との格差
764:を前に幻滅し、心理的障害にいたるとも説明できる。日仏医学協会会長のマリオ・ルノー氏によると、「日本人は雑誌のせいで幻想をふくらませ、パリではそこら中にモデルや全身ヴィトンでまとめた女性がいると思い込んでいる」が、現実はほど遠い。パリのあちこちにゴッホやトップモデルがいるわけではないが、だからといって病気になるほどのことはないだろう[15]。[Wikipedia]Paris syndromehttps://en.wikipedia.org/wiki/Paris_syndromeParis syndrome is a condition exhibited by some individuals when visiting or going on vacation to Paris, as a result of extreme shock at discovering that Paris is different from their expectations.Mario Renoux, the president of the Franco-Japanese Medical Association, states in Libération':"Des Japonais entre mal du pays et mal de Paris" (The Japanese are caught between homesickness and Paris sickness).This is also a play on words since Pays and Paris sound similar, 13 December 2004) and that media and touristic advertising are primarily responsible for creating this syndrome.Renoux indicates that media, magazines in particular, often depict Paris as a place where most people on the street look like "stick-thin" modelsand most women dress in high fashion brands such as Louis Vuitton with no signs of the pollution, overcrowding or rudeness of the locals.
765:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています