【社会】劣悪な飼育環境に抗生物質まみれ…日本の食用ニワトリが辿る「悲劇」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】劣悪な飼育環境に抗生物質まみれ…日本の食用ニワトリが辿る「悲劇」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:36:04.58 SHNcoBQt0.net
国産ハーブ鶏
ヤヴァイハーブなんだろうな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:36:53.33 tEs7YgGh0.net
>>124
のが はないな
も ならわかるが

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:36:58.43 q8sr4ZkP0.net
日本産止めても中国やブラジルになるだけなんだがあっちの飼育環境はどうなのよ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:37:06.33 Xoo4ntYO0.net
>>46
屠殺がどうこうの問題じゃない
劣悪な飼育環境が与える影響が回り回って人間の健康を脅かす
狂牛病が問題ないと言うのなら何も言うまい

154:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/03/23 02:37:07.99 TjOQ9pjL0.net
>>144
(; ゚Д゚)雄鶏はヤバいよ
縄張り意識めっちゃ強いから
ちょっとでも後ろ見せると速攻で追っかけてくちばしでガシガシやられる

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:37:10.92 Rl1YTvyP0.net
世界の環境を守る 小泉氏が総理になるまで、新型コロナは無くならないね
抗生物質まみれのオスのヒヨコは、即ミンチ
卵を産まないし肉が固い もちろん宝クジぐらいの確率で生きてるオスもいる
弱肉強食っていうか、ただの運 運命だな 命が大事で厚生労働省が助けてくれる

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:37:59.04 VIXEEf820.net
養鶏所の鶏は玉子の質が悪くなると一定期間、餌を与えず体質を変える事もある

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:38:04.43 +833xeIU0.net
平飼いで大量飼育できるのって北海道くらいだろう?
少量飼育なら別だが国産の量産品なら北海道産一択かな。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:38:09.78 7cfXs4rb0.net
抗生物質残ってるか調べる検査ないの?

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:38:45.35 C7KhSO4R0.net
>>154
近所にいたわ放し飼いの雄鶏
小学校の校庭まで縄張りにしてた

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:38:46.85 i+5ysNF60.net
>>145
日本の野菜食うと虫は即死するぐらいだからな。
昔紳助が農業にはまってたときにある農家からアドバイスされて、「元気でいたいなら絶対日本産の野菜は食べるな」って忠告されたって言ってたし。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:39:05.84 UTly82Lf0.net
養鶏所(パソナ)

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:39:54.42 cfCVklc60.net
>>160
水洗いだけで気になるなら洗剤で洗えば大丈夫よ?

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:39:58.49 GtvCBcF20.net
体鍛えてた時胸肉よく買ってたけどたまにすごいでかい発達した肉とかあって驚いた
こういう過程で生まれてたのか・・・
しょせん人間も畜生と呼ばれる生き物達の悲しみの上で栄えてるんだよな当たり前だけど

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:40:20.26 eM+K05sB0.net
良かった、安いブラジル産ばっかり食ってて

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:41:09.35 Rl1YTvyP0.net
>>154
雄鶏は足りてるだろ
間引きしないと、コドオジだらけの息してるだけの童貞だらけになるだろ
自然淘汰だな

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:41:31.62 eudVFQiV0.net
10円卵食う為に回り回ってお前らの可処分所得減ってるんだよ
大企業維持やら産業維持やら銀行維持やらで政府が税金投入には怒るよなお前ら
それと同類なんだよ
世界から批判されてる鳥インフルで潰れるべきだった巨大養鶏企業が税金で生き延びてるんだよ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:42:10.58 VsLKxdcZ0.net
海外の方がもっと酷そう

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:42:21.09 7iYdCpDF0.net
人間様も一緒だよ。少なくとも下級国民はこれからワクチンうたれて南無阿弥陀仏

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:43:02.15 OZ+9ms/b0.net
>>4
もっと薬漬けを進める鬼畜

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:43:21.38 C3btFpfx0.net
>>1
ネガティブキャンペーン始まったんか?
鶏が我田引水してたらすごいわ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:43:40.55 D16dmF2D0.net
なに言ってんねん
悪くなった鶏から出荷してくねん
ガキの頃から教わっとるわ
みたいなこと言ってたしまあそういうところなんやろ

172:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/03/23 02:43:54.39 TjOQ9pjL0.net
>>159
(; ゚Д゚)結構縄張り広いんだなw
>>165
(; ゚Д゚)なんか、色んな話がミックスされてて難しいw

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:44:20.97 m91+OYnK0.net
気持ち悪い

二度と鶏喰わないわ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:44:34.82 v74n4T0U0.net
じゃ世界は・・

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:45:08.00 i+5ysNF60.net
>>143
良いもの=高い って意識が問題なんだが。

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:45:10.30 x8D/6SlR0.net
>>30
ブラジルに行って確認してきたんなら信用するけど適当書いてるだけじゃん

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:45:42.95 x8D/6SlR0.net
>>119
そら狭いほうが少ない人数で管理しやすいじゃん

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:45:57.12 PEjcpQSA0.net
>>169
>>1読め
厚労省の調査によれば、'15~'17年度の間に国産の鶏肉の59%から薬剤耐性菌が検出されている。
ちなみにブラジル産などの鶏肉では34%。いかに日本の鶏が薬漬けかがわかるだろう。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:46:14.92 +Xi2Bjf10.net
>>136
何万個に一個とするなら何千パックに一つのハズレか
そんなにあるかね
餃子の王将でも一日五万個やぞ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:46:20.79 +833xeIU0.net
今や鶏肉、牛肉、豚肉とも米国産が一番安全性が高いと思う。
安全基準も高いし検査も厳しい。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:46:35.15 0FWRqQHd0.net
人生最後の食事は卵かけご飯でいいわ。
ニワトリさんありがとう

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:46:51.24 5A8uRiE30.net
トリクルダウンはあったんや(´;ω;`)しね

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:46:52.57 zgdxqMay0.net
こういう形の鶏卵、鶏肉増産体制ができて、かれこれ半世紀だと思うんだ。
さて。記事にあるようなことが原因で日本の人口は激減したの?
原因不明の病が蔓延してるの?
今の食肉耐性に疑問がないとは言わないよ。
でもね、単に怯えさせるだけの記事なら陰謀論記事と同じだよ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:46:57.83 nBTuiY/R0.net
>>146
マジレスちゃうわw冗談やがなドアホ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:47:36.41 OZ+9ms/b0.net
>>113
グルタミン酸ww
サトウキビを発酵させたものを化学調味料と揶揄してる御仁ですかw
お前はブルガリアヨーグルトも漬物も食べれないような人なんですね

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:47:49.43 PEjcpQSA0.net
>>180
オーストラリア産が一番安全
日本より遥かに経済水準も高くアメリカより治安もいい本物の先進国だし

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:48:07.49 nBTuiY/R0.net
>>176
所詮、ここは匿名なので99%は適当。
東スポ以下

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:48:41.08 OZ+9ms/b0.net
>>173
今日は鶏肉に決めたっポ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:48:41.48 5A8uRiE30.net
>>178
鶏肉は生で食べてはいけませんよ?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:48:42.38 /ZKhVAjI0.net
上の方で添加物がーってやってるようなのが、”無添”くら寿司みたいのに騙されるのかね?

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:48:43.68 i+5ysNF60.net
>>167
海外住んでみな。
日本の食品なんて吐き気するほどダメダメだから。
安全性に関しては中国より酷い、だから中国製の冷凍食品も重宝されてる。
日本人は旨味成分とりあえず入れときゃうまいうまい言って食ってる馬鹿ばっかりだから。

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:48:47.91 nBTuiY/R0.net
>>175
お前、経済学勉強し直せドアホ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:48:58.58 AhfmxXXS0.net
>>23
臭いな
唐揚げにしようとにんにく生姜酒醤油で漬けてるのに誤魔化せないからな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:49:09.61 C7KhSO4R0.net
>>163
これな
明らかに外国産よりでっかいのが売ってる
なんか違和感はある

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:49:27.37 eudVFQiV0.net
>>181
人間にミンチにされた殺人鶏が地獄でおまえを待ってるだろう

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:49:47.60 +833xeIU0.net
>>186
それは絶対ない。豪州は国内向けと日本輸出向けを明確に区別してる。
国内向けには成長ホルモン剤の使用を厳禁してるが、日本向けはジャバジャバ使ってる。
それがバレてさぁどうしようかってのがここ2,3年のハナシ。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:50:25.56 nBTuiY/R0.net
>>191
日本は長寿国
なんてな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:50:33.35 OZ+9ms/b0.net
>>160
蚊取り線香も焚けないなそいつの理論だと
あの煙、虫が死ぬんだぜ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:50:58.12 tPRpvLpV0.net
>>191
欧州じゃ卵10個で900円やがなら

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:51:16.79 5A8uRiE30.net
>>191
脳の病気ですね(´;ω;`)

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:51:22.83 nBTuiY/R0.net
>>195
ミキサーで液体にされたオレンジさんが地獄でお待ちですよ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:51:28.51 +qmOcczL0.net
鶏の事を思うなら食われること以上の悲劇なんてあるまい

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:51:44.28 I0XxKFmt0.net
>>51
牛肉に限らず外国産の肉ってなんか臭いんだよな

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:51:44.51 MMDOwNp10.net
オスはひよこの時点でほとんど処分されるんやろ
食肉用にもならん

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:51:49.87 KvWCbMuI0.net
小泉進次郎環境相「バタリーケージ含め、アニマルウェルフェア(動物福祉)の観点から、連携が深められればと思う」
農水省激怒(推測)

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:51:51.67 i+5ysNF60.net
>>192
なーにが経済学だ、馬鹿。
経済学と食品の安全性に因果関係なんかあるかよ、キチガイ。
そもそも数学の試験もないで学士とれる日本で経済って何を言ってるの?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:52:17.87 lgwoGr4R0.net
そうは言っても生卵で玉子かけご飯食べられるのは日本の卵だけじゃん

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:52:20.30 v+IqYabd0.net
ブラジルのが安全とは

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:52:50.82 nBTuiY/R0.net
>>206
なんだ高卒かよw

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:53:00.95 ayYrW56l0.net
>>180
まあ、機械で検査するからな。w
人件費が安い国で検査したらヤバイよな。w

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:53:10.81 +px0t3IU0.net
>>69
命を頂く
これ流行ってるな
そういえば許されるとか
あほ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:53:30.71 i+5ysNF60.net
>>199
それ日本の物価が単に総体的に安いだけだろうyが。
賃金も日本は安い。
よって卵の値段も日本は安くなってるだけだ、アホ。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:53:37.65 C7KhSO4R0.net
>>202
タマゴの用途がすごい
卵焼きにしてヨシ、揚げ物のつなぎにしてヨシ、卵とじ、卵かけご飯、茶碗蒸し、お菓子材料
こいつら何のためにタマゴ産んでるのだろう・・・

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:53:58.41 CHUAaMd60.net
食用にされる運命で
不幸も糞も

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:54:02.13 fXy52cgR0.net
半端ない拷問💉した鶏🐔の肉🥩と卵🥚に栄養なんかあるか?

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:54:03.35 D16dmF2D0.net
海外では禁止されてるものが日本では許されてるとか聞くもんな
日本の食が安全なんか信じられないわ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:54:08.35 q1uNvDS+0.net
大量の抗生物質を与えることで、鶏の体内に薬剤耐性菌という
抗生物質が効かない菌ができてしまうのです。
wwwwwバカウケww

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:54:30.56 i+5ysNF60.net
>>206
一応学士持ってるが?
文系なんかクソだろ。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:54:48.47 eudVFQiV0.net
そもそもブラジルやら中国やらと安さ競争してる時点で何かオカシイと思わないのか?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:55:47.21 WR3Uj8Wy0.net
>>219
大規模農場で大量生産してる国の方が小規模経営の日本より安くなるのは当たり前じゃん

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:55:50.84 KvWCbMuI0.net
>>119
平飼いの鶏たちがベルトコンベアーのところまで
コッコッコッって歩いていき
玉子をペッ!って産み落とす
そんな訓練が出来たらいいのにな。管理も楽で双方ハッピー

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:56:14.26 PEX6PZRt0.net
今やこそ泥自民の侵略朝鮮人のなりすましたちがやってる事は全部信用できないからね。
俺の人生の妨害に絡んでいたマシュだか何だかとかいう遊んでる女も養鶏所の
経営者らしいが、サイコみたいになるのはこういう鶏を平気で育てて売ってるからだと思うね。
それもこれから全て調査告発ですがね、
まあ、実名や出自も含めた詳しい事は後は告発する時に公式文書として
認めて頂ける形でまとめないとね。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:56:21.35 DgYQzQ500.net
国産鳥モモ肉はブラモモの3倍の価格(@128 , @45)で売られているが、
この記事によると国産のほうがヤバいんだな。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:56:22.05 5ijCxMY80.net
野菜も農薬まみれだしな
盲目的な国産信仰はやめた方がいい

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:56:22.51 LyMKSF/60.net
で、日本の卵や鶏肉を食べて今現在、重大な健康被害が起きてるの?

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:57:09.41 +2EyvNHJ0.net
そして日本は農薬の基準がかなり緩いよね
世界の流れに逆らって緩和しまくり
世界ワースト1位が中国、2位と3位は日本と韓国で競ってるし
日本へ行く欧州の旅行者に、日本ではなるべく野菜を食べないようにと忠告されるくらい

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:57:28.18 g3dMXP1G0.net
>>138
調理済みの鶏肉は中国産だから更にヤバイな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:59:29.82 KvWCbMuI0.net
ブロイラーの白い鶏たちがプラカゴにスシ詰めで
隙間から羽がはみ出て。そのカゴが更にトラックの荷台に
何十段にも積み上がって高速道路をぶっ飛ばしていくドナドナ
たまに見かけるわ。あれはきついやろな
ありがたくいただくしかない

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:59:34.67 i+5ysNF60.net
>>216
遺伝子組み換えの食品ね。
日本は国際社会からも猛批判されてるが、聞く耳持たん。
ほとんどが未知の食品ばかりだから、なんらかの害は将来出る。
今の60未満の年齢だと精神疾患や発達障害、アレルギーが多いのもそのせい。
花粉症なんてもんも軽いがその弊害だろうな。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 02:59:48.20 TVFlVMkU0.net
>>191
日本の食べ物って本当に美味しくないよね
体が拒絶する味
マーケットで大きな顔して並んでる製品なんて
ガワだけ整えたハリボテみたいななんちゃって食品がほとんど
多くの国民も価格重視でそういうのしか買わなくて
結果いいものが高くなって余計に縁のないモノになってゆく
ひどいよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:00:16.02 C7KhSO4R0.net
>>220-221
うまく揃ったなw

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:00:19.92 notZz+T10.net
>>226
日本と韓国でNO2.3だったかな。
発達障害が日本と韓国が多いのは農薬が原因の可能性あるんだって。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:00:50.91 wuGs6NyX0.net
黙れゴッ太郎かな?

234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:01:09.33 dKNKTE7O0.net
三十数年前に山岡史郎が指摘してたなw

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:01:40.34 eudVFQiV0.net
>>225
飼育密度の高い薬漬けの鶏は鳥インフルの培養工場となってるよ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:01:43.27 wflK+2Fr0.net
まあでもそれ食ってる日本人長寿じゃん?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:01:53.61 +833xeIU0.net
いまどきのUSAの養鶏業
URLリンク(www.youtube.com)
ファミリー経営で100万羽単位の養鶏施設

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:02:42.05 MxKi4MOj0.net
抗生物質使ってない飼料で育った海外の卵なんてマジで
スーパー内でも腐った臭い充満させてることあるから
無抗生物質の卵なんてマジで食べれたもんじゃねーよ。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:02:42.72 lpduEtwc0.net
>>40
超高層養鶏場。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:02:54.93 pMflWsdh0.net
ニュースなら必ず日本はすごい、やっぱり日本製がいいとか言うのに今回は日本のはよくない
という記事。なんか裏がありそう、というかTPPとか何かで外国産を売りつけたいのか?とにか
く記事なって向こうからやってくるものは一切信用できない。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:02:59.32 LyMKSF/60.net
ガタガタ言ってる奴が抗生物質使わずに健康的な飼育環境で
今の値段と同じ鶏肉と卵を提供すればいいだけ
そうしたら全部解決する、何でやらないの?

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:03:26.83 8zQSx5vq0.net
それでも日本国産の鶏が最も安全だよ
全ての生成条件をクリアしてないと日本では物を売ることができない
だから日本の料理はうまいのだ
外国の薬たっぷりの生き物なんてあれはもう生き物ではない
そちらの方がよほど問題だと思わないか
なぜそれらを蔑ろにして訳の分からない強弁を通そうとするのか
まずその意図を問いただすべきだ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:03:46.93 lJH61mcE0.net
農水省の家畜改良センターって胸糞悪い団体
いっぺん世間にさらされたら大問題になるぞ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:04:26.15 i+5ysNF60.net
>>197
日本人が長寿ってのも疑問があるが、とりあえず今の高齢者は防腐剤満載の食品や遺伝子組み換え食品なんて食べてなかったからな。
そのせいもあるし、厚労省が出してるのは平均余命であって平均寿命は絶対出さない、あくまで予測。実際に生きてる年齢じゃない。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:04:29.74 rfpNt2IA0.net
幸せに生かされた鶏とそうじゃかった鶏の味て違うの?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:04:29.42 T6BTkID60.net
安けりゃ何でもいいよ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:05:09.28 DWuCpzpL0.net
セクシー案件だな

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:06:26.96 e/1U4KEz0.net
>>244
どうかねえ、昭和の方が農産物は毒毒強毒農薬ばかりじゃん

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:07:05.84 9h7q/9OF0.net
>>76
それ気になってた

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:07:41.43 rfpNt2IA0.net
結局殺して食うんですけどね・・・

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:07:49.74 KvWCbMuI0.net
餌の種類で黄身の色が変わるのは最近知った
平飼いにこだわるところはレモン色
ビタミンEを添加してるところは橙に近い濃い色
ノーブランドの卵は普通の黄色
まあ気分の問題かなとは思た。どれもおいしい

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:08:15.02 2bBIXSJg0.net
薬漬け素晴らしい
どの程度か知らんけど日本人の健康や寿命に影響なければ問題ない
逆に野生のものや放し飼い的なやつの方が嫌だわ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:08:25.56 ayYrW56l0.net
>>237
そりゃ、機械と設備に人件費で勝負しても負けるわ。w
ブラックだーと恨んで、仕事が横着になり、品質も下がる。w
無能な人間はもう勝負にならんのよ。w

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:08:39.17 jMqhjZ2N0.net
>>30
あのブラジルが基準を満たす訳がない
今のコロナ禍で生き残った奴らは相変わらずノーマスクで大統領の誕生祝いで騒いでる国民性だぞ
危なくて食べられたもんじゃない

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:08:41.59 i+5ysNF60.net
>>242
なにを寝言言ってるの?
世界で日本産の食品なんて敬遠されまくり。
だから食品の輸出額だって大した事ない。
そんなに安全でうまいなら、国も漫画やアニメなんか輸出しないで野菜や肉輸出してウハウハだろ。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:09:03.41 eudVFQiV0.net
それじゃ消費税3%位上げてそれを畜産業界に配るか?
卵10円維持という条件でwアホな底辺日本人なら納得だろう
どの道現状を維持しようと思ったら毎年税金投入量が増えるだけだよ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:09:09.01 eh4EolMc0.net
>>245
幸せじゃない鳥のほうが美味いんじゃねえの
食事制限かけて臭いや脂肪の管理、運動制限かけて筋肉発達の管理やって美味しい畜肉作ってるんだし、それが幸せになれるとは思えんし

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:09:34.16 SXlxmRGT0.net
なんかコレ大分嘘混じってないか
37度なんかでずっとやって置いたら熱に弱いから鶏全滅してつでしょ
 その為に空調で温度管理出来る様にしないと飼育大変なのに
 子供は温度が低すぎると簡単に死ぬし 親は温度高すぎると死ぬ
 それとブロイラーは品種改良しすぎて大人になると満足に自走出来ないから

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:09:51.59 C7KhSO4R0.net
>>241
お高くなるのだろう
放し飼いのブロイラー若鶏なんかな
物産展で出してて買ってたけど、肉質はまあ違いましたわ
昔の鶏さんみたいに雑穀喰って生きてればいいのだろうが
贅沢になってしまったのだろうな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:09:52.21 PEX6PZRt0.net
養鶏所の娘の間違いですね。
俺も当時はここまで日本の養鶏所の鶏が酷い扱いを受けているとは知らなくてね。
これ、日本の話なんだよね。
もちろん私は平飼い支持で、アメリカやヨーロッパの”人道的な家畜育成方針”を
全面的に支持しています。理想はオーストラリアみたいな完全放牧でしょうけどね。
今はすごいからね、Youtubeでいろんな養豚場の豚の飼育から出荷まで
全部見る事が出来ますが、私は今のアメリカの日本の”人道を考慮したやり方”でも
ちょっとかわいそうに思うくらいですからね。
放牧はレベルが高くてコストもかかる畜産技術として認識されつつある現代ですが、
いつかは豚や牛も放牧に移行させるべきだと思いますね、多少臭くなっても。
自分たちが接している動物を虐待するような育て方を
子供には絶対に見せるべきではありません。
動物を動物として育ててあげて、そして彼らに生きる事の喜びを
十分与えてから食べるべきですね。
私も清算して人生を回復したら、全部その辺の事も自分で直接チェックして
人道的な飼いかたをしている養鶏場や養豚場でしか肉を買わない事にするつもりですね。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:09:54.39 wflK+2Fr0.net
自然の物が一番かもしれんけどそうなったら多くの人飢餓で死ぬんじゃね?

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:10:05.84 n8QfOoGV0.net
ブラジルのとどっちが凄いんだ?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:11:10.89 tEs7YgGh0.net
>>202
死んだら悲劇もなにもないよ
それまでの過程が大事なんだよ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:11:30.40 rfpNt2IA0.net
未来世紀ボボ・ブラジル?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:11:54.74 7d7XBN6t0.net
>>206
数学の試験あるにきまってんだろ
国立で統計学や微分方程式の講義がない経済学部なんかねぇよ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:12:26.74 C7KhSO4R0.net
>>257
鴨は死んでからの方が美味い(士郎)

267:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:13:09.17 r9uD5pko0.net
ブラジルとかタイってどう飼育してるんや?
放し飼いなの?
その割には糞まずいよな

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:13:12.84 SXlxmRGT0.net
>>244
長寿だと思うよ
他国と比べて病気か事件事故でしか死なないもの
 日本じゃ射殺されて死ぬなんてまず無いからね
 殺人事件の数が段違い

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:13:24.55 zaMPZ1QS0.net
運動できる広さで飼ったら痩せて脂っ気のないまずい肉しか出来ないだろ
肉は飼育の段階から調理してんだよ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:13:48.76 wflK+2Fr0.net
これほど人間のごう慢さを感じる話もないな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:13:55.97 eudVFQiV0.net
>>261
馬鹿はすぐ極論出すね
ハイパーインフレが来るとかw
餓死とかw
これからの方向性の話なんだよバーカ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:15:09.93 4RQ8j5qd0.net
日本人はブラック企業
外国人実習生はブラック労働
ニワトリはブラック飼育
日本スゴイデスネ!()

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:15:33.33 tpE/M8LQ0.net
つまり鶏肉食べると病気が治るわけだな。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:15:41.38 KvWCbMuI0.net
昭和30年代の話だと卵を毎日1個ってすごく贅沢だったらしい
ソースうちの親

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:15:57.61 FdsQUNWW0.net
やはり比内鶏にすべきだな

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:16:04.39 wflK+2Fr0.net
>>271
馬鹿はすぐに他人を見下すね討論のイロハも知らない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:16:46.73 jMqhjZ2N0.net
輸入牛肉や豚肉もひどいもんだ
日本で使えない飼育ホルモン剤なのに
アメリカ産オージー産カナダ産はバンバン輸入とはどーゆーことよ
インテリアメリカ人はこの手の肉は食べないし
食肉に使用か不使用を記載義務付けして欲しい

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:17:07.89 tpE/M8LQ0.net
>>271
バカッターの書き込み程度でトイレットペーパー買い占めて
店からなくなる国民性のくせに言ってんだかw

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:17:27.88 2FkXAG/t0.net
こういう一例で全体を語るのアホだろ
前も牛でこんなのあったよな
ボコボコに殴っててみたいなやつ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:17:38.46 tpE/M8LQ0.net
>>277
世界一の農薬天国は日本なんだけど。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:17:38.56 rXjltW4Y0.net
スーパーサイズミー2で見た

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:17:46.16 TVFlVMkU0.net
>>269
ストレスと薬の副作用で過食してる生き物と
適度な運動でおいしくモリモリごはん食べてる生き物
どっちが健康的に見える?
美味しさって要するに生命力だから
だいたいいみんなマーケットではよりみずみずしくて新鮮な物を選ぶでしょ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:18:29.49 eh4EolMc0.net
>>267
放し飼いだったら相当環境作りに金かけないと不味くなるでしょ
虫を食ったら臭くなるし、雑草食ったらはよく分からん、動き回れば肉は固くなるし脂肪も少なくなる
ジビエの一歩手前みたいなもんだろ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:19:31.17 PEX6PZRt0.net
まあ、こういう養鶏場は日本でも減っているらしいですけどね。
今は平飼いの養鶏場も増えてるらしいからね。
まあ、平飼いと言っても多くは養豚場と同じで施設内で自然とは接する事なく
育てられるんですけどね、現状。
また変な人が適当な事を言ってますが、
餌をしっかり選べば平飼いのほうが間違いなく肉は味がしっかりしていてうまいよw
こいつら平飼いの地鶏食った事ないのかね?w
近年日本で美味しいと評判になったイベリコ豚ももちろん放牧豚です。
上質のドングリを食って運動するからしっかりした味がする弾力ある肉質になります。
URLリンク(iberikobuta.com)

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:19:51.60 rXjltW4Y0.net
>>267
その辺の肉って味だけでやばい薬使ってるの分かるよなw
自分では絶対買わないけど

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:20:02.74 4RQ8j5qd0.net
ケンタッキーも国産を謳っていたが・・・

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:21:40.02 XLn40gf60.net
>>282
でもお高いんでしょう?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:22:43.85 eh4EolMc0.net
>>284
地鶏美味いけど固えんだよな
噛めば噛むほど旨味が染み出てくるけど、ゴム噛んでる気分だわ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:23:45.62 PEDy5gCv0.net
ブロイラーはな、、
あれは貧乏人用の食材だから
一定水準以上の収入と知性を持ってる人は地鶏を選んで食べてるよ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:24:10.41 C7KhSO4R0.net
>>283
養鶏された鶏さんが俺らの味基準から始めるという感じなんだろうな
自然のものは全部まずいんじゃねえの

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:24:56.22 i+5ysNF60.net
>>248
農薬より防腐剤や添加物、遺伝子組み換えのほうがジワジワ効いてくる。
>>268
日本は自殺大国だよ。
しかも自殺のもっとも多い原因は病苦。
病苦の原因が食べ物のせいかもしれない。
それと話は逸れるが殺人事件も多いとは思うね。
一つは裁判所が容易には殺人にしないで傷害致死にするため。
もう一つは日本は行方不明者大国だよ。そのうちどのくらいが殺人の割合かが問題になってる。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:26:09.07 eh4EolMc0.net
>>290
自然の獣肉とか一手間かけないと無理ってのはよく言われるわな
雑食系だと臭みや灰汁、草食系だと旨味が薄いとか

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:26:11.09 +833xeIU0.net
世界規模で言うと牛肉・豚肉・鳥肉の生産量比較で、とうとう鶏肉が一番多くなった。
ちなみにアジア圏では、鶏肉よりアヒル(カモ)肉の方が生産量多い。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:26:19.10 C7KhSO4R0.net
>>289
いつか承久になって鶴を食いたいんだが

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:27:34.84 TVFlVMkU0.net
>>287
小売で高くなるのはみんなが買わなくて流通量と輸送費が見合わない上に
廃棄が多いからだよ
そっちを選ぶのが当たり前になればおのずと価格調整されてくるよ
それに体の原料を買ってると考えれば
損とは感じないよ
病院で薬出してもらったら
高いなと感じても普通に受け入れるでしょ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:28:48.59 PEX6PZRt0.net
よく知恵遅れの人が化学調味料のことを否定しておきながら
ブロイラーを平気で食ったりしてますけど、
現代日本のスーパーの肉は基本的に薬まみれの肉だからね。
そういう人たちが化学調味料は体に悪いとか
米国産の肉は薬だらけで体に悪いとか言っても説得力ゼロですから。
有名ラーメン店の親父じゃありませんが、
化学調味料でガミガミうるさく言うのだったら肉から何から全部気を使うべきですし、
実際にそうしてるんですよね、そういうのを売りにしているラーメン屋は。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:28:55.12 7d7XBN6t0.net
>>284
クッソいきってるグルメおじさん
ちゃんと>>1読んだ?地鶏じゃなくてブロイラーの話やで
ブロイラーは成長したら心臓麻痺で勝手に死ぬ
運動なんてとんでもない
どこの国でも飼い方はあんまり変わらん

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:29:57.59 keDgK3bW0.net
>>236
アジア人チートだろ
アメリカのアジア系は日本人よりさらに2年ぐらい寿命長いし

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:30:07.56 CrkmJOOP0.net
>日本人が最も食べている「肉」は、豚肉(年間12・9キロ)や牛肉(同6・5キロ)を抑え、鶏肉(同13・8キロ)である。
日本人はこの3大タンパク質で年間平均33.2キロ食べてるのか。
ぶっちゃけ49歳こどおじの俺が去年、通販の冷凍肉を購入した量は60キロくらいだった。
60キロって多そうで
1日あたりに換算すると164グラムの肉を食べてることになるんだが
みんなはその半分しか食べてないのか・・・・ 我慢して暮らし杉じゃね?

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:30:20.34 +qmOcczL0.net
農薬はまあ凄いだろうね子供の頃は野菜に虫付きとか当たり前に見たものだが
今はとんと見ないからねそれだけ散布してる

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:30:58.75 Lmbz+Ktw0.net
>>1
と畜に関しては、食肉センターの管轄だから養鶏業者は関係ないだろ?
だいたい県の機関だったりするからそちらに問い合わせてみては?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:31:18.12 Kzw/DOyy0.net
>>7
おマチ婆ちゃんの鶏肉こそ最高よな

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:31:28.02 ziuzetpp0.net
卵は殻が危ないんだよ。
ここにサルモネラ菌が付いていたりするから生では危険。
日本ではこの殻を徹底的に水で洗浄した上に低温紫外線で殺菌する、消費期限も1週間と短いから、生で食べられる。海外だと消費期限は1ヶ月以上。非道い飼い方は何とかすべきだが、生食とは関係ない。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:32:28.48 PNNWg7400.net
>>18
どうやって厩舎に返すんだろ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:33:27.45 TVFlVMkU0.net
>>303
日本の卵も生食文化に合わせて
生食できる消費期限を設けてるだけで
実際保存がよければ2ヶ月後でも加熱して食べられるしね

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:34:08.74 eh4EolMc0.net
市場に出回っている以上、安全性は信じるほかないってとこだわな
しかし、ブラジル産鶏肉はもうちょっと臭いをなんとかしてほしいもんだな、味はさほど期待してないし

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:34:58.06 VGZ2U9nE0.net
>>297
改めて調べてみたけど、ブロイラーってもう存在自体が闇深やね・・・

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:36:30.17 bY5gbneC0.net
>>39
ブラジル産の方が安全なのか
でもブラジル産食べると体が痒くなるのは何故なんだろう

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:37:06.83 CYjDVvE60.net
え………でも、どうしたらいいの?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:37:34.88 Lmbz+Ktw0.net
屋外での放し飼い支持してる人がいるけど
鶏なら鳥インフル、豚なら豚コレラという病気が野性動物を介して伝染するから絶対ダメ
それと、畜産は臭いから人間のいない所でやればいいと言う人もいるけど
日本国内で苦情の出てない地域の方が少ないし
人間のいない所=人の住めない所ですよね

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:38:15.87 6zTrL2y30.net
こういう大事なことはお年寄りに伝えない羽鳥徹モンニングショーwww

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:38:38.38 TVFlVMkU0.net
>>306
国が定めてる基準値を信用するかって問題だからね
セシウムさんと同じだよ
自分の基準を決めて信頼できる生産者やメーカーを見つけておくしかないよね

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:39:01.66 PEX6PZRt0.net
>>297
>クッソいきってるグルメおじさん
うっとうしいからレスしてくるな、原始人が。
何がグルメだ、地鶏くらいちょっと繁盛してる料理店で
普通に食えるだろうが、どこででも。
地鶏じゃなくてブロイラーの話をしている?
ブロイラーの方が地鶏よりうまいとかホラを吹いてるからそう言ったんだろうが。
煽るしか能がない原始人がレスしてくるな、俺に。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:41:14.10 HNslyeYT0.net
日南どりか華味鳥しか食わんし

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:41:36.94 XgWZdWpU0.net
ホントパヨクが政権担ってるんだなって実感するね

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:41:49.32 4RQ8j5qd0.net
>>309
ここ読んでたら業務スーパーで輸入食品調達した方が良さそうだな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:41:52.33 qb044fiT0.net
フランスのフォアグラなんかにもいえよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:41:53.58 g3dMXP1G0.net
>>240
ボラえもんは反日工作員だからな
今まで立てたスレ見てみろ露骨だぞ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:42:08.44 PR924D3h0.net
で、何?
みんなビーガンになれってこと?
まぁそこまで極端じゃなくても、なるべく苦しまずに育てようって事だよね
こういう動きが加速すると生産量は確実に減るから
肉は庶民じゃ中々手を出しづらい高級食品になるんだろうなぁ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:42:17.26 2NIrQTvx0.net
>>291
日本産食べて発狂してるの?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:42:39.28 bU67N3WB0.net
40過ぎたら肉食えねえわな

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:42:52.49 7cZr0COW0.net
放し飼いは難しいだろうし臭くなるんなら、室内で良い環境で育てるべき
自由に動けないのはストレスが常にかかってだめ。食べるにも。
にわとりなんかは値段は2,3倍くらいになってもいいと思う。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:45:43.66 XKXkL9Fj0.net
すぐ殺しちゃう鶏にわざわざ抗生物質なんかやってんのか?
なんか嘘くせー

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:45:48.94 T1pPj/l20.net
>>258
日本養鶏協会のサイトを見ると
トップに抗議文があった
この記事とは直接関係ないが
お察しな行為を行っていると思うんだけど
どうだろう

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:46:19.26 wflK+2Fr0.net
日本の食料自給率みりゃどう考えても口に入る6割方外国産なわけだが

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:47:01.84 T6KzTOmn0.net
悪党がまた利権探し。
鶏が可哀想ってやつか。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:47:31.80 m/Qi58HZ0.net
>>81
ブラジルでは養鶏にホルモン剤を使用することは禁止されている

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:48:19.51 PR924D3h0.net
いやー人間って罪深いね
殺人犯って実は正義じゃん

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:48:47.14 q4J9iMl+0.net
飼料安全法と薬事法の範囲内だから別にね。
この手の騒ぎ方する輩は何十年も前から同じこと言ってるアホだから。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:49:50.95 keDgK3bW0.net
>>319
そもそもアホみたいに肉食ってるのがおかしいんだけれどなw
人類にとっちゃ肉なんて祭りやら客人のために捌いて食うような物だったし
畜産の環境破壊っぷりもヤバいしw

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:50:07.24 m/Qi58HZ0.net
>>109
餌も人件費も土地も安いかららしい

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:50:09.65 GWxVLt1X0.net
毎日そんな鶏が産んだ卵をありがたがる事もなくサンドイッチの具が少ないとか卵焼き焦げたから捨てたとかこんなの不味くて食えるかー叫んで投げつけたり
度胸試しに交番に生卵投げてるような
くそジャップに言う資格はない

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:50:31.66 nhIK/ZdC0.net
MRSA、VRAに罹病した人を調べたら同じスーパーの安い鶏肉を食ってたというのは結構有名
安い鶏肉はしっかりと火を通さないとダメだそうだ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:50:39.73 tEs7YgGh0.net
>>319
現代的は食い過ぎなんよ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:51:29.53 RVTofjM90.net
抗生物質じゃなく鶏舎全体を紫外線で消毒すれば良いだろ。
紫外線消毒は耐性菌作らないし

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:51:32.36 KvWCbMuI0.net
中国の平飼い
URLリンク(www.youtube.com)

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:52:33.24 I6dAqIJL0.net
健康的に育てた鳥は硬くて高い
昔、ブロイラー登場以前はそれが当たり前だったそうだが
それで良いのかなあ
玉子も平飼い、有精卵なら1個50円以上
100円を超えるのも珍しくない
そこそこの値段で、そこそこの品質の物はあるはずなんでね
安さ一番で追いかけるのは拙い

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:54:45.63 qb044fiT0.net
クリスマスに鶏肉食っているくせに

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:54:52.58 kY80iihq0.net
>>53
合計結婚出生率に比べて合計特殊出生率の減少が大きい所からして
少子化の主原因は未婚が増えてることだろ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:55:21.62 WLP0P0T30.net
畜産は牛も豚も鶏も同じようなものだわ。
ほとんど動かず輸入したハイカロリーな配合飼料を食べて、ブクブク太ったのを有り難がる。
肉牛なんて筋肉に脂肪が入るほど不健康に育ってるがな。それを霜降って喜んでる。
草食べて動き回った牛の肉は臭いし固いよね。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:59:07.56 m/Qi58HZ0.net
>>152
World Animal Protectionのブラジルの畜産動物の福祉の格付けはB判定、一方の日本はD判定
URLリンク(www.hopeforanimals.org)

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 03:59:29.96 4RQ8j5qd0.net
>>340
神戸牛は柔らかいもんな
海外の肉は確かに固いというか肉肉しい

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:00:44.81 KSjdRY/h0.net
また小泉のバカが出張ってくるぞ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:01:06.11 bsi0+gbX0.net
そんなもん戦後数十年安い肉を食って来た人間のエゴで続けてンだろーが
肉の価格倍にして飼育環境改善しろや
国がそーゆー事をやらずどーする

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:01:25.39 RVTAZJ6j0.net
国産やら日本製やらどーすんのよコレ?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:02:58.37 kxt338DM0.net
医薬漬けの日本人にとったら問題ないだろ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:03:11.78 THWj94ZV0.net
日本中ありこちで発生するBird Flu.は抗生物質で鶏の免疫が弱くなったせいだったのか
明日から鶏の唐揚げ食うのやめよう
>>13
鶏の唐揚げ食わなけりゃ平均寿命95歳
それでは年金資金が枯渇するので85歳で死ぬように
恩日に弁当食品スーパー弁当などあらゆる弁当惣菜い鶏唐を添える
厚労省、環境省+小泉進次郎の共同謀議

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:03:41.45 sTs9JI7H0.net
ブラジルはあかんて 飼育方法は知らんが防腐剤の臭いがすごい
輸送の問題かな?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:05:44.72 Lcmki1qx0.net
>>1
養鶏農家にダメージが入る
悪い値上げが来るよね

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:07:52.86 w0nUcOKW0.net
大臣「ニワトリにもソーシャルディスタンスが必要ですよね…そう思いませんか?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:08:47.45 9h7q/9OF0.net
抗生物質がなかったら人なんて九割以上が簡単に死んじゃうんだから
九割死ななくなったから人口爆発が起きたのであって
人なんて生まれてすぐ薬漬けだ
だから死ななくなったんだ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:09:24.39 ySuWTKzv0.net
>>254
他の国をどうこう言いたくないけど、あの国もヒャッハーだよな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:12:09.34 FTOyNJx10.net
>>6
安くて安全でも不味いから選択肢に入らんわ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:12:16.72 9O1UNNL20.net
鳥の唐揚げなんて、肉も油も体にいいわけがない。
毒の塊食ってるようなもんだぜ。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:12:31.68 B0lNgQV10.net
もう、にんげん食おうず

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:12:33.41 ySuWTKzv0.net
>>268
なんで3行目から一文字あける?

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:12:41.56 KZ1vyhUm0.net
肉用と採卵に別れていることに愕然とした
俺がこれまで食べてきた親子丼とはいったい何だったのか…
調理過程に養子縁組でもしてたというのか?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:14:09.12 ySuWTKzv0.net
>>274
戦前~戦後しばらくは卵って薬代わりみたいな扱いだって聞いた記憶。つまりそれくらい貴重だったらしい

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:15:22.31 I6dAqIJL0.net
>>345
ざっくり言えば高いのを選ぶことww
桜ブランドとか、地鶏じゃなくても割高で比較的安心安全な物は売られてる
それからスーパーじゃなくて、肉屋と鶏屋に行きつけを作っとくと良いよ
色々教えてもらえるし、仲良くなっといて損は無いw
安さばかり求めちゃダメかなあ
肉屋と魚屋の入ってるスーパーはあるけど、鶏屋さんは専門で少し流通が違う、肉屋さんにも卸すけど種類が全然少ないの

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:16:17.58 9h7q/9OF0.net
うちの祖祖父は軍人で戦後も鶏を飼って卵を産ませて家族で食べてた

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:17:08.59 20FepkkI0.net
じゃあ・・・丁寧に・・・大切に育てて・・・

殺して食べますってか

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:19:22.53 PEDy5gCv0.net
鶏肉なんて地鶏だって100g300~500円程度だろう
別に高くもないんだから地鶏食えばいいのに
わざわざブロイラー選ぶってどんだけ貧しいのか

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:19:42.92 sCsHsAEP0.net
>>361
家畜ってそういうもんだろ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:19:54.61 TxQpCwZ60.net
チキンに目玉が?!

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:23:08.49 f8omvkY10.net
肉を良く食う奴は抗生物質もたっぷり吸収できて羨ましいなあ(笑)

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:23:17.62 yAuRKGWg0.net
美味けりゃなんでもいい
綺麗事ぬかすな

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:23:20.33 xuVfGI900.net
>>22
抗生物質を常に接種していると体内にいる菌が耐性を持つようになる

368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:23:20.26 KvWCbMuI0.net
>>362
弓矢持って鴨でも狩ってその場でシメて熟成させる
それはもう高級な鳥肉がゲットできるよ。それが真の上流

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:23:36.83 ySuWTKzv0.net
人口減少が著しい県、秋田とか鳥取とかを平飼い・放牧に特化した地域にしよう!

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:23:45.40 +ZLC2I6J0.net
ブラジル鶏が日本より状態がいいなら何故あんなにクソまずいのか🤔

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:24:04.46 Lcmki1qx0.net
>>365
防腐剤もたらふく食ってて
死んでも腐らないと聞いた

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:24:07.22 9h7q/9OF0.net
マイルドビーガンなのでw
社会常識を逸脱したビーガン行為はやらない
だからすすめられたり出されたものは食べるから自らすすんで食べることはしない

373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:25:31.57 nUFCFjOK0.net
>>370
ブラジルの実態は知らんけど、健康な動物はうまくない

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:25:33.88 I6dAqIJL0.net
>>361
どうせ畜産じゃ寿命は人間が決める
肉に成る鶏はせいぜい半年
羊なんかはまだ母親のミルクを飲みたくて母親について回るような、生後半年から一年未満の子羊も殺して肉にして食うんだ
可哀想だけど、食える物を食わなきゃ生存すら覚束ない事に成る
どの宗教でも食い物に感謝を捧げるのは、そう言うことでしょ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:25:53.12 7ORI5meA0.net
>>362
わざわざっつうか加工品で食ってんじゃねえのサラダチキンとか

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:26:15.14 H2eaFWkp0.net
>>88
生卵気色悪かったから別に
卵かけご飯はお好み焼き状に焼きがためるのが好き

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:28:00.58 iynJTPn90.net
鳥インフルにかからぬようワクチン接種しろよ
感染して全部廃棄処分にするほうが資源の無駄やん

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:30:24.81 OeljZacR0.net
>>51
アメリカの牛さんは成長促進ホルモン剤の使用量の制限なしでガチやばい

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:30:58.84 KvWCbMuI0.net
要は良質な動物性タンパク質が
エンゲル係数を圧迫しない価格で
すべての日本人に、特に子どもたちに行き渡るように。
そこから逆算して養鶏してきた答えが今のあり方ではないかと。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:31:12.06 w01/+CcP0.net
儲けるためには狭いところでたくさん飼育する必要がある
狭いところに密集させれば環境が悪いので病気になりやすい
病気になったら商品にならない
病気を防ぐために抗生物質大量投入
まあ一般人は味さえ良ければ健康なんてどうでもいいから問題ないだろ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:32:57.75 iynJTPn90.net
健康な鶏食いたきゃ野菜みたいに自給自足で
テメエが育てた健康な鶏をしめて食えばいいんだよなw

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:33:05.75 RQIMMrzf0.net
知らんかったが、知ってしまうと養鶏場の社長がかなり悪徳業者に思えてくる。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:33:30.33 eULNn18t0.net
平飼いの鶏肉ってむね肉でも100g300円とかするし、卵も10個500円とかしやがるが、そっちのほうが当然の価格なんだろね

384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:34:10.22 KvWCbMuI0.net
>>380
抗生物質がどの程度かは知らんけど
高齢化世界一なんだからあまり気にしてない
それを言ったら化粧品を毎日使ってる人たちは天然由来の化学物質を肌にry

385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:34:16.91 I6dAqIJL0.net
>>22
言いたい事は分かる
加熱調理した肉で耐性菌が問題に成るのは何故なんだ?って事だよなw
高温に晒されたり、完全にたんぱく質変成が終わってるような肉の中の、殺菌された耐性菌の残骸が、どう悪さをするのだ?
俺も不思議だなww
食中毒にも成らないのにな

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:34:42.14 Kza6PAZW0.net
KFCとかすげえ利益出してそう

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:38:40.02 KvWCbMuI0.net
>>383
しかも安定供給されないことも。
自分が気に入ったところ、もう長らく売り切れたまんま
そういう農家のオーナーになるくらいしないとゲットできん世界と思う
通販で定期的に出してるところもあるけどさ、少々疑問
本気で健康飼育やってるとこは数を出せない。そんな感じ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:39:48.13 iynJTPn90.net
奇形や腫瘍のある肉も細かく砕いて市場に流れてるんだろ?
それ食って健康被害出てるわけでもないし、知らぬが安心だなw

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:41:57.27 ksv1Dox70.net
ブラジルは匂いさえなければ最強なんだがなぁ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:42:11.70 dtJhdnD70.net
肉を良く食う奴は成長促進剤と抗生物質も摂取できて最高やん(笑)

391:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:43:44.92 m1qXQUlO0.net
食事はボイルした鶏の胸肉とブロッコリーだけとか言ってる
意識高い系の筋肉バカって
抗生物質のことは知らないんだろうな(´・ω・`)

392:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:45:07.31 THWj94ZV0.net
>>300
最近30年で田んぼや畑のバッタが絶滅危惧種になってる。
昔は居たキチキチバッタ、ショウリョウバッタ、殿様バッタなどは見掛けない。
イナゴはよく見る。
カマキリもめったに見ない。
蛍は40年前に居なくなった。
鬼ヤンマも銀やんまも塩辛とんぼも赤トンボも糸トンボ見ない。
かつては秋津/蜻蛉洲(あきづしま)と呼ばれた日本からトンボが消えようとしている。
田んぼの近くの寺が持ってた林も住宅用に開発されて
トンビの姿も見なくなった。子供のころは年末にウラジロを取りに行ったものだ。
3月の上旬にヒバリがピーチクパーチク啼く声が聞こえたから
まだ絶滅してないんだろう。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:46:14.62 I6dAqIJL0.net
>>372
マイルドヴィーガンってのは形容矛盾!
穏健な完全菜食主義ってのはなんだよw
菜食主義者をベジタリアンと呼ぶが
乳製品は取るのがラクト・ベジタリアン
玉子まで食うのはオボ・ベジタリアン
魚は食うが獣肉を避けるのはペスカタリアンでベジタリアンとは言わない
ヴィーガンとは一切の動物性食品を取らないベジタリアンの事を言うのでしょ
最も厳しい制限をしてる人の事だ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:47:08.20 oYp7aIUR0.net
小学校の下駄箱みたいなところにギュウギュウ詰めで死んで腐ってるのは放置だもんな

395:名無しさん
21/03/23 04:47:48.07 MDUO0/S90.net
この報道は、レジ袋やスプーンの有料化と同様の何かの撒き餌、煽動、ステマ、ステルスマーケティング等を含めた投石か?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:47:54.04 X7aCXDGn0.net
海外は餌代がかからなくて卑怯とか放牧批判してた業者おったような

397:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:47:55.96 UF2CgteG0.net
マインクラフトやっていれば、必然とこうなるのは良くわかる。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:48:08.77 fefJ6ytoO.net
うちの県の養鶏業者も対策してなかったから鳥インフル全処分をやった
マスクしないからコロナに飛沫感染したアホと変わらん

399:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:49:13.39 m1qXQUlO0.net
鶏もいいけど
たまにはウズラのことも思い出してあげてください(´・ω・`)
小さな犠牲者 ウズラの卵とその実態
URLリンク(www.hopeforanimals.org)

400:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:49:21.39 xPePJz340.net
>どのぐらい密集しているかというと、常に満員電車の中にいるような状態です。
そんなひどい状況を人間も毎日繰り返してるんですがね
ほんとこの国一旦滅んで欲しい

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:49:23.51 TBVS1aUg0.net
日本もフリーレンジの鶏肉は増えてきたって聞いてるぞ。
まあブロイラーは論外だけど選んで買えば問題ないよ。
子供にはブロイラー食べさせない方がいいぞ。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:51:32.65 Kza6PAZW0.net
バッタなんて川沿いの土手に行けばたくさんおるぞ
しかし鶏肉食いたくなってきたな
冷凍してるのがあったから明日焼いて食うか

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:52:46.88 KvWCbMuI0.net
昭和に戻ってってるのかな、こういう話題を見ると。
「危ない化粧品」シリーズって本が受けた頃があってね
テレビでも取り上げたけど、すぐ放送されなくなって。
以後、謎の天然由来の化学物質で作られた化粧品が売れるようになった
洗剤もそう。界面活性剤が悪いって。でもその界面活性剤はコロナに強いという
とにかく定期的に危険シリーズは話題にされる
本も売れるんだろうね
バタリーケージはかわいそうと思うけどね。
自分は鳥フルで大量殺処分のあれをどうにかして欲しい。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:52:51.00 kGzAgK0x0.net
安い鶏肉止めるとチキン屋が餓死するぞ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:53:42.73 KvWCbMuI0.net
>>401
フードバンクに頼るような子どもにそれ言える?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 04:58:45.05 t9jjvOcp0.net
家畜向け飼料を中国が買い漁ってるからな
そのうちやりたくても出来なくなるでしょ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:03:44.97 XDxR0jLu0.net
平飼い、有精卵のワードがないと買わない
安いのは前途のように抗生剤が入ってるから
値段は400円からで大して高くない
肉もブランド買い

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:05:05.97 xPePJz340.net
北海道に広大な土地があまってるけどな
金の亡者どもは輸送距離考えて買わないだろうけど

409:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:05:29.51 OeVDxKbJ0.net
風邪ひいたら鶏肉食えば良いってよ。
餌に抗生物質タッブリ入ってるから(笑)

410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:08:31.28 ud1LkHXQ0.net
ウサギ小屋に住みながら鶏肉を食う

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:10:21.11 VKXUaTgK0.net
あの無能だった恐竜の末裔だから仕方がない
恐竜は一億年以上の時を与えられておきながら
毎日、喰って寝てのニート生活を続けて高等生物に進化する事もなく
最期の破滅の隕石が落ちてくるのを口を開けて見ていただけ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:14:29.06 Pejhmp8c0.net
ξ´・ω・`ξ 日本の場合は、「鶏は金を生む鳥。肉は美味しく、卵は食べられるだけではなく
ワクチン等の医薬品の原料になる」って考え方を極めた特殊な国だから、ケージ飼いの方が
平飼いよりも厳密に法で縛ってるし、鶏のためにもケージ飼いの方が遥かにイイって。
なんでもそうだけど、アホが思うイメージと実態は全然違うから。ほぼ真逆。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:15:06.18 XDxR0jLu0.net
いやねえ
動物というよりもう限界まで密度飼いして
成長ホルモンと電気で日照をコントロールして成長はやめてるの
人間のブロイラーみたいな底辺貧困者が10円得する為に
野菜みたいに収穫までいかに効率よく育てるか養殖なんて
ただ欧米富裕層は底辺と同じものなんて口にしないよ
値段が倍だろうとオーガニック食材が基本でビオセボンみたく専用店も多い

414:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:16:01.88 UYWUdRjZ0.net
>>392
去年、荒川流域河川敷でトノサマバッタ大発生してたよ
去年初めて見たw

415:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:16:34.17 pV3S/nYQ0.net
>>5
まあその一言に尽きますな。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:16:43.71 rLVsSqab0.net
>>409
わろちw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:18:12.57 PEX6PZRt0.net
また変な連中が富裕層とかわめいてますね。
欧米のスーパーでは普通に一般市民もオーガニック買ってますから
騙されないようにね、朝鮮人には。
こいつらは日本人にはブロイラーを食わせて自分達は
日本の文化で作ったいいもの食って笑いの種にしようとしている
悪魔民族だからね、どうやってもこれから戦争ですから、クソ中や損正義も退場です。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:18:52.76 KvWCbMuI0.net
>>409
副鼻腔炎にも効く
腸内細菌は死ぬかな

419:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:18:53.30 6or3Bc3r0.net
ニワトリ飼った事がない人らが机上の空論
ニワトリは、キッチリの縦社会だ
平飼いすれば、弱い個体はエサありつけても食べる量が減る
よって飼育成長のバラツキがでる
柔らかジューシー肉を食べ慣れた人らには、運動させたぶんだけ硬い肉になるしな
そんな自分は、卵から孵化させて飼育してるが、懐いてほんまに可愛い

420:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:19:04.12 UCMEMUwG0.net
養鶏業界的には本物の宮崎県日南市はベトナムにあるからな
闇深いぜ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:19:45.34 8MHIn0L90.net
>>308
ホルモン過剰投与やな

422:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:19:47.57 pJR52Q1W0.net
鶏卵用にしろ食肉用にしろケージでも平飼いでも、
自傷や他傷を避けるためにヒナのときに嘴の先を切るんだよな
痛いだろうね

423:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:20:05.93 SFsTBbqp0.net
お前ら就職どこに決まった?
1 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47
俺動物園。
まじでラッキー。これから遊んで暮らせる。
2 イヌ 投稿日:04/08/23 13:48
良かったな。俺は介護犬になる。
ヒトのためになるって悪くないぜ。
3 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:48
俺も食肉工場勤務が決まってるけど、実際どんな仕事するのかよくワカンネ。
でも俺たち就職決まって良かったよな、お互い頑張ろうぜ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:22:37.44 QZzjPW9V0.net
この星において人間は神そのものなんだな

425:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:25:57.89 +2EyvNHJ0.net
>>419
意外と懐くしかわいいよね 卵貰うために4羽飼ってたよ 
庭に出すと素早く動いてコオロギやミミズをハントしてた

426:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:26:12.96 rLVsSqab0.net
>>423
ニワトリがオチなんだろうけど、ゾウのレスでわろてもうたww

427:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:26:16.50 Pejhmp8c0.net
ξ´・ω・`ξ 「鶏舎にはおがくずを敷くのですが~」って時点で、「はぁ?」と思ったコはセーフだわねぇ。
今はもう、木工所には木屑が山ほどあり、移民百姓だらけ多田やら田付き姓だらけの町には藁が山ほどあった時代じゃないから。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:26:39.38 L8FEYExd0.net
毎日塩素のプールに浸かるようにしてあげれば良い

429:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:31:54.16 NyMocKfs0.net
だから日本人の精子が減ってる

430:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:32:38.48 NyMocKfs0.net
>>422
あれ痛くないよ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:34:31.36 RjfUQre00.net
又この話題か、だから他の国の環境が良いならなんで
日本の鶏卵は生で食べられるの?
第一、鶏がどう感じてるかなんてわからないだろ
あまりにも劣悪な養鶏場もアルだろうけどすべてがそうではない、捏造

432:深田恭子本人
21/03/23 05:34:53.63 KHau/q1F0.net
>>1
URLリンク(imgur.com)
とりあえず恭子とオマンコしよ!

433:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:36:00.52 Deazxuhb0.net
別にスバラシイ飼育環境にしてもいいけど、卵10個入り1パック二千円出せるかおまエラ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:36:06.01 6or3Bc3r0.net
>>425
ほんまに可愛いな
時期外れに産まれた1羽と、まだ一緒に寝てるが
この時間から毛繕いしてるわ(笑)

435:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:39:42.56 0rXZzV8V0.net
卵産めない、味も良くない雄鶏はヒヨコの段階で生きたまま裁断機にかけられて殺処分される

436:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:41:17.79 YkA45g1z0.net
>>61
おまいら貧乏人はブロイラー食っとけ!
という単純な話!

437:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:42:11.33 Ekl3jbWc0.net
タイ産>ブラジル産>>>>>国産

438:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:43:22.14 Deazxuhb0.net
>>435
炭酸ガスで殺処分だろJK

439:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:43:45.34 wwsnIlhn0.net
>>431
今でもたまに生卵食って腹壊してる人いるし
サルモネラ菌ワクチン導入はアメリカのが早かった
生で食べても安心なんじゃなくて、気合いで生で食ってただけだよ
日本の卵は生で食べれる程高品質、ってのはデマ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:44:43.30 Oj51QOB+0.net
手羽元がハイター臭い

441:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:45:17.89 JqsKEEWi0.net
>>347
そんなまどろっこしい事しなくても
フクシマ産混ぜればもっと早く死ぬやんw

442:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:48:20.53 +GpGLdhV0.net
日本人労働者と大差ないので問題ない
逆に言えば、鶏すら大事にできない人間は人間の労働環境すらも大事にできなくて当たり前である

443:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:48:20.88 lbOYR2dV0.net
>>1
白飯に生卵ぶち撒けた、気色悪いゲロモドキをジャップが貪る為に残虐に扱われる鶏

444:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:49:34.28 9xw6bwlV0.net
おかげで巨乳が増えたって聞いたことがある。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:50:10.42 wwsnIlhn0.net
生レバーやフグの肝とかも気合いで食って運ばれるやつたまにいるだろ
今は、世界的に生卵安全になってきてるみたいだけど
、卵かけご飯なんか昭和や大正から食ってたんだろ?
気合いで食ってただけじゃんか

446:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:51:36.16 xzBt2wHz0.net
堕ちたね日本も

447:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:51:51.25 hSu3btoT0.net
早く遺伝子組み換え技術で大腸菌から動物性赤身肉つくる工場建てろよ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:53:28.00 JqsKEEWi0.net
しんじろうはこれについても文句をいちいち言うべき

449:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:56:17.53 +GpGLdhV0.net
>>435
近い将来、財政難+少子化で困った日本が女児を増やして男児の数を制限とか始めそうな予感w

450:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:58:38.20 oNivYyOT0.net
否定するところにプロバガンダの本質がある
NHKがけつ餅?なのも事業から想像できないこともないんではないか

451:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:58:57.02 wwsnIlhn0.net
もっとアボカドを食べようよ!

452:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:59:08.40 bcv/6tJT0.net
>>25
韓国産はもっと酷い藥漬け

453:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 05:59:50.31 /EYTu3WZ0.net
この話題は捕まった元農水大臣案件だから
業界団体によって支えられている自民党は
何が何でも約束を守らんといかんだろうからなあ
別の業界関係者に何が何でも約束を守る自民党を
見せる役目も果たしているんだろうけど、
進次郎を使ったりマスコミを使ったり大層なこった

454:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:08:05.34 nC6nDlvl0.net
>>448
もう言った

455:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:10:46.70 3tSIa7ZC0.net
>>54
肉も、同じ国産でも値段が高いやつは全然違うしな
安物買いの銭失い、って昔から言うのは真実だわ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:11:41.44 KiadMlsr0.net
みんなが家で鶏を飼えば解決

457:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:13:45.25 zVa/jwYr0.net
フードインク観て知ってましたわ
だからチキン屋みたいな唐揚げ店なんかで絶対買わない

458:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:15:07.64 vXMXVpQ80.net
>>23
確かに臭い。
魚と一緒で シメテからの鮮度が
大事!
船輸入で時間経っているから
なにやっても、肉自体が臭い。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:17:01.27 3tSIa7ZC0.net
>>88
日本の卵が生で食べられるのは、鶏が乞うもんから出した卵をきちんと洗浄消毒してるからだよ
それを薬浸け!ヤバイ!
と言うならもう畜産は食べない方が良いよ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:17:37.74 kUCuRFZ20.net
近所の焼き鳥屋(1本60円、特売日30円)がヤバそうなのは解った
ケンタはどうなんだ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:17:57.63 fdU8ylsM0.net
かといってニワトリを守るために
唐揚げ弁当が値上がりするのは容認できない

462:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:18:02.67 l0B6Xz0J0.net
でもホルモン剤とか入ってた方が子供の発育が良くなるんでしょ?
一概に悪いとも言えない気がするわ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:18:50.58 nC6nDlvl0.net
>>87
本当だっつの
【環境相】小泉進次郎氏「生態系の破壊が進んでいる。生物多様性のために社会を再構築する必要がある。人類の数は半分でいい」
スレリンク(newsplus板)

464:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:19:07.56 fb+88XZh0.net
ビーガン()になろうぜw

465:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:21:10.18 kVGKdu5TO.net
日本の未来にはフクイチがあるから細かいことはもう大丈夫

466:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:22:08.77 uLfcGUmT0.net
>>1
まーた何にいちゃもんつけ出したかと思えば…
毎度のヒュンダイビジネスかよ。
もうネタは尽きたのか?

467:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:23:39.57 qy7DXqtN0.net
>>49
日本製なのに国産を強調するのも多いらしいね
わかる?(笑)

468:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:28:08.97 Pe/GQ9sC0.net
国産買うな海外産買えってこと?
肉卵の価格何倍になってもいいからペットみたいに飼えってこと?
菜食主義の押し付けで肉卵食べるなってこと?

469:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:28:17.48 kVGKdu5TO.net
こういうのを鶏じゃなくて人間でやってそうな国もあるよな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:29:27.13 yaFGQ1p00.net
>>1
日本の労働者も同じですがなにか?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:30:26.44 nlJCQ71GO.net
超過密飼育は日本だけなのか、外国もなのか、
比較がないからなんとも言えん

472:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:31:02.60 FvJoc86Z0.net
みんなで一個50円のヨード卵光を食べようぜ。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:32:51.33 yaFGQ1p00.net
心意六合拳はニワトリを見て創られた拳法です。
下からすねげり上からパチキ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:33:34.96 SXT5sS030.net
コンビニの親子丼とかカツ丼の肉ってなんでふにゃふにゃなの?
なに食べてるかわからない

475:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:33:59.26 h+sgSR6o0.net
食べたら死ぬわけ?

476:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:34:53.94 D8iNuqVx0.net
>>7
健康に育ったニワトリは、アルツハイマーすら治してしまうんだぜw

477:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:35:39.03 1Ji767fX0.net
で?
こういう批判している人達はケンタッキーフライドチキンや唐揚げは喰わないんだよな?

478:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:37:37.00 KOLDkbLe0.net
あ~、ごっつい親子丼食いてえ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:41:59.04 G0/oupH30.net
>>443
と、日本の寄生虫で人類の汚物、嘘つき乞食民族のザイチニチョンコロ野郎が申しておられる

480:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:42:19.85 G0/oupH30.net
>>332
と、日本の寄生虫で人類の汚物、嘘つき乞食民族のザイチニチョンコロ野郎が申されておる。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:42:40.14 G0/oupH30.net
>>121
と、日本の寄生虫で人類の汚物、嘘つき乞食民族のザイチニチョンコロ野郎が申されている。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:42:57.58 G0/oupH30.net
>>25
と、日本の寄生虫で人類の汚物、嘘つき下劣生物の在日チョンコロ野郎が申しておられる

483:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:43:07.60 4G9wldDC0.net
鶏肉は鹿児島県産の高いやつ買うようにしてる

484:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:44:22.19 DibTfdAL0.net
ブランド鶏の卵使ってるからとかありがたがってブロイラー育ちの卵プリンをわざわざ1個400500円出して買ってるんだろ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:49:53.09 ucCST4c90.net
現代ビジネスww
フェイクかな

486:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:52:05.20 aTwEZSqt0.net
放射能 食品添加物 農薬 鍋やフライパンのコーディング 新築気密住宅 界面活性剤
あぁもう抗生剤ぐらいたいしたことないよ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:52:46.46 KoF1AyBp0.net
でも、みなさん長生きのようですが。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:53:12.43 WTQ+eUf40.net
>>482
こういう人がザ日本人て感じだよな
今まで問題なかった論をたてに改善しようとか考えないから本当にやばくなるまで続ける
それが嫌なら出てけが口癖

489:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:54:13.93 AuOEPlgD0.net
>>162
浸透性農薬は洗っても落ちないよ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:55:38.76 w0ZcBj3X0.net
運動させたら肉が硬くなるからだろ。
食うための鶏なんだから当然。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 06:56:36.20 vkNyTuVm0.net
誰が書かせたのか

492:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:00:17.51 nQtm78h90.net
>>124
この間の某食肉業者の賄賂もこれ絡みらしいね。

493:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:01:44.95 Mroj4uN+0.net
>>1
な・・な・・特権利権を与えて優遇してもこういう事をするやろ
.

494:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:01:54.22 nQtm78h90.net
>>32
昔の鶏肉は家庭で飼って潰してただろ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:03:08.18 azMoSv2H0.net
でも国産の卵じゃないとTKG食えないしなぁ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:03:37.58 nQtm78h90.net
>>42
肉屋に行けば親鳥置いてるはずだから食べてみて。かなり硬いけど旨味がたっぷり。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:03:48.47 px41cagM0.net
さてと、卵かけごはんでも食うか。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:06:45.44 cwjvMe7T0.net
嫌な記事読んでも悲しいかな買って食わなきゃならんのよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:08:24.75 xPePJz340.net
今の日本人は信用できない

500:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:11:15.56 NyMNNTx30.net
ケンタッキー「国産は安心です」

501:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:12:26.58 vFK0D96Z0.net
肉でいちばんマシなのは鶏じゃなかったんかいっ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:14:04.09 FM7b7aSw0.net
フードマイレージを考えると外国産は環境に悪い

503:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:17:35.98 ZzZT5xDP0.net
なら解放鶏舎に戻すか?
地域住民臭いまみれになるぞ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:19:40.91 YTXID0cU0.net
とりにくって何の肉?

505:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:23:26.93 mmlZXKg+0.net
動物のお医者さんという漫画では鶏に抗生物質を与えると、
食用に出来ないよ、と描かれていたが、実際は違うようだ。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:27:39.00 bo1kHg9O0.net
鳥インフルとかで数万羽殺処分とかニュースでやってる時点でそういう飼い方してるってある程度察せるだろう

507:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:29:33.04 EBWDJLEM0.net
そんなに薬使いまくれるんなら鳥インフルなんかでないよね?

508:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:33:23.89 Bc1+CwVN0.net
じゃあ日本産の方が安全性低い?

509:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:35:08.44 RMc4x7Tk0.net
>>1
ウサギ小屋に住む日本人としては同情はするが人間様の方が優先だ罠

510:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:37:24.77 zp7GV5hK0.net
卵産んでた鶏の方が美味しい。
肉は硬いんだが味がたまらん。

511:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:39:13.64 sWYwF9rV0.net
美味しんぼが何十年も前から告発してきたこと

512:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:40:53.35 v3czidGz0.net
ブラジル産より薬漬けってのはヤバイな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:48:08.60 NDfliAaz0.net
>>1
俺だって若い頃は苦労したんだ。
今のニワトリは恵まれてる。
甘えるな。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:56:06.99 5BlsFJ2B0.net
これが資本主義だよ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 07:58:52.42 a2CpXBYU0.net
>>18
運動したら肉が固くなるだけな気がする

516:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 08:01:17.34 neEofYzW0.net
この記者無知過ぎ
海外と比較してみろ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 08:06:01.69 KMhDvMfI0.net
んで、唐揚げ屋の輸入ニワトリは健全だとでも?

518:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 08:14:01.85 qeExi20N0.net
けど日本人の平均寿命は世界一

519:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 08:14:09.89 Np/7EsUX0.net
嫁さんクソ田舎の出だけど卵の味がわかるらしく、平飼いの卵しか口にしない

520:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 08:15:14.13 Np/7EsUX0.net
>>496
九州は筑前煮に親鳥つかうから、常に親鳥置いとるわ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 08:15:52.78 A6kLNsL80.net
いつの時代の話?

522:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 08:16:56.89 /zWsnp2o0.net
長寿でも脳みそがまともに働いてないボケてる日本人が増えたからな
その原因は…おっと誰かが来たようだ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 08:17:34.33 0HFh1Zz90.net
野菜もそうだぜ
反日朝鮮ゴキブリ安倍晋三政権で農薬使用量や種類を大幅に緩和して
今では中国並の毒野菜が流通してる

524:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 08:19:55.93 4yVOcl0K0.net
俺はブラジル産しか食ってなかったけど、西友で売ってるタイ産がめちゃくちゃ美味いから最近はこれ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/03/23 08:20:56.08 uuFcroMe0.net
まるでジャップみたいだぁ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch