中国、半導体に2兆円投資 日本は2000億円 [雷★]at NEWSPLUS
中国、半導体に2兆円投資 日本は2000億円 [雷★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:22:28.13 C0kozZtR0.net
金あるの?

3:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:22:35.35 kCWe572D0.net
旭化成に補助金出してあげて

4:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:23:17.20 zcE4rcmM0.net
日中でアメリカを潰す時がきたな

5:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:23:39.27 FtbJoCMo0.net
日本はそこからさらに9割以上中抜きでほぼ何も残らないまでが様式美

6:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:23:58.99 hpiKikH20.net
ピットブル vs チワワの赤ちゃん

7:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:24:11.00 UfVzmjj00.net
LINEはクズキムチジョーコー一味が個人情報を抜くためのスキーム

8:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:24:23.22 I1JCwglL0.net
日本は自力で開発できないように日米貿易摩擦の時に徹底的に叩き潰されただろう
もう忘れたのか

9:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:24:23.97 TQy5NhDY0.net
中国には勝てないな
各企業が中国産を使わないとしない限りは

10:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:24:26.61 wxFX/yPX0.net
ありがとう自民党

11:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:24:40.57 Cv7VOVaq0.net
また税金にくらいつくのを正当化しようとするマスコミ
この国は税金でしか何かやれないのかよ
大企業が生活保護化してどうすんの

12:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:24:44.87 Z+ysPN8v0.net
2000音円と言っても事業の委託や管理等もろもろの中抜きがあって最終的に現場には20億円も渡ればいいほうだな

13:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:24:46.43 n1Tdo5/u0.net
今のままじゃ日本も後進国へ転落だな

14:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:24:55.11 u85k13yK0.net
「ファーウェイ」だけじゃない…アメリカ「GAFA」に迫る中国"次世代戦略" その実力を詳しく見ると…(2020年7月31日)
URLリンク(youtu.be)
AMD vs Every Company in a Nutshell
URLリンク(youtu.be)

15:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:24:58.78 OmNnrfSg0.net
完全に世界から取り残された日本

16:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:01.20 3AQCFEhD0.net
中国の同盟国はロシアでよかですか

17:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:02.82 eQEXlthw0.net
日本は半分は中抜きだろ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:03.06 CXUO1qr30.net
社会主義国 = 計画経済
自由主義経済は政府の介入を求めないからな
経済は神の見えざる手によって動かされている

19:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:03.95 7SEbBawM0.net
>>6
いくらかんでもそれは言いすぎ
ハムスターの赤ちゃんぐらいだろ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:04.49 JdL7v8S+0.net
これに関しては、日本が少なすぎる・・・・・・
しかも、外資だのみ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:04.89 jHk6seaS0.net
>>5
草生えるわ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:08.51 4mOuqyvA0.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。
URLリンク(urea.flightgear.ru)

23:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:11.63 XSyJz66r0.net
>>5
泣ける

24:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:17.28 5Tg+ixn+0.net
2兆も投資してるのに未だに8インチのウエハしか作れないん?

25:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:17.89 J+P0DVUf0.net
あからさまに悪用する国を許すな

26:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:27.57 wXvfHvm00.net
政府「下級が根性で中国の10倍以上がんばれば問題無い」

27:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:46.47 zcE4rcmM0.net
アメリカから独立しないと日本に未来はない

28:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:49.10 WRfxZuMa0.net
人口比で考えれば日本の方が多いやろがい・・・

29:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:25:59.46 MJRdy1+p0.net
中国が半導体なら日本は全導体だッ!!

30:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:26:14.88 2Wb05pp+0.net
うちは8もまともにつくれんぞ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:26:17.34 NS/rrW1Z0.net
ネトウヨが歯ぎしりしても差がどんどん開いていくなあ
マラソンで言うと中国は30キロ地点で快走、日本は10キロ地点で倒れてる感じか

32:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:26:29.66 Rw2Jyn2Y0.net
なお中国の借金は日本の10倍の一京円を超えてます

33:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:26:38.74 PDbWT5EV0.net
政権交代しろって

34:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:26:44.01 X8ffF0We0.net
日本はダサい観光目指してるからー

35:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:26:44.27 2SrhH1Cy0.net
>>6
それほど可愛くない

36:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:26:47.13 TIb+ahDw0.net
2兆円投資しても
99.9%は横領で消えるから全く無意味
それがチャイナ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:26:56.07 HP2TkrNM0.net
>>1
投資の半分は中国人犯罪者の産業スパイ活動の資金なんだろうけどね

38:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:26:56.59 46pTn4ex0.net
カーボンニュートラルで自分の首を絞めるジャップ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:27:23.24 JCD32o4d0.net
ルネサスがダメな原因は何なの

40:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:27:30.88 kvGUM2J+0.net
補助金漬けのJDIやルネサスの現状見ろ
補助金では新しいイノベーションは生まれない
今の中国や韓国はほぼ民間資金

41:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:27:36.29 Wphw9rmS0.net
まだまだアメリカ、韓国が強いよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
中国ドンマイ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:27:39.31 I1JCwglL0.net
日本は米農家保護に補助金使ってるからそんな石コロに金はだせん

43:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:28:02.82 Cv7VOVaq0.net
国産ジェット、原発事業、ニホンスゴイ事業、ジャパンディスプレイとかことごとく大失敗してるのに
政治家も役人も経団連も本当に懲りないよな。
有権者も脳萎縮してんじゃねえのか。

44:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:28:09.07 kQowvhFP0.net
>>5
真実がここに

45:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:28:17.69 cIMsuV0m0.net
中共は既存技術しか使えないからな
革新的な技術がまったく無い

46:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:28:18.02 rOPnJEl50.net
中国にITお願いするしかない

47:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:28:24.11 0XLclg+60.net
>>5
百年の計じゃなくて目先のてめぇの利益しか考えてないもんね
中国もそうなんだろうけど

48:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:28:28.48 3AQCFEhD0.net
ロシアの声が
日米合従連衡へ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:28:29.49 Z6exITmY0.net
アベのマスク 500億

50:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:28:44.27 Rw2Jyn2Y0.net
>>36
横領はネタにしても
中国は作ったり、技術者を育てることはせず
他国から奪うほうにお金を使うからね
この国は本当に面白くて、中身は空っぽ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:28:46.56 ck6eXFhP0.net
日本は半導体競争で負けただけ
日本たたきとやらは関係ない

52:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:28:47.87 p2Q0e9zu0.net
今朝中国の半導体企業が潰れて大騒ぎになってるってニュースみたばっかりなんだが

53:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:28:49.35 DCfFwld70.net
>>37
日本の半分は安倍友がソープ行くだけだぞ?

54:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:29:11.09 EvPLfZbw0.net
中獄人が得意そうな分野

55:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:29:17.21 jHk6seaS0.net
ネトウヨ「安心しろ!安心しろ!中国にはまだ勝てる!」

こうやって日本人を油断させて滅ぼすのが奴らの狙い

56:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:29:19.55 376dNDsy0.net
日本はゾンビ企業の退職金に使うのかな?

57:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:29:44.33 48QRulnb0.net
中国にすべて抜かされる日本かっこよすぎ!

58:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:29:57.52 /3etAEyO0.net
またまた中国様と韓国の大勝利w
日本人はさっさと一人残らず滅べ
悪の戦争犯罪民族め

59:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:30:06.80 4Fd0CFoZ0.net
日本はもう半導体やめとけ
また謎の自殺者が出るだけ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:30:18.68 PUxuapfg0.net
>>52
半導体業界自体が頭打ちで値段下げ競争してるから、実は投資よりも撤退のほうが今の流れ
投資は頭悪いけど買収資金かなと思った

61:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:30:31.31 Vi6u3gv/0.net
なのに中国は日本製の中古半導体製造機を買いあさってるというw

62:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:30:41.37 IW5+7Y150.net
>>24
ろ…6インチも忘れないで!

63:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:30:41.55 ItcKfgvE0.net
中国のパワーとスピードには太刀打ち出来ないな
頭脳と国力が違いすぎる

64:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:30:42.39 UXamzda00.net
日本の2000億も中抜きされて企業の内部留保に変わり、
海外投資に使われる

65:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:30:47.10 K1ycNPAn0.net
PCの構成
モニター →韓国台湾メーカー
CPU →AMD、インテル 米国メーカー
GPU →AMD、nvidia 米国メーカー
マザーボード →台湾メーカー
電源 →米国台湾メーカー
メモリ →米国台湾韓国メーカー
SSD、HDD →米国日本韓国台湾中国メーカー
PCケース →米国台湾メーカー
OS →マイクロソフト 米国メーカー
ブラウザ →グーグルクローム 米国メーカー

日本が貧しくなっていくのも当然だよ
仕事に必要な必需品はなにもかも外国製なのだからw

66:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:30:47.68 37C/qZy10.net
アメリカは3兆円w

67:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:30:57.52 NS/rrW1Z0.net
>>55
さすがにネトウヨが反日工作員又は狂人なのは常識だよ
愛知の詐欺署名で完全にバレたね

68:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:31:02.20 cSOwv9eZ0.net
まんま桁が違う
中国さんには勝てましぇん

69:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:31:03.99 +xvI6n6w0.net
やっぱ中国に擦り寄った方が経済活性化するのでは?
日本の安全が約束されてると言っても本当かどうかなんて分からないし

70:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:31:12.31 9NNLAgww0.net
>>13
もうとっくに劣等衰退後進国だよジャップランドは

71:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:31:30.63 CtAPOaCn0.net
観光飲食やなんちゃって弱者に出す金を全部回せよ
本気でアジアの最貧国入りさせる気か

72:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:31:38.75 ck6eXFhP0.net
10年以上前半導体製造装置の東京エレクトロンが日本企業は韓国企業と違ってぜんぜん投資しないと嘆いていた
投資もせずに国際競争に勝てるわけがない

73:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:31:40.13 /3etAEyO0.net
>>59
そもそも日本人は地球に生きていてはいけない
一人残らず滅べ
悪の戦争犯罪民族め

74:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:31:40.89 X8ffF0We0.net
昭和スダレが無能なんで観光しかこの先生き残る道がないんです

75:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:31:41.23 zzKuuROv0.net
中国だって中抜きしてるじゃん
しかも最初からデタラメ数字
いくら投入しているなんかハッタリ数字

76:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:31:41.39 Eilbypvo0.net
日本はもう終わり
いま懲りずにまた第2氷河期作っている

77:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:31:56.85 ETFfXNhQ0.net
自民を盲信するクソ日本人達のおかげで日本が終わっていく喜び

78:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:32:07.16 MJRsVkHs0.net
半導体か。日本は国でやるレベルじゃないけど、勝ち組でもない。

79:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:32:18.10 /9pt8dCD0.net
>>1
半導体がないと自動車や5Gの産業が死ぬことを知らない日本人が多すぎる
実際に半導体不足でトヨタとかライン止まりまくってる

80:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:32:20.23 DFNASauA0.net
>>5
てへぺろ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:32:33.07 9NNLAgww0.net
>>43
一億総老害害児国家ジャアアアアアアプw

82:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:32:38.85 MjmizUMV0.net
この資金は海外技術者の引き抜きに使われるんだろ?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:32:39.60 JUAdAVmy0.net
米国依存からの脱出と言う常識的な国策です、米国から離れると日本は亡ぶんだぞと脅しつける層には目障りだろうな

84:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:32:40.28 iajbz4ZP0.net
そらそうよ
チャイニーズにはスナドラがある
ジャップランドは何も作ってない

85:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:32:52.61 OSYtRbyT0.net
スケールが違うな

86:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:02.16 s7fqrLUL0.net
>>65
でも日本には四季があるからな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:04.88 knZbzFU00.net
日本の長期戦略は増税

88:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:11.18 NS/rrW1Z0.net
中国はん、ステッパー旧大手のニコンさんは今お買い得どすえ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:29.17 /3etAEyO0.net
>>77
>>79
そもそも日本人が地球に不要ってことに気づけよ
日本人は国連公認の悪の戦争犯罪民族
一人残らず滅ぶべき

90:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:34.12 qI8JvZzC0.net
飲食や観光業界潰して半導体に投資した方がマシだけどな。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:35.14 tShZUBFU0.net
一点集中で二千億全てニコンに投資でええよ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:47.83 tGmU4oad0.net
なんでや

93:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:48.39 2U+BqxkV0.net
思うんだがなんでこいつら金あるの?
どっから出してんのよ
偽札?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:48.90 J2TSNSmb0.net
アメリカはニコンに半導体事業に投資して今株爆上げしてるじゃんw

95:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:52.79 DhAUUBaC0.net
中国の半導体は紫光集団のデフォルトに、弘芯の詐欺と胡散臭いのが集まってきてカオスになってるからな。
どうすんだろね?w

96:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:54.58 Rk+a25ZE0.net
勝てるわけねえ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:56.66 1habfSGW0.net
2兆のうち1兆は中抜き
5000億はスパイ行為
こんなもんだろ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:33:57.21 DFNASauA0.net
>>65
去年新しいPC組んだけど全部外国製だったわ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:01.03 44PLGOWu0.net
金をかければ成功するなら、過去の日本も成功してたはず
栄枯盛衰よ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:01.49 Cv7VOVaq0.net
コロナによってカジノも失敗、全国に税金でホテルをたくさんつくるって話はたしか菅が安倍政権時代に
ぶちあげたんだっけ?
もはや、この国の為政者はお馬鹿ばっか。
コロナでカジノや観光では食えないよ。そもそもカジノや観光って外国の発展を前提の事業だからな。
その時点で外国が富むのを前提、外国頼みって時点で終わってる。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:03.00 ETFfXNhQ0.net
>>82
引き抜かなくても、有能な人は良い仕事場に自然と移っていく
隗より始めよ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:06.39 9NNLAgww0.net
>>87
>日本の長期戦略は増税
主要産業は中抜きと介護ww

103:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:14.76 0M12isxx0.net
菅さんの男らしさに震えろ

立民福山「総理、ワクチン痛かった?」菅義偉「痛いと思ってたけど痛くなかった」世界3位の経済大国らしい堂々とした国会質疑 [296617208]
スレリンク(poverty板)

104:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:16.49 F3n5LYsxO.net
このうちどんくらい中抜きされるんだろうな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:18.08 2lcXT4jj0.net
>>24
さ…3インチも忘れないで!

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:21.56 kvGUM2J+0.net
日本は未だにモノ作りは手作業でと思ってるからな

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:26.25 E5MUnc8X0.net
次はGOTO半導体にすべき。

108:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:29.76 AFgGhs6F0.net
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論
売国左翼なんて政界にも学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]

圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド
そもそも左翼なんてもう老人層にしかいない。立憲民主と共産党の支持層の高齢化が凄い事になっている。
もう左翼なんて絶滅危惧種でしかない
あとは、圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンに、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくだけの、簡単なお仕事
スパイ防止法ないのは日本だけ。そろそろスパイ防止法通してくれ
主な国のスパイ罪の最高刑
アメリカ(連邦法典794条=死刑)
イギリス(国家機密法1条=拘禁刑)
フランス(刑法72・73条=無期懲役)
スウェーデン(刑法6条=無期懲役)
ロシア(刑法典64条=死刑)
中国(反革命処罰条例=死刑)

637.729+625+67

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:38.73 DFNASauA0.net
>>102
あと観光
風前の灯火だけど

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:43.68 AFgGhs6F0.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
毎日新聞記者だった鳥越の証言から、捏造しているのは確定だったけど、フジテレビも捏造が発覚してダメ押し

URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから

263729+67+98215124

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:45.01 JUAdAVmy0.net
トンキンの運動会の費用よりも安いぞww

112:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:55.16 cTU4nXg50.net
GOTOよりこっちだろ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:34:56.52 9GCVZncz0.net
中国アホすぎ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:35:00.21 /3etAEyO0.net
>>91
>>94
そんなの国連の敵国条項を持ち上げて
日本人は悪の戦争犯罪民族だから一人残らず滅ぼせ
って中国様が言えば常任理事国だから簡単に潰せるけどw
ざまあみろ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:35:03.98 10OV/jvS0.net
>>84
スナドラは米・クアルコム

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:35:16.70 qI8JvZzC0.net
>>91
柔軟性の無い企業に投資したら100%死に金。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:35:18.01 b930pcMH0.net
中国の桁が一桁多くない?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:35:22.56 RIgUX7jS0.net
半導体の製造装置じゃなくて設計だよね力を入れるべきはアップルがそれで成功してるように

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:35:24.56 IrQf8bQL0.net
日本は中抜きするだけで開発には1円も回らないからなw
いったい何の予算なんだかww 

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:35:32.82 OwHu696t0.net
日本のほうがアホやろ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:35:38.07 ITBISzEl0.net
アメリカは?

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:35:41.61 w0jUNC9k0.net
誰がルネサス放火したか
見えてきそう

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:35:55.10 n5RccGBR0.net
日本の10年後はアフリカに抜かれてる

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:36:01.60 ETFfXNhQ0.net
>>119
ココアの惨状、末期の国にはお似合いの出来事だったな

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:36:03.22 uYccFr6w0.net
gotoカッペを処分しろよ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:36:06.12 e0Rh/F310.net
半導体は組立が台湾で露光装置がオランダであとは日本がシェア取ってるんだっけ
最先端だしな
精度高くないと難しいだろうしどうなることやら

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:36:15.22 9NNLAgww0.net
>>93
金なんて信用を紙にして刷ればできる
日本人はアホで間抜けだからそれがわからないwww
アホで間抜けだから増税緊縮でセルフ経済してるアホだからwwジャアアアアアアプw

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:36:31.54 nBV/0Nfo0.net
>>99
過去の日本は成功してましたね
最先端のICやDRAMを作ってた
ウェハも露光装置も何もかも日本製だった

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:36:31.78 Cv7VOVaq0.net
日本はコミュ能力とかいう謎の能力で人材登用し続けてきたんだからそれを
さらに追求するしかないね。どんだけ外貨を獲得するのに武器になってるのか謎だが。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:36:49.55 ItcKfgvE0.net
日本は自称神の国で神風を待ってるんだよ。カルト民族はすばらしいw

131:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:36:50.13 cSOwv9eZ0.net
>>122
怪しすぎるよね

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:36:53.56 EvPLfZbw0.net
日本にはマイクロン(東広島)があるから

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:37:02.54 9V26lpGG0.net
世界中でネトウヨだけだからな中国を過小評価してんのは
他はガチで脅威と思ってる

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:37:05.70 NS/rrW1Z0.net
>>93
アリババ上場だけでも80兆円儲かった

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:37:10.34 NfrCqoee0.net
各チャイナ企業に、共産党の人間が入り込んで、あれこれ指図した結果、何一つまともなものが作れずに、コケちゃうんじゃないかな。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:37:17.25 89j9od/r0.net
日本の情報収集方法は会食

137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:37:18.30 nGZwRe/h0.net
はい、90%は中抜きね

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:37:33.58 ck6eXFhP0.net
中国が多いのではなく日本が少なすぎるだけ
アメリカも韓国も数兆円単位の投資をしている

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:38:13.86 o1Y3ihPE0.net
バブルの時に道間違えなければなあ。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:38:16.76 hxTdKRqk0.net
四季に投資すると良い

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:38:34.27 /3etAEyO0.net
>>138
そもそも日本人は国連公認の悪の戦争犯罪民族
地球に生きてはいけないんだから投資なんか不要に決まってる

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:38:40.41 9NNLAgww0.net
>>138
一方その頃日本は選挙のために大量の老害に金を渡すのであったwww

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:38:40.87 uYccFr6w0.net
>>138
観光飲食カッペに金使ってる場合じゃない
アイツらに重税かけて半導体と通信に分配すべきなんだよ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:38:42.48 0CWe5Gbb0.net
日本が2兆円使っても中抜きで2兆持っていかれるから意味ないぞ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:38:46.84 iajbz4ZP0.net
>>129
コミュ力(ただし英語力は皆無

146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:38:53.37 NS/rrW1Z0.net
>>117
日本は大和魂で10倍の成果が出るんよ
スガ本営からのお知らせ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:38:56.33 ERT5vxQK0.net
日本の場合ここから開発と製造に使う金が合計10億程度まで縮小するからな

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:00.73 1XzCZl8Z0.net
>>1
パソナグループ「おいしくいただきました」

149:名無し
21/03/25 11:39:03.32 4tAynSyF0.net
>>5
1%で良いので中抜きする側になりたいです(´;;`)

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:07.43 10OV/jvS0.net
>>134
そう言えばアリババのトップが拐われた事件どうなったんやろ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:07.41 KUg+3y0a0.net
>>2
ATMから偽札が出る国だぞ 官も民も刷りまくればいい

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:08.38 9kl4W1620.net
勝てるわけがねえ(笑)

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:12.90 ck6eXFhP0.net
>>139
日本のバブルはまさにバブルでしかなかったからな
中身がなかった

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:21.26 RuC81+k00.net
>>139
間違えたのはもうちょっと前
プラザ合意の時や

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:22.42 K1ycNPAn0.net
水道と介護と四季
日本に残された最後の砦

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:24.40 Sf9twazH0.net
2000億円っていうと実質150億円くらいか

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:25.52 alFRyf1E0.net
時価総額ランキング
URLリンク(www.180.co.jp)
アラコムは特殊だけど上位は半導体とITばかりだもん
テスラは次世代のEVと自動運転のハイテク産業だし
中国は稼げる分野に全振りしてるな

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:28.35 GTc2E72p0.net
半導体を作る電気の安定供給に投資したほうがいいんじゃないかな

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:30.06 Gc5y0Wd60.net
いやいや日本はGoToトラベルで予算2兆円以上ですよ、すごいでしょ?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:31.11 br5r4fKE0.net
課題が見えても日本人の国民性では今後も改善しないからな
まともな人は提言もしなくなる

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:32.91 Cv7VOVaq0.net
日本で発展した産業
派遣、パチンコ、外国人研修生
どっちも世界じゃ規制されてる業種なので世界にでていけませんwww

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:39.59 dAIcfwrl0.net
日本はへたれw

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:40.35 X4tNLlFy0.net
中国崩壊する過程を見てるようで楽しいわ
いまさら半導体産業か
2周遅れくらいのことやってんな
政治家が頭悪いと大変だな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:46.62 o7PQv2Rb0.net
>>122
原因がわかってるのにそういう陰謀論はいいから

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:47.19 6RjlB/DV0.net
飲食観光に5兆以上投入してるからな
国は半導体産業は捨てた

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:39:50.26 kW2QzPnU0.net
>>1 乙です。
「中国は、日本ほど対米従属国では無い。」
ということですからね。
習近平や中国政府は明確に対米自立へと舵を切りましたね。
日本も遅くても90年代ぐらいには、
それまでの対米従属を辞めて対米自立すべきだった。
しかし、日本は戦後から80年代までと同様に、いやなお一層のこと対米従属、対米ケツ舐めに邁進して来たので、
日本の企業は、発展途上国の中国や韓国台湾などにも追いつかれそのまま追い抜かれていくことが増え、
世界の中で日本企業は国際競争力を失い、衰退して来てます。
そのため、日本の経済や産業も停滞衰退して来て、
賃金も韓国や欧米が増えて来ている中、
日本の労働者だけは減って来ていて、日本の国民は貧しくなって来てますね。
半導体でもそうなっていくでしょうね。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:40:19.38 ABSMBA+d0.net
でも中国の場合、半導体の製造に成功しましたって大々的に宣伝して
補助金だけせしめて倒産するケースがあるからな

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:40:26.99 VqqNUGZG0.net
日本は2000億あっても
実際現場には200億もたどりつかんので

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:40:28.66 EC73RTkg0.net
>>1
また支那はインテルやopenriscのパクりにそんなに使うの?(笑)

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:40:28.91 NS/rrW1Z0.net
>>150
アリババもテンセントも既に実質的に中国国営企業
この株だけで160兆円儲かったわね

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:40:31.92 KbqqciA/0.net
NHKに毎年 7000億あまりも取られてるのに それぶんどれよ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:40:57.89 ZT2KNSQR0.net
日本は成長戦略も無しに上級が国民から吸い上げて保ってるだけのあほ国

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:03.16 ERT5vxQK0.net
>>163
いわゆる酸っぱい葡萄ですな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:03.41 Fmcz3gHt0.net
3位じゃ駄目なんですか?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:05.73 5ta+b0bx0.net
日本は中抜きも含めてるからな
日本が衰退してるのは政治家と公務員のせい

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:08.08 uMXFqCP20.net
これ中国共産党の中国人への投資って、イギリスのあほ経由で
製造装置はキャノンとかニコンとかオランダだろ
日本のはやってますっていいわけでしかない

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:09.31 LUwuW7/00.net
どうせ口だけ
中国はもう金がない

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:23.18 8zU6Muxk0.net
そりゃ負けるわ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:27.52 UM/NQCpr0.net
こりゃ追いつけないわ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:29.18 /3etAEyO0.net
日本人の断末魔が心地よいw
韓国の大勝利w
日本人はあと10年もしないで地球の歴史から完全消滅するよw

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:46.73 cSOwv9eZ0.net
>>85
明治の時点で海舟が指摘してたもんね、日中のスケールの違い

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:47.39 X8ffF0We0.net
nttみたいにズブズブ政府と殆んど中抜いちゃってるから

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:50.51 Cv7VOVaq0.net
公立学校の教師なんてろくな授業やってないのに多額の税金ぶっこみ続けてる意味が本当にわからん。
優秀な子弟は塾で勉強してはじめて高成績たたき出してんのは常識なのに。
公立学校の授業なんてただの時間つぶしの苦行でしかないってみんなの常識なのにやたら
高い税金を投入する意味よ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:54.08 kL42vVT30.net
>>133
過小評価しているのは中国の現実を見て判断基準にしている
空想科学は過大だが

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:41:54.42 tR+e/hMZ0.net
日本の場合は2000億のうち、1999億が自民党員の仲間で中抜

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:13.24 ERT5vxQK0.net
研究者も予算や待遇の良いところへ集まる
ただそれだけよな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:13.58 VqqNUGZG0.net
>>171
そこな
でやってることは再放送だらけという

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:16.58 9NNLAgww0.net
>>168
現場には200万ぐらいだろうね
他は政治家へ献金と天下り役人と元請企業が美味しく懐に入れるだけw

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:18.11 Z2OzxZrI0.net
いっぽう日本は海外援助に3兆円ポンと出した 女性の権利を護るという狙いがある

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:19.76 1ROeyPT80.net
かけた金が全てではないだろ
日本には世界有数の現場力があるんだから、それを生かしていけばコストパフォーマンスが高い製品を作り出せるさ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:24.83 CIS7mp8h0.net
大丈夫
日本
四季
ある

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:27.32 uMXFqCP20.net
>>180
なにいってんだおまえ、これサムスン終了のはなしだろ
中国共産党の中国人に半導体工場とかみんなうつすはなしだろ
おまえ、で中国共産党の中国人かい

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:29.03 WuEkfLj30.net
>>1
>2020年投資額が2兆円超
それでも潰れまくりましたね去年

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:32.97 dpr3zBlX0.net
>>5
それな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:34.75 ZyKlQDw30.net
半導体関連メーカー勤務
金は要らんから人回してくれ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:37.15 a2emnQfx0.net
>>8
それ今度は中国にやるだけ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:40.72 apacAWOp0.net
韓国と台湾が中国に半導体渡さなければ中国の製造業壊滅するよな
まああんな美味しい市場手放せるわけないけど

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:44.84 uYccFr6w0.net
>>163
池沼はお前だろ
半導体はG2を維持するための国家事業だよ
これなくして先進国は維持できない
百姓と公務員、飲食、観光、低学歴を片っ端から処分すべきだった

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:54.72 Gsc/lP4m0.net
西側エンジニアの引き抜きに0.5兆円
西側精密機器の密輸に0.5兆円
工場建設に0.5兆円
中国国内官僚の取り分0.5兆円
こんな感じかな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:42:55.39 NIXzlla70.net
>>1
この二兆円の中には優秀な技術者や科学者をヘッドハンティングして
高額な給料で雇う費用も含まれてるんだよな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:43:02.17 NS/rrW1Z0.net
>>177
ですよね~
テスラ合弁電池工場に中国CATLがポンと1兆円も出したけど、どうせ嘘ですよね(笑)

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:43:05.92 toyYqb1D0.net
いつの間にか
日本が中国で仕切ってるアールセップに加入したってホントっすか?
安倍政権では拒絶してたはずなのに

203:NHK実況ひらめん
21/03/25 11:43:07.11 KUlBl0s70.net
>>11
生活保護というよりも
いまのグローバル経済では国家が主導して企業に活力を与えないとリーダーシップは取れないのですよ
アメリカのGAFAも
中国のアリババも最初からバックに国がいる
(´・・ω` つ )

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:43:09.29 4/ltDGAw0.net
日本の場合金持ちはベンツに乗る
アメリカ人はスバルで満足する

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:43:13.68 yKIPW0Le0.net
韓国と日本の時思い出すわ
違うのは中国は国内に既に大きな多くの完成メーカー抱えていること
日本から韓国へ、韓国から中国へで
中国越える内需はそうそうないので
その次が無いから当分中国の天下は揺るがない
輸出はともかく特許なんか国内はどうでもできるだろうし

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:43:17.59 Fmcz3gHt0.net
>>180
いっとくが中国の製造計画では、中華のターゲットは韓国のシェアだぞ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:43:24.17 RuC81+k00.net
>>198
ならまずおまえが処分されるな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:43:34.49 Cv7VOVaq0.net
中国は統制もすごいけど西側の自由もめちゃ取り入れてから経済的に発展したな。
日本が勝ってるのはエロの自由だけw
だから中国の金持ちが日本女性を買いにわんさか来日するっていうマスコミが伝えない現実。
あー情けない。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:43:55.16 10OV/jvS0.net
>>192
>>180が理解出来ず幸せそうにホルホルしてるんだからそっとしておいてやれとw

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:07.04 IblUuU6l0.net
中国終わってんな
日本で良かったわ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:08.19 TGBBQ1sn0.net
結局、アメリカは1980年代から殆ど勝ててないのな。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:12.87 LUwuW7/00.net
>>201
そう言えばイランにも景気よく出すといってたな
また金メッキの延べ棒かな

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:18.36 fHRhapPu0.net
自民党クソすぎ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:22.54 kW2QzPnU0.net
>>180
最近韓国に平均賃金で日本は抜かれましたからね。
韓国が上がってきている面もあるが、
世界の中で日本だけが落ち込んで来ている面が強いです。
まさしく『日本だけ沈没』です。
(という映画がありました。)

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:24.86 rS93tThU0.net
でも中国は中抜きしまくって実際使うのは二千円くらいなんだろ?
俺は中国に詳しいんだ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:26.40 uYccFr6w0.net
>>207
低学歴の百姓、図星で切れてんじゃねえよ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:45.94 89j9od/r0.net
今更半導体て…
薄利業界に何を求めてんだ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:47.21 2izA2Bw70.net
>>1
日本「これで勝つるwww!」

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:49.86 t5AWJfIF0.net
日本も2兆やれよ、どうせやっても大してインフレにならない

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:56.63 NS/rrW1Z0.net
>>208
三流後進国の悲しい現実だわね
日本は既にギブミーチョコレートまで後退してる

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:44:58.50 deiekg/80.net
オランダからも日本からも最新の製造機械売ってもらえないだろ売ったらアメリカに怒られるからな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:45:00.45 e29XKxVN0.net
なんか半導体工場作って途中で頓挫した廃墟あったと思うけど?

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:45:03.86 b930pcMH0.net
日米半導体協定が1986年からだっけ
半導体は冷え込んでしまったね

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:45:05.80 bfRQmD2d0.net
中国の投資は、詐欺と賄賂に消える。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:45:11.10 TvSHZFXX0.net
どこを探したらそんな需要あんだよw 鉄鋼所増設で鋼材暴落したのを忘れたか

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:45:32.16 Cv7VOVaq0.net
日本ってゴミみたいな国でいかに最低賃金の人間をふやして利幅とれるかって事業だからな。
そうやって無価値労働の公務員が高給な理由。
終わりすぎている。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:45:32.34 FPNKiWTY0.net
>>1
日本の理数系出身技術者が試験点取り職人の無能莫迦で無く、才能あって技術的
イノベーションが出来、商品としても世界でシエアをとれるビジネスモデルが
半導体分野で構築出来ると言う決意が望めるなら、対象を吟味して兆円出して
援助してやりなよ。第六世代国産戦闘機開発など1.8兆くらい金出すんだったろう。
最近も政府が先端技術産業開発分野などに向こう*年で@@兆くらい金を出して
支援するとか。以前のエルピーダや粉飾決算誤魔化し技術も中朝にほいほいやって
家電TV部門身売りの東芝やあほのシャープみたいな状況なら、補助の必要無し。
日本の先端技術開発
URLリンク(www.youtube.com)

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:45:43.97 yKIPW0Le0.net
>>180
めでたい奴だな

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:45:54.73 KKPnkk5/0.net
中国の場合、投資するのはいいけどちっとも開発が進んでないんだよなあ。
以前にもやったけど結局詐欺だったし。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:46:09.57 1Ew/DGdS0.net
日本と中国の違いは、日本は自力開発で米国のシェア抜いたが、中国は技術と資本供与受けて大きくしてもらいながら
大きくなると態度をガラリと変え、まるで自力で育ったかのように振る舞いだしてるから叩かれる。
米国の日本たたきは正当性が無いが、中国叩きは米国の方に寧ろ正当性がある。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:46:13.58 Ce+KOtoK0.net
アメリカを潰せるのは中国しかいない
中国のパシリになった方が日本は豊かになる

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:46:22.33 ABNs/riK0.net
サムスン2兆円
インテル2兆円
日本2千円

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:46:28.05 uSI916cq0.net
>>216
頭悪そうだな
さすが中国人…
日本が切り捨てた半導体業界でせいぜい夢見てろよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:46:43.17 9NNLAgww0.net
もうすぐ日本の主要産業は海外への出稼ぎと売春になるなw
売るものがそれしかないw
楽に目先の金を儲ける事ばかり求めて新たな価値の創造を全くしてこなかったw
劣等衰退後進国ジャアアアアアアプw

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:46:44.57 WL9KhF8W0.net
URLリンク(i.imgur.com)

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:46:46.89 8C6gO5Xj0.net
>>66
アメリカは370億ドルだから大体4兆円だよ
日本企業の国内14nm以下のライン設備投資には75%、それ以外は60%の補助とかに
すれば手を挙げる企業はいくつか出ると思う。1兆円以下で済むんじゃないのか

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:46:53.00 2izA2Bw70.net
>>1
半導体盗られたらワームホールで中国人にデータ盗まれ放題になっちまうぞ
未来永劫中国の支配下に置かれちまう

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:47:02.28 P/S15NCd0.net
その2000億丸々中国に渡した方が人類に有意義になりそうだな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:47:10.59 YK21Y1qQ0.net
>>163
怖いな~中国の半導体工場
強烈な「酸」を垂れ流し、有害ガスもそのまま外に出すんだろうな
核廃棄物より怖い。
フッ酸浴びて大量の犠牲者も出すだろうし。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:47:11.76 qAOXbTYm0.net
投資額C国の1/10とかしょっぼw

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:47:13.59 VqqNUGZG0.net
まあジャパンディスプレイみたいなのが出来てもな

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:47:30.58 kulREtdJ0.net
将来的には供給過剰だな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:47:30.72 N+AGv1/O0.net
人口減で日本が弱くなったなんて嘘だな
インチキ虚業で怠けてたからだな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:47:35.42 Rw2Jyn2Y0.net
しかし半導体は笑えるな
宇宙開発費とかなら伸びしろあるけど

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:47:45.52 Ce+KOtoK0.net
朝鮮人は嫌いだけど中国の実力は認める

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:47:50.98 Fmcz3gHt0.net
>>211
アメリカは半導体技術分野でトップ
次点で日本
韓国は売り上げでは凄い  売れ筋を大量に安価で製造してるだけ

中国が一応狙ってるのはココ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:03.70 vM+JerH10.net
金だけはあるから厄介なんだよ
金だけはあるから

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:07.91 yKIPW0Le0.net
>>217
中国企業で寡占したら薄利ではないよ
中国政府がいくらでも操作できるから

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:11.05 nGZwRe/h0.net
実際中抜き側に回った方が稼げる
楽して稼げるとあっちゃ辞められるわけねえ
法律で規制する以外ない

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:13.69 Sz98Whu50.net
>>177
MRJ「ほんとそれできるわけ無い」

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:19.31 NS/rrW1Z0.net
>>221
そもそもオランダの最新型ステッパーを使いこなせるのは台湾TSMCやサムスンなどほんの数社
逆に言うと旧型のステッパーでも汎用品の半導体には充分
だとすると中国は日本のステッパーがほしいはずだわね

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:22.98 RJ1Ua2nU0.net
日本の場合、中国、韓国の工作員に放火されて
すぐに工場が燃えるから、どうしようもない

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:24.03 Z2Q3xHiE0.net
車から家電から中華半導体と5Gで情報ぬかれまくるぞ。なんで日本政府は危機感ないんだ。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:25.77 YK21Y1qQ0.net
>>234
航空宇宙と福島の廃炉技術で世界を席巻するよ。
廃炉技術の検証は「福島」でしか出来ないからねー

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:26.71 79mSYttM0.net
何作るの? RISC-V?
TSMCレベルの微細工程作れればいいね

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:27.44 MOeptWyg0.net
巨像とアリ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:45.83 FCyP2a0y0.net
日本はカネの使い方が下手すぎる
無駄遣いばかり

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:48:57.16 DKru4par0.net
2兆円投資して回収できるの?
投資しつづけなければ時代遅れになる業種だぜ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:06.85 xXERK0760.net
飲食の無駄な時短要請には2兆以上バラ撒いてるのにな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:09.05 ORLxVf8Q0.net
銀行員と医者ばかり優遇して何も生み出せなくなった没落国
今更他国の何倍も投資しても人材がいないからムダ金

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:10.02 yKIPW0Le0.net
>>230
正当性あろうが勝ったもの勝ち

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:18.59 hi5+gu120.net
アベマスクに2兆円使ってたな

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:23.76 I0ZYV9tg0.net
>>248
参入障壁低い業界で寡占になったとしても、すぐライバルが増産してくるよ
鉄鋼と同じ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:24.49 ERT5vxQK0.net
一番大きな違いはレアメタルの領土内確保が出来ているかどうか
日本の場合あっても海底から採集する採算が取れないから全て輸入頼り
しかも円安(=高値を掴まされる)ときたもんだ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:30.53 d2+v/UTo0.net
>>244
5Gでも大量には必要になってくるし
世界はこの先ずっと半導体不足に悩まされるよ
スマートフォンの出荷台数もどんどん増えてるし(今やマサイ族まで持ってる)

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:31.44 9GCVZncz0.net
日本に国政を真面目に考えてる政治家はいない
いても排除される

267:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:33.85 cf0ldGc00.net
日本の半導体は波は激しいのに瞬間最大風速で稼げるわけじゃないからモチベーションに繋がらない。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:46.10 uMXFqCP20.net
中国共産党の中国人の半導体工場ができたら
楽天携帯とかがいまのサムスンとかの半分以下かなんか
なんせまだ携帯電話やすくするとか、楽天野球とかそういうはなしだろ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:46.60 bFKbgABv0.net
もはや彼我の差が顕著だな
尖閣獲るぞと言われたら日本は何もできないでしょ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:49.58 OmrB77Dt0.net
>>79
自動車の半導体不足は、自動車メーカーが
ずーっと半導体を買い叩いていたので
半導体会社が設備投資できない&生産余力がない
ことに起因する。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:49:55.81 wViqoHni0.net
>>254
捕らぬ狸の皮算用w

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:50:09.16 ETFfXNhQ0.net
>>238
下請けで中国企業に全部行くんじゃないか?
日本のお家芸だろ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:50:14.39 OBnjh8Rw0.net
日本が半導体弱者になったのは1980年代の日米ハイテク摩擦が原因

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:50:21.89 8C6gO5Xj0.net
>>257
チャイナはつい最近2兆円をドブに捨てたばかりだけどな
だからといって日本がやって良いわけないが

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:50:27.19 AjUMFVjK0.net
これ見てるとやっぱり日本はまともだな
無駄金使ってどんどん衰退していく中国のアホども見てると愉快 

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:50:28.90 Cv7VOVaq0.net
なんで日本の車がやたら高付加価値になってるか知ってる?
規制が激しくなってるだろ。環境規制やらなにやら。
あれって今までの機能だったら安い中国車に日本の市場を乗っ取られかねないからだよ。
だから規制を異様にたかくして日本市場を保護している。
今まで自民党がやたらグローバル経済と豪語していながらやってることは保護主義なんよ。
車産業だけは譲れないって姿勢だよ。ほかの産業は野放しで見捨てたくせにね。
まあ、やってることがみんなダブルスタンダードなんだよ。哲学がこの国には存在しない。
中国以下の新興国の新車なんて本当なら100万以下で買えてるはずなんだよ?

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:50:36.49 29j8suNd0.net
日本の文系官僚がガスばかりなのがよーくわかったな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:50:40.81 Sz98Whu50.net
韓国か台湾の作った最先端チップを樹脂で封入して日の丸貼って終わり。
せいぜいこのくらいやな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:50:49.96 uQsEZ4xu0.net
● 習近平が“自爆”へ…中国vsアメリカ連合の「軍事衝突」で、中国は大打撃を受ける!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:50:52.01 VqqNUGZG0.net
本当に毎年100兆あったらどんだけのことが出来るんだろう

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:50:52.82 WbdX7Bwl0.net
>>244
今半導体が爆発的に売れてるのにそれはないわ

282:NHK実況ひらめん
21/03/25 11:50:56.84 KUlBl0s70.net
>>214
下っ端は自民党支持しながら
毎日残業残業で死にそうなのに
利益はろくに働かない上級に全部吸い取られてるからな
こんなことやってたらそりゃ成長しないわ
www(´・・ω` つ )

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:51:01.65 NS/rrW1Z0.net
>>234
あと衰退国では違法労働、麻薬、半グレが伸びるんだよね
まさに今の日本だわね

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:51:04.69 ztgiexmA0.net
資本主義国なのに国が金だせとかw

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:51:16.26 ETFfXNhQ0.net
>>266
排除してるのが国民自身っていうところが笑える現実だな

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:51:18.76 igqFsvpB0.net
>>246
すでに4年前には言われて2年前には現実問題になってる話だよね。
SAMSUNGと中華のが逆転しだしたのが昨年度の話だし。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:51:22.50 iJ+O+c5b0.net
>>258
ソニーがCMOS用に3年で1.2兆円投資する計画

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:51:22.56 ZIFZmDtD0.net
>>8どうして日本が突出して叩かれた時代といま中国が突出して叩かれてる時代の時系列が理解できないの?カタワなの?

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:51:24.78 o0pTP++w0.net
中国は内需経済拡大させてきてるし
家来国家(実質欧州も)の自前の経済圏もあるから
かつての日本のようにプラザ合意で一蹴というわけにはいかんわな
下手すりゃアメリカがはぶられる格好になるし

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:51:36.06 asYL3ssB0.net
日本は江戸時代の生活にすればいい
電気もいらない
ガスもいらない
石油エネルギーもいらない
それが日本人

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:51:37.01 FPNKiWTY0.net
>>252
中国は各地でインフラが爆発や大停電ばかりな訳だが。
半導体や家電の産業地シンセンなんか不況もあって機能停止状態になっている

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:51:42.59 Rw2Jyn2Y0.net
>>265
5Gとかすでにライバルがたくさんいて、値下げしまくりでおしくらまんじゅうやってるやん…

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:52:03.96 llGMBne80.net
サムソン製のM.2爆速だわw

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:52:11.55 79mSYttM0.net
中国はなんでも価格破壊目指すからなぁ。 マス生産でクオリティーを出す手法に日本はかなわない。
同じ土俵に立てば負ける。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:52:24.95 Rw2Jyn2Y0.net
>>281
爆発的に値下げしあっていて消耗しあってるの間違いだよな?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:52:29.79 TQ9ISl8o0.net
>>10
いや全ての政党だし
国民のせいたよ
2兆だしたら出したで文句言うし

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:52:32.02 YK21Y1qQ0.net
>>289
3年後には60歳以上の人口が5億人になるんだぞーーーーーー
5億人だぞ!

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:52:45.92 XHfM7BvW0.net
公務員や天下り、利権に金掛かるから。
次の世代?知らんがなって感じ。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:52:47.64 ZIFZmDtD0.net
安倍ちゃんという天才によって、英米と蜜月の約束が交わされた、日本はかつてのような円安攻勢で英米の敵となることはしない、チェーンでチームを組んだんだよ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:52:50.84 uVEcXhrY0.net
2000億から9割が何故か電通に流れて末端はボランティアで開発よろしくな、になるのがジャップランド(笑)

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:52:51.65 yKIPW0Le0.net
>>163
半導体産業は肝だよ
日本の衰退見れば歴然

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:52:52.53 ZqELbNQD0.net
>>1
日米半導体戦争で交渉にボロ負けした自民党が悪いんや

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:53:06.09 deiekg/80.net
中国は数年前にも世界一の半導体工場造るつって台湾からトップクラスの技術者引き抜いて2兆円突っ込んだけど工場のガラ作っただけで頓挫してたやん

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:53:13.01 K+4rprjV0.net
イソジンと雨がっぱをバカにするからこうなる。
吉村新喜劇。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:53:16.76 ERT5vxQK0.net
>>289
伸び代があるからな
ただ人が住んでる地域全てが発展するのは存命中には見れそうもないけど

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:53:20.42 FnxLc0TY0.net
ジャップって稼いだ金を何につかってんの?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:53:48.66 uMXFqCP20.net
>>303
ここでも韓国人の大馬鹿が工作してんじゃないの

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:53:51.51 RVRoxG0W0.net
>>2
B層は国に通貨発行権があることすら知らない。
日本が中国に負けてるのも不況が20年以上も続いてるのも
みんなおまえら低知能B層のせい。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:02.59 XWRgOie20.net
>>306
中国へ投資

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:03.25 NS/rrW1Z0.net
>>290
まさに今の日本は1841年大御所腐敗政治の末期と同じだわ
この次に天候不順と大飢饉、超緊縮で経済崩壊、黒船で遂に体制崩壊と続きますw

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:03.69 8oIr6Dhq0.net
これはもう認識以前に
リアルマネーで敗れた感

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:06.99 Fmcz3gHt0.net
サムソンどうすんのコレ?っな話であって日本は関係ない
中国にべったり入って中国工場たてても技術(生産技術込み)抜かれて終わり
西側で最先端をー っと思ってもデッカイ、アメリカ産があるしもうどうしようもない

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:08.37 /USXb1/d0.net
>>65
かつてアジアNiesと呼ばれた国が全て伸びたという事
次はその下の新興国が必ず伸びてくる
日本を擁護するつまりはないが独仏英瑞辺りの欧州勢もそこに全然食い込めてないからな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:19.56 R03iglnZ0.net
日本もバブル全盛時にしっかり産業育成に投資しとけば良かったのに
自民党政権のやったことといえば研究開発費の削減と株投資優遇くらい

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:21.43 ztgiexmA0.net
スマホなんて安い中国製で十分だからな、防水とか要らんのよ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:38.75 YK21Y1qQ0.net
>>301
核扱うより大変な作業なんだぞ半導体
使う薬品が最悪の物ばかりだから。
中国は対策を何もしないで工場建てるんだろうと思うけど
恐ろしい。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:39.64 ZIFZmDtD0.net
アホみたいに通貨を刷ってまた英米に敵視されろといってるのがネットp保守動画とネトウヨの売国奴どもなんだよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:42.24 jWE3KMay0.net
>>296
うち99%が中抜きに使われるからな

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:42.87 PGjOX5130.net
中国と張り合うのはもうやめたほうがいい
やつらは高みに行ってしまったわ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:44.60 8oIr6Dhq0.net
>>310
黒船はまだか!!!!???
時間ないぞぉぉ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:45.20 CPAbOQXs0.net
>>1
中国は計画倒産ばかりで実際使ってるんかな

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:50.08 usYjCRPk0.net
中国はこの前最新の半導体工場閉鎖してなかった?
2兆円の投資なんかせずにそれ使えば?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:54:51.50 uVEcXhrY0.net
>>65
四季と水道水あるぞ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:55:01.53 Cv7VOVaq0.net
低学歴のあたまの悪い連中がはまってるのがfx。
そういう生産性のないことに貧乏人があけくれてどうやってまともな国になんの?
ありえないって。なにが金融都市だよ。そういう思考そのものが根本的に間違ってる。
金融ってのはユダヤが歴史的特権的に支配してる領域だよ。国柄にも合わない。
その合わないことをやってるのが政界全体を支配している。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:55:26.74 6aQWfT/z0.net
>>1
>>1
これ人口比だとほぼ同じだよな
中国も汚職大国だし
中抜き比率も日本と同じかそれ以上だろ
それでも残った金は人口が多いだけに多額だけど

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:55:34.95 ZqELbNQD0.net
国策企業エルピーダはいつの間にか外国企業になっちゃったしな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:55:41.14 RL70rM4C0.net
中国と日本の差
単に技術 基盤 日米台など連携の違いじゃないか

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:55:52.89 bFKbgABv0.net
中抜き国家ジャップ
直接、価値を生み出す人にはお金が届かない

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:55:55.07 E5MLE53Y0.net
半導体製造ラインは自国では作れず
コッソリ日本製の中古を輸入してるんだぜ。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:56:00.53 xItb1v5Q0.net
日本からは半導体の材料や製造機器がアジア全域に全部輸出されてんじゃねーの?
日本で完成系まで作らせてもらえないのは米の圧力だし
組み立て工場以外で 半導体の材料とか作れてる会社って外国にあんの?

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:56:04.09 iCvtO2dK0.net
日本GOTOトラベルに2兆円
リニアに3兆円
オリンピックに2兆円以上
どないや

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:56:13.64 k8s8FZ8G0.net
日本は半導体製造する機械ではトップ10入りしてるが
製造はランク外なんだよ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:56:34.40 9UumTu2O0.net
中国迷走してんな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:57:13.50 ZqELbNQD0.net
>>331
全部自民党利権じゃないか

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:57:13.91 AFtqvzFp0.net
コレは勝てんな
というかすでに大きく負けてるけど

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:57:16.61 Ovpsdk9m0.net
>>323
実は世界中にも四季がある

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:57:22.14 YK21Y1qQ0.net
>>329
扱う薬品がなーーー恐ろしい物ばかりだから
対策しないと死人ばかり出るし環境を激しく汚染させるし

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:57:31.73 qMnqWEp/0.net
× 日本は2000億
○ 中抜き後は200億

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:57:37.71 39+/xo1b0.net
>>292
ライバルは台湾、アメリカ、中国、韓国か
URLリンク(www.nikkei.com)

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:57:38.02 eQ6mMd6x0.net
まあ中国も中抜きしてんだろうけど
それでも桁が違うだけマシだわな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:57:42.33 dqHMsE3I0.net
じゃあ日本も2兆円投資すれば?財源は国債で。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:57:58.23 ETFfXNhQ0.net
>>323
水道水はもうすぐなくなりそうだぞ(民営化で

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:58:03.84 yKIPW0Le0.net
>>327
内需の大きさの差

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:58:05.99 oqjsw02j0.net
日本はもうそこそこでいいわ
世界シェア取ったからって結局国民を幸せにしなかったしな
スペインみたいにのんびりやろうぜ
がんばってもろくなことなし

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:58:08.81 8E6D9e6o0.net
>>1
そもそも安部ちゃんが
基礎研究費を削って応用研究費に回しちゃったからな
新しい技術は出てこないよ日本からは今後

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:58:18.98 uMXFqCP20.net
>>308
無い無い
それやった田中角栄なんか福田康夫、いまの小泉純一郎の大馬鹿にも潰されただろ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:58:27.05 Ovpsdk9m0.net
>>5
日本の基幹産業はピンハネだからな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:58:34.06 wViqoHni0.net
>>336
飲める水道水もなw

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:58:40.11 ztgiexmA0.net
むしろ国にたかるようになってから駄目になった、sonyや松下は国に頼らずあれだけの大企業になったわけで

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:58:42.80 b3WB+ivr0.net
また借金加速度的に増えちゃうー
どんどんチャイナバブル終焉に近づいてるな  

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:58:57.78 uyRlvZrO0.net
全部盗むのに2兆円とか、超高コストw

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:58:58.86 79mSYttM0.net
まぁ 半導体も鉄道と同じで採算割れになる産業ではあるんだが、中国の場合、軍需があるから無問題だろう。 どんどんやっちくり。 そして安いチップを提供してくれ。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:58:59.04 b930pcMH0.net
中抜きしたら同じ金額になりそうだよな
中国2兆円→20億円
日本2000億円→20億円

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:59:17.26 TqtyBjNn0.net
一方、日本はGOTOトラベルキャンペーンに1.7兆円つぎ込んだ。
さらに必要もないのに緊急事態宣言を乱発し、
飲食店への協力金と称して1兆円をばらまく。
予算の使い方が間違ってるね。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:59:25.10 3lTWnuHr0.net
そんな金があるならODA返せよ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:59:25.41 8oIr6Dhq0.net
>>316
中国は人材の振れ幅が酷い
なのでこういうのは偏差上位だけ見りゃいいかと
中国の酷い連中などどうせ半導体に縁が無いのだから
上位は優秀なんだよ
そして母数が多いから必然的に人数も多くなる
この人の多さがパワーになるのが正に中国の怖さだわ、、、

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:59:33.37 9i6gwbxY0.net
オリンピックには3兆円w
そりゃ終わるわ( ´・∀・`)

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:59:35.93 FPNKiWTY0.net
>>1
【衝撃】日本企業も開発中の「次世代半導体」が世界を凌駕する!
URLリンク(www.youtube.com)
パワー半導体

【衝撃】世界を一変させる…日本の超技術がとんでもなくヤバい…
URLリンク(www.youtube.com)
酸化ガリウム半導体」

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:59:36.63 ZV7x51Ro0.net
>>292
お前もしかしてドコモやソフトバンクやauが半導体作ってると思ってんの?
かわいい脳みそしてんな

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 11:59:48.70 FCyP2a0y0.net
>>294
負けるっていうか下手したら日本人も中国の底辺と同じ賃金で働かないといけなくなるまである

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:00:01.91 YK21Y1qQ0.net
>>343
だが3年後には中国は60歳以上の人口が5億人になる!
5億人だぞ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:00:11.22 ORLxVf8Q0.net
米インテル、国内に2工場 投資2兆円超、生産回帰の流れ
URLリンク(www.sankei.com)
インテルが半導体に2兆円投資で日本の半導体製造装置が
乞食できる!乞食できるって株が上がってた

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:00:12.91 8oIr6Dhq0.net
>>355
普通にかえってくるという

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:00:16.66 rrrHdPIp0.net
日本は何をやってもダメ。
4000億円の税金を注ぎ込んだジャパンディスプレイなんて、ヤカンに液晶付けてたもんな。好き放題使いやがって
URLリンク(i.imgur.com)

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:00:17.91 BggTLKiF0.net
中国大丈夫か?
半導体は、ハイリスクだから、失敗したら借金まみれだぞ。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:00:19.17 4skBYKHb0.net
日本の人口の10倍いるから丁度じゃね?

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:00:19.80 ETFfXNhQ0.net
>>349
増税が止まらないので、民が自由にできる金は少なくなり、国が扱う金が巨大になりすぎてる
この場合、幸福になるためにはいかにして国からたかるかしかないので、まぁ当然の流れです

368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:00:27.00 MQLBh1bt0.net
>>318
他に使い道がないからだよ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:00:29.31 +NK2/GHX0.net
日本はカンバンでーす

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:00:29.34 oqjsw02j0.net
でも投資してるのは8割アメリカだから関係なし
マジレスすると日本とかどうでもいいだろ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:00:38.03 Fmcz3gHt0.net
>>333
中国製造2025  という計画にのっとってやってますけど
ちなみに日本をぶち抜くのは2035年、アメリカと比類するのは2035年の予定

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:04.91 9NNLAgww0.net
>>357
脳筋ガイジの運動会に3兆円は草w
しかもコロナで開催できないとかw
そりゃ衰退するわw
バカじゃねえのジャップw

373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:06.05 9aJbcTyU0.net
金勝負で中国に勝つとかもはや無理なんだよ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:07.33 8E6D9e6o0.net
>>354
まぁでも飲食店潰すと
中共オーナーが増えて搾取される構図が加速するだけだけどな
ある程度日本人オーナーであるところは守らないと

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:09.04 BhzMe8TD0.net
日本はもう中国には勝てないなw

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:19.38 Cv7VOVaq0.net
中国人は日本に出稼ぎ労働すらこなくなったからな。
今はアジアではベトナム人だけ。そのうちベトナム人もこなくなる。
そういう奴隷を働かさなきゃ、回らないような産業がわんさかっておかしいんだよ。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:21.25 uVEcXhrY0.net
>>327
単純に予算の差だよ
こんなもん国家プロジェクトで軍事予算なみにぶっ込んだ方が勝つに決まってる
米国のシリコンバレーだって、あれ軍事予算からベンチャー企業に流れて発展していったわけで
日本はありもしない財政破綻論で歳出削減して、科学技術とか削りに削ってきたから、今の有様なわけで

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:32.36 0XzQaBkQ0.net
金かければいいってもんじゃない
中国政府が半導体にどれだけ資金を投入してきたとしても、
中国はまだ真の技術革新に必要なエコシステムを開発できていない

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:37.84 lRw3QK4+0.net
テスラ「金だすから新型電池量産しよう」

パナ「断る!!!!」

中国メーカー「やろうや」

テスラと中国で電池世界シェア1位に

パナ「うちも出資させてよ~」

テスラ「断る!!!!」

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:51.52 19W4upG60.net
これがMMT理論理解してる支那と日本の違いやな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:56.91 0k/DZ3Z/0.net
コロナの原因である中国に5000兆円の謝罪と賠償を要求しようぜ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:57.18 FtsAeRdE0.net
もうダメだ
どう逆立ちしてもついていけない🥲

383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:01:57.71 euYJ/yaj0.net
これが朝日新聞の言ったAIIBバスの力か!ぐわああああ!!!

384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:02:07.90 YK21Y1qQ0.net
>>375
確かにな~
中国は3年後には60歳以上の人口が5億人になるからね。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:02:20.62 8E6D9e6o0.net
>>375
あっちは民間レベルでむちゃくちゃとんでも実験して
失敗してるけど
日本も60年代はチャレンジ精神あったからこその今があるんだけどな
もうないけどな
日本は失敗が怖くてできない

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:02:31.82 iIbQKfcK0.net
良いリーダーやったらなに主義でも良い気がしてきたわ、、

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:02:41.34 9lVQMYUc0.net
日本の半導体産業はアメリカに潰された

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:02:52.34 FPNKiWTY0.net
日米の技術が無けりゃただの組み立てや。ファーウエイも制裁されれば半年であの体たらく
■世界各国の知的財産使用料 黒字国 TOP10
1位 U.S.A. △870億5500万ドル
2位 Japan △195億3700万ドル←有能
3位 Germany △56億5300万ドル
4位 U.K. △53億1300万ドル
5位 Sweden △45億0100万ドル
6位 Switzerland △20億3600ドル
7位 Denmark △8億6900万ドル
8位 France △7億2200万ドル
9位 Israel △2億5200万ドル
10位 Iceland △1億3800万ドル
■世界各国の知的財産使用料 赤字国 TOP10
1位 Ireland ▲626億8800万ドル
2位 China ▲209億3800万ドル
3位 Singapore ▲139億8300万ドル
4位 Netherlands ▲100億4900万ドル
5位 Canada ▲50億6900万ドル
6位 Russia ▲49億0800万ドル
7位 Brazil ▲46億6900万ドル
8位 India ▲45億4300万ドル
9位 Thailand ▲39億2400万ドル
10位 South Korea ▲36億3300万ドル

世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング・推移
URLリンク(www.globalnote.jp)

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:04.78 A7OohUho0.net
実弾の額が違うわ。斜陽日本じゃこんな額出せんし

390:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:13.31 Hf4FGYIK0.net
>>384
埋めちゃおうおじんさん参上

391:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:15.83 ztgiexmA0.net
>>367
官僚の差配が強くなるから駄目なんだよ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:17.16 YDJH7QAa0.net
>>1
技術者や専門職を冷遇しているうちは、日本の技術開発分野の再興はありえない
今のように代理店業のような中間搾取業者が高収益をキープし続けること自体が異常

393:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:17.50 ADqb5RdG0.net
メモリー
液晶
日本はもう無理

394:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:17.91 1ipct8VF0.net
政府批判できない独裁だろ
野党も無いし
ファシスト国家が

395:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:19.44 ORLxVf8Q0.net
もう日本なんか何の影響もない乞食だろ
ソニーとかトヨタだって過半数外資に握られてるし
日本で頑張ろうなんて意識は無いだろ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:22.76 8oIr6Dhq0.net
>>376
コロナはさておき出稼ぎは
普通にガンガン来とるがな
中国の民間レベルでの給与格差は
日本の比でなく哀れだからな

397:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:27.62 yKIPW0Le0.net
>>329
最先端はとうにASMLの独占場だろ
日本の中古なんて何周も遅れ過ぎ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:31.38 ZqELbNQD0.net
>>345
国立大学は独立法人化
学長自ら経営して自分で稼いで大学を切り盛りしろと政府のお達し
東大が東大債を発行してたな
国立ってなんだろう?

399:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:34.54 o0pTP++w0.net
四季四季っていうけど
日本の四季って世界でも最低レベルな方じゃね
地方はどこも山地主が杉植えまくって杉一色か禿山
無駄な道路整備にトンネル工事
原生植物の美しい生態系が残ってるところがほとんどない
日本って人がほとんどいない田舎ですら
無駄な開発と地主の私腹のために醜い景色ばっかり
海外は都市部でも公立の保護公園がたくさんあって
本来の自然の美しい四季が見られる

400:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:35.94 Cv7VOVaq0.net
中小企業の社員「外国人研修生やぱーと主婦、学生を採用して会社利益をたたきだそう」

こういう空気が日本のすみずみにいきわたってたからこの10年以上日本はほとんど発展しなかった。
無能にもほどがあるよ。本来、役員や社員が知恵や汗をかいてなすべきことってそんなんじゃなかったはずなのに。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:38.73 M+frvHBb0.net
なんだかんだ言って中国はすげえな

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:50.74 dlS4Ypgm0.net
いいんだよ
日本は観光立国目指してるらしいから

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:53.55 uVEcXhrY0.net
>>375
2028年には米国抜いて中国がGDP世界で一番になると予想出てる

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:55.20 HVPwuI0u0.net
この貧困国もうだめじゃね

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:03:58.14 8E6D9e6o0.net
>>387
潰されたというが
インテルを飼い犬にしてたのは70年代後半の日本人なわけで
インテルに仕事を与えて育てたのは日本
面倒ごとを全部アメリカにやらせた結果中身スカスカになっただけ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:04:04.15 JCD32o4d0.net
価格競争になっちゃうようなところに投資するもんじゃないよな
オンリーワンの産業育てないと

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:04:04.27 bYetuL+50.net
>>5
実際そうだろ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:04:14.41 PbPPpe680.net
でも中国は半導体製造装置作れないやん

409:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:04:26.66 aXR10rk20.net
装置や材料はまだ日本。
問題は、中国が本気でその分野も国産化を図った時に、情報管理がザルな日本は、あっという間に下請け企業になるだろうな

410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:04:26.81 YK21Y1qQ0.net
>>401
3年後には60歳以上の人口が5億人になる
中国はすげえな~。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/25 12:04:31.61 msOHZUm30.net
わろす

【速報】 中国、2兆円投資した半導体工場が破産
>>1

中国半導体「重要プロジェクト」、全社員を解雇
事業主体は正式社名を武漢弘芯半導体製造(HSMC)といい、2017年11月に発足。当初の触れ込みでは総額1280億元(約2兆1043億円)を投じ、回路線幅14nm(ナノメートル)および7nm以下の最先端の半導体製造工場と、完成したチップを検査・封入するパッケージング工場を建設
2021/3/10
URLリンク(toyokeizai.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch