【車】欧州ステランティス、内燃エンジンへの開発投資終了「フルスロットルでEVに集中」 フィアット、プジョー、ジープなど14ブランド [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【車】欧州ステランティス、内燃エンジンへの開発投資終了「フルスロットルでEVに集中」 フィアット、プジョー、ジープなど14ブランド [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch707:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 00:35:39.03 X4Eku2XM0.net
>>652
給油所の新設禁止条例、カリフォルニア州自治体で成立
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN020J80S1A300C2000000/
カリフォルニアに続いてマサチューセッツやワシントン州も2030年にガソリン車禁止
evannex.com/blogs/news/take-that-california-washington-state-proposes-to-phase-out-fossil-fuel-vehicles-by-2030
ワシントンはまもなく、石油燃焼車の段階的廃止の日付を決定する3番目の米国の州になる可能性があり、これまでで最も野心的な州です。
州下院運輸委員会は、2030年モデル以降に州に登録されたすべての小型トラックが電気であることを要求する法案を進めるために17-12票を投じました。
現在委員会で検討されている提案された法案(HB 1204 / SB 5256別名クリーンカー2030)は、
純粋なEVと燃料電池車のみの販売を許可し、重量が10,000ポンド未満の小型車に適用されます。

708:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 00:38:27.10 VhYY8X8H0.net
白色彗星帝国だっけ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 00:39:55.46 Qgu+IbHm0.net
>>690
厳冬期は乗ってはいけないねw
中古で並んでるの見てたら
やはり人気はないのだなと・・・・w
コムスの鉛バッテリーをリチウムイオンに交換した動画
URLリンク(www.youtube.com)
コムスにクーラーつけたという動画
URLリンク(www.youtube.com)
なんか欲しくなるよねw

710:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 01:30:52.57 A8ZCThLm0.net
>>5
ねえ
EVが増えれば発電量をどんどん増やさなきゃいけなくなるし、
充電する設備とか、
充電時間中置く場所とかどうするのかとか、
解決しなきゃいけない課題が多過ぎ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 04:00:21.73 wuYjuxtN0.net
>>694
まあその辺は需要が増えればなんとかなる
シフト自体は10年以上掛かるし
マツダやスバルみたいに内燃全振りなメーカーはヤバいね
これにトヨタを混ぜて煽るのは筋が悪い

712:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 05:58:35.91 imgGSQJV0.net
>>695
EV普及しても赤字だってよ
中国EV充電スタンド事業が苦境 自動車メーカーが相次いで撤退か相互利用へ
URLリンク(36kr.jp)

713:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 06:01:25.81 N/Gp3XLJ0.net
>>651
そんな国は世界中に一つもないぞw
底辺劣等バカが必死に探しても何も無い
せいぜいガソリンスタンドの新設禁止程度
シェールガスエンジンは問題なく新設できます
ホントにバカだよな テスラ信者

714:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 06:35:34.25 01fCebHQ0.net
>>685
農薬撒くのにも作るのにもエネルギーが必要。
栽培から収穫までの莫大なエネルギーを使って作られる燃料なんて効率悪すぎ。
機械を動かすのにもCO2が発生するし。
再エネとEVなら初期の設備投資とメンテだけで動かせる。

715:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 06:53:59.78 SCdOMI6p0.net
ステランティスの話ほとんど無いなこのスレ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 06:59:15.74 KwRSyS2A0.net
マンションや賃貸の駐車場にコンセントや充電設備どう設置し料金どうするのか
そこんとこなんとかせんと全車EV化しても売れんわな

717:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:02:09.62 CCClN2fY0.net
マンションの機械式駐車場でもEV充電器の設置が可能
URLリンク(yourstand-ev.com)

718:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:04:49.16 N/Gp3XLJ0.net
>再エネとEVなら初期の設備投資
莫大な石油を消費して鉛やヒ素を廃棄物としてばら蒔くトイレの無いマンションだな
再エネ

719:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:09:13.18 wPY5DVXU0.net
EVEV言ってるメーカーは
ジリ貧になる未来が見える。
俺の予言は当たると定評。

720:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:15:30.12 01fCebHQ0.net
>>702
既に鉛を使ってないソーラーパネルがあるけどな。
ヒ素に至っては普及率95%のシリコン系半導体ウェハでは使われていないし。
まあ今はソーラーより洋上風力発電。
日本政府も大金つぎ込んで取り組む。

721:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:16:24.43 wPY5DVXU0.net
>>704
台風

722:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:18:59.38 N/Gp3XLJ0.net
中国製の再エネはヒ素もカドミウムも鉛も使い放題w
もちろん野ざらし廃棄物
トイレの無いマンションだな 再エネ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:26:12.28 01fCebHQ0.net
>>705
世界最大の浮体式洋上風力発電、160km級の台風直撃するも安定稼働、設備稼働率は約65%達成
URLリンク(pps-net.org)

724:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:30:55.09 wPY5DVXU0.net
>>707
日本でやらないとねえ。
日本の方が圧倒的に
災害多いし。
日本で10年~20年試験的に経過観測して
影響なければ考えてもいいかもしれない。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:45:43.05 CCClN2fY0.net
>>708
東北の日本海側でやるんだよ。
台風が来ても弱まってるから。

726:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:47:52.32 VlZTbkN70.net
>>696
そりゃ過当競争の結果だろ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:48:48.27 LCyPOPRR0.net
ちなみにEVにはキャブないからスロットルもないからな

728:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:50:00.17 kzcYG/hS0.net
アホやw

729:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:50:27.14 JnlPBwx80.net
エアコンを電池で動かすってバカなの

730:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:51:21.43 VlZTbkN70.net
>>697
そういう国がないのに、さもあるようにでっち上げて、
「全EV化すれば電力不足で凍死!」
「全EV化は欧州による日本潰し!」
とか発狂しながら妄想を垂れ流すのがネトウヨニートのアンチEV

731:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:51:56.96 IE2FjyYw0.net
クライスラーはこんなとこに混じってるのか

732:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:53:31.62 IE2FjyYw0.net
>>699
できたばっかで馴染みがない
傘下のメーカーはともかく

733:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:54:12.81 VlZTbkN70.net
>>713
つまりプリウスに電動エアコンを装備してるトヨタは馬鹿って事?

734:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:54:48.81 OJtJ/0j20.net
>>1
EVインフラ、使用状況など途上国の需要捨てて生き残れるメーカーはごく僅か
五感要素の必要なスポーツカーには音、振動は必要
自滅だな

735:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:55:32.52 klby8RF30.net
>>699
弱小連合だしな。

736:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:58:24.95 kzcYG/hS0.net
現代テクノロジー版サイバーフォーミュラー作ってくれねぇかなw
水素エンジンは、FCVに、常温超伝導リニアホイールはEVってとこかw

737:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 07:59:05.33 LCyPOPRR0.net
途上国の市場はBEVには行かないだろ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:01:30.33 3V6i/dK90.net
ドローンと同じだな
気づいた時は市場取られてるパターンだよ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:02:48.02 CFx/B4YR0.net
日本も全力で移行しないとスマホみたいに完全に置いて枯れるぞ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:04:49.02 3NDE4C3s0.net
>>719
日産を手に入れてなかったら
ルノーもこんなかに入っとっただろうなぁ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:05:05.43 NLDLHm0T0.net
欧州とアメリカにまたがるFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)と
グループPSAが統合して誕生した自動車グループである

742:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:08:28.84 3V6i/dK90.net
全力というか既存の車じゃない別の新しい乗り物と捉えた方が良さそうだ
車と同等扱いすると安全性とか色々規制あるからな
既存のルールを厳守しすぎると日本は置いてけぼりになる
中国なんて相当割り切った仕様だろ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:15:48.72 Nvyb9jLj0.net
トヨタは変な町とか作ってる場合じゃねえだろ...

744:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:17:19.36 QV8kmTGA0.net
あの変な町はインフラ含めたエコシティ、当然BEVの検証もやるよ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:19:10.34 Nvyb9jLj0.net
EV化が進展して生き残れそうな既存メーカーって、デザインが強みのマツダくらいか?

746:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:19:50.25 3V6i/dK90.net
車のAIだけじゃ更なる進化は難しいからな
社会インフラも含めて移動インフラ考えたら街づくりの研究は必要だろ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:20:40.35 NLDLHm0T0.net
>>727
トヨタは先行的にマツダにやらせて
自社量販車にフィードバックした方がいいのよ
URLリンク(www.automesseweb.jp)

748:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:22:12.72 x4E1opaa0.net
いやだから自動車会社でやるべき努力なんてほとんどない
電力会社の問題だ
だからこそ言う
無理

749:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:24:29.56 VlZTbkN70.net
>>732
何が無理なのさ?
全EV化はどの国も言ってないよ
また日本はHVを続けるよ

750:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:25:45.71 RNW/SrVv0.net
>>164
森脇さん「降ってから替えればいいんです」

751:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:26:25.71 QV8kmTGA0.net
急速充電の規格は900kwまであるそうだ
これだと100kwhの充電も6分くらいでできる
でも、重さ1.5㌧の乗用車の話
トラックやトレーラーに充電は無理
さらにこんな充電(一般家庭何百軒分が数分で立ち上がって消える)が同時に数台行われたら、変電所が吹っ飛ぶだろ
そういう充電インフラって安く構築できるのか?

752:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:26:43.13 Nvyb9jLj0.net
HVなんて過渡期の技術に酔いしれて、
固執して、何が「21世紀に間に合いました!」だよw

753:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:28:41.26 U0T4+CgF0.net
ハイブリッドってもはや昔の技術だろ
世界はEVに全力で向かっているというのにこの体たらく

754:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:31:48.34 z9oK0Py30.net
クリーンディーゼル詐欺が死んだからって今度はEV詐欺野郎と必死だなコイツラwwww

755:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:33:02.04 AgbemARs0.net
いつまでも現実見れないEVバカ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:34:58.31 Nvyb9jLj0.net
>>738
欧州だけの流れじゃなくて、トヨタのメイン市場の米中も含めた
世界的潮流だからね。

757:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:35:01.63 v6sWwzgQ0.net
>>708
日本のスーパーゼネコンが争って開発を進めている。
コンクリート台船とか海洋工事が得意だから。

758:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:35:17.08 j1h02j930.net
日本一人勝ちの日が近づいてるなw

759:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:36:02.65 FdTTkv8G0.net
>>748
1リッター500円でも乗るの?wwwwwwwwww

760:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:36:22.71 FdTTkv8G0.net
>>742
だったわww

761:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:37:10.08 j1h02j930.net
EVなんて無駄だらけ。
送電ロス放電ロス
石油を燃やして直接運動エネルギーに変える内燃機関に絶対勝てない。
EVは燃料効率が超悪くて環境に悪影響しかないw

762:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:39:18.17 0AsRBZoY0.net
GMやフォードは、実はFCVとの2本立てなのに、
ボルボみたいな小さなメーカーならともかく、1歩足打法って

763:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:41:45.59 v6sWwzgQ0.net
>>745
EVだけでなく付随するインフラにも
莫大なマーケットが眠ってるから。
環境なんて糞食らえってことよw

764:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:43:05.16 H8mRmjFv0.net
作れないだけだろ・・

765:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:45:08.76 H8mRmjFv0.net
>>128
他が作らないなら日本メーカーだけ儲かるんだがw

766:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:46:07.70 4sNs/QQr0.net
>>735
トラックの充電は営業所か、運転手が休息をとるトラックステーションで行うことになるだろう。
運転手の休息時間は連続8時間以上と法律で決まってるから、
充電も休息時間に8時間かけて行えばいい
急速充電は不要だよ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:47:14.98 h+xe+LVY0.net
何か色々急ぎ過ぎてる気がするけど何でだ

768:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:48:57.82 Nvyb9jLj0.net
世の車が完全EV化された時、
サウジアラビアとかどうなるんだろ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:51:33.28 kzcYG/hS0.net
>>752
化石燃料の燃焼効率や携帯性、そして輸送効率(重油系)、運用効率(航空機、戦闘機)の面から
早晩なくなりはしないよw

770:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:52:58.06 4haYaPYl0.net
アルファロメオやフィアットに搭載されている
油圧でバルブ駆動する
まったく新しいエンジンあるだろ
あれ調子いいぞ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 08:53:01.41 54+Rinjh0.net
単にEV化するだけでなく、道路をシステムとして再構築すべきだな

772:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:04:21.56 QV8kmTGA0.net
>>750
いや、車の稼働率上げるから、ドライバーが変わるけど車は変わらないだろ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:05:04.58 QV8kmTGA0.net
>>752
プラスチックなんかは石油使うから、化学繊維とかも石油

774:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:05:41.88 UbUEBGOy0.net
>>535
空気流量どうやって調整してんの?

775:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:07:41.29 UbUEBGOy0.net
>>60
>Surottoru
>>547
>slotol
>>548
>thlottle 〇
お前ら…

776:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:08:21.65 o+2YHHXC0.net
ディーゼルの時と同じで全集中した結果、トータルでマイナスになる未来しか見えない

777:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:11:09.04 PbRr2WQx0.net
内燃機関から外燃機関へ

778:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:13:58.76 4sNs/QQr0.net
>>756
車の稼働率ってw
あなたトラック物流の事よく知らないでしょ?

779:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:16:09.10 HRhEGBjt0.net
内燃機関負け組が簡単な電気に逃げているだけ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:21:14.67 QV8kmTGA0.net
>>762
稼働率しらないのか
24時間365日のうちどれだけの時間動かしてるかだよ
もちろん稼働率上げるとその分効率がよくなり儲かる
どこの運送会社でも気にしてる指標

781:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:21:27.68 kzcYG/hS0.net
>>762
市井のコンビニにも沢山トラックが停まってる現状、
電気ステーションとやらでトラックが充電したまま寝てたら
刃傷沙汰が起きるわw

782:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:24:41.74 4haYaPYl0.net
一部の乗用車だけでしょう
産業エンジンはまだまだレシプロエンジン
コスト面でもレシプロエンジンは継続される

783:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:27:29.28 4sNs/QQr0.net
>>764
じゃあ聞くが、ドライバー換えてトラックの稼働率が上がるとどんなメリットがあるんだよ?

784:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:27:58.62 QV8kmTGA0.net
充電時間の問題でBEVは小型の乗用車まででしょ
トラックやバスも航続距離決まってる路線バスやルート配送ならいいけど、それ以外は無理だろうな
あとは、BEVの価格や運用コスト次第

785:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:29:07.75 QV8kmTGA0.net
>>767
高い金出して買った設備が沢山働けば、沢山儲かる

786:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:29:07.81 4sNs/QQr0.net
>>765
刃傷沙汰w
すごい話になってきたなw

787:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:29:14.27 GDAAq8xc0.net
中独「リチウム採掘権は 絶対渡さないよ」

788:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:30:01.35 4sNs/QQr0.net
>>769
お前、トラックの寿命が走行距離で決まるって知ってる?

789:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:31:51.58 tC/LoEks0.net
<2050年観光>
キューバ名物 : アメ車旧車
日本名物 : ガソリン車

790:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:32:00.00 rtaHGkQ00.net
そのころフェラーリは

791:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:32:03.25 o6S+L4da0.net
一方ホンダはGMに内燃エンジン開発担当を押し付けられたw(GMはEV担当w)

792:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:34:06.66 QV8kmTGA0.net
>>772
あのさ
稼働率低いトラック2台より、稼働率高いトラック1台のが良いの
トラック買うのにも金が必要でその金にも金利がかかる

793:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:34:20.69 kzcYG/hS0.net
>>770
睡眠欲って人の3大欲求の一つで、寝ながら充電をしていて
充電率100%って表示されてたら、「○っちゃえ、○産!」にならね?w

794:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:35:42.57 o6S+L4da0.net
>>583
アジアも欧州も法律でガソリンエンジン禁止されるんだがw
アメリカも州単位で規制を決めたところが出始めてるし、
まさか日本だけガソリンエンジン続けるなんて妄想してないよな?w

795:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:36:22.36 4sNs/QQr0.net
>>777
充電が終わろうが、連続8時間休息取らせるのは運行管理者の義務
下手すりゃ刑務所行き

796:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:36:49.81 UbUEBGOy0.net
>>764
それは可動率の方だな
稼働率は設定された目標をどれだけ達成できたかだから車検点検等で止まる自動車に対して
365日24時間を設定するなんてありえない

797:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:37:15.17 JFeap1F70.net
1時間充電して、その間に食事というのが現実的な線じゃないかね

798:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:37:45.27 Yhq61QkH0.net
>>772
1人1車制なんて物流会社凄いレアだぞ、休息必要なドライバーと違って動かしてナンボの資産なんだし

799:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:38:56.95 rUcUK9150.net
フルスロットルでEVに集中、ハイブリッド車もいずれ消えると言いながらまずプラグインハイブリッドを発売するというね
こりゃ完全EV化は世界的に遅れそうだな

800:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:42:10.86 BiQLICtn0.net
>>776
金利www
雀の涙の金利惜しさに、超人手不足のドライバーをトラック1台に複数雇ってトラックの稼働率を1日23時間に引き上げるwww
そんな馬鹿企業、聞いたことないわwww

801:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:42:53.15 NLYzFmfg0.net
微妙なブランド揃いで草

802:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:44:28.58 QV8kmTGA0.net
>>784
親方一人にトラック5台の運送屋だけじゃないから
トラック数千とか数万の物流企業は思い浮かばないのか

803:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:52:06.19 IevDMfcW0.net
トラックに限らず設備というモノは基本的に稼働率が高い方が投資回収が早い
そしてそれは早いに越した事は無い
トラックではなく製造機械と考えればよく分かる
1000万投資したマシンを毎日必ずチャージのために数時間停めねばならないとか
欠点以外の何ものでもない

804:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:54:24.17 vxnITA9x0.net
>>785
元々開発予定なんかないでしょ
内燃もロクに開発できないようなメーカーがなんか言ってるとぞーだね

805:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 09:55:17.96 CkjQ5SwD0.net
>>782
走行距離で寿命が決まるので、
稼働率(1日あたり走行距離)を上げても、そのトラックが稼げる運送料の合計は変わらない
コストで変わるのは精々金利や税金ぐらい
その稼働率を上げるためには無駄なく交代ドライバーを準備する必要がある。逆にドライバーの効率が悪くなる。
EV化していない現行でも、そんな動きはしていないよ

806:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 10:02:13.43 CkjQ5SwD0.net
>>787
だからさあ、寿命が年数で決まる装置なら稼働率を上げる意味は大きいよ
装置が壊れるまでに稼ぐ金額がより大きくなるからね
一方でトラックのように走行距離で寿命が決まる装置は稼働率上げる意味はあまりないんだよ
壊れるまでに稼げる金額が変わらないから
むしろ貴重なドライバーが無駄にならないよう、ドライバーに合わせてトラックを用意する時代なの

807:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 10:04:39.14 IevDMfcW0.net
>>789
どんな設備機械でも一定の耐用寿命は有る
24hや16hで稼働する工場はそのために人を交代させてマシンを動かしてる
24hや16hで稼働するトラックはそのために人を交代させてマシンを動かしてる
毎日どころか3日に一回でも必ずチャージのために数時間使えないようなトラックを敢えて採用する運送屋が有ると思うか?
中国でトラックやバスのFCVが先行してるはそいう理由が有るから

808:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 10:07:28.21 IevDMfcW0.net
>>790
ほー
マシンは造られたら使わなくても年数が経つ程劣化するのか
もしそれが事実ならトラックも同じだな

809:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 10:10:52.10 nCUfChu20.net
あるサイトよりコピペ
>現在広く普及し、さらなる発展も期待されているリチウムイオン電池は、このまま技術開発が進めば、さらに高性能(高容量、高電位、高サイクル寿命)となっていくように見える。
>しかしながら、リチウムイオン電池の改良を重ねても高性能化には限界があることがわかっており、たとえば重量エネルギー密度の理論的限界値は、およそ662Wh/kgと算出されている。
>一方でガソリンの重量エネルギー密度は12,000Wh/kg以上もあり、ガソリン車なみの蓄エネルギー性能を電池に求めることはいかに困難かが分かる。

ガソリン「12000」 VS  リチウム電池の理論限界「662」 の戦い

810:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 10:28:34.10 Qgu+IbHm0.net
>>698
そもそもの変換効率を考えてないなw
>再エネとEVなら初期の設備投資とメンテだけで動かせる。
そのメンテでエネルギー使わんのか?w
>>717
プリウスのエアコンが電動というソースは?
ガソリンエンジンのエアコンはエンジンでコンプレッサーを回すのが常識なんだが
>>750
内燃トラックなら、運転手交代で車両は継続運用できる
博多駅から新宿駅までを14時間で結ぶ夜行バス「はかた号」は
二人の運転手が交代して運用しているが
EVになると不可能だな

811:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 10:34:21.71 LlEikQVV0.net
大胆不敵フルスロットル

812:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 10:34:30.90 Qgu+IbHm0.net
>>772
トラックは、持っているだけで税金がかかるって知ってるか?
保険料も走行距離に比例するわけではないし

813:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 10:34:59.24 IevDMfcW0.net
【ステランティス】
リーマンショック時にGM、フォード、クライスラーは殆んど潰れたも同然
クライスラーはフィアット傘下となり再建することになるが
フィアットは米国のプライドを傷付けまいと社名をフィアット&クライスラー オートモビルズ(FCA)とした
フィアットは伊唯一の大衆車メーカーとして経営基盤は強く
フェラーリやランチャには資金拠出して経営の後ろ楯となって来たが
近年はその必要が無くなったので手を引く
日本では主にフィアット、アバルト、ジープ、アルファロメオ、マセラティなど趣味性の高いモデルを販売
因みに主力500(チンクエチェント)のEVモデルは昨春に欧州で上市
日本ではインフラ含む市場動向を見極めている段階で販売時期は未定
ルノーとの交渉がかなり進んでいたが
昨年一転プジョー(PSA)と合流が決定
社名ステランティスとなり世界第4位のグループとなる

814:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 11:11:25.20 EtUYoCj50.net
>>12
頭がいいよ
環境愛護を叫ぶのは単にビジネスゲームでのルール作りでしかないから
言ってることをそのまま受け取るお人よしの日本人には理解できないだろうけど
環境を守れーって叫んでそうだーってアホがのっかって圧力かけてくれるから、あとは自分のものは環境に良くて他人の物は環境に悪いって宣伝するのみ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 11:11:35.14 X+HXUhCu0.net
まあ10年後はEVが走る車の過半数ではないだろうけど魅力的なEVが販売車のラインナップにガソリンと半々くらいで無いとまずいんじゃないの?
どっちを買うかはお客さんに任せればいいんだし。

816:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 11:30:52.82 Qgu+IbHm0.net
>>798
キリスト教ってそういうところあるよね

817:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 12:13:12.67 Yhq61QkH0.net
>>789
結論ありきで思考が逆なんだよ、1台4桁万円も珍しくない貨物車を人数分用意する余裕なんて持てないんだよ
稼ぐ道具を多人数でシェアするから少ない台数で多人数が稼げるの
道具である車を遊ばせないために人員用意してるんじゃなくて複数人が稼げるように道具を使い回してるの

818:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 12:54:07.62 hKUS5Okx0.net
>>708
もう10年やってるよ
URLリンク(www.renewable-ei.org)

819:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 13:12:48.90 epPc5irN0.net
電池交換式オートバイどころの話じゃねぇ
水素タンク交換式オートバイかよ


820: https://youtu.be/jDBofdv-kvs



821:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 13:35:39.14 Qgu+IbHm0.net
>>803
そのボンベは怖いなw

822:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 13:58:12.49 214PDKUS0.net
>>794
URLリンク(www.google.com)
トヨタは量販を目指した20プリウスからそれを電動化。家庭用エアコンと同じように、モーターがコンプレッサーを回す方式に改めたのだ。

823:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 13:59:49.07 214PDKUS0.net
>>794
URLリンク(www.google.com)
トヨタは量販を目指した20プリウスからそれを電動化。家庭用エアコンと同じように、モーターがコンプレッサーを回す方式に改めたのだ。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 14:32:49.86 bZs4pFRU0.net
>>17
英語表記だとPsytellantisなのでプジョーは最初に、sはシトロエン、テは将来合併するかもしれないテスラのためにとってある。おk?

825:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 14:49:48.22 wPY5DVXU0.net
>>802
あと10年。
それと非常時の予備をどうするか。

826:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:19:24.27 wVdrlMCT0.net
>>807
節子シトロエンはCや

827:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:23:09.35 StY+e3XF0.net
HVはガソリン車の補助技術だから規制対象になる
そんなんに命運かけてる日本は本格的に終わり

828:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:48:19.68 epPc5irN0.net
>>710
家で充電するからだろ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:50:01.47 epPc5irN0.net
>>695
EV普及しても、家で充電しちゃうから、いつまでたっても大赤字
中国EV充電スタンド事業が苦境 自動車メーカーが相次いで撤退か相互利用へ
URLリンク(36kr.jp)

830:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:55:01.32 yr2CyFU40.net
>>1
電気自動車にスロットル付くのか  電流制御するのはスロットルではなくボリュームだろ

831:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 15:59:32.61 StY+e3XF0.net
>>710
家で充電出来る人から買ってるからな
そりゃ誰も使わんよ

832:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:00:28.91 StY+e3XF0.net
ガソリン高くなってきた
EVシフトか?

833:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:06:17.64 VuStnyDQ0.net
トヨタ情けねえな本当
悲しいわ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 16:12:49.12 3Uahakqz0.net
>>813
普通にアクセルペダルついとる
ブレーキペダルないEVあるけど
>>816
BEV,FCV,HVから全固体まで全部ある

835:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:12:05.74 0/AEdCts0.net
>>794
ソース
URLリンク(www.google.com)
トヨタは量販を目指した20プリウスからそれを電動化。家庭用エアコンと同じように、モーターがコンプレッサーを回す方式に改めたのだ。

836:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:13:49.04 ni8MiuZu0.net
フェラーリは放置かよw

837:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:16:22.39 0/AEdCts0.net
>>818
鯖が不調だったので3連投しちったw

838:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:20:36.96 LdmhEp2R0.net
EVがガソリン車に適うはずないのにアホだな
給油の速さやバッテリーの劣化の無さ
点検整備インフラ
ガソリン車が圧倒的上

839:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 17:34:43.87 Qgu+IbHm0.net
>>818
ありがとう (^_^;)
効率は良いわけね
では、横だけど
「電池だけでエアコン使うとかバカじゃね」と訂正させていただきます。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 18:13:07.41 0/AEdCts0.net
>>822
横だけど訂正wwwwww
堂々と複数ID自作自演を自白するスタイルwwwwww

841:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 19:55:19.10 wUphaPZt0.net
>>1
そうじゃないねん

842:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 21:32:04.86 LDRBEJZt0.net
>>781
充電のたびに食事か…
ちなみに自分だけじゃない問題はどうする気なの?

843:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 21:35:14.54 LDRBEJZt0.net
>>803
水素は漏れるから現実的じゃないんだよな>タンク交換式
一時期タンク交換馬鹿が喚いていたがミライの水素タンクの取り付けについて少しは調べてみると良い

844:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 21:43:47.29 N/Gp3XLJ0.net
数分で充電は数万ボルトの高圧電流必要ですw
十年後にはクリーンジーゼル同様に消えるね

845:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 23:27:47.62 /3P8zpKI0.net
ジーゼルて書くってことは少なくとも後期高齢者以上の年齢か

846:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 23:30:40.35 01fCebHQ0.net
ネトウヨって高齢者多いんだよな。

847:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 23:50:24.29 Q+nNWUtc0.net
ヂーゼルだけどな

848:ニューノーマルの名無しさん
21/03/27 23:56:07.20 +FSNrAmx0.net
EVではいずれ行き詰る。EA電気飛行機まで行かなければ内燃機関に勝ったことにならない。
開発陣はすぐにやることがなくなってしまうよ。

849:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 00:24:39.95 hAFBJST/0.net
>>826
漏れねーよ

850:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 08:02:17.17 u193PMOX0.net
iPhone入ってきた時と同じことしてるな
テスラとか自動車だけじゃなくインフラとしての充電とかそういうとこまでトータルですでに売り込み済み
20年後海外製のEV車で日本の車道は埋まってるよ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 08:04:46.14 QautLRYZ0.net
iPhoneみたいに只で配るんだねw
嬉しいな いつ配るの?

852:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 08:09:51.59 Qryi49Nu0.net
>>524
初代アクセラスポーツは本当に衝撃的だったな。20~30代に合わせただけあって格好良かった

853:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 08:26:53.96 N9Vn4ayR0.net
>>1
開発終了することと、もう売らないってことは別
欧州以外で彼らは必ずガソリン車でビジネスはやる

854:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 08:36:05.60 QautLRYZ0.net
iPhone入ってきた時と同じことしてるな
トヨタホンダとか自動車だけじゃなくインフラとしての充電とかそういうとこまでトータルですでに売り込み済み
20年後日本製のHV車で欧米の車道は埋まってるよw
19世紀の遺物のevは黒電話
プリウスというスマホに負けて滅ぶ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 08:47:27.37 KvQyEQLC0.net
>>837
馬鹿って凄いな

856:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 09:38:09.48 QautLRYZ0.net
底辺劣等バカって語彙がないな
Evはガソリンエンジンより古いし、最初に100kmで走ったのもEV
ガソリンエンジンが出たころもガラケーのEV 信者いたんだよねw

857:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 09:53:02.82 Teb82B8M0.net
電池切れEV車渋滞が其処ら中におこるのが見えてくる

858:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 09:57:08.59 Mhs9tbFl0.net
>>839
馬鹿って凄いな

859:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 09:59:31.99 Sgv0rir70.net
>>840
ガス欠渋滞がそこらじゅうで起こるくらいには起こるだろうな
で、お前の周りではそんなにガス欠渋滞起こってるの?どんなクソ田舎に住んでる?

860:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 10:04:15.65 Mhs9tbFl0.net
>>840
つくづく思うのだが、
今、普通にガソリン残量を気にして、
ガス欠にならないよう給油してる人が、
EVに乗ったとたんに
電力残量を気にせず運転して電力切れを起こすと考えるのだろうか?
もしかしてこういう人は低脳で、
しょっちゅうガス欠起こしてるので、
航続距離が短いEVになったらもっと頻繁に電欠起こしちゃうから恥ずかしいよ~!って癇癪起こしてるのだろうか?

861:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 10:13:50.67 eSFZnMrp0.net
>>843
充電時間が長かったり待ち時間が長いと電力量気になると思うよ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 10:17:11.51 XHN9lYtk0.net
新興国ビジネスを捨てる前提だな。
世界の自動車需要が年間1億台から2億台に増えるとき、増加する1億台の97%以上は内燃機関を搭載したクルマだ。

863:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 10:18:48.09 seakYCcA0.net
>>843
なんというか
後半は車乗ってるとは思えない発想だなとしか

864:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 10:23:54.56 2gzUfWmc0.net
>>844
電力量気になるとそこら中で電欠渋滞が起こるのかw
馬鹿の論理は理解できんわw

865:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 10:27:36.51 2gzUfWmc0.net
>>846
うん
840か車乗ってるとは思えない発想だよね
車乗りならガソリン残量気にするようにEVでも電力残量気にするから電欠なんてよほどのトラブルか、日頃ガス欠を起こしてるおっちょこちょいしか考えられないよw

866:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 10:28:48.31 eSFZnMrp0.net
>>847
俺、そんな事言ってないけど?
現時点で充電時間が30分掛かって充電設備も少ないから充電量がガソリン車よりも気になると言っただけ。
何か間違ってるか?

867:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 10:29:51.07 2gzUfWmc0.net
>>849
そうかすまん
俺に同意していたのね

868:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 10:49:36.01 oAF7ssqW0.net
10分で100km分充電できれば問題ないだろうな。

869:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 11:04:34.13 iktohE6Z0.net
100キロはちょっと短いかな
10分で80%とか、そう言う感じになればほぼ問題ないだろうけど

870:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 11:10:54.18 oAF7ssqW0.net
>>852
目的地や自宅までちょっと足りないとかだろうから10分で80%まで行かなくてもいいかな。
まあ出来るに越した事は無いんだろうけど。

871:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 11:25:42.36 g1MuCToE0.net
>>849
残量いつも気にするような人は家で満充電にしてから出かけるのでガソリン車よりも外で充電すること自体激減する

872:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 11:30:04.81 Y9W9aN4m0.net
家で満充電にして、ていうけどさ
戸建て住まいはともかく集合住宅だと家で充電できねーだろ
まさか大家に充電ステーション作れ、とは言えないだろうし
これ持ち家比率の低い都会ほど問題になるわけなんだけどどーすんでしょ

873:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 11:33:06.86 QautLRYZ0.net
>>852
そういう充電は数万ボルトの高圧電流必要ですw
バカが水冷って喚くけど配電しらないよね

874:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 11:33:12.07 IEc9kYRg0.net
>>855
URLリンク(yourstand-ev.com)

875:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 11:37:43.65 wWEb/GTm0.net
>>855
本当にEV流行るならそういう方向に行く
ウォシュレットと一緒ないと新規入居こないから

876:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 11:46:47.34 ACO3ifTu0.net
すごいね。

877:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 11:49:09.29 2gzUfWmc0.net
>>856
数万ボルト君相変わらず元気だなw
EVに充電する時の電圧と電流わかった?w

878:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 11:53:31.94 1qaVQZ5j0.net
とか言いつつ他の場所でコッソリやってるのがいつものパターン

879:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 11:58:22.03 DKoalewn0.net
EVは拡大しないと思われる。

880:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:00:29.25 QautLRYZ0.net
>EVに充電する時の電圧と電流わかった?w
これが底辺非正規文系の文章w
笑えるね 無知で

881:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:03:16.45 2gzUfWmc0.net
>>863
何、こんな文も理解できないほど日本語に不自由してるの?
ネトウヨニート馬鹿は生きるだけで大変だなw
で、EVに充電する時の電圧と電流早く答えなよw

882:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:05:53.08 J7nHvBjL0.net
電力インフラの整備も不透明な状態でフルスロットルなんで自殺行為
まさにチキンレースの様相

883:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:11:36.70 I9ZKRnNO0.net
内燃エンジンは無いねん

884:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:11:53.23 ODOPjCqv0.net
電気が無いと走れない。→鉄くず。
何処かからガソリン持ってくれば、走れる電気に変換可能→PHV
一人勝ちだろw

885:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:14:29.60 2gzUfWmc0.net
>>867
あなたに言わせると冷蔵庫もテレビも掃除機もスマホもパソコンも鉄くずって事ね  
アンチEVは相変わらず基地外だなあw

886:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:14:36.99 33WPIMzb0.net
カートリッジ式しかないってみんな分かりきってるのに
なんでそうならないのかね

887:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:15:28.30 J7nHvBjL0.net
エネルギー保存の法則があってな
レシプロエンジンのエネルギーは大昔に蓄えられたのを燃やして使っている
技術開発といえばそのエネルギーをいかに工藤のための運動ネレルギーに変えるかってこただったんだろ
大半が熱エネネルギーになってしまうからそこが次述の見せ所だったかけだ
リチウム電池と電気モーターってそんな開発の余地のあるものか?

888:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:19:50.08 ODOPjCqv0.net
>>868
日常生活ではなく、非常時にどれだけ役に立てるかと言うだけ。
送電線が破壊されれば、EVはタダの鉄くずだというのは分かるだろw?

889:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:21:19.16 2gzUfWmc0.net
>>871
それは冷蔵庫もスマホもおなじだろ?

890:百鬼夜行
21/03/28 12:22:55.94 eOdzkjok0.net
後は、ガソリン車規制で、外堀埋めるだけか。
EU、経


891:済制裁受けた、キューバみたいだな。



892:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:23:47.42 AZQHVTYC0.net
これから屋外駐車場に充電器って設置できるの?
今あるマンションやアパートや団地に設置できるの?
金持ちの一軒家だしかEV車は持てないよ。

893:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:24:49.57 IEc9kYRg0.net
>>874
>>857

894:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:25:07.41 ODOPjCqv0.net
>>872
何言ってるか分からないがw
HVやFCVは非常時のダイナモ機能を備えているってこった。(化石燃料や水素を原料にして)
まさか、モーターとダイナモを知らないとでも?w

895:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:26:34.28 1qaVQZ5j0.net
>>874
集合住宅は洒落にならん送電変電設備が必要になる

896:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:27:30.98 /EmmlQjh0.net
EVなんてエアコンかけたら電池すぐ減るよ
雪の立ち往生であの世位だよ

897:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:27:56.64 /TTgvZiI0.net
リチウム電池も開発されてから30年で
2倍にしか容量増えてないし
それもパッケージや電極の改良で軽量化して
見かけの容量が増えただけで
電解質やイオンの部分では
もう完成されてて変化がないからなあ。

898:百鬼夜行
21/03/28 12:28:12.02 eOdzkjok0.net
EV用の電池に係るコスト代を他国からの炭素税で補うつもりなんだろEUは、炭素税は新たな植民地支配だな。
日本はEV用の電池に係るコストを、電気料金1000円値上げで、取ろうとしてる。ガソリン車の方がエコだよ。

899:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:29:44.18 tygLWNC10.net
ソーラーパネル天井にのっけたら

900:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:30:45.66 RItcOOA60.net
バッテリーの進化やインフラ整備が出来てから移行で十分
バカが決めたルールで低性能で高価格なもの欧州人は買わされるわけだけど
納得できるのかね

901:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:31:33.18 Sgv0rir70.net
>>862
根拠は?
欧州の法規制とか理解した上で言ってるの?

902:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:36:05.57 ODOPjCqv0.net
だからさ、「電気は貯められない」んだよw

903:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:37:33.81 8T+WCAWm0.net
>>858
それってEV所有が必須って前提だよねw
>>868
横だが、電気がないならそうだろ
>>880
日本はEUへの輸出を捨てて
後進国のガソリン車市場を頂けばよいのでは?
中国、インドが競争相手だけど、問題ないでしょ

904:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:38:16.87 Da2m1uHK0.net
トヨタ終了のお知らせ
三日天下だったね

905:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:39:34.27 c61qN87J0.net
>>876
ごめん本当に何言ってるかわからない
もしかして、本気で頭のおかしい人ですか?
あなたの主張
EVは電力供給がないと非常時に役に立たないから鉄くずと言える
私のツッコミ
冷蔵庫やスマホも電力供給がないと非常時に役に立たないから
あなたの理屈なら鉄くずになりますよね
あなたの反論?
FCVやPHVは非常時でも役に立つ!
ダイナモも知らないの?
全然反論になってないんですが

906:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:41:28.10 ps/XDXoO0.net
>>237
ストロングHV潰し、な
マイルドHVは欧州車メーカーが共通規格まで作って必死にラインナップしてるから

907:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:41:38.35 ODOPjCqv0.net
>>886
化石燃料と水素で必ず生き残るよw
そうね、送電線がイカレタ国が出てくれば、即エビデンスになるからw
まぁその電気を生み出すシステム自体に石炭とか放射性原料使っている自体で
ISO14001的にアウトだよw(環境影響評価表による)

908:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:43:08.38 8T+WCAWm0.net
>>881
ちょっとは計算しろよ
パネル面積とそこから発電できる電力量量と
車を動かすのに必要な電力
>>883
超小型車両までだよ普及するのは
エコを標榜しつつテスラのような無駄に豪華で大きくて重たいっ車が存在するのは
大勢のバカが勘違いしているからだ
>>887
横だが・・・
>冷蔵庫やスマホも電力供給がないと非常時に役に立たないから
電力供給がないなら、非常でなくても薬に立たないだろ
おまえ脳になんか問題かかえてないか?

909:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:44:13.40 c61qN87J0.net
>>889
お前ISO14001が基準かなにかと勘違いしてるだろ
恥ずかしいからそろそろやめたら?

910:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:44:33.71 ODOPjCqv0.net
>>887
えっと、用語説明から入らないと分からないアホでしたかw
ダイナモ=発電機であって、内燃機関から電気エネルギーに変換するシステムである。
で、有れば、化石燃料から100V電源を生み出すシステムとなる。
あとは分かるよな?
分からないなら今後噛みついてくるなよ、ハッキリ言って鬱陶しいんでねw

911:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:45:37.28 ODOPjCqv0.net
>>891
環境影響がなくて、何故EVにシフトするんだよw
根っこの話だw

912:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:51:49.85 GlvUefcd0.net
>>865
実際乗るも降りるも地獄のゴール見えないチキンレースだろうしな、EV開発の振りしなきゃ時代遅れと叩かれ逃げ遅れると取り残される

913:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:52:56.87 GlvUefcd0.net
>>868
アンチEV連呼君は今何乗ってるの?
この前答えず逃走したよねそういえば

914:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 12:55:47.35 8aerYYWO0.net
またひとつ熱力学屋の栖がなくなるな
もう熱力学屋って絶滅危惧種じゃね?

915:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:00:07.22 8T+WCAWm0.net
>>896
こいつ文系のニオイがする・・・
内燃機関と熱力学を結び付けてるようだ

916:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:00:26.71 leUfrLEa0.net
ふたつの光が~♪

917:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:00:51.43 c61qN87J0.net
>>892
別にPHVやHVが停電時に給油や水素補給ができれば使える事には異議はないし、そんな事書いてないよ
話をすり替えるな
もう一度聞く
あなたは非常時にEVは鉄くずだと言った
同じ理屈で非常時に冷蔵庫やスマホも鉄くずという認識なんだな

918:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:01:07.36 8CVObMWL0.net
一方ジャップはトヨタの御曹司が出光の御令嬢と結婚で内燃機関と共に滅ぶ模様www

919:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:01:44.59 ODOPjCqv0.net
>>897
内燃機関と熱力学を結びつけないと、エンジン開発なんて出来ないけど、お前さんどんな天才やねんw

920:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:02:40.26 c61qN87J0.net
>>893
もうやめろ
流石に痛々しい
企業でISO14001の認証に関わってる人はお前の書き込みに対して腹を抱えて笑ってるよ

921:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:03:07.92 BHaUFfSd0.net
>>900
出光は油屋なのに電気自動車出してる

922:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:04:06.54 ODOPjCqv0.net
>>899
まぁだ、分かってないのかw
EVのバッテリーがあるウチはスマホ充電も出来るだろう。
んで、災害時に送電がイカレタ場合において、EVは鉄くずになるというわけだ。
北斗の拳で言えば、リンがいくら「ケーン!」って叫んでも復活しねぇんだわw

923:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:04:16.52 8T+WCAWm0.net
>>901
そこまでは良いんだけど、仮に内燃機関の需要が激減したとして
熱力学が絶滅するって発想は、おかしいだろ
おまえもEVに熱力学が無関係だと思ってるバカ文系か?w

924:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:04:47.21 ODOPjCqv0.net
>>902
え?
なんで?
そこエビデンスをどうぞw

925:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:06:59.95 ODOPjCqv0.net
>>905
うーん、そうねぇ、運動エネルギーって凄く簡単な公式で表せるけど
それを制動に移したらどうなるかい?w

926:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:08:10.30 c61qN87J0.net
>>904
どこまでも話をすり替えてにげるんだな。本当にネトウヨEVアンチは馬鹿な上に卑怯だから始末におえんわ

927:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:10:24.20 ODOPjCqv0.net
>>908
現実を「卑怯」と断じるならば、お前さんが「神」になれば良いんだよw
なろう系にでもなるかい?w

928:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:11:14.55 8T+WCAWm0.net
>>907
言語機能に問題がありそうなやつだな
読解力が貧弱なのか、天然のふりして荒らしたいのか・・・・

929:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:12:28.86 ODOPjCqv0.net
>>910
いや、中学程度の物理学を否定すればいいだけだぞw

930:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:13:08.72 hAFBJST/0.net
コンサルタントのベレイサ氏は、電池コストは2020年代後半までにガソリン車と同程度になると考えているが、充電速度を給油と同程度に短くするのは「まず無理だろう」とみる。
「それは物理学だ」と、ベレイサ氏は話す。ガソリン車と同量のエネルギーを同じ時間内に充電するには、「小さな都市を運営するぐらい」強力な充電器が必要だと付け加えた。
URLリンク(jp.reuters.com)

中国科学アカデミーの学者で「EV100フォーラム」の幹部オーヤン・ミンガオ氏も、1月に行ったスピーチで
「転換点が近づいている。2025年ごろには、EVの価格が壁を突破しているとわれわれは考えている」と述べたが、
航続距離1000キロメートルの電気自動車を、8分で80%充電するとなると、コミュニティ全体を停電させて充電することになると、中国で開催された電気自動車フォーラムでミスリードを繰り返すマスコミに警告した
URLリンク(finance.sina.com.cn)

931:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:13:13.85 c61qN87J0.net
>>906
まずお前からISO14001の要求事項のどこに、お前の言う「電力を生み出すシステム自体に石炭や放射性物質使っているとアウト」とやらが載ってるかを示せよ
あるわけないけどな

932:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:13:14.35 Sgv0rir70.net
>>890
あー拡大って車のサイズの話かいしょうもな

933:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:14:05.41 4xGaYxgH0.net
>>905
冷却解析が今や電気系の連中で予約が一杯やからね。
最近は熱いエンコパ内にいろんなもの詰め込むし
EVもインバータやバッテリーの熱解析がエライことになってるし
熱に関してはエンジン車より厄介になってる気がするね。

934:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:14:55.17 itoCyoj10.net
自動車を諦めたか
さらば

935:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:15:00.93 ODOPjCqv0.net
>>913
電気を生み出すために必要な原材料を先ずは挙げてくれるかい?

936:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:15:22.18 c61qN87J0.net
>>909
お前は現実から目をそらして妄想の世界にこもる世間知らずの馬鹿
おれは現実からお前にツッコミ入れてる一般人

937:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:15:56.78 hAFBJST/0.net
3分の充電で
400km走行できるEVも
400km走行できる急速充電器も
無い
3分の充填で
400km走行できるFCVも
400km走行できる水素ステーションも
もう有る
EVの急速充電を議論するだけもう無駄
なんで
合同会社日本充電サービス(NCS)から
トヨタ自動車株式会社も
日産自動車株式会社も
本田技研工業株式会社も
三菱自動車工業株式会社も
株式会社日本政策投資銀行も
みーーんな逃げちゃった

938:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:17:01.85 c61qN87J0.net
>>917
話を逸らすな
質問に答えろよ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:17:42.87 hAFBJST/0.net
IONITYは、欧州での急速充電ネットワークを構築する目的で
フォルクスワーゲン・グループ
ポルシェ
アウディ
BMW
ダイムラー
フォードが
2017年に合弁で立ち上げた
企業
しかし
ドイツ政府は1兆円超の水素エネルギー戦略を発動して
フランス政府も、70億ユーロ規模の国家水素戦略を発表して
EUは水素社会へのシフトを宣言した
から、政治からはカネは出さない
ダイムラー(株主:吉利)は
ボルボ(株主:吉利)と
イベコ(フィアットアニェッリ家)は
英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル(ロスチャイルド)と
OMV(アラブ首長国連邦)で「H2 Accelerate」設立しちゃったからカネを出さないどころか撤退もある
BMWグループ(BMW)も
来年BMW X5水素燃料電池モデルを発売し量産するからおなじだ
そもそも中国がFCVシフトしちゃったから、
中国工商銀行が世界中で、営業・運転資金を供給してるVWグループに、EVインフラを整備するカネなんかねーし
どこからカネを引っ張ってくる?

940:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:19:02.54 oAF7ssqW0.net
>>912
今の所チャデモ2の規格の次はチャオジという充電規格で世界統一を狙ってる。
その規格は最大1500V×600A=900kW
大型バスなどの300kWのバッテリーに20~30分で充電出来る。

941:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:19:20.35 ODOPjCqv0.net
>>920
その質問に答えるために、お前の回答が必要だからさw

942:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:20:53.13 hAFBJST/0.net
IONITYは、欧州での急速充電ネットワークを構築する目的で
フォルクスワーゲン・グループ
ポルシェ
アウディ
BMW
ダイムラー
フォードが
2017年に合弁で立ち上げた
企業
しかし
ドイツ政府は1兆円超の水素エネルギー戦略を発動して
フランス政府も、70億ユーロ規模の国家水素戦略を発表して
EUは水素社会へのシフトを宣言した
からカネは出さない
ダイムラー(株主:吉利)と
イベコ(フィアットアニェッリ家)は
ボルボ(株主:吉利)と
英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル(ロスチャイルド)と
OMV(アラブ首長国連邦)と「H2 Accelerate」設立しちゃったからカネを出さないどころか撤退もある
BMWグループ(BMW)も
来年BMW X5水素燃料電池モデルを発売し量産するからおなじだ
そもそも中国がFCVシフトしちゃったから、
中国工商銀行が世界中で、営業・運転資金を供給してるVWグループに、EVインフラを整備するカネなんかねーし
EVは、インフラ整備に、どこからカネを引っ張ってくる?

943:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:21:11.85 oAF7ssqW0.net
>>919
水素ステーションに行くのに1時間掛かっちゃうし作るのにお金かかるし。

944:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:21:34.61 YpZu07EN0.net
熱がそのまま動力になるものをわざわざ一度電気にして更にそれを動力にするって効率悪すぎないか
温室効果ガス出さない内燃機関作ったほうが効率良いのでは

945:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:22:53.89 hAFBJST/0.net
>>922
大型バスが何台あると思ってんだバーーーーカ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:23:41.89 ODOPjCqv0.net
>>924
トヨタスー○ラとBMW○シリーズは関係があるからねw
色々絡んでくるキチがいるから敢えて言わないけどこう言うことだよねぇw

947:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:23:44.41 oAF7ssqW0.net
>>924
ハイ嘘でした
ドイツは2023年までに1,000のEV用急速充電施設を整備する法案を閣議決定
URLリンク(www.jetro.go.jp)

948:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:24:50.84 oAF7ssqW0.net
>>927
同じ場所で全部のバスが同じ時間に充電するの?www

949:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:25:22.83 hAFBJST/0.net
>>925
んじゃ
水素ステーションに行くのに1時間掛からないところはEV即死だね
中国が水素ステーションに行くのに1時間掛からなくなれば、欧米の自動車メーカーのEVは、中国じゃ売れなくなるわけだ

950:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:25:44.11 ODOPjCqv0.net
>>929
だから電気は貯められないし、送電ぶち壊されたらどうすんだよ?って散々言ってんだけどw

951:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:26:17.55 mNyLtVvc0.net
>>925
すなわち既存インフラそのまま使えるガソリン最強

952:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:28:15.61 hAFBJST/0.net
>>929
充電施設は、それぞれの充電機で出力150キロワット(kW)以上の急速充電ができるHPC(High Power Charging)施設とする。
応募する企業があるかな?

953:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:28:32.57 oAF7ssqW0.net
>>924
中国はFCVシフト?
2035までに新車販売台数の半分のうち95%をEVに。
FCVは何台目標なのかな?

954:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:29:38.56 oAF7ssqW0.net
>>932
産油国で何かあったりシーレーン抑えられたらガソリンはお終いですよw

955:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:31:42.35 ODOPjCqv0.net
>>936
石油危機なんていくらでもあったけど?
それでもまだ日本が動いているのは何故?w
証明するのは貴方の責任だぜ、ハイよろしく。

956:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:34:09.01 snVjlM5j0.net
>>936
バカなんだな

957:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:34:53.80 c61qN87J0.net
>>923
必要ない。ISO14001の要求項目は万国共通。そこに原材料に石炭や放射性物質を使うか否かは書かれていない。
お前はどっかの企業の例を見て勘違いしてるのかもしれんが、それはただの一例だ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:36:20.69 oAF7ssqW0.net
>>937
過去のオイルショックや中東の問題を知りませんか?
これからも絶対安全ではありませんよ?
原油価格も常に一定ではありませんよ?
もう少し勉強しましょう
www

959:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:36:41.37 u0drsPkz0.net
>>828
その年齢層だとヂィーゼルと表記してそうだが。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:38:24.97 ODOPjCqv0.net
>>939
環境影響評価表(プロセスフロー図)をチェックしない監査員なんざいねぇよw
鉄鋼産業で言えば、「鉄を溶かす為のロジックは?」なんて最初に聞かれるわw

961:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:38:57.02 oAF7ssqW0.net
>>932
因みに電気は水素にして貯められますよ?
それが各国が動いてる再エネと水素社会ですよ?
お馬鹿さんはもう少し勉強しましょう
www

962:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:39:03.77 mNyLtVvc0.net
>>940
電気なら安全なんか?
勉強以前の想像力の問題だけどさ

963:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:39:52.13 c61qN87J0.net
>>939
ちなみに関電大飯原発はISO14001の認証を取得している
URLリンク(www.kepco.co.jp)
本日、当社の大飯発電所が、環境管理システムの国際標準である「ISO14001」の認証を取得いたしました。

964:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:39:57.19 Xgn/tZsO0.net
>>943
今の水素は化石燃料由来な
水から水素作られてると思ったのか?

965:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:41:23.85 ODOPjCqv0.net
>>940
「安全?」それはまた目出度いなw
正論ばかり言っても面白くないので、韓国の例を言おうかw
「日本に災害派遣犬連れてきた瞬間に、現地で行方不明になった」wとか。

966:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:43:10.03 c61qN87J0.net
>>942
お前そこまで知ってるのになんで「発電に石炭や放射性物質使ったらISO14001でアウト」とか言ってんの? 理解できんわ
大飯原発の14001取得のリリース貼っといた。それで十分だろ

967:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:43:39.68 ODOPjCqv0.net
>>943
ちょ、おまw
電気分解が素であるのは当たり前だろw

968:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:46:08.75 ODOPjCqv0.net
>>948
え?
蒸気タービンで電気生み出せるのが「是」であるなら、関係ないやんwって話さw
正気でタービンを回しダイナモで発電し、送る。
このプロセスが一番効率が良い、って思ってる人間の意見なだけさw

969:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:47:05.79 ODOPjCqv0.net
>>950
おう、スマね、ミスタイプだ
蒸気でタービンを回し、だなw

970:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:51:07.43 IkL02Mv90.net
>>24
発電所がさらにCO2出しまくるんだよ

971:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:52:02.28 IkL02Mv90.net
>>32
EVなんて昔からやってんじゃん

972:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:52:05.97 hAFBJST/0.net
>>935
FCVの目標は「共産党に絶対服従の企業にFCVを使わせて水素ステーションを増やすこと」
上海市が発表した「上海市FCV産業革新発展実施計画」
【2023年までに】
①水素ステーション100カ所の建設を進め、うち30カ所を稼働、中国最大の水素充塡(じゅうてん)ネットワークを整備する
②市場規模を約1千億元(1元=約16円)に拡大、展開規模で国内上位を目指す
③FCVの普及規模を1万台近くにし、普及規模で全国をリードする
広東省が発表した「広東省FCV産業発展加速実施計画」の目標は
独自の核心技術を備えるFCVの開発を年内に成功させ、広州市や深圳市(Shenzhen)、深汕特別合作区などでFCVの実証走行を適切なタイミングで開始、
2022年までに水素ステーションを300カ所整備すること
北京市の目標は、2025年までに
FCVを1万台普及させ
水素ステーションを74カ所整備すること
浙江省の目標は、2022年までに、
水素電池車の生産能力を1千台に高め、
水素エンジン生産量を1万台余り、
水素産業の生産額を100億元余りにして
水素ステーションを30カ所以上設置
水素ガス供給網が試行エリア全域にほぼ行き渡るようにすること
江蘇省の目標は、2025年までに
完全な水素燃料電池車の産業体系を築き、
全省の完成車生産台数を1万台以上とし、
水素ステーションを50カ所以上に増やすこと
山東省の目標は
水素エネルギー産業チェーンのエコシステム構築を加速させ、
済南市を中心とし、青島市や濰坊市、淄博市、済寧市なども加わったFCV実証試験都市群を構成すること

973:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:53:56.07 hAFBJST/0.net
で、中国が水素ステーションに行くのに1時間掛からなくなれば、欧米の自動車メーカーのEVは、自然に中国じゃ売れなくなる

974:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:54:47.12 oAF7ssqW0.net
>>946
今の話じゃない。
再エネで発電した際に発生する余剰電力から水素を作って貯める。
不足するときは貯めた水素で発電する。
そうする事で中東などに依存せずにエネルギー自給率を上げる事が出来る。
これが各国の目指す水素社会。

975:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:56:38.90 ODOPjCqv0.net
スチームパンクってメッチャ優秀で水と燃料があれば「力を生み出せる。」
それが蒸気機関車で有名なボイラーシステムであり、国家資格にもなっている。
ではその源流は?
「熱核反応」
「化石燃料」
って違いだけなのさw
熱核反応で生み出された蒸気が「汚いのか」
化石燃料で生み出された電気が「汚いのか」w

976:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:57:38.17 IkL02Mv90.net
>>362
・ボディパネルの隙間
・走行中に屋根が飛ぶ
・突然ブラックアウトして操作不能
こんなポンコツ有難がって大金出して買っちゃう
お馬鹿さんっているんだ。

977:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:59:06.55 hAFBJST/0.net
ちなみに
中国は世界の年間水素生産量の34%を占める世界最大の水素生産

978:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:59:1


979:1.38 ID:oAF7ssqW0.net



980:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:59:48.38 hAFBJST/0.net
ちなみに
中国は世界の年間水素生産量の34%を占める世界最大の水素生産国

981:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 13:59:55.27 IkL02Mv90.net
>>364
20年前の「400万台クラブ」と同じやろ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:00:56.50 hAFBJST/0.net
>>960
でもそれで上海に新しく100箇所の水素ステーションが出来るぞ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:05:01.60 HjINELjX0.net
>>134
中国で全電気の実験貨物船は
去年からテストしてる。

984:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:05:05.36 l7f/J3+F0.net
こういう詐欺師まがいの増税は受け入れられない
だから行政はいつまででもガソリン車の存在を容認する
ただし ガソリン価格はリッター200円程度にはなるだろう

985:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:05:14.21 oAF7ssqW0.net
>>963
埼玉の2倍の面積に100箇所しかないw

986:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:07:28.41 ODOPjCqv0.net
>>964
もう日本は「そうりゅう系」システムで運営してるんだけどもw

987:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:08:52.21 hAFBJST/0.net
>>960
でもそれで上海に新しく100箇所の水素ステーションが出来る
すると上海の一般市民は、自家用車を欧米のEVにするより、中国自動車メーカーのFCVにするほうが便利になる
すると欧米のEVは自然に売れなくなる

988:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:09:39.67 hAFBJST/0.net
>>966
新しく100ヵ所だけど?

989:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:09:53.53 IEc9kYRg0.net
>>968
ヒント
今のミライの販売状況

990:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:10:57.84 S0VyBiLA0.net
つまりステランティスのエンジン車はただちに購入を止めろってこと
ジープは捨てよう

991:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:16:20.93 hAFBJST/0.net
>>970
ヒント
今の中国の企業のFCVバスやFCVトラックの導入状況
深センで認可された600台の水素燃料電池物流車両が近い将来稼働する予定です 2019-03-20
URLリンク(www.whxmly.com)
これらの車両はすべて深センで認可されており、深センから佛山、深センから中山までの専用ロジスティクスサービスを提供します。
URLリンク(www.whxmly.com)

992:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:16:54.85 hAFBJST/0.net
蘇州金龍が水素燃料電池車に力を入れる
42トンセミトレーラ水素大型トラック60台が2020年12月29日に正式に納入され、運転を開始:2021-02-22
URLリンク(www.chinatradenews.com.cn)
蘇州金龍の水素燃料電池大型トラックも一括商業運転を開始し、宝鋼向けにカスタマイズした蘇州金龍の42トンセミトレーラ水素大型トラック60台が2020年12月29日に正式に納入され、運転を開始した。
水素エネルギー大型トラックの商用運転事業としては世界最大の一括投入台数を誇る。
URLリンク(p6.itc.cn)

993:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:17:20.51 hAFBJST/0.net
広東省広州市、水素燃料電池ダンプカー500台が運用開始
2021年2月23日
URLリンク(www.afpbb.com)
水素燃料電池ダンプカー(2021年2月21日撮影)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

994:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:17:59.15 hAFBJST/0.net
ちなみにこれもステランティス
東風汽車、自動運転の水素燃料電池車「東風Sharing-VAN」を世界初公開  [ 中国 ] 
東風汽車は10月19日、第4回中国(佛山)国際水素エネルギー・燃料電池技術及び製品展覧会において、自動運転の水素燃料電池車「東風Sharing-VAN」を世界初公開した。・新車は、東風汽車、佛山仙湖実験室及び武漢理工大学により共同で開発されたもので、「東風Sharing-VAN 1.0 Pl...
<2020年10月23日(金)>
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

ステランティス
14.4% エクソール アニェッリ家
7.2% プジョー家
6.2% フランス政府
4.5% 東風汽車グループ
2.4% タイガーグローバル
1.6% UBS証券
0.96% ヴァンガードグループ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:20:16.71 IEc9kYRg0.net
>>972
ヒント
EVバスやトラックは何台?

996:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:21:40.92 8T+WCAWm0.net
>>926
バイオエタノール
Efuel
空気中の炭素を取り込んで作った燃料だから
排出としてはカウントされないということで
各社、鋭意研究中
>>936
通商破壊は戦争犯罪
中国ならやりかねんけどな

997:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:23:05.25 4xGaYxgH0.net
>>957
リビオ・ダンテ・ポルタ曰く蒸気機関の限界にいまだ全然達していないらしいからな。
確かにGPCSにさらに蒸気を熱分解して一段目の不完全燃焼ガスを反応させればHCで燃料を増やせれるからな
面白そうだけど俺にはボイラー免許が無い。

998:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:30:07.04 ODOPjCqv0.net
>>978
蒸気ボイラーってなんかまだロマン残ってるよなーってw

999:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 14:31:16.78 ODOPjCqv0.net
>>978
ハイボールでも飲んで歴史を振り返るのがいいのぜw

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 15:29:23.76 g1MuCToE0.net
>>878
電気自体は街灯立ってるならあるんだから
非常用電源を街灯に付けるだけで解決する
アプリで認証、支払いしないと電気取れない仕組みにして

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 15:38:17.29 0ge23E/c0.net
>>825
発想が逆だよ
食事のついでに充電だよ
そんなにひんぱんに充電が必要なら、そもそもEVは使い物にならないわ

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 15:48:15.27 oAF7ssqW0.net
>>977
通商破壊は現実に起こりうる事。
エネルギー安全保障的観点から海外依存度を減らすべき。
その辺から考えてもガソリン車も意外に弱点が多い。

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 16:02:38.60 kGYgoAcx0.net
日本と中国じゃ、構造が全く逆だからねぇ
中国の場合、まず
全国人民代表大会における国務院の「政府活動報告」があって
「新エネルギー車(NEV)産業発展計画(2021~35年)」が策定されて
中国共産党中央と国務院が「交通強国建設綱要」を公布して
国有企業である中国石油集団(CNPC)や中国石油化工(シノペック)の水素ステーション建設目標が決められて
その国有企業である中国石油集団(CNPC)や中国石油化工(シノペック)の水素ステーション建設目標を
上海市や北京市、広東省などの地方政府と、
宝鋼や蘇州金龍などの地方企業が
一部負担する
かたちだからね
補助金の枠がいっぱいになってしまったら、ENEOSや岩谷や東京がスが水素ステーションを造らなくなる日本とは、根本的に違うのさ

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/03/28 16:06:41.64 kGYgoAcx0.net
例えば
上海市の目標は
【2023年までに】
水素ステーション100カ所
FCVを1万台
その他に
国有企業である中国石油集団(CNPC)や中国石油化工(シノペック)の水素ステーション建設目標

宝鋼や蘇州金龍などの地方企業のFCV導入台数目標がある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch