【米中】バイデン氏中国「一帯一路」に対抗の新経済圏構想インフラ支援を提案 借金のカタに要衝で中国軍専用の軍港空港建設問題 [どこさ★]at NEWSPLUS
【米中】バイデン氏中国「一帯一路」に対抗の新経済圏構想インフラ支援を提案 借金のカタに要衝で中国軍専用の軍港空港建設問題 [どこさ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:19:51.71 h9222q1E0.net
もうネトウヨぐらいだなバイデン叩いてるの
ネトウヨは中国人だからね

3:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:21:07.12 Egri/jDn0.net
>>2
うその書き込みだ。

4:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:21:58.01 0lZ1AOLd0.net
はぁ?世界警察は辞めたんだろ
いつまで干渉してんだよ
民主主義?自民党が?wwwwww
ジョークは歳だけにしろよ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:22:06.50 KunD1tT/0.net
中国は貧しい臭い国に金貸して実行支配してんだよな
日本で全然報道されないけど

6:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:22:51.02 ZN8XEaM00.net
五毛パヨク、イライラ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:23:38.47 92o1rx/R0.net
>>2
あんだけバイデンを中国の犬とか叩いてたネトウヨやJアノンは恥ずかしくて首吊ってるだろw

8:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:25:07.15 GM+AbFyC0.net
中国では上海や深センだけがあんな摩天楼になっているのかといえばそうではない。
大連や重慶など地方の都市が、一国の首都並みに発展し始めていることに異様さを感じている。中国国内には日本でいう東京大阪の様な大都市圏がいくつも乱立しており、まさに日本の数十倍といった感じであった。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

9:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:25:29.41 QGvlGUNs0.net
>>5
途上国への支援とかも借金返済に充てられ結局は中国に吸われてる

10:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:26:11.37 f4ipMzPu0.net
気を付けろ!
超距離移動出来る🐫🐫🐫🏃🏻💨💨ラクダを持ってるぞ!
支那は!

11:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:26:14.54 KunD1tT/0.net
>>8
高層ビルヲタってバカだな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:26:35.05 ARTsftmb0.net
結局はトランプよりもバイデンの方が良かったよねw
まあアメリカの本気度がしっかり確認出来たんじゃないの?
やっぱりアメリカは民主主義や人権を掲げて世界をリード
してくれなくっちゃね!

13:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:28:58.93 jXFh55HS0.net
AIIBだっけ?それが中国の一帯一路資金になってるんだから
それを抜けたら?日米は入ってないけど・・・

14:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:29:16.73 BpdZfW4r0.net
まあ2027年までに台湾を征服すると宣言したからね
こうなるわな

15:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:30:03.77 DYKlOPV80.net
アフリカ辺りじゃ、飴玉しゃぶらせてる最中のシナ畜より
アメリカの方が評判悪いんじゃないの

16:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:30:39.77 cS/fffxL0.net
借金のカタ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:31:21.97 92o1rx/R0.net
>>12
独りよがりのトランプと違ってきちんと同盟国やEUと協力しながら対中包囲網作れるからな。
トランプは対中以上にアメリカの利益ばっか追求してたから協力関係が作れなかった

18:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:32:04.51 KunD1tT/0.net
>>17
ドイツ「お、おう」

19:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:33:26.91 0lZ1AOLd0.net
うるせーなあww世界警察するのかあ
んじゃ思いやりはもういらねーな
自前でやれるだろ
土地空域使用量も払えよ
金払えば軍隊おかせてもらえるなんて奇跡の厚遇だな
総額10兆で許す
払え
嫌なら北ちょんに金払うから貸してくれと交渉してみろwwwwwwwwww
誰も貸さねーぞwwwwww
10兆
安っっすいわ
もちろん10兆ドルだぞ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:33:38.82 NcPui8po0.net
あべのPTAがあるだろ!

21:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:33:39.44 PMCFkgv60.net
ヤバイデン ヤバイデン
デデン デン デン デデン デン

22:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:37:13.45 womJBJz10.net
汚いやり方だよな。

23:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:39:52.73 IvKqnNME0.net
一路一帯って昔のシルクロードの再興だろ
アメリカ関係ないやん

24:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:40:32.77 IvKqnNME0.net
>>22
アメリカなんか金も出さずに基地を置く

25:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:41:38.25 J7nEFonI0.net
トランプも色々やってたのかもしれないけど正直バイデンの方が大統領らしい大統領だわ
ボケとらんやん

26:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:44:14.31 rN7zja9J0.net
中国は糞だがうまいと思うな
日本もこのくらいやれれば没落しないですんだんだろうに

27:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:45:14.38 WmCUn2KIO.net
>>1
中国に懐柔された二階幹事長─「一帯一路」に呑みこまれる日本
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

28:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:46:12.40 KunD1tT/0.net
>>25
トランプは80年代のジャパンバッシングの感覚で中国叩いてからな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:46:47.48 cowcG/px0.net
>>17
アメリカ大統領だって難しい立場なんだよ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:46:54.38 IvKqnNME0.net
中国がこれやらなかったら
中央アジアの国なんか永遠に発展しない

31:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:47:44.94 EHEPTJLq0.net
>>2
ネトウヨは米国がもう党派を超えて対中強行に傾くのは分かっていたが、
念のため親中と噂されたバイデンを警戒しただけw
ネトウヨも今の民主バイデンは一定の評価をしてる。

32:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:47:47.33 hU7UPwTH0.net
ギリシャとか借金の型に港抑えられてんだよな100年契約で

33:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:48:08.48 0lZ1AOLd0.net
役に立ったのはトウホグピカの時に警戒警備しただけ
次にわずかに演技したのがスプラトリーで埋め立て地への観光旅行でこっちは外国がメインだしな
押し売りの真偽を見定める
とてもよい機械が訪れた
ぎゃははwww
お前の手下カルトは救い難き汚物の生ごみ
これは確定事項

34:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:48:21.40 W+8GZ9Bh0.net
一方菅政権はRCEPに参加していたのであった

35:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:49:07.20 SwSkCOxm0.net
>>4
ふざけんな、五毛が

36:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:49:38.85 SwSkCOxm0.net
>>33
殺すぞ、五毛

37:くろもん
21/03/27 15:50:30.83 kV2fDvIb0.net
トランプより強行だなw

38:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:50:34.89 kGu8vswy0.net
トランプ引きずり降ろしてガッカリするパヨクまで読んだ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:51:12.96 H93/ejuk0.net
米民主党がやってることはシナが軍事大国化するための時間稼ぎ
世界の失笑を買った戦略的忍耐だな

40:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:51:21.71 pb66fgl30.net
>>5
そもそも、返済出来る目処があるとは言えず
加えて政権の腐敗、人権問題を抱えるような国に金を貸すのは中国くらい

41:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:54:30.48 LlHjAaKg0.net
正面から殴り合いとか無能すぎね

42:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:54:44.93 zr6k7Vwn0.net
世界は中国を選択する、日本も米軍をおいだし、従属をやめるべきだ、中国大陸に従属すべきだ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:57:24.80 fKMlLsDK0.net
中国への借金を民主主義国らが肩代わりしてくれて
さらにインフラまで整備してくれるんでしょ?
絶対成功するわな
掛かった費用は全額中国に負担させればいいし

44:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:57:43.56 F/r2WObj0.net
土人ホイホイ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:00:46.17 IvKqnNME0.net
>>43
金を出す民主主義国ってどこ?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:02:07.66 lF13XAn50.net
 


>>25
トランプは、「ディール(取引)の達人」という題名の著書が
ベストセラー。自身も、脅して取引するヤクザ手法が売り。
トランプと安倍は、日本に恐怖の犠牲をさせて北朝鮮を追い詰めて
おきながら、キムと取引をしようとした。
そもそも日本を含めて東アジアには、契約という概念すら
一般にはない。


 

47:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:03:37.91 EHEPTJLq0.net
米国は共和党より民主党のが大衆迎合・ポピュリズム的な政策
やりがちだから、バイデンが全米の対中強行世論を背景に初っ端から
中国に強く出るのはネトウヨも当然織り込み済みだったのよw

48:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:08:20.57 0lZ1AOLd0.net
テメーら育てておきながら叩くだの基地外がいるらしい
早く金払えよ
テメーのクズ手下に吸いとられてスッカスカだからな
10兆ドルでいいぞ
もちろん1年だ
嫌なら北京に軍事基地置かせろと交渉しとけwwwwwwwww
名案じゃねーか?叩く場所に基地があるんだしな!wwwwwww

49:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:09:22.69 /H9dnkUV0.net
>>1
ネトウヨどうすんのこれ?案件がありすぎだな
ありすぎていちいち書くの面倒くさいから
>>1ネ?
でいいわww

50:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:09:45.63 lF13XAn50.net
 


>>47
日本のネトウヨは、米議会襲撃事件の首謀者に見えた。
米国のTwitterにもよく書き込んでいた。
カルトといえば、もちろん日本のネトウヨ。
日本のネトウヨは、そもそもがシャーマニズムの朝鮮人だ。


 

51:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:10:09.33 qfe5XB2o0.net
支那の借金なんざ踏み倒せ、けつ持ちは米軍がやってくれるから

52:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:11:31.63 2F1ZcK6j0.net
バイデン「日本も参加するよな! じゃ金出して」

53:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:13:37.88 RNNA7wrS0.net
一帯一路に対抗するのがTPPだったのでは?

54:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:13:54.55 Q8ediaDb0.net
>>23
地政学を学べ
1つに海を制するのは地域覇権国
2つの海を制するのは覇権国となりうる

55:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:16:51.97 swZ9ckXK0.net
これ以上の中国の膨張を許すな!
日本も飲み込まれるぞ!

56:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:17:40.04 bx5dYcKm0.net
>>1
>民主主義陣営のネットワーク強化
ハイこんなこと言ってるうちは駄目
サウジが中国側に行っちゃうよ(もう行きかけてるけど)

57:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:18:48.16 Q8ediaDb0.net
>>47
バイデンは対中国の責任(けじめ)を取らされる形になっている
だからこその不正選挙(総意)からの中国のあと始末
これは全部葬るつもりだ
ただバイデンは外交下手だ
どうなることやら

58:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:22:34.23 UL+/SKd40.net
>>7
あんだけバイデンを親中と持ち上げてたパヨクは穴という穴から色んなもの垂れ流して憤死しそうだなw

59:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:23:55.14 UL+/SKd40.net
>>19
五毛発狂wwwwwww

60:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:28:28.07 0lZ1AOLd0.net
ところでクソザコ生ごみ
五毛の語源はわかってるのか?鼻くそ知恵遅れwwwwwww

61:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:29:40.67 x4E1opaa0.net
一帯一路は一方通行だとマクロンも言ってたしな
まるでヤクザの高利貸しみたいだと悪評だらけだったみたいだ
宗主国気分が抜けないんだろう
東洋以外では理解されない
とっとけばそのうち世界から総攻撃を受けるだけだったのに
なんでかバイデンは国内外に税金を湯水の如く使おうとしている
いくらアメリカでもやっかいなことになるぞ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:30:33.43 UL+/SKd40.net
>>48
>嫌なら北京に軍事基地置かせろと交渉しとけwwwwwwwww
北京議定書ふたたびかw また賠償金払うんだな、中国人はw

63:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:31:08.76 FcQ9IlSY0.net
バイデン「出資担当は日本にする」

64:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:31:30.41 0lZ1AOLd0.net
テメーのレスを待ってやる義理があるわけねぇだろ鼻くそ
テメーのやってる工作のお手当が5毛だ
だから5毛というのだ
チンク解放軍兵士が恥ずかしいとひた隠しにする事だ
テメーのやってるのその乞食業務の自虐暗喩よ
なあ?ゴミクズ鼻くそwwwwwww

65:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:32:28.82 tyVRhsRL0.net
中国共産党は人類の敵

66:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:34:12.19 G7RyFrRH0.net
取り敢えずTPPに復帰しろよ。TPPに復帰してEUとも連携をとって、TPP EUから中国製品を駆逐すりゃいい。一気に中国を弱体化できる。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:34:12.58 bx5dYcKm0.net
>>53
安倍ちゃん「一帯一路はTPPと融合していくことを期待する(大意)」

68:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:35:14.68 UL+/SKd40.net
五毛が自己紹介しながら発狂w
第二次北京議定書で外国順帯の駐留認めてコロナの賠償金払って、義和団事件じみた反乱で東北地方は満州に改名してロシアにとられるところまで既定路線です、ってか?w

69:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:38:20.26 hpz+uIpM0.net
>>7
これ整備したあと中国に引き渡す計画だぞ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:38:40.44 R4dMQjo60.net
一帯一ロリ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:40:26.85 ERp1dNP+0.net
バイデンになってから、中国はますます拡張主義を露にし始めたな。
バイデンはやはり中国にとって好都合の無能のようだ。
環境問題で協力するって言ってるうちは、オバマの再来になる。
世界はオバマ下の中国の覇権主義と同じ運命になるだろう。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:40:47.34 UL+/SKd40.net
×安倍ちゃん「一帯一路はTPPと融合していくことを期待する(大意)」
○安倍ちゃん「一帯一路はTPPと融合していくことを期待する(捏造)」
事実
「国際社会の共通の考え方を十分に取り入れることで、環太平洋の自由で公正な経済圏に良質な形で融合していくことを期待する」
「(インフラは)透明で公正な調達による整備が重要だ。借り入れをして整備する国にとって、債務が返済可能で、財政の健全性が損なわれないことが不可欠だ」
これが2017年の話。なので現在となっては。
◎安倍ちゃん「国際社会と乖離したヤクザの借金漬けみたいな一帯一路は自由でも公正でもないのでTPPと融合していくことを期待できない(手遅れ)」

73:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:42:23.20 L3HtQ2CO0.net
こうしてみると
一帯一路(習近平・中国)と総体革命(池田太作・創価学会北朝鮮)
とはそっくり瓜二つだったんだね。
海賊商法だ。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:42:52.44 zeZGb8BM0.net
貧乏人にやさしく接しておいて、その見返りに赤旗売りつけて署名運動の手伝いさせたりする日本共産党と全く同じ発想

75:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:44:19.40 ERp1dNP+0.net
>>7
お前はアホか
バイデンは環境政策で中国とライバルであり協力者だと言っている意味を
読めないのか?
現状、国民の中国への反感が強いから、対決しているように見えているが
その一方でファアウェイの規制を緩め、TIKTOKの売却を停止し
中国への緩和策がとられているのを知らないのか。
環境政策を協力するということは、経済制裁を緩めるという計画だ。
経済制裁をしていては協力が得られないという名目で。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:46:44.42 X3glJ7jj0.net
わざわざ相手の土俵に乗るんだから、やっぱり低脳だね
金出すのは日本だから適当なんかね

77:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:48:15.13 ERp1dNP+0.net
たしかに、バイデンは自由主義と専制主義の対立だと言っている。
しかし、その一方で経済で競争相手だと言い、環境政策で協力すると言っている。
その意味は、中国が環境政策を打ち出せば「価値観は違うが、地球支配を協力して
やれる」ということだ。G2構想の再来だ。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:49:09.92 de0QMzRR0.net
バイデンがネトウヨに寝返ってて笑えるw

79:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:54:35.84 stIe2zCY0.net
>>4
アメリカ単独での警察は辞めた
そのかわりQUADとNATOの多国間でやる
そういうこと

80:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:56:17.79 KodEymDm0.net
>>74
保守イメージで売りながらRCEPやら日中韓FTAを推進する安倍と同じ寸法でもありインチキである、そんなん支持しながら自分を保守だの愛国者だの言ってるお前らもインチキである
違うと言うならRCEP反対の陳情書を自民党議員に送ってもらいたいね

81:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:59:43.73 ZBNbOc/Z0.net
>>8
>>2
中国最大の都市、上海の現実
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
突然倒れるボロビル多数
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ロンドン以下の規模
URLリンク(i.imgur.com)
中心部以外は田んぼだらけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

82:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:00:03.98 UdZq9EQ00.net
>>8
>>2

【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)
惨めww

83:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:02:02.80 UL+/SKd40.net
>バイデンは環境政策で中国とライバルであり協力者だと言っている意味を
>読めないのか?
>環境政策を協力するということは、経済制裁を緩めるという計画だ。
>経済制裁をしていては協力が得られないという名目で。
下につくか敵になるか選べ、って意味でしか無い。
>現状、国民の中国への反感が強いから、対決しているように見えているが
>その一方でファアウェイの規制を緩め、TIKTOKの売却を停止し
>中国への緩和策がとられているのを知らないのか。
つまり国民の反発が収まらなければ、対中宥和政策なんぞできないってことだ。
>たしかに、バイデンは自由主義と専制主義の対立だと言っている。
>しかし、その一方で経済で競争相手だと言い、環境政策で協力すると言っている。
独裁体制が相手でも経済戦争はできるし、民主主義でなくても環境破壊はやれるからな。
>その意味は、中国が環境政策を打ち出せば「価値観は違うが、地球支配を協力して
>やれる」ということだ。G2構想の再来だ。
G2構想など中国人が妄想しているだけであって、アメリカが一番を諦めてどっかの国の台頭を看過したことなどない。
あたりまえだ、中国人にお伺い立てるくらいなら同盟国ばかりのG7で音頭とって決めたほうがマシだからだ。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:02:51.37 SMmX62iL0.net
安倍トランプがフヌケすぎて笑える

85:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:05:47.99 KodEymDm0.net
>>72
安倍が一帯一路に反対した?RCEPには賛成してるし党を上げてTPP+RCEPであるFTAAPを推進してるだろ
御託はいいからRCEPに反対したらどうなんだ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:07:13.08 fQuuMKkh0.net
一帯一路に対抗するなら、「一進一退」構想しか無いだろ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:08:26.07 htZaeCzN0.net
追いつめられた中国は米国債売りに出す
アメリカは国防法で中国の米国債を紙くずにするw

88:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:11:25.61 C+aP2SaR0.net
アメカス「中国はワシが育てた」

89:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:12:00.13 hBoGzzv70.net
>>1
安倍「TPP入るなら今のうちだよー」

90:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:15:08.01 egKQWiQq0.net
TPPでいいじゃん
アメリカもTPP入ればいいじゃん

91:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:17:08.86 Q8ediaDb0.net
>>75
こと対中国に関しては見方を変えたほうがいいかもしれない
バイデンは対中国で責任を取らされる形になっている
奴隷として利用されてきた中国が米国に対し明確に対抗してきた
対中融和政策がすべて裏目に出たことの責任だ
だからこそ選挙で無理やりに勝たせたとも見える
これは中国含めて証拠丸ごと全部消されるかもわからんねw

92:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:18:14.55 RB2WUBPN0.net
とりあえずTPPに戻れや

93:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:19:40.67 mBdw1hZs0.net
よくこんななるまで放っておいたもんだ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:20:09.15 UL+/SKd40.net
>御託はいいからRCEPに反対したらどうなんだ
御託を並べているのは発狂五毛。
>安倍が一帯一路に反対した?RCEPには賛成してるし党を上げてTPP+RCEPであるFTAAPを推進してるだろ
>現状、国民の中国への反感が強いから、対決しているように見えているが
中国を甘やかす国際情勢「ではない」のに、目開き盲が白昼夢を見ている。
生き残りたければ妥協しかないが、人民騙して我慢しろと宣伝してきた手前、いまさら欧米先進国に膝を着ける国内状況じゃない。
そんなのは誰でもわかってるから、100年ちょい前みたいに欧米が「軍事力を」「中国のために」アジアに展開するようになってる。
中国人は立ち居振る舞いに気をつけたほうがいいぞ。
中国国籍がある限り、有事にはドコにいようと即軍人にされて、国の命令に従わなければ国家反逆になるスパイにしてテロリスト予備軍だってのはバレてんだから。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:20:25.20 DYKlOPV80.net
アメちゃんはシナ畜と対峙したって何も困らないだろ
寧ろ軍事産業の輸出部門が潤ってウハウハ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:22:27.14 Q8ediaDb0.net
TPPなんてもう問題ですらないのでは?
WW3からのNWOだよ
次の100年を決めるホットウォーだ
米衛星国家群が発展するか中国経済圏が生き延びるか
日本が復権できるかどうか
ソフトランディングはないぞ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:23:39.57 DYKlOPV80.net
>>96
意訳すると オマエは馬鹿w

98:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:25:39.08 Q8ediaDb0.net
>>97
馬鹿でもなんでもいいさw
この状況で蝙蝠気取れるやつとか
ホットウォーに気が付いてないのは頭ヤバいでしょ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:26:31.41 1XuyGdQ70.net
一帯一路潰しきたね

100:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:26:57.66 vAdmCRdQ0.net
実際バイデン政権は何もしていない 何かしたかね?
それどころかトランプ政権の制裁をこっそり緩めてる
バイデン「習近平は頭が良い人」  隠そうともしない丸出しだろwww

101:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:29:04.96 vAdmCRdQ0.net
心配しなくてもバイデンはシナに何もしない
それが同盟重視のからくりだ 

102:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:29:12.24 Q8ediaDb0.net
>>100
ロシアが向こうに回ったな
トランプなら米中戦争で終わったが
バイデンだとWW3になりかねないな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:29:27.71 DYKlOPV80.net
>>98
オマエは馬鹿だから知らないんだろうけど
数十年続いた米ソ冷戦で、直接対決て有ったか
真綿で首を〆られるように、経済的に殺される様は見たがw

104:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:30:14.96 1Aj3pJxZ0.net
ホントに酷い
中国

105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:30:22.42 QmhyKlTv0.net
まず初めに世界銀行の中国への融資ストップかけろよ
まだ世界銀行の中国融資ストップされてないぞ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:32:21.00 Q8ediaDb0.net
>>103
米ソ冷戦と米中は構図が違うぞ
核持っているとはいえ中国は地域覇権国でしかないんだ
ソ連とは話が違うw

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:34:06.75 zBTgByL90.net
一帯一路だと?
ならばこっちは十帯十路だ!!

108:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:35:57.26 DYKlOPV80.net
>>106
どこが違うってんだよ
アメちゃんに逆らえば焼け野原だよ 池沼w

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:36:19.36 1XuyGdQ70.net
中国のやっていることは、女をシャブ漬けにして身売りさせているような感じだな
すげーわ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:37:20.10 tNReHYFu0.net
途上国に借金させないなら誰がお金出すのよ
バイデン米国富裕層にも増税するよね
金持ちに増税して途上国に配るって
バイデンこそ共産主義かよ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:37:21.56 Q8ediaDb0.net
>>108
なにいってんのお前w
意味わかってないならしゃべらなくていいぞ
ソ連相手に核ぶっぱして焼け野原にできるならどうぞw

112:名無しさん@13周年
21/03/27 17:56:16.02 +NDJjttR5
日本に金を出させる
アメリカ軍産複合体

113:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:39:29.48 tNReHYFu0.net
せっかく頑張ってお金稼いでも
税金で取られて途上国に配布されるって
それじゃ努力してる人が馬鹿みたい

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:40:03.63 Q8ediaDb0.net
>>110
バイデンの国内政治には期待しないほうがいい
民主党内の左派もすごいだろうし

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:40:07.27 3/9uGjzi0.net
一帯賄賂

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:41:54.99 WHV+wMWv0.net
あのバス、燃料切れなんだわ
なんせ運賃も手形なもんで

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:42:25.02 DYKlOPV80.net
>>111
オマエホントに馬鹿なんだな,比喩も判らない
経済的焼け野原の方が重篤て話なんだが
核を張り子の虎と言ったのは毛沢東 コレ池沼のオマエには無駄なマメなw

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:42:50.53 KodEymDm0.net
>>94
なんだRCEP賛成か
結局お前も5毛と変わらんな

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:43:02.41 LdmhEp2R0.net
韓国終了のお知らせ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:44:50.47 dJIbZWY00.net
>>1
「お爺ちゃん、ご飯はさっきたべたでしょ」
トータルニュースワールド
@totalworld1
【バイデン初記者会見】
新たに違うカンニング・ペーパーが見つかる
/ネット:「もはや会見ではない「偽民主主義の演劇」だ」
「認○能力に欠陥があるのは明らかだ」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:45:03.42 Q8ediaDb0.net
>>117

知識不足で逃げる雑魚w
経済なら中国経済圏こさえてる最中で安倍も協力してたなあ
経済競争をするならモノが入ってくる限り中国は稼働するぞ
だからホットウォーになる
核も使えるしな

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:47:06.47 DYKlOPV80.net
>>121
オマエのアベ好きを披露されてもな
俺は,そうでも無いんだよw

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:47:17.93 vAdmCRdQ0.net
>>103
米ソ冷戦とは違う そもそも昔は西側経済圏とシナも含め社会主義経済圏とは
別の経済圏だった 接点は無かった あったのは単に力の対決だけだった
それなのにシナを西側経済圏に入れちゃった それが今の状況を生んでる
だからトランプ政権じゃないがデカップリングなんだよ これしかシナの力を
削ぐことはできない バイデンのように競争なんて言ってると近い将来にも
確実に武力衝突になる なぜならシナは変わらないからだ わかったか

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:48:25.03 Q8ediaDb0.net
>>122
>俺は,そうでも無いんだよ
日和ってんじゃねーぞザコぉw
句読点が違うだろおwwwwwwwww

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:50:48.70 DYKlOPV80.net
>>123
パンダのふりして、資本主義社会に
紛れ込んだ新参者のアカいチンク熊としかネ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:52:27.50 DYKlOPV80.net
>>124
アノ発作か?
御機嫌斜め上ダねw

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:55:10.81 Q8ediaDb0.net
>>126
断末魔が国籍透視で草はえる

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:56:01.61 DYKlOPV80.net
>>127
ズバリ何処でしょう?w

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:56:32.42 Q8ediaDb0.net
>>128
お前用済みだから死んでいいぞw
いらね

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:56:40.78 fjzHTAF20.net
TPPに復帰しろよ
政権代わる度に思い付きで発言するなよ
どうせ次の政権でちゃぶ台返し

131:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:57:26.80 UGY8Nfjt0.net
URLリンク(youtu.be)
༄͜͜͜͜͡͡͡͡🇱🇹👩༄͜͜͜͜͡͡͡͡༅͜͜͜͜͡͡͡͡👱‍♂༄͜͜͜͜͡͡͡͡༅͜͜͜͜͡͡͡͡🎤ら༄͜͜͜͜͡͡͡͡ら༄͜͜͜͜͡͡͡͡༅ら~͜͜͜͜͡͡͡͡༄͜͜͜͜͡͡͡͡༅͜͜͜͜͡͡͡͡

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:58:44.98 DYKlOPV80.net
>>129
ズバリ 語るに落ちるカタルシスでしょうw

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:00:25.14 YNwVXSko0.net
そもそも中国の経済を支えてるのは中国に進出してる西側の企業でしょ
自分たちで共産圏を経済支援して恩を仇で返されてりゃ世話ないよね

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:00:37.02 vAdmCRdQ0.net
>>123
補足すると武力衝突をしない場合は日米ともに親シナ政権になって
日本はシナに取り込まれるだろう 

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:02:01.75 ksvBmgxz0.net
一路一帯ってもとはアメリカのエドワード・ヘンリー・ハリマンの夢だったんだよなあ
東アジアから欧州まで世界を結ぶ物流鉄道
そのために当時国家予算二億の日本に一億なんて破格で満州鉄道の共同経営をもちかけた
あれを蹴ってなきゃなあ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:03:21.95 dGfVv2y30.net
>>92
TPPは資本主義
バイデンは社会主義
まるで違うから戻れない
そもそも民主党の半分はサンダースやハリスら社会主義勢力だから

137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:04:18.46 DYKlOPV80.net
>>133
>中国の経済を支えてるのは中国に進出してる西側の企業でしょ
それが消えてなくなった場合の想像力の欠如・・・

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:06:57.17 qygImyFK0.net
中国に金を流してるのは誰なの?
アメリカと日本では?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:08:09.14 uT/MDxuR0.net
スリランカ、パキスタンがやばいんだっけ
あとタイとカンボジアも

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:10:11.00 DYKlOPV80.net
阿片漬けの方が幸せだたのかもね・・・

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:10:17.27 vAdmCRdQ0.net
>>137
もともとは西側経済圏だけでやってたんだよ それどころかシナが入って来てから
日本の衰退は始まった シナが入って来て日本が良くなったか?
一部の利益だけで大きく国益を損なってる 日本の国家意識の皆無な連中が国家意識丸出しの
シナにやられちゃってる

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:12:17.51 UGY8Nfjt0.net
>>140
違った意味だろw

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:13:12.90 h+DjlBOT0.net
>>8
CG技術が進んでることは認めるw

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:14:04.79 KunD1tT/0.net
>>141
当時は中国抜きなんて無理だよ
あんな糞安い人件費で下請けされたら中国と組んでる国には絶対に勝てない
だから今は各国連携して中国をハブろうとアメリカが言ってる
まあ今の中国の発展はクリントンのせいだけどw

145:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:17:21.35 vAdmCRdQ0.net
>>144
違うがな シナはまったく別の経済圏だった 西側資本主義経済圏に入れたんだよ
アメリカがね 中国抜きなんて無理とか言う話ではない 知らないのか?

146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:19:11.94 DYKlOPV80.net
まぁ、チンク征伐は
民主・共和問わずのアメちゃんの国益になってしまった様だから
成り行きを生暖かく見守るしかないね

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:26:00.60 DYKlOPV80.net
もう、笹だけ食ってるパンダのフリは無理アルw

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:31:30.95 Qy5pkEtz0.net
バイデンは結構やるな。トランプよりかなり有能じゃね?

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:45:09.19 vAdmCRdQ0.net
まだ日米の守銭奴はシナとビジネスをやる気満々なのが悲劇と言うか喜劇なんだよww
結局はシナが力をつければ武力衝突するんだよ それか日本はシナに飲み込まれるか
どちらかなんだよ もう限界に来てる というよりもう遅い オワコンだ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:47:00.36 VOkMQ6za0.net
案はバイデンが出し金は日本人の税金を出す

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:49:09.17 DYKlOPV80.net
>>149
オマエが終わる分にはオールおけ なんだがなw

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:49:42.40 vAdmCRdQ0.net
>>150
案というより本当はやる気なんて無い ポーズだ やる気ならトランプ政権のように
経済的制裁をやってるはずだ 一切していない

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:49:45.11 R+a1nAsE0.net
エセ右翼「バイデンは中国の犬だぞ 騙されるな!」

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:50:37.20 Q8ediaDb0.net
ID:DYKlOPV80
は何の知見も知識もないゴミだかまうなw

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:52:12.98 DYKlOPV80.net
>>154
ワテやがな
1000年恨まれそうニダw

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:53:39.57 vAdmCRdQ0.net
>>151
客観的に見ればそうだろ? シナが南シナ海を放棄するか? 尖閣放棄するか?
これからも毎年軍事費を積み上げるんだよ 先は見えてるだろ?
衝突か?妥協か? 泣き寝入りか? はあァ?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:57:39.74 Gkvc9jdL0.net
必要だったのは、
受注するのが中国様オチに対するアメリカ様の回避力
あ、過去形にしたけど、ま、いっか

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:03:26.94 Q8ediaDb0.net
>>155
お前米中の展望でまともな意見あったか?w
国籍透視しかできないただのゴミではないかw

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:05:20.21 bx5dYcKm0.net
>>136
じゃ中国もTPP入るべきだね

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:07:21.15 bx5dYcKm0.net
>>144
だから日本企業が中国に残れば一人勝ちじゃんw

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:22:07.94 NycBc5+g0.net
>>37
まさかの展開

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:27:47.45 NycBc5+g0.net
>>144
オバマも

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:29:14.40 NycBc5+g0.net
>>160
中国に残ればアメリカに制裁される
アメリカはやる

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:37:09.95 FI+9KQDp0.net
>>40
>政権の腐敗、人権問題
世界のどこにも支援できないなwww

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:39:25.07 FI+9KQDp0.net
>>98
ホットウォーってのは朝鮮戦争のことだぞマヌケww
これに対して超大国がぶつからないのを冷戦と言ったんだよ
そこの歴史音痴ww

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:44:00.65 FI+9KQDp0.net
>>141
関係ない。日本衰退の始まりは1990年代のバブル崩壊後の
資産デフレが始まりだよそこの経済音痴ww

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:53:47.74 q6MVXQdg0.net
二階を死刑に。

168:名無しさん@13周年
21/03/27 20:07:47.26 tZ+CTZ+0c
「努力じゃない、教育じゃない」、というのなら、それは、遺伝だといっているわけで。
お前らお得意の「遺伝子理論」だか「何でも遺伝で決まる理論」からすると、コイツと遺伝が一番共通しているのは日本人だろ。
お前ら日本人は「キ○ガイは遺伝する」といったわけ。つまり「キ○ガイ遺伝子というものがあり、キ○ガイかどうかは遺伝子で決まる」とお前ら日本人は主張しているわけ。

「(1)ファシストは人類の敵」。 これは人類の共通認識だ。
ここでもしもお前らが、「(2)キ○ガイは遺伝する」と主張するのなら、
これは、つまり、要約すると、
オマエラ日本人は、
「ヒッ○ラー・ヒロヒト・ムッ○リーニ・ト○ジョウヒ○キに共通の遺伝子を見つけ、その遺伝子を持っているやつらには、人類として何らかの対処をすべきだ」

主張していることになるんだよな?
その、何らかの対処をされるヤツラの大半は日本人かドイツだろうなあwww
はっきりしておくべきだから、はっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。

遺伝子・遺伝子、騒ぐやつらは、
「ヒッ○ラー・ヒロヒト・ムッ○リーニ・ト○ジョウヒ○キに共通の遺伝子を見つける」
ところからはじめるべきだろ。
はっきりしておくべきだから、はっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。
ナチは600万人のユダヤのかたを殺したし、日本は2000万人のアジアのかたを殺した。それは事実だ。世界にはそう書いてある。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:55:23.58 XvqogKwJ0.net
>>2
ネトウヨ=五毛だからね

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 20:16:20.68 qZZGAbci0.net
バイデン大統領は、金正恩には「一日一膳」を勧める
自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
スレリンク(zurui板)

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 20:45:06.04 dEqc0eGU0.net
>>9
URLリンク(youtu.be)
バカじゃないの?
🇨🇳中国人も🇰🇷韓国人も
どんだけ🐫大変か分かってんのw

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 21:13:47.81 HBCLg6RL0.net
一帯一路は中国新植民地政策の道具
最後は沈められる

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 21:52:00.10 NycBc5+g0.net
>>172
ああ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 22:00:01.81 2Pvq2gnv0.net
飛行機のタラップ昇るのもままならないがな。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 22:36:34.29 Z9nDgtvh0.net
URLリンク(www.youtube.com)

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 22:50:38.48 aNPX/0rB0.net
パヨクやアメポチのエコーチャンバーの住民の皆さんこんばんわ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 23:15:02.79 0obnS+rm0.net
バイデンの背中のファスナー降ろすと誰が出てくるんだ?
ポンペオ?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 23:35:58.42 vAdmCRdQ0.net
>>177
リベラル強欲グローバリストだろ ポンペオが出て来るはずがないだろww

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 23:52:39.66 buC8uXWO0.net
>>177
カマラ・ハリス

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 23:56:31.39 8j3nc19W0.net
パヨク「中国と対立するトランプを当選させるな!バイデンがんばれ!バイデンは穏便な普通の大統領だ!」
「あ…れ?中国と仲良くするんじゃなかったの?」

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 00:25:40.33 jjw+wzgH0.net
共和党は市場原理で動くけど民主党はデモクラシーをイデオロギーとしてとらえるから中国にとっては相手が悪いんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch